【いざ】鎌倉スレ20【 ..
[2ch|▼Menu]
98:列島縦断名無しさん
18/04/07 07:16:19.87 did1wSXW.net
4月の前半の土日の鎌倉とGWの鎌倉はどっちが混みますか?
前半の土日の方が4月から関東に引っ越してきた人が一気に観光にくるので
GWよりも混みそうな気がしますが・・・
できれば空いている時期に行きたいです

99:列島縦断名無しさん
18/04/07 12:20:51.58 FJoRvOvV.net
>>98
GWかな
江ノ島駅は入場規制入るくらい

100:列島縦断名無しさん
18/04/07 12:35:41.54 qMK5VsXr.net
江ノ電の混雑は異常

101:列島縦断名無しさん
18/04/08 05:38:32.23 AROgqNl7.net
浮世絵、寿司
海外で有名な日本のイメージって
みな関西の文化じゃないよね
江戸だな

102:列島縦断名無しさん
18/04/08 20:16:55.40 4+uE/2s+.net
>>101
神社仏閣、浮世絵は白人に人気
テーマパーク、百貨店、繁華街は中国人に人気な気がする

103:列島縦断名無しさん
18/04/08 20:40:03.71 KAcL5jz+.net
まぁ東洋の歴史的なもので言えば中国にも色々あるからね
わざわざ日本に来る中国人は新しいものが好き

104:列島縦断名無しさん
18/04/08 20:50:29.38 TEI6TWwj.net
>>102
京都は金閣寺はアジア人だらけだが近くの龍安寺の石庭はなぜか白人だらけ
昔エリザベス二世が来たのが効いてるのだろうか

105:列島縦断名無しさん
18/04/08 20:53:16.36 h6eVxmCi.net
枯山水の良さが分かるんかな

106:列島縦断名無しさん
18/04/08 21:14:57.60 TEI6TWwj.net
>>105
枯山水というか禅だな
現代では禅は日本より欧米で流行ってるからな

107:列島縦断名無しさん
18/04/08 21:54:01.46 +i6VlEo7.net
盆栽も欧米で流行しているみたいだな。
知りあいの盆栽屋が言ってた。

108:列島縦断名無しさん
18/04/08 22:01:39.94 KAcL5jz+.net
盆栽は日本人が買ってくれなくなったので(お金持ちの日本人が減った)、中国や欧州に販路を広げてる
良いものがどんどん海外に流出してる

109:列島縦断名無しさん
18/04/09 11:42:40.66 ECqBBsq3.net
>>93
昔は松の都と呼ばれるほど、あちこちに松林があったんだよね

110:列島縦断名無しさん
18/04/09 12:28:18.02 hswP6o+N.net
GW前に行くかな
今くらいが歩き回るのに丁度いい気温だし

111:列島縦断名無しさん
18/04/09 12:29:22.75 HuexDr9+.net
湘南の海は汚いとよく言われるけど砂が汚いのが一番の原因なのかな?
砂鉄が多いらしいけど

112:列島縦断名無しさん
18/04/09 19:50:19.79 vMRANwqD.net
心が汚いから海も汚くなる

113:列島縦断名無しさん
18/04/09 19:51:36.79 jtUOJir7.net
銭ゲバ鎌倉民

114:列島縦断名無しさん
18/04/10 11:44:29.70 AFIs1+BO.net
いつの間にか段葛から日の丸がなくなってた

115:列島縦断名無しさん
18/04/14 21:36:00.22 1djM5rbT.net
鳥に襲われずに買ったパンなんか食べられるオススメ場所ない?

116:列島縦断名無しさん
18/04/15 00:52:21.82 uf5dAi8W.net
屋内なら大抵の場所で良いかと・・・

117:列島縦断名無しさん
18/04/15 01:08:23.35 cNZQKl0N.net
鳶だろ?
海沿いや八幡宮とかで歩きながら何か食ってると狙ってくるぞ
この前小町通りで若い女グループが何か奪い取られてちょっとした騒ぎになってた

118:列島縦断名無しさん
18/04/16 14:07:13.18 3LPmqxZt.net
>>115
源氏山公園ならトンビは来襲してこないと思うが。

119:列島縦断名無しさん
18/04/18 16:07:46.98 sL1QTuUp.net
日曜日に鶴岡八幡宮周辺の観光をしたいと思っているのですが、大型のバイクで行くとなるとどの辺に停めるのが無難でしょうか?

120:列島縦断名無しさん
18/04/18 17:43:31.87 D0qSm4on.net
由比ヶ浜のバイク自転車置き場

121:列島縦断名無しさん
18/04/19 13:23:47.40 OYJ7MZw9.net
>>120
ありがとうございます!
海沿いの方も検討して探してみようと思います。

122:列島縦断名無しさん
18/04/20 00:59:03.00 F12u9SnC.net
由比ヶ浜の海水浴場のバイク自転車置き場は夏以外もサーファーとか地元民が自転車やバイク停めてる。
無料のはず(地下の自動車駐車場は有料)だけど検索しても情報が出てこないんだよな。
交番がすぐ近くだからよっぽど無防備じゃなければ盗難の心配もある程度は安心だと思う。
鎌倉駅や八幡宮からはかなり離れてるから普通は駅近くの有料駐車場を探す方が無難だけど空いてるかは微妙。

123:列島縦断名無しさん
18/04/21 14:14:55.65 uavABgKD.net
トンビに襲われずに買った油揚げなんか食べられるオススメ場所ない?

124:列島縦断名無しさん
18/04/21 21:52:16.39 xZKUeQot.net
俺もマックを二度ほどさらわれたけど
結構楽しかったぞ
なかなかの迫力だった
奴らは必ず後ろから来るからビーチで階段の壁とか塀を背にして食せば
奴らは手が出ない

125:列島縦断名無しさん
18/04/21 22:17:13.94 jQ7F6DI/.net
背水の陣というやつか

126:列島縦断名無しさん
18/04/21 22:17:31.24 HgNsSXHI.net
トンビの写真を撮りたければ餌もってその辺に置いておけばいいのか

127:列島縦断名無しさん
18/04/22 13:20:49.45 zABXtjnr.net
沿線住民ら、ことしも優先 鎌倉駅で大型連休中に社会実験
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

128:列島縦断名無しさん
18/04/22 14:12:12.99 mPi6y9zk.net
台湾リスの写真も撮ろう

129:列島縦断名無しさん
18/04/23 02:34:48.94 /sM64bAF.net
GWの鎌倉の混むポイント意外と混まない穴場のポイント教えて
日帰りだからここ行ったら混雑で時間潰すだけって場所は避けたいし、効率良く観光できるならありがたい
大仏だけは混雑してても観に行きます

130:列島縦断名無しさん
18/04/23 02:58:59.26 4xKn+9aa.net
混みすぎて話にならん
なせまお前だけ混んでない所に行けると思ってるんだ

131:列島縦断名無しさん
18/04/23 12:33:29.62 RND8NbOG.net
大仏にガムつけたのって外国人か?

132:列島縦断名無しさん
18/04/23 13:59:48.72 DiEWzXyFW
大仏なんか馬鹿でかい地蔵と変わらないのに何でみんな来るのかな。

133:列島縦断名無しさん
18/04/23 14:24:50.84 FpdKsJrB.net
外国人っていうと白人のように聞こえるが

134:列島縦断名無しさん
18/04/23 14:28:08.13 +YXTlsIw.net
拝観料取っているんだから
こまめに掃除すればいいんだよ
割れ窓理論知らないのか

135:列島縦断名無しさん
18/04/23 14:30:14.06 KB9950R3.net
割れた窓にガム埋めすると金属になるっていうあの理論か

136:列島縦断名無しさん
18/04/23 23:15:18.07 /sM64bAF.net
>>130
なんでそんなにカリカリしてるの?
混雑を避けたいと思うのは普通のことだと思うのに

137:列島縦断名無しさん
18/04/24 00:12:52.11 kOLzIjtw.net
GW中は激混みかな。
大船駅から出発するから、激混みの鎌倉行くより横浜まで行った方が楽しいかなー。

138:列島縦断名無しさん
18/04/24 00:26:45.14 pa0C38uP.net
>>136
それ自体がもう無理だよ
他に行くところないの?

139:列島縦断名無しさん
18/04/24 00:33:13.46 a8dDE1I1.net
>>138
あとは浅草とかスカイツリーとか豊島園かな
でも空いてるからとか混んでるからとかじゃなくて鎌倉に行きたい

140:列島縦断名無しさん
18/04/24 00:37:53.92 VgRb+Q/A.net
だから無理な相談なのにみんな行くから
そこまでしていくもんじゃない

141:列島縦断名無しさん
18/04/24 09:04:26.94 MEDAt5XT.net
混雑が予想されるところに行くなってことだな

142:列島縦断名無しさん
18/04/24 14:46:10.21 UE7sdWPt.net
GWはモノレールも行列できるんだっけ?
歩けるなら江ノ電は1時間待ちとかなるから
湘南モノレールのHPにハイキングコース出てるから大仏近く行くコース参考になると思う

143:列島縦断名無しさん
18/04/25 00:56:25.48 ZDylifb5.net
>>140
行く価値があるかどうかは本人が決めることだろ
価値があると思っている人が多いからこそ混雑するわけで
そんなに残念観光地だったら既に廃れているはず
そうじゃないから今でも沢山の観光客が絶えない

144:列島縦断名無しさん
18/04/25 00:58:59.02 wm5kHqL8.net
混みすぎてて価値ないだろ

145:列島縦断名無しさん
18/04/26 12:25:59.51 ENq1T/xh.net
仕事が平日休みあるから平日に鎌倉江ノ島遊びに行くけど平日でも混んでるからな
江ノ電の駅員に訊いたら日曜祝日は行列だと言ってたし

146:列島縦断名無しさん
18/04/26 16:03:32.34 aMTTAHni.net
適度に空いてる田舎情緒が売りだからな
混み始めたら、行く価値なし


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2241日前に更新/30 KB
担当:undef