トロピカルな沖縄総合 ..
[2ch|▼Menu]
14:名無しさん@天国に一番近い島
20/06/28 17:50:59.49 FMCVKx51.net
【沖縄本島 北部1】

沖縄美ら海水族館 本部町
URLリンク(churaumi.okinawa)
琉球村 恩納村
URLリンク(www.ryukyumura.co.jp)
ブセナ海中公園(海中展望塔、グラスボート) 名護市
URLリンク(www.busena-marinepark.com)
名護自然動植物公園・ネオパークオキナワ 名護市
URLリンク(www.neopark.co.jp)
ナゴパイナップルパーク 名護市
URLリンク(www.nagopain.com)

15:名無しさん@天国に一番近い島
20/06/28 18:07:42.43 FMCVKx51.net
【沖縄本島 北部2】

古宇利オーシャンタワー 古宇利島 今帰仁村
URLリンク(www.kouri-oceantower.com)
OKINAWAフルーツランド 名護市
URLリンク(www.okinawa-fruitsland.com)
熱帯ドリームセンター 本部町
URLリンク(oki-park.jp)
琉宮城蝶々園 本部町
URLリンク(www.ryugujo.net)
DINO恐竜PARK やんばる亜熱帯の森 名護市
URLリンク(www.okashigoten.co.jp)

16:名無しさん@天国に一番近い島
20/06/28 18:08:35.71 1mpZIDSM.net
沖縄本島の北部は自然が素晴らしい

17:名無しさん@天国に一番近い島
20/06/28 18:13:22.93 FMCVKx51.net
【沖縄本島 中部1】

アメリカンビレッジ 北谷町美浜
URLリンク(www.okinawa-americanvillage.com)
イオンモール沖縄ライカム 北中城村
URLリンク(okinawarycom-aeonmall.com)
サンエー浦添西海岸 PARCO CITY
URLリンク(www.parcocity.jp)
沖縄コンベンションセンター 宜野湾市
URLリンク(www.oki-conven.jp)
コザ・ミュージックタウン 沖縄市
URLリンク(www.kozamusictown.com)

18:名無しさん@天国に一番近い島
20/06/28 18:31:59.73 FMCVKx51.net
【沖縄本島 中部2】

沖縄こどもの国 (動物園) 沖縄市
URLリンク(www.okzm.jp)
東南植物楽園 沖縄市
URLリンク(www.southeast-botanical.jp)
ビオスの丘 うるま市
URLリンク(www.bios-hill.co.jp)
沖縄・浦添市美術館 浦添市
URLリンク(museum.city.urasoe.lg.jp)
ジンベエザメ ダイビング 読谷村
URLリンク(www.top-mz.com)
むら咲むら 読谷村
URLリンク(murasakimura.com)

19:名無しさん@天国に一番近い島
20/06/28 18:36:19.11 1mpZIDSM.net
沖縄本島の中部は日本一の米国文化がある地域

20:名無しさん@天国に一番近い島
20/06/28 19:18:42.01 FMCVKx51.net
【沖縄本島 那覇市1】

国際通り 那覇市
URLリンク(www.kokusaidori.net)
新 那覇バスターミナル 那覇OPA
URLリンク(okinawa-repeat.com)
国際通りのれん街 那覇市
URLリンク(kokusaidori-norengai.com)
国際通り屋台村 那覇市・国際通り
URLリンク(www.okinawa-yatai.jp)
パレットくもじ 那覇市
URLリンク(www.palette-kumoji.co.jp)
サンエー那覇メインプレイス 那覇市
URLリンク(www.san-a.co.jp)

21:名無しさん@天国に一番近い島
20/06/28 19:40:20 FMCVKx51.net
【沖縄本島 那覇市2】


首里城
URLリンク(oki-park.jp)

沖縄県立博物館・美術館
URLリンク(okimu.jp)

沖縄県立図書館
URLリンク(www.library.pref.okinawa.jp)

DFSギャラリア沖縄 那覇市
URLリンク(www.dfs.com)

Cozy Beach Club 那覇 波の上うみそら公園
URLリンク(cozy-7.com)

とまりん(離島便) 那覇市
URLリンク(www.tomarin.com)

22:名無しさん@天国に一番近い島
20/06/28 19:41:34 1mpZIDSM.net
那覇市は沖縄県で1番の都会、空港、港、県庁がある

23:名無しさん@天国に一番近い島
20/06/28 20:00:26.47 FMCVKx51.net
【沖縄本島 南部1】

DMMかりゆし水族館 豊見城市豊崎
URLリンク(kariyushi-aquarium.com)
イーアス沖縄豊崎 豊見城市豊崎
URLリンク(toyosaki.iias.jp)
瀬長島ウミカジテラス 豊見城市
URLリンク(www.umikajiterrace.com)
美らSUNビーチ 豊見城市豊崎
URLリンク(churasun-beach.com)
沖縄アウトレットモールあしびなー 豊見城市豊崎
URLリンク(www.ashibinaa.com)
TOMITON 豊見城市豊崎
URLリンク(www.tomiton.jp)

24:名無しさん@天国に一番近い島
20/06/28 20:38:40.81 FMCVKx51.net
【沖縄本島 南部2】

おきなわワールド (鍾乳洞、ハブ、エイサー) 南城市
URLリンク(www.gyokusendo.co.jp)
ガンガラーの谷  南城市
URLリンク(www.gangala.com)
旧海軍司令部壕 豊見城市
URLリンク(kaigungou.ocvb.or.jp)
平和祈念公園 糸満市
URLリンク(www.peace-museum.pref.okinawa.jp)
ひめゆり平和祈念資料館 糸満市
URLリンク(www.himeyuri.or.jp)
琉球ガラス村 糸満市
URLリンク(www.ryukyu-glass.co.jp)

25:名無しさん@天国に一番近い島
20/06/28 20:40:14.31 1mpZIDSM.net
沖縄本島の南部は人口増加率が県内NO1でこれから大発展する注目の地域

26:名無しさん@天国に一番近い島
20/06/28 22:17:54.21 u2EmLAg4.net
>>25
コロナが終息しないからここ数年は駄目だよ
沖縄は大丈夫でも海外ではコロナは終息してないどころか増え続けている

27:名無しさん@天国に一番近い島
20/06/29 04:31:11.00 6I6rE9DF.net
人類滅亡までのカウントダウン

28:名無しさん@天国に一番近い島
20/06/29 17:48:52.91 /O2fgHyo.net
★沖縄 高級ホテル ランク
Sランク LE CANA MOTOBU、オリエンタルヒルズ沖縄、百名伽藍
Aランク ザ・リッツ・カールトン沖縄、ハレクラニ沖縄、ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄
Aランク ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ、ザ・ブセナテラス、 ジ・アッタテラス クラブタワーズ
Aランク MAGACHABARU OKINAWA、UMITO PLAGE The Atta Okinawa 、THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 宜野座
Bランク ヒルトン沖縄瀬底リゾート、スパ リゾート エグゼス、オキナワマリオットリゾート&スパ、ホテル日航アリビラ
Bランク リーガロイヤルグラン沖縄、琉球温泉瀬長島ホテル 、カヌチャベイホテル&ヴィラズ、ヒルトン沖縄北谷リゾート
Bランク ホテル オリオン モトブ リゾート&スパ、カフーリゾートフチャク コンド・ホテル、LIBEURI
Bランク ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート、ルネッサンス リゾート オキナワ
Cランク 沖縄ハーバービューホテル
Cランク JALプライベート・リゾート・オクマ、サザンビーチホテル&リゾート、ザ・ビーチタワー沖縄、コスタビスタ沖縄
Cランク ホテル浜比嘉島リゾート、ラグナガーデンホテル、グランディスタイル沖縄読谷ホテル&リゾート
Dランク リザンシーパークホテル谷茶ベイ、 沖縄かりゆしビーチリゾート
Dランク ベルパラAJリゾートアイランド伊計島、喜瀬ビーチパレス
Dランク ホテルゆがふいんおきなわ、みゆき
スレリンク(hotel板)

沖縄の大人気リゾートホテル
URLリンク(youtu.be)

29:名無しさん@天国に一番近い島
20/06/29 17:55:28.76 /O2fgHyo.net
★沖縄で一度は泊まりたい高級ラグジュアリーホテル5選

@1289平米の広大な敷地面積に建つ邸宅を貸切り
LE CANA MOTOBU(ルカナ モトブ)

Aごく限られた人だけが足を踏み入れられる極上のリゾート
オリエンタルヒルズ沖縄

Bコンセプトは「禅」。重荷を捨て無に帰る空間
百名伽藍

C東海岸沿いに登場した“滞在するレストラン”で、真のリゾート滞在を
THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 宜野座

D大人15名まで宿泊可能!250平米の広さを誇る開放的な空間
プライベートヴィラおもろ今帰仁
URLリンク(www.tabirai.net)

沖縄の高級ラグジュアリーホテル特集
URLリンク(www.tabirai.net)

30:名無しさん@天国に一番近い島
20/06/29 18:08:35.40 /O2fgHyo.net
【沖縄 高級】リゾート+シティホテル。沖縄を満喫できる高級ホテル特集
URLリンク(re-lief.net)
1 最高級ホテル
1位 オリエンタルヒルズ沖縄
2位 百名伽藍
3位 ホテルオリオンモトブ リゾート&スパ
4位 ザ・リッツ・カールトン沖縄
5位 ザ・テラスクラブ アット ブセナ
6位 カフーリゾートフチャク コンド・ホテル
7位 ザ・ブセナテラス
8位 ジ・アッタテラス クラブタワーズ
2 高級ホテル
1位 リーガロイヤルグラン 沖縄
2位 ダブルツリーbyヒルトン 沖縄北谷リゾート
3位 ハイアットリージェンシー 瀬良垣アイランド沖縄
4位 ヒルトン沖縄北谷リゾート
5位 ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート
6位 ハイアットリージェンシー 那覇 沖縄
7位 沖縄スパリゾート エグゼス
8位 オキナワマリオット リゾート&スパ
9位 ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート

31:名無しさん@天国に一番近い島
20/06/29 18:09:56.84 E5utlqoz.net
関東や関西に比べて沖縄のホテルは広くて豪華でとても安い

32:名無しさん@天国に一番近い島
20/06/30 16:02:15.33 CwK/FTbB.net
◆国営沖縄記念公園(海洋博公園)「入園者1億人達成」
2018.10.03
海洋博公園は昭和51年8月1日に開園し、
42年2か月で入園者数1億人を迎えることができました。
URLリンク(oki-park.jp)

2017年度(平成29年度) 入園者数 5,001,709人 海洋博公園
2017年度(平成29年度) 入館者数 3,784,132人 沖縄美ら海水族館

■2017年度 水族館 有料 入場者数ランキング
1位 378万人 沖縄美ら海水族館 (沖縄県) ※オープンから15年連続1位
2位 263万人 海遊館 (大阪府)
3位 222万人 名古屋港水族館 (愛知県)
4位 197万人 サンシャイン水族館 (東京都)
5位 174万人 アクアパーク品川 (東京都)
URLリンク(youtu.be)

33:名無しさん@天国に一番近い島
20/06/30 17:35:29.04 CwK/FTbB.net
◆首里城公園 累計 入園者5,000万人達成
2015.4
那覇市の首里城公園の来園者数が25日午前、5千万人を突破した。
首里城公園は1992年11月に開園した。
管理する沖縄美ら島財団によると、毎年230万〜240万人が訪れ、
昨年は250万人以上が来園した。
2017年度(平成29年度) 入園者数 2,857,390人 首里城公園
2017年度(平成29年度) 入館者数 1,814,041人 首里城

■2012年度 全国の城 有料 入場者数ランキング
*1位 175.3万人 首里城 (沖縄県) ※4年連続1位 ※首里城公園217万人
*2位 157.9万人 熊本城 (熊本県)
*3位 151.2万人 大坂城 (大阪府)
*4位 147.2万人 名古屋城 (愛知県)
*5位 146.3万人 二条城 (京都府)
*6位 *86.7万人 松本城 (長野県)
*7位 *73.9万人 彦根城 (滋賀県)
*8位 *71.0万人 姫路城 (兵庫県)
*9位 *59.3万人 若松城 (福島県)
10位 *45.9万人 小田原城 (神奈川県)
URLリンク(youtu.be)

34:名無しさん@天国に一番近い島
20/06/30 18:45:44 D3kikP49.net
日本一の美ら海水族館は大人気

35:名無しさん@天国に一番近い島
20/06/30 21:51:45.35 CwK/FTbB.net
沖縄リゾートウエディング過去最高
2018年3月26日
2017年、沖縄でリゾートウエディングを挙げたカップルは
1万7200組あまりと過去最高となりました。
県によりますと、2017年、県内でリゾートウエディングを挙げたカップルは
1万7288組で、前の年より1889組、率にしておよそ12%増加しました。
内訳は国内からが1万5222組で前の年よりおよそ12%増え、海外も2066組と
10%増加し、それぞれ過去最高を更新しました。
また、リゾートウエディングによる経済効果は
およそ271億5000万円と推計されています。
URLリンク(www.qab.co.jp)

沖縄リゾートウェディング〜楽園沖縄でアイヲチカウ
URLリンク(youtu.be)

36:名無しさん@天国に一番近い島
20/06/30 22:21:06.90 CwK/FTbB.net
1万7288組が沖縄で愛誓う リゾ婚、ますます人気 6年連続で最多更新
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)

沖縄ビーチハウスウエディング
URLリンク(youtu.be)
沖繩婚攝
URLリンク(youtu.be)
熱戀沖繩陽光動感舞曲
URLリンク(youtu.be)

37:名無しさん@天国に一番近い島
20/06/30 22:23:21.31 D3kikP49.net
日本と海外から沖縄リゾート婚は大人気

38:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/01 14:11:42 gsKgsMui.net
これからはアフターコロナでの対応をしていかないと
淘汰されるぞ

39:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/01 18:58:29.94 PrE5wUF+.net
沖縄の観光客 2019年1千万人を初突破
沖縄県が23日に発表した2019年(1〜12月)の観光客数は、
前年比3・2%増の1016万3900人で過去最高を更新した。
暦年で1千万人を達成したのは初めて。
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)

初めて年間で大台を突破 入域観光客1000万人超
URLリンク(www.otv.co.jp)

2019年 合計10,163,900人 国内客7,233,900人 海外客2,930,000人 ※過去最高更新
2018年 合計*9,847,700人 国内客6,943,900人 海外客2,903,800人 ※過去最高更新
2017年 合計*9,396,200人 国内客6,854,000人 海外客2,542,200人 ※過去最高更新
2016年 合計*8,613,100人 国内客6,531,000人 海外客2,082,100人 ※過去最高更新
2015年 合計*7,763,000人 国内客6,261,800人 海外客1,501,200人 ※過去最高更新
2014年 合計*7,058,300人 国内客6,164,800人 海外客*,893,500人 ※過去最高更新
2013年 合計*6,413,700人 国内客5,862,900人 海外客*,550,800人 ※過去最高更新
2012年 合計*5,835,800人 国内客5,459,100人 海外客*,376,700人

40:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/01 19:42:20.82 gsKgsMui.net
沖縄はとてもいい場所であるけど人がもう来れなくなった
特に海外からの観光客はほぼ絶望

41:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/01 20:15:05.59 PrE5wUF+.net
「また行きたい!」でトップ 沖縄、満足度も
2018年5月27日
沖縄、とっても楽しかったし、また行きたい―。
日本観光振興協会が行った2017年度の「国民の観光に関する動向調査」で、
沖縄が「満足度」と「再来訪意向」の項目で全国1位に輝いた。
URLリンク(ryukyushimpo.jp)

春の沖縄 「撮ろうぜ!サイコーの卒業写真 」
URLリンク(youtu.be)

沖縄の観光客、国内客の満足度は95.8%、外国人客の満足度は94.1%。
2016/6/9
沖縄県文化観光スポーツ部は、2015年度観光客アンケート結果(速報値)を発表した。
国内客の満足度は「大変満足」と「やや満足」を合わせて95.8%。
「大変満足」は海の美しさ、景観で6割前後となり、土産品は3割強にとどまった。
外国人客の満足度は94.1%。おもてなし、食事施設、観光施設の評価が高かった。
調査は国内客から4233、外国人客(空路・海路)から3494の調査票を回収してまとめた。

沖縄今すぐ行きたいよ
URLリンク(youtu.be)

42:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/01 20:16:24.78 KNUfT3Ad.net
沖縄旅行は満足度が高くリピーターが多い

43:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/01 21:13:58.98 PrE5wUF+.net
★沖縄の大型イベント
*1月 プロサッカーキャンプ (日中韓27クラブ)
*2月 プロ野球キャンプ (日韓16球団)
*3月 
*4月 沖縄国際映画祭 (芸能人1000人以上、33万人の観客)
*5月 那覇ハーリー (17万5千の観客)
*6月 慰霊の日 (総理、大臣、衆・参議院の委員長、駐日米大使、沖縄米軍TOPの中将等が毎年参加)
*7月
*8月 一万人エイサー踊り隊 (66団体、6万5千の観客)
*9月 沖縄全島エイサーまつり (30万の観客)
10月 那覇大綱挽まつり (毎年約75万人の観客、ギネスの大綱の参加者1万5千人)
11月 
12月 那覇マラソン (日本最大級 参加者3万人以上)

44:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/01 21:55:01.97 KNUfT3Ad.net
イベントが多くて楽しい沖縄

45:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/01 22:13:54.62 PrE5wUF+.net
憧れの沖縄リゾート
2018年度の沖縄県への観光客数は1000万人を超え、初の大台突破として注目を集めた。
ハワイへの観光客数(18年・988万人)を抜いたのも初めてである。
観光の人気と相まって、不動産の人気も高まっている。地価は右肩上がりが続き、
沖縄県内は19年の住宅地、商業地、工業地の全用途平均変動率が7
18年比プラス9.3%で6年連続上昇し、3年続けて全国トップの伸びを示した。
人口増加率も2.9%と全国トップ、出生率も1.89と全国トップになっている。
高い人口増加率や出生率は、観光ばかりでなく、理想的な居住地域として
認識されてきたことが大きい。
URLリンク(diamond.jp)

46:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/01 22:52:04.54 PrE5wUF+.net
沖縄と海外の比較、日本人旅行者数
日本から沖縄へ(増加)
2000年 観光客4,303,300人
2014年 観光客6,162,700人
2015年 観光客6,261,800人
2019年 観光客7,233,900人 7年連続で過去最高

日本から米国へ(減少)
2000年 観光客5,061,377人
2014年 観光客3,620,224人
2015年 観光客3,758,297人
日本からハワイへ(減少)
2000年 観光客1,815,618人
2014年 観光客1,511,698人
2015年 観光客1,499,166人
日本からグアムへ(減少)
2000年 観光客1,048,813人
2014年 観光客*,810,855人
2015年 観光客*,773,019人
日本から韓国へ
2000年 観光客2,472,054人
2014年 観光客2,280,434人
2015年 観光客1,837,782人
日本から中国へ
2000年 観光客2,201,528人
2014年 観光客2,717,700人
2015年 観光客2,497,700人
日本から香港へ
2000年 観光客1,382,417人
2014年 観光客1,078,766人
2015年 観光客1,049,272人

47:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/01 22:53:47.55 KNUfT3Ad.net
海外よりは安全な沖縄が良い

48:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/02 12:48:21.31 ISBEdclZ.net
コロナで観光業は大打撃だな
ウイルスもかなりの数に変異しているからワクチンが効かないそして感染力だけは強力
自粛は解除されてはいるけど国民の民度が高いから自粛が続いているのが現状である
レンタカーを一切見ないのが何よりの証拠
だけど2派が来てるので終息するまでは数年〜10年ほど掛かると言われている

49:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/02 15:11:39.24 gREPyRXH.net
★自然を満喫、歩いて渡れる絶景の橋 ベスト10
2015/5/24
1位 古宇利大橋(沖縄県今帰仁村) 810ポイント
輝く空の下 気分は海上散歩 沖縄本島北部の屋我地島(やがじしま)と
古宇利島(こうりじま)を結ぶ全長1960メートルの橋。
2005年に開通した。車道の脇に歩道が整備されている。
無料で渡れる橋としては沖縄県宮古島市の伊良部大橋に次いで2番目に長い。
「橋の両サイドに広がる青い海、美しく広がる空と雲。まるで海の上を歩いているよう」。
沖縄の海と空が存分に楽しめる。
「橋の上からウミガメや魚が泳ぐ様子が見える。運が良ければマンタやジュゴンが
橋の下を通ることも」。
本島側から渡ると上り坂となり、空に向かっているように感じられる。
古宇利島には沖縄版「アダムとイブ」伝説が残る。夏はウニやスイカがおいしい。

古宇利島〜古宇利大橋
URLリンク(youtu.be)
古宇利オーシャンタワー
URLリンク(youtu.be)

50:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/02 16:33:08.08 gREPyRXH.net
★まるで海外のような美しさ!「日本のベストビーチ2018」
旅行サイト「トリップアドバイザー」が、サイトに投稿された口コミ評価を基に、
実際に訪れた旅行者に高く評価されたビーチをランキング化した
「日本のベストビーチ2018」を発表。沖縄のビーチが1〜6位を独占した。
URLリンク(www.oricon.co.jp)
1位 古座間味ビーチ / 沖縄・座間味村(ケラマ諸島)
2位 与那覇前浜ビーチ / 沖縄・宮古島
3位 ニシ浜ビーチ / 沖縄・波照間島
4位 砂山ビーチ / 沖縄・宮古島
5位 阿嘉ビーチ / 沖縄・座間味村(ケラマ諸島)
6位 イダの浜ビーチ / 沖縄・西表島
9位 古宇利ビーチ / 沖縄・古宇利島

『与那覇前浜ビーチ』が2019年の人気ビーチランキング1位に!
URLリンク(www.okinawastory.jp)

★沖縄の海
沖縄の海 沖縄本島
URLリンク(youtu.be)
Healing Islands 沖縄 BEST BEACH
URLリンク(youtu.be)
Araha Beach - Okinawa
URLリンク(youtu.be)
あやはし海中道路
URLリンク(youtu.be)

51:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/02 16:52:45.87 u2fq2pls.net
沖縄の海は日本一
世界ても通用する

52:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/02 23:07:03.22 gREPyRXH.net
移住したい都道府県ランキング
2018年08月20日
住めば都」という言葉があるように、47都道府県どの土地もそれぞれ他に
はない魅力を持っています。中でも、多くの人が住んでみたいと
思っているのは一体どの都道府県なのでしょうか。
そこで今回は、移住したい都道府県について探ってみました。
1位 沖縄県
国内旅行先人気ランキングでは常に上位に選ばれている沖縄県。
何と言っても透き通った美しい海と抜けるような青い空が魅力的。
自然が豊かなので、都会の騒がしさを忘れゆったりと過ごすことができます。
また、明るく陽気でおおらかな沖縄の県民性にも惹かれるところ。
満員電車に揺られて毎日ストレスを抱えて生活している人は、沖縄ののんびりとした
雰囲気に癒されるようで、移住したいと思う人が多数。
その他、マリンスポーツを趣味に持つ人からも支持され、沖縄県が1位となりました。
URLリンク(ranking.goo.ne.jp)

53:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/02 23:31:33.20 gREPyRXH.net
移住したいランキング1位「沖縄県」への移住はうまくいくのか?
URLリンク(limo.media)

移住したい都道府県ランキング1位の「沖縄県」
gooランキング編集部が調査した「移住したい都道府県ランキング」で
見事1位に輝いた沖縄県。透き通った青い海と豊かな自然、冬でも
暖かい気候が魅力的な沖縄県は、国内旅行ランキングでも常に上位に選ばれ、
独自の食や文化、歴史が根強く残る地域です。
また、総務省が発表している人口動態調査でも、沖縄県は首都圏以外で
人口が増えている数少ない県であり、出生率の高さや移住者の増加傾向が伺えます。

54:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/02 23:38:56.75 gREPyRXH.net
◆開業率が全国トップ、ベンチャーにとって沖縄は「楽園」なのか
沖縄でベンチャーに追い風が吹いている。国税庁によると2016年度に
沖縄県内法人数は前年比5・1%増加し、全国の増加率を上回った。
都道府県別の開業率でも7・0%(中小企業白書)で全国トップ。
訪日外国人客の増加を背景にした企業の積極的な進出に加えて、
沖縄ならではの起業に適した環境が好循環を生んでいる。
独特の気候と文化を持つ沖縄を訪れる観光客は年間1000万人に迫る。
沖縄振興開発金融公庫(沖縄公庫)が17年に実施した移住意向調査では、
沖縄への移住希望者のうち、移住後の就業形態を自営業(起業)としたのは17・4%。
沖縄以外への移住希望者の11・4%に比べ起業意識が高い。
沖縄で企業数を伸ばしているのはIT関連産業。県の調査では17年1月の
関連立地企業数は427社。前年比プラス40社(10・3%増)、
5年前に比べてプラス190社(80・1%増)と大幅に伸びた。

沖縄の開業率7.0% ←全国平均5.2% 全国1位
沖縄の廃業率3.7% ←全国平均3.8% 全国平均以下

55:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/02 23:39:49.63 u2fq2pls.net
沖縄は移住しやすい

56:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/02 23:48:21.05 gREPyRXH.net
沖縄は開業率が全国ナンバーワン! 2018年に開業したのは2164社で過去最多
URLリンク(ryukyushimpo.jp)

沖縄の法人の赤字率が全国最小 経済好調で法人数増が影響
2019年6月14日
東京商工リサーチ沖縄支店は12日、
2017年度の全国都道府県別赤字法人率ワーストランキングを発表した。
同年度に県内で税務申告のあった法人数計2万3688社のうち、
赤字法人数は1万4131社だった。
赤字率は前年度比0・67ポイント減の59・65%で全国最小となった。
現在の統計基準となった07年度以降で50%台になるのは初めて。
URLリンク(ryukyushimpo.jp)

★倒産件数・負債総額が過去最少 2017年度沖縄県内
東京商工リサーチ沖縄支店が2日発表した2017年度の沖縄県内企業倒産件数は
43件で前年度から4件減り、負債総額は同額の51億1800万円だった。
好景気が続く中、倒産件数、負債総額ともに過去最少となった。
建設業の倒産は7件と初めて1桁台を記録。
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)

57:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/02 23:50:49.32 u2fq2pls.net
沖縄は開業もしやすい

58:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/03 01:38:35.65 ozKcH6D8.net
>>55
でも現実を見て帰る人が多い

59:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/03 01:39:11.83 ozKcH6D8.net
コロナで観光業は大打撃ですよ

60:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/03 18:48:36 ZfpxbRB8.net
★物価が一番安い都道府県はどこなの?
全国消費物価指数調査より

(総合)全国

ベスト(物価が安い)
1位 沖縄県 91.9
2位 群馬県 94.7
3位 宮崎県 94.9
4位 熊本県 95.7
5位 愛媛県 95.7

ワースト(物価が高い)
1位 東京都 108.5
2位 神奈川 104.8
3位 京都府 102.8
4位 大阪府 102.0
5位 兵庫県 100.1

総務省 全国物価地域差指数
URLリンク(www.stat.go.jp)

61:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/03 18:54:52 ZfpxbRB8.net
総務省 第1章 全国物価地域差指数

◆物価水準が最も高いのは東京都,最も低いのは沖縄県

ア 都道府県別に「総合」の物価水準(全国平均=100)をみると,東京都が 108.5
と最も高く,次いで神奈川県(104.8),京都府(102.8)などとなっている。

なお,この3都府県のほかに,全国平均を上回っているのは,大阪府及び兵庫県で,
合わせて5都府県となっている。また,広島県は全国平均と同水準(100.0)となっている。

イ 最も低いのは沖縄県(91.9)で,次いで群馬県(94.7),宮崎県(94.9)などと
なっている。

なお,最も高い東京都は最も低い沖縄県に比べて,18.1%(注)高くなっている。
URLリンク(www.stat.go.jp)

62:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/03 19:02:59.10 ZOlzmqcF.net
沖縄は物価が安くて生活しやすい

63:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/03 20:47:06.89 ZfpxbRB8.net
全国「地域元気指数調査2017」発表
地域元気指数(都道府県部門)トップ10では、沖縄県が第1位、東京都が第2位。
増減率では熊本県が1位。
全都道府県における地域元気指数トップ10は、沖縄県(6.15)が3年連続1位をキープ、
東京都(6.11)は2016年1位から1ランクダウンした。
URLリンク(www.atpress.ne.jp)

全国「地域元気指数調査2018」発表
URLリンク(www.atpress.ne.jp)

64:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/03 21:40:49.78 ZOlzmqcF.net
地方ではトップクラスで勢いがある

65:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/03 21:42:45.26 ZfpxbRB8.net
琉球大学2019
東京代表:沖縄の魅力って、食文化も含めて色んな国の文化が
混在しているところだよね。そして那覇市なんてすごい都会だし!
愛知代表:そうだよね、自然ばっかりじゃなくてちゃんと都市としても発展してる!
東京代表:東京・大阪・那覇!って感じ。名古屋より都会じゃない?
愛知代表:名古屋は日本三大都市!(笑)
URLリンク(web-pamphlet.jp)

66:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/03 21:47:28.18 ZOlzmqcF.net
全国から沖縄に来る学生も多い

67:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/03 23:49:21 ZfpxbRB8.net
沖縄 投稿1113万件
URLリンク(www.instagram.com)

okinawa 投稿882.2万件
URLリンク(www.instagram.com)

???? 投稿117.4万件
URLリンク(www.instagram.com)

沖繩 投稿34.8万件
URLリンク(www.instagram.com)

冲? 投稿5.4万件
URLリンク(www.instagram.com)

68:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/03 23:50:34 ZOlzmqcF.net
国内、海外から人気の沖縄旅行

69:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/03 23:53:15 ZOlzmqcF.net
気候も良し

70:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/04 20:34:15.90 Wnjqle4V.net
★瀬長島紹介 ウミカジテラス
URLリンク(youtu.be)

豊見城市・ウミカジテラス288万人 > 那覇市・首里城286万人

瀬長島来島288万人 17年度、観光拠点整備が要因
2018年4月6日
【豊見城】沖縄県豊見城市の調査によると、瀬長島の2017年度の来島者が
約288万人となり、那覇市の首里城公園地区に匹敵するほどになっている。
市は、道路や駐車場などの整備と、商業施設やホテルの開業が
観光客らを呼び込む要因となったと分析する。
16年度県観光要覧によると、首里城公園の年間利用者数は約271万人。
年度や調査方法に違いはあるものの、瀬長島が首里城の利用者数と
同水準となっていることがうかがえる。
来島者に実施したアンケート調査によると、約8割の来島者が
瀬長島の印象を「良い」と回答した。
URLリンク(ryukyushimpo.jp)

瀬長島にあるUmikaji Terrace(ウミカジテラス)
URLリンク(okinawa-concierge.jp)

71:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/04 21:12:53.07 Wnjqle4V.net
【沖縄県豊見城市 瀬長島】 ウミカジテラス
umikajiterrace ウミカジテラス
URLリンク(youtu.be)

【公式】瀬長島ウミカジテラス | 沖縄アイランドリゾート
URLリンク(www.umikajiterrace.com)

「瀬長島」ウミカジテラスで話題の離島
URLリンク(www.tabirai.net)

「沖縄の夜=国際通り」から「沖縄の夜=瀬長島」へ。
URLリンク(www.wbf.co.jp)

72:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/04 21:13:46.08 YMaKccvg.net
大人気のリゾート島

73:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/04 22:30:01 Wnjqle4V.net
★沖縄県・北谷町 美浜

沖縄県 アメリカンビレッジ
URLリンク(youtu.be)

OKINAWA CHATAN アメリカンビレッジ
URLリンク(youtu.be)


ハロウィンフェスタ イン ミハマ (沖縄北谷 アメリカンビレッジ)
URLリンク(youtu.be)

沖縄 by Drone: アメリカンビレッジ at Night
URLリンク(youtu.be)


アメリカンビレッジ アクセス
URLリンク(www.okinawa-americanvillage.com)

Depot Island デポアイランド
URLリンク(www.depot-island.co.jp)

74:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/04 22:38:59 Wnjqle4V.net
【PV】アメリカンビレッジ・デポアイランド 沖縄県北谷町
URLリンク(youtu.be)

アメリカンヴィレッジ レクー沖縄北谷
URLリンク(youtu.be)


昼の「アメリカンビレッジ」
URLリンク(youtu.be)

デポアイランド 沖縄県北谷町
URLリンク(youtu.be)


【公式】沖縄県北谷町 アメリカンビレッジ
URLリンク(www.okinawa-americanvillage.com)

美浜アメリカンビレッジの“通”な楽しみ方
URLリンク(www.tabirai.net)

75:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/04 22:40:50 YMaKccvg.net
日本でもっと米国文化がある沖縄

76:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/04 23:35:42 Wnjqle4V.net
★イオンライカム好調1年 目標上回る1300万人来場

沖縄県内最大の商業施設、イオンモール沖縄ライカムが25日、開業から1年を迎える。
来場者数は1300万人を超え、目標の年間1200万人を上回った。

来場者のうち2割を観光客が占め、テナントの売り上げ伸長を後押しする。
来店頻度の高い地元客を取り込み、安定した収益体制の構築を目指すテナントもある。

ゼネラルマネージャーは「全国150のイオンモールがある。
うち沖縄の売り上げは上位を占めている」と述べた。

イオンモール沖縄ライカム 北中城村
URLリンク(youtu.be)


アクセスガイド
URLリンク(okinawarycom-aeonmall.com)


沖縄“最大”は譲らない? イオンライカム、
面積拡大でリニューアル パルコとサンエーの同規模施設を意識か

2019年春のリニューアルに向け、1階ピロティ駐車場の一部を店舗化する。
同面積は約8千平方メートル増の約8万6千平方メートルになる予定で、同社は
「沖縄県最大規模のショッピングモールとして生まれ変わる」としている。
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)

77:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/04 23:57:44 Wnjqle4V.net
プロバスケ 優勝 琉球ゴールデンキングス in イオンモール沖縄ライカム
URLリンク(youtu.be)


★ミニ水族館もあるリゾート型SC「イオンモール沖縄ライカム」大解剖!

館内に入ってまず驚いたのは、1階から5階までをぶち抜いたダイナミックな吹き抜け空間だ。
「この開放感は国内の商業施設ではまずない」とイオンモール関係者は胸を張る。

天井にはアジアンテイストの巨大ファンが回り、1階では容量100トンを超える観賞用大水槽で
優雅に泳ぐ魚たちが訪れた客を癒やしてくれる。

さらに、沖縄リゾートの雰囲気は館内随所で体感できる。
既存のショッピングモールの休憩スペースに比べると上質感、スケール感ともに
ホテル並みで、まるで高級ホテルのロビーにいるかのようだ。

絶景を望める5階の屋上には、アウトモール型のレストラン街「ライカムスカイダイナー」があり、
海外リゾート地のショッピングモールの雰囲気。
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)


イオンモール沖縄ライカム 上空
URLリンク(youtu.be)

78:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/04 23:59:06 YMaKccvg.net
ライカムは全国と違って観光客が多い

79:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/05 17:36:13.60 0CCy7HQG.net
★サンエーパルコシティ グランドオープンの1日
URLリンク(www.qab.co.jp)

サンエー浦添西海岸 PARCO CITY
URLリンク(youtu.be)

株式会社サンエーパルコ 沖縄・浦添西海岸計画施設名称を
「サンエー浦添西海岸 PARCO CITY」に決定!
沖縄県初出店や県内最大級のショップなどバラエティ豊かな約250店舗が出店
沖縄県内最大級の施設面積(商業ゾーン1〜3階)に
約250店舗が出店、内約80店舗が沖縄県初出店
URLリンク(prtimes.jp)

【公式】株式会社サンエーパルコ
URLリンク(www.parco.co.jp)

80:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/05 22:06:45 0CCy7HQG.net
★サンエーとパルコが協業して開発する大型商業施設「沖縄・浦添西海岸計画」
URLリンク(youtu.be)


沖縄のパルコに大行列 開店12時間前から待った客、「いい思い出」 周辺道路は渋滞
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)

日本初!IMAXレーザー、4DX、ScreenXが1つの映画館に この夏、沖縄最大級のシネコン誕生
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)

破格の時給1500円も 人手不足の小売業界…「沖縄最大級の商業施設」がもたらすインパクト
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)


浦添西海岸計画 | 株式会社サンエーパルコ
URLリンク(www.parco.co.jp)

81:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/05 22:22:57 +vbJ05GY.net
今の沖縄は超大型モールが不足している

82:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/06 00:37:19 a5gmllyJ.net
開店に「わくわく」 イーアス沖縄豊崎、初日から行列
2020年6月20日

豊見城市豊崎の複合施設「iias(イーアス)沖縄豊崎」が19日、オープンした。
開店を待ちわびる行列ができたことから午前10時の開店予定を15分前倒し、
親子連れやカップルなど約1500人が一斉に入店した。
URLリンク(ryukyushimpo.jp)

イーアス沖縄豊崎 2020年6月オープン
URLリンク(youtu.be)


イーアス沖縄豊崎 沖縄の最新大型施設にテーマパーク誕生 恐竜&プール&アートも
URLリンク(report.iko-yo.net)

イーアス沖縄豊崎 沖縄でミニチュアテーマパークが2021年開業
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)

沖縄に新ホテル「インターコンチネンタル沖縄美らSUNリゾート」2023年開業へ
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)

83:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/06 02:03:38.70 a5gmllyJ.net
新しい水族館『DMMかりゆし水族館』が5月25日に開業!!
沖縄県豊見城市豊崎の美らSUNビーチ隣接で新しく出来るショッピングセンターに、
「DMMかりゆし水族館」が2020年5月25日(月)10:00にいよいよ開業します!
URLリンク(okinawa-repeat.com)
DMMかりゆし水族館
URLリンク(youtu.be)
★公式 DMMかりゆし水族館
URLリンク(kariyushi-aquarium.com)

2020年6月19日(金)イーアス沖縄豊崎オープン初日の様子
URLリンク(youtu.be)
★公式 イーアス沖縄豊崎
URLリンク(toyosaki.iias.jp)

84:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/06 02:11:30.60 a5gmllyJ.net
イーアス沖縄豊崎、19日オープン 水族館にビーチも隣り合わせ
URLリンク(youtu.be)

沖縄初の水族館&ショッピングモール「イーアス沖縄豊崎」
大和ハウス工業株式会社は、沖縄県のビーチリゾート
「美ら SUNビーチ」前において開発を進めていた、
沖縄初の水族館&ショッピングモール「イーアス沖縄豊崎」を2020年6月19日に開業します。
URLリンク(prtimes.jp)

DMM水族館オープン 海洋体験にスマホ活用
URLリンク(ryukyushimpo.jp)

本州・九州から「イーアス沖縄豊崎」への一気通貫物流サービスを開始
URLリンク(prtimes.jp)

85:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/06 02:14:19.13 A6vZTDx9.net
ライカム、
サンエーパルコ、
イーアスの3大商業施設による
サービスの競争で沖縄のレベルが上がる

86:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/06 17:21:57.96 a5gmllyJ.net
★那覇空港から近い沖縄県最大級の無料ビーチ「美らSUNビーチ」
美らSUNビーチ PV
URLリンク(youtu.be)
公式 「美らSUNビーチ」 豊見城市豊崎
URLリンク(churasun-beach.com)

沖縄最大級のマリン遊具施設きょうオープン 豊崎「ちゅらウォーターパーク」
URLリンク(ryukyushimpo.jp)

★「美らSUNビーチ」の周辺の買い物や食事
沖縄アウトレットモールあしびなー 豊見城市豊崎
URLリンク(www.ashibinaa.com)
TOMITON とみとん 豊見城市豊崎
URLリンク(www.tomiton.jp)

87:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/06 17:48:57.95 a5gmllyJ.net
『CORONA SUNSETS FESTIVAL 2019』沖縄のビーチに12,000人が来場。
沖縄県豊見城市の美らSUNビーチ
「CORONA SUNSETS FESTIVAL」は、『ビーチ』『音楽』『サンセット』をテーマに、
最高のロケーションで最高の音楽を楽しむことができるビーチフェスティバルです。
5度目の開催となる今回は、国内・海外含め総勢20組のアーティストが出演し、来場客は1万2000人、
今年もたくさんの方にお越しいただきました。
また、TwitchおよびAmazon特設サイトにて行った生配信の視聴数は、
コロナフェス のライブ配信史上最高の累計135万視聴に上り、大盛況となりました。
URLリンク(prtimes.jp)

CORONA SUNSETS FESTIVAL 2018 @OKINAWA
URLリンク(youtu.be)
CORONA SUNSETS FESTIVAL 2017 @OKINAWA
URLリンク(youtu.be)
CORONA SUNSETS FESTIVAL 2016 @OKINAWA
URLリンク(youtu.be)

88:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/06 19:04:56.37 a5gmllyJ.net
【美らSUNビーチ】 モンパチ主催フェスが今年も熱かった! 沖縄で3万2千人魅了
モンゴル800(モンパチ)企画の音楽フェスティバル「ワット・ア・ワンダフルワールド!! 18」が
3、4の両日、豊見城市豊崎の美らSUNビーチ特設会場であった。
バンド20周年を迎えた節目のステージは、スピッツ、ドラゴンアッシュら33組の
人気ミュージシャンが出演。
2日間で、同フェス最多となる計3万2千人の音楽ファンが会場を埋め尽くした。
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)

【2012年 美らSUNビーチ】 AKB48全都道府県ツアー、沖縄野外ライブに1万人熱狂
URLリンク(natalie.mu)
MUSIC FES With RACo 2017 「美らSUNビーチ」約1万1000人
URLリンク(tidanews.ti-da.net)
2014年「Color Me Rad 沖縄」イベント in「美らSUNビーチ」
URLリンク(youtu.be)
2014年 沖縄モーターフェスティバル in 美らSUNビーチ
URLリンク(youtu.be)
MAX/DA PUMP/Lead/三浦大知/フェアリーズ出演 沖縄・とみぐすく祭り 美らSUNビーチ
URLリンク(youtu.be)

89:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/07 00:02:34.10 OXN84KVQ.net
沖縄は無料ビーチが多い

90:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/07 00:06:07.19 OXN84KVQ.net
大型のビーチフェスも多い

91:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/07 21:57:07 CpgRek9s.net
★Cozy Beach Club 那覇 波の上うみそら公園

沖縄那覇でバーベキューするなら cozy beach エンタメBBQ
URLリンク(youtu.be)


日本が世界に誇るアジア有数のリゾート沖縄にBBQ music Lounge が誕生!
URLリンク(cozy-7.com)

沖縄初!エンタメバーベキュー!大幅リニューアル!!
URLリンク(okikura.jp)

波の上うみそら公園
URLリンク(www.naminouebeach.jp)

92:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/07 22:27:24 OXN84KVQ.net
リゾートBBQが多い沖縄

93:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/07 22:29:28 CpgRek9s.net
EPICA OKINAWA
URLリンク(youtu.be)

沖縄県那覇市 epica(エピカ)
URLリンク(epica.okinawa.jp)

RYUKYU AMAZING NIGHT - 琉球アメージングナイト
URLリンク(ryukyu-amazing-night.com)


沖縄クラブの定番といえばepica(エピカ)!
URLリンク(okinawa-mag.net)

94:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/07 22:38:21 OXN84KVQ.net
夜でも遊べる沖縄

95:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/07 22:49:34.70 CpgRek9s.net
沖縄国際通りのれん街12月16日第1期オープン!
2020年2月には全店舗グランドオープン!
URLリンク(prtimes.jp)

沖縄の新しいグルメスポット「国際通りのれん街」OPEN
URLリンク(youtu.be)

国際通りの沖縄三越跡に新スポット「沖縄国際通りのれん街」がオープン
URLリンク(www.tabirai.net)

国際通りのれん街
URLリンク(kokusaidori-norengai.com)

96:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/07 22:51:05.07 OXN84KVQ.net
沖縄進出して大儲けする本土企業が増えた

97:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/07 23:13:34.30 CpgRek9s.net
沖縄県立博物館・美術館入館者500万人達成!
2018年5月17日
2017年に開館10周年を迎えた県立博物館・美術館の入館者数が、
17日、500万人を達成しました。
500万人目となったのは関西在住で、沖縄旅行の締めくくりに来館したという
中村さんと玉田さん。2人には田名館長から記念品と年間パスポートが贈られました。
中村さんは「これはもう1回来ないといけないなと思いました」と話し、
玉田さんは「500万人ってすごいことだと思うので、これを機にまた
沖縄へ遊びに来て、ここにも来れたらと思います」と話していました。
URLリンク(www.qab.co.jp)

護得久栄昇 in 沖縄県立博物館・美術館
URLリンク(youtu.be)

98:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/07 23:14:43.85 OXN84KVQ.net
日本の先祖、日本最古の人骨がある博物館

99:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/07 23:47:09 CpgRek9s.net
サンセットディナークルーズ ナイトディナークルーズ 水中観光 モビーディック号
URLリンク(ja.westmarine.co.jp)

沖縄の客船「モビーディック号」でサンセットディナー
URLリンク(youtu.be)


水中観光船・グラスボートのアクティビティプラン一覧
URLリンク(option.okitour.net)

沖縄グラスボート・水中観光船
URLリンク(oki-raku.net)


沖縄の海を気軽にお散歩♪おすすめ・人気のグラスボートスポット一覧
URLリンク(okinawa-labo.com)

ANAインターコンチネンタル万座「サブマリンJr.?」pv
URLリンク(youtu.be)

100:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/07 23:49:19 OXN84KVQ.net
沖縄は観光客向けの船が充実している

101:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/07 23:54:48 CpgRek9s.net
パンザ沖縄
URLリンク(youtu.be)

日本初!海越えジップラインで250mの空中滑走!! PANZA沖縄
URLリンク(youtu.be)


沖縄新アトラクション「パンザ沖縄」の海上ジップラインが爽快!
URLリンク(travel.mdpr.jp)

ちょうどいいハラハラ感! 「PANZA Okinawa」で日本唯一の海上ジップラインにチャレンジ
URLリンク(travel.watch.impress.co.jp)



PANZA Okinawa/パンザ沖縄 - PANZA沖縄
URLリンク(panza.co.jp)

102:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/07 23:55:58 OXN84KVQ.net
パンザは大人気

103:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/07 23:59:22.30 OXN84KVQ.net
海が綺麗だから遊べる

104:名無しさん@天国に一番近い島
20/07/08 16:11:14 bOKZ5GFX.net
沖縄 ホエールウォッチング PV
URLリンク(youtu.be)


ホエールウォッチング
URLリンク(option.okitour.net)


★ウォッチングできるクジラの種類、生態等

ホエールウォッチングにおいてダイナミックなパフォーマンスで
人気の高いザトウクジラは、ひげ鯨の仲間。

ひげ鯨と呼ばれている仲間は13種あり、沖縄近海で過去に目撃例があるのは、
そのうちの7種。シロナガスクジラ、ナガスクジラ、ザトウクジラなど。

座間味近海ではここ数年目撃された鯨類は、ザトウクジラ、ミンククジラ、
歯鯨の仲間であるマッコウクジラ、ハンドウイルカ、オキゴンドウ等がいる。

12月〜4月にかけて、ザトウクジラはシベリア海域から、出産と子育てのために
沖縄のあたたかい海にやってくる。

ホエールウォッチングで親子クジラに出会うことも少なくない
URLリンク(www.tabirai.net)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1433日前に更新/67 KB
担当:undef