一人旅が好きなスレ 6 ..
[2ch|▼Menu]
149:列島縦断名無しさん
18/02/28 18:56:59.25 QUe6cZ/G.net
>>101です
レスして頂いた方ありがとうございます
群馬から出発で1日目は山陽観光して博多泊
2日目は阿蘇観光して別府泊
3日目は大分観光して広島泊
4日目は山陽観光して帰る計画です
なので山陽は2か所が限界で
鞆の浦は古い港町の雰囲気が魅力だし
尾道は映画や小説の舞台にもなった街を見てみたいし
大久野島でうさぎと戯れたいしで悩んで
絞り切れなかったので質問してみました
レス読んで初日に尾道と4日目に大久野島に行く事を決めました
うさぎの餌は家から持っていくと傷みそうなので
忠海のスーパーやコンビニでも買えるらしいので
そちらで調達したいと思います
アドバイス、現地情報ほんとうにありがとうございました
乱文長筆失礼しました

150:列島縦断名無しさん
18/02/28 19:53:40.17 9+vRsCQ9.net
>>122
日本人がカリマンタン島で現地の知識人を皆殺しにしたと言われる
ポンティアナック事件についてはどう思う?

151:列島縦断名無しさん
18/02/28 20:50:57.50 2efl+EPm.net
>>145
東から行って福山乗り換えで尾道行ったよ
触らなかったけど猫を写真に収めて坂の上から尾道水道と島々眺めて気分良かった
海沿いのからさわのアイスモナカが美味かった おすすめ

152:列島縦断名無しさん
18/02/28 21:08:09.24 7Ak2Z9JJ.net
ウサギ島やネコ島はかわいい
イヌ島はちょっと怖い

153:列島縦断名無しさん
18/02/28 21:26:48.67 jxTmv8EB.net
イヌ島なんてあるん?

154:列島縦断名無しさん
18/02/28 21:28:22.93 YdZISwp4.net
女木島で出会った野良は発泡スチロール無我夢中でかじってるのが面白くて撮影してた
気配に気づいたら凄く気まずそうにしてるし

155:列島縦断名無しさん
18/02/28 21:31:17.25 inKnWO0c.net
>>118は最悪な荒らしです
IDを変えて自演もします
気をつけて下さい、
「懐メロ洋楽」のシカゴスレを崩壊させた人です
覗いて見てください
このスレも崩壊の恐れがあります

156:列島縦断名無しさん
18/02/28 21:37:40.55 inKnWO0c.net
>>119
自分も去年の夏に網走で探して苦労した
でも、まめに検索してると、空室がでるよ

157:列島縦断名無しさん
18/02/28 21:39:13.68 7Ak2Z9JJ.net
イタチ島は子供の頃のトラウマ

158:列島縦断名無しさん
18/02/28 21:47:14.31 mWfkSC7i.net
>>129
戦後は糞サヨクのプロパガンダ機関
海は瀬戸内海なんで綺麗じゃない

159:列島縦断名無しさん
18/02/28 22:00:37.11 f7PRL/8x.net
瀬戸内海は穏やかで大小の島がちょこちょこあるのが好き

160:列島縦断名無しさん
18/02/28 22:07:23.99 BXiDBZWp.net
>>154
ん〜綺麗で言うと宮古島みたいな海?
左翼のプロカガンダ?どこに住んでるの?

161:列島縦断名無しさん
18/02/28 22:22:40.75 HT8ujngD.net
瀬戸内海は水軍がいそうで怖い

162:列島縦断名無しさん
18/02/28 22:33:28.42 W0h2mY6D.net
>>145
土休日限定だけど、尾道からフェリーで直接鞆の浦に行くルートも存在しているぞ
URLリンク(tomonoura.npnp.jp)
更に同じく土休日限定で三原からうさぎ島にいく便もある
URLリンク(habushosen.com)

163:列島縦断名無しさん
18/02/28 22:36:43.33 BXiDBZWp.net
仙酔島面白いね
ブラタモリで行って欲しい
鞆の浦は仙酔島行ってのんびり温泉がいいと思う

164:列島縦断名無しさん
18/02/28 22:45:23.64 T5LCJfOh.net
>>149
小豆島自転車で回ってたらで放し飼いしてる犬に追っかけられた

165:列島縦断名無しさん
18/02/28 23:04:54.28 HT8ujngD.net
あずき島こわい

166:列島縦断名無しさん
18/02/28 23:13:53.06 aBsLPxGw.net
石垣島で会った犬、はじめて会ったのに長年寄り添ったペットみたいになついてた。
あれは何だったんだろう?

167:澤田の兄貴
18/02/28 23:16:36.33 aBsLPxGw.net
石垣島で会った犬、はじめて会ったのに長年寄り添ったペットみたいになついてた。
あれは何だったんだろう?

168:列島縦断名無しさん
18/02/28 23:21:19.62 HT8ujngD.net
近くに猿と雉もいたかも

169:列島縦断名無しさん
18/03/01 04:30:20.68 /7Hc+Qs/.net
>>142
現地からフェリーで朝から遊びにいって、どれくらいかって感じかな
>>146
ここは1人旅スレだなと思う

170:列島縦断名無しさん
18/03/01 16:09:38.24 9mc037GB.net
社会人になって長い旅行したいが、1週間旅行したら食事が栄養偏りすぎるね。
若い時はそれでも平気だったが、どうも口内炎ができたりだるかったり。
3日全力で楽しんで1日ばたんきゅーがいい感じ

171:列島縦断名無しさん
18/03/01 16:34:58.37 6WINsghF.net
むしろ旅先のほうが定食とかバランスのいいもの食べる機会増えそう

172:列島縦断名無しさん
18/03/01 16:39:27.05 TSh9HE18.net
旅先では普段は飲まない野菜ジュースとか豆乳を飲むな
自分でも不思議だ

173:列島縦断名無しさん
18/03/01 16:48:53.64 esQSHB0/.net
大久野島行くなら竹原に寄り道もいいと思うがね

174:列島縦断名無しさん
18/03/01 17:27:36.66 KYVtZjwI.net
高野山に行ってみたいんだけど
宿坊って夜怖くないかな…

175:列島縦断名無しさん
18/03/01 17:31:25.11 dEmB7pQW.net
お化け的な意味で?
俺は人間の方が怖いのて夜の林道でシャベル持ったおっさんとかの方が100倍怖い

176:列島縦断名無しさん
18/03/01 17:47:34.70 IjZxW5ch.net
>>111
ポニョかリョーマを見ればよし

177:列島縦断名無しさん
18/03/01 18:54:28.69 mbZUlQ7d.net
>>99
俺も
そんな人たくさんいるから落ち込むなよ

178:列島縦断名無しさん
18/03/01 19:14:03.48 3xBCThcp.net
>>170
いつか行きたいと思っては


179:いる ただいつ行けばいいのかと後延ばしになっている



180:列島縦断名無しさん
18/03/01 19:17:06.87 ySjKnPDa.net
>>101です
>>147
からさわのアイスモナカですか
ロープウェイ乗って千光寺行こうと思っているので
その途中で寄れそうですね
あと千光寺からの瀬戸内海の眺め楽しみです
>>158
情報ありがとうございます
んが平日に行くので利用できないです…

181:列島縦断名無しさん
18/03/01 19:25:33.20 ea/ycCvI.net
>>111
鞆の浦は鯛網が有名だ
漁船に乗って漁を見学する機会なんて滅多にないからいい経験だぞ
>>165
定期便が普通に行き来してるから滞在1〜2時間とかも普通にできる
けどそれぐらいのこと先に自分で調べろ

182:列島縦断名無しさん
18/03/01 19:48:38.30 6zXNctWu.net
>>111です。
>>172
>>176
ありがとう。
行ってみようかな。

183:列島縦断名無しさん
18/03/01 20:14:59.39 UW8hm2n8.net
B級グルメ教えてほしい
高級ではなくランチでも食えるもの
・和歌山
・岡山
・下関

184:列島縦断名無しさん
18/03/01 20:18:48.85 6zXNctWu.net
下関はコリアンタウンで「とんちゃん」が美味しいね。

185:列島縦断名無しさん
18/03/01 20:23:22.37 UW8hm2n8.net
それって下関ならではの特徴はある?

186:列島縦断名無しさん
18/03/01 20:25:33.05 6zXNctWu.net
特徴か〜
ないかも(笑)
とんちゃんってのは珍しい食べ物かと思ってた。

187:列島縦断名無しさん
18/03/01 20:29:02.77 YVPauVq3.net
>>178
和歌山(串本)に行ってさんま寿司と昆布寿司、卵寿司の3本買ってビジホで食う。
っつーのを人生であと2回ぐらいはやりたい。
有名なのはさんま寿司だが昆布寿司の方が好き。

188:列島縦断名無しさん
18/03/01 20:29:58.24 CZwRCtw/.net
数年前だと全然無かったと思うんだけど甲府って今ゲストハウスいくつか出来てるんだな
95年くらいに甲府出張した時は安い宿選んだら今だとこんなの無いだろってくらい汚いビジホだった、で素泊まり7000円くらいしたような

189:列島縦断名無しさん
18/03/01 20:33:01.34 6WINsghF.net
素泊まり2500円でクオカード3000円付き5740円ってなんのいみがあるんだ?
5000円くらいならわかるけどまったく意味なくね

190:列島縦断名無しさん
18/03/01 20:36:10.97 GS/HE396.net
会社の出張の場合、補助金がでるんだな
キャッシュバックかもな
おっとバレたらヤバイネタだから
このへんでドロンさせてもらうぜ

191:列島縦断名無しさん
18/03/01 20:36:39.54 tlCtgNyl.net
和歌山ラーメン
デミグラスカツ丼
ふぐ定食
だいたい1000円で食える

192:列島縦断名無しさん
18/03/01 20:38:34.83 UW8hm2n8.net
>>182
すまん書き方が悪かった
和歌山は和歌山市
岡山は岡山市のこと

193:列島縦断名無しさん
18/03/01 20:41:07.76 UW8hm2n8.net
>>186
ふぐ定食ってどこでもあるのかな

194:列島縦断名無しさん
18/03/01 20:48:08.31 CZwRCtw/.net
>>184
出張だと一泊ごとに一律1万円支給とかやってる会社は多いのよ、もしくは上限設けて支払った金額を支給とか
クオカードプランて、領収書にはクオカードの事記載しまてんてホテル側が記述してるよね
もらったクオカード懐に入れるのは実際には不正なんだけどね、でも会社としてはそこに関しては見て見ぬふりしてくれてる事が多い

195:列島縦断名無しさん
18/03/01 21:00:24.18 6WINsghF.net
あーなるほど領収書的な意味で効果があるのか

196:列島縦断名無しさん
18/03/01 21:19:51.31 r0BJ2RqH.net
>>188
大分の人曰く大分のフグの方が美味い
ただし数千円はする

197:列島縦断名無しさん
18/03/01 21:37:01.52 xoLvYQxI.net
クオカードプランを見て、普通の大人ならその意味に気づくと思うんだが・・

198:列島縦断名無しさん
18/03/01 21:47:40.


199:05 ID:6WINsghF.net



200:列島縦断名無しさん
18/03/01 23:18:55.71 YPBLWIrs.net
>>187
和歌山駅から30分くらいの加太にある満幸商店のしらす丼、わさびスープ、うにトースト。

201:列島縦断名無しさん
18/03/01 23:58:35.76 P6JA3geS.net
>>189
一律支給ならクオプランにする意味ないよね?
実費(領収書の額面)支給ならクオカードまじ神だけど

202:列島縦断名無しさん
18/03/02 02:12:14.06 UHKRp6Ef.net
>>176
サンキュー♪まだ興味を探す段階なんだ。助かる

203:列島縦断名無しさん
18/03/02 08:10:18.48 wZz+lfwT.net
>>193
ふぐは種類で値段が全く違うからな
ハコフグやゴマフグは安いから
1000円でもギリギリ大丈夫なのかも
九州や金沢のフグはこれ
味はトラフグに比べかなり落ちるけどね

204:178
18/03/02 08:49:33.02 fBJmnlLb.net
>>194
わさびスープとかうにトースト、B級らしくていいね
調べたらJR和歌山から約40分で1本/時間しかない
今回はあきらめる

205:列島縦断名無しさん
18/03/02 09:08:49.54 fBJmnlLb.net
忘れた
下関-国東半島-日田-朝倉-佐賀-鹿島-諫早-島原-熊本のラインで1000円フグ定食情報大募集

206:列島縦断名無しさん
18/03/02 09:09:17.91 2NzSJwTx.net
>>170
宿坊には泊まった事ないけど、旅館やビジネスホテルでも遭遇する事は
あるからあまり神経質にならなくてもいいかも?むしろあそこはそういう事に
関しては普通の人より遥かに知見のある人が集まってるんだろうから相談
に乗ってもらう事も出来るんじゃないかな?あの場所独特の空気感はぜひ
一度味わって欲しい。

207:列島縦断名無しさん
18/03/02 09:18:38.39 2NzSJwTx.net
>>178
B級かどうかはわからないけど
和歌山は、めはりずし
岡山は、ホルモン焼きうどん、バラ寿司
下関は、ふぐのから揚げ
とか美味しかったなあ。

208:列島縦断名無しさん
18/03/02 12:28:46.08 M6jmQHbd.net
恐山で宿坊泊まったけど良かったよ!
閑散期だったので、一人だけど広〜い部屋。
全部で10人位しか泊まってなかったが。一人旅が何人もいた。
朝のお勤めも中々新鮮だった。

209:列島縦断名無しさん
18/03/02 12:46:35.18 Q5ty2dZA.net
暴風がこのタイミングで助かった、行くの山形仙台だから来週末だったら旅行中止するしかなかった

210:列島縦断名無しさん
18/03/02 18:26:57.12 SE2BeLMe.net
高野山の宿坊良かったわ
旅館並の値段の所は普通にお客様扱いだし快適
早朝の金剛峰寺は最高だし次回行く時も宿坊泊まるよ
宿坊は何故かフランス人だらけだった

211:列島縦断名無しさん
18/03/02 18:30:26.68 UHKRp6Ef.net
>>201
ホルモン焼きうどんマジで旨いよな
これだけはたべたほうがいい

212:列島縦断名無しさん
18/03/02 18:35:12.83 ws6R7aaM.net
>>199
下関唐戸市場のよし

213:列島縦断名無しさん
18/03/02 18:38:22.53 aEd9B9tZ.net
岡山はママカリだな
居酒屋で刺身つまみながらチビチビやるのが好きだ
ホルモンうどんはいい悪いが極端だわ
生ホルモン使ってきちんと作る所はそれなりだがボイル使ってるのかよく分からないただ混ぜただけのようなのは美味しくない
焼きうどんとホルモンを別々に食べた方がマシなレベルのやつもある

214:列島縦断名無しさん
18/03/02 19:21:44.42 bahzdiMN.net
チェックイン後に宿の外に出た時って、何時くらいまでに戻るべきなのかな。
寝ずの番をする従業員の有無で違ってくると思うけど…。

215:列島縦断名無しさん
18/03/02 19:25:38.31 JWp56/uS.net
宿によるとしか言えないな
六本木と奥多摩じゃ門限違って当たり前

216:列島縦断名無しさん
18/03/02 19:30:47.13 /1xQbh1A.net
奥多摩なら17時やな

217:列島縦断名無しさん
18/03/02 19:37:23.90 I6rDxei6.net
奥多摩なら前日待機

218:178
18/03/02 19:57:38.58 G53am7SF.net
>>206
ここ行く 絶対行く
奮発して2000円のふくふく定食食ってやる

219:列島縦断名無しさん
18/03/02 20:10:39.85 sJqyhrcg.net
カモンワーフの外れ
ふくの河久 唐戸店の480円ふくフライ定食はいかがでしょうか。

220:列島縦断名無しさん
18/03/02 22:09:24.37 fb1Vth6q.net
独身生活最後に男一人旅やろうと思うけど、どこがおすすめ?
出発は神奈川県、飛行機とかじゃなく気軽に車とかもしくは電車くらいで行きたいところだけど…
美味しいもの食べたい
箱根鎌倉は行ったことある。どこかおすすめあれば教えてくれ。

221:列島縦断名無しさん
18/03/02 22:11:45.20 4xfc6lCq.net
>>214
独身ってとこに引っかかったからやはり風俗でね?

222:列島縦断名無しさん
18/03/02 22:14:20.37 Gn5Gu+d8.net
質問がガキすぎて・・
日数、予算、趣味趣向

223:列島縦断名無しさん
18/03/02 22:23:31.47 fb1Vth6q.net
>>215
それはなしかな。別で行く予定w
>>216
日帰りがいいかなぁ。予算は特に考えてない。
趣味趣向ってなんだろう。なにが、と言われると困るな。

224:列島縦断名無しさん
18/03/02 22:56:29.47 j2LGwBPU.net
普通に房総一周とか

225:列島縦断名無しさん
18/03/02 23:40:49.54 845rkWB/.net
日帰りってww遠足かよ

226:列島縦断名無しさん
18/03/03 00:01:39.64 s1eGC1Vc.net
>>199
大分のふぐは安い旨いで有名じゃなかったかな。

227:列島縦断名無しさん
18/03/03 00:15:19.09 uRH6jlA8.net
熱海か伊豆でも行ってこいよw

228:列島縦断名無しさん
18/03/03 00:29:29.95 dEFUv+u9.net
ここじゃ日帰り一人旅はダメなのか
なら一泊も可でオススメ教えてください

229:列島縦断名無しさん
18/03/03 00:34:00.41 CkjKQEl5.net
日帰りがダメなんじゃなくて、
独身最後とか言ってる割りにスケールが小さい。

230:列島縦断名無しさん
18/03/03 00:44:01.98 dEFUv+u9.net
>>223
うーん、そんながっつり旅行のイメージではないんだよね
ただの旅行ならいろんなところに(1人じゃないけど)いってるし。あとは単純にそんな日数取れないし。
ただ、関東は引っ越してきたばかりであまり知らないし、ふらっと1人で遊びに行く、美味しいもの食べて名所?見てってのをやりたいなぁと。

231:列島縦断名無しさん
18/03/03 00:44:14.39 BKn5aOtB.net
車あんだから伊豆一周か房総一周ドライブしてくるぐらいがあなたのスケールにあってる。

232:列島縦断名無しさん
18/03/03 00:46:18.52 vOtxOi0N.net
>>178
岡山はDIOの100円たこ焼き
スーパーのエブリイの100円パン

233:列島縦断名無しさん
18/03/03 00:50:20.87 +jRlcqaa.net
房総半島ドライブはなかなかいいよ。
走っても走っても海。浜金谷あたりで飯食って鋸山登って、野島崎に立って、一人じゃ行きにくいかもしれんがシーワールドでシャチ見て、、、
銚子まで足を延ばすもよし成田空港で飛行機を眺めるもよし。

234:列島縦断名無しさん
18/03/03 01:09:59.42 BKn5aOtB.net
神奈川からなら行きは、東京湾フェリーで鋸山にばんや
→南に下って野島崎
→九十九里の波乗り道路を走らせて犬吠埼
佐原・成田あたり廻って最後にアクアラインだな
日帰りだと走りぱなしだから1泊ぐらいしなさい。

235:列島縦断名無しさん
18/03/03 06:50:45.81 Fk088nhq.net
>>206
自分もタイムリーでわくわくでGoogleみたらすげぇ混み合う感じ?
早朝6時からならと思ったけど一般が食事出来るとこなさげかな?

236:列島縦断名無しさん
18/03/03 06:54:34.05 Fk088nhq.net
>>224
旅行代理店に行っておねぇさんと話す位が一番なのでは?

237:列島縦断名無しさん
18/03/03 07:28:56.31 HbA72oyp.net
>>206
この市場やたら評価高いけど、飲食店の評価がやたら低いのは何でなの?

238:列島縦断名無しさん
18/03/03 07:29:05.26 v+Anjo3U.net
>>224
関東きたら富士山みないとな
本栖湖からの富士と氷結風穴がおススメ
国道混んでるから県道71な
足を延ばせば下部温泉とか富士宮もある

239:列島縦断名無しさん
18/03/03 07:52:59.46 xDkhxXMG.net
>>231
近隣住みだけど
多分内容と価格のバランスが悪いと思うよ。
人が遊びに来たときは回転寿司くらいかな連れて行くのは。
良くも悪くも観光客向けだな。
個人の感想です。

240:列島縦断名無しさん
18/03/03 09:26:57.41 hO+8XSIa.net
唐戸市場よりグリーンモールの方が面白かった
韓国嫌いの人にはお奨めしないが

241:列島縦断名無しさん
18/03/03 09:48:03.73 6zeR3z5q.net
今も韓国好きな人って能天気で韓国人の正体を知らないのかな?
それとも正体を知っていて韓国人の言ってる事が
正しいと思っているのかな?
普通の日本人なら100%嫌韓になると思うんだけど。

242:列島縦断名無しさん
18/03/03 09:49:18.26 aDmPtmKN.net
>>227-228
房総半島、興味はあったけどなにがあるのかいまいちわかってないwというかなにもないと思ってたけど、ドライブコースとしてはいいのかな
シャチはあまり興味ないけど、ご飯も美味しいところあるの?
>>232
富士山は世界遺産になる前に一度登ったことあるんだ
まぁ周辺の観光は、富士急とか御殿場、芝桜くらいしかないけど
それはそうと、神奈川に住んでて富士山が天気いい日に見えるとテンション上がるんだけど、こっちの人はそれが当たり前でなんとも思ってないんだよなぁ

243:列島縦断名無しさん
18/03/03 10:02:36.54 TtiGQocy.net
怖れ多くも安倍晋三内閣総理大臣陛下の地元である山口県の批判は禁止である
山口県は何もかもすべてが素晴らしい地上の楽園にして聖地である

244:列島縦断名無しさん
18/03/03 10:03:45.23 GeQ37qX0.net
長州ごときが片腹痛いは

245:列島縦断名無しさん
18/03/03 10:14:48.59 5MGzV4Ya.net
モバイルバッテリーとLEDライトとホッカイロ機能が付いたの買ったけど、予想以上にライトが明るい。
一人旅の必須アイテムになった

246:列島縦断名無しさん
18/03/03 10:15:43.11 7R6g3jEf.net
そろそろ第三次長州征伐の時期か

247:列島縦断名無しさん
18/03/03 10:35:21.15 Ik0x+I0J.net
>>82
そういや北海道のホテルはどこもバイキングが豪華な気がするな。
伊豆や北関東の温泉地ではあのレベルの飯は出会ったことない。
食材費からあらゆるコストが安い北海道だからこそあの飯は可能なのか。

248:列島縦断名無しさん
18/03/03 10:57:15.40 Mcgp9nTM.net
>>226
賛同

249:列島縦断名無しさん
18/03/03 11:45:23.41 tY3KSHem.net
>>238
×長州ごときが片腹痛いは
○長州ごときが片腹痛いわ
日本語でおk

250:列島縦断名無しさん
18/03/03 11:51:48.42 IFMigdDY.net
山口県と鹿児島県にもう勢いはねえよw
それより奥羽越列藩同盟と蝦夷共和国に光を。
うちは南部家家臣です

251:列島縦断名無しさん
18/03/03 12:02:20


252:.73 ID:tPDhCY7D.net



253:列島縦断名無しさん
18/03/03 13:17:23.88 HbA72oyp.net
>>233
そうなんですね、高いから価値があるのかと思っちゃいました(^^;)
逆に地元の人が誕生日や贅沢するときに行くお店ってあります?

254:列島縦断名無しさん
18/03/03 13:19:57.45 HbA72oyp.net
境港の魚山亭なんかは、人気あるし高いけど、観光客向けと地元民向け?と思われる安くて量のあるメニューがあるのだけど、ここはないのかな。。

255:列島縦断名無しさん
18/03/03 14:57:45.63 Rr3BUBmN.net
津軽藩の方が格上

256:列島縦断名無しさん
18/03/03 16:08:36.72 BKn5aOtB.net
>>236
千葉は、三方が海だ魚介だらけだ。鰯、鯖、鯵なんでもある。くじらも名物。
季節的には、キンメや伊勢エビじゃないか。あとは、先々で聞きなさい。
例えば保田の漁師食堂ばんやが有名だな。
東京湾フェリーに渡るとまず東京湾一望の鋸山。奈良の大仏よりでかい石仏がある。
館山道で南下して花畑(冬がシーズン)だらけのフラワーラインを抜け、関東最南端の野島崎灯台。
外房(太平洋側)に抜けて小湊には、日本で唯一浅瀬を泳ぐ鯛、天然記念物、鯛の浦が船から見れる。目の前の誕生寺は、日蓮の生家。
勝浦は、温泉リゾートの三日月や関東一有名な勝浦朝市、海中展望塔。
サーフィンの国際大会で知られた御宿を抜けひたすら砂浜が続く雄大な九十九里浜、波乗り道路を走ろう。
白子温泉は、砂風呂で有名。成東は、いちご狩りがシーズン。
日本のドーバー屏風浦を越えると関東最東端の銚子、犬吠埼灯台。
関東最大の漁港。関東で最初に醤油を作った街。くじらウォッチングは、夏だけかな。
日本一の大河、利根川沿いに上ると佐原(香取市)がある。
香取神宮は、千葉で一番由緒正しい神社だ。佐原市街地は、伝統的建造物保存地区に指定されて、古き江戸の雰囲気がある。
東関東道に乗ってもよいが、成田も。日本で二番目に初詣が多い成田山新勝寺は、市川団十郎(海老蔵)の菩提寺。参道には、やたら鰻屋があり和菓子の米屋の根拠地。
航空博物館に行けば飛行機がダイナミックに真上を飛ぶ。
あとは、高速に乗ってアクアライン経由で海ほたるPAでも寄ればいいだろう。
こんぐらいでいいか。動物と内陸は省いた。

257:列島縦断名無しさん
18/03/03 16:11:26.73 hO+8XSIa.net
観光客多い市場でも働いてる人も沢山いるから探せば必ず安い食堂はある

258:列島縦断名無しさん
18/03/03 16:43:56.38 TpKlD90F.net
>>249
鵜原の理想郷も入れて欲しかったな。
あそこは何となく別世界に来た感覚になる。天気が良ければ見晴らしもいい。金も掛からない。プチハイキングにもなる。騙されたと思って行ってみなされ。

259:列島縦断名無しさん
18/03/03 19:20:21.14 AW3VqwiS.net
>>241
ピンキリだよ
あんたは良いホテルに泊まったんだな
良い朝食の見分け方
 〇 バターがある
 × マーガリンがある

260:列島縦断名無しさん
18/03/03 23:25:43.85 CjhJpVaU.net
卵とウインナーとサラダとパンがあれば充分

261:列島縦断名無しさん
18/03/03 23:42:56.13 J1a0gSul.net
朝食バイキングでカレーがあると必ずし食べちゃう

262:列島縦断名無しさん
18/03/03 23:44:20.06 5z3AL+CD.net
パン、和食、サラダ等、バラエティ豊かな朝食バイキングは旅の楽しみのひとつかもしれない。
まあ、大抵朝食開始時間は午前7時前後だろうけど、あれだけの量を揃えるのに、逆に従業員
は何時に出勤してこなければならないかを。まさか前夜から徹夜の仕込みをしているわけがな
い。という事は、早朝出勤の常識的な範囲でいえば、せいぜい5時か6時前後だろう。それから
用意して出せるものでなければならない。つまり、大抵のものはレンジなり湯せんなり、加熱す
ればすぐ出来上がるものということになる。すなわち、バラエティ富んだメニューが並んでいて
もそれはすでに加工調理されたものを再加熱して出しているだけなのだ。これは朝食に限らず
1万円もしない激安プランにあるような、いわゆる夕食バイキングにもそれが当てはまろうという
ものである。

263:列島縦断名無しさん
18/03/03 23:50:38.41 KtuL14am.net
普段朝飯は食べない日常なんだけど、旅先の宿での朝食は凄く楽しみなんだよな
>>254
わかーるw
カレーだけで満腹にならないように盛り付ける量で苦労する

264:列島縦断名無しさん
18/03/04 03:00:59.98 z1VB6E07.net
ビジホでありふれたメニューの所はどこも同じ外部業者が作ったの納品してんのかなって思ってた

265:列島縦断名無しさん
18/03/04 06:55:46.17 05/6Q8RR.net
>>257
いや、そうですよ。
ホテルに併設された厨房で調理するホテルもありますが、簡素なビジネスホテルの朝食は
外部から納品された食材をそのまま宿泊客へ提供するだけ。

266:列島縦断名無しさん
18/03/04 07:02:46.40 05/6Q8RR.net
>>朝食バイキングでカレーがあると必ずし食べちゃう
分かる。でもカレーを食べてしまうとお腹いっぱいになるから、できるだけ控えている。
昔は腹一杯食べないと満足できなかったけど、最近は食が細くなってしまった。
バイキング会場では事前に全食材を確認して、自分の胃袋と相談しておかずを皿に盛る。
そしてお替わりはしないことにしてる。(満腹になるから)

267:列島縦断名無しさん
18/03/04 07:07:47.61 8jmceeUu.net
車中泊に朝食なんてつかないw
しかし安い

268:列島縦断名無しさん
18/03/04 07:31:13.64 MBA7JhNn.net
京都一人で長時間観光潰せるとこどこ

269:列島縦断名無しさん
18/03/04 07:38:59.71 8jmceeUu.net
寺密集してるところ行けば良いじゃん
嵐山おすすめ

270:列島縦断名無しさん
18/03/04 08:18:14.12 bsX5xf1M.net
民泊って利用したことある?

271:列島縦断名無しさん
18/03/04 09:06:25.08 uk/XpTIi.net
>>252
ラビスタ函館ベイは何と朝から海鮮丼が作れる!
ここに限らず北海道には朝から海鮮が出てくるホテルは多いのだ。

272:列島縦断名無しさん
18/03/04 10:21:52.27 zCiQhWoVN
京都は水族館と鉄道博物館が時間が潰せると言うか見るのに
すごく時間が掛かる。それと途中にある市電広場の電車内
は妙に居心地良くてつい長居してしまうね。
太秦映画村って言うのもあるけど行ったことないなあ。あそこ
は一人で行ってもおもしろい所なんかな?

273:列島縦断名無しさん
18/03/04 10:42:26.91 nIoqOwPo.net
>>261
観光以外だと


274:博物館や美術館は? 国立、近代美術、漫画、鉄道… 色々あるよ



275:列島縦断名無しさん
18/03/04 11:25:14.96 AkmtHQ/u.net
一人旅でベンツで高速の追い越しをACCで130キロセットで走っていて(実際は前の車の速度になる)PAに入りたくなって一番左まで一気に車線変更
したら左走ってたアウディの人がブレーキ踏んだらしくPAでドライバーが降りてきて(お姉さん)「ちょっと、あんた私がブレーキ踏まなかったらぶつかって
たよ」って切れ気味で言われて、思わず「可愛いですね〜」と言ったところ表情が変わって最終的に連絡先交換してご飯行くことになった。w
意外な出会いがあったw

276:列島縦断名無しさん
18/03/04 11:29:50.73 oYu34BP5.net
コンフォートホテルの朝飯食べ放題をいいことに隣に居た奴がなんとおにぎりを一人で
10個近く持ってきて5分以内で平らげたよw

277:列島縦断名無しさん
18/03/04 11:42:59.21 KwRbBohp.net
京都で平日も坐禅体験やってるお寺知ってる方いますか?今月末行くもんで…

278:列島縦断名無しさん
18/03/04 11:53:13.51 RpTxCNbB.net
>>268
いけないことなのか?

279:列島縦断名無しさん
18/03/04 11:55:32.01 8jtY54BF.net
昔は民宿しかなかったから民宿ってイメージあったけど最近はどこいってもホテルあるしな
他人とのつながりがほしい人はユースとかいくだろうし
でも民宿で2食6500円とかあるとやっすって思う
京都ってどうやって回ればいいんだ
なんか電車いっぱいあるけど1日フリー乗車券みたいなのあるのかな

280:列島縦断名無しさん
18/03/04 12:02:31.46 YtlgjZbH.net
一般的には、バスのフリー乗車券がコスパ最強だけど、外人が多くて猛烈に混んでるからかえって使いづらい時もある。
まあ過剰観光地は、どこも似たような状況ではあるが

281:列島縦断名無しさん
18/03/04 12:07:30.06 BHk2Gi6k.net
>>270
横からだけど、
食べ放題って言っても大人の常識ってもんがあるだろ?

282:列島縦断名無しさん
18/03/04 12:17:08.33 kYPc/MUD.net
そうだな。
僕はそんなに食べられないけどお腹が空いてら仕方ないかと思って。
人それぞれの満腹感が違うので。
しかしその人はおにぎりだけ食べたのかな?

283:列島縦断名無しさん
18/03/04 12:28:35.64 ut4CErH0.net
そうだな食べ放題なんだからおにぎり100個は食べないと非常識だよな

284:列島縦断名無しさん
18/03/04 12:29:34.07 8jtY54BF.net
バスかー
京都の有名所1日(それこそ朝から夜まで)で回るすごいプランないの

285:列島縦断名無しさん
18/03/04 12:33:07.14 bsX5xf1M.net
10個でも20個でもその場で食べればいいと思う、パックかなんかに詰めて帰るのはルール違反だと思う

286:列島縦断名無しさん
18/03/04 12:33:42.32 FrbLaoMX.net
>>273
何がいけないのかわからん
食い方穢いとかならわかるけど

287:列島縦断名無しさん
18/03/04 12:34:23.12 F5Kdqjrt.net
>>271
900円の一日券が3/9から出るみたいだよ。
Googleで調べた方が良いと思うけどね!

288:列島縦断名無しさん
18/03/04 12:38:13.31 8jmceeUu.net
>>268
むしろ勿体ない。もっといいもの食べろよw

289:列島縦断名無しさん
18/03/04 12:41:04.78 8jmceeUu.net
バスは外国人より年寄りが多い
こいつらは席譲ると切れるから要注意な

290:列島縦断名無しさん
18/03/04 12:46:56.48 +veihlo9.net
>>275
君の祖国の話はどーでもいーのよぉ

291:列島縦断名無しさん
18/03/04 12:47:36.81 kYPc/MUD.net
>>281
外国人?
年寄り?
どちらが切れるの。

292:列島縦断名無しさん
18/03/04 13:01:31.07 YtlgjZbH.net
京都は、バス利用率が高すぎて地下鉄利用率が低すぎるから
バス一日券
500円→600円
バス・地下鉄共通券
1200円→


293:X00円 で値段近づけたんだよな。



294:列島縦断名無しさん
18/03/04 13:22:02.99 N7WnN/+6.net
>>276
バスツアーのことか?
それならここで書き込むより旅行会社に問い合わせた方が良いかと思う。

295:列島縦断名無しさん
18/03/04 14:07:58.02 cfl+tQ2P.net
>>271
京都を回るなら、バス1日券が最強だけどバスは混んでるし、目的地によっては時間がかかりすぎる難点もある。
バス+地下鉄1日券もあるが、地下鉄で行ける見所ってあんまりない。
私鉄、JRも乗れるレールパスもあるよ。
URLリンク(www.westjr.co.jp)
これはバスは乗れないから金閣寺などバスでしか行けない所には使えないけど、嵐山方面や清水寺、平安神宮、銀閣寺の方へ行くなら電車の方が早くて絶対便利。

296:列島縦断名無しさん
18/03/04 14:51:58.73 k0uX642x.net
>>271
天気良ければ自転車レンタルがどう考えても最強

297:列島縦断名無しさん
18/03/04 15:07:04.74 bsX5xf1M.net
京都へ行ったら人力車に乗ってみたい、可愛い女子大生が引いてるのがいい

298:列島縦断名無しさん
18/03/04 15:23:10.50 HTZSvRdy.net
うちは、斜陽業界で上の頭はパーな上に人が不足してるから日帰りさえ満足に出来ない
今年で40後半だけど転職しようかな

299:列島縦断名無しさん
18/03/04 15:29:06.36 8jtY54BF.net
うーんなるほど
京都は難易度高いんだな
っていうか金閣寺、清水寺、平等院鳳凰堂、伏見稲荷くらいしかぱっと出てこないんだけど
他に行っておいたほうがいいとこあるかしら

300:列島縦断名無しさん
18/03/04 15:35:04.71 5FeTiElL.net
嵐山、南禅寺、大原三千院、三尾(高尾、槙尾 栂尾)とか

301:列島縦断名無しさん
18/03/04 15:44:25.60 YtlgjZbH.net
こんなに京都初心者の人も逆に珍しいな。どこにお住まいですか?
季節もあるからな。
花踊りだの花灯籠だの季節かね。
千手観音だらけの三十三間堂とか銀閣寺とか嵐山渡月橋とか龍安寺石庭あたりが次ぐらいにポピュラーかな。

302:列島縦断名無しさん
18/03/04 15:46:53.00 8jtY54BF.net
千葉だけど京都って微妙に行かないというか
真ん中過ぎて逆に通り過ぎちゃう

303:列島縦断名無しさん
18/03/04 15:51:05.37 BO7wnV78.net
>>289
転職オススメ
世間は人手不足なんだ真面に会話できる人ならどこでも大丈夫じゃね

304:列島縦断名無しさん
18/03/04 15:54:27.90 YtlgjZbH.net
そうですか。私も千葉だけどな。
意外と京都は、他人と行くと一人ぐらい初心者が混じってて清水寺・金閣寺に何度も連れて行かれるから1人の時に個性出すってのが大切だと思うんだけどな。
あと関西の外人人気で今、混雑が凄まじいらしいから混雑対策が必要かと。
ここで質問しても寺は、早朝廻れ、神社は、夜でもオッケーとか。
あんまり単純な組み立ては、現状に合わないかも

305:列島縦断名無しさん
18/03/04 16:21:04.49 AKu+FBp0.net
>>289
俺は40後半で転職しました
もうすぐ1年です

306:列島縦断名無しさん
18/03/04 16:21:27.12 8jmceeUu.net
>>283
年寄り

307:列島縦断名無しさん
18/03/04 16:38:21.69 SI8uuG30.net
>>290
個人的には比叡山〜貴船あたりがイチオシだが
初めての京都ならベタに東山、北山あたりかな
上下鴨神社も良いよ

308:列島縦断名無しさん
18/03/04 16:48:19.99 3bWA9dWH.net
京都ひとり旅で出会いとかあるかな?
今月行こうか考えてるんだけどホテル高いね

309:列島縦断名無しさん
18/03/04 17:01:28.28 YtlgjZbH.net
千葉からでコスパ的には、こだま新幹線パックがベストだろうな。
京都リッチホテルあたりが最安


310:lで、立地もいいはずだと思う。



311:列島縦断名無しさん
18/03/04 17:09:39.48 asdoWcQg.net
>>299
偶然の出会いとかは絶対あり得ないが、積極的に声かければ確率は高い
観光地じゃなく河原町とか京極でも観光客は多いよ

312:列島縦断名無しさん
18/03/04 17:12:43.26 5FeTiElL.net
但しイケメンに限る

313:列島縦断名無しさん
18/03/04 17:20:15.90 KwRbBohp.net
京都は確かにバスが便利だが、
若いうちは絶対に絶対に
電動自転車での神社仏閣街巡りがオススメ!
生活視点で京都を堪能できるし
思わぬ名店に巡り合ったり
有名どころに限らず
神社仏閣や景色との出会いが多い
体力あるなら
絶対にレンタサイクル一日は予定にいれるべし!

314:列島縦断名無しさん
18/03/04 18:14:06.61 N7WnN/+6.net
>>302
イケメンかどうかよりコミュ力の高さだと思う

315:列島縦断名無しさん
18/03/04 18:28:19.91 9W7KWPB8.net
貴船から鞍馬へ歩いて、鞍馬温泉に行くのは?
逆コースが普通なんだけど、
鞍馬温泉がお勧めなんだよなー

316:列島縦断名無しさん
18/03/04 18:31:13.33 iWUIAqti.net
名古屋で名古屋駅栄大須の辺り全て徒歩で回ってたときは豆できて辛かった
あの時がキズパワーパッドデビューの日
一人だと気兼ねなく気の済むまで歩き回れるからついついやりすぎてしまう

317:列島縦断名無しさん
18/03/04 18:43:06.98 JPivlLrM.net
>>300
釣り?

318:列島縦断名無しさん
18/03/04 19:17:28.69 OUe4MwyE.net
>>303
そこはやはり騎馬で

319:列島縦断名無しさん
18/03/04 19:21:38.65 FpT3u5aG.net
セグウェイと言ってほしかったな

320:列島縦断名無しさん
18/03/04 19:27:44.37 FpT3u5aG.net
>>306
オアシス21行った?
ライトアップが観光客に人気らしい

321:列島縦断名無しさん
18/03/04 19:27:48.85 Q0Md5sJC.net
>>290
1日使えるなら、比叡山延暦寺おすすめ。スケールがでかい。山全体が寺院。

322:列島縦断名無しさん
18/03/04 19:41:00.17 N7WnN/+6.net
>>306
それはいくらなんでも貧弱過ぎだろ。

323:列島縦断名無しさん
18/03/04 19:52:24.50 FpT3u5aG.net
京都でのおすすめは将軍塚
の手前の展望台 市内が一望できる
公共交通機関が少ないのがネックだけどね
京都人はその後なぜか京女の脇を抜けて市内に戻る

324:列島縦断名無しさん
18/03/04 19:53:06.10 JtZFKAw3.net
女の子が1日京都観光に付きあってくれるサービスとか無いの?

325:列島縦断名無しさん
18/03/04 19:56:51.73 hG5FJbJL.net
京都は私鉄が多くて列車が使い難いしバスは混むのがネック
レンタルバイクがあればありがたいんだが

326:列島縦断名無しさん
18/03/04 20:00:12.65 B/lctdW+.net
ウトロ観光おすすめ
しません

327:列島縦断名無しさん
18/03/04 20:10:23.71 FpT3u5aG.net
幽霊伝説なら深泥池

328:列島縦断名無しさん
18/03/04 20:40:25.30 05/6Q8RR.net
今月末でETCマイレージの有効期限が切れる。マイレージを失効させないためにも
3月24日は車で泊まりがけのドライブへ行こう。(自宅は神奈川県川崎市川崎区)

329:列島縦断名無しさん
18/03/04 21:22:54.34 2Sf6MRSO.net
今度初めて1人旅をすることにした
行き先は片道3時間の鹿児島
1日目は桜島や仙巌園へ行こうと思うが2日目の行程が決まらん
知覧特攻平和会館行くか霧島神宮行くか
あるいは鹿児島市内で美術館や近代文学館を巡るか
特攻関係は1人で行くと気が滅入りそうな気がしている

330:列島縦断名無しさん
18/03/04 21:26:11.68 kYPc/MUD.net
知覧武家屋敷、指宿、枕崎辺りはどうかな

331:列島縦断名無しさん
18/03/04 21:42:40.14 QBAlXQij.net
>>314
有るよ

332:列島縦断名無しさん
18/03/04 22:39:16.56 MVsGLyS2.net
>>119
ゲストハウスいいよ
前に泊まったけどそんなに気を使わんかった

333:列島縦断名無しさん
18/03/04 22:56:43.41 z+hBA1Pt.net
>>318
あちこちでマルチしてんじゃねえよゴミクズ

334:列島縦断名無しさん
18/03/05 05:01:16.68 ASHmLqyn.net
>>312
豆できるのは履物に理由あることが多いよ
数時間徒歩で出来るなら大抵がそう

335:列島縦断名無しさん
18/03/05 07:17:55.07 SHbAm1AX.net
>>268
弁当箱に詰めるとか取るだけとって残すとかは論外だが
でないと食べ放題の意味がなかろう

336:列島縦断名無しさん
18/03/05 07:45:58.37 TSKWAIvU.net
一人旅に出るならリュックとスニーカーだよね

337:列島縦断名無しさん
18/03/05 08:11:24.85 ckFBmvs0.net
>>268
白いランニングシャツと短パン姿じゃなかったか

338:列島縦断名無しさん
18/03/05 09:28:50.14 cuybsRGE.net
金の代わりに絵を置いて行くのか

339:列島縦断名無しさん
18/03/05 10:59:15.58 DQ7Vl5wG.net
野に咲く花のように〜

340:列島縦断名無しさん
18/03/05 12:20:58.34 XQm2Ub9X.net
伊藤園グループのホテルの朝食バイキングで小鉢のイカ刺しほとんど自分が食べてた事はある
冷凍イカ刺し定期的にローソン100で買ってくるくらい大好き

341:列島縦断名無しさん
18/03/05 12:27:02.02 ckFBmvs0.net
高いけど函館で思う存分イカを満喫して欲しい

342:列島縦断名無しさん
18/03/05 12:44:09.70 XQm2Ub9X.net
函館のイカ刺しは35年くらい前かな
親の小樽への帰省で函館から電車乗る前に2時間くらい観光する時間あってその時食べた
そんな函館にはその時以来、GW開けに行ってくるよ
滞在時間50時間くらいあるから大間に渡るかもしれない

343:列島縦断名無しさん
18/03/05 12:55:33.97 mGo/hp7R.net
イカ刺しなら鳥取のシロイカもいい

344:列島縦断名無しさん
18/03/05 12:59:48.11 O/FNURTP.net
甘い醤油で食す呼子のイカソーメンも好き
函館のイカは甘味が強いから塩気のある醤油で合ってるんだろうな

345:列島縦断名無しさん
18/03/05 13:01:22.88 UcFTodwi.net
呼子はイカソーメンよりイカユーランが好き。

346:列島縦断名無しさん
18/03/05 13:05:06.96 7igZw9Ei.net
イカ刺は佐賀の唐津だな
あの透明な活き造りは普段食べるイカとは別物だったわ

347:列島縦断名無しさん
18/03/05 13:12:56.08 CYAFq9Hc.net
わざわざ北海道や九州まで行ってスルメや剣先食べるよりも近場でとれたアオリのほうが美味いんだよなあ

348:列島縦断名無しさん
18/03/05 13:27:57.26 n28cl7tR.net
宮崎のチキン南蛮は別物。

349:列島縦断名無しさん
18/03/05 13:36:15.43 DpSms9Vj.net
食い物の話ばかりするデブっているよね

350:列島縦断名無しさん
18/03/05 14:31:11.09 pUM4jpnY.net
旅行の目的なんて90割食い物

351:列島縦断名無しさん
18/03/05 14:36:29.50 ckFBmvs0.net
そう思ってた時期が俺にもありました
時間が無い時はカロリーメイトで済ます事もあったけど
人それぞれじゃね

352:列島縦断名無しさん
18/03/05 14:42:06.09 3FXR8jB7.net
昔車で北海道行った時に、青森からフェリーで夜中に函館着いて
ターミナルの駐車場で明るくなるまで仮眠を取ったことがあって、
その時、近くの岸壁で夜釣りをしてた人から釣ったばかりのイカ貰ったことがある。
あれは今思うとすげー贅沢だったなぁ。
多分本当は釣りしちゃいけない場所で、口止め兼ねてたんだろうけど。
キャンプ旅行だったから包丁は持ってたが、切れ味悪くて細く切れずに、
デカイ切り身をゴリゴリ食った。
その後唐津も行ったし函館も何回も行ったが、
あれより新鮮なイカには出会ってない。

353:列島縦断名無しさん
18/03/05 14:46:39.53 o+GXSAer.net
>>341
金を極力使わずに行く


354:n乏な旅が好きな人とか、 贅沢三昧に高給料理や旅館の部屋に泊まるのが好きな人もいるからな。 人それぞれだし、同じ人でもその時の気分で変わって行くだろうな。



355:列島縦断名無しさん
18/03/05 16:03:05.31 XZYP+TNq.net
平戸のコウイカが美味しかった
ヒラメより良かった
スルメイカは大してうまくないしアニサキスが怖くてもう食べない

356:列島縦断名無しさん
18/03/05 16:44:34.65 RFxmX+jP.net
京都まで夜行バス8時間
ついてすぐ観光する体力あるだろうか

357:列島縦断名無しさん
18/03/05 17:05:48.89 xYNC6+yt.net
君なら出来る。
個人の感想です。

358:列島縦断名無しさん
18/03/05 17:10:17.03 fe+Hy1MV.net
>>345
それが想像つかないくらい夜行バスに慣れてないなら、やめといた方が良い気がする。

359:列島縦断名無しさん
18/03/05 17:12:53.01 IGMV6+di.net
>>345
8時間なんてたいしたことない
はかた号に比べればな!

360:列島縦断名無しさん
18/03/05 17:15:47.92 /hJqlLUD.net
2日ぐらい寝ずに乗れ
気付いたら着いてるから

361:列島縦断名無しさん
18/03/05 17:25:02.97 oTa/A2NY.net
寺は大体10時には開いてそれまでに京都朝食やってるから食べる、貴船や嵐山、大原とか足伸ばすなら観光に一日かかるから丸一日とれる日に当てる
夜間拝観の時期なら東山周辺は夜間拝観で済ませるか時間が少ない最終日とかに駅近くの寺や東山廻って土産物買いながら駅に戻るのがいいと思う
あるくまち京都のアプリダウンロードしてその場その場で目的地までの検索するのおすすめ
時間の余裕あるならどこ行くか観光案内所で話せばアドバイスくれるよ

362:列島縦断名無しさん
18/03/05 17:27:49.43 oTa/A2NY.net
⬆観光案内所で聞くのはバスフリーか周遊買うかどうかの件ね

363:列島縦断名無しさん
18/03/05 18:07:38.00 D0wxLPvw.net
>>345
そもそもすぐいけるところがないよ。

364:列島縦断名無しさん
18/03/05 18:16:53.07 G44UaiMU.net
>>352
神社とかすぐ行けるとこあるよー
伏見稲荷行くなら混むし早く行ったら?

365:列島縦断名無しさん
18/03/05 18:23:16.33 WZz1m9Up.net
五重塔の東寺、八時半から見学できるから、夜行バス降りてから徒歩でのんびり行くと丁度よい時間に到着できる便もあるよ

366:列島縦断名無しさん
18/03/05 18:24:38.15 D0wxLPvw.net
>>353
ずっとあいてるんだな。知らなかったわ

367:列島縦断名無しさん
18/03/05 18:33:10.76 /r2sjcUx.net
京都タワー大浴場が7時からやってたわ
そこでひとっ風呂浴びるかな

368:列島縦断名無しさん
18/03/05 18:43:28.54 qvsrnf0B.net
拝観料取らない寺は、朝6時でも行けるんじゃないの?よくそう聞くけど

369:列島縦断名無しさん
18/03/05 18:58:34.85 WZz1m9Up.net
長野の善光寺が本堂の無料エリアも夕方に閉められるから
時間帯で入れなくなるフリーエリアがある寺は他にもあるかも
自分はここしか知らないけれど

370:列島縦断名無しさん
18/03/05 19:11:25.54 SHbAm1AX.net
高速バスは運行時間より
早朝に着いてからの時間をどう過ごすかで
体力の消耗・温存に影響すると思う

371:列島縦断名無しさん
18/03/05 19:29:58.94 cuybsRGE.net
夜光バスは到着時刻が早すぎて店がどこも開いてなくて困るときがある。

372:列島縦断名無しさん
18/03/05 19:37:18.55 qvsrnf0B.net
夜行バスと近隣のビジホで提携朝食サービスと休憩サービスを追加オプションでやればいいと思う。
伊豆大島の夜行船なんて路線バスや温泉施設と連携運用やっている。
狭い島だからできるんだろうが

373:列島縦断名無しさん
18/03/05 19:43:08.52 67vNBDFP.net
洗顔や歯を磨いたりするのに困るよな
トイレでするのは嫌だし

374:列島縦断名無しさん
18/03/05 19:45:47.70 qvsrnf0B.net
夜行列車のりまくってたころは、駅のトイレで体ふいてたことある。

375:列島縦断名無しさん
18/03/05 19:49:02.59 cuybsRGE.net
朝までやってる飲み屋があれば飯だけ食べに行く
飲まなくて若干申し訳なく思うのだが

376:列島縦断名無しさん
18/03/05 19:54:19.55 SHbAm1AX.net
>>364
それいいな、でも都会原点だろうか

377:列島縦断名無しさん
18/03/05 20:02:19.94 SsvFayqw.net
お酒飲まないので、カウンターに座って烏龍茶と色々頼んで30分で出てくる。
白ごはん必須。大将と話するほどコミュ力ないし、向こうも話しかけて来たりはしない。
ゆっくり味に集中できる。

378:列島縦断名無しさん
18/03/05 20:05:47.68 QPIFuil/.net
自分も今月末京都二泊しにいくでー
行きは福岡→京都 新幹線
帰りは 京都→福岡 夜行バス
なかなか効率ええやろ!
一日目は歩き観光
2日目はレンタカー観光
3日目は前日のレンタカーで温存した体力で
レンタサイクル観光!
どや?

379:列島縦断名無しさん
18/03/05 20:14:44.10 2eLI6vgB.net
職場の人に趣味は旅行だと言ったら話にのってきて、1人旅だと言ったらキチガイ扱いされて終了

380:列島縦断名無しさん
18/03/05 20:22:00.97 IGMV6+di.net
一人旅が好きっていうと必ずコミュ障を疑われる

381:列島縦断名無しさん
18/03/05 20:28:55.63 VmYZA15u.net
まぁ実際コミュ障なんですけどね

382:列島縦断名無しさん
18/03/05 20:36:25.52 UtNFU9ut.net
憐れみの眼では見られるけど、
ガイキチ扱いはされないな
少なくとも表向きは

383:列島縦断名無しさん
18/03/05 20:46:10.92 2eLI6vgB.net
「1人で旅行して何が楽しいの?」
この質問はあるあるでしょ?

384:列島縦断名無しさん
18/03/05 20:56:07.43 jKyaExOP.net
>>367
初日夜行バスにしたら朝イチから動けて効率的なのに…
新幹線は帰り

385:列島縦断名無しさん
18/03/05 21:34:30.12 JP2zCrqR.net
>>303
絶対だな?

386:列島縦断名無しさん
18/03/05 21:40:15.31 mOmcjU2Z.net
>>374
絶対にだ。ダチョウクラブ的な意味でな。

387:列島縦断名無しさん
18/03/05 21:58:02.35 Tlzw5c2i.net
>>368
俺も正月に一人で大島に行ったって言ったら
「君も変わりもんだね〜」って言われたけど
変わり者って思われるのは嫌いじゃない
>>369
本当にコミュ障かどうかは職場でわかるんじゃない?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1215日前に更新/230 KB
担当:undef