奈良をマターリ語るスレッド part61 at TRAVEL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:列島縦断名無しさん
19/04/02 23:27:31.85 2ZSx9uR8.net
新元号に批判的な作家、そんなこと言っといて次は万葉シリーズでなにか出すんだろうな

101:列島縦断名無しさん
19/04/03 02:38:13.79 P8OJFJlg.net
万葉集関連の本が売れて話題になってるから、
話題攫われて自身の作品の売り上げに影響するんちゃうの

102:列島縦断名無しさん
19/04/03 03:47:47.29 hjuGNIbc.net
明日香は気候のいい時期なら徒歩か電動自転車で、のどかな風景を愛でながら周るのがおすすめ。
バスで周ると石と遺跡しかない所という印象だけで終わってしまう。

103:列島縦断名無しさん
19/04/03 04:57:09.68 lyeTjoX2.net
令和元年5月の連休は、万葉文化館に人がたくさん来るでしょうな。
明日香村も賑わうことでしょう。

104:列島縦断名無しさん
19/04/03 07:36:47.37 F2ZOlUKU.net
これから、退位や即位で「高御座」が話題になるのに、ぐるっとバスが「大極殿」行かなくなるのは、もったいない話だ。

105:列島縦断名無しさん
19/04/03 08:58:42.88 P7//7GYI.net
令和単独のアクセントを明治と同じに言うと偏屈人っぽい。
平和と同じアクセントで言うと常識人っぽい。
奈良県の万葉文化館他の職員やボランティアガイドたちの令和の発音も、
そろそろ協議してどちらかに統一した方がいいのでは。
やっぱり平和と同じアクセントの方がいいと思うけどね。

106:列島縦断名無しさん
19/04/03 11:16:29.29 EKGQLG+I.net
元が350で昨日520
ふえるにはふえたんだが、、

107:列島縦断名無しさん
19/04/03 16:18:50.93 cc6ORMv2.net
令和と同和 同じ発音でっか?

108:列島縦断名無しさん
19/04/03 17:43:30.24 UoeW8O83.net
映画少年たち 便乗商法

109:列島縦断名無しさん
19/04/03 23:26:24.34 DFxP3I21.net
梅田の本屋 万葉集コーナーすごい 皆が群がってた

110:列島縦断名無しさん
19/04/03 23:46:18.75 ROMo7PLI.net
吉野の桜、やっぱり遅れてるみたい。
街中の桜すら、なかなか開花が進んでなかったりするし。
激戦区の今週末の吉野宿を確保した人、どうするのかな。多分すっごい高いよね。
送信日 : 2019/04/03 (Wed)
題 名 : 吉野山 桜開花 (予想 ) 情報 2019/04/03
リンク : URLリンク(www.sakura.yoshino.jp)
最近の気温の低下により、
当初の予想より見頃が
少し遅れてきております。
4月3日現在
----------------------------------
    開花(予想)日 満開(予想)日
 下千本 咲き始め   4月 7日
 中千本 咲き始め   4月 9日
 上千本 4月 5日    4月11日
 奥千本 4月10日    4月16日
津風呂湖 3分咲き   4月 6日
----------------------------------
あくまでも現時点での予想です。
今後の気温等の推移で
開花日及び満開日ヶ前後することが
ありますので、ご了承ください。
資料提供 吉野町役場 文化観光交流課

111:列島縦断名無しさん
19/04/04 00:11:33.41 SN6sKrYi.net
ラッキー!
4/10〜12に吉野の宿取った俺正解や!
サンキュー

112:列島縦断名無しさん
19/04/04 01:51:06.60 2pLCYIzg.net
ヤッタ!俺もラッキー!

113:列島縦断名無しさん
19/04/04 02:36:10.89 Z4xJjWxM.net
吉野の桜見物は運任せなところがあるよな。
宿が一番混んでる時に予約取れたとしても、そのタイミングで満開になるとも限らないし。

114:列島縦断名無しさん
19/04/04 09:32:28.86 cmlILLE5.net
4月11日〜13日に奈良旅行計画していたら
金峯山寺→桜の開花直撃
キトラ古墳→キトラ国宝指定
奈良国立博物館→曜変天目
万葉文化館→


115:゚和 行こうと思ったところにことごとく人が集まる話題が出てきた これは困ったぞ



116:列島縦断名無しさん
19/04/04 09:33:25.66 cmlILLE5.net
ある意味運が悪すぎる

117:列島縦断名無しさん
19/04/04 10:33:45.25 iMN1xlrt.net
>>111
万葉文化館ふえてもたいしたことないぞ

118:列島縦断名無しさん
19/04/04 10:41:47.31 P+kStw5q.net
桜も曜変天目も興味無いなら、今回は見送って次回の楽しみに取っておいたらいいんじゃないの?
金峯山寺も国立博物館も無くならないよ

119:列島縦断名無しさん
19/04/04 11:24:05.49 jjUHXg8C.net
>>111
奈良博は正倉院展以外は大して混まないよ。
藤田の曜変天目なんて藤田美術館でちょこちょこ展示してたわけだし。
キトラ古墳に行っても壁画を見れるわけでもなし。
金峯山寺はちょうどいい時期なんだから喜ばないと。

120:列島縦断名無しさん
19/04/04 12:05:22.99 cmlILLE5.net
>>113-115
レスありがとうございます
混雑するならJR奈良駅付近のホテルから車出さずにバスで国立博物館へ行こうかとか
明日香村はレンタサイクル使おうかとかいろいろ心配してました

121:列島縦断名無しさん
19/04/04 16:52:41.34 BYWt5VtD.net
奈良博は本館内の常設展だけでも
解説文をじっくりと全部読んで、
3時間ぐらい使って観覧するのがいい

122:列島縦断名無しさん
19/04/04 21:49:28.10 KjYi3Elx.net
>>116
金峰山寺は宿ある?
ないんだったら見送るべき。
あるんだったら、8時までに宿の駐車場にたどり着くべき。

123:列島縦断名無しさん
19/04/04 22:08:20.99 heY32Mqv.net
正倉院展の時は常設展と正倉院展で丸一日費やせるよね。
午前中は東大寺を観光して昼から奈良博で常設展と正倉院展を…なんて計画してると、確実に見る時間が足りなくなる。

124:列島縦断名無しさん
19/04/05 00:27:16.87 lRxSFzd2.net
正倉院展は読売のタダ券があるから行くけど、

30分もしないうちに出てるw

125:列島縦断名無しさん
19/04/05 00:49:54.12 eXuyqQlJ.net
正倉院展30分で出てくるって、殆ど入口から出口まで歩いてるだけちゃう?
まあ興味ない人が行ったらそんなもんなのかなぁ。

126:列島縦断名無しさん
19/04/05 01:07:28.50 riENTdv2.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

127:列島縦断名無しさん
19/04/05 01:19:01.54 UE3nnOHg.net
>>111
計画が下手、欲張り。
地理的な要素を勘案しないで、思いついた有名処を単にまとめたがっていて、
修学旅行的な駆け足見学計画っぽい。
万葉文化館とキトラは明日香村内でも相当離れていて、
ボリュームのある飛鳥見学は、2日以上に分けるのがおすすめ。
奈良県の見学は1日内に徒歩圏内のみをじっくりと丁寧に見学、を原則として欲しい。

128:列島縦断名無しさん
19/04/05 06:10:35.39 GqENMmOc.net
>>122
何を言ってるんだ この人は?
理解に苦しむ

129:列島縦断名無しさん
19/04/05 07:30:09.38 +sXLZWHQ.net
>>122
カネモチガー って言うけど、奈良公園を、いつまでも大阪の貧乏人がセンベイ代の150円だけで鹿と遊んでゴミだけ落として帰る場所にして置きたくはないけどねえ。
しっかり金持ちには金落としてもらう仕組みにしないと、それこそ耐震化の工事費も稼げないじゃないか。

130:列島縦断名無しさん
19/04/05 07:34:44.48 bswW9TbJ.net
せんべい値上げすればいいだろ

131:列島縦断名無しさん
19/04/05 07:35:00.54 +sXLZWHQ.net
そもそも宿泊費が、5万10万とか言っても、我々奈良の住民は、宿泊なんてしなくても奈良公園は楽しめるし、何も文句言う必要は無いしな。

132:列島縦断名無しさん
19/04/05 07:35:


133:39.42 ID:dF7FsQU4.net



134:列島縦断名無しさん
19/04/05 07:37:03.02 dF7FsQU4.net
あ 作家のお仲間やったかw 納得

135:列島縦断名無しさん
19/04/05 12:34:17.16 lRxSFzd2.net
作家が刑務所についてこんな事言ってるが、その為に史料館も作るんだろ
リノベした部屋にお泊りするだけじゃ何も学べん
>わたしたち国民だれもが、日本の司法について学べるような施設にしてほしい。

136:列島縦断名無しさん
19/04/05 14:13:43.45 GCOqPck5.net
自分たちのコーナー設けてくれとか言いだしそう。
でも星野にハブられそう そして星野叩きしそう

137:列島縦断名無しさん
19/04/05 19:49:22.53 gXbbUn2/.net
ならまちこちゃんのことが好きになってしまいました
どうしたらよいですか

138:列島縦断名無しさん
19/04/05 20:46:19.18 lRxSFzd2.net
毎日お砂糖を買いに行く

139:列島縦断名無しさん
19/04/05 20:52:26.12 ohu5kx8E.net
奈良自動車学校に入学する

140:列島縦断名無しさん
19/04/06 12:00:07.21 81y4LA3V.net
>>127
これはごもっとも
県外(県外泊含む)から奈良公園に来る家族連れなどは弁当持参でやってきて
1日(半日)ぶらついて帰っていくパターンが多いらしいが
そういう人たちは殆どお金を落としていかないからな
安くて手軽だから来る連中だから公園の賑やかしにしかならん

141:列島縦断名無しさん
19/04/06 17:24:45.84 INvoZLWb.net
>>135
奈良公園で弁当など食べてたらえらい目に会いますがな。

142:列島縦断名無しさん
19/04/06 21:35:18.77 81y4LA3V.net
>>136
随分前にもそんな話で議論したことがあったけどさ
今日みたいに人が多い日は鹿も少なくなるから全然問題ないよ
そりゃ大仏殿の参道で食ってりゃえらい目にあうかもしれんけど
現に今日の昼過ぎの春日野園地なんて鹿ほとんどいなかったぞ

143:列島縦断名無しさん
19/04/07 00:58:39.19 7JDy95FT.net
黄砂が酷かった。車が酷いことに。今日日曜日は夕方頃から雨か。。。

144:列島縦断名無しさん
19/04/07 01:36:15.85 uFZ0yVq5.net
The GPS Week Number resets to zero at 23:59:42 UTC on April 6, 2019. Are your critical time systems ready?

145:列島縦断名無しさん
19/04/07 05:47:04.13 q3HUAAdw.net
佐保川沿い早朝ウォーキング中 夜明け前の春日奥山がきれい。昼間みたいに人もいない。桜が綺麗だわ。今日も昼は人が多いだろうあ。

146:列島縦断名無しさん
19/04/07 08:57:07.29 XpROQeGw.net
>>136
身体デカいとよって来ないよ
鹿が餌を積極的に取りに来るのは舐められている

147:列島縦断名無しさん
19/04/07 11:11:59.65 Ltuhk/p4.net
2018年 インバウンド統計リポート
訪問率上昇
1位は奈良
URLリンク(vdata.nikkei.com)

148:列島縦断名無しさん
19/04/07 11:22:34.65 FCn35X5g.net
>>142
支出額がダントツ最下位ですな。

149:列島縦断名無しさん
19/04/07 14:25:17.19 YIVyPw8/.net
>>141
そのためにデブってるの?

150:列島縦断名無しさん
19/04/07 14:58:53.50 uDzjxS29.net
鹿センベイが無ければ一人あたり消費額は更に下がる

151:列島縦断名無しさん
19/04/07 17:49:33.52 AnwWU9W/.net
国道308号線・西ゆき車線 三条大路5丁目交差点・右折レーンの延伸


152:工事してた (現状、レーンが短い) やっとか・・・・・・ 現在は、中央分離帯の天端コンクリート除去して、土砂掘削したところ。 https://goo.gl/maps/zJFp5VZk1Lx



153:列島縦断名無しさん
19/04/07 21:30:10.92 FCn35X5g.net
知事4選確実。

154:列島縦断名無しさん
19/04/08 00:12:28.94 ngz2s09O.net
まあそらそやろ対抗馬がアレではな

155:列島縦断名無しさん
19/04/08 01:04:05.65 SdNp0vww.net
これで裁判所官舎跡地のホテル計画も続行でしょ
着工済みの案件でもあるため
今後の影響も考慮して、裁判所も変な判断はしないでしょう。

156:列島縦断名無しさん
19/04/08 08:57:46.19 qyA1bKhh.net
2名の対抗馬が一本化できないと分かり、あからさまに他方を咎め始めたのはわろた

157:列島縦断名無しさん
19/04/08 11:49:10.74 wZ763vry.net
五條ってやばい地域?たまたま通りがかったらめちゃめちゃにらんでくるやつ多いんだが

158:列島縦断名無しさん
19/04/08 14:13:59.39 FQllGIqE.net
やばくないよ

159:列島縦断名無しさん
19/04/08 16:43:56.65 2V7efzKq.net
>>151
あんたがやばかったんやろ

160:列島縦断名無しさん
19/04/08 17:24:24.23 KULciIYs.net
B地域の多い奈良県内の市町村の中では
五條市はBをあまり聞かない方かな

161:列島縦断名無しさん
19/04/08 22:03:59.70 7tTTk2YH.net
五條は古い町並みが残る良い町じゃん。

162:列島縦断名無しさん
19/04/08 22:45:17.30 mxVT6CSp.net
吉野、これは散り始めベストと考えれば、今週末の方が綺麗かも。
ただ、日曜日に奈良で話をしていた人が「まだ咲き始めのところも
あったけど全体的にはもう綺麗だった」と言ってたのを横から聞いた。
その人の吉野歴わからないけど、知らないと綺麗に見える時期には
入ってるのかも。
今日はすごい風強くて、開き切った場所ではかなり散りそう。
********************
送信日 : 2019/04/08 (Mon)
題 名 : 吉野山 桜開花 (予想 ) 情報 2019/04/08
リンク : URLリンク(www.sakura.yoshino.jp)
最近の気温の低下により、
当初の予想より見頃が
少し遅れてきております。
4月7日現在
----------------------------------
    開花(予想)日 満開(予想)日
 下千本 7分咲き   4月 9日
 中千本 7分咲き   4月11日
 上千本 3分咲き   4月13日
 奥千本 4月12日    4月18日
津風呂湖 満  開   4月 8日
----------------------------------
あくまでも現時点での予想です。
今後の気温等の推移で
開花日及び満開日ヶ前後することが
ありますので、ご了承ください。
資料提供 吉野町役場 文化観光交流課
TEL:(0746)32-3081

163:列島縦断名無しさん
19/04/08 22:45:33.07 MgDc2Dj2.net
十津川辺りから車で走って出てくると五條が大都会に感じる。

164:列島縦断名無しさん
19/04/09 05:42:39.91 L1blYwWj.net
よし 高畑ホテル計画続行や!

165:列島縦断名無しさん
19/04/09 18:03:47.61 g2Cf2d47.net
続行も何も契約したものを無かった事には出来まい

166:列島縦断名無しさん
19/04/09 18:07:42.00 spHH1MRX.net
この4年の間にまともな対抗馬用意できなかった時点でね

167:列島縦断名無しさん
19/04/09 19:48:03.06 jSRik9Fg.net
せやな

168:列島縦断名無しさん
19/04/09 21:49:36.87 WDOfo6gX.net
前川や川島は、もし当選したら本気で事業停止させる気はあったんかな?
まあ、誰が見ても当選するとは思えなかったけど。

169:列島縦断名無しさん
19/04/10 00:07:28.78 s37IaH70.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

170:列島縦断名無しさん
19/04/10 05:46:34.30 s37IaH70.net
奈良革新懇のFB まあ見てみ おもろいで
URLリンク(www.facebook.com)

171:列島縦断名無しさん
19/04/10 18:31:20.25 tpL97Zbk.net
別に驚きはしない

172:列島縦断名無しさん
19/04/11 00:22:01.58 891dLj40.net
本日、11日(木)のMBSミントの番組内で、
13日(土)オープンの奈良公園バスターミナルが紹介されます。

173:列島縦断名無しさん
19/04/11 06:16:41.30 pdmzEUMX.net
奴らの、反応が楽しみだw

174:列島縦断名無しさん
19/04/11 07:39:22.35 zDpMUzQe.net
URLリンク(img-cdn.jg.jugem.jp)

175:列島縦断名無しさん
19/04/11 10:03:31.57 pk1D8NsV.net
奈良博前の氷室神社のしだれ桜が伐られてしまったのは去年?今年?

176:列島縦断名無しさん
19/04/11 12:34:46.59 elGBOL3F.net
>>169
ここに丁寧に書かれてる。
URLリンク(small-life.com)

177:列島縦断名無しさん
19/04/11 12:41:47.01 tdYsWisy.net
>>168
わかりやすい

178:列島縦断名無しさん
19/04/11 12:52:00.79 5cU0s7jD.net
吉野上千本の桜がまさに見頃!
週末は阿鼻叫喚だろうな

179:列島縦断名無しさん
19/04/11 13:00:12.28 g4HNiK4o.net
吉野からの流れで谷瀬の吊り橋も混雑するかな?

180:列島縦断名無しさん
19/04/11 14:00:20.29 BKm4l8Ua.net
鳥見って何者?
この人と平城高の連中、気味が悪いくらいに思考が統制されてるんだけど

181:列島縦断名無しさん
19/04/11 14:16:35.27 XKfn83Vd.net
坊さんやろ

182:列島縦断名無しさん
19/04/11 17:45:35.21 ty+gQ0ZB.net
東雲の匠@KANさん@Shinonome_kan
奈良公園のバスターミナルってターミナル+ 観光、飲食の施設になるんやけど
あの一等地の奈良県庁の存在がますます邪魔に思えてくるよね( ̄∇ ̄)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

183:列島縦断名無しさん
19/04/11 17:47:10.14 ty+gQ0ZB.net
東雲の匠@KANさん@Shinonome_kan
前川さんが仰っていた移転の時はすでに廃校になってる
耳成高校などを活用すると名案をされてましたが荒井さんの再選で夢に終わりましたね。というか知事があんな見晴らしのいいところに12年間も座ってるのが腹立ちますw

184:列島縦断名無しさん
19/04/11 18:09:51.23 XKfn83Vd.net
県庁移転を真に受けていた奴おるんかいw

185:列島縦断名無しさん
19/04/11 18:39:18.11 bkvZuq8K.net
県庁のあの場所での存在に文句あるんやったら、こんなとこで言うてんと、タイムスリップして言うてこいや。

186:列島縦断名無しさん
19/04/11 18:42:46.24 XKfn83Vd.net
>前川さんが仰っていた移転の時はすでに廃校になってる
>耳成高校などを活用すると名案
知事選挙で前川がそんな 非現実的な戯言を放っていたとはな

187:列島縦断名無しさん
19/04/11 21:19:44.28 RIoRmFY4.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

188:列島縦断名無しさん
19/04/11 21:27:57.01 ZaVSBwbR.net
ホンマ、くだらん一連のツイートやな。
とにかく県庁にイチャモンつけたいだけで、何も生産的じゃないだろうが。

189:列島縦断名無しさん
19/04/11 21:31:17.83 xaITws30.net
>>176 >>177
こいつ 頭大丈夫?何を言ってるねん

190:列島縦断名無しさん
19/04/11 21:33:25.63 xaITws30.net
>>181
>mamiko@alohamamiko
ああ、前川きよしげ親衛隊のおばちゃんか

191:列島縦断名無しさん
19/04/12 01:01:08.41 c5BmIPfl.net
落選マン川田ひろしのツイッターがおもろい。バスタオープン日には
また色々と呟いてくれるかも。負けた腹いせのストレスじゃんじゃん吐けよ。

192:列島縦断名無しさん
19/04/12 01:28:00.51 trzIGHeN.net
奈良公園バスターミナルが完成
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

193:列島縦断名無しさん
19/04/12 01:29:02.33 trzIGHeN.net
バスターミナル内の、テナント
「和カフェ」
「中華・点心料理」
「奈交サービス・総合土産物」
「着物レンタル/牛カツ料理」
「スターバックスコーヒージャパン」

194:列島縦断名無しさん
19/04/12 01:36:08.84 trzIGHeN.net
>>185
一般市民に成り下がってもうた


195:から SNSで知事をただのおっさんと呼べて、かなり嬉しそうですな。



196:列島縦断名無しさん
19/04/12 04:57:07.74 BuIeMiho.net
>>187
着物レンタルは外人観光客に特に人気ありそうやな。牛カツは、なんか?・・
しかし、葉風泰夢は勢いがエエの。県総合医療センターにも入ってるな。

197:列島縦断名無しさん
19/04/12 05:40:34.40 ytCKoyAt.net
正論
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

198:列島縦断名無しさん
19/04/12 06:57:28.26 YaDyBleK.net
牛カツって、京都の高い割には小さい、あれ?

199:列島縦断名無しさん
19/04/12 07:02:07.67 y18d/ugD.net
狂都の会社を入れるな

200:列島縦断名無しさん
19/04/12 10:37:11.99 Bt0PQuHg.net
外国人向けの着物レンタル店では、和服姿の女性は内股で歩くものだという作法知識は、全く教えないのかねえ。

201:列島縦断名無しさん
19/04/12 10:39:30.44 sEa7AM0g.net
そんなものは「知識」というよりは、生活習慣みたいなものやから、言うてどうにかなるとも限らんと思うぞ。

202:列島縦断名無しさん
19/04/12 10:49:39.84 7/tSwTKe.net
言う言わん、知る知らんとやるやらん、できるできんは別だと思うぞ
せっかく日本の文化を商売にしてるんならそういったこともセットで伝えて欲しい
客からしてもそうしたことを教えてもらえるだけでも満足度が高くなるのに

203:列島縦断名無しさん
19/04/12 11:49:24.43 UuFfh4if.net
>>186
🤔
これどうなん観光バス逃がすんだけど
逃がしたバスってどこに停めるんだ

204:列島縦断名無しさん
19/04/12 11:52:20.08 r0PThPdj.net
ググレカス

205:列島縦断名無しさん
19/04/12 15:18:50.59 Qern7MWJ.net
燈花会の今年のポスターぶっさいくでびびった
夢に出そう

206:列島縦断名無しさん
19/04/12 15:22:33.39 7VdfuK2X.net
座敷童やろ

207:列島縦断名無しさん
19/04/12 18:07:37.98 Qu3ZGYS8.net
通信社さん新聞の投書でまたデザイナーを名乗ってるけどあなた実績ないじゃん

208:列島縦断名無しさん
19/04/12 18:31:54.41 Cpv2+MUL.net
>>196
上三橋、高畑、中町等々

209:列島縦断名無しさん
19/04/12 18:54:30.80 UaY9v3Wl.net
中千本は今がまさに見頃!
上千本も週末にはキングオブ見頃だろ
かなりの混雑を見込まないとな。
余程、早朝に着かないとケーブル無理っぽい

210:列島縦断名無しさん
19/04/12 19:57:48.78 V3klTGtX.net
>>202
日曜雨っぽいけどそれでも混むのかな?

211:列島縦断名無しさん
19/04/12 20:06:24.27 r0PThPdj.net
>>200
自称

212:列島縦断名無しさん
19/04/13 00:32:00.80 F3YDh2+G.net
MBSはきっと、バスターミナル効果なしと言う報道しそう
そら渋滞する時は渋滞はすると思う。

213:列島縦断名無しさん
19/04/13 05:33:10.09 i+mH4RNF.net
共産党と、高校再編反対愉快な仲間たちさんは
こんなバスタにかけるお金があれば高校建替えできる!
再選知事の身勝手な民意の暴挙!って横断幕持って抗議せんのかい?
目立ちたいのならバスタ前で抗議せんのかい?w
取材カメラ来てるで

214:列島縦断名無しさん
19/04/13 06:16:18.71 eYhtgrcj.net
負け犬の遠吠えする、中〜〜途半端!な、
自称意識高い系のアホは アホ以下でございます。

215:列島縦断名無しさん
19/04/13 06:29:19.42 2gVGY56A.net
*奈良の記帳場所のみ抜粋*
==================
宮内庁地方機関での記帳について
宮内庁地方機関においては,次のとおり御即位一般参賀(記帳)をお受けする。
(1)お受けする場所
正倉院事務所
畝傍陵墓監区事務所
(2)日時
平成31年5月4日(土)及び5日(日)
午前9時から午後4時までとする。(状況により,適宜受付時間を延長する。)
(3)資格等
参賀(記帳)者の資格に制限はなく,服装は任意とする。
URLリンク(www.kunaicho.go.jp)

216:列島縦断名無しさん
19/04/13 08:14:51.93 AHucXnRU.net
難癖つける変な人
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

217:列島縦断名無しさん
19/04/13 09:45:21.14 Ya9e3YD6.net
で、だから、大仏殿前駐車場の観光バス出入りによる交通渋滞は、そのまま放置しておけというのかな。
あるいは、観光バスで団体旅行なんて贅沢だから、交通をシャットアウトしろとでも。

218:列島縦断名無しさん
19/04/13 13:19:52.27 bo7H2T87.net
吉野、下千本は落花盛んの段階なのに、花びらが散らないから意味なし。。
中千本はまだらに綺麗な木と散ってる木、上千本はまだらに綺麗な木と
まだ開き切ってない木。なんだか今年びみょ。
写真で切りとればOKなんだけど。
11時なのに、まだ観光車道を上がってくる車って、どうする気なんだろう。
如意輪寺で停めるならまだしも、その上まで…
通行規制で駐車場にすらたどり着けないだろうに、なんで警備員止めないの?
明日香は落花盛んの入口くらい、談山神社あたりが満開。
まだまだ綺麗に見られるけど、明日の雨で終わりかな。

219:列島縦断名無しさん
19/04/13 15:40:21.81 Gt5vIKyx.net
>>209
なぜか奈良高校を引き合いにしてるアホ

220:列島縦断名無しさん
19/04/13 17:07:40.59 ZbxCctXG.net
金額の比較対象として他の施設を挙げるのは構わんだろう
奈良高ガーと言ってる人も作家ガーとか言ってる人も、敵の言ってる事ややる事は全て間違いという思考で似たもの同士

221:列島縦断名無しさん
19/04/13 17:28:23.07 AHucXnRU.net
いや 高校問題をすぐ出す奴 アホバカと思うわ

222:列島縦断名無しさん
19/04/13 17:30:17.48 AHucXnRU.net
バスタはデッキからの眺めは良かった。芝生張りで気持ちいい。
バスの入出庫もスムーズだった。

223:列島縦断名無しさん
19/04/13 17:34:59.85 6qik9cdl.net
Tokyo man?@TOKYO_MAN_kan
返信先:
@narakencyouさん
せんとくんおはよう バスターミナルは素晴らしいけど 建設約40億円 これは10年前から倒壊の恐れのあると指摘されていた奈良高校の耐震費用と同じ額ですよ。

224:列島縦断名無しさん
19/04/13 17:53:59.79 3RY9oIwi.net
奈良公園にバスターミナル開業
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
今日は、県庁西側道路がバス車列で渋滞してるような状況じゃなかった。
上三橋の待機場にはどれくらい回送したんだろ。
これからが修学旅行の本格シーズンで、能力発揮かな?

225:列島縦断名無しさん
19/04/13 19:13:55.04 eCTi4BZs.net
あのあたりに必要なのは回転寿司なんじゃないの
かっぱ寿司とか

226:列島縦断名無しさん
19/04/13 19:22:13.51 02esKbnu.net
吉野山 中国人だらけかと思いきやほとんど中国語聞こえなかった 意外

227:列島縦断名無しさん
19/04/13 20:02:07.09 gHpEp1Rk.net
>>218
あの辺りって、どこのことや。

228:列島縦断名無しさん
19/04/13 20:05:53.44 AdlhBYjX.net
奈良旅行から帰宅
11日の朝7時
吉野山にたどり着くと吉野山駐車場満車の表示が出て絶望
立ってた人に聞くともう少し遠いところに臨時駐車場があるということで
そこから歩いて金峯神社へ向かう
8時30分竹林院からバスにのり奥千本に向かい歩いて下山し吉野山を堪能
吉水神社と金峯山寺蔵王堂そして桜は想像以上に凄かった

229:列島縦断名無しさん
19/04/13 20:07:31.12 eMnMtJ7k.net
桜よかたね

230:列島縦断名無しさん
19/04/13 20:14:26.78 AdlhBYjX.net
12日石舞台古墳・高松塚古墳・キトラ古墳・飛鳥寺・飛鳥資料館・万葉文化館・長谷寺を訪問
壁画修復があれほど大変な作業だったとは驚き。長谷寺も桜が一番良い時期に行けて良かった
本日国立博物館で曜変天目茶碗を見る。9時前から並んでいたのですぐに見ることができた
テレビ画面と違い、正面だと真っ黒な茶碗。でも周囲ぐるっとまわって眺めると見る方向で色が変わるので不思議だった
他の収蔵品も凄いものばかりだった。帰る前に法隆寺にも立ち寄ったが、こんなに広大な敷地だったとは・・・
昔、法隆寺に行ったつもりだったが百済観音も玉虫厨子も見ていなかった
今回の奈良旅行はとても楽しかった
このスレでも相談にのってもらったおかげです。ありがとう

231:列島縦断名無しさん
19/04/13 20:37:36.33 uzP3GlH+.net
なんで一部のキチガイは、新設バスターミナルを目の敵にするだろう?

232:列島縦断名無しさん
19/04/13 20:38:36.95 uzP3GlH+.net
するだろう? → するんだろう?

233:列島縦断名無しさん
19/04/13 20:53:49.50 dwpe8BWk.net
14日(日曜日)10:55〜
クチコミ新発見!旅ぷら 
川田裕美&虎谷温子仲良し同期コンビが奈良ぶらり旅
同期入社で大親友!フリーアナ川田裕美&ytv虎谷温子アナが
春の奈良で気ままなクチコミ旅!
絶品柿餡スイーツ&一瞬の芸術!
現代墨流し染め&極上大和肉鶏しゃぶしゃぶ!

234:列島縦断名無しさん
19/04/13 21:57:38.85 W5JFbQjj.net
>>221
吉野まで車で行ったのか、公共交通機関使ったのか分からん文章やな
あと、その日俺も吉野山上に居たがそこまで混雑ではなかった気がする。山伏行列の間は身動き出来なかったけど。

235:列島縦断名無しさん
19/04/13 22:24:24.47 DfHZMOWq.net
誰が読んでも車で行ったって文章でしょう

236:列島縦断名無しさん
19/04/13 22:28:33.92 DfHZMOWq.net
>>224
税金が高校以外に使われるのが我慢できないらしい
@mgvv8QOd31x5Intさんのツイート: URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

237:列島縦断名無しさん
19/04/13 22:39:45.80 vNMKoI4+.net
だね。
臨時って、河原のか、駅の上のかはわからなかったけど。
今朝は6時半に如意輪寺着いたらガラガラだったので、平日なのにそんなに
混んでたのは不思議な感じ。
今朝の新聞に吉野が満開と出てたから、明日雨でなければ明日はすごいことに
なってただろうけど。
蔵王堂下のお団子屋さん(餅屋さん?)、今までは平日でも6時半には開いてたから
そのつもりでいたら、8時開店に変わってた。朝ごはんは桜餅と思ってたのに。
おかげで開店直後は長い行列ができてしまって困った。
吉水神社も門が開いたの8時半。一目千本は門の中で、行列できてるのに
閉めたまま。ハイシーズン土日くらい早めに開けてほしい。
如意輪寺の門が6時半で開いてたのはたすかった。谷越えで蔵王堂行けた。
蔵王堂の特別拝観は8時からで、やはり行列ができてた。
7時すぎまでは普


238:ハに御朱印やお守りのために中に入れてたから、餅買って戻って 瓦寄進のために行こうとしたら、戸が閉められてて8時半以降に休憩所へ行けと言われた。 なんか出鼻くじかれたので寄進はやめ。 (休憩所に寄進受付があって、今の時間は本堂内へ行けと立札あったのに)



239:列島縦断名無しさん
19/04/13 22:46:57.21 vNMKoI4+.net
あと、中千本から花矢倉方向への谷越えハイキング道へ誘導してる
観光ガイドっぽい人がいて、今までになく大量の人が歩いてたけど、
あれは問題じゃないかなあ。
地理がわかってない人にあの道は半分迷路で、間違えるとドロドロ急坂で
登山靴履いてても難儀することあるのに。
何人もの人にこの道でいいのか、どうやったら道路に戻れるのか訊かれたし、
こんな道最悪、来るんじゃなかったと言ってるパンブスのお姉ちゃんもいた。
下から花を見上げられる道だけど、むしろ吉野に来る人は、道路沿いからの
広い眺めと見下す桜の方が吉野っぽいと思うんじゃないのかな。

240:列島縦断名無しさん
19/04/14 00:04:43.09 VE6b7DLI.net
>>229
なぜか市長に八つ当たりしてるアホたち

241:列島縦断名無しさん
19/04/14 00:12:09.97 hfVsj7qx.net
バスターミナル、子供連れて行ったけど
色んなバスが見られて大喜びで大興奮しとった。
トイレも綺麗し、空調の利いた館内も快適。

242:列島縦断名無しさん
19/04/14 00:40:48.47 hfVsj7qx.net
空調の効いただった

243:列島縦断名無しさん
19/04/14 23:00:08.75 jK3EB77B.net
わたしは、ロクちゃん派

244:列島縦断名無しさん
19/04/14 23:08:55.78 M5mi5H0m.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

245:列島縦断名無しさん
19/04/14 23:39:09.27 X5fawUGs.net
>>205
もうVOICEは終わったよ
ミントすげーぬるい番組
とりあげない

246:列島縦断名無しさん
19/04/14 23:48:34.54 M5mi5H0m.net
憤マンコーナーは残っている

247:列島縦断名無しさん
19/04/14 23:54:08.40 JU4X2wbI.net
馬見のチューリップはやっと満開の入口くらい。
まだ開き切った株はほとんどなく、逆に咲いてない列もいくつかあった。
来週でも十分じゃないかな。
むしろ桜がまだバックで映えるのに驚いた。近くで見ると結構散ってるんだけど。
今年も昨年と同等な感じ。一昨年の神レベルはもう望めないのかなあ。
あれを知らなければ十分綺麗だとは思うけど。
多分、列同士の隙間が広すぎてショボく見えてる。ネモフィラでもレンゲでもいいから
隙間埋めればいいのに。
あと、今年はビビットな色あいが多い。
インスタ蠅向け?花のアップなら綺麗だけど、風景写真としては使えない配色。
近くの新家長福寺は、まだ咲き始めたばかり。御衣黄は今くらいが綺麗だと思うけど、
藤や牡丹と組み合わせるなら来週くらいが見頃かな。

248:列島縦断名無しさん
19/04/15 00:06:31.06 DvxPyyrH.net
佐保川 図書情報館付近、桜の花結構残ってた。葉も出かけてるけど。

249:列島縦断名無しさん
19/04/15 01:41:41.26 8YEM4yTF.net
奈良県 広報配布資料:奈良公園バスターミナル情報
(バス・歩行者の動線、トイレ設置箇所、展示コンテンツ・店舗等)
URLリンク(shugakuryoko.com)
「『奈良公園バスターミナル』オープン/
奈良公園団体駐車場・団体バス『完全』予約制」についてのご紹介
URLリンク(shugakuryoko.com)

250:列島縦断名無しさん
19/04/15 02:19:03.10 5z9lf3cc.net
いいね!

251:列島縦断名無しさん
19/04/15 07:16:15.79 EtfwIBt9.net
>>241



252:天理からのバスは大江町南で右折しろってなにこの計画。 あの交差点、右折レーンがないのに狭いから、大型車1台右折しようとすると 信号1回で1台しか通過できない欠陥交差点なのに。 しかも24号相手だから赤信号が3分近いという。 先週の時点で交差点南側に測量杭入ってたから、トラブってたらしき所有者と ようやく話ついて右折レーンができるのかな、と期待はしたけど、あれまだまだ 工事には時間かかるだろ。 ひとつ東の番匠田中も右折レーン短いし。 しかも24号に入るとイオン混雑と柏木渋滞が待ってる。 奈良市の渋滞問題を天理市や大和郡山市、名古屋方面からの名阪利用バスに おしつけるなよ。



253:列島縦断名無しさん
19/04/15 07:50:44.56 AI6D3GlM.net
バスタ、計画の途中でトイレはかなり増やしたらしいね。
アンチの連中は「ハコモノ」と言うけれど、あそこの目的は観光バスをせき止めて客に降りてもらうことなんだから、そのための機能は絶対に必要だよな。
別に街中の土産物屋とか飲食店に対抗するためのものではないんだけどなあ。

254:列島縦断名無しさん
19/04/15 08:18:45.61 Aha5SAQs.net
>>243
さらに1つ手前の左折も交差点改良必要だな。
対向右折がいると大型車は左折困難で、たまに奈良交通自動車学校の
仮免バスが曲がれず立ち往生してるw
いや笑い事じゃないんだが。
吉野家まで直通の道を広げて右折専用丁字路にする方がずっと親切。
フジエダ前は交通量多すぎる。
だいたい、169号から直接左折して入れる構造にしとけば良かったのに。
バスタは賛成だが、そのせいで他地域に迷惑なのは困る。

255:列島縦断名無しさん
19/04/15 09:10:44.34 9QXz1jiQ.net
駅ら変に泊まってるんだけど、1人で行ける食べ物やとか、買い物でも遊ぶところでもあったら紹介してほしい。
別に奈良ぽくても、奈良ぽくなくてもいい。
車もあるから郊外も可能。
1人だと金魚?のところくらいしかみつからんかった。

256:列島縦断名無しさん
19/04/15 10:26:12.51 rgxNBu6Q.net
駅ってどの駅?何に興味がある?ジャンルがわからんとすすめようがない

257:列島縦断名無しさん
19/04/15 10:34:42.25 8N8+zU6W.net
一人で車もあるならラーメン屋巡りでもしてみては?
話のネタにまりお流でも行けばよろし

258:列島縦断名無しさん
19/04/15 11:30:01.14 vsvbKGnG.net
奈良県内のどこかで、アネモネの花園・畑はありませんか?
馬見では、季節によってはアネモネの部分はないのでしょうかね?

259:列島縦断名無しさん
19/04/15 12:21:08.92 4YOHwV47.net
>>246
今日も結局すき家
悩んだ末いつも並や

260:列島縦断名無しさん
19/04/15 14:57:11.12 Liwd3uMH.net
バスタ自体はいいんだけど、建設費が高いのとホールみたいなもんを作らないで乗降場に徹したら良かったと思う
自由行動でバスタに集合だと集合場所が狭いんじゃね
ドリームランド跡地などに仮の駐車場が作れなかったんだろうか

261:列島縦断名無しさん
19/04/15 16:12:31.51 ifb+r0I4.net
大人の事情

262:列島縦断名無しさん
19/04/15 16:14:34.10 YbfkLXkC.net
>>251
地下掘るのは無理やったんかな?
地下にでかい駐車場作れば一番手っ取り早かったと思うけど。

263:列島縦断名無しさん
19/04/15 18:50:50.15 sPmFrhL6.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

264:列島縦断名無しさん
19/04/15 18:52:53.39 Aha5SAQs.net
奈良では地下の方がハードル高い気がする。
遺跡は確実に出るし、調査して埋め戻して高いめに盛土した上に建てるなら
まだ早いけど、地下掘ると保存とかいろいろややこしそう。

265:列島縦断名無しさん
19/04/15 19:27:15.83 hF6CyicU.net
>>254
こいつ何もわかってないね。
「わび、さび」自体が、平安京や鎌倉時代以降の感覚で、奈良はむしろ大陸的な「あをによし」で、赤と緑の派手な感覚やからな。

266:列島縦断名無しさん
19/04/15 21:25:25.40 dfVlSAr5.net
>>254
あんたは患者だけ診ておけ

267:列島縦断名無しさん
19/04/15 21:57:21.78 YbfkLXkC.net
>>255
遺跡が出ちゃうと開発反対運動が起こるでしょうからねぇ。
でも調査をちゃんとすればいいだけだと思うので、
調査の後は掘り返しちゃっても構わないと思いますけどね。

268:列島縦断名無しさん
19/04/16 01:05:58.27 fQD7gXm/.net
ならまち ひるあんどん

269:列島縦断名無しさん
19/04/16 05:55:15.94 ixFSXxAn.net


270:列島縦断名無しさん
19/04/16 07:18:34.08 BIqnLCi4.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

271:列島縦断名無しさん
19/04/16 14:14:53.35 1b9kWYnK.net
NHK 歴史秘話ヒストリア
4月24日水曜 午後10時30分〜 午後11時20分
「興福寺 七転び八起き 日本の文化はここで生まれた」
昨年壮麗な「中金堂」が300年ぶりに復活した奈良・興福寺。
平城京遷都の年に藤原氏の氏寺として創建、最盛期には1万人もの僧侶がいた巨大寺院だ。
1300年の歴史の中で7回も大きな火災に見舞われ、そのたびに不死鳥のようによみがえってきた。
まさしく「七転び八起き」。再建の中心となったのは「踊る僧兵」たち?協力したのは、
教科書にも出てくる運慶に世阿弥?興福寺復興のなか彼らが生んだ芸術が日本の文化を変えた!

272:列島縦断名無しさん
19/04/16 15:09:14.10 yhCkcL57.net
>>258
調査すら必要ない
金にならない遺跡の調査なんていらね
そんなに大事なもんなら奈良に10兆毎年落とせ

273:列島縦断名無しさん
19/04/16 16:51:22.97 405nU2hi.net
奈良市の有権者にも維新崇拝のアホが沢山いるんですな〜

274:列島縦断名無しさん
19/04/16 18:25:50.39 xnMSs71f.net
維新グルーピーズに人気のネトウヨアイドル 有本香って奈良市出身

275:列島縦断名無しさん
19/04/17 02:41:02.18 jbKPswOz.net
百田は添上高卒やし石平は奈良市在住

276:列島縦断名無しさん
19/04/17 04:27:13.40 9P9RR+n4.net
スペクトラム

277:列島縦断名無しさん
19/04/17 15:24:18.33 IR8RE9a2.net
源義経が女人禁制の吉野山へ逃れる際に妾の静御前と吉水神社で別れたことを知る
帰宅して調べたらその後、静御前は源頼朝に捕らえられたという
そして頼朝と政子は鶴岡八幡宮で自分たちを称える白拍子の舞を見せるように命じた
これは静御前を遊女扱いしたとても酷い扱いだという。そこで静御前は
「しづ


278:やしづ しづのをだまき くり返し 昔を今に なすよしもがな  吉野山 峰の白雪 ふみわけて 入りにし人の 跡ぞ恋しき」と義経を慕う舞を披露したという メンツ潰された頼朝は激怒して殺そうとしたとか・・・ 弟の活躍で天下とれたけど自分は石橋山で大敗して穴に逃げ隠れたヘボ侍じゃんか 棚ぼたのくせになんでこんなに偉そうなんだ?



279:列島縦断名無しさん
19/04/17 15:35:35.56 fnyYSW8j.net
>>268
頼朝は長男だし、母が父の正室だったから。

280:列島縦断名無しさん
19/04/17 15:51:48.52 +GmLhmor.net
まじか! すげええええええ

281:列島縦断名無しさん
19/04/17 17:52:00.15 fnyYSW8j.net
義経は、頼朝の父(源義朝)の数ある妾の一人(常磐御前)が産んだ三人の男子の内の末弟(義朝の九男)。
頼朝に対して大きな実兄弟面ができるわけもなく、周囲からは臣下並みに近く見られていた事だろう。
常磐は、元は中宮御所に仕えたお目見え以下の雑仕女で、義朝の妾となり、
義朝の死後には平清盛の妾になって一女を産み、その後には中級公家との間に更に子女達を儲けた。

282:列島縦断名無しさん
19/04/17 18:16:15.04 S/bcuaIQ.net
>>270
なにがなにが?

283:列島縦断名無しさん
19/04/17 19:24:42.84 ZQU0rgfG.net
>>269
頼朝は、嫡男(後継ぎと決められた子ども)だが、長男でなく三男だぞ
長男は、平治物語の主人公悪源太義平
頼朝の母親は、熱田神宮家の娘と良血だったので、嫡男になった
義経と別の大将の1人、四男範頼は、頼朝と同母弟だったが、義経同様に粛清されてしまう

284:列島縦断名無しさん
19/04/17 20:21:41.94 rK0WwKBT.net
ほんまか

285:列島縦断名無しさん
19/04/17 21:01:31.80 ZQU0rgfG.net
平治の乱も知らないのか?
わずか15歳で叔父義賢(木曽義仲の父親、兄弟がやたら多かった頼朝の父の義朝の兄弟の次男)を斬った義平は、悪源太と恐れられた
これを大蔵合戦と呼ぶ
保元物語の為朝ポジションなのに知らないとは、義平は、父親義朝が斬られたあとも報復のため京都に潜伏して捕まり処刑される

286:列島縦断名無しさん
19/04/17 21:10:03.24 ZQU0rgfG.net
>>271
常磐が清盛の子どもを生んだのは、話しを盛りだあげるための挿話で信憑性が薄い
長男義平、次男朝長も妾の子ども
義朝も父親で性豪族ばかの為義も妾に子どもバンバン作らせて品のないお人柄

287:列島縦断名無しさん
19/04/17 21:25:57.84 ZQU0rgfG.net
義朝の一族は、一度ほろんだようなものだから別に頼朝と義経の血統的な力関係が大してあったわけではない
もちろん頼朝自体は、伊豆配流でも貴種として現地で扱われたが、北条氏の婿のような立場や比企一族との関係で地盤を固めてきたわけ
関東の貴種として頼朝を神輿として担ぎ上げ頼朝軍団ができてかた義経は、それに参加した一武将に過ぎないんだからつべこべ言えるわけない
だいたい同じ源氏の近親でも範頼や戦死した義経の同母兄の義円、叔父行家とか武将がごろごろいるのにいちいち義経が特別偉いわけない
あくまでも戦闘で活躍したから持ちあげられたし、なんか奥州藤原氏が差し向けて客将感すらある
頼朝自体も当初から飛び抜けたリーダーだったわけでなく富士川の戦いの総大将が、武田氏と考えられていたなど、徐々に対等的な立場だった良血の武将たちの中からカリスマ性で覇者になった
頼朝軍団の関東武士自体の最大の目的は、都の国司たちに土地を奪われ続けた開発領主たちの反抗の旗頭と持ち上げれたんだからそもそも都に兵隊向けることすら反発されて頼朝自体鎌倉動けなかったんだから義経の功績になんてなんだよ
鎌倉武士からしたらさ

288:列島縦断名無しさん
19/04/17 23:30:25.11 XG3EKOpN.net
それで それで? それからどうしたの?

289:列島縦断名無しさん
19/04/17 23:40:19.77 ZQU0rgfG.net
義経について知りたいのか?
頼朝について知りたいのか?
鎌倉幕府について知りたいのか?
よくわからんが、頼朝の9人兄弟についてでも教えてしんぜよう
長男義平→大蔵合戦で父義朝と対立する叔父義賢を殺害し、木曽義仲の幼少期流転原因を作る
平治の乱に参加し、落ち延びるも都に潜伏されていのが、ばれて捕縛され処刑
次男朝長→兄や父らと平治の乱に参加も敗退し、落ち延びる途中に足手まとい

290:列島縦断名無しさん
19/04/17 23:44:58.72 XG3EKOpN.net
それから それから? もっともっと

291:列島縦断名無しさん
19/04/17 23:50:26.85 SUffe2Od.net
春になると、頭がおかしくなる人が続出

292:列島縦断名無しさん
19/04/18 00:15:41.67 To3AQ5nW.net
朝長は、足手まといなりそうなったので、自害
三男が、頼朝で50すぎまで生きるが、落馬ケガで死去
四男が、頼朝の同母弟の義門→平治の乱ごろに早世か?
五男が、希義→頼朝の同母弟で、頼朝同様に土佐に配流されるが、頼朝挙兵に伴い合流を恐れられ平家方に暗殺される
六男が範頼→ちょいと勘違いしてた範頼は、異母弟だったしかも六男か
平家物語でたびたび登場する義経と並ぶ大将だが、義経ほど功績をあげれない
しかし、その温厚さから頼朝には、危険視されないでいたが、曽我兄弟事件で、頼朝が所在が不明になるとその間の態度で不審に思われ、配流され処刑されたとするが、処刑されていない説もあるよう
七男→阿野全成、義経の同母長男にあたり、義経より先に頼朝と合流したと伝わるが、頼朝存命中には、範頼や義経のように重用された記録がなく謎が多い
頼朝死後唯一兄弟で生き残り急速に力をつけるが、頼朝の長男二代将軍頼家に暗殺される
八男→義円、義経同様に出家しいたが、頼朝挙兵に呼応して愛知にて叔父行家とともに挙兵して平家方と戦うも戦死
9男が義経→鞍馬で出家後に奥州藤原氏の平泉に行き富士川の戦いの前に兄、頼朝の軍勢に合流する
上洛部隊の大将として木曽義仲討伐、平家滅亡の主要な合戦の大将として活躍するも頼朝断りなく朝廷から恩賞を受けたことの不協をかい、奥州藤原家に落ち延びるも衣川の戦いで粛清される
女兄弟では、一条家に嫁いだ坊門姫(より良いの同母妹)が有名、のちの藤原将軍家、皇族将軍は、坊門姫の子孫にあたる
また五摂家にその血脈を残した

293:列島縦断名無しさん
19/04/18 00:20:02.50 REygN9+9.net
キチガイ ワールド

294:列島縦断名無しさん
19/04/18 00:23:36.92 To3AQ5nW.net
間違ったこと信じているバカよりましだな

295:列島縦断名無しさん
19/04/18 00:32:58.50 To3AQ5nW.net
お前らは、マジで五条大橋で義経と弁慶が戦ったと思ってるのか?

296:列島縦断名無しさん
19/04/18 05:00:30.01 ih4Meltw.net
NHK関西圏のみ
4月19日 金曜
午後8時00分〜 午後8時40分
えぇトコ「悠久の輝き!まほろばの宝 〜奈良 明日香・桜井〜」
明日香村名物のイチゴ「あすかルビー」を作る農家で話を聞いてみると・・・
なんとお父さんが偶然田んぼの近くで見つけたのが、あの高松塚古墳だという。
早朝の山々に響く祈りの声。長谷寺で1000年以上続けられてきた勤行。
国宝本堂の特別拝観で10mを超える大きな観音様のお御足(おみあし)に触れる。
山辺の道では、日本刀鍛錬道場に遭遇。藤岡弘、さんと原田龍二さんが、
春の奈良で“まほろばの宝”と出会う、男二人旅。
【旅人】藤岡弘、,原田龍二,


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1232日前に更新/234 KB
担当:undef