春夏秋冬…京都・奈良 ..
[2ch|▼Menu]
320:列島縦断名無しさん
20/05/03 16:59:39 8xCMhzAv.net
善光寺阿弥陀と疫病

欽明天皇の時代、百済の聖明王から仏像と教典が贈られた時、
天皇が試験的に蘇我稲目に崇拝させると疫病が発生し、仏像が捨てられることとなった。
物部尾輿は蘇我に兵を向け、仏像がまつられている建物に火をつけたが仏像は焼かれず、
火がダメなら水の中とのことで大阪の堀に捨てられた。
のち信濃の人、本田善光がこれを救い出して自宅に持ち帰ったのちここに寺を建て、
この仏像は善光寺の絶対秘仏となった、とな。
なのでこれを見た人はおらず、実在するかどうかは確認できないのだが。

実在するとすれば、日本に最初にもたらされた仏像は善光寺阿弥陀。
日本の地で最初に作られた仏像は飛鳥大仏。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1207日前に更新/298 KB
担当:undef