奈良をマターリ語るスレッド part61 at TRAVEL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:列島縦断名無しさん
19/04/28 17:53:29.62 khCY7+pW.net
>>430
ランチで900円以上を使うならば
定食・ランチの白ご飯のお替わりが、無料で無制限じゃないとな
そういうシステムじゃない場合には
男の1食分としてボリュームたっぷりの内容で、900円未満じゃないとな

451:列島縦断名無しさん
19/04/28 18:53:02.03 XbYuOX/y.net
何で、ならまちに来てまで、腹一杯メシ食わねば気に入らんのか、不思議だわ。
育ち盛りの厨房でもあるまいに。

452:列島縦断名無しさん
19/04/28 19:12:25.47 i91g0gpQ.net
1000円も出せないとは、貧乏なのかけちなのかどっちだ?

453:列島縦断名無しさん
19/04/28 19:54:51.57 1CceZW0v.net
普通の感覚の人は普段使いのランチは1000円以内だろ
意識高い系の勘違い女やゆとりガキ以外は

454:列島縦断名無しさん
19/04/28 20:15:27.00 bwOczGdK.net
しょうもないスレの流れw
 

455:列島縦断名無しさん
19/04/28 20:19:46.96 2RegN8rP.net
ごく普通のコロッケに並ぶ愚民が滑稽

456:列島縦断名無しさん
19/04/29 00:13:49.78 leFOpmid.net
よそ行きの時の昼飯ぐらい、ちょっとは財布緩めるやろうに。

457:列島縦断名無しさん
19/04/29 00:31:04.56 r7CG90Hc.net
ならまちで安く済ますなら、小西通りのパケットで弁当を買っといて塔跡か小塔院跡で食ったらええんちゃうか

458:列島縦断名無しさん
19/04/29 00:42:15.95 xoZkng5P.net
女性オーナーの店や調理する人間が女性の食事処は、
大体おしなべて嫌い、その女性的な感性が嫌いだな。

459:列島縦断名無しさん
19/04/29 02:04:56.65 6qhZfLqz.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

460:列島縦断名無しさん
19/04/29 02:15:57.97 6qhZfLqz.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

461:列島縦断名無しさん
19/04/29 03:13:23.10 R9v+CJn9.net
近鉄奈良駅から奈良公園やならまちまでの動線上に、ほか弁屋は1軒もないの?

462:列島縦断名無しさん
19/04/29 04:58:15.80 waCOphXw.net
ググレカス

463:列島縦断名無しさん
19/04/29 06:28:04.25 A0ZN9NMY.net
今どき、ホカ弁屋って、絶滅危惧種だろ。

464:列島縦断名無しさん
19/04/29 06:30:58.27 A0ZN9NMY.net
>>442
これ、仲川も三橋もピント外れやな。
バスタ自体の機能や目的と関係ないところで語ってるだけや。

465:列島縦断名無しさん
19/04/29 07:45:06.27 826xbBuM.net
財布緩めてもステーキとか高級寿司ならわかるんだけど
わけのわからん創作料理や自然ヘルシー料理とかには
絶対に金を使いたくないわ

466:列島縦断名無しさん
19/04/29 07:51:21.16 oRmRrS9a.net
★4・5月の春日大社駐車場について 
混雑状況により、結婚式・御祈祷専用とさせていただきます。

467:列島縦断名無しさん
19/04/29 08:52:44.14 ICMeTwg5.net
ならまち こんどう豆腐店の南の方に、そうめん食べる店出来てたわ
地元民だから、わざわざ行こうとは思わんけど

468:列島縦断名無しさん
19/04/29 09:50:37.42 3pW1WO2b.net
>>444
ほか弁でいいならコンビニ弁当で十分だろう。
近鉄奈良の目の前にローソンがあるからそこで買えばいい。

469:列島縦断名無しさん
19/04/29 10:20:12.47 rdoeIPJK.net
>>451
そう それで文化会館前のベンチで喰ったことあるわ。

470:列島縦断名無しさん
19/04/29 12:36:04.71 r7CG90Hc.net
>>452
奈良公園ならヤンキー鹿にカツアゲされるので、その辺で食べるのがええな

471:列島縦断名無しさん
19/04/29 12:44:05.21 r7CG90Hc.net
>>444
奈良公園方面に行くなら駅近くのパケットというスパーかコンビニ
ならまち方面なら、三条通りのコンビニか餅飯殿商店街のオーケストというスパーかな
パケットが一番充実してる

472:列島縦断名無しさん
19/04/29 13:23:57.94 n7g/C8LJ.net
>>451>>454
ほか弁屋とは、注文後にその場で作って詰める温かい弁当の専門店の事であって、
作り置き弁当を売っているだけのスーパーやコンビニなんかは、含まない言葉だよ。

473:列島縦断名無しさん
19/04/29 13:27:57.29 SQ0OR4OB.net
コンビニ弁当よりホッカ弁の方がいいよね

474:列島縦断名無しさん
19/04/29 13:33:45.31 6orKFb0k.net
京都スレの京橋が奈良公園に現れたらしい

475:列島縦断名無しさん
19/04/29 14:42:10.09 KwCTjnxo.net
鹿せんべい屋さんでお弁当も売って欲しいな

476:列島縦断名無しさん
19/04/29 17:11:38.35 Vj9tyvG+.net
5月2日頃に長谷寺〜大神神社〜室生寺に行く予定です
駐車場確保するのは難しいでしょうか?
長谷寺には朝8時半前に到着する予定でも駐車できないですかね?
室生寺の近くに臨時駐車場とかあるでしょうか?

477:列島縦断名無しさん
19/04/29 18:36:35.24 LUOs0bOm.net
>>459
ゴールデンウィーク中に大和路をマイカードライブ観光なんて、やめてくれよ。
バス時刻をしっかり調べておいて、室生口大野駅と室生寺の間をバス利用で先に訪問。
長谷寺や大神神社は鉄道と徒歩で行ける。

478:列島縦断名無しさん
19/04/29 19:00:57.47 3P+6B0wx.net
大神神社〜長谷寺〜室生寺ではないんだ

479:列島縦断名無しさん
19/04/29 19:32:29.82 gp804qlI.net
>>459のようなエリアなら、車移動は仕方ないと思うよ。

480:列島縦断名無しさん
19/04/29 20:01:47.24 jya4gQXY.net
>>459
もっと早く着けば間違いないけど、8時半は微妙なライン。
国道沿いならまず空いてるけどちょっと遠い。店とか見ながらぶらぶら行くならいいか。
長谷寺は多分今時期はかなり早くから開門してるよ。
もし東から来るなら、手前の水道局先の交差点(長谷寺右折と看板出てる)を曲がって
ダム湖回りで行けば、寺より奥の駐車場に停められる。こっちのが国道より近い。
ただしこの道、林道トンネルありだから、対向車に気をつかう。あの右折指示看板酷すぎ。
むしろ三輪山の方が大変じゃないかなあ。
国道曲がったら、さっさと有料駐車場停めた方が良いかも。
奥には無料駐車場があるんだけど、普通の週末なのに1時間待ちくらったことがある。
三輪山なら時間関係ないから、日の出直後の清々しさ感じに行けばいいのに。
室生寺はあまり渋滞の印象ないけど、とりあえず臨時駐車場作るような土地はないな。
門前より奥の駐車場もあるけど、なんせ門前が対向不可だから、そこまでたどり着けないかも。
南からの県道は林道並みだから勧められない。
室生寺は時間通りにしか開けないと思う。

481:列島縦断名無しさん
19/04/29 22:00:56.19 N9eI7UOE.net
ノープロブレム!!

482:列島縦断名無しさん
19/04/29 22:39:04.40 Vj9tyvG+.net
>>460-463
名古屋方面から行きます、朝6時に出発だけどこれ以上早く行くのは無理かなぁと思いまして
大神神社を後にしたのは長谷寺の方が混むと思ったし、余り混んでれば大神パスでもいいかと思ったんですけど
先に行くべきでしょうか?
室生寺、民間駐車場があるので留められたらラッキーですかね、着くのはお昼頃になりそうですけど

483:列島縦断名無しさん
19/04/29 23:03:04.04 SmyyWG8u.net
もうそんなに混まないだろ
道路できたし

484:列島縦断名無しさん
19/04/29 23:05:23.16 jya4gQXY.net
>>465
名古屋西を6時に出たら長谷寺は8時前には着けるよ。
名古屋西までどれくらいかかるかわからんけど。
針ICから県道38号線を南下して、寺の手前の駐車場に停めるなら問題なし。
寺自体の駐車場まで行ってみてから、満車なら転回して戻ればいい。
この方向の動きなら、渋滞には巻き込まれない。
8時なら寺は開いてるはず。知らない人が多くて空いてるので早着お勧め。
室生寺はいつも長谷寺の後に行くけど、駐車場に困った記憶はないなあ。
タイミングによるかもしれないけど。
さっきはスマホから書いたけど、パソコンで地図見て、室生トンネル思い出した。
こっちからだと奥側の空いてる駐車場に行ける。ただし県道28号線部分は
室生寺門前まで狭いので走行注意。

485:列島縦断名無しさん
19/04/29 23:11:04.19 jya4gQXY.net
今日は午前中天気もったので、馬見丘陵に行ってみた。
カリヨンの丘(中央エリア南端)周辺がネモフィラ満開。
ひたちなか程の規模ではないけど、写真に撮れば似たような感じ。
渋滞なし、駐車場も余裕だったけど、天気良くなかったからかも。
チューリップは大半終わってたけど、公園館前の丘がまとまって咲いてる。
北エリアは行かなかったので状況不明。

486:列島縦断名無しさん
19/04/29 23:39:54.25 meZp8TZA.net
京都は外国人ばかりだったが
大神神社、長谷寺当麻寺、石上神宮あたりは日本人ばかりで人少なかったわ

487:列島縦断名無しさん
19/04/30 00:03:00.78 DFm5WfyI.net
>>465
奈良縦断ルートだな
奈良時間はもっとゆっくり流れてるし、見どころも沢山あるよ

488:列島縦断名無しさん
19/04/30 00:37:00.97 4OL7YoEv.net
薬師寺東塔の修理現場一般公開中。一生に一度の機会だよ!

489:列島縦断名無しさん
19/04/30 01:41:32.25 4lUQ/WVh.net
知ってる

490:列島縦断名無しさん
19/04/30 02:11:36.46 jVDiPUt6.net
100年後くらいにあるだろ
次行けよ

491:列島縦断名無しさん
19/04/30 03:44:13.22 DW6VQUnj.net
>>471
整理券配布するらしいけど、そんなに混むのかな?
行くなら薬師寺の拝観と併せて一日がかり?

492:列島縦断名無しさん
19/04/30 05:38:03.50 TPLQhJzi.net
行けば分かる

493:列島縦断名無しさん
19/04/30 06:56:15.15 hux0wcZW.net
m_nobuoka@Astremiue2019M
奈良公園バスターミナル付近の大渋滞。原因は市バスのバス停が道路沿いにあるため一車線を塞ぐ。
さらに奈良公園への道は自家用車で渋滞。前より渋滞が酷い感じを受ける。
少なくとも渋滞解消はしていない。
布目ダム付近に行くのに、県庁前で20分も渋滞。バーベキューに遅刻した。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

494:列島縦断名無しさん
19/04/30 07:02:30.05 YmAxqfsJ.net
バスターミナルなんざ作らなくてもってところか・・
市バスじゃなくて奈良交通なんですが

495:列島縦断名無しさん
19/04/30 07:02:44.17 hux0wcZW.net
信岡くん あんたの段取りが悪いだけや 
たかだか「遊びのための遅刻」ごときを


496: バスタが出来たからとか大げさに騒ぐな おまけに市バスって何やねん?え?アホ抜かすな



497:列島縦断名無しさん
19/04/30 07:03:56.18 hux0wcZW.net
しょうもないことを大げさに騒ぐから
平城高校関係者はアホって揶揄されるんや

498:列島縦断名無しさん
19/04/30 07:15:27.69 +ZOwsaQ/.net
>>476
こういうタイプの中途半端に意識が高い?
奴って 鉄道人身事故遅延で駅員に罵声浴びせる
クレーマータイプ

499:列島縦断名無しさん
19/04/30 07:18:12.11 YmAxqfsJ.net
バスターミナルは原因でも何でもないんだよな
前とかわらんはずなんだが・・

500:列島縦断名無しさん
19/04/30 08:23:39.02 7OwkH5dM.net
他府県民なら仕方ないとして
地元民がこの時期に、わざわざあのボトルネックエリアに突っ込んで行って
文句垂れるとはw
45億円もバスターミナルに金かけて、効果が無いやんけ!って言いがかりたいのが
見え見え。

501:列島縦断名無しさん
19/04/30 10:52:06.85 xy2/0eBk.net
長谷・室生方面コースなら、室生寺と長谷寺だけのゆっくりとした拝観で丸1日を費やして、他の地点まで欲張らない事が大切。
もしほかにも拝観したいのなら、せいぜいが室生龍穴神社・大野寺ぐらいまで。

502:列島縦断名無しさん
19/04/30 11:05:28.48 jP+Pm5AJ.net
いや、10時まで動かない奈良県民や、宿の朝食後に移動するような観光客はともかく、
早朝から車で動く人に長谷寺と室生寺だけってのは余裕とりすぎでしょw
公共交通機関使うなら、それくらいゆったりしてないと困ることになるかもだけど。
私は大抵日の出直後からスタートして、長谷寺室生寺大野寺回って笠荒神寄って
裏から奈良公園入って午後は東大寺〜春日さん周遊してからシカとたわむれて
若草山で昼寝、くらいする。
下の駐車場空いてなくても、若草山に停めて足で下りてまた上がるってできるしw
勿論、初めての人には勧めない。廃リピーター向け。
仏像としてじっくり見たい人なら余裕要るし。私は信仰対象として拝観のみだけど。

503:列島縦断名無しさん
19/04/30 11:22:07.92 DW6VQUnj.net
>>483
ゆっくり周ると室生寺周辺だけで丸一日位費やせるからね。
室生寺は全部周るとなると奥の院まで登らないといけないし
龍穴神社も奥宮の龍穴まで見に行くならそれなりに時間がかかる。
でもせっかく龍穴神社に行くなら龍穴は見に行ってもらいたいな。
なかなか神秘的というか、雰囲気のある場所なので。

504:列島縦断名無しさん
19/04/30 12:26:58.67 ezMrd/gJ.net
>>485
奥の院なんてしんどいだけで信仰心以外の理由で登る意味ないと思うな。
隅々まで行かないと気が済まないってのなら止めないけども。

505:列島縦断名無しさん
19/04/30 13:44:31.60 gaJiThZn.net
そうだ明日は春日大社へ行こう

506:列島縦断名無しさん
19/04/30 15:55:26.37 4Ayo4LZq.net
室生寺奥之院のシャクナゲはまだまだだそうです。

507:列島縦断名無しさん
19/04/30 16:21:51.54 JXqkLXGi.net
長谷寺の牡丹は今が満開?

508:列島縦断名無しさん
19/04/30 16:30:46.54 jVDiPUt6.net
バスターミナル見に行ったぞ
暫く居たけど肝心のバスが入って来なかった
>>450
「スルスル」という店みたいやな
ズルズルの方がええと思うけど

509:列島縦断名無しさん
19/04/30 17:03:09.68 vQoxRXWv.net
ズルズル
フェラチオの音

510:列島縦断名無しさん
19/04/30 19:11:20.65 5i+S5lZ1.net
>>476
布目ダムなら、r80なのに、何で県庁前の混雑地帯通るんだよね。ならまち大通りでも、循環南ルートでも、回避ルートは選べるのに。
わざとやってるだけじゃん。

511:列島縦断名無しさん
19/04/30 20:31:10.15 vQoxRXWv.net
アホな確信犯

512:列島縦断名無しさん
19/04/30 21:57:52.29 Og9ADz9D.net
奈良県民


513:セろうと他県民だろうと、奈良観光にマイカーを使うのは 道路の混まない冬の平日と夏の平日だけにして欲しいものですね バス停にじっと立って1時間に1〜2本のバスを待っていても 10数分から数10分も遅れて来る事もあって、マイカーを持たない身にはとても迷惑です バスが多分遅れて来そうな日ではあっても、目当てバス時刻の5分前までぐらいには バス停に着いておかない事には不安ですしね



514:列島縦断名無しさん
19/04/30 22:20:35.67 aECm2vTK.net
薬師寺も法隆寺も拝観料高過ぎだよね。
どちらも住職が豪遊、不倫の常習犯で週刊誌に叩かれたし。

515:列島縦断名無しさん
19/04/30 22:39:56.39 jVDiPUt6.net
明日は父親の命日だわ
葬儀はGWだったので、新大宮の泉屋から火葬場までどの道を通るか打ち合わせたわ
県外の運転手だと、稀に大仏前に突っ込む霊柩車がいるらしい

516:列島縦断名無しさん
19/04/30 22:41:20.71 YmAxqfsJ.net
薬師寺は檀家もってないからしょうがないんじゃないの?
国や県がせっせと補助だしてるわけないんだから

517:列島縦断名無しさん
19/04/30 23:27:59.57 jVDiPUt6.net
修理は奈良県文化財保存課が直営でやってるんだよな
お寺が県に工事代金を払ってるんだと思うが、料金的には安いん?

518:列島縦断名無しさん
19/05/01 00:20:41.46 GVCP3tsl.net
>>476
え?市バス?ww
この人アホなの?

519:列島縦断名無しさん
19/05/01 05:38:40.86 qShvk2d5.net
難癖つけるために、渋滞に突っ込んで行ったのです

520:列島縦断名無しさん
19/05/01 06:35:08.47 f6Fgpnw4.net
今年は室生寺の石楠花が遅いらしいね、まだ全然見頃じゃないらしい

521:列島縦断名無しさん
19/05/01 18:21:02.45 j1Gbice3.net
次々と問題を発生させ挑発する反日国家を貴方は許すのか。?
・日本に対する敵国、反日教育・自衛隊機にミサイル発射用レーダー照射・数百人の拉致被害
北朝鮮韓国連合(核・ミサイル保有)核ミサイルで日本都市を攻撃目標か・日本海で不穏活動
・自衛艦の入港拒否・従軍慰安婦捏造、補償問題や各国へ慰安婦像設置・韓国予算の5倍の
賠償、経済協力で賠償解決済・徴用工で完結の条約、賠償協定破棄と日本企業へ賠償命令の
韓国判決・竹島不法占拠と大統領、議員等の上陸問題・東日本の農産物や魚類等食品の
輸入禁止・日本企業の高度技術情報漏洩スパイ・日本製品の不買運動・造船補助金等企
業活動の国際ルール違反とWTO訴訟・史実捏造、日本歴史教科書介入問題・ステンレス
、バルブ等工業製品、農産物等で韓国政府をWTOに提訴・サッカー大会等会場で日本避難
の横断幕・私立大学留学やマスコミ(朝日新聞)等へ大量入社と記事等介入・韓国人窃盗すり
団や産業スパイの国内侵入・天皇の土下座と千年入国禁止の大統領発言・日本海での漁業不法
操業と日本漁船のだ捕・国連での日本批判や行動阻止等反日活動・韓国内での日本文化、芸能
普及禁止・靖国神社参拝と日本帝国の韓国侵略問題・韓国統一教会による拉致監禁、霊感商法、
結婚詐欺、日本人妻の性奴隷化・対馬等の盗難仏像問題・日本海、竹島等の名称変更・旅行者
へぼったくり、すり、・日本海への有害物、糞尿等の領海侵犯、不法投棄で海洋汚染、環境問題
・いちご、桃、ぶどう、リンゴ等農業技術の流出、泥棒問題・韓国資本が対馬を買収、占領か

522:列島縦断名無しさん
19/05/02 08:32:26.74 yTZBMinT.net
>>495
生臭坊主はたまに織田信長になで斬りにされれば良いよね
よく仏教を名乗れるよな淫蕩三昧な糞坊主が

523:列島縦断名無しさん
19/05/02 08:52:45.80 KqGRbsq/.net
日本の現在の仏教の宗派の中に、僧侶は女犯も妻帯もしてはいけない宗派は、1つもないのですか?

524:列島縦断名無しさん
19/05/02 15:32:33.25 WxREhui7.net
某夫、バイトを探し始める
ようやく働く気になったのかな

525:列島縦断名無しさん
19/05/02 15:48:53.07 0AZXUId8.net
>>504
個人的にそういう修行をしている人はたくさんいる

526:列島縦断名無しさん
19/05/02 17:27:20.12 dLX4Kc5A.net
>>506
属する全僧侶がそれを終生の義務としている
宗派なり法流なりがあるのなら教えて
って質問だと思うけどね

527:列島縦断名無しさん
19/05/02 17:39:04.52 nEfFIBw4.net
>>505
本売れまくってる?そうやから、モーヒー
のままでエエやん

528:列島縦断名無しさん
19/05/02 18:20:36.92 U521LgQp.net
東日本大震災で、雪の中を歩きながら被災地を回った若い坊さんは恰好良かった
3.11の時は、葬式を上げられない人が多かったから遺体安置所や火葬場に詰めてた坊さんも多かったみたいやな

529:列島縦断名無しさん
19/05/02 20:47:17.46 1MztEsxA.net
バスターミナルにバスほとんどおらんかった笑

530:列島縦断名無しさん
19/05/02 23:03:40.31 U521LgQp.net
バスタのレクチャーホールは、観光用の映像を流してたけど見てる人は一人もおらへんだ
空調は効いてるし席は多いので、真夏の休憩場所としては良いんじゃないかな
混んでるのはスタバだけだな

531:列島縦断名無しさん
19/05/03 00:28:25.33 nZXHUSVI.net
>>510
バスの駐車場じゃなく、客の乗降場やしな。

532:列島縦断名無しさん
19/05/03 01:55:30.93 A4JYuNNY.net
今日から平城京天平祭。周辺道路は混むよ・・・

533:列島縦断名無しさん
19/05/03 02:46:43.71 nQMKXUed.net
東雲の匠@KANさん@Shinonome_kan
バスターミナルで観光客を降ろしたバス達は郡山まで移動する必要があり、
その移動で混雑は解消されない 昨日 どっかの誰かが
県庁東の混雑はましになったと言ってきたけど、結果的に変わらないんじゃないかな?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

534:列島縦断名無しさん
19/05/03 05:16:32.45 NEnlUFUY.net
ハァ?
>その移動で混雑は解消されない
ちゃんと自分の目で見て追跡調査したんか?

535:列島縦断名無しさん
19/05/03 05:56:59.49 a3GiWUke.net
>>511
バスタのレクチヤーホールって、修学旅行向けやろ。
こんな連休中は、そりゃ誰もおらんやろ。

536:列島縦断名無しさん
19/05/03 06:03:26.45 Y28gK8dB.net
渋滞発生要因は、主に乗用車じゃ。そりゃこの長期休暇と、令和フィーバーじゃ
人出も多くなり渋滞も発生するわ。二十歳のネット番長くんは
荒井が憎たらしいのか知らんが、それをバスタのせいにすな。

537:列島縦断名無しさん
19/05/03 06:06:24.06 Y28gK8dB.net
>>505
使い物にならんだろ?w

538:列島縦断名無しさん
19/05/03 06:11:38.28 a3GiWUke.net
バスタに「移動の必要あり」とかイチャモンつけてる人は、じゃあ、バスを移動させず駐車させておくために、公園の樹林や草原をアスファルトで固めろとでも言うのかね?

539:列島縦断名無しさん
19/05/03 07:42:03.14 VLBj8XH7.net
ドリームランド跡地はいまどーなってんの??

540:列島縦断名無しさん
19/05/03 08:03:12.97 kqYrnV11.net
普通あれだけの土地放置しないよな

541:列島縦断名無しさん
19/05/03 08:53:12.61 K4snI5j0.net
敷地内施設建設物件で住民 近鉄 奈良市 業者で揉めてなかったか?

542:列島縦断名無しさん
19/05/03 08:57:49.40 kTv0WHOv.net
建物建てられへんから使い道ないがな
あ、バスの駐車場にすればええか

543:列島縦断名無しさん
19/05/03 09:06:45.53 a3GiWUke.net
それもアリか知らんが、かつて夏のプールの時期に、ドリームランドからの渋滞が新大宮まで続いた記憶があるから、簡単には賛成できん。
アクセスの「やすらぎの道」って、片側一車線で、右左折レーンもろくに無いからなあ。

544:列島縦断名無しさん
19/05/03 09:19:42.91 a3GiWUke.net
>>522
それ、あやめ池と間違えてないか。

545:列島縦断名無しさん
19/05/03 11:15:46.95 kTv0WHOv.net
>>524
バスタに入るバスの頻度を見ると、遊園地に行く自家用車と桁が2つくらい違うんじゃないか

546:列島縦断名無しさん
19/05/03 12:06:56.03 me33Ltvq.net
>>525
あっ そうやわ 失礼しますた。

547:列島縦断名無しさん
19/05/03 12:35:48.01 aPzi/YCN.net
>>520
廃墟に忍び込む連中が多くて問題になったので2年ちょっと前までに
買った業者によって廃墟はほぼ解体されて撤去された。
風致地区に指定されてて開発しようにも制限がめちゃ厳しいので
どうするか決めかねているのか放置状態だと思う。

548:列島縦断名無しさん
19/05/03 13:59:32.74 CQahJvKi.net
選挙前
とある現職知事アンチのおっさんは ドリームランド跡地がリニアの駅になって、
その近くにある奈良高校にホテルができる! 知事の暴挙を許すな!奈良高校移転反対!とデマを巻き散らしてた。

549:列島縦断名無しさん
19/05/03 14:02:09.23 kTv0WHOv.net
市街化調整区域+風致地区だからな
建物建てるとしても公共施設とかしか無理

550:列島縦断名無しさん
19/05/03 14:21:00.61 Yj5kmNFy.net
県庁東〜大仏前交差〜春日大社エリア やっぱ流れ悪いな
天気エエし車多い
URLリンク(goo.gl)


551:



552:列島縦断名無しさん
19/05/03 14:24:28.53 Yj5kmNFy.net
大宮通り・平城宮跡前付近は、現在流れ順調

553:列島縦断名無しさん
19/05/03 14:36:19.47 HaVOF5Gl.net
東大寺転害門の八重桜ってまだ残っていますか?
4/25で満開だったからギリギリ残っているぐらいだけど

554:列島縦断名無しさん
19/05/03 17:41:44.78 W+R+RzXx.net
転害門ピンポイントはわからないけど、4/28に春日大社〜若草山を
回った感じだと、八重桜は散り始め、一部落花盛ん、だった。
それから雨2日はさんでるからなあ。無理じゃないかな。

555:列島縦断名無しさん
19/05/03 18:12:46.15 nhK1IlWn.net
平城高校は残して、ドリームランド跡地に奈良高校移転させればよかったのに
交通便悪くても奈良高校なら行きたい生徒はいるよな

556:列島縦断名無しさん
19/05/03 18:36:16.82 7N/OD5Vb.net
アホな仲川ゲンが、思いつきを何も考えずに口に出したせいで、
あのドリームランド跡地の活用がさっぱりわやになってしもたからなあ。
上手いこと話持って行けたら、それこそ火葬場でも奈良高校でも駐車場でもなんでも使えたのに。

557:列島縦断名無しさん
19/05/03 18:46:23.54 kTv0WHOv.net
火葬場や高校や公共施設予定地などセットですれば周辺住民の説得もやり易かったろうに
将来的には県庁や文化会館も移動すればいい

558:列島縦断名無しさん
19/05/03 20:08:39.01 kqYrnV11.net
それいいね
大仏鉄道復活代わりに市電通してあそこらへん開発すればいいよな

559:列島縦断名無しさん
19/05/03 21:05:16.43 wTGu25ud.net
食肉処理場がいい

560:列島縦断名無しさん
19/05/03 21:21:05.02 N7YcnQB3.net
フライデー9でバスタ特集やっとる

561:列島縦断名無しさん
19/05/03 21:43:06.50 N7YcnQB3.net
多少は役にたっとるみたいやけど
やっぱそこまで豪華な設備はどうなんかなというのと
京都の牛カツ屋いれんなよwとは思ったな

562:列島縦断名無しさん
19/05/04 02:44:45.05 733BvOUh.net
拾い画像 連休中の奈良公園周辺の駐車場の現状
URLリンク(pbs.twimg.com)

563:列島縦断名無しさん
19/05/04 05:27:30.92 nVAuzPE8.net
長谷寺と室生寺行ってきました、室生寺の後で時間があったので近場の
山上公園芸術の森に行きました、アクセス悪いし道も狭いけど癒しのスポットで素敵なところですね
ただGWなのに閑散としてた、ここ維持費かかるだろうに大丈夫だろうか、家族連れが喜んで行くって場所でもなさそうだし。
バブルの遺産になってる?

564:列島縦断名無しさん
19/05/04 06:54:47.16 NLeKd9yD.net
>>543
あそこな、たしかに芸術的なところやけど、ただそれだけやからなあ。
何かもう一つ、人を引き付けるものがほしいわな。

565:列島縦断名無しさん
19/05/04 07:00:25.67 NLeKd9yD.net
まあ、もともと「治山対策」として工事が行われた場所だから、あまり採算とか考える必要は無いのだろうけど。

566:列島縦断名無しさん
19/05/04 08:30:46.02 DKN7sXLe.net
>>542
昨日 奈良春日大社に行って来ました
朝8時40分ごろいつも止めている
穴場の駐車場が満車寸前 どうにか滑り込み
万葉植物園の藤は満開 でも人多すぎ
春日大社も大混雑

567:列島縦断名無しさん
19/05/04 08:43:03.81 T0GZ8iC7.net
このGWはめっちゃ人増えたやろうな…

568:列島縦断名無しさん
19/05/04 12:16:13.69 uOPvW3Jq.net
薬師寺の東塔でも行ってみるかな
混んでたらどうしよ

569:列島縦断名無しさん
19/05/04 12:24:44.27 Mu/3yebQ.net
>>548
今日明日はこれが見れるそうやね。早めに行くとずっとおらんといかんけど。
URLリンク(www.nara-yakushiji.com)

570:列島縦断名無しさん
19/05/04 13:51:38.36 1/axdVcH.net
先日 長谷寺行ってきたけど、長谷⇔室生寺の往復バス
例年は路線バス車両やったはずけど、観光バス車両が充当されとった。

571:列島縦断名無しさん
19/05/04 16:05:20.87 uOPvW3Jq.net
>>549
もう帰ってしもたw
整理券貰ってから待つのかと思ったら、待ち時間無しやったわ
帰りは朱雀門広場を回ったけどボチボチ人が居ったかな

572:列島縦断名無しさん
19/05/04 16:21:48.07 CmLgDjMn.net
正倉院事務所へ記帳に行ってきました。新緑の奈良公園、気持ちいい。

573:列島縦断名無しさん
19/05/04 18:36:37.25 YPilaTsX.net
東雲の匠@KANさん@Shinonome_kan
は世の中のことをわかってないお子様

574:列島縦断名無しさん
19/05/04 18:48:54.80 nVAuzPE8.net
>>544-545
山上公園芸術の森
入場料400円取られるし子供がいっても退屈だよね、
歩いて行くには遠すぎるし、観光客が行くようなところでもないですよね
不思議なスポットでした

575:列島縦断名無しさん
19/05/04 19:28:06.55 T0GZ8iC7.net
人多すぎだろ…
1300年祭の時より多いと思うが・・

576:列島縦断名無しさん
19/05/05 01:33:59.72 DuqPFSWp.net
長谷寺 国道がそこだけ渋滞で笑た。
華麗にスルーして室生寺へ。
しゃくなげは旬を過ぎてて残念。

577:列島縦断名無しさん
19/05/05 05:35:12.39 Lb0Ve01/.net
今日「も」 奈良市内・奈良公園周辺は、大大大渋滞します。
駐車場はすぐ満車になるので覚悟の上お越しください。
まあ、こんなクソスレ見てない人多いから、書いても無駄か。

578:列島縦断名無しさん
19/05/05 08:02:12.95 Jf8okJSG.net
奈良市内奈良公園なんて、電車で来られるのに、わざわざクルマで渋滞に嵌まりに来る奴は、正に自業自得やわな。

579:列島縦断名無しさん
19/05/05 11:01:13.23 gdnjWd80.net
>>558
大仏前バス停辺り等を通っているバス路線のダイヤが大幅に乱れるけど、
そのバス路線を前後なんかで利用しなけりゃならない人々は自業自得ではない。

580:列島縦断名無しさん
19/05/05 11:13:31.33 l1CxauJ6.net
まあ、実際に「春日大社本殿」発着の路線バスは、連休中ルート変更で、大仏前で右折して、「東大寺大仏殿春日大社前」が終着になってるからなあ。

581:列島縦断名無しさん
19/05/05 11:13:47.91 oeEyxoZr.net
奈良交通のバス路線は県庁の先のあの交差点までバスは行かざるを得ないからなあ
あそこが渋滞だとつらいな

582:列島縦断名無しさん
19/05/05 11:18:47.45 l1CxauJ6.net
「大仏殿前P」の観光バス出入りは、バスタのお陰で無くなったから良いんだけど、あの区間の民間駐車場に入ろうとする乗用車が、流れを止めてしまうからなあ。
自家用以外の駐車場の営業禁止ぐらいにしても、良いんじゃないか。

583:列島縦断名無しさん
19/05/05 12:58:47.18 YKHrdcAO.net
弁財天石楠花の丘に行ってきた。
長谷寺や室生寺とセットにできなくもないけど、ちと奥地。
URLリンク(yamatoji.nara-kankou.or.jp)
現時点で満開なんだけど、満開すぎの株や、まだつぼみだらけの株が
結構混ざっていて、花付きも裏年っぽい感じ。
以前行った時は、すごく見事なシャクナゲだったんだけど。
つぼみの多さから、まだ来週でもいけるのかも?
最初の石段が心臓破りなんだけど、石楠花まつりの間だけ、弁天さんまで
迂回路の林道経由で送迎車が出るらしい。
URLリンク(www.city.uda.nara.jp)
でも今日までだった。

584:列島縦断名無しさん
19/05/05 13:27:19.10 KqUem29H.net
チャリで走って、見たまま交通レポート 今、春日大社Pで休憩中してます。
裁判所付近から春日大社にかけて絶賛大渋滞中。乗用車が多い。大仏前交差点、正月三が日以上の人だらけ。

585:列島縦断名無しさん
19/05/05 13:45:21.16 KqUem29H.net
路線バス位置情報見てたら、高畑町発のJR奈良駅どめの、循環内回り臨時バスが増発されてるみたい。
「1J」って表示される。

586:列島縦断名無しさん
19/05/06 08:03:50.79 5RMFphWn.net
位置情報は、ぐるっとバス使うときに特に便利やわ。
普通のバスは、系統番号やけど、あれは「赤」「青」「橙」と表示されるから一発でわかる。

587:列島縦断名無しさん
19/05/06 08:35:58.55 Gk8HJYtX.net
5月6日大安 今日も春日大社は人多いでしょう

588:列島縦断名無しさん
19/05/06 10:12:53.54 BCkyVfrK.net
昨日の室生寺 曽爾高原
室生寺は盛りが過ぎてた。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

589:列島縦断名無しさん
19/05/06 14:39:08.86 StXNje9L.net
私は除霊ができるとか言う、胡散臭い奴に要注意!

590:列島縦断名無しさん
19/05/06 14:49:54.83 WF/tOTzi.net
ちょれーい!

591:列島縦断名無しさん
19/05/06 16:10:09.56 GWUWFlvu.net
今日の県庁前や奈良公園周辺 アレ?っと思うくらい ガラガラ

592:列島縦断名無しさん
19/05/06 22:27:15.49 1zGObv3o.net
奈良はGWでも東大寺周辺等、一部を除いてそんなに混んでないのがいいね。
今回は3日間で吉野、奈良市内(主にならまち周辺)、山の辺の道(天理から柳本まで歩いた)、橿原神宮、万葉文化館と周ってきたけど
どこもそんなにめちゃめちゃ混雑することもなく、ゆっくり周ることが出来た。
特に山の辺の道と橿原神宮は初めて行ったけど、思ってた以上に良かったな。
今度行く時はもっと時間をとって畝傍山にも登ってみたい。

593:列島縦断名無しさん
19/05/07 00:18:31.68 g+qhSEiL.net
今日滋賀のMIHOミュージアムで耀変天目茶碗見てきたとこなんだけど、今の奈良博のも見たくなってきた…
明日は色んなとこ休みなんだよな…

594:列島縦断名無しさん
19/05/07 07:56:35.05 rReMN9Zd.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

595:列島縦断名無しさん
19/05/07 09:05:33.54 GREbg+4R.net
バスタは、観光バスがターゲットなんだから、10連休の渋滞なんて関係ないだろうに、まるで鬼の首取ったみたいに渋滞にはしゃいでるバカ。

596:列島縦断名無しさん
19/05/07 11:25:39.99 LKWGW5YZ.net
>>575
ちゃんと東大寺の駐車場に観光バス少ないのはツイにあがってたよ
あれはバスターミナル関係ないわ

597:列島縦断名無しさん
19/05/07 12:14:09.22 cjsSR2SK.net
山村のおばちゃん、バスタが閑散としてる様子を嬉しそうにブログにアップw

598:列島縦断名無しさん
19/05/07 12:17:58.04 cjsSR2SK.net
>>574
結局 H高存続問題に話をすりかえたいだけか
そんな声、裁判所に届きますかな・・・・

599:列島縦断名無しさん
19/05/07 12:26:02.73 8w7o9kfI.net
バスタ憎けりゃ、日本国まで憎いのかもよ

600:列島縦断名無しさん
19/05/07 13:42:37.95 dQLvxipa.net
>>579
傍から見ればどっち派も同じ

601:列島縦断名無しさん
19/05/07 13:45:12.59 GREbg+4R.net
>>576
そもそも大仏殿前(東大寺)駐車場は、身障者や高齢者の団体しかバス入れられないんだから、少ないのが当たり前。

602:列島縦断名無しさん
19/05/07 13:46:13.84 HS/Yggkv.net
渋滞しまくったのは、初の10連休で、「マイカー」が
大量に奈良公園周辺に集結したからですよ。令和元年にあやかりたい
寺社参拝者の車も多かったのかも。
バス無料乗車木簡が貰える企画が、どれだけ効果あったのかは知らないけど。

603:列島縦断名無しさん
19/05/07 13:47:12.73 GREbg+4R.net
>>577
バスタ自体は、駐車場じゃないんだから、送迎済めば閑散としてるのが当然なのにな。

604:列島縦断名無しさん
19/05/07 13:49:08.55 HS/Yggkv.net
>>577
あの組織は、すべて難癖つけるのが党是だし

605:列島縦断名無しさん
19/05/07 21:37:59.27 OYVD7Bkm.net
室生寺の十一面観音菩薩 金堂での拝観は今月12日まで
そのあと東京で展示され室生寺に帰ってきても
室生寺境内に新設される 宝物館?で展示

606:列島縦断名無しさん
19/05/08 00:49:13.53 6c/4Aab3.net
ヨーコ@kitano_yohko
ちなみに私は今日までの人生ずっと奈良に住んでいますが、春日大社のお守りはすべて処分しました。
春日大社にいくことは、もう二度とありません。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

607:列島縦断名無しさん
19/05/08 02:15:16.16 NkVIzArk.net
奈良公園の渋滞問題を考える
今年のゴールデンウィークは10連休となり、
いろんな意味で歴史的な連休となったが、
奈良の観光地も大変と賑わった。
しかし、問題となったのが奈良公園の大渋滞である。
渋滞は今に始まった話でもないのだが、
先日、その改善策として華々しくデビューした「奈良公園バスターミナル」であったが、
渋滞を緩和するどころか、むしろ渋滞を酷くする原因になってしまったようで、
効果なし、失敗作ということが決定してしまった。
URLリンク(naratour.blog.jp)

608:列島縦断名無しさん
19/05/08 02:25:20.40 uvAkkpAo.net
渋滞してるのが分かっててマイカーで来る観光客は自業自得だけど
その渋滞に観光客の乗った路線バスまで巻き込まれるのは納得いかないよなぁ。

609:列島縦断名無しさん
19/05/08 02:37:37.00 tUnTR/i/.net
>>586
じゃあ、創価にでも入信しときなさい きっと報われるでしょうw

610:列島縦断名無しさん
19/05/08 05:23:07.19 tUnTR/i/.net
神職の立ち位置で、教育委員長の職をされてる訳でもないのに
くだらん癇癪起こしてアホちゃうか。

611:列島縦断名無しさん
19/05/08 08:04:12.85 Z9VQSblQ.net
>>587
この引用だけ読むと、単なる決めつけみたいに読めるけど、全部読めば、問題点をきっちり掴んでる記事だわ。さすがはプロのドライバーだな。
ただ春日大社駐車場は、あくまでも春日大社の物だから、簡単な話ではないと思う。

612:列島縦断名無しさん
19/05/08 08:11:34.91 61oIC3Vf.net
上三橋駐機場の劣悪な環境改善したれよと思う。
特にガイドさんには酷やと思う。

613:列島縦断名無しさん
19/05/08 08:42:07.46 61oIC3Vf.net
駐機場じゃないなw 待機場だわ。

614:列島縦断名無しさん
19/05/08 12:49:24.12 0qyFLGKU.net
滞在時間の長い団体のバスは上三橋に行くらしいけどトイレくらいはあるのかな

615:列島縦断名無しさん
19/05/08 13:00:24.99 0qyFLGKU.net
>>587
面白い事書いてるな
駐停車禁止じゃなくて駐車禁止の区間もあるので、客を下ろしたら市内循環をグルグル回っててもいいか
>それに比べて、春日大社駐車場なら予約なしで入れ、なおかつ立地も良く、
>最悪渋滞に巻き込まれても観光バスであれば添乗員と客だけ下り、
>東大寺と春日大社を観光中にバスが駐車場に到着していればよいので、
>ある意味では、春日大社に向かう道が駐車場状態になっていた。

616:列島縦断名無しさん
19/05/08 15:47:47.62 EnKf2FJN.net
>>592
団体降ろしたら、ガイドさんは団体のガイドするんだから、駐機場はドライバーだけじゃん。

617:列島縦断名無しさん
19/05/08 15:51:55.80 EnKf2FJN.net
>>594
なんか仮設トイレは、あるらしいよ。

618:列島縦断名無しさん
19/05/08 15:59:36.23 krwGwaoq.net
>>587
十数台しか停めれん春日大社に突っ込んで行ってたんか。そりゃアカンやろ。
もう北側の地下駐車場の上か美術館裏を立体駐車場にできないんか?

619:列島縦断名無しさん
19/05/08 16:12:29.64 Yg+3axa8.net
あんなとこ2車線化とか無理に決まっとる
結論からすると近鉄奈良近辺にあほほどでかい駐車場作っていれまくれとしかいいようがない
バスは天理系統は逆側から発車でよくね中循環の逆回り
ちーとはましにまるだろ県庁とまらないのはあれだけど

620:列島縦断名無しさん
19/05/08 16:28:58.24 pmISndPF.net
結論
結局 バスタ失敗

621:列島縦断名無しさん
19/05/08 16:30:10.09 pmISndPF.net
議会で、荒井知事を厳しく追い込んでもらいたい。
そうすれば高校再編も白紙になる。

622:列島縦断名無しさん
19/05/08 16:33:53.39 g9gxPbpy.net
またバカの一つ覚えのソレかい。

623:列島縦断名無しさん
19/05/08 16:36:22.98 g9gxPbpy.net
上三橋Pは、仮設トイレあり。 プレハブ休憩所等は無し。
日除けのテント屋根等もなし。アスファルト照り返し あっついで〜

624:列島縦断名無しさん
19/05/08 18:34:23.38 0qyFLGKU.net
05月08日 18時26分頃、奈良市高畑町付近で、文化財火災が発生

625:列島縦断名無しさん
19/05/08 18:39:56.98 0qyFLGKU.net
トイレがあるならまだマシか

626:列島縦断名無しさん
19/05/08 18:41:51.80 0qyFLGKU.net
今も消防車が向かってるけど、何だったんだ
18時26分頃の奈良市高畑町付近の文化財火災は、18時35分頃に鎮火しました

627:列島縦断名無しさん
19/05/08 19:06:28.16 Mg/35U+A.net
>>586
一年を超える御守りは処分しないといけないのに知らないのか?

628:列島縦断名無しさん
19/05/08 19:07:33.94 QFnVmntU.net
>>606
ならまち通信社 いますぐ取材に行くのだ!

629:列島縦断名無しさん
19/05/08 19:13:39.59 QFnVmntU.net
浮見堂でぼやがあったみたいだ。たばこの不始末かなんか。

630:列島縦断名無しさん
19/05/08 19:22:58.44 Qkhpvgvc.net
10日(金曜日)は、春日大社で献茶祭。

631:列島縦断名無しさん
19/05/08 19:36:39.22 wIFP6Co6.net
>>598
春日大社駐車場は、下段にも入れたら、バス20台以上は入ると思うけどな。
あそこの問題は、ぐるっとバス含めて路線バスもみな入場待ちで並ばされること。路線バス用のレーン作るべきだよな。

632:列島縦断名無しさん
19/05/08 19:55:01.21 0qyFLGKU.net
>>609
浮見堂か
文化財火災なんて初めて見たから何だろと思った

633:列島縦断名無しさん
19/05/08 20:50:01.23 g9gxPbpy.net
ゴールデンボンバーが来てるのか

634:列島縦断名無しさん
19/05/08 21:28:09.85 eXPEX/18.net
>>611
あの道、むしろ出るのが大変。
大仏殿前交差点を先頭に、春日大社駐車場前を越えて水谷茶屋あたりまで
渋滞伸びてることがある。どれくらい待てば県道に出られるのかと。

635:列島縦断名無しさん
19/05/09 08:37:26.86 SDdIEYhX.net
>>614
それ、駐車場の問題というより、大仏前でも県庁東でも、左折で南へ逃げてならまち大通りとか循環南とかから三条大路使えば良いのに、
ばか正直に、阪奈目指して大宮通り直進に固執する連中の問題やろ。

636:列島縦断名無しさん
19/05/09 08:41:30.69 cJnCIWf+.net
>>615
でも実際にそれで詰まって出られないんだよね。
左折と直進で二車線にして欲しい。

637:列島縦断名無しさん
19/05/09 13:31:59.86 ZkehjJaL.net
>>613
100年会館にツアートラックとまってる

638:列島縦断名無しさん
19/05/10 01:28:33.85 acZs5rmc.net
パナソニック、純利益3割減 20年3月期

639:列島縦断名無しさん
19/05/10 07:17:30.03 jQB72rBo.net
!
감사합니다

640:列島縦断名無しさん
19/05/10 08:34:56.84 nrkAJcoD.net
浮見堂修復するの?

641:列島縦断名無しさん
19/05/10 12:29:51.05 2mpzazti.net
복구하는 것 .

642:列島縦断名無しさん
19/05/10 12:45:26.54 lnNzJ085.net
>>616
二の鳥居から、高畑のならまち大通りまで、地下のトンネル掘ったら、車の出入りは楽になるけどな。
あるいは、高畑・新薬師寺側に、第二駐車場作るかやな。
そないなったら、かなり渋滞は解消するやろ。

643:列島縦断名無しさん
19/05/10 13:24:52.71 +DzxwciX.net
吉野山ロープウェイ運行は金・土・日・祝


644:・月のみです。 火・水・木のみ ケーブル代行バスです。ご注意を。



645:列島縦断名無しさん
19/05/10 15:00:49.55 VhJvWXe0.net
名勝・奈良公園の一角 浮見堂でボヤ
URLリンク(youtu.be)

646:列島縦断名無しさん
19/05/10 15:06:51.09 sa3Ut0nb.net
>>624
発見者がめちゃ可愛い。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1240日前に更新/234 KB
担当:undef