Go To Travel キャン ..
[2ch|▼Menu]
217:列島縦断名無しさん
21/03/02 11:15:03.38 CWrUAf04.net
>>213
俺は飛行機移動が多いけど旅行目的っぽい年寄りが全然乗ってない
4月の減便はまだ発表されてないけど相当本数減らして運行してるわ

218:列島縦断名無しさん
21/03/02 11:25:36.71 RN8s1sEV.net
羽田のJAL北ウイングまだ閉鎖されているのかな
大仰な自動手荷物預け機が設置されていたのには驚いた

219:列島縦断名無しさん
21/03/02 11:37:06.56 ri0knBb9.net
>>210
いやいや田舎県の近隣リゾートホテルや温泉旅館は
補助金もあったり平日格安プランで爺婆が結構集まっているぞ

220:列島縦断名無しさん
21/03/02 11:41:05.72 RN8s1sEV.net
首都圏住みだが、今回の緊急事態宣言では年寄りは全く自粛していない
むしろ会社勤めの方が制約多い

221:列島縦断名無しさん
21/03/02 11:42:37.84 1ubS38pW.net
旅行は収束してから行けばいい、今行く必要はない、とか言ってる人って本当に無責任だよな。
収束するまで待ってたんでは業界が壊滅するからGoToやら色々やってるというのに。
今旅行に行って旅館や観光関係の店に貢献してる人達の方が
ひたすら自粛だ自粛だと言って家でこもってる人達より、よっぽど世の中に貢献してる。

222:列島縦断名無しさん
21/03/02 11:48:24.05 ssQtiW08.net
壊滅していいよ
目障りなんだよ腐るほどあって

223:列島縦断名無しさん
21/03/02 11:49:59.32 RN8s1sEV.net
一番タチが悪いのはGoToやれと叫びながら今旅行していない人かな

224:列島縦断名無しさん
21/03/02 11:59:11.61 pl3jQc48.net
無症状感染者もウエルカム

225:列島縦断名無しさん
21/03/02 12:01:36.25 a3XM5fFI.net
10万円おかわり給付を熱烈に望む層が大多数いるうちはGoTo再開は強烈に世論で反対される
いまそれを跳ね返してGoToだけ強行に再開するのはガースーや二階には無理
夏はオリンピック、秋には総選挙
下手に動くと政権に致命的だからな

226:列島縦断名無しさん
21/03/02 12:09:58.64 RN8s1sEV.net
旅行板で政治の話は飽きたな

227:列島縦断名無しさん
21/03/02 12:16:44.53 bffGXG5n.net
【英調査】 ファイザー製のコロナワクチン、80歳以上の死亡率が83%下がった [影のたけし軍団★]
スレリンク(newsplus板)

228:列島縦断名無しさん
21/03/02 12:44:48.56 u7sv8F3d.net
>>209
どこもそうだったな。10月後半から11月末は平日も相当埋まっていた。
しかし12月になるとちらほら空き始めてた。
多分だけど、需要の一服も要因としてあるのかも。
goto trabel やっても毎週のようにいくのは温泉オタクや旅館オタクだけ。
普通の人は、年1か2年に1回旅館いけば良いかなという考えが多いな。
その「年1か2年に1回旅館」の需要が昨年11月にラッシュしたため、反動減となっている。
経済用語だと需要の先食い

229:列島縦断名無しさん
21/03/02 12:49:56.50 cTAaPrjz.net
緊急事態宣言の解除とgotoの再開延期が一旦決まったから話題がなくなったな

230:列島縦断名無しさん
21/03/02 12:56:02.31 ldVacOat.net
>>226
需要の一服というほどは3ヶ月では動いてない
それは数字からみても明らか
実際には年末に向け


231:ト一般需要が本格的に回復しつつあったところへの致命的一撃だった、年末年始のgtt停止と緊急事態宣言



232:列島縦断名無しさん
21/03/02 12:58:21.01 rHmM+VIn.net
>>221
今は定価じゃんか?

233:列島縦断名無しさん
21/03/02 13:17:21.24 RN8s1sEV.net
>>229
安いに越したことはないけど、GOTOがないからといって、
スキーしたい湯治したいというのを我慢する必要はないやろ
特に馴染みの宿なら例年と変わらず振る舞いたいところ

234:列島縦断名無しさん
21/03/02 13:28:24.17 Ln80sLbF.net
>>226
10月末〜11月は気候もいいし、一般の人は年末はなんだかんだ忙しいからな

235:列島縦断名無しさん
21/03/02 13:37:17.10 vX+YR9mr.net
>>226
俺毎週どころではないほどいきまくってる
温泉大好き
GOTOないけど じゃらんでクーポン多数発行されてたからな

236:列島縦断名無しさん
21/03/02 13:37:47.71 SWQjXmPo.net
GWは11連休取れそうで、GoTo復活してないかなぁ
車航送も一緒に半額になるフェリーで北海道また行きたい。
10月に行ったん時は海が大荒れ、せっかくのフルコースを船酔いで全部吐いてしまったのでリベンジしたい。

237:列島縦断名無しさん
21/03/02 13:39:10.59 Jh9prdh0.net
ま、どのみち来週に再開というのはないのね
来月もないかもね

238:列島縦断名無しさん
21/03/02 13:54:34.03 rTOy1nOT.net
3月20日から再開でしょ

239:寺本四郎
21/03/02 13:57:59.49 ABp7lgAp.net
>>233
太平洋フェリー

240:列島縦断名無しさん
21/03/02 14:07:51.76 rHmM+VIn.net
>>230
夫婦だと定価で毎月は無理だよ
go to だから普段縁の無い京都北海道沖縄行けたんで定価じゃ車で那須や鬼怒川が精一杯の贅沢です

241:列島縦断名無しさん
21/03/02 14:58:14.84 YRuVz7G8.net
>>226
秋田
島根
山口
以外は割引情報ないからなあ

242:列島縦断名無しさん
21/03/02 15:02:00.26 ri0knBb9.net
今日のガイアの夜明け
コロナで変わるホテル・旅館が参考になるかも?!

243:列島縦断名無しさん
21/03/02 15:10:39.72 oo1TdEaj.net
>>232
体ガサガサになってこない?
>>238
この前秋田行った時宣言下でも県民割駆け込みでお客さん多いって言ってたな

244:列島縦断名無しさん
21/03/02 15:15:10.18 YsxSMwmo.net
各地の感染状況 6つの指標
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

245:列島縦断名無しさん
21/03/02 15:30:47.54 YsxSMwmo.net
Go Toトラベルは良いのに卒業旅行ダメ? 学生たち「冗談でしょ」
3/2(火) 15:00配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

246:列島縦断名無しさん
21/03/02 15:46:56.45 +wPvNnpU.net
>>242
都内の学生は控えればよい
他の地域は道府県内を旅行すればよい

247:列島縦断名無しさん
21/03/02 15:50:32.63 WeqG/XVk.net
>>241
一番の問題は病床使用率か。
これは病床増やせば何とかなる話。
マンパワーの問題はあるだろうけど、暇な医者もいるだろ。
この2ヵ月で政府は何してたんだろう?
まぁあの無能集団に期待するだけ無駄か。

248:列島縦断名無しさん
21/03/02 15:57:34.94 ldVacOat.net
>>243
いいわけねーだろ
基本団体旅行はNGだわ
これだから偏


249:ゥを生むような施策はダメで 県内からとか意味不明な規制することの弊害なんだよ 旅行はダメじゃない、ただし会話をしながら多人数で会食することがNG これをきちんと周知することこそ必要



250:列島縦断名無しさん
21/03/02 16:00:32.59 ldVacOat.net
記事の中の一人旅しようとしてる若い子はよく分かってる
食事しながらの会話がなければリスクはほとんどないからやればいいと思う

251:列島縦断名無しさん
21/03/02 16:09:02.80 AXjyP+Sh.net
まずは県内限定が第一歩だろう

252:列島縦断名無しさん
21/03/02 16:12:50.62 ShL9xbXL.net
>>247
それをやると需要が無い県も有るからな

253:列島縦断名無しさん
21/03/02 16:16:50.55 ri0knBb9.net
団体ツアーのクラブツーリズムもテレビ局と提携して宣伝販売を強化させたな
販売の中心はGW明け以降でGOTOトラベル再開されたら手続き不要で自動的に適用

254:列島縦断名無しさん
21/03/02 16:31:03.72 RN8s1sEV.net
>>237
奥那須、奥鬼怒、羨ましい

255:列島縦断名無しさん
21/03/02 16:33:31.81 1ebaX3RT.net
>>246
そうかな〜。
気持ちの整理をしたいので、どこかフラッと出かけたい
って言ってるから・・・、
若い女性一人旅、旅先での出会い、ちょっとした過ち、
スパンスパン!!あると思います。
てへ

256:列島縦断名無しさん
21/03/02 16:43:19.30 49wlIFWj.net
>>251
無症状感染者の濃厚接触で地方に拡散。

257:列島縦断名無しさん
21/03/02 16:46:13.36 Y/MT/I0Y.net
>>242
行けばいいんだよ
こういうマスコミの餌になるコメントするくらいなら、自分の判断で旅に出ろ。旅先は疲弊してるんだから、喜んで歓迎してくれるさ。

258:列島縦断名無しさん
21/03/02 16:47:37.22 RG5zqHNa.net
旅先での出会いとか言う奴いるけど旅行の目的がそれで行かない限りそんなものは皆無だぞ

259:列島縦断名無しさん
21/03/02 16:56:53.62 RN8s1sEV.net
オフシーズンの平日に僻地の宿に泊まると、
宿泊者が自分だけという場合が時々あるのだが、
宿からしたらやっぱり迷惑なのだろうか
僻地だからもちろん2食付き

260:列島縦断名無しさん
21/03/02 16:57:58.51 RG5zqHNa.net
断らないのなら迷惑じゃないんでしょ
本当に割に合わんなら断る

261:列島縦断名無しさん
21/03/02 17:00:05.63 1ebaX3RT.net
>>254
22歳ぐらいの女性の性欲は、男性よりまじスゲーぞ。
しかも一人旅。誰も自分を知らない土地で、気持ちを整理するんだぞ。
は、は、は、弾けるわ (〃艸〃)ムフッ。

262:列島縦断名無しさん
21/03/02 17:06:48.28 DTNTaYin.net
>>226
これあるよな
うちも石垣、伊豆、鹿児島、青森岩手ともう国内は当面いいや
旅行会社はごっつぁんするわりに税金も中小企業扱いで払わねーって悪魔だよな
つぶれろ!

263:列島縦断名無しさん
21/03/02 17:22:46.12 +1sCtv1u.net
>>257
妄想はほどほどにしましょう
あなたの精神の健康を損ねるおそれがあります

264:列島縦断名無しさん
21/03/02 17:31:25.12 2Ur5pYUV.net
こりゃ全国解除はまだ先になりそうやなぁ

265:列島縦断名無しさん
21/03/02 17:32:18.79 AXjyP+Sh.net
千葉のせいで!

266:列島縦断名無しさん
21/03/02 17:32:59.16 JIVALEJ7.net
地方×平日は再開しても良いだろう

267:列島縦断名無しさん
21/03/02 17:33:25.29 2Ur5pYUV.net
正直地方だけ解除してもさほど経済効果がないんだよなぁ

268:列島縦断名無しさん
21/03/02 17:36:53.68 +1sCtv1u.net
>>262
それとても3月中は無理だろうと思う
早くても4月10日頃から

269:列島縦断名無しさん
21/03/02 17:37:05.54 s3qJah2z.net
>>261
正直なだけ

270:列島縦断名無しさん
21/03/02 17:45:21.54 Nh0GeRE3.net
>>261
すまん
さすがに今日は東京には敵わないよな


271:H



272:列島縦断名無しさん
21/03/02 17:45:54.24 vq6ZcJSZ.net
>>255
迷惑とかより、経営的に開ける方がコスト高いと完全休業するよ
栃木が緊急事態宣言入りした時、前泊まって感じよかった宿空くと思ってたら当面完全休業になっちゃった

273:列島縦断名無しさん
21/03/02 17:48:27.04 RN8s1sEV.net
>>256
電話予約だったら気にしないけど、
さらっとネット予約してそういう状況だと...
前向きに考えるか

274:列島縦断名無しさん
21/03/02 17:49:58.07 Nh0GeRE3.net
>>267
同じ
いちごみるく応援行こうと思ったら閉まってたよ

275:列島縦断名無しさん
21/03/02 17:52:23.63 RG5zqHNa.net
>>268
ネット予約でもダメだこりゃって時は申し訳ないけど休むからって逆キャンセル連絡がある
実際去年北海道でそれ食らったから別に気にする事ない

276:列島縦断名無しさん
21/03/02 17:53:28.25 RN8s1sEV.net
>>267
一回気になったことがあったのは、
結構空き室があると思って予約して、
宿泊日近くにもう一度見たら予約不可になっていた
実際に泊まると、そのときは幸いもうひとり客がいたけど、全然満室ではなかった
タクシーで宿に移動中も、運転手からオフシーズンなのにどういう経緯いで?みたいなことを聞かれた

277:列島縦断名無しさん
21/03/02 17:59:06.76 ri0knBb9.net
昨年の北海道は5月6月7月に12泊したが
そのうち5泊は予約成立後に休業連絡があった

278:列島縦断名無しさん
21/03/02 18:09:04.93 y4yUQX/f.net
他人との出会いも旅行の楽しみ
だが同性と旅行、ましてや女性と旅行を共にするとかハードル高すぎて高すぎて
ツアーメイトとかやってる人すごいや

279:列島縦断名無しさん
21/03/02 18:09:58.85 ri0knBb9.net
なかにはちょっと高級な宿では
ソーシャルディスタンスを保つ為にダイニングの席数までしか宿泊させないと
予約が遅かった客が丁重に断られた事もあった

280:列島縦断名無しさん
21/03/02 18:13:37.80 RN8s1sEV.net
>>264
4月10日、奥能登のビジホもう満室だった
大手代理店で抱えてないかと思いJTB見たらなんとか空室が見つかった

281:列島縦断名無しさん
21/03/02 18:55:14.49 h1K8zaK/.net
GoToクーポン窃盗容疑 下田のホテル従業員逮捕
3/2(火) 17:45配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

282:列島縦断名無しさん
21/03/02 18:57:40.98 h1K8zaK/.net
下田のGoToクーポン盗難 従業員を逮捕(静岡県)
3/2(火) 17:09配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

283:列島縦断名無しさん
21/03/02 18:59:38.96 bUBQvhPO.net
やっぱ6月再開じゃーないの

284:列島縦断名無しさん
21/03/02 19:09:19.70 mcUqFu9/.net
年末までに再開してほしい
春夏はもう無理だろ

285:列島縦断名無しさん
21/03/02 19:15:46.23 GiNBMEVM.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
大阪では飲み会再開だってよw
どうにかならないの?

286:正宗 以下省略
21/03/02 19:19:45.86 FZ45W5+N.net
さっさと8月どピークの久米島の宿 予約したああああ

287:正宗 以下省略
21/03/02 19:23:24.60 FZ45W5+N.net
7月の4連休の札幌1泊だけ予約したああああああああ

288:列島縦断名無しさん
21/03/02 19:24:55.43 bJN/KJtl.net
ゴールデンウィーク明けまでは県内か地域内のみ解除でいいんじゃないか?
緊急事態明け地域除いて

289:列島縦断名無しさん
21/03/02 19:37:32.94 9ca/SPG4.net
>>283
全部解除でいいよ ただし60歳以下限定なw

290:列島縦断名無しさん
21/03/02 19:41:48.61 CslAsQRS.net
5月は解禁で頼む
子供の結婚式で予約してるが東京ステーションホテルが素泊まりで五万取られるのよ
東横イン勧めたが却下された
せめてペイペイ使えないかな?

291:列島縦断名無しさん
21/03/02 19:44:28.54 BFpZtKnA.net
ブロックで分けて再開すればいい
どうなったら停止するかも発表して
3月20日からでいいよ

292:列島縦断名無しさん
21/03/02 19:47:19.26 n5lyzErD.net
今のところ6月再開が有力かねえ

293:列島縦断名無しさん
21/03/02 20:02:21.30 +1sCtv1u.net
GW明けが最有力だろうと思う
沖縄はそこから梅雨だし、本土もだんだんと梅雨に入っていく旅行のオフシーズン
そこから平日限定でgoto再開すれば旅行関連業界には恩恵が大きいだろうし、
国民も反対意見は殆ど無いと思う

294:列島縦断名無しさん
21/03/02 20:34:01.12 vq6ZcJSZ.net
>>280
これだけど個食黙食いわれてこれだからな

295:列島縦断名無しさん
21/03/02 20:41:31.33 WNLYyFGZ.net
やるなら隣県限定とかだろうな

296:列島縦断名無しさん
21/03/02 21:45:56.06 ri0knBb9.net
北海道は高くなったな
支笏湖の休暇村も9月1日で1名なら18200円〜
ブッフェ形式の夕食を止めたせいもあるがコロナ減収分を回収する感じ

297:列島縦断名無しさん
21/03/02 22:09:04.85 QcrvqWVR.net
再開するにも同一県とか、一人旅、平日のみとかどんどんハードル上がって大してメリットないものになりそう

298:列島縦断名無しさん
21/03/02 22:21:15.07 fe08Wid+.net
宣言解除でさっそく飲み会は気をつけてやれば大丈夫、でも移動(旅行)は拡散させるから自粛しろ!みたいムードになってるのが本当に意味不明。
また旅行ばかりやり玉上げて飲食を放置するつもりか?何回同じ失敗を繰り返したら気が済むんだよ、この国は。

299:列島縦断名無しさん
21/03/02 22:21:35.97 wXJbhE03.net
>>292
一人旅限定だけはないから安心していいぞ

300:列島縦断名無しさん
21/03/02 22:22:22.82 wXJbhE03.net
>>293
もう見切り付けて韓国に行った方が良いぞ

301:列島縦断名無しさん
21/03/02 22:32:03.15 xAeh5icq.net
>>288
GW明け開始はいいけど、そのタイミングで県内限定GoToとかやっても殆ど需要喚起の効果はないように思う。
既に旅行行く人はGWに県外へ普通に出掛けてるだろうし。
県内限定、人数制限、平日限定、これだけガチガチに制限かけられたGoToでは殆ど使われないんじゃないか?
それこそ何の為の需要喚起策なのか?という話になる。

302:列島縦断名無しさん
21/03/02 22:35:07.60 PK+i9tTj.net
>>293
飲食の時短でわかったけど、結局個食黙食なんだよな
旅行が依然として目の敵にされてる

303:列島縦断名無しさん
21/03/02 22:36:26.38 RpdpZXlU.net
まぁ今月中旬にGTT再開ですけどね

304:列島縦断名無しさん
21/03/02 22:37:55.57 ri0knBb9.net
コロナ「菌」は移動によって全国へまき散らされる
このイメージだけが深く浸透してしまった

305:列島縦断名無しさん
21/03/02 22:38:58.13 fe08Wid+.net
県民向けの宿泊割引やってる県は既に沢山あるけど、効果は限定的で思った程の経済効果はないみたいだね。
そりゃ地元民が地元の土産物店で地元のお土産なんか買う訳がないし
田舎は車社会なので、自宅からホテルまでの移動も基本的にマイカー。交通機関への波及効果はほぼない。
GoToが県内限定になったら、その波及効果は地域無制限だった時の3分の1にも満たなくなるだろうな。

306:列島縦断名無しさん
21/03/02 22:42:14.28 fe08Wid+.net
>>299
移動が悪いんじゃなくて、その先で何をしたか?が一番重要なのに
県境越えたらリスクが上がるとか、リスクは移動した距離に比例するみたいな勘違いしてる人が今だに大多数なんだよな。

307:列島縦断名無しさん
21/03/02 22:46:42.06 wXJbhE03.net
>>296
今の状況で無制限GTT開始したとしてどこかで増えたら又袋叩きになるぞ
時期尚早だったとかなんとか言われてな
だからまずは県内限定で感染者が増えない事を確認して問題無かったら徐々に隣県、全国と解禁するのが一番良い方法だ
使われないってのはお得に県外に行きたいがためのただの願望だろ

308:列島縦断名無しさん
21/03/02 22:48:28.52 wXJbhE03.net
県内反対派は段階的って意味をまるで理解していない
まぁ行きたい時期にGTT適用にならないから騒いでるんだろうが無制限での解禁はないから諦めろん

309:列島縦断名無しさん
21/03/02 23:06:20.71 +/FKkmlR.net
>>289
喋るな!危険!!
を、周知させなかった結果やな。
政治家・分科会・医師会連中の頭の悪さに辟易やわ。
マスコミなんて、マスクしてればベラベラ喋っても良い! ノリでロケしてるし
ほんま話にならん。

310:列島縦断名無しさん
21/03/02 23:08:49.39 GiNBMEVM.net
>>301
そんなバカはわずかだと思ってたけど残念ながらかなりいるんだよね
時短して飲み会の時間を減らしただけでこんなに減ったのになぜそれがわからないんだろう

311:列島縦断名無しさん
21/03/02 23:17:51.29 JIVALEJ7.net
>>303
いくら段階的でも県内限定はないだろって話でしょ。隣接県までならわかるが
そんなことしたらGOTO使わないでも他県行きづらくなるし

312:列島縦断名無しさん
21/03/02 23:22:21.82 GiNBMEVM.net
県内でも隣県でも範囲指定したら同じだよ
範囲内ならヒャッハーしてもオッケー、範囲外に移動したら感染リスク大ってなるだけだよ

313:列島縦断名無しさん
21/03/02 23:26:46.30 wXJbhE03.net
>>307
その理屈で言ったら限定しなかったらもっとヒャッハーするから速攻終了だけどなw

314:列島縦断名無しさん
21/03/02 23:29:19.68 wXJbhE03.net
>>306
なんで行きづらいんだ?

315:列島縦断名無しさん
21/03/02 23:35:04.54 GiNBMEVM.net
>>308
>>293←この謎のムードが加速するからでしょ
どこに住んでるのか知らないけどこの1年移動は危険、地元で飲み会は安全って散々見てきたでしょ?
まさか県境や移動距離によって感染リスクが上がると思ってる側の人?

316:列島縦断名無しさん
21/03/02 23:38:58.26 ri0knBb9.net
本当は地域なんか限定しないで
平日と休日の割引率の差を付けたりで調整するのが理想なんだが
知事の多くが感染者の少ない地域だけでやりたいとか
都会から来るな、都会へ行くなと煽るから妙な方向に捻じ曲げられた感じだよ

317:列島縦断名無しさん
21/03/02 23:41:38.83 JIVALEJ7.net
>>309
GOTOで県内限定=他県に旅行に行くなってことにとれる

318:列島縦断名無しさん
21/03/02 23:42:04.00 8wkVN7Te.net
本来ならひな祭りで楽しいはずなのに自民地獄ですにょ

319:列島縦断名無しさん
21/03/02 23:55:33.39 wXJbhE03.net
>>310
いや、だからそのムードからいきなり無制限GTTを始めますなんて言ったら即袋叩きだろ
去年の強気の政権ならともかく日和ってしまった今の政権じゃそんな事出来る訳が無い
現実的に考えて県内限定で始めてもし増えた県があったらそこだけ停止が一番無難
>>311
そりゃ今回の一部の緊急事態宣言のとばっちりのせいでGTTまとめて止められたんだからそうなるのは当たり前だろ
>>312
前回の緊急事態宣言でも不要不急の外出は自粛してねってだけで移動の制限はされてないし好きにしたらいい

320:列島縦断名無しさん
21/03/02 23:57:58.57 mEbuunPb.net
一都三県の緊急事態宣言延長来たな。gotoもまた延びるな

321:列島縦断名無しさん
21/03/02 23:59:39.06 8wkVN7Te.net
危機に強い自民()

322:列島縦断名無しさん
21/03/03 00:00:23.38 HpcVuwjG.net
【緊急事態宣言】緊急事態宣言の2週間延長を要請へ 首都圏1都3県の知事 [砂漠のマスカレー


323:h★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614691632/



324:列島縦断名無しさん
21/03/03 00:00:49.67 0Y19Xezq.net
3月後半のお花見は解禁だなw
鬱憤溜まってる奴がヒャッハーするのが容易に想像できる

325:列島縦断名無しさん
21/03/03 00:02:03.85 guniZYBR.net
>>302
ステップ踏んで旅先で大騒ぎしなければ旅行は問題ないってことを国民に少しづつ理解させる必要はあるね。

326:列島縦断名無しさん
21/03/03 00:05:42.17 DFrQSXsz.net
あーあ3月再開と思って予定建ててたのに

327:列島縦断名無しさん
21/03/03 00:07:43.72 cRm7ccFk.net
>>320
それは想像力無さすぎ

328:列島縦断名無しさん
21/03/03 00:09:14.14 TfVGChV+.net
子供でもあと数ヶ月は無理だとわかる

329:列島縦断名無しさん
21/03/03 00:26:16.76 1/19D3/d.net
>>319
旅先で大騒ぎしなければ大丈夫だし、地元でも大騒ぎしたらアウトって事を教えてあげないとね
喋りながら食べるのはOKってなんの力だろうね…

330:列島縦断名無しさん
21/03/03 00:38:06.17 fFwEAEbX.net
>>318
小池:桜は来年も咲きます、今年は我慢の春です

331:列島縦断名無しさん
21/03/03 00:39:24.11 zfbwTlx8.net
>>315
3月21日まで緊急事態宣言なら3月は消えたか
4月1日も無理そうだね
GW明けがメインシナリオ、対抗が6月、大穴がオリパラ後の9月と見た
でもさ、大穴の大穴で菅総理が政権投げ出し、麻生副総理が暫定総理になったり、麻生派の河野大臣が次期総理になって、財務省の影響でGoTo取りやめ何てあるかな?

332:列島縦断名無しさん
21/03/03 00:40:01.78 +dFjk+Sg.net
一応ステージ1まで伸ばすみたいだな
残りの予算は親の総どりになるみたい
これで今年のボーナスもらえるぜ
下級国民
今どんな気持ち?(笑)

333:列島縦断名無しさん
21/03/03 00:53:32.09 oKiqixsa.net
>>323
そりゃ簡単な話だ
飲食店の数は旅館ホテルの比じゃないからな
個食黙食の徹底なんて言ったって確認するのが難しいし罰則を設ける訳にもいかないし実効性がある対策じゃないだろ

334:列島縦断名無しさん
21/03/03 01:04:38.24 onTeQcbw.net
花見宴会禁止でいいから桜見に行って写真くらい撮らせてくれよな

335:列島縦断名無しさん
21/03/03 01:04:53.59 c6x3J0N/.net
GOTOみたいな馬鹿な税金の使い方はもう止めろよ。税金泥棒の乞食だけらけじゃん、このスレのクズどもって。

336:列島縦断名無しさん
21/03/03 01:07:25.77 onTeQcbw.net
>>327
だったら飲食店全体に網被せてしまうしか感染拡大防止の方法なんてないんだが?
主たる要因で、かつ効果も分かってる方策取らないとどうにもならん
周辺も、飲食店本体も延々と被害受け続けるって最悪の展開
政府はこと飲食店関係に関しては1年くらいずっと対処をミスってる

337:列島縦断名無しさん
21/03/03 01:12:45.35 KXfw2vgf.net
発令当初は週平均500人以下が解除の目安だと言ってたのにな。GoTo再開と同じで解除のハードルがどんどん上がっていく。
そのうち週平均10人以下が解除の目安とか都知事が言い出すかもね。長期間自粛しても企業や個人店がバタバタ潰れたりしないという事が分かったから。

338:列島縦断名無しさん
21/03/03 01:14:41.09 Ime/+aSv.net
>>331
計算ができないような人達がやってるからしょうがない

339:列島縦断名無しさん
21/03/03 01:33:51.84 KXfw2vgf.net
>>305
移動が危険と言ってる人達は、(マスコミも含め)認識が初期の頃の状態で止まってるんだよな。
移動を止めれば清浄


340:地域を守れるなんて段階はもう遠の昔に終わってるのに。 そういう認識が今だに続いてるから、地元民同士なら飲み会やっても何しても大丈夫みたいな考えになるんだろう。 この誤った認識が変わらない限り、いくら対策をやってもまた地元民同士の飲み会・会食で元の木阿弥だよ。



341:列島縦断名無しさん
21/03/03 01:36:06.04 aF745LiU.net
>>331
2月以降変異株が増えてきたからじゃないかな
兵庫県だっけ?どんどん変異株に置き換わってるらしい

342:列島縦断名無しさん
21/03/03 01:36:09.13 VX0072N3.net
>>278
4月下旬

343:列島縦断名無しさん
21/03/03 02:02:27.30 r4QMxkWT.net
そりゃ一年も経ったら変異もするやろ。変異型が広まる度にまた去年の春みたいな完全自粛を繰り返すのか?それこそ世の中が成り立たなくなる。

344:列島縦断名無しさん
21/03/03 02:04:23.43 1/19D3/d.net
>>327
徹底はできなくても食事しながらの会話は危険、できるだけ喋らずに食べましょうくらい呼びかけられないものかね
マスクや消毒はあっという間に浸透したんだから呼びかければ一部の大バカ以外は応じるだろうに
飲み会やってる人たちの中には本物の大バカもいるけど、地元なら安全っていう勘違いした人もいるんだからさ

345:列島縦断名無しさん
21/03/03 02:06:20.69 1/19D3/d.net
>>334
変異株になったからと言って死者や重症者が格段に増えたわけでもないんだけどね
むしろ変異株に置き換わったら減ってきたんだから弱くなったんじゃないの?

346:列島縦断名無しさん
21/03/03 02:21:18.98 KXfw2vgf.net
>>334
どんどん置き換わってる割には全然増えてないし、むしろ減ってるけどな。
イギリスみたいに対策しても拡大が止まらず制御不能に陥るとかいう話はどうなったのかと。

347:列島縦断名無しさん
21/03/03 02:23:53.22 ILJ08s1i.net
延長とは森田の千葉がしくじったのか?
チェストーーーー!

348:列島縦断名無しさん
21/03/03 02:25:58.28 oKiqixsa.net
>>330
>だったら飲食店全体に網被せてしまうしか感染拡大防止の方法なんてないんだが?
これが出来ないから今の現状な訳だろ
>>337
マスク会食とかやってたろ
マスゴミが広めないから意味ないけどな
だいたいマスゴミも距離取ってるからいい、仕切りがあるからいいでマスクもしないでほとんど通常営業だよな
そりゃ気も緩むわ

349:列島縦断名無しさん
21/03/03 02:34:44.05 5uEpoeNP.net
名ばかりの宣言延長とか無意味だわ
飲食店だけに無駄金払うのいい加減に止めろよ
自粛とかアホらしいから旅行も花見もしてきます
この調子ならgoto再開は早くてGW後だな

350:列島縦断名無しさん
21/03/03 02:39:07.90 1/19D3/d.net
>>341
マスク会食wwwとか失笑されてたよなw
感染対策としては店を閉めるか、絶対喋らないか、マスク会食しかないのに

351:列島縦断名無しさん
21/03/03 02:56:40.14 onTeQcbw.net
>>341
できないんじゃない
やらないだけ
これに関しては完全に政府のエラー、それも特大
もちろん網から漏れるホームパーティとかあるけど、網の目が細かくなれば個別対処が可能になる
分科会は言うべきことは言ってるのは間違いない
この件はマスコミはゴミ屑以下、政府を意味批判できる立場などない、政府は特大エラーだが、マスコミは罪を犯してる

352:列島縦断名無しさん
21/03/03 05:42:04.19 7hTxsTlp.net
飲食店が悪いわけではない
飲食客が悪いんです

353:列島縦断名無しさん
21/03/03 05:44:39.98 5I/O1Y+A.net
go to古事記以外、再開望んでる人いないんだよな
観光業界すらgo to待ちで失注してるから中止望んでたりする
もう諦めろ

354:列島縦断名無しさん
21/03/03 05:49:22.31 pIxl2+fi.net
スレの連中もう100回以上は同じ話繰り返してるやろな

355:列島縦断名無しさん
21/03/03 05:53:40.30 zusFv8+O.net
>>334
PCR検査が新コロ遺伝子と似たようなものに陽性反応するだけなんで


356:インフルや人コロナ、マイコプラズマ、RSウイルス 軟化にも陽性反応するんだよな 本当に新コロ変異株なんですかね?



357:列島縦断名無しさん
21/03/03 05:54:59.17 8eOZxcl2.net
医師会もすごいな。再び感染者が増えるとワクチン接種に手が回らなくなる、宣言延期を!だって。

358:列島縦断名無しさん
21/03/03 06:01:27.33 zWF0OBQP.net
ワクチン接種証明書がないと旅行もできない時代に突入へ #ワクチンパスポート
スレリンク(newsplus板)

359:列島縦断名無しさん
21/03/03 06:02:46.11 zusFv8+O.net
>>349
医師会は無能の塊
新型コロナと従来のヒトコロナの区別ができない
新コロ以外の感染症の検査を禁止してるが、インフルやRS等が特定できれば新コロ「感染者」も減るだろ

360:列島縦断名無しさん
21/03/03 06:07:44.71 7zbYau1f.net
延長すんなよほくと割が使えねーじゃねーかゴミが

361:列島縦断名無しさん
21/03/03 06:34:15.94 6vuK6kyJ.net
遅くともGWまでには再開してくれよ。

362:列島縦断名無しさん
21/03/03 07:10:28.15 YAU0J1T5.net
>>353
残念ながらGW以降じゃないか

363:列島縦断名無しさん
21/03/03 07:13:32.84 H03kGhnf.net
>>334
兵庫は調べてるからな
他ももっと調べりゃ同じようなもんだろ

364:列島縦断名無しさん
21/03/03 07:14:21.65 zfbwTlx8.net
朝のニュースで箱根の温泉旅館が週末が満室、平日もあとわずかとやっていた
もうGoToいらないんじゃないか?

365:列島縦断名無しさん
21/03/03 07:21:40.88 QyeLzH0g.net
経営能力の高い宿はGOTOトラベルが無くても生き残る
立地の致命的な有利不利がある事は認めるが
運も実力のうちの厳しい世界

366:列島縦断名無しさん
21/03/03 07:22:37.08 3aCC+MOx.net
>>346
そうなんですか?
てっきり
再開するかも→やっぱりしない
このキャンセル料金が補填されてばかりで
良かったなー、じゃないんだ?

367:列島縦断名無しさん
21/03/03 07:23:35.38 FB2mPhbw.net
絶対に経済を回したくないやつの声がでかすぎるのなんとかしてくれや日本

368:列島縦断名無しさん
21/03/03 07:24:35.50 QyeLzH0g.net
GOTOトラベルは極めて優秀な経済対策ではあるが
二階、菅、赤羽の大失態で駄目にしてしまったから
もう二度と同じ様な策は打てない
12月のあの時に散々言われていた一度完全停止させてしまったら再開は極めて困難
その通りになってしまっただけ

369:列島縦断名無しさん
21/03/03 07:28:36.66 QyeLzH0g.net
GOTOトラベルは極めて優秀な経済対策ではあるが
二階、菅、赤羽が極めて愚かな政治家だったから
補給無しの猪突進するだけのインパール作戦に散った

370:列島縦断名無しさん
21/03/03 07:32:55.88 1haHpZKi.net
経済回すために正規の料金で行けば解決

371:列島縦断名無しさん
21/03/03 07:37:43.50 dZDpoS23.net
>>362
国がカネを流し込む話なのにアホなのか?

372:列島縦断名無しさん
21/03/03 07:40:23.72 BXFDFx3r.net
そもそも自由民主党が他のアジアの国並み程度に常識的な感染症対策やってりゃ今頃は日常生活だった、自由民主党による人災ですわ

373:列島縦断名無しさん
21/03/03 07:40:30.47 at7n/rYz.net
ただの風邪に
騒ぎすぎ65歳以上は外出禁止にして
ワクチンも65歳優先16歳以下は必要なしになってるだろ
子供には無害な風邪だろ

374:列島縦断名無しさん
21/03/03 07:41:15.12 6vuK6kyJ.net
>>362
正規料金だと安い宿しか泊まらないし、行く回数も減る。
明らかに撒き餌(gotoの補助金)があったほうが経済は回る。

375:列島縦断名無しさん
21/03/03 07:44:22.06 qJUBbYDf.net
>>365
感染してから語れ

376:列島縦断名無しさん
21/03/03 07:47:44.17 5pyDg6QX.net
GOTOがないと結局身の丈に合ったところに泊まるようになるw
俺の中ではビジネス


377:zテルなら8000円以下 温泉旅館なら18000円以下が適正価格



378:列島縦断名無しさん
21/03/03 07:48:47.01 QyeLzH0g.net
GOTOトラベルが有っても無くても以前と同じペースで旅行は続ける
健康寿命がどんどん残り少なくなっていくからw
既存予約も自動適用が基本的な流れになっているから
再開されたら有り難く頂戴するし宿を上限以上にグレードアップするかもしれない

379:列島縦断名無しさん
21/03/03 07:53:40.88 at7n/rYz.net
Goto だとみんな高級ホテルに泊まって居るイメージがあるけど
実際に泊まってるのは補助金1マンくらいのホテルが多い

380:列島縦断名無しさん
21/03/03 07:53:46.57 QyeLzH0g.net
>>368
俺の目安は
ビジネス系ホテルなら15000円(二食付きプラン)
温泉旅館、リゾートホテルなら30000円 (夕食加算で40000円は有り)

381:列島縦断名無しさん
21/03/03 07:55:36.31 fFwEAEbX.net
>>369
旅は老後も出来る

382:列島縦断名無しさん
21/03/03 07:57:48.55 QyeLzH0g.net
>>372
親を見てきて満足な旅はそう出来なくなる事を痛感

383:列島縦断名無しさん
21/03/03 07:58:57.99 QyeLzH0g.net
寿命と健康寿命は違うんだよ
だから卒業する若い人の気持ちが痛いほど判る

384:列島縦断名無しさん
21/03/03 07:59:30.25 MSld7fov.net
>>370
補助金1万じゃなく1万未満の宿泊料金の宿が圧倒的

385:列島縦断名無しさん
21/03/03 08:00:44.40 5pyDg6QX.net
>>372
何でも若い時の方が楽しいよ

386:列島縦断名無しさん
21/03/03 08:01:51.63 5pyDg6QX.net
伊勢神宮に行った時足引きずりながら歩いてるおばあちゃんがいたけど
あんなになってから旅行はしたくないわと思ったね

387:列島縦断名無しさん
21/03/03 08:05:06.05 14Zb97rj.net
最近、経済回したくないって騒いでる人間の中に、国民生活を窮乏させて革命に必要な国民の不満を高めようって
前時代の新左翼闘志が混ざってるって気がしてきた
根拠はない、妄想ならそれでいいが

388:列島縦断名無しさん
21/03/03 08:12:49.07 BXFDFx3r.net
毎日新聞 2021/3/2 19:09
URLリンク(mainichi.jp)
大阪市内の商業施設で女性のスカートの中を盗撮したとして、大阪府警南署は2日、自民党の武村展英衆院議員(滋賀3区)の公設秘書、花崎広毅容疑者(44)=滋賀県栗東市=を府迷惑防止条例違反(卑わいな行為)の疑いで逮捕した。容疑を認めている。
逮捕容疑は2020年11月24日夜、大阪市中央区の商業施設のエレベーターで、飲食店従業員の20代女性のスカートにスマートフォンを差し入れたとしている。
南署によると、エレベーター内は花崎容疑者と女性の2人だけだった。不審な光に気付いた女性が呼び止めようとしたが、その場から立ち去ってタクシーで逃走した。タクシーの追跡捜査などから花崎容疑者が浮上したという。
花崎容疑者のスマホには、盗撮したとみられる複数の動画が保存されており、署は関連を調べる。

389:列島縦断名無しさん
21/03/03 08:19:46.65 b7YJ/3mF.net
オリンピックは諦めて緊急事態宣言解除しちまえ
【読売世論調査】五輪に「関心」70%、開催「望まず」58% 「開催してほしい」40%を上回った [孤高の旅人★]
スレリンク(newsplus板)
五輪開催反対、日本が最多 英独も過半数―民間の6カ国調査 [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)

390:列島縦断名無しさん
21/03/03 08:19:58.90 6vuK6kyJ.net
>>368
うちはgoto無しの正規料金だと、家族4人での宿泊で
ビジホ朝食付きで2


391:`3万円、コンドミニアム素泊まりで1泊3〜4万円、 2食付きの旅館、ホテルで5〜6万円くらいのとこが多いな。 うちはアウトドアで遊ぶための旅行が多いから質より量(期間)を重視する事が多い。 今年の夏も沖縄19泊20日で予約したよ。



392:列島縦断名無しさん
21/03/03 08:25:58.74 H03kGhnf.net
今正規料金で予約しておいてもGotoが適用になったらそのタイミングで切りかえてくれるらしいんだが、今から夏の沖縄予約しとくか悩む
お盆の時期にGOto料金で行けたら最高だけど、コロナで行けなくなった場合やGOtoがお盆は対象外となった場合のキャンセル料でかすぎる…
つーかJAL次第なんだよな
キャンセル440円続けてくれないかなー

393:列島縦断名無しさん
21/03/03 08:26:16.16 H03kGhnf.net
あらIDかぶり

394:列島縦断名無しさん
21/03/03 08:28:24.80 SxpIHDVg.net
俺は皮かぶり

395:列島縦断名無しさん
21/03/03 08:30:09.72 mnVQ+MPa.net
キャンセルガイジ

396:列島縦断名無しさん
21/03/03 08:32:39.61 QyeLzH0g.net
>>382
同じく5月6月9月の北海道の飛行機早期予約は
キャンセル代50%〜60%の恐怖感はある
去年はANA旭川で60%を喰らった

397:列島縦断名無しさん
21/03/03 08:43:04.78 tWrDmXnN.net
旅行関係者ってさ
再開するかも→やっぱりしない
このキャンセル料金が補填されてばかりで
良かったなー、じゃないんだ?

398:列島縦断名無しさん
21/03/03 08:49:55.31 cjmbUmxE.net
中小の旅行会社の営業や宿の営業もどんどん辞めてる

399:列島縦断名無しさん
21/03/03 09:08:54.56 4SDsgnmJ.net
GoToはもう補助額が去年の半分になって再開はゴールデンウィーク後にが既定路線
全て東京のせい

400:列島縦断名無しさん
21/03/03 09:11:42.91 5pyDg6QX.net
ゴールデンウィークも愛媛と高知をドライブしてくるだけだから
もう再開してもGOTOの恩恵はほぼないな俺は
飛行機も単体で予約しちゃったし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1172日前に更新/254 KB
担当:undef