【防犯用?】小型ビデオカメラpart22【空撮用?】 at VCAMERA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 10:41:47.21 Z5ybkoNo.net
>>391
#16買ったら映像信号用のコンポジットケーブルついてきたよ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 11:00:35.69 qLNygyCk.net
秋葉原 いったら八万位するのしかないと言われたので。。

三叉のテレビ接続端子につなぐのあるのかな。
パソコンが家族共通なので(汗

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 11:53:40.19 Cghh5L3k.net
すみません そっこうで教えていただきたいんですが

中華の超小型 ビデオカメラ miniDV md80
というのを入手しましたが
これは静止画(普通に写真、という意味)は取れないのでしょうか

¥ 969でアマゾンで買いました
720px×480px

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 14:15:17.04 Cghh5L3k.net
394 です 自己解決しました 

404:いちおうきいてみる
12/09/12 19:54:33.78 auZI4CgI.net
>>389
ギャラにいくらくらいのメシをおごったの?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 22:24:02.24 drkbb9Ld.net
ヤラセだとしたら市販のカメラ使えよみたいなw

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 00:29:24.82 tUo2jUZn.net
それじゃ感じが出ないじゃない。
ヤラセ番組で、カメラがわざわざ走るのにつれて揺れるようにして、
臨場感を演出してるのと同じく、それらしくないと駄目。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 01:01:20.01 au4c1pdQ.net
本を読みふけってる振りして油断させたとか

408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 01:23:24.48 uTQDHexn.net
本を読みふけってる振りして油断させた振りをしたとか

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 22:08:44.54 CeqX1UzV.net
#16とかで外部電源を使うと本体の発熱がかなりあると、何人かの人が書いていたけれど、
やはり5vの外部電源だからかな?
#の電池は3.7Vなのでボルテージが高すぎるのかね。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 06:01:38.89 zqkSx8yT.net
#16v2を注文したよ。
レンズバリエーション増えてるんだね。IRフィルター付いてちょい広角のB型と、120度超広角のD型。
今回は、B型にした。

ところで、これまで#11を4台、#16を1台購入したけど、#11は壊れるの早い(最初の3台は3ヶ月以内。最後に買った1台は半年くらい)けど、皆はどう?
#16は9ヶ月経過してもまだ大丈夫だけど、16の方が丈夫なのかな?


411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 18:42:10.03 DkJ20gZt.net
俺の場合も#11速攻で壊れたその後#16年末だか年明けの頃買ってまだ現役だから
現在九ヶ月くらいか、ただ両機とも一台づつしか買ってないので参考にはならんんわな
#16だけどたまにオレンジのインジケーター全然点灯しなくなるのが不便
あとサイズ大きくなるとファイル破損で見れないケースが多々ある
ファイル分割のほうが安全なのかな



412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 20:01:03.58 wV2fHJHf.net
16って26分しか撮れないじゃん
でかくなることがない

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 21:21:02.08 DkJ20gZt.net
車のシガーソケットから電源供給しながら撮ったのよ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 12:19:05.09 ebxTPJDh.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)

アマで見つけたんだけど使ったことある人いる?
コンセントから電源が取れるんで、カード容量いっぱいまで撮れるって。VGAなのがおしいな。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 14:27:41.09 n+X3rbFu.net
ググるとよくトップにカモフラージュカメラ.comってとこがヒットするんですが、
あそこで買ったのすぐ壊れたみたいなレスを見るとなんか怖い・・・

みなさんどこで購入されてるんでしょうか?
ネット通販とかしたことないので・・・

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 19:16:08.80 6Gd86NRN.net
e-boy

417:flylink
12/09/21 12:06:27.74 CN/5Jb7E.net
URLリンク(flylinktech.com)

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 12:38:18.86 pP32sTYI.net
こちらでいいのかわかりませんが・・・

鳥のビデオ撮影をしています。ですが普通のビデオカメラでは絵が小さすぎて今一です。
そこでwatec辺りのCCDカメラに望遠レンズをつけようかと思います。
問題はマイクがないので音声が入らない事です。

CCDカメラからの映像に外部マイクからの音声を入れるにはどうしたらいいですか?
必要な機材とお勧めがあれば教えて下さい。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 12:39:45.89 GgMgXTCM.net
普通のビデオカメラって具体的には何使ってるの?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 12:48:37.16 pP32sTYI.net
おお早速レスが!

CX550Vです。もっと大きく写したいのに物足りないです。
デジタルズームは好みでないので使っておりません。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 13:54:13.54 ZazI9rWO.net
音声別録りすれば?
URLリンク(kakaku.com)

422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 17:46:34.80 biUNrrcq.net
バイクで車載配信したのですが、スパイダーズEの-215って
WEBカメラに対応してるんですかね?なにも書いてないし・・・
他シリーズは対応してるけど

423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 17:47:33.38 biUNrrcq.net
スパイダーズのE-215です;

424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 21:25:08.20 7KfNjFWj.net
URLリンク(shop.camouflage-camera.com)
これと同等のスペックでPCの認識がいい腕時計型どこかにないかな?

これ持ってるんだけどPCの認識が悪くて困ってる

425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 19:40:40.97 iGeMsa5s.net
CHOBi CAM Pro2 with ナイトビジョン
URLリンク(www.jtt.ne.jp)

426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 20:33:18.83 1fA0pZV/.net
>>417
サンプルの画質悪くね?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 13:26:54.87 qKZFHwII.net
#16のファームv0.41(Beta、MOV形式のみ)とGUI(Windows用v3)試してみた。
GUI(v3)は従来のパラメータ変更に加えて、以下が出来るようになってた。
・GUI・ファームウェアの最新版チェック
・パラメータを直接更新(要ファームv0.41)
→GUIからUSB経由で#16と直接通信するようにしたことで、
パラメータ更新・時刻あわせに伴う特殊操作が不要になっている。
・ファームウェアのダウンロードと更新(ダウングレード可)
→ファームウェア更新手順は従来のものにGUIをかませた手順に
なっている。(ファームウェアファイルの配置、再起動後のファイル削除はGUIで実施?)
・SDカードをフォーマットする(要ファームv0.41)
・カメラの色調整(要ファームv0.41)…TESTパラメータ。今は変更しても何か微妙らしい。

…GUIは従来のファームウェアでも使用可能。(特殊操作で設定ファイルの出力が必要)
ファームウェアはまだBetaが取れてないので、お試しは自爆覚悟で。
#16v1(2個)に入れたけど、文鎮にならなかったのでひとまず大丈夫そう。


428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 14:35:53.55 Qlb+sdUU.net
>>419
クソ♯業者ステマしてんな
♯なんてカス買う奴居るワケねえし(笑)

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 16:02:10.95 qKZFHwII.net
>>420
業者じゃなく、1ユーザだよ。売りさばく気はないし。
そもそも業者が動作確認し切れてないベータファームをこんな所で
勧めてどうするのだ。ww


430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 23:36:05.63 0RnLbdcx.net
ペン型で1時間越えの連続撮影できるやつ教えてエロイ人
amazon先生にあると助かる

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 01:37:10.36 A/5DYXI0.net
>>421
あきらかな業者用語(笑)
バカ過ぎ(笑)

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 01:59:09.65 cRIxHz5b.net
今日も#のネガキャンお疲れ様です。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 07:08:15.89 XvGMK4TK.net
>>423
何壁作っているんだか。(笑)
ファームウェア提供元のページ見りゃわかる話だよ。
まぁ、さらに機能追加されてても信じやしないだろうけどね


434:。



435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 09:13:53.42 iq5Lobsj.net
まぁ中身#と変わらんか、それ以下の性能でぼったくってる会社にしたら死活問題だからな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 11:07:25.69 xnvMT3zM.net
サンメカトロの発見器持ってる人いる?
ホテル街とか実際どうなんだろうな?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 12:41:20.24 bOCVDkpo.net
URLリンク(www.youtube.com)
これ何で撮ってるのかしら

438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 12:45:30.93 YWuMUfqX.net
多分だけどカメラで撮ってると思うよ。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 12:58:20.25 HGMsQx4e.net
>>429
お前 天才だな

440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 13:00:08.83 bOCVDkpo.net
>>429
ありがとう・・(涙

441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 14:08:02.95 YWuMUfqX.net
>>428
まあ正直、元の車載カメラスレで聞いた方がいいよ。
あげた人しか解らんだろうし。
ヌメーとした動きはyoutubeブレ補正機能みたいだけど。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 16:50:31.67 EYl//lke.net
URLリンク(www.sankakucomplex.com)

URLリンク(img3.sankakustatic.com)

443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 15:12:53.82 nYw0lIUm.net
動体検知カメラを探しています。
できるだけ薄型で撮影動作時に何も光らず、音のしないものを希望しています。
何かおすすめはありますでしょうか。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 15:22:03.17 sqOYXwYP.net
>>434
うほ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 15:30:10.66 +FRuZjpi.net
ライブチャット見てたら潮吹きでカメラにかかると壊れるからってカメラにラップ巻いてたんだ
なるほどと思って小型カメラにラップ巻いて水入らないように輪ゴムで閉じて風呂に沈めてみたら上手く取れてた
長時間は沈めるのは無理だろうけど雨の日とか船のラジコンに付けたりとか短い水中撮影は出来そうね

釣りの時に沈めてみようと思った

446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 16:22:26.46 sqOYXwYP.net
>>436
ジップロック使えよ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 16:24:14.12 sqOYXwYP.net
>>436
釣れるところ撮れたら面白いな(笑)


448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 19:44:19.30 uhIv/o2w.net
#16のビッグタイプって存在しないの??

449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 20:51:41.69 cDGwdNUn.net
>>439
無い。♯ステ魔消えろ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 22:03:52.49 /pJ/Z04/.net
おまえら今すぐNHKみろ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 00:50:45.86 s8urYXad.net
音声感知状態で駆動時間が一番長いのって、
URLリンク(ec2.images-amazon.com)
この辺のやつなのかな?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 01:11:20.77 K2CN0asz.net
何言ってんだこのバカ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 01:50:14.38 sMu5kkFu.net
>>443 それも分からんようなアホか。あんたは

454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 08:38:12.66 K18Fh50E.net
超小型スレきぼん!

455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 21:20:30.62 /sAySao2.net
メガネタイプのやつって充電しながらの撮影ってできる?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 10:09:35.46 J0R4bnBv.net
>442
それ持ってるけど、待機時間が長いだけだよ。 実稼動時間は1時間ちょい。
解像度は640x480だけど安いキーレスより綺麗。
風呂場に置いてたら、中学生の姪っ子にライターと間違えられたw

457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 20:44:04.34 ZIACp3RR.net
キーレスタイプの


458:現在、いちばん画質が綺麗なのは 匠ブランドの2012年の最新作カリブというやつでしょうか? サンプル動画を見るとすごい綺麗に見えるのですが、 昨年、東○2011で買った#11と比べても、すごく綺麗に見えました。 一万円近く出して買う価値はありますかね? ヤフオクなんかで売っている ☆新製品 FULL HD 720P@60 /1080P@30 H.264 キーレスカメラ☆ ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w79864781 ↑ これなんかも気になっているのですが・・・。 買ったことある人おられます?



459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 23:31:15.60 yv38f/zL.net
>>447
匠シリーズは安心できるよ。
あとはスパイダーシリーズも。
♯はキチガイがステマしてるから論外。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 09:20:59.27 3v6R4t93.net
>>448
そのオークション出してるページ見たら、ここのリンク貼ってあるなw
こんな分かりやすい自演工作は初めて見たwww

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 11:37:34.88 VrOL4cUx.net
>>449
ありがとうございます。
去年買った#11はまあ、そこそこ良かったとは思うのですが
新しいものが欲しくなったので・・・。

>>450
やはり、怪しいですよね?
ここのアドレスをのせていたので逆に、ここで信頼されている品物なのか?と安易に思いかけたのですが・・・
ヤフオクで買えるものは、胡散臭いと思った方が良いのでしょうか?

7000円とそれほど安すぎる価格ではなかったことと、フルHDを唄うものは
余りなかったのでそこに惹かれて買おうかな?と思ったのですが・・・

ヤフオクは怪しいと考え匠で買うべきですかね?


462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 11:42:09.37 uhZ4nV2p.net
>>451
そらぞらしいんだよ、クズ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 11:43:32.66 uhZ4nV2p.net
>>448みたいな異常な敬語つかいはたいてい詐欺師。


464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 11:58:49.71 QI/J7r85.net
ちゃんと教えてやろうぜ
引き伸ばしの匠だけはやめておけ


465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 12:42:36.88 3mW03012.net
今日もごくろうさん

466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 13:06:02.53 VrOL4cUx.net
>>453
>>454
丁寧にお願いしたのが、そらぞらしいと気に障るのなら
そのような書き込み方は、もう止める。

オレは単純に良いものを手に入れたくて・・・
教えてほしくて・・・聞いているだけなんだが?

そらぞらしいってのはオレがヤフオクの業者だと思ってるのか?
だったら本当に違うんだがな。

あなたの率直な意見を聞かせてくれないか?
ヤフオクの商品はダメダメなのか?

>>454
匠はダメなのか?引き伸ばし?
だけどカリブのサンプル動画の自販機なんてすごく綺麗に見えたんだが・・・。



467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 13:55:47.17 c+ZIrgt+.net
そのカメラで撮ったって思い込んでるなら幸せ者

468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 15:10:21.50 VuvkNd3l.net
URLリンク(hissi.org)

469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 15:11:42.17 uhZ4nV2p.net
>>456
だから普通に短文で紹介しろよ。
無駄なけいご、長文がうぜえんだよ。


470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 15:12:37.35 uhZ4nV2p.net
>>456
匠はいい。だかおまえの長文、敬語はうざい

471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 16:50:44.45 wllBXLma.net
>>456
人に教えてもらう分際で偉そうにタメグチきくんじゃねぇ!

472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 16:56:48.31 VrOL4cUx.net
>>459
わかった。では単刀直入に聞くが・・。
>>454みたいに匠を引き延ばしているだけ・・・と
こきおろしてる意見もあるが、実際どうなんだ?

>>461



473:h語がウザイのかタメ口はだめなのか、どっちなんだ?



474:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 19:36:16.42 oKfBZ9S+.net
『・・・』の乱用と変な改行が気持ち悪い。何の余韻に浸ってんだよw

475:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 20:32:47.32 uhZ4nV2p.net
>>463
作り話、嘘ばかりだから嘘くさい文しかかけない

476:462
12/10/24 21:42:40.87 5MAg3UIe.net
>>464
何が作り話なんだ?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 00:58:01.67 IhNeSvV1.net
匠は引き伸ばしで画質が・・・だからやめとけ

これだとしっくりくるな


478:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 01:04:12.82 /9ak6HEq.net
まあ#11や#16や#18も厳密に言えば引き伸ばしなんだけどね
程度の差ってだけで

479:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 21:47:36.25 VMIgGezh.net
通販で買ってるやついるの?
犯罪に使用しないとはいえ個人情報の取り扱いが怖すぎる

480:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 22:01:28.93 bd4GTfr/.net
置き時計型を買おうと思うんだが、中には自分のLEDの灯りに反応して撮影し続ける欠陥品もあるみたいだ
実際使った人に感想を教えて欲しいんだけど

置き時計型じゃ無いもので、ばれにくいのってあるかな
キーレスはばれたのがニュースになっているので話にならないですよね

481:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 22:57:20.13 z5iRCaHB.net
>>469
www.cony-net.co.jp/に聞けば?
株式会社だし

482:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 23:04:07.83 z5iRCaHB.net
>>469
ただフリッカ対策していない機種は
蛍光灯下だとフリッカで動体検知が四六時中作動すると思う。
エンジェルアイ3はめちゃくちゃフリッカ拾い作動しまくりで
蛍光灯下では使い物にならずカメラを
フリッカ対策してあるWM-N042DNRに変えて動体検知作動させている。


483:名無しさん@お腹いっぱい
12/10/27 23:12:38.37 Sq3hdV8G.net
物理的防御 URLリンク(kanvi.jp)

484:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 23:21:48.28 z5iRCaHB.net
あとは東急ハンズで自作壁掛けトケイキット買って
CP-18PWなどのワイヤレスカメラを付けて
ポリスノートやエンジェルアイ(ただしエンジェルは動体検知感度、エリア設定出来ないから動体検知録画したいなら勧めない)で受信し録画。
これなら録画機はカメラから離れた所に隠して動体検知録画出来る。
CP-18PWはケイヨーにあって電池アダプター付ければ数日電池持つ。
ただしやはり東日本ではフリッカ出るから
実際に秋葉のケイヨーやアルタクラッセなどに行き
カメラをモニターにつなげてもらいフリッカ出るか確認した方がいい。
秋葉のケイヨー周りの店はペン型やらいろんなカメラの実物を見れる。



485:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 23:35:44.01 z5iRCaHB.net
東日本においてはフリッカ(蛍光灯のちらつき)は必ず出る。
上記にあげたフリッカレス機能があるN042約15000円なら
フリッカは防げる。
ケイヨーサイト見れば交換レンズタイプのもある。
安いラジカセの中身を抜いて上記カメラと無線機をつなげいれるのはどうか?
まあCP-18PWはYouTube見るとフリッカ出てないように見えるから
動体検知に引っかからないと思うのだが
販売店に聞くとフリッカ出るという。
やはり一度店に行く方がいいだろう。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 23:53:30.94 oPQg3Kpw.net
秋葉行くならワイケーは避けた方がいい。
あそこのオールバックのじじいは態度悪い。


487:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 00:04:28.08 f4vuEpN1.net
>>469
ペン型のスパイダーXなら充電しながら動体検知録画出来るから
それ買えば?俺は匠のジャーナリスト2 買ったが
フリッカ出なかった。
だから意外とペン型や時計型


488:ヘフリッカ対策されているのかと。 あと充電しながら動体検知出来るやつは 火災報知器型もある。 ただ天井から見下ろす形にはなる。



489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 00:08:26.28 NMnR2409.net
URLリンク(ftune.jp)
型番違いのスパイダーズの製品とか売ってるんだが
怪しいよな?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 11:02:36.52 DD31vU3z.net
そろそろ新しいのが欲しいな
ペンが一番まともかも 腕時計とかどうやって焦点合わせるのかとw
だから医者は見つかったしw

491:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 12:30:11.96 tWpbCD+j.net
>>471
詳しくありがとうございます
フリッカ対策も考えないとだめですよね

>>476
火災報知器型は実際にコンセント無くてもとりつけられるんでしょうか
ペン型はすぐにばれそうですよね

492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 20:55:26.15 mJioS4YB.net
#11を注文したら#18が到着したでござる
でもなんかレンズが変わってて明るくなったので結果オーライ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 22:55:35.35 tWpbCD+j.net
一番怪しまれないのはフック型とか置き時計かな?
懐中電灯タイプとかまずいかな

494:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 23:04:54.63 N5VBHulU.net
携帯型は駄目だよw
置いていたら触られて見られそうになったw

495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 23:06:16.69 Mm8+p1Ub.net
URLリンク(live2.ch)
URLリンク(live2.ch)
URLリンク(live2.ch)
URLリンク(live2.ch)
URLリンク(live2.ch)
ペン 時計 ライターなど

496:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 23:35:53.55 uK3kaDvw.net
こういう番組でiPhoneだけ紹介されないのが解せない

497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 01:31:35.14 7/zA0cQE.net
>>479
火災はコンセントいる

498:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 01:36:49.53 7/zA0cQE.net
モンスターカメラを本ケースに入れておけばばれないよ。
ティッシュ箱でもええし。


499:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 01:40:05.02 7/zA0cQE.net
フリッカはペンやモンスターカメラみたいな
スパイカメラなら出ないみたいだわ。


500:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 02:05:06.48 ZLjq3dxh.net
俺の持ってるやつテレビで紹介すんじゃねええええええwww

501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 02:59:08.16 GQ7qCnPI.net
>>477
まずもってスパイダーズのほうが胡散臭いだろwww

502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 07:38:25.43 7/zA0cQE.net
>>489
♯業者ステマ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 21:53:04.23 HTTm1j7k.net
モンスターカメラは見つかったらアウトですねー
ティッシュボックスに収まるのかな?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 23:42:27.31 7/zA0cQE.net
>>491
余裕で収まる。
つーか、何でモンスターカメラが見つかったらアウトなんだ?
何だって見つかったらアウトだろ?


505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 07:09:13.33 5CTadNzz.net
電灯型とかは見てもばれない
モンスター系のカメラは見つかればアウト

506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 10:20:46.42 Ga3RpSXV.net
いろんなの3台ほど買ったけど、どれも画質が汚いからほんとに写るだけって感じだけだな。
携帯電話サイズの小型ビデオカメラにしとけ。 撮影時間の長さも画質もいいから。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 12:01:56.89 xLPdMU//.net
携帯のやつはいいけどこの前触られて焦ったよw
あれって番号入れて発信して「ツー、ツー」って機能入れて欲しいなぁ
相手が電話中って機能入れて欲しい

508:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 15:49:02.26 TH+2fDc2.net
>>494
デマ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 15:49:50.93 TH+2fDc2.net
>>495
あ、壊れてる、でおけ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 16:40:33.35 xLPdMU//.net
壊れているのに置くのかよw 怪しまれるw

511:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 17:45:18.64 Ga3RpSXV.net
どうせ何かに隠すなら、必要なレンズ穴のサイズ変わらんのだからマジ携帯型にしとけって
中華の小さいだけのヤツはお勧めしない。  どれもな。

特に1万近くの詐欺商品なんぞ、引っかかるヤツが情弱だわ。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 18:31:29.80 TH+2fDc2.net
だからモンスターカメラか


513:スパイダーXをティッシュ箱に入れて ワイヤレスピンホールカメラに使うモバイル充電器をつなげれば 何日か連続で撮れる。 ワイヤレスピンホールカメラで検索すれば うってるよ。ただつなげられるか発売元やケイヨーに確認しな。



514:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 18:32:36.74 TH+2fDc2.net
>>499
携帯なんておいてあったらいじられて終わりだし
盗まれる。
ティッシュなんて興味しめさないし

515:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 18:39:59.67 TH+2fDc2.net
まあ充電器、コンセントにつなげながら録画出来る機種以外は
監視カメラとしては使えない。
スパイダーX、火災警報型、モンスターカメラ等が充電しながら動体検知録画出来る機種。
充電しながら録画出来ない機種は動体検知使っても使わなくても
せいぜい一時間半くらいしか監視出来ない。
動体検知は動体が無いときも待機作動してるからカタログにある
最長録画時間ないでしか監視できないよ。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 18:43:39.47 TH+2fDc2.net
それともう既存のカメラは知っている人沢山居るから
ペン型やモンスターカメラを
何かだれも興味示さない箱型のものに入れるのがいい。


517:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 18:45:44.38 TH+2fDc2.net
裏から見ると透明なカガミの裏に設置とかいいね

518:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 19:48:23.81 J5ptqZEX.net
夜中の懐中電灯カメラは
ホントに防犯に良さそうだよね

519:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 20:13:05.21 cmT1L9Mi.net
>>504
アリエクスプレスでどれが本物のHDのエンジェルアイかを教えてくれ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 22:30:26.45 TH+2fDc2.net
>>506
アリはやめとけ。
国内で買え。
またはAmazon。
アリは怪しい商品を試す怪しいサイト。
現にエンジェルアイがカモフラボタン無しだったワケだし(笑)


521:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 21:54:36.94 A7LS+Ojx.net
>>507
エンジェルアイっていっぱいあってどれが本物かわかんないんだけど

522:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 22:29:14.66 9438M4id.net
>>508
俺はdvrで買ったが 本物っぽい。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 19:05:50.93 kkPpQIQ0.net
>>499
携帯型でおすすめの機種教えてくださいm(_ _) m

524:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 19:43:15.44 yXtG9Ziv.net
>>499
詐欺師失せろ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/05 14:49:24.34 nu05XgBn.net
>510
携帯型って携帯に偽装したんじゃなく、携帯サイズって事だからな。
俗に言うスポーツカメラ。 動きにつよいし、広角だし、画質もゴミ中華とは桁違いにいい。
wifiで遠隔とか、iphoneで映像確認もできるから、スパイダーwとかエンジェルアイwとか何言ってんのって思う。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/05 16:32:27.80 ffNuwUko.net
携帯型なら携帯使えとおもうが

527:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/05 17:19:41.28 D3IHYn/5.net
携帯型なんて一番怪しまれるじゃん(笑)
また♯業者が携帯型仕入れてステ魔か(笑)

528:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/05 18:21:24.99 kjXWXO7F.net
携帯型をティッシュボックスとかに入れるんだろ、普通は。
一番怪しまれるとかあほか

529:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/05 18:23:01.95 5XgeGaxl.net
WX30や50のレンズが飛び出ない物だと思えば間違い無い

530:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/05 18:28:04.21 kjXWXO7F.net
>>514はいつもの荒らしだろうけど、>>512>>499からの流れじゃん。
で、自分で>>501>>503でティッシュとかに入れろって言ってるじゃんw
自分で言ったこと忘れるなよwそれともアスペか?


531:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/05 20:24:22.20 D3IHYn/5.net
じゃあ携帯型じゃなくていいじゃん(笑)
キチガイか

532:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/05 23:03:14.75 kjXWXO7F.net
>>518
だからさ、携帯型のが映りがいいって事を言ってるんじゃねーの?
>>499とか>>512が言いたいことはそれだろ?それすら解らんの?

ティッシュに入れるなら、スパイカメラや偽装カメラじゃなくて、
一般の小型カメラで


533:映りが良い物のがオススメって事でしょうよ。 読解能力とか大丈夫ですか?



534:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 00:32:22.54 juPUAcPv.net
>>519
それなら最初からそう書けよ
お前が何考えてるかなんて誰にもわからないんだからさ
もしかしてコミュ障なの?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 01:58:10.91 yTitvJ/n.net
>>519
携帯型が写りいいとかねえよ。
規格が同じなら同じ。
おまえのステマのやり方はめちゃくちゃで
全く逆効果。
ふつうにコレがいいと宣伝した方が遙かにいいんだよバカじゃねーの

536:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 02:44:55.47 tS9/86Dc.net
前、時計型うっている海外サイト貼ってくれた人、
また貼って下さい。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 02:48:31.65 tS9/86Dc.net
eBay、Amazon以外の海外サイトです

538:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 08:53:49.18 LWHuOLjz.net
>>522>>523

URLリンク(dx.com)
ここか?違うかな。

ところで#の新型買った人いる?このスレ的にはキーレスの話題NG?

539:512
12/11/06 09:40:04.47 UOnHOnM5.net
>519
そうそう。 さすがわかってる。 手で持たずに隠すなら、性能いい小型カメラの方がいいって話。
今時偽装した状態がバレてるから、どこで使っても捕まるしねw そんな情弱はペン型とか時計型とか使って捕まればいい。

低性能のぼったくり中華カメラ売りたい業者が必死に擁護してるのが笑えるな。  特に>521w
小型カメラとの性能は桁違いだよ。  企画が同じって2000円程度のキーレスとスパイダーとかの事じゃん。 自爆?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 09:47:30.61 UOnHOnM5.net
あぁあと、#業者じゃないから。 #もマシだったけど、スパイカメラはドングリの背比べだよ
中身バラしたら基盤ほぼ同じだし

541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 09:55:32.58 LWHuOLjz.net
>>516も言ってるけど、コンデジの動画モードで十分なんだよね。その2つだったら俺ならWX70にするけど

あとHDR-AS15とかいいじゃん。あくまで何かの箱に入れるならね。
ペン型・キーレス・スパイダーとは雲泥の差だからさ
室内に設置するなら、なんでスパイカムにこだわるのかわからん

542:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 10:30:20.48 64IaHJmF.net
HDR-AS15とかレンズでかすぎ
俺は手で持って撮るから小型カメラの方がいいな

543:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 14:51:49.22 Z4rMJc7p.net
海外サイトでAngelEye HDが安いところを教えて下さい。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 17:02:24.38 eUbR3gxS.net
そろそろ新しいのを出してくれ。 もうキーとかサングラスとか無理w

545:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 17:24:21.33 T/b/ulIg.net
傘型だな
動体検知で玄関の防犯にピッタリだし

ただし最大の欠点として、持ち運ぶ際の置き忘れ率&盗まれる確率がクソ高い

546:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 21:02:16.54 JxGdRfW/.net
>>525
動体検知付きでおすすめある?
動体検知ないとすぐ電池とメモリーなくなりそう

547:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 22:09:05.62 n/+5toP8.net
チャイム端子付きセンサーライトは意外と使える

548:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 22:15:40.70 yTitvJ/n.net
>>532
勘違いしてんな。動体検知待機中も録画時と同じ電力消費。
だから最長録画時間程度しか持たない

549:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 22:47:05.28 JxGdRfW/.net
>>534
メモリーは?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 23:23:50.47 yTitvJ/n.net
>>535
メモリーは持つ。考えろやバカ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 23:25:39.34 yTitvJ/n.net
>>532
スパイダーX、モンスターカメラ、辺りだな。
これらならコンセントにつなげば永遠に録画。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 23:58:27.60 JxGdRfW/.net
>>536
うん、だからおすすめは?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 23:59:25.12 JxGdRfW/.net
あ、ごめんね^^;

554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 02:06:59.78 uoBuwUgH.net
>>539
なんども訊いてんなキチガイ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 07:21:01.31 brUpPbpW.net
動体検知機能自体オススメしない

556:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 12:16:11.16 a3YeAcSx.net
女性雑誌とかにもカメラ一覧出てるから、盗撮はもうアウトじゃね?
フック型でも見破られる。 腕時計や眼鏡なんぞ、職質くらうレベル

557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 12:20:41.56 bpd+4usz.net
俺はもう解体して作っているよw

558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 13:48:06.21 Z2ieAKPS.net
URLリンク(uploda.cc)


559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 15:19:43.24 bpd+4usz.net
これからは自作で作れるようにしてほしいね。
ペン、ライター、メガネ、キーとかもう無理だよw

560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 16:33:06.29 a3YeAcSx.net
この前オタロードで、サングラス型でにやにやしながらメイド撮ってるヤツいたんだが、
あれって知ってるヤツ見たら一発でわかるね。    まぁ盗撮かどうか微妙な話だけど、
スジっぽい人3人くらいに連れていかれてた。 合掌。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 22:40:50.89 rP/UsStZ.net
>>544
正直こんな状態で撮影してもたいした画像とれないんじゃないの?
黒いパンスト履いてるし、リスク大きすぎだろw

562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 19:09:56.36 1Pu9zsLW.net
ハメ撮り用にメガネタイプがいいと思ったけど(手ぶら、目線の映像)
外部電源、暗視補正がないからきつそうだなー

ハメ撮り用の良いカメラない?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 20:58:26.78 TWFnBYtQ.net
置き時計型一沢
リモコン、暗視機能もあり

564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 21:40:43.77 UjDnZ1LY.net
だからティッシュ箱にモンスターカメラが最強だって。
実際政治家の盗撮で実績あるよ。
ティッシュ箱を移動させる奴は居ないしな

565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 02:05:45.05 j1QN8oq1.net
アンアンした後に嫌でもティッシュの箱を触らね?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 02:54:24.71 HNLwkFuO.net
テープで固定しろバカ
頭弱すぎだクズ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 04:24:18.76 NI1JanKP.net
それだけ怪しかったらだれも疑わない

568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 08:30:02.38 PgyoAwb6.net
2年前ぐらいに買ったキーレスカメラ
久しぶりに使おうとしたら、なぜか動画数十秒しか撮影できなくなってる・・・
撮影中50分で自動保存される仕様のはずらしいけど
撮影1分もしないうちに勝手に電源落ちてるっぽい

数十秒ぐらいなら、撮影中LEDオフ→撮影終了でボタン押すとLED点灯って正常な動作で保存されるけど
それが1分ぐらい経つと、いつのまにか電源落ちてるみたいで、撮影終了しようとしてもLED点灯しないし、当然動画も保存されてない

これって基盤が逝かれてるのかな?長期間使用しなかっただけで壊れるのか

569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 09:12:21.96 S1IhJX7y.net
>>554
電池が逝ってるだけかもしれん、電池交換してもダメならあきらめれ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 10:32:37.61 9R2wOw5K.net
キーレスカメラに使用されてる電池って
「リチウムポリマ電池の3.7V 280mA 」じゃないとダメなんですかね?
amazonだと70mAとか180mAしか見つからないんですけど使えない?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 10:54:20.34 kBjAKM/8.net
電圧が同じならええけど
容量減らしたら撮影時間短くなるぞ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 13:12:27.82 9R2wOw5K.net
d
280mA売ってないんだよねぇ
1000mAとかだと壊れちゃいますよね?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 18:45:14.47 2jLp0SNe.net
容量増やしたらどこが壊れるのか逆に聞きたい
それとその1000mAのやつはケースに収まるサイズなのかい?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 19:19:41.91 9R2wOw5K.net
ラジコンに付けるからケース外してる
別にリチウムポリマじゃなくてもいいんですが・・・
普通の単三電池を数本繋いで動くんですかね?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 20:03:37.01 LJXobqTa.net
>>559
燃える

576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 23:41:54.21 lABNs0Qp.net
なんで燃えるんだよ?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 00:29:35.25 rgBovYgB.net
>ラジコンに付けるからケース外してる
サイズ気にしなくていいのならその1000mAで問題ないやん
乾電池の単一も単四も電圧は同じ1.5v違うのは容量とサイズ
容量増えたから故障とか発火とか通常あり得ない
俺のケータイのバッテリーで3.7vの840mAだから1000mAは
ケータイのバッテリーより一回り大きいくらいじゃね?
その大きさと重さがラジコンに影響ないなら1000mAでいいじゃん

578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 01:30:17.44 TmH/2UbC.net
萌えるぞ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 09:55:53.24 ulyCiPv0.net
いい加減誰か突っ込まないかと待っていたが、mAじゃなくてmAHだろ。

電気の容量の違いだから、筐体に電池が物理的に入るなら使える。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 20:38:12.91 UdrfspwS.net
#11じゃ駄目だ 揺れにも弱いし画質も悪い
FullHDの奴買っちゃおうかな しかし信用できない

581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 19:08:17.92 giZsXgkH.net
キーレスカメラ、容量のある電池付けられないかな?
デフォのままだとフル充電しても30分しか録画できない
買ったとときから同じくらいの時間だから電池が多分粗悪品

キーレスカメラの電池と同じ3.7Vで容量のある電池って売ってないんですかね?
リチウムイオンじゃないとだめなんですか?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 19:24:30.65 giZsXgkH.net
こういう大容量の電池でも、普通に本体にはんだ付けしてデフォの電池と入れ替えるだけで、USB経由で充電できるんですかね?
URLリンク(www.aitendo.com)
なんかリチウムポリマ電池は取扱に注意しなきゃいけないのと、専用充電池を使えって警告が気になります
キーレスカメ本体経由のUSBケーブルでの充電は専用充電器と同じように考えていいんですかね?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 20:46:31.92 8N5c4HSU.net
>>568
破裂するだろうな

584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 00:55:59.11 h0OONadv.net
えー録画時間延ばす方法はないんですかね?
キーレスカメラの電池取り外して、ひとつに2個使うとか?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 02:46:06.85 B78VTBlt.net
>>570
充電しながら録画できる、で検索し
それに充電地つなげるしかない。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 13:40:40.23 d+j0lRMR.net
たかが電池だから、中学生レベルの電子工学がわかればなんとでもなるよ。
わからんかったらネットで大容量の電池売ってるから探せ

キーレスで長時間録画は本体回路が相当発熱するからお勧めしない。 すぐ壊れるぞ。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 17:17:12.03 QFJtTyHu.net
夏場に大容量リチポで18時間録画したけど大丈夫だったのを考えれば
冬場なんて余裕でしょ
ただ触ると熱いのはたしか

588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 14:22:08.82 7/IQGhvI.net
CMやネットにでまくりの

増税で英雄気取りの

官僚の犬 民主党 野田佳彦

身を削る覚悟なし

政治家&公務員天国温存!!

589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 02:20:39.29 OygkMknx.net
公務員もしんどいよ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 14:52:18.46 aykcV72k.net
公務員でしんどいの官僚くらいだろ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/28 01:07:39.55 urLtpMYE.net
モンスターカメラ買った!
Amazonのアイラボの。
コンセントにつなげて動体検知録画できた。
モバイル充電器につなげて外で録画出来るか今日試してみる。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/28 01:55:39.01 urLtpMYE.net
モンスターカメラいいわ。
画質はHDではないが防犯とかには十分な画質。
3300円で動体検知やら充電しながら録画出来て24時間監視が出きるのはすごい。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/28 11:50:06.91 Cyl4lREy.net
臭う(笑)

594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 10:25:48.92 XGk5Z/xT.net
奥う(笑)

595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 20:58:44.92 2fCTY7ws.net
腹痛えw

596:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/02 16:57:04.60 yN4mNr3R.net
ノロウイルスじゃね?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/04 02:07:01.73 eluaG+WN.net
キーレス808のレンズモジュールが超長くてワロタ
URLリンク(www.ebay.com)

今まで空撮でアングル変えるのにカメラごと取り付け直してたから
結構便利になりそう。でもちょっと長いな…

#18用って書いてるけど、#16でも使えるかな?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/04 06:55:57.28 Xzgmj9dH.net
っぎゃああああああああああああ
過充電しちまったぁぁぁぁぁぁ
1時間で充分なトコを居眠りして5時間…
久々にやっちまった… 頼む電池 無事でいてくれ…

599:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 12:38:57.21 WCkv1EDS.net
これ買ってみた
URLリンク(www.amazon.jp)

空が青かったw
使用感はレビュー参照

次に普通の帽子にマジックテープで貼り付けて使えそうなこれを買ってみた
URLリンク(www.amazon.jp)

商品説明にある付属品のドライバCDが入ってなかったので返品交換
交換品にも入ってねぇ('A`)
誤植多数の取説をよく見ると付属品のリストにドライバCDが無いw
●本体 ●日本語取扱説明書一冊(゚Д゚)ハァ?
ドライバ不要なのかと思いきや
「PCカメラ(WEBカムの事と思われる)を使う前にドライバをインストールしてください。」
ヽ(`Д´)ノねーよ!?
仕方なく型番から製造元のHPを探しそこから落とせないか期待したが…
URLリンク(www.yuusyou.com)
URLリンク(www.yuusyou.com)
(;´Д`)資料を集めで…
しゃーないWEBカム機能はおまけみたいなもんだし諦める
取り敢えず時刻設定をー( ´・ω・)つ
反映されねーし(#^ω^)ピキピキ
ファイル名のtime.txtは合ってるぽい(リセットはされる)が書式が違うのか?
[date]
2013/01/28
11:30:00
だよな…改行入れてみたり/を.にしてみたり保存先を変えてみたりしたが、だめぽ
只今販売者に問い合わせ中、返信来なかったら又返品するわ

600:585
13/01/28 15:55:42.57 WCkv1EDS.net
ここにあった設定ファイルで時刻設定出来た(´∀`)
URLリンク(www.broadwatch.jp)

正解は
2013.01.28 14:35:35

取説と全然違うじゃねーかwww <


601:br> さっき販売者からメール来て >検品しますからまだ再注文しないで下さい。って (;´Д`)おせーよ



602:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 18:02:09.31 qfLnbC7D.net
>>584
過充電ってそんなにダメージあるの?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 18:39:09.72 oqB9xhfE.net
ねえよ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 18:58:50.39 3a8cZj6s.net
パンパンに膨らむから分かるよ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 20:07:12.98 oqB9xhfE.net
>>589
それ不良。
爆発するぜ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 21:12:31.01 VuzDSaDm.net
過充電も過放電も危険だよw

607:584
13/01/29 01:09:48.84 QWtP5poz.net
>>587
過去30分前後録画できてたものが
数回過充電やらかしたおかげで5分前後しか録画できなくなったよ
まぁその当時は付属の説明書を信じて毎回3時間前後充電してて
普段から過充電気味だっただろうからそれも原因だろうけど
とりあえず1時間ぐらいで使うのが一番持つっぽいな

608:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 17:50:03.68 Ax3FE6Oy.net
まぁ自分も寝てる間は、充電しっぱなしだなぁ。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 20:28:45.37 NgJqXhFJ.net
オームのたイマー使えよ。
指定時間でオフになるし。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 23:07:38.42 DZ5kGGTK.net
>>594
タイマー 一応持ってるんだけどさ
普段と違う充電の仕方すると壊れそうで恐いw
以前 実際「急速充電器からカメラを外す」んじゃなくて
「カメラをつけたまま急速充電器自体をコンセントから外し」たら
その直後に撮った動画のファイルが壊れて見れなかった
たまたまかもしれんがね

611:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 12:58:24.47 rMhmJTvj.net
隠しカメラ満載!!

URLリンク(ftune.jp)

612:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 13:33:31.39 B2eobMjI.net
>>596
すんげぇぇぇぇボッタ価格!!

613:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 14:54:21.81 wOIdwuE9.net
がっくしガメラ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 15:05:51.28 Huv2ME0d.net
韓国も白米が主食なのか

615:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 00:54:31.89 xxw/A8QJ.net
>>595
何だろね、メディアの認識で何かイレギュラーなことが起きて、それが後を引いたとかかな?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 02:41:38.55 EVUHB6h7.net
>>595
甘えるな

617:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 02:54:43.28 VYfKHD3d.net
>>601
何でそうなる? アタマだいじょぶ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 06:45:58.80 EVUHB6h7.net
>>602
自分にうそをつくな

619:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 07:10:37.76 EVUHB6h7.net
>>595
つーか勘違いだろ。何でタイマーでおかしくなるんだよ。
甘えんなよ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 10:12:35.50 fS3Sf9HF.net
人気隠しカメラ 防犯グッツ
URLリンク(ftune.jp)

621:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 21:53:38.33 ZwJ6m1vp.net
>>604
駄目だこりゃ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1216日前に更新/251 KB
担当:undef