小笠原をまた〜り語る ..
[2ch|▼Menu]
252:列島縦断名無しさん
18/09/30 08:16:58.60 VhLe8zJt.net
そうだ。90年代中頃は、テレビは観られなかったか、ようやくNHKのBSが観られるようになったかの時期だったかも。
父島にレンタルビデオ屋さんがあって、ドラマの品揃えがえらく充実していた記憶が。
あと、母島の駐在所にもレンタルビデオがあったような記憶も……(記憶違いか?w)
父島の沈船もまだ形があって、砂浜で綺麗な硝子の欠片を沢山拾った。シュノーケルで魚に餌をあげたら、人懐こくて驚いた。
母島では南崎で大砲を見つけて驚いた。北港に行く途中では震洋特攻隊の基地も見つけた。
母島はまだ道の工事をしていて、夕方南崎から歩いていたら親切なダンプカーの運転手さんが荷台に乗せて送ってくれたw
ロース記念館でタコの葉細工を毎日やってたな(管理人さんが穏やかで親切な可愛い方で、返還当初の話を沢山してくれた。今もお元気なのだろうか?)。
北港から歩いていたら、やはり地元の方が車に乗せてくれた。
乳房山が気に入って一日二回登ったり、通りすがりの人が(農家の人だろうか?)砂糖きびをかじらせてくれたり、とにかく皆さん親切だった。
ラム酒工場では管理人さんがたまたま大学の先輩だったか何かで試飲をたくさんさせてもらってしまい、直後のははじま丸では、酷い船酔いを経験したw(上陸後も2〜3日地面が揺れてたw)
大学の卒業旅行で友人と二人で行ったのだが、自然が美しくて、海も美しくて、空も美しくて、住んでる人も(美しくて)とても親切だった思い出がある。
その節は有難うございましたm(_ _)m


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1852日前に更新/434 KB
担当:undef