Go To Travel キャンペーン Part.84 at TRAVEL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:列島縦断名無しさん
21/03/05 04:26:00.71 IWJP4SDj.net
実施されてもたかだか半年程度の施策になぜここまで必死になれるのか

751:列島縦断名無しさん
21/03/05 04:27:48.47 +jpwUuw2.net
>>723
【正論定期】つるの剛士「よかった。 政治がこれじゃ、、大地も怒りますよね。。 ( ゜3゜)ノ♪☆」(2011年) [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(poverty板)

752:列島縦断名無しさん
21/03/05 04:30:46.36 wbOMpMP6.net
新型コロナに関連する解雇や雇い止めは9万人を超えました。緊急事態宣言が延長されれば、さらに悪化する懸念もあります。
東京・新宿で民間のNPOが行う相談会と炊き出しには、コロナ前に比べて約4倍の人が並ぶようになりました。高齢者に加え、働き盛りの若い男性、女性の姿もあります。
警備員として働く30代の男性は、週5日だったシフトが週1日に激減したといいます。
警備員の男性:「(Q.1月分の給料はどれぐらい?)手取りで10万円ちょっと。(Q.いま所持金はいくら?)いま1000円ちょっと。(Q.銀行預金も入れて?)そうです」
政府はコロナの影響で生活が苦しくなった人に緊急の貸付を行っていて、単身世帯では最大で155万円まで借りることができます。ただ、警備員の男性にはためらいがあるといいます。
警備員の男性:「また借金するのかな、国から借金するんだなって。(Q.返すにあたって不安が?)不安ですね」
仕事がなくなり、家賃も払えず、住まいを失った人もいました。
イベント関係の交通量調査をしていた50代男性の所持金は数十円。ファストフード店で朝まで過ごすこともありましたが、時短のため、それもできなくなったといいます。



753: 住まいを失った男性:「朝からずっと公園で途方に暮れていて、駅の地下に行くか、公園で寝るか。きのうの朝に食べたきり、何も食べていない。(Q.住む場所がないと働き先も見つからない?)住居を置かないと(就職の)面接も受け付けてくれない」 定まった住所がないことで、政府の貸付制度を利用することもできません。 男性は後日、生活保護の申請を相談するため、再びNPOの事務所を訪ねました。ただ、その心境は複雑です。 住まいを失った男性:「(生活保護申請は)極力したくない。(親族に)余計な心配をかけてしまう」 生活保護の申請件数は4カ月連続で増えています。去年12月は1万7308件で、前の年の同じ月より1055件増えました。 自立生活サポートセンター『もやい』大西連理事長:「ただ(宣言を)延長するのは、本当に苦しい状況の方、ギリギリの崖の上をなんとか落ちないように頑張ってる方を追い詰めるようなことになりかねない。現金給付は早期にやる必要があるのかなと。困っている方にとって何が必要かを、最優先に考えてほしい」 3/4(木) 23:30 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210304-00000083-ann-soci



754:列島縦断名無しさん
21/03/05 05:47:30.48 3UcuA02U.net
東京除外でGoto再開しろよ

755:列島縦断名無しさん
21/03/05 05:47:31.09 3UcuA02U.net
東京除外でGoto再開しろよ

756:列島縦断名無しさん
21/03/05 06:10:48.95 GOhiclBq.net
しませんよ

757:列島縦断名無しさん
21/03/05 06:13:19.58 9fS8w1Y2.net
ヤフーロコ還元祭いいね
Go To Eatキャンペーン 総合スレ★69 ヤフーロコ還元祭
スレリンク(point板)

758:列島縦断名無しさん
21/03/05 07:05:33.67 zVWyulDp.net
>>715
また君か

759:列島縦断名無しさん
21/03/05 07:29:05.15 xpkSPL6u.net
3月も4月ももう諦めるのでGW直後からはほんとお願いします
潰れちゃいます

760:列島縦断名無しさん
21/03/05 07:38:17.78 G9rA41jO.net
>>726
親子で弁当食べてるくらい問題ないだろ。

761:列島縦断名無しさん
21/03/05 07:38:56.29 NhIltvxb.net
今年乗り切ったとしても来年どうするの?
潰れるところは潰れてかまわん

762:列島縦断名無しさん
21/03/05 07:46:16.07 o6wI+Ymr.net
なんかいつの間にかウィズコロナからゼロコロナ思考に移ってて怖いわ
こんなんじゃいつになっても宣言は解除されない

763:列島縦断名無しさん
21/03/05 07:47:59.12 xpkSPL6u.net
目的が透けて見えるよな。そういう奴らが一番コロナなんかどうでもよく思ってる

764:列島縦断名無しさん
21/03/05 07:55:34.39 Myx20mHI.net
>>739
未だにアホみたいに怖がってる奴がいるからな
そう言う奴らからさっさと死んでほしいわ
経済のガン

765:列島縦断名無しさん
21/03/05 07:59:39.77 m3SxgdFQ.net
>>738
今日を生きた者だけに、明日が来るんだよ

766:寺本四郎
21/03/05 08:06:40.08 yvm1oWUJ.net
>>742
明日は

どっちだ?

767:列島縦断名無しさん
21/03/05 08:37:09.07 ll99A4LB.net
どうも五輪はIOCの巨額な放映権料を失う訳にはいかないから開催
日本へ観客を入国させる事は難しいが無観客では入場収入が得られないから日本人のみ
この方向でGOTOトラベルとの兼ね合いが調整されるな

768:列島縦断名無しさん
21/03/05 08:39:10.24 ll99A4LB.net
五輪入場券を買った人にだけ東京のホテルの割引が優先されるとか
五輪を優先させた方向に持って行かれそう
それまでは東京は自粛

769:列島縦断名無しさん
21/03/05 08:51:21.28 Qh77Ff3


770:3.net



771:列島縦断名無しさん
21/03/05 08:57:51.38 xpkSPL6u.net
いつも思うけどいらんなぁお前の旅程紹介

772:列島縦断名無しさん
21/03/05 08:59:37.24 72chF9Mv.net
>>741
そしてその層が選挙に行く層でもあるので
顔色を伺うことしかできなくなってる

773:列島縦断名無しさん
21/03/05 09:02:31.66 Yp8gi6hv.net
>>737
家で食べようが公園で食べようが同じだしね。むしろ外の方が密室じゃない分いいくらいだ。

774:列島縦断名無しさん
21/03/05 09:13:31.39 SJg+60+1.net
もうGOTOやらない前提で玉川喋っててワロタw

775:列島縦断名無しさん
21/03/05 09:21:38.04 mwd2w0E3.net
GoToトラベル、全国停止継続 国交相
3/5(金) 9:16配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
GoToトラベル、全国停止を継続と国交相
3/5(金) 9:16配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

776:列島縦断名無しさん
21/03/05 09:24:23.34 3UcuA02U.net
緊急事態宣言延長するなら持続化給付金出せよ。

777:列島縦断名無しさん
21/03/05 09:25:27.30 /J0mE65z.net
>>750
あいつは本当に反日だな

778:列島縦断名無しさん
21/03/05 09:26:11.33 ll99A4LB.net
緊急事態宣言が日本の何処かで発令されていたら
日本のへき地の島根県ですら県内GOTOトラベルは実施させない宣言
でも新しい制度では何時でも再開出来るように旅行会社、OTA,公式HPを持つ宿はシステム改修は勧めている
既存予約でもGOTOトラベル対象プランならば自動適用(多少の操作は求める事がある)
日付曜日によって割引率やクーポン付与率が変動する
都道府県、政令市レベルでは除外設定も可能へ

779:列島縦断名無しさん
21/03/05 09:32:44.70 T0RiLHhM.net
玉川に限らずもうどこのテレビ局もGOTOはこの先ない体で話進めてるし

780:列島縦断名無しさん
21/03/05 09:34:27.02 tOaFlxe0.net
ない前提で話してる人、大量倒産と失業者になんらかの責任負うつもりあるんだろうな?
責任なんか取れないけどな

781:列島縦断名無しさん
21/03/05 09:38:02.99 Wy2zcmHC.net
小池はずっと緊急事態宣言してるかもね
あんなの相手にしてたら日本が死ぬ
分けて再開するべき

782:列島縦断名無しさん
21/03/05 09:53:57.76 Uz67UJ1R.net
12月に行って以来、自粛に付き合って来たけど、4月からまた旅行に行くことにした
行った直後にGoTo再開とかになるとやるせないから、GoToは無くても良い
てか無い方が不公平感がなくて良いんじゃないか?

783:列島縦断名無しさん
21/03/05 09:55:05.39 jsXfoS1O.net
でも実際の旅館の1泊2食の平均値って10000円なんだよなぁ
前回ので、星野リゾートや、1人5万円とかの「二人の●●」みたいな連れ込み宿が軒並み満室になってたし
オカシイと思う。しかも星野の駐車場ほとんど軽四輪だった。

784:列島縦断名無しさん
21/03/05 09:55:54.76 2U3T8dHi.net
>>758
あった方が良いでしょう
不公平な国なんだから

785:列島縦断名無しさん
21/03/05 09:56:22.17 oYKANUDG.net
>>756
GoToやる前提で話してる人、大量の財政赤字とGoTo開始後の6000人を超える死者、オリンピック中止になった場合の膨大なコストと国益失墜になんらかの責任負うつもりあるんだろうな?
責任なんか取れないけどな

786:列島縦断名無しさん
21/03/05 09:57:49.14 d4lzEYV8.net
GoTo再開多数なのはこのスレぐらいだから仕方ない

787:列島縦断名無しさん
21/03/05 09:59:35.05 QxsVhrgJ.net
リスクをどこまで考慮するのかは政治的判


788:f



789:列島縦断名無しさん
21/03/05 09:59:47.08 2U3T8dHi.net
旅行行く気の無い奴はここには来ないからな

790:列島縦断名無しさん
21/03/05 10:00:39.90 c0dIKNZ8.net
>>755
楽天トラベルとかCMしてるけど今後はいらないんかな

791:列島縦断名無しさん
21/03/05 10:00:58.38 2U3T8dHi.net
>>761
大丈夫お金ジャブジャブ刷って増税してけば行けるって

792:列島縦断名無しさん
21/03/05 10:09:08.26 tOaFlxe0.net
>>761
財政赤字の意味
gttと死者との因果関係
国益失墜という抽象的な用語の定義
せめて考えてから鏡で返せ、阿保
鏡で返すならこうだ
「特定の業界のみを救うという、政治的な公正性を犠牲にした巨額の公費垂れ流すことの責任を誰がとるのか」
少しは自分の頭で考えろ

793:列島縦断名無しさん
21/03/05 10:14:50.53 AzP6Ux9l.net
旅行界隈も自動車工業会みたいな抗議広告を撃つべきだ。

794:列島縦断名無しさん
21/03/05 10:15:12.71 D9Ju5rYq.net
責任取れとか頭おかしい

795:列島縦断名無しさん
21/03/05 10:15:14.85 xpkSPL6u.net
>>761
動かないリスクは信じられないくらいでかいだろ
そう考えてみるとこのコロナ禍をじっとやり過ごそうみたいな考えが根底にあるのかね

796:列島縦断名無しさん
21/03/05 10:15:56.55 xpkSPL6u.net
goto関係で星野リゾートは一生行かないと決めた

797:列島縦断名無しさん
21/03/05 10:29:03.97 tOaFlxe0.net
>>770
人と金が動かない=経済が停滞する=経済縮小
すなわち
失業者増、歳入減、物価下落
だからね

798:列島縦断名無しさん
21/03/05 10:31:25.32 npcLOE+c.net
>>761
自粛警察になるにはこの位馬鹿である事が必要


まで読んだ

799:列島縦断名無しさん
21/03/05 10:37:45.14 F7SpTf/n.net
>>770
その結果がコロナ以上に自殺者急増
コロナで亡くなるのは80以上だけどコロナ自粛被害で亡くなるのは女性や子供
間違った方守ろうとしてね

800:列島縦断名無しさん
21/03/05 10:41:36.67 3UcuA02U.net
女子高校生はいつもの年の倍自殺が多いよ
ボンビーな家の女子高校生は観光関係でバイトするからな
ジジババしか死なないウィルスに騒ぎじゃーねい?

801:列島縦断名無しさん
21/03/05 11:08:05.18 7skgMU5B.net
10月11月のgoto全盛期を再現させなくてはならない

802:列島縦断名無しさん
21/03/05 11:35:41.10 Q/BrmS4i.net
再開をあてにして5月の温泉押さえてるけど夏まで停止してそう

803:列島縦断名無しさん
21/03/05 11:42:30.60 EpIBqRDd.net
星野リゾート沖縄は10点満点中3点。一泊30万の価値はないと感じた。

804:列島縦断名無しさん
21/03/05 11:46:04.46 VM+m6AOD.net
沖縄で星野はない

805:列島縦断名無しさん
21/03/05 11:51:53.07 mxBXhBMQ.net
高い宿というのは、客が払うお金に頭を下げてるだけ
お金に恭しく頭を下げるのを見るのが快感というのはゲスい話

806:列島縦断名無しさん
21/03/05 12:04:28.56 ll99A4LB.net
>>779
読谷村と竹富島にあるぞ
ブランド名は多種あるが

807:列島縦断名無しさん
21/03/05 12:10:55.07 G9rA41jO.net
>>781
意味取り違えてると思う。

808:列島縦断名無しさん
21/03/05 12:12:36.18 z4FuoVjr.net
>>781
ないの意味が別だと思ったわw

809:列島縦断名無しさん
21/03/05 12:15:04.67 m8+wuPkD.net
>>779
ない→存在しない
ない→選択候補としてない
難しいね

810:列島縦断名無しさん
21/03/05 12:30:02.21 mxBXhBMQ.net
座って半畳
寝て一畳

811:列島縦断名無しさん
21/03/05 12:35:08.11 VKvoYulh.net
感染水準は去年の11月並に戻ったのにgotoは再開しない
つまり去年は基準が激甘で民意に沿っていなかった
まあ過ぎたことは言ってもしょうがない
ワクチン出回ってgoto再開ムードが早よ高まらないかな

812:列島縦断名無しさん
21/03/05 12:38:02.28 iNQqn5K0.net
ジジババ感染死亡すると、俺らが支える負担が楽になるかもしれん

813:列島縦断名無しさん
21/03/05 12:44:07.45 mxBXhBMQ.net
コロナは多くの老人の命を救ったからな
日本では

814:列島縦断名無しさん
21/03/05 13:03:17.11 tOaFlxe0.net
>>786
再開ムード高まったところで始めても意味がないんだよ
旅行ムード高めることこそgttの目的なんだから

815:列島縦断名無しさん
21/03/05 13:23:31.50 F7SpTf/n.net
生理用品を満足に買えない「生理の貧困」が、若者の間に広がっています。
学生らの団体による調査では、2割の学生が購入に苦労していました
コロナで大騒ぎした結果どんどん若い人が困ってる

816:列島縦断名無しさん
21/03/05 13:45:37.41 3UcuA02U.net
「Go To トラベル」の全国停止を8日以降も継続する考えを示した。菅義偉首相は参院予算委員会で、3月中の事業再開は「現時点ではなかなか難しいだろう」との見通しを述べた。

817:列島縦断名無しさん
21/03/05 13:50:04.66 xMvW45gM.net
のんびりキャンセル料の補填作業してるから
しばらく再開ないぞ

818:列島縦断名無しさん
21/03/05 14:03:41.72 z1DOowyZ.net
URLリンク(www.msn.com)

819:列島縦断名無しさん
21/03/05 14:08:58.94 drAr13Ll.net
区切りよく4月からで良いだろう

820:列島縦断名無しさん
21/03/05 14:09:10.19 mSbvzOvE.net
>>791
これで自分の政治生命断たれそうな話になっちゃうからやりたくないでしょw

821:列島縦断名無しさん
21/03/05 14:33:11.85 tOaFlxe0.net
緊急事態宣言発令中は何がどうなっても無理だって

822:列島縦断名無しさん
21/03/05 14:59:29.12 1g+qwOoy.net
お気楽日本。アストロゼネカが承認済みのオーストラリアへのワクチン輸出を取り消し。理由はEU内が足りないため。日本はサッカーワールドカップチケットみたいに大枚をはたいているのか?

823:列島縦断名無しさん
21/03/05 15:01:39.18 IWPLvvwQ.net
緊急事態宣言解除の目安が1日140人って無理だろ
なんでそんなアホみたいにハードル上げてんだよ

824:列島縦断名無しさん
21/03/05 15:03:40.02 bKANAQEx.net
バカじゃないの
【東京都】 「新規感染者の7日間平均が140人」で解除要請検討 [影のたけし軍団★]
スレリンク(newsplus板)

825:列島縦断名無しさん
21/03/05 15:10:07.46 Vg1l3nEY.net
3/20説、信じてたのに

826:列島縦断名無しさん
21/03/05 15:10:09.14 cuHr/inb.net
140なんていつになるかわからんので4月から東京除外の再開が期待できそうだな

827:列島縦断名無しさん
21/03/05 15:14:31.39 wmk1fofE.net
東京だけ除外すべきだな

828:列島縦断名無しさん
21/03/05 15:16:49.51 ll99A4LB.net
140人とは桜が散るまで
春休みが終わるまで
年度末年度初めの異動の時期が終わるまで
五輪の開催可否、入国の可否、無観客の是非が決まるまで

829:列島縦断名無しさん
21/03/05 15:18:47.52 ll99A4LB.net
菅も馬鹿野郎だな
小池の言いなり路線
見事にハメられた
スガノムスコの一件で身動き取れずか

830:列島縦断名無しさん
21/03/05 15:38:41.73 Wy2zcmHC.net
>>800
小池が想像以上にクズだった

831:列島縦断名無しさん
21/03/05 15:43:04.45 BEg+c2xN.net
もお緊急事態の日々がデフォルトでええんぢやうか
お店はいつまでも夜8時までな

832:列島縦断名無しさん
21/03/05 16:03:06.42 YNdIo2Hp.net
職場の飲み会が嫌でね。
緊急事態宣言、4月上旬の歓迎会の時期まで伸ばして欲しい。
GWは宿を押さえてあるのでgoto再開してくれ。

833:列島縦断名無しさん
21/03/05 16:07:53.59 AwABifuB.net
Go to関係なしに旅行だか

834:列島縦断名無しさん
21/03/05 16:19:59.91 02tIwtiP.net
緊急事態宣言中は控えようと思ってたけど、解除されることなく、ずっと引き伸ばし続けられるような気がするから月末旅行行くわ。

835:列島縦断名無しさん
21/03/05 16:23:18.96 UIRjk550.net
区切り良く4月からにすると
区切り良く3月で閉業多発だろうな

836:列島縦断名無しさん
21/03/05 16:36:50.69 tOaFlxe0.net
>>798
多分無理でもない数字と読んでると思うけどね
ただ、昼間から飲んでる馬鹿とか、友達の家で飲んでる馬鹿をなんとかしないとダメだろうが

837:列島縦断名無しさん
21/03/05 16:38:46.86 tOaFlxe0.net
>>810
1月の時点で3月再開は政治的にあり得ない状況だったから、その点は織り込み済み(一応雇用調整給付金等で支援してるから)
再開時期の当面の焦点はGWの前か後かで、前となったらむしろ業界が断末魔あげてると言ってもいい

838:列島縦断名無しさん
21/03/05 16:46:28.68 3UcuA02U.net
東京除外でGoto再開しろよ

839:列島縦断名無しさん
21/03/05 17:17:05.61 ll99A4LB.net
GOTOトラベル再開は無くても首都圏発着
クラブツーリズム団体ツアーは21日まで緊急事態宣言の延長で26日催行決定を発表
業界は独自判断をしている

840:列島縦断名無しさん
21/03/05 17:20:44.16 DDdFtk71.net
>>799
140人って大体去年の6月(ちょうどgoto始まる前)の水準か
まあ目標としてはいい線ついてると思うが延ばし延ばしでダレてきた緊急宣言と
ワクチン効果で達成はやっぱまた6月頃かな

841:列島縦断名無しさん
21/03/05 17:26:15.36 VSIXZXIf.net
goto再開しない場合、旅行諦めるって人は多いのかな?特に学生とか
春に沖縄行くか迷っててgoto再開しないから人が少なくなるなら行きたい

842:列島縦断名無しさん
21/03/05 17:28:45.96 1g+qwOoy.net
尾身会長、コロナがインフルエンザ並みに落ち着くまであと2年かかる、だと。

843:列島縦断名無しさん
21/03/05 17:29:11.99 i0uNqaDo.net
>>816
goto再開しない今沖縄を一番満喫してるのは大学生

844:列島縦断名無しさん
21/03/05 17:30:03.83 WMWXHHR6.net
>>816
通常は特割で予約するからそれは無いと思う
スカイメイトやU25でいきなり沖縄行く若い子なんかそういない

845:列島縦断名無しさん
21/03/05 17:37:04.21 F7SpTf/n.net
>>818
今何しに沖縄いくの

846:列島縦断名無しさん
21/03/05 17:40:04.20 WMWXHHR6.net
>>820
暖かさの先取り

847:列島縦断名無しさん
21/03/05 17:49:22.54 YAAbDz4G.net
>>751
トンキンが自粛しなかったせいで大迷惑

848:列島縦断名無しさん
21/03/05 17:50:38.96 bD5+li0h.net
小池のせいで3月20日からは諦めた
3月25日から再開して欲しい

849:列島縦断名無しさん
21/03/05 17:58:02.50 2hOVc8An.net
>>817
おれは密かにこいつがガンだと思ってる

850:列島縦断名無しさん
21/03/05 18:02:20.52 tOaFlxe0.net
尾身先生言ってることいつも真っ当だぞ
筋は通ってる
医師会とか、マスコミとかよりは遥かにまとも

851:列島縦断名無しさん
21/03/05 18:02:47.65 VSIXZXIf.net
沖縄の件、返信くれた人ありがとう。宮古か石垣が空いてたらのんびりしたかったけど学生が普通に卒業旅行するならやめとくわ

852:列島縦断名無しさん
21/03/05 18:07:18.33 WMWXHHR6.net
この1年で


853:学生が騒いでて嫌だなって思ったのが函館山のロープウェイくらいなもんで あとは別になんにも無かったけどなぁ



854:列島縦断名無しさん
21/03/05 18:08:41.83 WMWXHHR6.net
それだって全員マスクしてたから別に危険とかそういうわけじゃなかったが

855:列島縦断名無しさん
21/03/05 18:11:08.90 HkwctM5Z.net
>>55
そりゃ休みの学生は旅行するだろ
ホテルも飛行機もやたらと安いんだし

856:列島縦断名無しさん
21/03/05 18:13:32.64 HkwctM5Z.net
>>124
それに尽きる
GOTOなくてもかなり安いしな

857:寺本四郎
21/03/05 18:16:34.40 yvm1oWUJ.net
尾身会長、年内終息見込めず 「冬までは感染広がる」
3/5(金) 17:03
Yahoo!ニュース
 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は5日の参院予算委員会で、コロナ感染の年内の「終息」は見込めないとの見方を示した。年内に人口の6、7割がワクチン接種を受けると仮定しても「おそらく今年の冬までは感染が広がり、重症者も時々は出る」と述べた。
 終息の定義として「さらに1年、あるいはさらにもう1年たち、季節性インフルエンザのように、それほど不安感がなくなれば終息となる」との考えを披露した。
 コロナ対策で営業時間短縮要請に応じた事業者向けの協力金に関し、国民民主党の舟山康江氏は事業者の規模に応じた支援を求め、菅義偉首相は検討する姿勢を示した。

858:列島縦断名無しさん
21/03/05 18:16:37.32 IjAj203J.net
>>798
高卒が馬鹿なことをするからな

859:列島縦断名無しさん
21/03/05 18:17:04.09 IjAj203J.net
>>802
除外するのは高卒だよ

860:列島縦断名無しさん
21/03/05 18:20:34.05 VSIXZXIf.net
沖縄いくグループって騒がしいの多いイメージ自分が学生の時もそうだったから非難じゃなくもう年だから静かに過ごしたい
年始の沖縄がものすごく静かだったからあんな感じならもう一回行こうかなと聞いてみた
確かにエアを安くとってたら普通に行くよね

861:列島縦断名無しさん
21/03/05 18:22:55.71 WMWXHHR6.net
>>834
そりゃそうさ
機内でトランプ初めてCAに怒られてたのとか今も普通にいるからw
でもそれが学生だからせめちゃならん

862:列島縦断名無しさん
21/03/05 18:31:31.95 uHI+EZsf.net
>>831
時々出る重症者のために経済止めるなんてしないよな
そうなれば一般人からすれば収束でしかないね

863:列島縦断名無しさん
21/03/05 18:32:39.43 k/WlRgg2.net
>>825
フリップおばさんが三密三密言ってた頃、おみさんは会食のことちょくちょく言ってたよね
たらればになるけど、あの頃個食黙食がもっと広まってればな

864:列島縦断名無しさん
21/03/05 18:41:03.44 yXlbj3bA.net
再開時に『あとから割引』サービス開始!
ローチケでは GoToトラベル事業 の再開に備えて『既にご予約いただいた旅行』『これから新規でご予約いただく旅行』についてGoToトラベル事業による割引支援を後から適用いたします。
なお、割引条件はGoToトラベル事業の決定内容に準じます。また、再開されない場合や割引条件に当てはまらない場合は割引支援はなく、お取消される場合は規定の取消料が適用されますので予めご了承ください。

865:列島縦断名無しさん
21/03/05 18:47:33.50 ll99A4LB.net
みんな経済回すためにGOTOトラベル再開を待たずに旅行しろよ
運が良ければ後付けで割引やクーポンが得られるカモ!

866:列島縦断名無しさん
21/03/05 18:54:24.08 nXZZdmCE.net
>>833
年寄りは高卒で就職した人は多いからな
ちょうどいいかもしれない
30代以下の世代は大学全入時代だから、よほど貧しい人かバカか目的を持って進学をしなかったしかいない

867:列島縦断名無しさん
21/03/05 18:55:19.82 nXZZdmCE.net
>>798
2週間後には1日80人までになるよ
永遠に緊急を続けることになる
バカじゃないのかと

868:列島縦断名無しさん
21/03/05 18:58:43.36 H1HxvvEe.net
>>831
今でもすでに季節性インフルとたいして被害違わないんじゃないのか?

869:列島縦断名無しさん
21/03/05 18:59:25.59 H1HxvvEe.net
>>841
そんな馬鹿な首都圏以外でGTT再開するべきだよな

870:列島縦断名無しさん
21/03/05 19:10:07.95 k/WlRgg2.net
もうあれこれ理由つけてオリンピック直前まで飲食店の時短営業は続きそうだね
リバウンドの可能性、変異株拡大の可能性、重症病床逼迫率の稼働率が思っとほど改善せず
可能性とか思ったほど改善せずで何でもあり状態

871:列島縦断名無しさん
21/03/05 19:10:36.03 YNdIo2Hp.net
>>820
昭和時代には、万博が開催されたんだよ。

872:列島縦断名無しさん
21/03/05 19:17:52.18 ExTxYXBt.net
解除は1日30人以下が1ヶ月続いてからでいい
たぶん数年無理

873:列島縦断名無しさん
21/03/05 19:26:09.77 F7SpTf/n.net
>>846
コロナって何根拠に怖がってるんだかもうわからないな

874:列島縦断名無しさん
21/03/05 19:26:41.98 6lUfhFNq.net
まあ知人もなく
当然独り身で
趣味もなく
給料も最低賃金の人には
全く関係ないキャンペーンではあるね
分かります
とうとう最後は
他人が旅行に行く話を文字で読むだけでイライラしちゃうんだよね…

875:列島縦断名無しさん
21/03/05 19:45:42.98 hMqCRLhP.net
>>847
全面的に同意
1年前ならいざ知らず今日現在果たして凶悪殺人ウイルスと本当に言えるのか?

876:列島縦断名無しさん
21/03/05 19:51:07.30 Wy2zcmHC.net
>>849
都内で人が溢れてる原因はそれだよね
去年の今頃はビビってたから
結局、コロナ患者診ない医者が騒いでるだけでしょ?

877:列島縦断名無しさん
21/03/05 19:51:43.45 YT8oHUDw.net
>>849
殺人ウィルスと呼んでる人いるか?
医療機関のパンクを問題視してるわけで、相当数感染者が減らないかぎり再開はないやろ

878:列島縦断名無しさん
21/03/05 19:52:08.12 nXZZdmCE.net
尾身さんいわくそれほど不安感がなくなれば終息となる、らしいから実際は終息だろう
マスコミや医師会が不安がらせて、一部の人だけが不安がってるだけで
ほとんどの人は基本的な感染対策をしてマスクをせずに会話することをしなければ不安なことはないことを理解してるからな
これは当初からだけどコロナの症状より社会的制裁が不安なだけ
これこそ上がなんとかすべき問題だしな

879:列島縦断名無しさん
21/03/05 19:53:20.36 F7SpTf/n.net
>>850
いまだにテレビじゃ病床が足りないとか言ってて酷いよなw

880:列島縦断名無しさん
21/03/05 19:53:52.93 Wy2zcmHC.net
>>851
1年もあって何でパンクするの?
おかしいだろ?

881:列島縦断名無しさん
21/03/05 19:55:36.10 vQNQkOpf.net
3/8再開を見込んで予約していた人
涙目(´;ω;`)

882:列島縦断名無しさん
21/03/05 19:55:55.81 nXZZdmCE.net
>>854
医師会に言ってくれ
たぶんコロナ怖い病と自粛警察以外は全員おかしいと気が付き始めてる

883:列島縦断名無しさん
21/03/05 19:57:10.62 YT8oHUDw.net
>>854
なんでおかしいの?

884:列島縦断名無しさん
21/03/05 19:58:11.63 Wy2zcmHC.net
>>857
準備する時間があるから

885:列島縦断名無しさん
21/03/05 20:00:12.32 Wy2zcmHC.net
国はカネ出すのに出来ないのは医者が拒否してんじゃないの?

886:列島縦断名無しさん
21/03/05 20:01:26.53 SlGENp/b.net
>>852
終息と思うとそこに終息がある
禅問答だな

887:列島縦断名無しさん
21/03/05 20:02:42.90 F7SpTf/n.net
>>857
病床も実際は3割しか埋まってないのに計算間違いで85%って言ってた分けでしょ
それを何か月も誰も何も言わなかった医者って明らかに変だろw

888:列島縦断名無しさん
21/03/05 20:05:20.70 HkwctM5Z.net
>>842
インフルより軽微
緊急事態宣言の方がヤバい

889:列島縦断名無しさん
21/03/05 20:06:32.90 Q84cCR1W.net
医療介護従事者になればわかるさ。
いつも緊張状態

890:列島縦断名無しさん
21/03/05 20:11:06.54 gavfi8xx.net
8割おじさん西浦の思想 恐ろしき・・
URLリンク(toyokeizai.net)
>これまで、移動は個人の自由という観念で考えられてきた。ほかの地域との出入りは保障されている人の権利の一部だ。ただこの自由は制御されたうえでの自由にならなければいけないのかもしれない。
>社会経済活動を維持するうえで本当に必要なビジネス渡航や留学などと、お金さえあれば自分の嗜好性で何回でも海外旅行に行くといったものに対し、トップダウンで一定の峻別・制御を行うイメージだ。

891:列島縦断名無しさん
21/03/05 20:11:14.82 npcLOE+c.net
>>859
そりゃ民間病院はコストとリスク背負ってコロナ対応するより、今まで通りジジババ相手に3分診断で稼いだ方が安全かつ儲かるからなあ

892:列島縦断名無しさん
21/03/05 20:17:27.05 k/WlRgg2.net
飲食カラオケ、おかみの意向を汲んだ大手が時短営業で
一般人はほぼ普段通りの生活だよな
表立って旅行行けないとかはあるけど
昼の人出凄い

893:列島縦断名無しさん
21/03/05 20:19:58.84 YT8oHUDw.net
>>858
どれくらい準備するの?
数百万床で足りる?
医療従事者は一年足らずで増やせるの?
それなら自粛させりゃいいじゃん

894:列島縦断名無しさん
21/03/05 20:22:33.24 CGheESly.net
4月5日くらいから再開せんかね。
GWは中止でええよ。

895:列島縦断名無しさん
21/03/05 20:27:54.10 8rNDKUQz.net
勤め先の病院、知事からコロナ病床用意してと5回目の協力依頼。
今日、職員組合と入院患者さんで多数決採ったら圧倒的反対で否決。
周辺の病院も同じ。
多分これ以上コロナ病床増えないと思われ

896:列島縦断名無しさん
21/03/05 20:28:55.00 b46uu6w1.net
>>839
割引はあってもクーポンは無理だろw

897:列島縦断名無しさん
21/03/05 20:30:38.76 tOaFlxe0.net
>>868
むしろ今の焦点はGW前か後かで、4月頭の再開はない
後の場合、5月中か6月からかは今後次第
GW対象となった場合、マジで観光業やばいと思った方がいい

898:列島縦断名無しさん
21/03/05 20:31:02.37 Wy2zcmHC.net
今回の話で一番ムカつくのは厚労省
アホ医者がワイドショーに出て何を言っても気にならないけど
やれよ、お前らの仕事はそれじゃないの?

899:列島縦断名無しさん
21/03/05 20:36:15.72 KlCqFftq.net
7日平均140人以下で 都内ポツダム宣言解除

900:列島縦断名無しさん
21/03/05 20:36:17.89 Wy2zcmHC.net
菅とか小池とかどうでもいいから
厚労省の話が聞きたい
これ、どうするの?

901:列島縦断名無しさん
21/03/05 20:46:37.40 Wu0TVEaD.net
年末の時、今回止めたらもう再開できないんじゃね?言われてたけど現実味を帯びてきたな
連日新規陽性0の所は県内限定で再開でいいのに

902:列島縦断名無しさん
21/03/05 20:46:44.45 tOaFlxe0.net
r0が0.9なら2週間で達成する数字なのかね
週平均140って

903:列島縦断名無しさん
21/03/05 21:01:50.57 1g+qwOoy.net
会見始まった。

904:列島縦断名無しさん
21/03/05 21:04:46.16 KlCqFftq.net
もう年内様子見でええやん
2022年から再開しますって言えよバーコードハゲじいさん

905:列島縦断名無しさん
21/03/05 21:05:09.27 N4h1/X1A.net
元乃木坂斉藤優里が引退発表 グループ加入し10年
3/5(金) 20:04配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

906:列島縦断名無しさん
21/03/05 21:06:56.95 mxBXhBMQ.net
再開時には財務省案になってる可能性も高いだろうな
補助上限5000円までに減らす代わりに期間を6月末から年末まで伸ばすという案
再開が遅れてGW過ぎということになれば、いよいよ財務省案が現実味を帯びてくる

907:列島縦断名無しさん
21/03/05 21:08:18.84 aZqSAYf8.net
>>873
こういうその場


908:その場でローカルルールみたいなの出てくるから オリンピックの直前に今度は逆の適当な理由でコロナ前みたいになるんじゃねーの もちろんgttはお預けだろうが



909:列島縦断名無しさん
21/03/05 21:20:24.24 X3GsWT37.net
>>869
どこの県なの?と聞いても一度も教えてくれないけど
うちの地域は民間病院もコロナ病床あるよ
お金が沢山入ってくるから経営状況改善するみたいだけどね
お金使うところなくて予定に無かった高額医療機器買うことにした病院まである

910:列島縦断名無しさん
21/03/05 21:29:39.08 f0g9ZpVK.net
当面無理だってよ

911:列島縦断名無しさん
21/03/05 21:30:23.80 FUUat4/w.net
年度内はムリだな

912:列島縦断名無しさん
21/03/05 21:32:21.64 1g+qwOoy.net
会見で記者からのGO TO再開の時期は?の質問に総理は「各県より県内の再開の要望も頂いている。時期は専門家の意見を聞きながら再開だが当面は難しい。」

913:列島縦断名無しさん
21/03/05 21:33:10.35 f7ClMvEs.net
今日の会見だと夏前のGoto再開は無いね

914:列島縦断名無しさん
21/03/05 21:34:46.86 f0g9ZpVK.net
温泉は冬に行きたいから秋過ぎから再開でいいよ

915:列島縦断名無しさん
21/03/05 21:39:37.92 3UcuA02U.net
東京除外でgoto 再開しろよ

916:列島縦断名無しさん
21/03/05 21:44:51.57 H1HxvvEe.net
>>887
それまで持てばいいけどな

917:列島縦断名無しさん
21/03/05 21:47:35.86 SVz5d3nv.net
>>888
ウザっ

918:列島縦断名無しさん
21/03/05 21:49:06.15 ExTxYXBt.net
コロナを甘く見てる奴は一回かかってみろ
どんだけつらくてどんだけまわりから差別されるか

919:列島縦断名無しさん
21/03/05 21:52:56.24 c/jIY19O.net
今年の桜はどうなるんだ?

920:列島縦断名無しさん
21/03/05 21:56:48.28 32/2jsnK.net
これからはコロナ慣れとgtt諦めて正規価格で行く人も増える
少し前の、臨時休業直前に安く空いてる旅できた人はよかったな

921:列島縦断名無しさん
21/03/05 21:57:28.74 hMqCRLhP.net
>>851
コロナ脳な奴は今だイメージ的に恐怖の大王の如しウイルスみたいな感じだろ

922:列島縦断名無しさん
21/03/05 21:59:24.90 H1HxvvEe.net
>>891
どうやってかかればいいんだ?

923:列島縦断名無しさん
21/03/05 22:11:10.55 nXZZdmCE.net
>>895
毎日ワイワイやってる居酒屋に行って、毎日pcr検査受ければそのうち検出されるんじゃね?

924:列島縦断名無しさん
21/03/05 22:13:52.27 nXZZdmCE.net
>>893
○○までは我慢してください、ならまだわかるが
これからもずっと緊急事態です、gotoトラベルは当分やりませんじゃ本当に旅行に行きたい人は諦めて普通に行くようになるよな
慣れというか永遠に続くのならそれは日常だからな

925:列島縦断名無しさん
21/03/05 22:16:14.54 XUcXFcm0.net
>>885
ここ数日コロナ患者出てない地域から考えると
自粛に付き合わされて、正直迷惑だろう
都会はもともと人口が多く宣言下でも需要があるが
地方は厳しいからね

926:列島縦断名無しさん
21/03/05 22:19:34.36 ll99A4LB.net
>>897
諦めて普通に行くのではなく
普通に旅行へ出掛け続けていたらGOTOトラベルが後から付いてきたそれも東京除外から体験
あの頃は除外だから損した気分より無割引で泊まっているのに混んでいる方が辛かった

927:列島縦断名無しさん
21/03/05 22:22:22.22 Wp+PLekS.net
ディスカバー千葉とかいう永遠に有効期限延長され続ける神クーポン
いい加減諦めて終われよ

928:列島縦断名無しさん
21/03/05 22:28:59.63 /9yzIKXW.net
goto 再開難しい

菅総理大臣会見

929:列島縦断名無しさん
21/03/05 22:45:36.87 LKS6ZA6b.net
何が困るかってgttあるなしより旅行→感染拡大に寄与するならず者みたいな空気
単身ワンルーム近所付き合いなしの俺は気楽でいいが
都内の親は旅行行ったなんてご近所さんに知れた


930:轤ネんて真顔で言ってる



931:列島縦断名無しさん
21/03/05 22:46:19.98 ll99A4LB.net
混雑しないで感染リスクも下がって宿も潤うGOTOトラベルなら
旅行者の旅行代金を割引せずに宿に宿泊代の〇%かの補助金を加算すればいいかも
宿は仕入業者等の支払にもその割合で加算する消費税と同じ様な仕組みで

932:列島縦断名無しさん
21/03/05 22:55:50.51 ekjnQ/sw.net
GTTはもういいや
自治体がGTT並のクーポンを出せ
金がなかったら国から金を奪い取れ

933:列島縦断名無しさん
21/03/05 22:58:43.07 FdoVJmxN.net
>>831
時々重症者が出る程度まで落ち着いても今と同程度の自粛を続けるつもりなのか?
それこそ疫病で犠牲になる人より経済苦で犠牲になる人の方が圧倒的に多くなる。
この人は治療薬もワクチンもあるインフルエンザで、毎年どれだけ重症者、犠牲者出てるか知ってるのかな?
朝から晩まで対策の事ばかり考えすぎて、それ以外の事が何も見えなくなってるとしか思えない。この世のリスクは新型だけだと本気で思ってそうだ。

934:列島縦断名無しさん
21/03/05 23:05:29.97 3UcuA02U.net
子供には無害なただの風邪なのに騒ぎすぎ
65歳以上は外出禁止すればいいじゃーねい?

935:列島縦断名無しさん
21/03/05 23:07:25.55 kTnBFQyZ.net
>>841
解除の目安がコロコロ変わるからな。発令当初は週平均500人以下だったのが
いつの間にか前週比7割減になり、今度は週平均140人以下とか言い出した。
2週間後には週平均50人以下、さらにその後はゼロになるまで、完全撲滅を目指すとか言い出すよ。
もう東京だけ都知事と一緒に永遠に自粛生活をしてればいい。他の地域を巻き込まないで欲しい。

936:列島縦断名無しさん
21/03/05 23:11:13.52 IjAj203J.net
>>906
高卒禁止にすれば良いだけ

937:列島縦断名無しさん
21/03/05 23:11:52.88 3UcuA02U.net
140人以下って絶対無理だと思う
俺が子供のころはクラスに一人くらいは風邪ひいてる奴いたぞ
もう東京はGOTO不可能だね

938:列島縦断名無しさん
21/03/05 23:12:57.78 IjAj203J.net
>>909
都内から高卒を追い出せば解決する

939:列島縦断名無しさん
21/03/05 23:16:09.40 8rNDKUQz.net
「ディスカバー千葉」運営事務局です。
本日、千葉県に発出されている緊急事態宣言の対象期間が3月21日まで延長されました。
これを踏まえ、「ディスカバー千葉」宿泊者優待キャンペーンにおいても、
3月7日までとしている一時停止期間を、当面の間延長させていただきます。
また、この措置に伴い、感染状況が落ち着いた際に改めて利用していただけるよう、
宿泊優待券の利用期間を令和3年6月30日チェックアウトまで延長することとしました。

940:列島縦断名無しさん
21/03/05 23:17:07.85 Wp+PLekS.net
>>909
必死に風邪ひいてるやつ探し出して病気ぶち込んて病床圧迫してる!とか言ってると思うとほんとイカれてるな〜
自作自演じゃん

941:列島縦断名無しさん
21/03/05 23:21:01.70 iuP3ya0v.net
>>912
無症状感染者とか風邪すらひいてる状態ではないけどな
むしろ感染してても症状の出ない丈夫で健康な人なわけだし

942:列島縦断名無しさん
21/03/05 23:21:32.30 3UcuA02U.net
無症状の奴今でも病院なの?

943:列島縦断名無しさん
21/03/05 23:23:42.90 IWPLvvwQ.net
>>885
専門家は何を理由に地方のGOTO再開が難しって言ってんだよ

944:列島縦断名無しさん
21/03/05 23:25:40.51 Wp+PLekS.net
>>913
わからないことが多すぎた1年前からそのまま来てるよな〜
結局コロナの直接の影響なんか誰も気にしてないのな。学んでほしい

945:列島縦断名無しさん
21/03/05 23:28:02.93 FdoVJmxN.net
>>865
医師会が受診控えは止めてください、でも体調不良の人は来ないでくださいとか言ってたよな。
要するに新型の対応はしたくないけど、年寄りに



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1160日前に更新/254 KB
担当:undef