信州・長野県統合スレ ..
[2ch|▼Menu]
471:列島縦断名無しさん
18/09/21 11:37:54.32 jIHKAQJ/.net
>>454>>458-459
ありがとう。
その辺で探してみます。

472:列島縦断名無しさん
18/09/22 23:24:11.54 9VirAdzZ.net
>>53
初めて聞いた
上田の辺りはキツイと聞いていたが

473:列島縦断名無しさん
18/09/23 17:44:38.98 cVjuh2xi.net
上田の人たちは大軍をはねのけるような人たちだからやはり違うのかもしれない

474:列島縦断名無しさん
18/09/24 00:38:58.77 y/o5Uc+6.net
>>463
観光客の?

475:列島縦断名無しさん
18/09/24 07:28:57.51 3iZYFWAj.net
イナゴです

476:列島縦断名無しさん
18/09/24 11:55:31.24 2jvzVxlV.net
>>464
???

477:列島縦断名無しさん
18/09/24 11:58:09.74 k72kdaCV.net
みなさんザザ虫とか普通に食べるんですか?

478:列島縦断名無しさん
18/09/24 12:11:36.75 AlIt7eLS.net
今や超高級食材

479:列島縦断名無しさん
18/09/24 15:22:47.34 2jvzVxlV.net
まちづくりの一環として本腰を入れている他県に比べ、
長野県内の自治体はいまひとつサポートが足りない。
本気で地方創生に取り組む気があるのだろうか

480:列島縦断名無しさん
18/09/24 15:28:29.03 wnxhS/qw.net
>>467
知らんな。うまいのか?
虫は食わないけど。
お前食うのか?キモいな。
どこの人?

481:列島縦断名無しさん
18/09/24 17:11:56.36 k4eXMseH.net
>>467
他県民だけど旅行中に居酒屋でイナゴの佃煮食べた
ザザ虫もあったけどやたら高かったから止めといた
若い人は積極的に食べないし虫の仕入れ先が少ないから高級食材になってるとさ

482:列島縦断名無しさん
18/09/24 17:46:35.31 PDKAFSwY.net
イナゴは、都内の佃煮やでも普通に売ってるたしな、最近は、しらないけど
蜂の子は、どうですか?

483:列島縦断名無しさん
18/09/24 17:48:19.85 gjZQJtCX.net
大きいスーパーだと他の県でも長野のそういう佃煮類見かけるから需要は割とあるんだと思う

484:列島縦断名無しさん
18/09/24 17:56:11.63 hAnAi90Y.net
>>471
そうですか。ネットで見掛けたので好奇心で聞いてみた次第です。
どうやら反応的に県民には禁句みたいですね
悪気は無かったのですが

485:列島縦断名無しさん
18/09/24 19:19:11.58 DqEarGFZ.net
イナゴと小鮒の佃煮は長野とか松本のスーパーっぽい印象だな
ワカサギはもう少しメジャーで
ニジマスの唐揚げや、あとお焼きとこねつけ
飛騨に入ると一気に消えて五平餅とか団子とか
豆腐料理が増える
西日本文化と東日本文化なのかな

486:列島縦断名無しさん
18/09/24 19:27:30.35 AlIt7eLS.net
長野へ旅行した時に懐かしいだろうと東信出身で今は東京に住んでる実家の父親にイナゴの佃煮を土産に持って行った。
そして約一年後にまた実家に行ったら、そのイナゴの佃煮が未開封でそのまま冷蔵庫に入ってた。
父親はイナゴなんて一度も食った事無いそうだ。

487:列島縦断名無しさん
18/09/24 19:58:34.43 PDKAFSwY.net
長野のほうが、イナゴ食べないのか?
関東でもイナゴねたなんてことかかない
めちゃくちゃ俺も食ったことある

488:列島縦断名無しさん
18/09/24 20:00:12.53 PDKAFSwY.net
あーでもイナゴって田んぼの副産物って感じだから畑作地帯は、ポピュラーじゃないかもな

489:列島縦断名無しさん
18/09/24 20:23:29.72 P/lobWI/.net
佐久の道の駅で生きてる小鮒1キロ000円で売ってた。
売ってる佃煮は甘すぎるから自分で作りたいような気もしたが、
1キロもあってもあとが大変だから買わなかった。

490:列島縦断名無しさん
18/09/24 20:56:36.54 tobDPKlN.net
佐久の道の駅で生きてる小鮒1キロ000円で売ってた。


で、何円なの?

491:列島縦断名無しさん
18/09/24 21:24:33.49 P/lobWI/.net
2が消えちゃってた
2000円

492:列島縦断名無しさん
18/09/25 04:59:10.28 VrlmhZ4d.net
ホテルのバイキングでもイナゴは出てこない
個人的には食べたいけどグロテスクと思う人が多いから控えていると予想する

493:列島縦断名無しさん
18/09/25 06:57:48.89 3BYY3plH.net
>>482
休暇村では、バイキングにイナゴの佃煮出ていたよ。

494:列島縦断名無しさん
18/09/26 18:24:19.40 8yjhv11n.net
>>482
福島や群馬のホテルでもイナゴの佃煮あったよ。

495:列島縦断名無しさん
18/09/26 19:20:17.50 ZSyIRyop.net
昔はたんぱく質補給の健康補助食品やサプリメントみたいな物

496:列島縦断名無しさん
18/09/26 21:31:13.65 54OCA9tN.net
佃煮ってなんであんなに甘い味付けなのかね

497:列島縦断名無しさん
18/09/26 22:30:21.90 ZpuzypQl.net
メキシコには虫のタコスなんてあるけど、スパイシーな方が今の人の舌に合うかも
正直佃煮の甘い味が虫料理を遠ざけてる原因でもあると思う

498:列島縦断名無しさん
18/09/26 22:36:46.47 snQyi5dL.net
味濃くする方が日持ちするから市販品は、甘くすんだろうけど
おかげで自分で作りたくなるよね
お中元で佃煮セットもらった時の絶望感たらない

499:列島縦断名無しさん
18/09/27 06:25:55.11 HMYm/jUQ.net
11月に信州温泉巡りをする予定だけど北海道じゃないから雪氷は大丈夫だよね?

500:列島縦断名無しさん
18/09/27 08:54:13.50 HxTqMml8.net
>>489
峠は怪しい
早いとこは10月に降るよ
ノーマルタイヤだと雪溶けるまで帰れなくなる
雪と見つけてもUターン出来ない場所が多く、
つい雪道に入っちゃって抜け出せない
チェーンも道のど真ん中ではつけられないから
4駆でもノーマルタイヤでは意味無いよ

501:列島縦断名無しさん
18/09/27 09:01:07.63 sSEuP1T8.net
氷点下20度以下になればノーマルタイヤでも大丈夫
スリップの原因となる水が出来ないからね
極地の常識

502:列島縦断名無しさん
18/09/27 10:19:48.40 d/3nSR8p.net
碓氷峠はまだノーマルで大丈夫?

503:列島縦断名無しさん
18/09/27 10:23:32.06 nTcVUPMi.net
>>489
ビーナスラインの一部区間の冬季閉鎖は11月下旬

504:列島縦断名無しさん
18/09/27 10:26:01.50 z0wHoCxL.net
どこの誰かも知らない奴に大丈夫とか言われたのを真に受けてノーマルタイヤで谷底に落ちるが良い

505:列島縦断名無しさん
18/09/27 11:25:09.07 JOhNP76Q.net
11月中旬の日光戦場ヶ原の駐車場で夜仮眠をとろうとしたところ、星空が突然吹雪に変わり、夏タイヤ履きの前輪駆動のクルマだった私は、いそいそといろは坂を下った。

506:列島縦断名無しさん
18/09/27 11:51:16.53 HxTqMml8.net
>>492
碓氷は雪少ない方だよ
12月まで大体大丈夫
例外も当然あるけど
長野県の平地は冬でも9割がた大丈夫

507:列島縦断名無しさん
18/09/27 14:06:14.76 2DojoJZv.net
認知症の爺さんがよく「9割がた」とか言ってた
ほとんど外れてたけどな

508:列島縦断名無しさん
18/09/27 15:12:44.69 HxTqMml8.net
>>497
やな奴だな

509:列島縦断名無しさん
18/09/27 15:37:45.56 z0wHoCxL.net
その長野の平地に関東から行くには、凍結してる恐れが高い山間や峠道を高速含め10割がた越えなけりゃ辿り着けないわけだが

510:列島縦断名無しさん
18/09/27 16:04:21.56


511:HxTqMml8.net



512:列島縦断名無しさん
18/09/27 16:15:01.24 z0wHoCxL.net
>>500
冬は必ずスタッドレス履いて来いって言ってんだよジジイ

513:列島縦断名無しさん
18/09/27 19:40:56.40 fD8TD+lW.net
>>501
おまえ、やな奴だな

514:列島縦断名無しさん
18/09/27 20:05:22.68 vzg6Xj0Y.net
出鱈目指摘されると嫌な奴だなと逃げるまくる人生そろそろやめませんか

515:列島縦断名無しさん
18/09/27 20:10:34.84 fD8TD+lW.net
>>503
何が出鱈目ですか?
とても失礼ですね。

516:列島縦断名無しさん
18/09/27 20:11:47.72 BAEbast+.net
11月の長野県道路事情が9割普通タイヤで大丈夫だなんてアドバイスをする基地外が常駐スレはここですか?
11月に冬季閉鎖する道路の総延長は?
11月にオープンするスキー場の数とか標高とか平均気温とか基地外とはいえそのくらい考慮してアドバイスしましょうね基地外さん

517:列島縦断名無しさん
18/09/27 20:14:46.46 vzg6Xj0Y.net
こんなところで命に関わるアドバイスを求める方も9割がたバカだな

518:列島縦断名無しさん
18/09/27 20:21:08.98 fD8TD+lW.net
>>505
なあ、お前おかしいぞ
平地は冬でも大抵雪ないだろう
長野県に住んでれば誰でもわかる常識
でも少しでも可能性有ればスタッドレス履かなきゃダメだろ
だから長野県民はスタッドレス履いている
ノーマルでも大丈夫なんて言ってないだろう

519:列島縦断名無しさん
18/09/27 20:25:40.82 e21gDtqS.net
>>505
俺は最初に10月でもノーマルは良くないと言っている
後は県内の実際の雪の状態を言った
ノーマルで良いなんて言っていない

520:列島縦断名無しさん
18/09/27 21:08:22.82 431y42fN.net
長野って言っても広いもんなw

521:列島縦断名無しさん
18/09/27 21:12:09.57 z0wHoCxL.net
長野の平地で一番怖いのは雪が積もった時では無く、前日の雨が夜に止んで深夜に良く晴れて放射冷却になり、路面に残った雨水がコチコチに凍結して早朝に動き出した車が止まれずにスリップ多発、何台もの玉突き事故が発生する時なんだが

522:列島縦断名無しさん
18/09/27 23:17:01.29 cFlPGJz8.net
北東北でも10月はスタッドレスはかないけどな。長野は山間部多いから換えてしまうのかね

523:列島縦断名無しさん
18/09/27 23:42:23.68 vzg6Xj0Y.net
>>507
お前は>>496なの?

524:列島縦断名無しさん
18/09/28 04:51:40.37 1ze97qo0.net
長野の山間部走るなら10月中に、平地だけでも11月にはタイヤ変えた方がいい
あと、積雪はあまり多くないけど関東と違って一度積もるとなかなか解けない
幹線道路以外では日陰でガチガチになった圧雪が2週間たってもそのままとか普通にあるから、
晴天が続いてたとしても全然安心できない

525:列島縦断名無しさん
18/09/28 05:47:36.44 +bMgeVt3.net
冬でも平地は9割がた道に雪ないけど
少しでも雪有ったり凍結してたら命とりだから
皆11月頃から4月頃までスタッドレス履いている

526:列島縦断名無しさん
18/09/28 05:53:04.00 +bMgeVt3.net
>>509
広いけど平地は雪少なくて山は雪の確率高いのは共通している
まあ飯山とか大町木曽は雪多いけど
松本上田伊那佐久は少ない
広島とかの山中の方が雪降るよ

527:列島縦断名無しさん
18/09/28 14:37:34.44 wY02m4AD.net
>>497
お前長野県民じゃ無いだろ
なーんも知らんくせして調子こいてんじゃねーよ

528:列島縦断名無しさん
18/09/28 19:09:21.31 znzSVQwm.net
長野県の冬、平地の9割雪が積もらない?
南信の人ですね

529:列島縦断名無しさん
18/09/28 19:13:11.54 znzSVQwm.net
>>516

長野県の池沼代表お疲れ様です

530:列島縦断名無しさん
18/09/28 19:19:24.79 MVKivX4w.net
喧嘩してっと薄氷張っただけの諏訪湖歩かせん


531:シ



532:列島縦断名無しさん
18/09/28 19:57:38.91 nmSa813D.net
市町村合併で長野から逃げたところな

533:列島縦断名無しさん
18/09/28 20:47:05.90 +bMgeVt3.net
>>517
東信も中信も北信も平地は降らんよ
南信の木曽の方が降る
エアプかよw

534:列島縦断名無しさん
18/09/28 20:56:22.63 +bMgeVt3.net
>>518
なんか気に障ったか?
普段そんな非常識なこと言わないのに
ネットだから言っちゃうの?

535:列島縦断名無しさん
18/09/28 23:54:49.24 DFG7R+ydW
1000m林道の紅葉っていつ頃が綺麗ですか?

536:列島縦断名無しさん
18/09/28 23:11:03.77 znzSVQwm.net
>>521
北信の平地に雪が降らない???
ネタだとしてもクソ面白くないね

537:列島縦断名無しさん
18/09/29 06:44:45.28 aT112f61.net
小布施最高

538:列島縦断名無しさん
18/09/29 12:26:03.65 403XMkhS.net
今回の台風はリンゴ農家大打撃受ける可能性大だな

539:列島縦断名無しさん
18/09/29 19:52:17.22 OFD+MXWg.net
>>525
荒らすなバカ

540:列島縦断名無しさん
18/09/29 20:21:48.98 RdLNekpB.net
>>526
荒らすなばか

541:列島縦断名無しさん
18/09/30 00:07:10.64 o6MOf3vZ.net
あら砂場か

542:列島縦断名無しさん
18/09/30 00:12:33.63 pdJGjB/3.net
長野の癖に砂場そばを勧めるきか

543:列島縦断名無しさん
18/09/30 02:11:37.26 Coe0jHBY.net
>>530
松本にあるよ

544:列島縦断名無しさん
18/09/30 21:57:52.36 yN98XXpN.net
4月に入ってもう大丈夫とスタッドレス外したら雪降ったな今年

545:列島縦断名無しさん
18/09/30 22:19:26.79 WG/yTFgT.net
>>532
平地か?

546:列島縦断名無しさん
18/10/01 07:27:32.64 So2ws7d/.net
木曽だよ。

547:列島縦断名無しさん
18/10/01 09:36:16.91 bFzfZMUh.net
>>534
木曽は平地じゃないの?

548:列島縦断名無しさん
18/10/01 11:13:20.88 uJ8qs62T.net
小布施最高

549:列島縦断名無しさん
18/10/01 11:58:14.60 YlWF43el.net
>>536
荒らすなバカ

550:列島縦断名無しさん
18/10/01 12:04:43.47 IRERvCth.net
いつまで雪の話してんだよ

551:列島縦断名無しさん
18/10/01 12:39:13.27 bFzfZMUh.net
平地の「9割がた」は雪積もらないんだよね?
ね?

552:列島縦断名無しさん
18/10/01 14:10:47.29 xiNP8rLq.net
平地だって言ってんだろバカ

553:列島縦断名無しさん
18/10/01 18:17:51.49 byiVER4+.net
木曽に平地は無いのか

554:列島縦断名無しさん
18/10/01 18:20:40.68 byiVER4+.net
標高や緯度経度で語れば間違いないのにね
ざっくりと「平地の9割がた」とか池沼言葉を使うからスレが混乱するよね
本当に困ったものだ

555:列島縦断名無しさん
18/10/01 18:25:07.57 byiVER4+.net
「平地の9割がた雪は降らない」
こんな言葉を真に受ける人は居ないと信じるけど
万が一勘違いして真冬にノーマルタイヤで長野県に来るひとが居たら不幸だよね

556:列島縦断名無しさん
18/10/01 19:00:41.94 3ABd+vAo.net
長野なんて平らなところは盆地と大きな川沿いくらいしか無いだろ。山を通らずに他の地方に行けんわ。

557:列島縦断名無しさん
18/10/01 22:10:15.38 h5Fr5OKE.net
山間の視界の狭い土地で育つと時々おかしな言動を繰り返すらしい

558:列島縦断名無しさん
18/10/01 23:26:54.55 ALHhChfw.net
もういいよ雪の話は
お盆には揚げ饅頭を食べるんだって?
どんなのなのさ

559:列島縦断名無しさん
18/10/02 00:03:51.54 BlisCBlr.net
そういやそろそろ雪の季節やね

560:列島縦断名無しさん
18/10/02 00:57:44.40 /DxAgRw+.net
あゝヒダが、ヒダが見えるよ

561:列島縦断名無しさん
18/10/02 14:51:57.73 ynyz4sXq.net
もういいよヒダの話は
お正月にはアゲマンとやるんだよ

562:列島縦断名無しさん
18/10/03 14:12:47.78 uZAkEr5p.net
この計画どうでしょうか
昼頃小諸着
荷物預けて電車で海野宿へ
大屋〜田中を歩こうと思ってます
小諸に戻って早目に食事
翌日懐古園等見学
昼頃上田へ移動
上田城趾見学して夕方新幹線
あまりサクサク歩く方で


563:はありません 時間足りない?余る?



564:列島縦断名無しさん
18/10/03 15:47:48.21 5yGFeFw4.net
>>550
特におかしな所は無さそうだが、小諸に戻って早めの食事の後の夜が長いんじゃない?、宿はホテル?
懐古園は9時からだからそんなに早起きする必要もないだろうし

565:列島縦断名無しさん
18/10/03 16:44:27.46 uZAkEr5p.net
ありがとうございます
宿は夕飯無しのホテルを考えてます
小諸に早く戻れたら線路の東側の大手門などを見てしまえば
翌日懐古園だけ見て早目に上田に着けば真田関連の何かを余分に見れるかもと

566:列島縦断名無しさん
18/10/03 17:29:40.79 5yGFeFw4.net
海野宿見るだけならそんな時間掛からないだろう
どうせなら中棚荘泊まっちゃえば?

567:列島縦断名無しさん
18/10/03 19:20:30.48 uZAkEr5p.net
その宿もちょっと気になってはいるんですよね
1日目と宿をもう少し考えてみます
ありがとう!

568:列島縦断名無しさん
18/10/03 21:06:33.71 UxpcIVdd.net
小布施最高だよ

569:列島縦断名無しさん
18/10/03 22:40:08.71 CBcjOqMH.net
>>555
荒らすなバカ

570:列島縦断名無しさん
18/10/03 22:44:57.88 rgLNOkyk.net
よし俺が小布施にとどめをさしてやる
栗の生産量は、茨城県のが上だ
どうだ小布施2度とたちあがれまい

571:列島縦断名無しさん
18/10/03 22:46:20.53 etMootvS.net
充電させてもらえませんか?

572:列島縦断名無しさん
18/10/03 23:14:22.54 5yGFeFw4.net
>>557
観光に行きたいランキングなら小布施町単独と茨城県全体で良い勝負になるかもなw

573:列島縦断名無しさん
18/10/03 23:19:06.07 rgLNOkyk.net
茨城県は、炎上商法なんだよ
騙されたらだめだよ
あいつら魅力度ランキングは低いくせに観光客動員数は平均以上なんだよ
もちろん東京に近いせいもあると思うけどね

574:列島縦断名無しさん
18/10/04 12:46:57.35 4IwfTnBt.net
小布施最高

575:列島縦断名無しさん
18/10/04 17:26:18.64 xA4uWGX/.net
雲海見にSORA terraceに行きたいが、片道450kmは遠い・・・

576:列島縦断名無しさん
18/10/04 17:47:35.50 z6p3BwEY.net
>>561
荒らすなバカ

577:列島縦断名無しさん
18/10/04 17:49:51.17 vZLBeH/8.net
小布施のやつ茨城にも負けたくせに

578:列島縦断名無しさん
18/10/04 18:18:55.07 qVqcqlRm.net
小布施の事が本当に好きで小布施最高なんて言ってるんだと本気で思ってるなら相当なバカ

579:列島縦断名無しさん
18/10/04 20:02:16.82 4IwfTnBt.net
そんなわけないだろ

580:列島縦断名無しさん
18/10/04 20:27:26.27 z6p3BwEY.net
>>566
荒らすなバカ

581:列島縦断名無しさん
18/10/04 21:00:13.27 glQDErHj.net
>>562
あら砂場か

582:列島縦断名無しさん
18/10/05 14:04:08.01 mbOxNAGs.net
>>568
氏ねよボケ

583:列島縦断名無しさん
18/10/05 14:19:55.58 7frdw1Fi.net
>>569
あら砂場か

584:列島縦断名無しさん
18/10/05 17:24:30.14 5Liyy1MI.net
俺スゲー当て字思い付いちゃった!もしかして天才?
とか本気で思ってんだろうなw

585:列島縦断名無しさん
18/10/05 17:35:08.40 N+J301CB.net
わかったわかった
で、実際小布施ってどうなの?

586:列島縦断名無しさん
18/10/05 17:45:58.56 G7HZ7rJj.net
オブセ最高ってバンコクのナナプラザで言ってみろ

587:列島縦断名無しさん
18/10/05 18:05:13.45 BqgrLydp.net
ちょっと何言ってるのか

588:列島縦断名無しさん
18/10/05 18:06:14.83 +TK41SQm.net
>>571

俺もしかしてスベったかもって思ってんだろうなw

589:列島縦断名無しさん
18/10/05 19:39:51.75 MrgXFOtX.net
>>562
SORA terraceまで片道350qだが、この前行ってきた。
残念ながら天気が良すぎて雲がほとんどなくて、雲海は見られなかった。
でも眺めは素晴らしかったし、夕食に食べた「しなのポークのスペアリブ」は美味しかった。

590:列島縦断名無しさん
18/10/06 04:04:16.38 wDN6JGsA.net
小布施最高

591:列島縦断名無しさん
18/10/06 05:41:04.89 7Wb+Oqmn.net
>>577
荒らすなバカ

592:列島縦断名無しさん
18/10/06 06:24:23.07 peDQvfnd.net
>>551
懐古園は開園前から入れる。
しかも無料。
早く行くべき。

593:列島縦断名無しさん
18/10/06 06:26:18.07 peDQvfnd.net
>>543
平地はあまり降らないよ。
だからってノーマルはダメ。
これわからんやつはエアプ。

594:列島縦断名無しさん
18/10/06 07:57:58.20 7zz4pvsl.net
11月後半に長野に温泉巡りをしますが冬タイヤに履き替えてからにします
皆さんありがとう

595:列島縦断名無しさん
18/10/06 12:11:00.49 Hvxsr1nC.net
エアプも何も山梨の神奈川県静岡寄りに冬場走る人でさえ寒い時期は路面凍結昼間でもしっぱなしくらいのことは常識

596:列島縦断名無しさん
18/10/06 12:56:36.78 peDQvfnd.net
>>582
そりゃ長野県じゃないから
長野県の平地は大抵凍結してないよ
でもちょっとでも雪道凍結路の可能性が有ればスタッドレス履くのも常識
冷静に考えてみ
雪かき年に数回だよ
道に雪積もるの年に数回だよ
1割以上道雪有るんだったら一冬数十回雪かきするんじゃない?

597:列島縦断名無しさん
18/10/06 13:26:24.30 qF5oiBMu.net
「長野県の平地は大抵凍結してないよ」

こんなバカまだ生きてるんだね

598:列島縦断名無しさん
18/10/06 13:29:50.21 gcFp5W4G.net
>>583
生まれてから1キロ四方の範囲から出た事がないプロの引き篭もりさんですか?

599:列島縦断名無しさん
18/10/06 13:49:10.69 J3Bvaxj9.net
だから平地だって言ってんだろバカ

600:列島縦断名無しさん
18/10/06 13:56:50.11 5bUYSdNw.net
オブセと路面凍結ネタばかりの堂々巡りのくそスレだな

601:列島縦断名無しさん
18/10/06 13:59:51.72 peDQvfnd.net
>>585
何処住んでる?
俺、上田。
平地の道に雪積もるのは年に3日程度。
それも朝だけ。
スキーに行くけど、スキー場近くでたまに道に雪有るくらい。
志賀高原だって湯田中まで雪無いよ。

602:列島縦断名無しさん
18/10/06 18:04:43.12 peDQvfnd.net
>>584
本当に長野県の道路事情知ってます?
長野県の平地より関ヶ原とか広島の山間部の方が雪有るよ。

603:列島縦断名無しさん
18/10/06 20:01:12.56 1EBy4qpq.net
>>589
だからなに?

604:列島縦断名無しさん
18/10/06 20:08:08.81 1EBy4qpq.net
>>586
このバカ誰に向かって唾吐いてるの?
あ、独り言が好きな池沼か

605:列島縦断名無しさん
18/10/06 20:17:44.12 peDQvfnd.net
>>591
で、あなたはどこの人?
長野県の道路事情分かってる?

606:列島縦断名無しさん
18/10/06 20:29:24.74 1EBy4qpq.net
>>592
なんだお前
県の道路管理者か?
必死に道路凍結が無いことにしたいのか?

607:列島縦断名無しさん
18/10/06 20:38:38.66 t6J7xwGX.net
また凍結の話してる

608:列島縦断名無しさん
18/10/06 20:54:49.33 peDQvfnd.net
>>593
県外者が思っているより平地での雪道は少ないって言いたいんだよ。
だけどスタッドレスは必須だけどね。

609:列島縦断名無しさん
18/10/06 20:56:25.06 iM2vYF9F.net
>>593
俺も気になるけどあなた長野県の道路事情わかってる?

610:列島縦断名無しさん
18/10/06 20:57:56.58 1EBy4qpq.net
>>595
県外の人に勘違いや間違いを犯して欲しいの?
多少大袈裟に降雪凍結が有ると思ってもらったほうが不幸な事故を防げるとおもうけどな

611:列島縦断名無しさん
18/10/06 20:58:50.96 1EBy4qpq.net
>>596
その道路事情を好きなだけここに書いていいよ
さあどうぞ

612:列島縦断名無しさん
18/10/06 22:52:38.08 FFwkJa2M.net
だからお前は長野県の道路事情わかってんのかよバカ

613:列島縦断名無しさん
18/10/06 23:07:25.21 1EBy4qpq.net
>>599
だからお前の好きな道路事情とやらをここで教えてくれよ
書けよ早く

614:列島縦断名無しさん
18/10/06 23:09:57.83 1EBy4qpq.net
>>599
まだ〜?

615:列島縦断名無しさん
18/10/06 23:13:58.85 5bUYSdNw.net
もう長野から道路全部撤廃させたほうがいいな

616:列島縦断名無しさん
18/10/07 04:06:24.92 1mEiSPZt.net
>>597
それって海外から来る旅行者に日本って殺人事件多国だぞって言うようなもんだろ
本当バカ

617:列島縦断名無しさん
18/10/07 04:13:11.12 1mEiSPZt.net
>>601
平地はそれほど雪は降らん
でもスタッドレスは必須

618:列島縦断名無しさん
18/10/07 05:59:25.97 sehgW5/O.net
小布施最高!
11月後半ならノーマルで余裕

619:列島縦断名無しさん
18/10/07 08:20:37.21 73DiQtjD.net
>>603
お前周囲の人からバカだなってよく言われるだろ

620:列島縦断名無しさん
18/10/07 08:41:22.13 s7cb/xHH.net
8月の姨捨駅とその周辺
駅舎でお茶と漬物頂きました
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

621:列島縦断名無しさん
18/10/07 08:47:35.82 4ctfsrqN.net
>>606
お前周囲の人からバカだなってよく言われるだろ

622:列島縦断名無しさん
18/10/07 15:53:18.72 73DiQtjD.net
信毎の上松営業所が閉鎖になり、三輪営業所と合併したらしい。
三輪8〜9から上松にかけて、住宅地が多かったんだがね。
湯谷団地の坂道、凍結したら配達員死ぬよ。
そう言えばいつだったか、上松営業所の真ん前でチャリの
配達員のばあちゃんが轢かれて亡くなった。

623:列島縦断名無しさん
18/10/07 16:10:54.38 9Fg+B0e2.net
国内旅行板で何言ってんだか

624:列島縦断名無しさん
18/10/07 17:17:47.79 6obTQTTP.net
長野と福井は軽で煽ってくるバカがやたら多い

625:列島縦断名無しさん
18/10/07 17:26:27.79 ay8s48sY.net
>>610
え!
読んでもわからないの?
文盲なの?
日本語苦手な人なの?
やっぱり馬鹿なの?

626:列島縦断名無しさん
18/10/07 17:30:10.04 zNmMBl0R.net
いつまでも道路、道路いってるやつNGだな

627:列島縦断名無しさん
18/10/07 17:34:48.57 ay8s48sY.net
真冬でも道路が乾いてると言い張る基地外がいなくなるといいね

628:列島縦断名無しさん
18/10/07 17:47:34.07 ANNFtZzr.net
平地だって言ってんだろバカ

629:列島縦断名無しさん
18/10/07 17:48:13.53 ay8s48sY.net
>>615

なんだこの馬鹿

630:列島縦断名無しさん
18/10/07 17:49:12.28 iGKIGO69.net
長野の食い物は悪くない、じゃなくて好きなんだが
塩気が強いなーと思いながら食べてる

631:列島縦断名無しさん
18/10/07 18:01:58.79 +rqNneaq.net
せんだって上高地に行ってきた
台風の影響で雨降りの合間に1日だけ良く晴れて大正池がきれいだった!
少し紅葉が始まってて散策路に色づいた木もあって良い気晴らしになりましたわ
今回は大正池からバスターミナルまでしか行けなかったから
この次はバスターミナルから明神池まで歩いてみようと
それにしても観光客の半分ぐらいが白人で見てるだけで疲れるw
日本語ちっとも分からないんだろうし英語もあまりできなそうな
だからバスの窓口とか駅の改札がスムーズに流れにくくなるんだろうな

632:列島縦断名無しさん
18/10/07 18:06:24.84 zNmMBl0R.net
こないだ宿が同じで片言の英語で話した白人は、ベルギーだったな
日本中3週間ぐらい回ってるみたいで一番良かったのは、上高地つってた
とにかく箸が使えなくて何くうのも難儀そうだった

633:列島縦断名無しさん
18/10/07 19:21:07.68 9Fg+B0e2.net
>>612
わざわざID変えて何の意味があるの?

634:列島縦断名無しさん
18/10/07 19:24:27.51 ay8s48sY.net
>>620
しつこい池沼だな

635:列島縦断名無しさん
18/10/07 19:28:08.41 zNmMBl0R.net
キレるぐらいならスルーできないか?
レスするなよ

636:列島縦断名無しさん
18/10/07 19:28:53.09 9Fg+B0e2.net
キレやすいジジイwww

637:列島縦断名無しさん
18/10/07 19:53:31.93 ay8s48sY.net
連休は小学生の書き込みが多いな

638:列島縦断名無しさん
18/10/07 22:24:38.19 kO32R1l3.net
佐久の新海三社神社の秋祭りに行ってきた。
屋台が一つも出てないのが意外で、近所に料理屋の一つもない。
昔ながらの田舎の個人商店でビールとパン買って食べた。
祭りは最高だった。
子供相撲が開かれててみんな元気。
近所のお母さんたち


639:ェ ちゃんこの炊き出しをやってて 相撲終ったら子供も大人もみんなで食べてた。 アニメ映画の「君の名は」のモデルとなったといわれる神楽殿で 女の子たちが浦安の舞いを奉納。 衣装がアニメそのまんまだった。 みんな頑張っててとても良かった。 299が途中通行止めで 狭い田口峠を通って向かうというちょっとしたアクシデントもあったが かえっていい思い出になってよかった。



640:列島縦断名無しさん
18/10/07 22:39:57.49 gSfOMnLU.net
>>625
新海三社神社、静かでいい社ですね
まず鳥居の迫力に圧倒される
三重塔のつくりも凝っている
そばの五稜郭もいいですね。特に桜の時季

641:列島縦断名無しさん
18/10/08 11:30:30.91 K8sWFJI/.net
>>614
俺信州のスキー場良く行くけど、スキー場近くで雪道になるけどそれまでは雪無いよ。
なんか勘違いしていないかな?

642:列島縦断名無しさん
18/10/08 13:10:08.89 IUiEw5GV.net
>>627が書いたことを信じてノーマルタイヤで南信州のスキー場とやらに行く人が居たら不幸ですね

643:列島縦断名無しさん
18/10/08 13:19:14.98 BtMY30b8.net
タイヤネタやめい

644:列島縦断名無しさん
18/10/08 13:41:36.95 K8sWFJI/.net
>>628
ノーマルなんて有り得ない。
私の冬車は4wd にスタッドレスです。
あと南信州って何?南信の事?
南信て木曽なんか長野市より雪多いと思う。
私が昨シーズン行ったスキー場はブランシュたかやまエコバレー菅平焼額山野沢温泉妙高杉の原白樺国際2in 1車山パルコール嬬恋山上がる前は雪なかったよ

645:列島縦断名無しさん
18/10/08 13:46:09.43 gm1bLXuI.net
>>628
誰もノーマルタイヤで良いなんて言ってないよね。流れ読めないの?文盲?

646:列島縦断名無しさん
18/10/08 13:48:47.54 68sSAZIE.net
タイヤネタで過剰反応するほどスレしらけるからやめろよ
それとも一人で自演か?

647:列島縦断名無しさん
18/10/08 14:08:43.48 CoWd3rnC.net
またバレバレのID変えてやんのw

648:列島縦断名無しさん
18/10/08 14:19:05.02 K8sWFJI/.net
バレバレかよ

649:列島縦断名無しさん
18/10/08 14:24:05.85 K8sWFJI/.net
旅行版なんだから信州の正しい道路情報を発信するのは有益と思う。
なんか冬は雪だらけと誤情報を発信したい人いるようだけど。

650:列島縦断名無しさん
18/10/08 14:35:27.03 PHXM0klF.net
このスレでやらんでもいい
FMにでも任せろ

651:列島縦断名無しさん
18/10/08 14:45:43.32 K8sWFJI/.net
>>636
何仕切ってんの?

652:列島縦断名無しさん
18/10/08 14:52:36.50 PHXM0klF.net
>>637
ハイ仕切ります
君がうざいから

653:列島縦断名無しさん
18/10/08 14:57:11.18 nUXmROfq.net
何度も雪と凍結の話に引き戻そうとする奴は荒らしでいいよ

654:列島縦断名無しさん
18/10/08 14:57:36.11 IUiEw5GV.net
>>631
雪がない=ノーマルで大丈夫だな
県外の人はそう思いがちなんだよ
誤解を招くような書き込みはやめろよ

655:列島縦断名無しさん
18/10/08 15:00:10.99 IUiEw5GV.net
>>635
雪だらけだよ長野県は
お前は頭が狂ってるな

656:列島縦断名無しさん
18/10/08 15:00:58.75 IUiEw5GV.net
>>639
タイムリーな話題だろ
アラシはおまえだ

657:列島縦断名無しさん
18/10/08 15:07:30.06 PHXM0klF.net
>>642
お前が荒らしNG対象

658:列島縦断名無しさん
18/10/08 15:09:36.82 IUiEw5GV.net
>>630
雪なくてよかったな
そんな経験は自分の胸に閉まっておけ
ここで自慢しても誰の役にも立たないだろ
毎日通ってレポート出来るなら別だが偶々雪がない日に通っただけの日記書いてうれしいか?

659:列島縦断名無しさん
18/10/08 15:11:25.22 IUiEw5GV.net
>>643
気にくわないとアラシか?
単細胞の能天気な人生で楽しそうだなお前は

660:列島縦断名無しさん
18/10/08 15:14:13.43 PHXM0klF.net
はいそうです
しつこい


661:やつは荒らしです



662:列島縦断名無しさん
18/10/08 15:14:58.71 IUiEw5GV.net
>>639
雪の話は苦手なのか?
嫌なら読むなよ
他の話題があるなら書き込めばいいだけだろ
いちいち絡むなよチンカス

663:列島縦断名無しさん
18/10/08 15:16:40.49 IUiEw5GV.net
>>646
ならお前もかなりしつこいからアラシだな

664:列島縦断名無しさん
18/10/08 15:23:56.22 IUiEw5GV.net
なんで長野県に雪がない事にしたいのか意味がわからないな
除雪の予算でも立てる役人か?

665:列島縦断名無しさん
18/10/08 15:24:25.79 PHXM0klF.net
仕方ないな
北海道スレと同じやり方のがいいんじゃないか
NGID
IUiEw5GV
みたいにね

666:列島縦断名無しさん
18/10/08 15:25:06.03 IUiEw5GV.net
>>646
このバカ独り言始めたなw

667:列島縦断名無しさん
18/10/08 15:52:22.64 K8sWFJI/.net
>>644
だから9割がた平地では雪無いって事ですよ。
でもスタッドレスは必須です。
ノーマルで大丈夫では有りません。
道に雪有ったらノーマルタイヤでは絶対ダメですから。

668:列島縦断名無しさん
18/10/08 16:14:08.75 nUXmROfq.net
長野県は雪しか語ることのない田舎なのか?

669:列島縦断名無しさん
18/10/08 16:21:22.92 K8sWFJI/.net
>>653
自分好みの話の流れを作れば良いのに

670:列島縦断名無しさん
18/10/08 16:24:50.85 PHXM0klF.net
季節がら紅葉トークは?
これからでもいいとこはどこ?

671:列島縦断名無しさん
18/10/08 16:40:39.50 qSJEW5yW.net
>>652
その9割がたの根拠示せよ

672:列島縦断名無しさん
18/10/08 16:45:52.74 qSJEW5yW.net
>>652
お前の狭い行動範囲の9割がたなら誰も参考にならない
足りない頭で憶測や感想書くのは迷惑だからやめろ

673:列島縦断名無しさん
18/10/08 17:09:23.78 oGhucBWc.net
リンゴのうまい季節がやってきた
以前、海野宿のお祭りで買ったふじが超絶うまかった
山梨からあの辺まで毎回行くのは大変なので、佐久穂や佐久南あたりで調達してます

674:列島縦断名無しさん
18/10/08 17:18:22.80 K8sWFJI/.net
>>657
なんか怒らせたみたいで。
根拠は無いよ。
感覚だよ。

675:列島縦断名無しさん
18/10/08 17:28:50.53 pKA+xflg.net
サンふじのメッカの山ノ内産しか買わない

676:列島縦断名無しさん
18/10/08 17:30:02.62 qSJEW5yW.net
>>659
迷惑な人間だな

677:列島縦断名無しさん
18/10/08 17:30:55.84 nUXmROfq.net
>>658
リンゴは夏もいいよ
シナノリップという夏向け高級品種ができて、それ以外も安く買える
夏物は関東に出回らないから長野市内で買い込んだ

678:列島縦断名無しさん
18/10/08 17:40:23.01 mDZGBcZF.net
>>662
買い込むとかリンゴは貴方の主食ですか?

679:列島縦断名無しさん
18/10/08 17:45:01.55 K8sWFJI/.net
>>661
すまんな。
信州は雪だらけと思ってる人の誤解を解きたいと思ってな。
平地は寒いけど、雪は少ないよ。
でもスタッドレスは必要だよ。
あと、○○がたって言えばだいたいって言うニュアンスだと思うな。
厳密な根拠無いって幼稚園児でもわかると思うよ。

680:列島縦断名無しさん
18/10/08 18:48:54.00 CoWd3rnC.net
いや〜ブチ切れるオヤジ達見るのって楽しい楽しい
イイ連休最終日なったw

681:列島縦断名無しさん
18/10/08 19:28:56.32 PHXM0klF.net
小布施、荒らすなバカやりとり
競馬板でもやってたぞ
ほらな自演つったろ

682:列島縦断名無しさん
18/10/08 19:46:01.36 PHXM0klF.net
間違ったギャンブル板だった

683:列島縦断名無しさん
18/10/08 23:01:03.48 BIwlby5H.net
キノコ狩りに行って遭難する人が長野県内で増えているとニュースで放送していた。

684:列島縦断名無しさん
18/10/08 23:06:40.24 PHXM0klF.net
死者10名だっけ
豊作で山に入る人が増えて大量に死んでるんだて

685:列島縦断名無しさん
18/10/08 23:18:09.07 BIwlby5H.net
>>669
山の斜面で滑落して命を落とす人が多いらしいね。
上田の松茸小屋に行って松茸が食べたいな。

686:列島縦断名無しさん
18/10/08 23:21:04.01 PHXM0klF.net
今日、スーパーで買った韓国産松茸食った
嫁が、国産には敵わん


687:と 一度、本物の本しめじ食いたい スーパーのとは、別種なんだって 香り松茸、味シメジってスーパーのとは別なんだって



688:列島縦断名無しさん
18/10/08 23:31:57.01 tOzg01eE.net
小布施の祭りのほうがいいよ

689:列島縦断名無しさん
18/10/08 23:32:55.01 tOzg01eE.net
小布施最高

690:列島縦断名無しさん
18/10/08 23:36:43.24 PHXM0klF.net
>>672
>>673
お前のギャンブル板のくそスレなんだよ
そんな寂しいのかよ
まちBBSでも同じことやってんだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1965日前に更新/193 KB
担当:undef