春夏秋冬…京都・奈良 ..
[2ch|▼Menu]
483:列島縦断名無しさん
20/05/16 00:53:04 9MyXxHK3.net
>>466
なるほど。
「本来国会の権限である法律改正の手続きを経ずに内閣による解釈だけで法律の解釈運用を変更した」
という点でアべ朕三内閣は三権分立を犯している訳か。

484:列島縦断名無しさん
20/05/16 01:57:24 ReGmSzbM.net
神奈川県の観光情報サイトなのに、なぜ「東京」!? いったい、どういうつもり?
URLリンク(hamarepo.com)

485:列島縦断名無しさん
20/05/16 07:23:53 SQn7YKoo.net
借りるだけでいいから早く開けてくれ(´・ω・`)

URLリンク(i.imgur.com)

486:列島縦断名無しさん
20/05/16 07:37:43 SQn7YKoo.net
郵便局受けを見たら入ってたが、これが噂のアベノマスクか<(`^´)>

URLリンク(i.imgur.com)

487:列島縦断名無しさん
20/05/16 07:41:19 SQn7YKoo.net
きのう知り合いにもらった不織布マスクと大きさを比べて見た
こりゃ駄目だ(´・ω・`)

URLリンク(i.imgur.com)

488:列島縦断名無しさん
20/05/16 12:00:06 8VY8roxo.net
>>472-473
これはこれはとばかりの今頃アベマスク

              宇野

489:列島縦断名無しさん
20/05/16 12:00:40 8VY8roxo.net
これはこれはとばかりの小さなアベマスク

              宇野

490:列島縦断名無しさん
20/05/16 12:01:18 8VY8roxo.net
これはこれはとばかりの初夏のアベマスク

              宇野

とやっても美しくはならないw

491:列島縦断名無しさん
20/05/17 01:30:32 eynha0jd.net
一般に信じられている集団免疫理論はどこがおかしいのか免疫の宮坂先生に尋ねてみました(上)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

アジア人の遺伝的特性かBCGかは不明だが、「自然免疫」がコロナを退けていた!
ここで免疫学の専門家により、西浦氏の仮説は否定され、現実にそうなっています。
現段階での最も説得力があるコロナ論。
ちょっと長いけどお読み下さい。

492:列島縦断名無しさん
20/05/17 01:43:57 eynha0jd.net
>池田信夫@ikedanob
>コロナ騒動は、感染症学界の誤算の引き起こした人災。
>Ro=2.5で集団免疫を60%と考えたことから、ロックダウンなどの愚かな政策が始まった。
>現実には、最悪のNYでさえ20%でRt<1になった。

>私をフォローしているファクラーは、もう気づいているだろう。
>日本の成功は幸運ではない。そこにはおそらく科学的な大発見が隠されているのだ。

URLリンク(mobile.twitter.com)

それはノーベル賞の、人類に多大な恩恵をもたらす大発見のはずです。
(deleted an unsolicited ad)

493:列島縦断名無しさん
20/05/17 02:06:24 eynha0jd.net
>三浦瑠麗 Lully MIURA@lullymiura
>本当は、コロナ自体は当初思ったよりも大きな脅威ではありませんでしたと宣言すべきなのだが、
>国民に浸透している恐怖心を踏まえると政治的にできないでいる。
>どうしても、引き続き気を付けてくださいという煮え切らないメッセージにならざるを得ない。

>都は第2波に備えて今月中は緩和しない方針
>日本経済の中枢であり、多くの居住・通勤人口が集中する首都東京を誰が握っているかによって国の運命が左右される。
>経済界は声を上げるべきです。
>これにより生み出されるあらたな失業と倒産について都知事は責任を負うべき。

おい、小池!
いまだ恐怖・警戒・自粛そればかりで、科学的真実にも経済にも目を背ける小池は実に愚かで、
コロナ対策では安倍以下と言わざるを得ない。

494:列島縦断名無しさん
20/05/17 08:39:06 jBpLwdtA.net
>>477
読みました
難しかったですが自然免疫で防げるのは朗報ですね
もっとも高齢者のわたしには当てはまらない気もしますが

495:列島縦断名無しさん
20/05/17 08:45:27 jBpLwdtA.net
上野伊豆榮でうな重にビール飲んだら5千円か(^_^)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(r.gnavi.co.jp)

496:列島縦断名無しさん
20/05/17 12:28:33 ncKOVuy7.net
>>481
松が3,300円、ビールが748円ですね。
松・竹・梅はうなぎの質ではなく量によるランクなので、たくさん食べてももたれるぼくなら松でもよいですねw
URLリンク(www.izuei.co.jp)

ステーキや焼肉もいいですがそれじゃ普通だとすれば、ここはうなぎか鮨か。
アトレ恵比寿のつばめグリル近くのすし屋にしてはは手頃だが、それでもけっこうするので入ったことがない。

すし京辰
URLリンク(bbande.co.jp)
メニューがないw

497:列島縦断名無しさん
20/05/17 13:02:12.86 ncKOVuy7.net
「飛鳥ナンバー」交付開始、キトラ古墳の朱雀が舞うプレート
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
これはかっこいい。

498:列島縦断名無しさん
20/05/17 13:03:11.70 jBpLwdtA.net
>>482
いつか上野へ行ったときに伊豆栄デビューを果たしたいものです(^^)
高級そうな寿司店ですね、しかし回らない寿司屋は幾ら払うのか不安で入れません(´・ω・`)

499:列島縦断名無しさん
20/05/17 13:04:09.55 jBpLwdtA.net
>>483
ほう、これはかっこいいです\(^^)/

500:列島縦断名無しさん
20/05/17 13:31:00.76 ncKOVuy7.net
>>484
店頭へ行けば何貫でいくらと書いてあり、ベらぼうな値段ではありませんが。
東京ならばうまい物の選択肢は山ほどあるのでうらやましいです。
うなぎ、すし、ステーキ、洋食、横浜中華街。
懐石とフレンチは高すぎですがw
そう言えば築地解体後、すし屋はどうなったのでしょうか。

501:列島縦断名無しさん
20/05/17 14:37:04 jBpLwdtA.net
>>486
すし屋ですか、どうなってるのか皆目分かりません
ただし築地場内外の店は、豊洲に移ったら来るのは市場関係者ばかりで、以前の売り上げとは程遠いと、テレビで見たことがあります
移転は色々な面で失敗でしょうね

502:列島縦断名無しさん
20/05/17 17:14:14 Rmym+HBV.net
まあうなぎ、寿司、酒、ちがうものになるにせよ、
競馬でスルよりは有効な使い方ですな(^_^;)

503:列島縦断名無しさん
20/05/17


504: 17:41:14 ID:jBpLwdtA.net



505:列島縦断名無しさん
20/05/17 17:45:36 jBpLwdtA.net
3か月も競馬やってないから馬券の種類も忘れてしまった、嘘だけど(*´ω`*)

506:列島縦断名無しさん
20/05/17 17:55:03 Rmym+HBV.net
>きっこ@kikko_no_blog
>こんな結果の「ヴィクトリアマイル」なのに、芦毛のノームコアから4番人気、6番人気、7番人気にワイドで流して、
>2着3着で的中させたあたし!やっぱ「芦毛教」は無敵じゃヒヒ〜ン!
URLリンク(mobile.twitter.com)

競馬ファンでないぼくには、何を言っているのか皆目分からないw
(deleted an unsolicited ad)

507:列島縦断名無しさん
20/05/17 18:32:46 jBpLwdtA.net
>>491
ノームコアという馬は母の父がクロフネで芦毛(いわゆる白い馬)です
クロフネはダートでは敵なしの強い馬だったので、その孫(人間的な言い方ですが)のノームコアをきっこさんは好きになったのでしょう

絶対王者アーモンドアイが勝ったレース(直線途中で騎手のルメールが後ろを振り返る余裕)で、ワイド3点買い2,3着15.3倍の配当を取ったのは快挙だと思います

508:列島縦断名無しさん
20/05/17 18:35:21 jBpLwdtA.net
貼っておきます

URLリンク(i.imgur.com)

509:列島縦断名無しさん
20/05/17 19:26:21 5xMUQt+Y.net
>>492
15.3倍ですか。
仮に2万注ぎ込んでいれば30万か。
当たれば大きいが、外せば伊豆栄4~5回分が飛んでいくのだから恐ろしい。
2万っていうとGO TOキャンペーン適用なら京都までの往復新幹線代に相当か。

510:列島縦断名無しさん
20/05/17 23:09:30.30 5xMUQt+Y.net
>>477について、「戦犯」西浦氏がついに降伏らしいが、この人の文章は実にヒドイ。
文系の理系センスのなさより、理系の文系センスのなさの方がより重大だと言ったでしょ。
>J Sato@j_sato
>42万人西浦先生も宮坂先生の見方に同意し、自分の間違いを認め始めた。
URLリンク(mobile.twitter.com)


511:24279040 (deleted an unsolicited ad)



512:列島縦断名無しさん
20/05/17 23:37:30.82 5xMUQt+Y.net
とは言えこれは結果論なので、当初の誤りを責めるつもりはないのです。
しかしぼくが4月に、
>>206-211・ID:3YZPjMTr
で指摘した段階で(抗体検査については当時の見解を修正する必要はありますが)、
政府や都には気づいてほしかったですね。
それに対しあちきは>>276
>宇野は、このスレで可哀想なくらい逆神になってしまったからぬ
>当分は書き込みはできないだろうw
と言っていたが、今どうしているのだろう。
まだ小池は1人粘っているが大阪の吉村は「転向」したようだから、素直に出てくればいいのに。

513:列島縦断名無しさん
20/05/18 00:12:17 t+71fiek.net
>コロナより社会に怒りが…@korona_kirai422
>石田純一でTwitter検索したら、候補に「石田純一 死ね」って出てきてホントに怖いんだけど
>志村けんも亡くなってなかったら、
>「こんな時に飲み歩くな!謝罪しろ!」って叩かれてたのかな…
>同じ遊び人でも、死んだら「ありがとう」回復したら「死ね」って、結局死なないと許してくれないのかよ
URLリンク(mobile.twitter.com)

「こわいのは、コロナより世間」
URLリンク(p-shirokuma.hatenadiary.com)
(deleted an unsolicited ad)

514:列島縦断名無しさん
20/05/18 00:29:14 t+71fiek.net
>けいばおー@muzmu_mu
>わたしたちの祖先が数多の犠牲を払いなから
何千年何世代にも渡って築き上てきた
日本人の免疫系の前に
>コロナはなすすべもなく敗れた

>世界に誇る優秀な日本の研究者が
>次々とそれを証明してくれている

>たかが二か月の自粛やステイホームなんて
>何の関係もない

>これがわたしたちの勝利宣言だ
URLリンク(mobile.twitter.com)

この人は競馬好きのようだが、ぼくも全く同じことを考えていた。
奈良の東大寺や京都の神泉苑へ行こう。
今年も祇園祭は行うべきだ。
べートーヴェンの弦楽四重奏曲第15番第3楽章を聴こう。
(deleted an unsolicited ad)

515:列島縦断名無しさん
20/05/18 00:43:02 t+71fiek.net
>風のハルキゲニア@hkazano
>知らない感染症が流行っているらしい。
URLリンク(mobile.twitter.com)

こんなものが流行ったら、小池のオバサンに言われる前に、誰も外出しないだろう。
(deleted an unsolicited ad)

516:列島縦断名無しさん
20/05/18 07:43:32 Y4KkiJyl.net
当たり前田のクラッカー(´・ω・`)

【独自】検察官の定年延長、法改正案の今国会成立見送り検討…世論反発に配慮
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

517:列島縦断名無しさん
20/05/18 08:28:57.18 Y4KkiJyl.net
キタ━━(゚∀゚).━━!!!
URLリンク(i.imgur.com)

518:列島縦断名無しさん
20/05/18 08:46:12.99 Y4KkiJyl.net
枝野幸男 りっけん 立憲民主党 (@edanoyukio0531)
共同通信も同種の記事を配信
観測気球という側面があるとは思いますが、政府・与党内で動きが出ているのも間違いないと思います。
もうあと一押し。私たちも最後まで頑張ります。
#20日の強行採決に反対します
【独自】検察官の定年延長、法改正案の今国会成立見送り検討
(URLリンク(twitter.com))
(deleted an unsolicited ad)

519:列島縦断名無しさん
20/05/18 10:40:04 588mseXn.net
65歳以上は無料だがやってない(´・ω・`)

URLリンク(i.imgur.com)

520:列島縦断名無しさん
20/05/18 10:48:06 t+71fiek.net
>>501
支持率爆落ちですなw

521:列島縦断名無しさん
20/05/18 17:53:12 LPkrPj7A.net
今日は自宅から1時


522:ヤほどの日帰り温泉へ行ってきました。 1ヶ月ぶりに温泉再開しました。 近場に天然温泉(露天風呂)があるのが、信州の利点の1つですね。



523:列島縦断名無しさん
20/05/18 18:22:09 AE762Mdb.net
>>505
温泉ですか、いいですね
リフレッシュしてください(^^)

524:列島縦断名無しさん
20/05/18 18:48:24 LPkrPj7A.net
>>500
この通りになりましたね。
きゃりーぱみゅ(以下略w)にまで反省されて惨敗の朕三閣下w

これで30万円に続き2連敗。
河井で3連敗、とどめとなるか。

525:列島縦断名無しさん
20/05/18 18:53:41 LPkrPj7A.net
>>506
ありがとうございます。

今ふと思いましたが武蔵野さんの逍遙は都心方面がメインで、
高尾山、奥多摩、相模湖など山方面はないのですね。
そっち方面なら温泉とかどうなんでしょ。
ロマンスカーで箱根は遠いですか?ぼくも乗ったことない。

526:列島縦断名無しさん
20/05/18 19:14:56 AE762Mdb.net
>>508
山はあまり得意ではないのでそっち方面へは行かないですね

ロマンカーは昔、江ノ島へ行くときに乗りましたが、快適でした

527:列島縦断名無しさん
20/05/18 20:59:13.97 LPkrPj7A.net
>>507
反省じゃなくて反対ですね。
>>509
江ノ島ですか。
江ノ電は風情がありますね。
鎌倉も良いですが、やはり京都・奈良と比べると食指が動きません。

528:列島縦断名無しさん
20/05/18 23:40:11.51 LPkrPj7A.net
実に優れた論考だ。
足すべきものは何もない。
安倍・小池のどこが間違っているのか、ロックダウンと補償を要求した野党は本当は何をなすべきなのか、
ぼくの考えていることが実に分かりやすく述べられている。
>三浦瑠麗 Lully MIURA@lullymiura
>緊急事態宣言の延長で見込まれた失業者はおよそ70万人。
>70万人が生活のよりどころを失い、家族が不安に晒される。
>なぜこれほどの犠牲を生んでまで、政府は自粛政策を進めてきたのか。
>新型コロナ意識調査があぶり出した、自粛を求める世論の構造と打撃の実態に迫ります。
新型コロナ意識調査があぶり出した自粛を求める世論の構造と打撃の実態
URLリンク(webronza.asahi.com)

529:列島縦断名無しさん
20/05/18 23:56:11.35 lmg+qvXw.net
ここは京都や奈良と関係ない話題に終始する宇野・武蔵野・女官おかまの隔離スレッドです。
本スレはこちら
春夏秋冬…京都へ その百八十八
スレリンク(travel板)
京都が大好きな人集まれ!!
スレリンク(travel板)
奈良をマターリ語るスレッド part64
スレリンク(travel板)

530:列島縦断名無しさん
20/05/19 00:53:15.81 vtvUCInX.net
だが、この完璧な論考(>>511)に足りない所があるとしたら、人々の恐怖心をどう癒すかという点。
頭のいい人は科学や合理性で割り切れる。
でも多くの人はそうではない。
ぼく自身A型で神経質、潔癖症で、生理的には自粛警察の素質を多分に持っていると認めねばなるまい。

531:列島縦断名無しさん
20/05/19 00:55:43.67 vtvUCInX.net
>Ozawa Kenji 小沢健二@iamOzawaKenji
>この場面、色んなこと考えます。ドストエフスキー『罪と罰』岩波文庫版。
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

532:列島縦断名無しさん
20/05/19 07:56:07.92 QIJ/bMAz.net
武蔵野市役所を北側上空から撮ってるな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

533:列島縦断名無しさん
20/05/19 08:01:43.75 QIJ/bMAz.net
モーニングショー、きょうは自粛警察特集か
URLリンク(i.imgur.com)

534:列島縦断名無しさん
20/05/19 08:32:55.85 IvCEgZvP.net
無差別にある種の破壊工作を行っているので
自粛警察ではなく自粛テロリストと呼んだ方が良さそうだが?

535:列島縦断名無しさん
20/05/19 10:49:45 o9Np/52C.net
こいつはどこまでこすからい奴なんだろう

「法務省が提案」首相発言が物議 定年延長、無関係強調に疑問の声
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

536:列島縦断名無しさん
20/05/19 10:51:35 o9Np/52C.net
小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho)

権力は暴走する。だから憲法があり、三権分立がある。
だが今この国ではそれが機能しておらず、安倍政権がやりたい放題やれている。それでは最後に暴走を止められるのは何だろうか。
野党か?メディアか?国民である。国民が民意を示すことで暴走は止められる。だから選挙には絶対に行かないといけない。
(URLリンク(twitter.com))
(deleted an unsolicited ad)

537:列島縦断名無しさん
20/05/19 13:35:40 bnGhKpot.net
>>516
自粛警察は日本型ファシズムの典型ですね。
しかも最初は悪意から生まれたのではないところが問題。

歴史でも表層の政治史はよく語られるのです。
でも深層の民衆史というのは意外と語られない。
戦時中もかくやと思われますね。

満蒙は日本の生命線、石油を止めたABCD=鬼畜米英を短期決戦で打破みたいな感じですかね。
満州事変の時も真珠湾の時も軍部は昭和天皇に短期で終わると説明したとか。
真珠湾の時には天皇から、日中まだ終わらねえじゃないか!と突っ込みが入った模様。

538:列島縦断名無しさん
20/05/19 13:42:09 bnGhKpot.net
そんなことより、頻発する地震の方が怖いなあ。
長野県の旧・安曇村(上高地・焼岳などがある)周辺の地震が止まりません。
光孝天皇の御代のようにならなければいいと願うばかりです。

539:列島縦断名無しさん
20/05/19 14:19:46.50 IvCEgZvP.net
関東では茨城県辺りで自身が頻発しているようで
今年か来年辺りに東日本大震災クラスの大地震が起きる可能性も?

540:列島縦断名無しさん
20/05/19 22:21:40 owmLQEG8.net
>藤原かずえ@kazue_fgeewara
>日本最大のおバカ番組『羽鳥慎一モーニングショー』の今朝のVTR見たら、
>政府諮問委員会の小林慶一郎氏と情報弱者の教祖の玉川徹氏が意気投合し
>何兆円もかけて国民全員にPCR検査/抗原検査をさせる作戦を立てていました。
>情報弱者取り込み工作をテレビで展開し始めたようです。
URLリンク(mobile.twitter.com)

国民全員にPCR検査などという、おバカでマヌケで愚かなことをどうやったら思いつけるのか。
狂っているとしか言い様がない。
(deleted an unsolicited ad)

541:列島縦断名無しさん
20/05/19 22:27:27 owmLQEG8.net
コロナの恐ろしさに対してではなく、人間の愚かさについて暗澹たる思いになる。
マジで具合が悪い。

542:列島縦断名無しさん
20/05/20 06:16:48.56 shbUA0RN.net
絶え間なく続く……
倦怠感・倦怠感・倦怠感・倦怠感・倦怠感・倦怠感・倦怠感・倦怠感・倦怠感・倦怠感……
解放してくれ君たち

私を苦しみから…

543:列島縦断名無しさん
20/05/20 13:17:24 JMs2BR5+.net
はあ…(失笑)

尾木直樹氏、新型コロナで三密を避けた修学旅行に「夜の枕投げができないのがかわいそう」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

>あのなあ、尾木よ。
>今どきの修学旅行は旅館ではなく、ホテルだ。
>大部屋での雑魚寝なんて昔の話で、今はシングルかツインだ。
>大浴場で一斉に入るわけではなく、部屋のユニットバスだ。
>観光バスでの移動を減らしてグループ別のタクシー観光にしているところもある。

ワロタ


544:ww



545:列島縦断名無しさん
20/05/20 14:50:40.19 uq5gWxgt.net
仄かな期待を抱いてたけど、やはり中止になってしまったか(´・ω・`)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

546:列島縦断名無しさん
20/05/20 16:35:44 JMs2BR5+.net
>>527
これはショックですね。
庶民の1,350円の楽しみがなくなる一方で…、

黒川弘務東京高検検事長 ステイホーム週間中に記者宅で“3密”「接待賭けマージャン」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

これが世にいう文春砲か。

547:列島縦断名無しさん
20/05/21 02:01:18 zmsvxfmR.net
しかしこれ>>528、裏がありそうだな。
安倍が産経を通じて、文春に情報を流したとか。
黒川の画集、黒川の様式、黒川の弄流…、
そして黒川の手帖!

548:列島縦断名無しさん
20/05/21 06:20:33 MACzo59e.net
>>528
ロシアのコロナの状態は酷いらしいし予想はしてましたが残念です
そろそろナマ音を聴きたいと思ってたところでもありますし

辞めるみたいですね、はたしてどんな政治力学が働いたものか、闇は深そうです

黒川検事長が辞意 賭けマージャン、法務省調査に認める
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

549:列島縦断名無しさん
20/05/21 06:23:43 MACzo59e.net
>>529
清張黒シリーズは人間の持つ闇を追求してて面白いです

550:列島縦断名無しさん
20/05/21 06:33:10 MACzo59e.net
科博が予約制で開けることになったか、東博も予約制になるのだろうか

−国立科学博物館(上野本館)再開に向けてのお知らせ−(2020年5月20日更新)
国の緊急事態宣言等が解除されることを前提にして、再開を目指し準備を進めています。再開後は、入館を予約制とさせていただきます。詳細についてはこちらをご覧ください。
URLリンク(www.kahaku.go.jp)

551:列島縦断名無しさん
20/05/21 08:56:37 BSWYqTES.net
>>529
そんな自分の首を絞めるようなことを安倍がするか??
いずれにしても、自社のことは口をつぐんだままの
産経はホントに三流新聞だということがはっきりしたな・・・・

552:列島縦断名無しさん
20/05/21 13:03:51 MACzo59e.net
ホールAは客席5,000の大箱だが、それにしても370万とは(;゜∀゜)

>山根:高額な会場利用料金(ちなみにフォーラムAは平日1日借りるとホール代が約370万円。
これに諸経費が加わります)をどうやってカバーするかとか、クリアしないといけない現実的問題もありますけれどね。
たとえばホール利用料金が安くなったら興行する側としては嬉しいですけれど、それ(利用料金を下げること)をすると施設側は損害を蒙りますしね・・・・・。
URLリンク(mcsya.org)

553:列島縦断名無しさん
20/05/21 13:12:03 sVMrgBGH.net
>>531
「政権の守護神」と言われた「黒川の手帖」の中身を公開してもらいたいところです。

554:列島縦断名無しさん
20/05/21 14:40:39 VGx2kqIR.net
香村茂樹の職場の皆様、こいつは買春キチガイです。
9月21日も、新宿の某出会いカフェにて、3と書いてあるいは黒い半袖シャツ着て買春開いてを探しておりました
11月4日も同店店内におりました。
服装は汚い赤とエンジのチェックの長袖シャツを着て買春相手を探しておりました

555:列島縦断名無しさん
20/05/21 20:43:09.72 tq2wB4/H.net
Twitter トレンド第1位
yoake丸 (@yoake238


556:51391) いい加減保身の為にこれ以上日本を壊すのはやめてくれ、 命をかけてこの国を守ると誓う山本太郎の様な政治家と今すぐにでも変わってくれ! #辞めるなら今だぞ安倍晋三 (https://twitter.com/yoake23851391/status/1263431873469939714?s=09) (deleted an unsolicited ad)



557:列島縦断名無しさん
20/05/21 22:19:12 xC04HUz/.net
京都も緊急事態宣言解除か。
いよいよ京さんにも10万円が振り込まれれば、懐も100万に1度の大フィーバー、えらい騒ぎになるで!

558:列島縦断名無しさん
20/05/21 22:38:00 xC04HUz/.net
【愛知県警】「外でカップルがいちゃついている」コロナ関連の110番急増
URLリンク(news.livedoor.com)

>通報例は
>「公園でBBQをしている人がいる」
>「バスでせきをしている乗客がいる」など。
>事件や事故への対応が遅れる可能性があるため、「緊急かどうか判断して通報してほしい」と呼びかけている。

これはもはや「おバカ」どころではない。
神経症の極みといえよう。

559:列島縦断名無しさん
20/05/21 23:50:22 xC04HUz/.net
京橋の画集、京橋の様式、京橋の弄流、京橋の回廊、京橋の手帖…、
どれも読みたくないw

560:列島縦断名無しさん
20/05/22 01:57:58 qlRKaoy5.net
>きっこ@kikko_no_blog
>黒川弘務について
>「賭け麻雀と産経新聞社の用意したハイヤーと緊急事態宣言時の3密でマンガンじゃねえかよ!」とか言ってる人が多いけど、
>それを言うなら安倍晋三なんか森友や加計に始まり桜に至るまで、
>これまでの疑惑を数え上げたら完全に「数え役満」だろが!

競馬に続きまたしても麻雀をやったことのないぼくは、マンガンも数え役満も何のことだか分からないw
我々の世代は大学時代とかにも麻雀はやらないですよ。
早稲田の人なんか高田馬場あたりで入り浸って麻雀やってるイメージあるけどw
夜は短し夜通し麻雀の京大生も。

561:列島縦断名無しさん
20/05/22 02:00:51 qlRKaoy5.net
>>538
懐も100年に1度の大フィーバー、えらい騒ぎになるで!
のまちがいだな。
失礼しました。

562:列島縦断名無しさん
20/05/22 04:55:53 7392llVI.net
濃厚接触はやめませう

563:列島縦断名無しさん
20/05/22 13:01:23.77 7/1xQqwR.net
>>532
トーハク等の情報はまだないようですね。
武蔵野プレイスは再開されそうですか?
下は山種美術館の中継らしい。
テレビ放送のお知らせ(NHK総合 おうちでミュージアム)
URLリンク(www.yamatane-museum.jp)

564:列島縦断名無しさん
20/05/22 13:17:03.95 oh3/RX/a.net
>>544
東博再開情報はまだないですね
武蔵野プレイスは今月一杯の休館は既に決まってるので、6月から開けると思います
速水御舟の名樹散椿ですね、予定に入れときました(^^)

565:列島縦断名無しさん
20/05/22 13:35:48 7/1xQqwR.net
>>545
山種の中継は「桜」がお題なので、奥村土牛の「醍醐」はじめ桜の絵が中心ではないかと思われます。
URLリンク(www.yamatane-museum.jp)

山種は本当にいい日本画をたくさん持っています。
山種は私立美術館ですから、早く再開しないと経営も苦しいでしょうし、
早く復活してもらいたいですね。

566:列島縦断名無しさん
20/05/22 13:39:29 7/1xQqwR.net
へえ、奥村土牛は吉野の桜も描いているのか。
何年か前に奥村土牛の大回顧展に行ったけど、良かったですよ。

567:列島縦断名無しさん
20/05/22 13:43:55 7/1xQqwR.net
恵比寿で降りて、山種行って、帰りにアトレ恵比寿(駅ビル)のつばめグリルで洋食食べるのが楽しみだったんですけどね。
ハンバーグ、ロールキャベツ、ソーセージ、ニシンの酢漬け…。
恵比寿だから出てくるビールは当然サッポロだなw

568:列島縦断名無しさん
20/05/22 13:47:57 7/1xQqwR.net
速水御舟、小林古径、下村観山、横山大観、菱田春草、安田靫彦、奥村土牛、東山魁夷と聞いただけで胸が高鳴りますねw

569:列島縦断名無しさん
20/05/22 14:11:59 oh3/RX/a.net
>>547
奥村土牛の特別展はまだ山種美術館が千代田区にあった頃に行ったことがあります
当時は特別展もぐるっとパスでそのまま行けました(^^)

570:列島縦断名無しさん
20/05/22 14:40:22.88 oh3/RX/a.net
あっ、山種は特別展のみ開催だったか(´・ω・`)

571:列島縦断名無しさん
20/05/22 15:08:38 tdDGGzxt.net
ようやく武蔵野プレイスが開きそうだな(^^)

>第1段階では学校や図書館、第2段階で映画館や商業施設、第3段階はネットカフェやパチンコ店などと明示する

東京都の休業解除、3段階で…まず学校や図書館
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

572:列島縦断名無しさん
20/05/22 23:46:11 R5JN1jz4.net
>>550
昔は千代田区にあったのですね。
美術館に歴史あり。
ぼくが日本美術に目覚めたのは2014年です。

573:列島縦断名無しさん
20/05/22 23:49:27 R5JN1jz4.net
アべ朕三の脳内では太陽王はルイ16世らしいw
太陽王はフランス・バロック音楽の最盛期を作り出したり、ヴェルサイユを後世に残した分、
朕三より貢献は大きいかもしれない。

574:列島縦断名無しさん
20/05/23 00:20:00 CaZ6nw6r.net
武蔵野さんや宇野さんはどんな画家や作曲家、寺が好きですか

575:列島縦断名無しさん
20/05/23 18:59:28 9KiYeGqC.net
京大ウイルス研・宮沢先生怒ってるな。
東京地図という言い方がうまいなw →ロードマップ

>ごめんなさい、本当にダメ。東京地図。
>ちんぷんかんぷんというかトンチンカンというか。
>特定業種に対しては、一生懸命工夫して再開する努力もしてはならぬ、
>ひたすら寝ておれ、そして餓死したまえ、というような死刑宣告。
>すべての努力を踏みにじられた感じ。東京じゃないからといって黙っておられるか。
URLリンク(twitter.com)

>夜中に柳の影を見て怖がって逃げた人が、明るくなってからも、
>確かにあれは柳だが、柳はとても怖いんだよと強弁してるかのよう。
>もうだいたいこうすればこうなるというのはわかったのだから、
>原理原則をよく考えて、賢くやりましょうよ。
>2mのソーシャルディスタンスが〜っと聞くたびに頭が痛くなる。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

576:列島縦断名無しさん
20/05/23 19:01:02 9KiYeGqC.net
ぼくはこれ。

京大ウイルス研究者が教える「3分でスッキリわかる新型コロナ対策」
URLリンク(creamrobo.com)

577:列島縦断名無しさん
20/05/23 19:39:00 1CAAeDsp.net
天気が良かったので新緑の嵐山に行ってきた
渡月橋の上では、2メートルどころか10メートル間隔で
人が歩いている
しかも近所の人がメインストリートで犬を散歩させていた
飲食店や土産物店は営業再開しているのが3割ほど
抹茶パフェが食べたかったけど茶房がまだ全部休業中だったorz

578:列島縦断名無しさん
20/05/23 20:13:39 6Eus+tAe.net
今ワシ 素晴らし五月晴れの下 ブルックナー交響曲 7番 2楽章ノンビリ聴いとる(#`皿´)

ジュリーニ指揮・ウィーンフィルの演奏やけど今度 チェリヒダッケ指揮・ミュンヘンフィルの聴いてみたいのぅマッタク……( ´-ω-)y‐┛~~

579:列島縦断名無しさん
20/05/23 20:24:17 9KiYeGqC.net
>>558
>抹茶パフェが食べたかったけど茶房がまだ全部休業中だったorz
都路里もイノダも休業中か…。

東洋亭はやってるのかな。

580:列島縦断名無しさん
20/05/23 21:12:48 1CAAeDsp.net
>>560
嵐山だから「おぶう」や「イクスカフェ」など
まだ河原町には行ってない
身体が暑さに馴れてないし、ボチボチと回ります

581:列島縦断名無しさん
20/05/23 21:17:50 1CAAeDsp.net
昇龍苑のマールブランシェ北山も休業してた

582:列島縦断名無しさん
20/05/23 22:40:46 kwrDsYvi.net
おととし12月、大阪でのポゴレリッチのコンサートにあわせた京都観光。
その際、昇龍苑でテイクアウトした抹茶ソフトがメチャメチャ美味かったが、福寿園嵐山茶屋のだったのか。
納得。
あそこ丹山酒造も入ってるし、また行きたい。

583:列島縦断名無しさん
20/05/23 22:52:44 kwrDsYvi.net
>>555
奈良なら室生寺、東大寺、吉野の金峯山寺、唐招提寺、聖林寺など
京都なら清水寺、南禅寺、高山寺、大原三千院、浄瑠璃寺など
ですね。

584:列島縦断名無しさん
20/05/24 00:23:52 mCjvkEKq.net
ここは京都や奈良と関係ない話題に終始する宇野・武蔵野・女官おかまの隔離スレッドです。

本スレはこちら
春夏秋冬…京都へ その百八十八
スレリンク(travel板)
京都が大好きな人集まれ!!
スレリンク(travel板)

奈良をマターリ語るスレッド part64
スレリンク(travel板)

585:列島縦断名無しさん
20/05/24 05:33:54 84Hys2/Y.net
>>555
画家は誰でも、好き嫌いは殆んどないです
音楽はクラシックならオペラ、室内楽が好きですね
交響曲ならショスタコーヴィチ、キレが違います

最近はインターFMで土曜の午後から流れる、ほぼ喋り無しでノンストップで2時から6時頃までやるディスコミュージックに嵌まってます(*´ω`*)

586:列島縦断名無しさん
20/05/24 05:37:48 84Hys2/Y.net
ここのところ奈良京都に行ってないので語る資格もありませんが、そぼ降る雨の談山神社が印象に残っています

587:列島縦断名無しさん
20/05/24 05:43:21 84Hys2/Y.net
きょうのオークスで11,000円掛けて美味しいところが来れば100万超えになって旅行はもちろん、色々とやりたいこともできる
ところがエア馬券なので当たっても現実には金を手にできない
ま、外れても損はしないけど(´・ω・`)

588:列島縦断名無しさん
20/05/24 05:46:08 84Hys2/Y.net
こんな予想です(^^)

オークス
3連単は?デゼル頭の相手は?リリーピュアハートで10点
馬連はそれらに流して6点

3連単
?-?-?????
?-?????-?
各500

馬連
??
??
??
??
??
??
各1,000

計11,000円

589:列島縦断名無しさん
20/05/24 05:51:17 84Hys2/Y.net
馬番を間違えた(´・ω・`)

3連単は?デゼル軸 ×
3連単は?デゼル軸 〇

590:列島縦断名無しさん
20/05/24 05:55:56 84Hys2/Y.net
>>567
そぼ降る雨の談山神社は紅葉真っ盛りの季節でした

591:列島縦断名無しさん
20/05/24 11:44:46 cPM1QuH8.net
>>567
ぼくが行った日も雨混じりの日で、談山神社は霧が出ていました。
紅葉は美しかったです。

592:列島縦断名無しさん
20/05/24 11:47:03 cPM1QuH8.net
>>566
ディスコミュージックですか!
演歌やフォークではなくて…。

593:列島縦断名無しさん
20/05/24 13:02:07.53 84Hys2/Y.net
>>573
土曜の午後は太陽の光をミラーボールに!
これがキャッチフレーズの番組です(^^)

594:列島縦断名無しさん
20/05/24 13:04:10.21 84Hys2/Y.net
>>569
馬連@Cを1,000円追加の12,000円で勝負(*^^*)

595:列島縦断名無しさん
20/05/24 13:09:55.75 84Hys2/Y.net
家でも外でもラジオディスコ(^^)
RADIO DISCO
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
放送時間
毎週土曜 15:00 - 17:44

596:列島縦断名無しさん
20/05/24 13:13:11.46 84Hys2/Y.net
この番組の前から音楽だけ流してるのが好感を持てる
喋りは煩くて要らない

597:列島縦断名無しさん
20/05/24 13:15:10.34 84Hys2/Y.net
>>573
もちろん演歌もフォークも好きです



598:るもの拒まず状態ですなw



599:列島縦断名無しさん
20/05/24 13:31:38.45 84Hys2/Y.net
>>572
談山神社はなんといっても十三重の塔が圧倒的でした
雨の紅葉の中に佇むあのフォルムは実に美しい\(^^)/

600:列島縦断名無しさん
20/05/24 13:58:26 84Hys2/Y.net
当然だ(´・ω・`)

「安倍1強」政権に末期感 与党内、自民から公然と異論 公明も「信用されない」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

601:列島縦断名無しさん
20/05/24 14:17:58 cPM1QuH8.net
安倍政権下で法務大臣を務めた人物は選挙違反(原資は自民党本部)、
法務事務次官を務めた人物は賭け麻雀。
これが政権の本質を物語っている。
会期中のタイーホ許諾請求&自民党本部ガサ入れが来れば、6月末の安倍退陣もあり得るのではないか。

602:列島縦断名無しさん
20/05/24 15:04:25 cPM1QuH8.net
>きっこ@kikko_no_blog
>少ない予算で「芦毛教」に入信したい人は、明日の「オークス」、
>7番ウインマイティー、8番スマイルカナ、10番ミヤマザクラ、この3頭の「複勝」を100円ずつ買ってください。
>このうちの1頭でも3着までに入れば的中です!
>配当金は低いですが他の馬券の買い方より的中率が高いので初心者向きですヒヒ〜ン!

603:列島縦断名無しさん
20/05/24 15:05:29 cPM1QuH8.net
>きっこ@kikko_no_blog
>人間より脳が小さいのに、長い物語を話せるセキセイインコ。
>一方、人間なのに用意された原稿がないと短い文章も話せない安倍晋三。
>おまけに漢字は読み間違えるし、これならセキセイインコを総理大臣にしたほうがマシ。

604:列島縦断名無しさん
20/05/24 15:56:42 VVuxPanw.net
>>582
ウィンマイティー3着で複勝としては830円の高配当、上手いね(^^)

URLリンク(i.imgur.com)

605:列島縦断名無しさん
20/05/24 16:11:00 cPM1QuH8.net
え!そうなの!

>Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸)@takavet1
>2メートルのソーシャルディスタンスはあくまでも、マスクをする人がほとんどいない欧米での話であり、
>これを日本で新型コロナウイルス対策の一丁目一番地にすることは、私は大反対です。
>イギリスの知人にも確認しましたが、マスクをしない前提での話であります。元々イギリスではマスクは入手困難。
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

606:列島縦断名無しさん
20/05/24 16:13:19 cPM1QuH8.net
>>584
>きっこ@kikko_no_blog
>「オークス」、ウインマイティーから上位人気馬3頭への馬連はハズレたけど、
>何とか3着に残ってくれたので、押さえのワイドで2着3着が的中して5740円もついた!
>押さえと言いつつワイドでも中穴を狙うのが「芦毛教」じゃヒヒ〜ン!

ぼくには何のことだかw
コロナのせいで収入減のきっこが競馬で勝ったことだけは分かった。

607:列島縦断名無しさん
20/05/24 19:33:10.22 zWpqqAxR.net
きっこの中の人なんて↓なんだが、どこがおもしろいのやら
男もすなる日記(にき)といふものを、女(をむな)もしてみむとてするなり。

608:列島縦断名無しさん
20/05/25 09:18:50 fdAQa9gu.net
始まった(^^)

URLリンク(i.imgur.com)

609:列島縦断名無しさん
20/05/25 16:47:58 FfMA4Tag.net
>>588
ぼくは今日は焼肉を食べたあと日帰り温泉に来ておりますので、あとで録画を見ます。
信州は日帰り天然温泉(露天風呂付き)天国で、
家から1時間くらいの圏内に10箇所以上行く所があり、週替わりで色々な所へ行きます。
焼肉は今日は王道の牛ロースと牛カルビ。
ライスと合わせて2,100円なり。
信州はジンギスカン(羊)も名物です。

610:列島縦断名無しさん
20/05/25 17:00:04.39 RZ


611:oChB9y.net



612:列島縦断名無しさん
20/05/25 20:22:50 iM9X+4iS.net
>>590
日帰り温泉なら1回500円か600円ですからね。
ま、温泉旅行なんて秋田の乳頭温泉郷しか行ったことがありませんがw

613:列島縦断名無しさん
20/05/25 20:27:21 iM9X+4iS.net
寿司より焼肉派のぼくです。
高い寿司を食べれないせいもありますが、どうも年々寿司が好きじゃなくなってる。
ただし吉野の柿の葉寿しは除く。
でも数年前に京都駅で帰りの夕食に買った手まり寿司は美味かったな。

614:列島縦断名無しさん
20/05/26 13:06:24 gsswoqfY.net
奥飛騨慕情か、久しぶりに聞くな(^^)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www4.nhk.or.jp)

615:列島縦断名無しさん
20/05/26 13:31:19.85 GYaRdZ0l.net
「奥飛騨慕情」ですか。
知らない曲です…。
高山や平湯温泉とか歌われているのでしょうか。
飛騨と言えば合掌造りが有名ですが、ぼくが以前高山に行った時には
新興宗教「崇教真光」の巨大神殿にたまげましたw

616:列島縦断名無しさん
20/05/26 13:31:54.12 GYaRdZ0l.net
宣言が解除されましたが、各地の様子はどうですか?

617:列島縦断名無しさん
20/05/26 14:10:53 gsswoqfY.net
>>594
神殿が建てられのが1978年頃、奥飛騨慕情が発売されたのが1980年
わたしが高山へ行ったときが25,6歳でいずれもそれよりは前のことです(´・ω・`)


崇教真光
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

奥飛騨慕情
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

618:列島縦断名無しさん
20/05/26 14:15:39 gsswoqfY.net
ヤフコメほぼ全部京都観光業界をdisる(;゜∀゜)

“観光”の京都が悲鳴 「観光地」観光客の姿無し「ゲストハウス」相次ぐ廃業「修学旅行」全て延期かキャンセル
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

619:列島縦断名無しさん
20/05/26 16:19:43 gsswoqfY.net
やはり夜は本を読まないと時間をもて余す、とはいっても武蔵野プレイスが開くのは6月になってから
ぶらぶらしてた、阿佐ヶ谷の商店街の古本屋の店頭に置いてあり値段を見たら800円、金を払って本を読むのは何年ぶりだろうか(^_^)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

620:列島縦断名無しさん
20/05/26 20:01:50 GYaRdZ0l.net
>>598
「姉妹」の街ですねww
やはり勉学は身銭を切らなくては…というのがぼくの信条ですw

621:列島縦断名無しさん
20/05/26 22:34:42 H85qnl0P.net
安倍内閣、06年に賭けマージャンは賭博と閣議決定
URLリンク(www.nikkansports.com)

>第1次安倍内閣は、鈴木宗男衆院議員(当時)の外務省職員による賭博に関する質問主意書に、06年12月19日付で
>「一時の娯楽に供する物を賭けた場合を除き、財物を賭けて麻雀を行い、その得喪を争うときは刑法の賭博罪が成立し得るものと考えられる」と閣議決定している。

鈴木宗男といえばロシアか。
ロシア人は賭博が好きそうだからなw
ドストエフスキーがウォッカをあおりながら賭博すれば世界文学が生まれるが、
黒川が賭博したところで黒川の手帖しか生まれない。

622:列島縦断名無しさん
20/05/26 22:57:51.39 H85qnl0P.net
祝!
東京国立博物館、6月2日に再開決定
URLリンク(bijutsutecho.com)

623:列島縦断名無しさん
20/05/26 23:08:31.28 H85qnl0P.net
武蔵野さん、日


624:曜の日本ダービーはどうされますか?



625:列島縦断名無しさん
20/05/26 23:22:12.36 +4RQcaxG.net
ここは京都や奈良と関係ない話題に終始する宇野・武蔵野・女官おかまの隔離スレッドです。
本スレはこちら
春夏秋冬…京都へ その百八十八
スレリンク(travel板)
京都が大好きな人集まれ!!
スレリンク(travel板)
奈良をマターリ語るスレッド part64
スレリンク(travel板)

626:列島縦断名無しさん
20/05/27 05:55:04 ujsJcTIH.net
>>599-602
身銭を切りたいのはやまやまですがなかなかそうも行きませんw

賭博者という小説は地方の金持ちのおばちゃんが、ルーレットにあっという間に嵌まるところが面白かったです

東博がいよいよ再開しますか、武蔵野プレイスの再開ともども、ようやくわたしの日常も戻って来そうです(^^)

ダービーも無観客、馬券も買えないのでわたしとしてはいまいち盛り上がりません
熱烈なファンは見えなくとも聖地東京競馬場まで行き、スマホのテレビでレースを見るみたいです(´・ω・`)

627:列島縦断名無しさん
20/05/27 06:45:24 ujsJcTIH.net
丸囲みのマンションから競馬場がよく見えるらしい
スタートとゴールの地点を示したが上手く描けない
左回りで2,400mです

URLリンク(i.imgur.com)

628:列島縦断名無しさん
20/05/27 07:01:54.00 ujsJcTIH.net
東京競馬場は凄く広くて、サントリーのビール工場から向こう正面の直線沿いの、赤線の部分を歩いただけで小一時間掛かった(^^)
URLリンク(i.imgur.com)

629:列島縦断名無しさん
20/05/27 11:46:49 O1Y6gqWQ.net
歓声もなく行われるダービーはやはりさみしい

>今から30年前の1987年5月27日。19万6517人ものファンが集結した東京競馬場で日本ダービーが行われた。
バブル景気絶頂期、オグリキャップが社会現象になりぬいぐるみが爆発的に売れるほどであった。


>30年前のダービーの日、東京競馬場にて約20万人近いファンが「ナカノ、ナカノ」の大合唱をしたのとは対照的に、今年のダービーは静寂の無観客で行われる。
しかし、ダービーに対するホースマン、そしてファンの思いは変わらない。
今年のダービーは私たちにどんな夢を見せてくれるのだろうか。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

630:列島縦断名無しさん
20/05/27 13:07:56 W0UMV5+e.net
>>604
では馬券はネットで買うのですか?
レモンサワーも飲めませんしね。
マスクしていれば2m離れなくてもいいというのが科学だし、しかも屋外なのにねえ…。

631:列島縦断名無しさん
20/05/27 13:09:59 W0UMV5+e.net
林修は競馬好きみたいだな。
仏像も好きらしくて、以前京都・南山城の蟹満寺を偶然見つけたと言ってドヤ顔で語っていたが、
競馬の方は見習う気はございませんw

632:列島縦断名無しさん
20/05/27 13:14:08 W0UMV5+e.net
ホントかよ。

世界がモヤモヤする「日本の奇蹟」を裏付ける"国民集団免疫説"…京大教授ら発表
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

633:列島縦断名無しさん
20/05/27 13:21:54 W0UMV5+e.net
ノーベル賞受賞者が異を唱える─政府は、疫学者の予測におびえて都市封鎖した
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

上記情報をぼくはもうだいぶ前につかんでいました。

橋下徹とかも言っているけど、自粛の効果というは検証すべきです。
検証してこそ初めて科学と言えるのであり、「日本モデル


634:vなどと息をするように嘘をつくのは 科学ではない。



635:列島縦断名無しさん
20/05/27 13:30:11 W0UMV5+e.net
>Tsuyoshi Miyakawa&#8207; @tsuyomiyakawa
>我々の論文でのロックダウンの指標では、日本はなんと112カ国中102位。
>つまり、(自粛がんばったのは確かとしても)世界的に相対的にみると「ゆるゆる」であったということ
>(ゆるゆる度11位)。でもCOVID-19の人口あたり死者数は75位。
URLリンク(twitter.com)

つまり、政府も国民も世界的(相対的)に見れば「ゆるゆる」だったが、それでも抑えられた。
その原因を探る動きが本格化している。
慶応大他8大学が共同で研究に乗り出すらしい。

新型コロナ重症化を遺伝子レベルで解明へ 慶大など
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
(deleted an unsolicited ad)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1190日前に更新/298 KB
担当:undef