大阪観光案内 60 ..
[2ch|▼Menu]
639:列島縦断名無しさん
19/07/12 00:44:17.24 aA6rElxv.net
>>618
舟渡御こそ大川沿いであればどこでも見れるけどね。花火は近くで見る方が迫力が全然違います。
ま、頑張っていい場所で見る労力は淀川花火の時にとっておく方がいいと思うけど。
URLリンク(pbs.twimg.com)
舟渡御はこんなのが見れますが、神輿とかは舟渡御で見るより宮入の時に担がれてるのを見る方がよいかな。
ま、宮入は夜遅いけど。
仕掛け花火を見れる場所はめちゃめちゃ限られます。ショボいけど。
去年はG20のPRの仕掛け花火があったりしました。
ちなみに金鳥のCMの仕掛け花火は天神祭のもの。今は金鳥のを見れるわけではないけども。
宮入は境内で見れます。花見見てからだと宮入は始まってますが、宮入が始まると正面の門
からは出入りできなくなりますが、実は裏側から簡単に入れます。お奨めです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

724日前に更新/254 KB
担当:undef