☆そろそろ「てるみく ..
[2ch|▼Menu]
2:列島縦断名無しさん
20/04/13 11:13:00.48 v/FiV1C+.net
URLリンク(youtu.be)
更に株価は下がっているみたいですね。

3:列島縦断名無しさん
20/04/13 11:15:43.66 Y1iRDstU.net
つまりは単に会社が潰れるだけじゃダメなのね?
ちゃんと客に損させるようでないとw

4:列島縦断名無しさん
20/04/13 12:35:25.32 DNogu2km.net
JTBと鉄道&航空会社の関連&HIS以外は、どこも危険かもね。

5:列島縦断名無しさん
20/04/13 13:33:53.87 o2WUa5SZ.net
今月あたりから続々と旅行会社の倒産のニュースが出るんじゃないかな。
この先、どう考えてもお先真っ暗だし。
海外旅行なんて当分無理でしょ。

今までさんざん悪いことして儲けていたメディアのツアー会社とか潰れないかな。

6:列島縦断名無しさん
20/04/13 14:07:27.78 OskAZoqu.net
てるみくらぶでてるのはるく

7:列島縦断名無しさん
20/04/13 16:38:39.16 Cyf5sjBo.net
lrn

8:列島縦断名無しさん
20/04/13 21:09:36.84 yoQ2qxoAX
日本旅行はどうなるでしょうか?

9:列島縦断名無しさん
20/04/14 00:15:52.14 GzZ8CG4g.net
神奈川県公式観光情報サイト - Tokyo Day Trip -
URLリンク(trip.pref.kanagawa.jp)

10:列島縦断名無しさん
20/04/14 11:21:15 Ht8Le6d9.net
URLリンク(www.traicy.com)

6000人って・・

11:列島縦断名無しさん
20/04/14 11:21:44 e9W/fpKD.net
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…海老どて
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…鳥開
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…浪越軒

12:列島縦断名無しさん
20/04/15 01:30:52 pil8IJ4O.net
KNT
普段からケチくさいし元々うまくいってない気がする

13:列島縦断名無しさん
20/04/15 21:47:37 1wpoTNZg.net
URLリンク(www.mlit.go.jp)

この中に倒産しそうなのが含まれてると思うけど

14:列島縦断名無しさん
20/04/16 06:34:27 +a7kCUpk.net
関連スレ

第2のてるみくらぶに成る恐れの有る旅行会社
スレリンク(oversea板)

15:列島縦断名無しさん
20/04/17 02:38:33.43 brSuR9Ns.net
タ◯ック◯ジャ◯ンが風前の灯

16:列島縦断名無しさん
20/04/17 08:37:35 uE/I0gdI.net
技能も資格もなく会社にぶら下がってきた中年男性は社内には残れないよな

17:列島縦断名無しさん
20/04/17 10:11:13 RpI6ElKH.net
GW終了
夏休みも厳しいかと
在庫あるので旅行会社使ってたけど
宿の公式HPが1番安いしね

18:列島縦断名無しさん
20/04/17 11:15:12 5Z8dbLAt.net
まさかこの状況でGWに動くやつらいないよな。

19:列島縦断名無しさん
20/04/17 14:09:21 +cGOWQR3.net
入国できて観光できる国あるの?
入国できても2週間自主的に隔離されてろって国ばっかじゃなかったかな

20:列島縦断名無しさん
20/04/19 10:20:06.00 ViHlOvoQ.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
中小の旅行会社はバタバタ潰れるかも

21:列島縦断名無しさん
20/04/19 12:09:56 68cBxFXc.net
資本金も1000万
自社不動産も無し
ショッピングセンターに家賃払って
従業員抱えてる会社はもうダメだな

22:列島縦断名無しさん
20/04/19 12:10:02 68cBxFXc.net
資本金も1000万
自社不動産も無し
ショッピングセンターに家賃払って
従業員抱えてる会社はもうダメだな

23:列島縦断名無しさん
20/04/19 15:10:33.02 leMowvOWB
日本旅行はどう?

24:列島縦断名無しさん
20/04/22 14:39:51 PwV7N50f.net
大手の旅行会社も危険水域だろ。
数千人の社員を抱えながら収益が限りなくゼロなんだぜ。
会社維持するだけで大赤字だろ。
極限までリストラしないと生き残れないだろ。

25:列島縦断名無しさん
20/04/22 16:36:00 7uDewSo1.net
資本金も1000万
自社不動産も無し
ショッピングセンターに家賃払って
従業員抱えてる会社はもうダメだな

26:列島縦断名無しさん
20/04/25 17:56:52 bXKuji+y.net
あか くろ ○ろくま

27:列島縦断名無しさん
20/04/26 00:44:50 PPo8hfKr.net
ガチで旅行業界はいったん終了だね。
コロナは恐らく第2波、第3波・・・と夏に収束しても
秋になったらまたやってくるを免疫を獲得するまで
数年間繰り返すらしい。

28:列島縦断名無しさん
20/04/26 08:32:08 L2P1Dch7.net
申込金ですら戻ってこないかもね
早くキャンセルして返金しなきゃ

29:列島縦断名無しさん
20/04/27 17:02:44 +NWNGFRV.net
>>1
クソスレ立て逃げか?
さっさと倒産情報探して来いや
他スレの方が集まっとるぞ

30:列島縦断名無しさん
20/04/27 20:39:43 E4d6rGA9.net
>>26
大当たりですな。

31:列島縦断名無しさん
20/04/27 21:03:39 ZhcUOu80.net
>>29
白熊家族

32:24
20/04/27 21:05:10 se1STfra.net
>>30
たまたまだけど、どこが倒産しても
おかしくないくらいだからね。

Jt○にしても、あの人件費で
商事部門までもってるが、
長期化でかなり厳しくなる。
kn○も同じだが

33:列島縦断名無しさん
20/04/28 01:04:08 /huA7Et1.net
大手もかなり厳しいだろうな
まさか国が救済してくれるなんて期待しているのかな
旅行なんて生きるためには必要ないものだから淘汰される運命なんだと思うよ

34:列島縦断名無しさん
20/04/28 05:20:58 L7zaKCP5.net
>>33
今時スマホで個人手配余裕だもんな。
せいぜい海外旅行部門が残る程度なんじゃ無い?

35:列島縦断名無しさん
20/04/28 09:43:10 iYfmvsJ1.net
>>4
エイチ・アイ・エスみたいな大きいとこの方が潰れやすいんだぞ

36:列島縦断名無しさん
20/04/28 15:44:46 /+QbYPm1.net
旅行業界はコロナ前から衰退産業といわれていたから
コロナでトドメを刺されたな。
正社員たくさん抱えて店舗で営業している大手はかなり危険なんじゃないかな。
今時の若者はツアー旅行なんて行かないでしょ。
国内のツアーなんかは爺婆ばっかりでしょ。
自分は海外はツアーだけど国内は自分でぜんぶ手配してるよ。
旅行プランを練ってネットで予約した方が楽しい。

37:列島縦断名無しさん
20/04/29 01:50:21 0CAi5UF8.net
JTBは内部留保は1兆を越えているが一年越えたら危険水域突入する。ただその頃には殆どがすでに灰になって北斗の拳みたいな世界になってるかもな。

38:列島縦断名無しさん
20/04/29 16:52:07 FcTlK1B2.net
今年は修学旅行も中止だな
家庭も金無いし、各自治体も生活保護の予算取れないだろ
授業優先だし、業界ほんと終了だね

39:列島縦断名無しさん
20/04/29 18:56:40 0CAi5UF8.net
>>38
秋の10月から11月あたりにスライドしてて宿はどこも既に仮押さえで取れないぞ。水面下では動いている

40:列島縦断名無しさん
20/04/29 19:06:15 FcTlK1B2.net
スライドしてるのは当然です

地方自治体の学習優先で修学旅行中止の学校が
これから増えるよ
まあ、6月以降の自粛延期によるかな

41:列島縦断名無しさん
20/04/29 20:54:54.72 UhA/MLl3+
日本旅行はどうですか?
ちなみに親会社のJR西も今やばいから、切り捨てられる説がある

42:列島縦断名無しさん
20/04/29 23:22:49 JYgLjnOo.net
うちの高校は、一学年上の数名が修学旅行先で不祥事起こしたとばっちりで、我々の修学旅行が無くなった。

5月6月の修学旅行は延期ではなく中止だろう。

43:列島縦断名無しさん
20/04/30 16:49:45 Ihn2iD/o.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

ジャパングレイス
たぶん倒産だろうな、これ。

クルーズ関係はたぶん他も無理だろうね。
○たか倶楽部とかもヤバいんじゃないの?

44:列島縦断名無しさん
20/04/30 16:50:28 zfd8x6vw.net
まだまだまだ!とりあえず2万
ノーリスクで20000円分もらえてしまいます

↓↓↓↓↓↓↓↓
AtlasForexさんで、
未入金ボーナス200US$ もらえて利益出せました(一時的に・・・)

URLリンク(twitter.com)

ちなみにアップロードする書類に、
免許料にプラスして「住民票」送ったら、数日かかったけど、
200US$もらえました
しかしロスカ・・・・
そんな私からATLAS入ってくれる方、お願いします m(__)m

URLリンク(www.atforex-markets.com)

ちなみに、口座開設ボーナス(未入金ボーナス)は、
IBのリンク(↑のリンク)から開設したときのみ、200ドルもらえるそうで、
直接開設した場合は、もらえないらしいですよ。
(deleted an unsolicited ad)

45:列島縦断名無しさん
20/05/06 00:06:20.34 I4mULCnZ.net
大手旅行代理店は人件費・テナント賃貸料が膨大でマジ苦しい。
バブル崩壊〜リーマンショックのせいで
自社ビル・寮社宅・研修センター等の
不動産を全部手放してしまっているので
もはやカネを借りられる状態で無いんだよ
「座して死を待つ」
嫌な表現だが現実味あるよ
困ったよ

46:列島縦断名無しさん
20/05/06 08:09:48 TJzVFGVx.net
【経済】予約は遠足1件だけ…「旅行会社、どんどんつぶれる」 [みんと★]
スレリンク(newsplus板)

47:列島縦断名無しさん
20/05/07 07:36:00 Rn3uATxC.net
新橋にあるかもめツアーってどうよ?
資本金8000万だし、大丈夫かな?

48:列島縦断名無しさん
20/05/07 13:37:28 mSqp/qZ7.net
>>5
クルーズ売ってたジャパネット。
客がすごい居るらしいけど大丈夫なの?

49:列島縦断名無しさん
20/05/07 13:48:42 bZuIJCDc.net
>>47
主に中国、南米のインバウンド多いところだったよね。インバウンドメインだから潰れなくとも打撃は相当だろうね。
>>48
ジャパネットはメイン事業が通販だから潰れることはないだろう。

50:列島縦断名無しさん
20/05/10 19:03:47.79 vpTVkHZZo
夏には回復すると思ったが、これやばいんじゃね?

51:列島縦断名無しさん
20/05/14 11:05:53 j74gYU2K.net
とりあえず今の現状は大手旅行会社(J・N・K・T)は5月末まで休みなんだよな。

と言う事は6月から建前は通常営業に戻すんだろうけど、旅行なんて当分元には戻るわけないし。
カウンター店の閉鎖とか支店の統廃合、人員整理が始まるんだろうね。

52:列島縦断名無しさん
20/05/14 17:18:31.38 CC0AUBb0.net
>>38
今年どころか今後無くなるか自由参加制度になる

53:列島縦断名無しさん
20/05/15 11:54:21 T0k9j2eE.net
修旅まで縮小になると旅行業界はマジで厳しいね。

「教育旅行」とか言っても所詮、親の経済状況で決まる時代になるね。

54:列島縦断名無しさん
20/05/15 12:48:30 VxiDZkPD.net
修学旅行も旅行会社ボッタクリ料金でビックリするわ。
旅行会社を使わず、校外学習的な1泊旅行でいいんじゃないの?

55:列島縦断名無しさん
20/05/15 15:15:14.62 0vkCbqHkj
うちの会社は上が無駄に人情あって、人なかなか切る判断できないらいらしいが、そんなこと言ってる場合ではない気がする。

56:列島縦断名無しさん
20/05/15 20:09:14 a6Qy1ros.net
旅行形態が大きくかわる
ツアー主体の会社は縮小でしょう。
新しい生活様式でバスツアー無理でしょ
対面食事ダメ?半分しか予約できなっすね
部屋割どうすんの?修学旅行とか
お酌、おちょこ回しのみダメ?宴会意味ねー
個人でひっそり旅行だけだな。不倫旅行かよw
旅行会社必要ないな。ネットで宿だけ予約かなー

57:列島縦断名無しさん
20/05/15 22:11:51.14 2yjEYd1WM
雇用調整助成金で人件費はまかなえても、他のコストが売り上げほぼ0の中かかる以上、会社もたないよな。

58:列島縦断名無しさん
20/05/17 19:42:26 Jzk8KKcS.net
募集型ツアーだめ、修旅だめ、法人営業だめでどうすんだこれ?

59:列島縦断名無しさん
20/05/17 22:35:53.06 WmMhraxr.net
>>58
倒産するしかないだろ。
大手は政府が支援してくれるから大丈夫みたいに楽観的になっているけど、そんなに甘くないだろ。

60:列島縦断名無しさん
20/05/18 01:45:31.08 oQxto/r5.net
>>56
おちょこ回しのみって何だよ
ヤクザの盃か?

61:博多っこ
20/05/23 15:41:20 4YYpcf0l.net
てるみくらぶが倒産する半年位前に、てるみくらぶのツアーで台湾に行ったんだが、他のツアーガイドがびっくりするくらいのコスパのよさで楽しい旅行ができた。すでに末期で、投げ売り状態だったんだろうな。

62:列島縦断名無しさん
20/05/23 18:54:20 gPhLLm0A.net
てるみが倒産する直近1年でハワイ3回、グアム、サイパン各1回と1年で5回利用した。
次のハワイとパリを予約してたら例の事件。
現金払いのパリだけ回収できなかったけど、てるみにはかなり世話になったな。

63:列島縦断名無しさん
20/05/27 10:40:29 144b9kyw.net
倒産前に

無料ノーリスクでビットコインもらえますよ

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

64:列島縦断名無しさん
20/05/28 10:32:50 4a6EO3hn.net
【コロナ】HIS、夏の賞与見送りへ 給与も減額 [ばーど★]
スレリンク(newsplus板)

65:列島縦断名無しさん
20/05/28 12:20:26 srgDwgbh.net
JTBや日本旅行なんかは流石にボーナス出るんだろうなぁ

66:列島縦断名無しさん
20/05/29 09:07:54 0dCbta2E.net
JTBはしらんが、日旅もボーナスカット
月減給やぞ

67:列島縦断名無しさん
20/05/29 10:45:21 kqBNnDQJ.net
元KNTの知人が言ってたけど、15年ぐらい前のサーズウィルスの時って、
年収が180万円下がったって。

サーズの時代はまだ旅行業界の状況が今とは全く違うから生き延びられたけど、
今回のコロナは年収180万円減額なんかじゃ済まないだろうって言ってる。

68:列島縦断名無しさん
20/05/29 22:21:18.78 0PN/J98i.net
教育旅行行かないなら早くキャンセルして欲しい
バス屋より切実な願いです。

69:列島縦断名無しさん
20/05/30 17:42:34.55 IamfLxz5a
ユーラシア旅行社は大丈夫かな。

70:列島縦断名無しさん
20/05/30 22:13:09.08 Ym+p51Mi.net
>>68
例えば川崎市のニュースを例に取ると、春⇒秋に延期した修学旅行を実施できるかどうかは?
7月に判断するって書いてあったよ。
修旅が消えてもメディアのツアーなんて出ないけどね。

71:列島縦断名無しさん
20/05/31 19:33:59 /VUQe4AK.net
>>67
まさか年収1180万円が1000万円になったとかいうオチじゃ無いだろうな?
年収500万が320万円になったらそりゃあ辛いよな
その知人は今何してる?

72:列島縦断名無しさん
20/06/01 22:17:36.48 P6c0aUwl.net
>>71
もう60過ぎてるから退職して別の業界で契約社員か何かだと思うけど。
サーズの時は係長クラスだったはず。
500⇒320万でだいたい当たってると思うよ。

73:列島縦断名無しさん
20/06/02 00:35:57 yTWviaYB.net
SARSごときで年収が180万円も下がるなら
新型コロナなら年収は限りなくゼロになるね
だって新型コロナと比べたらSARSの被害なんて微々たるものだからね

74:列島縦断名無しさん
20/06/03 17:11:07 z0CA1+Q9.net
部署によっては大手は入札コロナバブル状態なんだけどな。旅行は厳しいね。

75:列島縦断名無しさん
20/06/03 21:46:03.78 Ywfjm4dd.net
修学旅行がぼちぼちキャンセルになり始めたな。
春の修旅⇒秋に日程変更したまでは良いが、その秋の修旅を中止するところが出始めた。
これはまずい展開になりそうだな。
支店の統廃合や人員整理が加速しそうだね

76:列島縦断名無しさん
20/06/03 23:04:17 J8PQMdu3.net
>>75
ワクチンが完成してコロナが沈静化するまでは無理
会社を存続させるためにも社員はいったん解雇して
コロナが収束したら再雇用すれば良いのでは

77:列島縦断名無しさん
20/06/05 00:32:00 FbuTF1Vp.net
キャンペーン爆死なら大手も潰れるわ

78:列島縦断名無しさん
20/06/05 08:19:14 NIVrKCMx.net
>>51
J・N・K・T
JTB、日通旅行、近ツリまではわかるけど、
Tはどこ?

79:列島縦断名無しさん
20/06/05 09:38:35.32 KGDzrTXq.net
Nは日本旅行じゃねーの?
Tはわからん。

80:列島縦断名無しさん
20/06/05 10:13:35 ChR9q975.net
>>78
Tは東武トップでしょ。

タビックスじゃないよ。トラピックスでもない。

81:列島縦断名無しさん
20/06/05 10:53:37 fBWO6Fpd.net
gotoの本質はそこではなく、大手はそれを運営する側。事業費を狙ってるんです。末端の消費はおまけです。

82:列島縦断名無しさん
20/06/05 13:27:32.91 ChR9q975.net
>>81
つまり旅行会社を税金で救済する、って事ですか??
半球や暗ツを税金で救済って事になるのなら違和感を感じる。

83:列島縦断名無しさん
20/06/06 01:32:41 q2joubeH.net
>>82
儲かる仕事をしてるだけ。高すぎるとGoTo仕切り直し入ったけどね。電通とかJKNあたりだけでしょう。恩恵あるのは

84:列島縦断名無しさん
20/06/06 05:29:16 AMZb+WhZ.net
大手旅行会社は修学旅行の営収も見込めなくなったな
一般のツアーと比べ高いのは親も我慢してたよ
感染リスクで出発地から団体行動したくないしね
個人で行く現地フリープラン位しか残らない

85:列島縦断名無しさん
20/06/06 10:36:39.48 9gQLxXv5.net
【観光】観光業100社「需要回復1〜2年後」過半に 本社調査 [田杉山脈★]
スレリンク(bizplus板)

86:列島縦断名無しさん
20/06/21 02:17:33 wQnbW5FT.net
東京都民は来るなと長野県に言われて、涙目?

87:列島縦断名無しさん
20/06/25 08:09:32 vlW1udNt.net
秋には大型破綻が来るか?

HIS、国内店舗の3分の1閉鎖へ 国内旅行に注力
2020/6/24 21:05

URLリンク(www.asahi.com)

スレリンク(newsplus板)

88:列島縦断名無しさん
20/06/26 22:58:21 OPzeo0Up.net
JTBは販売店のためにネット直販遅れた
けど、今はなりふり構わずネットに移行するだろう
ダイナミックなんとか
パンフレットももう作らないでしょう
田舎の総合提携店は終焉ですな
看板かりてるコンビニ見たいなもんだわw
2種登録させたJTBは流石ですw
NもKも代理店は全て消え去るね〜

89:列島縦断名無しさん
20/06/30 16:57:41 02Y+hTky.net
URLリンク(www.traicy.com)
しろくま君は終了だね。
金額だけならてるみくらぶより負債額が大きいんだと。

90:列島縦断名無しさん
20/06/30 22:21:01 F0UnHdTl.net
351億円!
連鎖倒産がかなり出るな

91:列島縦断名無しさん
20/07/01 09:28:50 39DNzdgk.net
スキーツアーに良く行ったな
ありがとう

92:列島縦断名無しさん
20/07/02 06:10:45.24 NLABZzwT0
新幹線より飛行機のほうが感染リスク少ないような気もするなあ。ただ、飛行機の室内の空気が3分でほぼ入れ替わっているというがほんとだろうか。

93:列島縦断名無しさん
20/07/08 07:16:20 kCfKM5U4.net
>>88

ある意味電通よりもあくどいことやってるのに・・・・
【特別定額給付金】大阪市、給付金を巡る事務やコールセンターの業務は、凸版印刷とJTBの共同企業体に約16億円で委託 [孤高の旅人★]
スレリンク(newsplus板)

結果はこれだもんなw

JTB、冬のボーナスゼロに 社員1万3000人対象 [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)

94:列島縦断名無しさん
20/07/08 07:25:13 1CW+8iT2.net
6月の倒産件数 『大阪府が全国最多163件』 飲食業や観光業以外にも倒産の波 [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)

95:列島縦断名無しさん
20/07/08 08:12:14 xwjlHm9O.net
>>93
旅行関係が売上ほぼ0の今、その程度の売上は焼け石に水でしょ。

96:列島縦断名無しさん
20/07/08 21:01:30 /WZGPHll.net
Goto倒産
客がキャンペーン待ち状態
旅行会社は取り直しやキャンセル料で客に混乱を与える
予約はしたが出発前に旅行会社倒産してるだろ
大手直属の支店で予約をすすめる
間違えても、なんちゃって特約店とかすぐ飛ぶよ

97:列島縦断名無しさん
20/07/12 00:33:30.02 tiwkQRH5.net
go to キャンペーンで旅行株が急騰してるけど
そんな簡単に業績が回復するとは思えない

98:列島縦断名無しさん
20/07/15 10:50:34 o6+RfxRi.net
秋の修旅がどんどんキャンセルになってきたな。
大手の法人畑なんてまだ全く機能していないし。

そろそろ具体的な倒産のニュースが聞けるかなと思ったけど、みんな雇用調整助成金がついてるから危機感も何もなさそうだね。

99:列島縦断名無しさん
20/07/20 12:17:50.92 lo3gNMdx.net
【コロナ】国内大手旅行47社の5月総取扱額は98%減、国内ツアーも99%減と壊滅的な結果に 観光庁 [マジで★]
スレリンク(newsplus板)

100:列島縦断名無しさん
20/07/20 14:52:39 +nt5L7nO.net
>>99
倒産するね

101:列島縦断名無しさん
20/07/22 00:03:06 X8ZneRb4.net
>>98
修旅もなんだ…自分はバスだが終わりだな…トラックしかないか…

102:列島縦断名無しさん
20/07/24 09:24:06.12 nHoWYWdS.net
Gotoで倒産
国の値引き分35%は9月以降
旅行会社の立替だぞ
ただでさえ、薄利の商売なのに
ちっちゃな会社は資金ショートするぞ
ダイナミックなんとかなんて、即全額入金だしな

103:列島縦断名無しさん
20/08/02 09:42:54 wntTjnP7.net
Gotoで割引申請して入金後に返金するって旅行会社でてきた。
運転資金に回されそうだな。
超危険

104:列島縦断名無しさん
20/08/14 04:14:09 hCiQFW+x.net
911テロ、東日本大震災にせよ、影響は極限的であった。一方、新型コロナは旅行業・観光業にとって、何もかも全てダメになるという想定外の脆さを露呈したよな。
誰もこんなことになるとは、1月頃は予想できなかった。
中国で新型肺炎が発生といっても、ピンとこなかったし

105:列島縦断名無しさん
20/08/15 22:47:42.05 E6nWWpm9i
URLリンク(www.youtube.com)

106:列島縦断名無しさん
20/08/22 07:53:29 iF2Rj6m9.net
【ご旅行】GoToトラベル、盛り上がらず…。政府、登録締め切りを延長★6 [記憶たどり。★]
スレリンク(newsplus板)

107:列島縦断名無しさん
20/08/22 12:24:06 M38IPVOc.net
とにかく東京が首根っこ押さえつけられてるから仕方ないね

108:列島縦断名無しさん
20/12/04 23:44:21.52 9kDycZnN.net
【2022年度】大手旅行代理店のJTB・近ツー・日本旅行が新卒採用を見送り
URLリンク(www.fukeiki.com)

109:列島縦断名無しさん
20/12/11 19:35:08.81 mDjMyt6p.net
【WBF系2社】旅行業者の倒産、3年ぶりの増加に転じる【巨額破綻】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
中小零細企業がヤバい。

110:列島縦断名無しさん
20/12/11 19:42:04.00 mDjMyt6p.net
次ページが重要
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
〉業界の下位グループから淘汰が始まっている

111:列島縦断名無しさん
20/12/13 20:05:15.59 xqO+gUb8.net
トラベルジャーナルより URLリンク(www.tjnet.co.jp)
「四季彩の旅」などを展開する第1種旅行業者のトラベル日本は12月25日付での営業終了を決め、静岡鉄道子会社の静鉄観光サービスも21年3月末で営業を取りやめる。

112:列島縦断名無しさん
21/01/12 18:31:40.99 QD3Ku6c2.net
【2020年】旅行業の倒産動向調査
URLリンク(www.tsr-net.co.jp)
【2020年】宿泊業の倒産動向調査
URLリンク(www.tsr-net.co.jp)

113:列島縦断名無しさん
21/01/12 22:06:29.98 PavAp0OY.net
日本も感染率100%&感染者数1億2500万人を目指そう!

114:列島縦断名無しさん
21/01/26 19:24:27.72 47sRPFq/.net
105

115:列島縦断名無しさん
21/02/04 19:09:03.10 UzY0Yj6W.net
【倒産ニュース】「岩手県内の1月の倒産0件」「旅行業 倒産動向」ほか
URLリンク(n-seikei.jp)
【データ】2020年倒産動向 旅行業(観光経済新聞より)
地区別:関東9件、近畿7件、中部3件、九州3件、中国2件、東北1件、北陸1件、北海道と四国は倒産無し
都道府県別(1件以上の都府県):東京6件(前年10件)、大阪4件(同3件)、愛知3件(同2件)、福岡2件(同4件)、青森1件、茨城1件、埼玉1件、千葉1件、富山1件、滋賀1件、京都1件、兵庫1件、鳥取1件、広島1件、鹿児島1件

116:列島縦断名無しさん
21/02/05 11:12:27.47 saCEr8AC.net
【岡山市中区】セントラル・ツーリスト/破産手続き開始決定(小口倒産)
URLリンク(n-seikei.jp)
※ホームページ無し

117:列島縦断名無しさん
21/02/18 15:37:37.72 swkj65sP.net
【日本最悪】コロナ関連倒産負債総額ワーストランキング1位は278億円の旅行業【大阪市】
URLリンク(n-seikei.jp)
1位:ホワイト・ベアーファミリー(大阪市北区)
2位:格安航空のエアアジア・ジャパン(愛知県常滑市セントレア)
3位:ホテル・リゾート運営受託のWBFホテル&リゾーツ(1位と同一系列)
4位:WBFホールディングス(1位と同一系列)

118:列島縦断名無しさん
21/02/24 15:11:01.90 hZ2DNorz.net
【TSR2月22日現在】新型コロナ関連破たん、旅行業は大阪市のWBFなど10件に
URLリンク(www.jwing.net)

119:列島縦断名無しさん
21/02/26 14:21:24.73 qbr4rwbW.net
【続報】エアアジア・ジャパン[愛知県常滑市]/破産手続き開始決定 負債217億円 新型コロナ関連倒産
URLリンク(n-seikei.jp)
【愛知県常滑市】格安航空会社のエアアジア・ジャパン、破産開始 新型コロナの影響で昨年事業を停止していた
URLリンク(news.livedoor.com)
【愛知県常滑市】 エアライン初の新型コロナウイルス関連倒産、エアアジア・ジャパンが破産開始決定 負債総額約217億円
URLリンク(www.tsr-net.co.jp)

120:列島縦断名無しさん
21/03/03 11:08:29.72 FaEMmuDw.net
【豊島区池袋】ガリバー旅行社が倒産、昨年4月からほぼ売上立たず、負債総額は5658万円
URLリンク(www.travelvoice.jp)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1191日前に更新/26 KB
担当:undef