【湯布院】大分への旅 9【別府】 at TRAVEL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:列島縦断名無しさん
15/08/16 13:29:49.55 /SRKeCCW0.net
由布院泊からの、九酔渓→九重大吊橋かな。

151:列島縦断名無しさん
15/08/16 21:53:03.79 tZkafbKQ0.net
その予算だと九酔渓のロッジ貸切れそうだけどな(笑)
湯布院より安いからなぁ。
温泉も貸し切れるから個人的にはオススメ。
玖珠の宝泉寺は更に安くて人が居ないので、ひなびた場所で夜はゆっくりしたいならオススメ。

152:列島縦断名無しさん
15/08/16 21:56:29.03 tZkafbKQ0.net
URLリンク(kyusuikei.com)
一番高いのでもハイシーズンで2万しないかもなー。

153:147
15/08/16 23:17:08.81 P/D87VOt0.net
皆さんありがとうございます。
九重に宿泊するのもよいですね。
ちなみに大分から熊本、長崎に行き福岡へ帰るとしたら順番はどちらが先のほうがいいですかね?

154:列島縦断名無しさん
15/08/17 17:24:58.92 tX64tFihO.net
このスレのセオリーから言うと、最後に由布院御三家泊推奨。

155:列島縦断名無しさん
15/08/17 18:46:38.55 PNY+oIFv0.net
>>147
大分からやまなみハイウェイ→熊本→長崎ですよ。
阿蘇、熊本市内、天草、長崎市内、佐世保とかですかね?
事故に気を付けて楽しんできてください。

156:147
15/08/17 18:56:30.95 q7/OWyvI0.net
重ね重ねありがとうございます。
御三家もいいですね。良い思い出になりそうなお宿ばかりですね。
熊本は阿蘇、長崎はハウステンボスはどうかと考えているところです。おっしゃる通り事故には十分気をつけたいです。

157:列島縦断名無しさん
15/08/17 19:35:03.75 cQGdUeXt0.net
紅葉の季節かな?九酔渓とか車も増えるから気を付けてね

158:列島縦断名無しさん
15/08/17 20:32:21.16 6+VJ/1+G0.net
じゃぁ御三家以外ということでわらび野を紹介しておく
湯布院は高級旅館、別府は庶民的というイメージがあったけど最近は別府にも個室露天風呂付きの高級宿ができているみたいだね

159:列島縦断名無しさん
15/08/17 21:05:00.34 oD4C/V6w0.net
9月連休、楽天だと別府の宿見つからん
中流家庭は辛いな

160:列島縦断名無しさん
15/08/17 22:34:19.59 kKmDiEnh0.net
天ヶ瀬温泉なら空いてそうだから来て下さい

161:列島縦断名無しさん
15/08/17 23:12:42.28 Mxfo1hbG0.net
御三家はあまり良い噂きかないが、接客や料理がいまいちで部屋も古いなんて評価は本当だろうか
由布院で新しく綺麗、料理も旨く部屋に露天風呂がついているといえば別邸ゆむたが良かった
車がうるさいけど

162:列島縦断名無しさん
15/08/18 00:22:27.15 Xorr+HN80.net
たしかに旅行サイトの口コミみると、期待感もあってか御三家をボロカスに言ってる人もいますね

163:列島縦断名無しさん
15/08/18 08:18:50.51 M/m5Nls20.net
高いからなあ

164:列島縦断名無しさん
15/08/18 09:03:43.56 NXCaNqOm0.net
わらび野は宿泊した事があるけど御風呂が沸かしだしその給湯器が部屋のそばにあって丸見えだったのが興醒めだった
食事も特筆するものもなく子供用に出されたステーキはおいしくなかった
雰囲気だけ楽しむならいいんじゃないかな

165:列島縦断名無しさん
15/08/18 21:30:08.01 kCNNLRCF0.net
よく言えば鄙びていてノスタルジック
悪く言えば老朽化していて寂れた温泉地が好きな方はいないか?

166:列島縦断名無しさん
15/08/18 23:12:29.04 Xbi+lJoLO.net
塚野鉱泉とか六ヶ迫、鷺来ヶ迫あたり?

167:列島縦断名無しさん
15/08/18 23:42:45.15 8zTHWpd80.net
湯平なんかも好き。鉄輪とか。坂道ってそれだけで二階堂な世界が広がる

168:列島縦断名無しさん
15/08/19 17:00:31.47 6fz6Hhgy0.net
結論として大分の高級旅館は御三家以外にないってこと?

169:列島縦断名無しさん
15/08/19 17:21:39.42 v522H5hp0.net
温泉の質が高級ってだけで客は来るからねえ

170:列島縦断名無しさん
15/08/19 21:11:07.93 dUoUQZO60.net
高級と言えば界・阿蘇も一応大分なんだよな
調べるまでは、熊本の宿と勘違いしてたけど

171:列島縦断名無しさん
15/08/19 21:20:02.12 dd5U7hGp0.net
ほっとけ
かまってちゃんだろ

172:列島縦断名無しさん
15/08/20 00:12:52.01 S325qHs/0.net
湯布院でデート旅行するならどこ行く?昼飯と観光名所

173:121
15/08/20 04:43:38.77 BdgoSqoU0.net
以前ここで温泉宿について伺った者です。
昨日の早朝にフェリーで別府に着き、車で長湯温泉から七里田温泉へ。七里田の下の湯のハンパない泡の量にびっくり!これは確実にリピート確定。
その後阿蘇で馬刺しと阿蘇王(阿蘇のブランド牛)を購入してやまなみハイウェイを北上。
あいにくの天気でしたが、星生ホテルの山恵の湯の露天風呂で癒され、町田バーネット牧場で豊後牛の焼肉を食べた後、九酔渓温泉にて宿泊となりました。
皆さまの有益な情報のおかげで充分骨休め出来ております。

174:列島縦断名無しさん
15/08/20 04:50:18.46 IORHasmG0.net
良かった
ゆっくりしていってね

175:121
15/08/20 04:50:36.62 BdgoSqoU0.net
続き
今日は塚原温泉から別府へ向かい、佐賀関からフェリーで愛媛県の三崎へ渡ります。
別府もしくは佐賀関で海の物(干物、鮮魚)のお土産を購入するつもりですが、安くて品揃えの良いお店を教えて頂きたいです。

176:列島縦断名無しさん
15/08/20 06:24:05.21 cIKHIZxCO.net
>>172
湯布院に観光名所はない
デートなら湯の坪通りをうろうろしたらいいしみんなそうしてる
日帰りで来て面白い所ではなく
宿に泊まってゆっくりする所だからね

177:列島縦断名無しさん
15/08/20 09:00:08.74 51rl26kV0.net
1008大分空港着
杵築観光
1207杵築発
1317向之原
由布川渓谷観光
1607向之原発
1643由布院着
1948由布院発
2051大分
2210大分
2221別府
と回ろうと思うんですがきついですかね?

178:列島縦断名無しさん
15/08/20 09:01:24.10 51rl26kV0.net
ちなみに18切符です

179:列島縦断名無しさん
15/08/20 10:34:46.78 3r5SEFnw0.net
>>172
中国人と韓国人を観察する

180:列島縦断名無しさん
15/08/20 14:39:36.80 gsTTuMU00.net
>>175
道の駅佐賀関の近辺かね?蒲江までは遠いしなー。

181:列島縦断名無しさん
15/08/20 17:18:36.58 cIKHIZxCO.net
>>177
移動するだけになりそうだね…
空港から杵築へはどうやって行くの?路線バスだとけっこう時間かかるよ?
向之原駅〜由布川渓谷間の移動は?バスも毎日は出てないよ? 電車以外は全部 タクシー使うってんならいいけどー 18切符の人がそんなことするかなあと思っちゃう

182:列島縦断名無しさん
15/08/20 17:52:20.88 dZc4RnXt0.net
>>177
杵築市と由布市のコミュニティバスに関する時刻表は、事前に下調べしておく事を薦めるよ。

183:列島縦断名無しさん
15/08/20 18:31:27.54 rL+KPt120.net
レンタカー借りた方が早いし、安そうだな。一日2500円くらいから借りられるし。

184:列島縦断名無しさん
15/08/20 21:34:47.84 EB3ACWXy0.net
>>181
ありがとうございました
参考にします

185:列島縦断名無しさん
15/08/20 21:36:31.62 EB3ACWXy0.net
>>182
なるほど、その通りですね
ありがとうございました

186:列島縦断名無しさん
15/08/20 21:55:37.17 W8VyriCW0.net
由布院駅から九重大吊橋まで最も渋滞が酷い紅葉シーズンはどのくらいかかりますか?
片道1時間半程度みておけばいいですかね?

187:列島縦断名無しさん
15/08/20 23:08:52.79 kTcDdNEp0.net
九重大吊橋が目的なら別に行かなくてもいいよ、なスポット。
単なるデカいだけの吊橋でわざわざ行く意味わからん。

188:列島縦断名無しさん
15/08/20 23:11:12.27 W8VyriCW0.net
吊り橋と紅葉が好きなので。

189:列島縦断名無しさん
15/08/20 23:16:20.85 9j7TeeUWO.net
九重大吊り橋、行ってみたいけど怖い

190:列島縦断名無しさん
15/08/21 01:47:06.01 DRrCZlqb0.net
由布院駅から徒歩圏内で久住山がよく見えるスポットとかあるのかしら?

191:列島縦断名無しさん
15/08/21 06:39:56.28 1eHdzoQ80.net
無いな。由布院盆地からじゃ見えんよ。
久住連山の手前に崩平山〜花牟礼山と連なる山地があるんで無理。

192:列島縦断名無しさん
15/08/21 08:30:12.57 DHhq7zBP0.net
>>190
観光するには車がないと不便だよ

193:列島縦断名無しさん
15/08/21 08:43:45.99 Gv6jvcUq0.net
久住山は電車で行くなら、もうちょい熊本よりからなら見えるけど、
久住山なんて、見ても面白く無いよ
どうせなら阿蘇山行けよ

194:列島縦断名無しさん
15/08/21 08:58:43.63 35SgZ/po0.net
>>172
ステンドグラスでも作るか、スヌーピーカフェ行くか、何処かで温泉入るか。
ぶらぶら食べ歩きぐらいかな。

195:列島縦断名無しさん
15/08/21 09:03:27.29 35SgZ/po0.net
>>177
ちなみに、由布院は17時を過ぎるとほとんどの店が閉まり閑散とする。
温泉も宿泊客優先となるので、遅い時間はおすすめしない。

196:列島縦断名無しさん
15/08/21 10:00:47.35 ACvJj2a30.net
教えてください
小倉から別府大分行きのバス
平日だと予約無しでも乗車可能な状況でしょうか?
予定が不確定なので予約乗車が出来ないもので

197:列島縦断名無しさん
15/08/21 10:30:56.70 LEtteJIZ0.net
>>195
閑散としてからがいいんだよ。

198:列島縦断名無しさん
15/08/21 10:47:57.68 35SgZ/po0.net
>>197
あれがいいの?何もないぞ?
ま、韓国や中国の人もいなくはなるが。
金鱗湖ぐらいか。

199:列島縦断名無しさん
15/08/21 11:20:46.90 LEtteJIZ0.net
>>198
ガチャガチャした子供向けのお土産物屋がいいの?
静かな街をぶらぶらしながら食事して飲みに行っても楽しいよ

200:列島縦断名無しさん
15/08/21 11:47:56.82 MSHRSiTo0.net
>>196
予約取れなかったら
特急で行けばいいじゃん。
お金で解決出来る事はお金で解決すればいい。
しょうもない事で悩むとハゲるぞ。

201:列島縦断名無しさん
15/08/21 12:23:51.87 oOLI61Zm0.net
>>196
別に予約せんでも大丈夫やと思う。客がおるのは別府北浜まで。

202:196
15/08/21 13:49:14.53 ACvJj2a30.net
>>200
帰りはソニックにする予定です
行きと帰りで違う景色を見てみたいので
>>201
ありがとう
直接バス乗り場へいきます

203:列島縦断名無しさん
15/08/21 13:59:52.85 Ltq5jxbS0.net
>>196
ガラガラだよ
多客期の盆ですら乗ってない
客いなさ過ぎて潰れてもおかしくないレベル
むしろあなたが乗る時までに路線があるかどうかを心配した方がいい

204:列島縦断名無しさん
15/08/21 17:21:23.06 AoEZn5N+O.net
小倉〜大分間をバスという発想はなかったわ
博多〜大分間ならわかるけどね

205:列島縦断名無しさん
15/08/21 18:34:09.47 /s5Qvyuf0.net
小倉からバスあるのね。ソニック混むから、別府行くとき検討してみよう

206:列島縦断名無しさん
15/08/21 19:03:40.83 teQrj7SR0.net
大分空港から杵築の古い町並みに行く場合はどのように行けば良いですかね?

207:列島縦断名無しさん
15/08/21 19:28:24.61 1eHdzoQ80.net
レンタカー借りないなら、バスかタクシーしかないな。
空港バスが1時間に一本くらいでてる。30分で杵築までいける。

208:列島縦断名無しさん
15/08/21 19:50:51.36 teQrj7SR0.net
帰りは別の所によるので、レンタカー は無しです。
それではバスで行くことにしますね。ありがとうございます。

209:列島縦断名無しさん
15/08/21 21:28:31.57 rJQ+Teix0.net
湯布院の観光場所が未だにわからない俺大分市民
がちゃがちゃしてるから落ち着かないし
なんかあるわけでもないし
温泉は単純泉が大半だし

210:列島縦断名無しさん
15/08/21 21:42:42.29 o/5LXnGm0.net
湯布院とか何年も行ってないけどガラスとかオルゴールとか湯布院関係ないような物だらけだったよな

211:列島縦断名無しさん
15/08/21 22:46:01.83 Y41JJo1T0.net
>>209
大分で一番旨い飯屋どこ?

212:列島縦断名無しさん
15/08/21 23:15:56.67 /s5Qvyuf0.net
老野湧水の湧水茶屋かわのは、今は豆腐の販売だけみたいね。あそこのいろり料理
好きだったんだけどな

213:列島縦断名無しさん
15/08/22 05:51:58.91 VnFTovmv0.net
>>210
由布院行ったことないけど、北海道の小樽のようなものか?

214:列島縦断名無しさん
15/08/22 07:07:06.19 9ipPRBc90.net
全然違うw
山と田んぼと温泉しかなかったど田舎に、いきなり若者向けの軽薄なお土産屋が立ち並んだだけ。
扱ってるお土産に由布院名物なんて何一つ無い。
小樽は運河とか海産物とか古い建築物とか色々あるでしょ。小樽のガラス工芸だって歴史があるし。

215:196
15/08/22 07:10:54.34 5eHgxuCj0.net
>>203
ありがとう、来月行くのでそれまでは大丈夫かとw
>>204
時間はかかるけど1500円で乗れて
鉄輪口まで涼しい車内で直接行けるので
自分にとっては利便性が高いんですよ

216:列島縦断名無しさん
15/08/22 14:12:03.79 /rAfGiWKO.net
湯布院は料理、宿のあたりはずれが少ない。
組合で料理の勉強会をやってたみたい。

217:列島縦断名無しさん
15/08/22 15:32:21.51 fcQXp1S20.net
>>211
俺かよ!
国東にある味楽園の冷麺美味かったなぁ。
スープ残したら怒られるからあまり行かないけど。
あとは佐伯のつね三とか?

218:列島縦断名無しさん
15/08/22 15:34:19.26 fcQXp1S20.net
あー、でも一番旨いとかじゃねえな。
普通に旨いって話。
高い店は味より雰囲気とか見てしまうから、美味しい記憶、というかイメージがあまりない。美味くて当たり前という前提。
狭かったとか店員横着とかそんなのばっかり!

219:列島縦断名無しさん
15/08/22 16:23:37.66 kMTJ8SNm0.net
>>218
なるほど、ありがとう
では大分じゃ記念日とか大事な接待に使えるところなし?

220:列島縦断名無しさん
15/08/22 16:34:29.07 EVgnGtuk0.net
>>219
それは少し違うかも
高級=おいしいでは必ずしもないしね
接待や大事な記念日で使うんだったらまずはおいしいより雰囲気や銘柄を考えるだろうし

221:列島縦断名無しさん
15/08/22 17:34:42.34 LyGitn8s0.net
>>199
なるほど。
お土産屋は同意だが。
ま、普段住んでると良さがいまいちわからなくなるのさ。

222:列島縦断名無しさん
15/08/22 18:26:09.16 kMTJ8SNm0.net
>>220
確かにおっしゃるとおりですね。
旨いところは難しいが、雰囲気や品格ならってことか。由布院御三家みたいですね。

223:列島縦断名無しさん
15/08/22 18:37:37.01 fcQXp1S20.net
>>222
大分市街の、例えば寿司なら「一慶」「月の木」あたりが小洒落てるんだけど、レビューサイトとかブログに乗ったあたりから店が騒がしいのよね。
美味しいんだけど、あの価格帯だと美味しいの当たり前と思うので、雰囲気がどうかなと思うのでオススメしてない。
店の雰囲気はいいよ。客の雰囲気が悪い。(多分俺を含めて)

なので、記念日とかなら無理は言わないので個室をすすめる。
それか過疎ってるところ。
府内のyukiとかは運がいいと(?)ガラガラなので逆に落ち着いて食える。
ミスると宴会とバッティングするけど(笑)

224:列島縦断名無しさん
15/08/22 19:35:35.56 ExMkip9d0.net
>>219
接待に使うんだったらオアシスタワーとかいいかも。

225:列島縦断名無しさん
15/08/22 19:37:10.75 LyGitn8s0.net
barだけど、Tiffanyからの景色は素晴らしい

226:列島縦断名無しさん
15/08/22 20:37:06.56 yl+yK2Pn0.net
由布院が売れたせいで別府が落ちぶれたのかね

227:列島縦断名無しさん
15/08/22 21:24:39.05 OW9AJjBZ0.net
別府の地獄めぐり
杵築の古い町並み
宇佐神宮
耶馬渓
どれか一つ削るとしたらどれを削る?

228:列島縦断名無しさん
15/08/22 22:27:22.70 9ipPRBc90.net
紅葉の季節じゃないなら耶馬溪は削っていいだろ。
俺は新緑や深緑の耶馬溪も好きだけど。
でも他が人工の物ばかりだから、逆に耶馬溪を入れておきたくもあるな。

229:列島縦断名無しさん
15/08/22 22:44:50.26 OW9AJjBZ0.net
あーなるほどね

230:列島縦断名無しさん
15/08/22 22:48:40.33 Ur/7sqzH0.net
どれかを削っても良いと考えてるって事は、
多分どれも凄く興味あるってほどでは無いのだろうと思う。
(例えば神社がとにかく好きとか、そういうのは無さそう)
そういった場合は、一般受けする場所に行くのが無難。
別府の地獄めぐり一本に絞って、残った時間で ゆっくり温泉に浸かるのが良いと思うよ。

231:別府市民
15/08/23 03:35:03.71 UFsk2nrQ0.net
>>226
別府の奥座敷と呼ばれてたのが、皮肉にも女性誌等のブームに因って本家を上回った訳だしね。

232:列島縦断名無しさん
15/08/23 06:43:44.33 LSuy0+EYO.net
>>219
んなこたあない
大分で接待といえばふぐと相場は決まっている
それ狙いであえて冬に来たがるやついるし

233:列島縦断名無しさん
15/08/23 15:22:52.14 jK0CYsxK0.net
パレスとかどんなかんじですか?
ジャングルとかあった記憶がある。
コーヒーとか。

234:列島縦断名無しさん
15/08/23 20:01:46.77 A3491jJW0.net
>>232
湯も熱いし、どちらかと言えば冬向きの温泉だよね。

235:列島縦断名無しさん
15/08/23 22:12:11.48 jK0CYsxK0.net
パルスとかはどうだろう?

236:列島縦断名無しさん
15/08/24 19:42:43.58 d7j4dOFd0.net
ホーバーとか何回が利用したことある空港を
港と考えると、なんとなくプサンぽい感じがするような
感じ。大分。

237:列島縦断名無しさん
15/08/27 20:42:48.88 XOdBc5Mr0.net
大山町に栗ご飯食べに来て

238:列島縦断名無しさん
15/08/27 20:56:51.26 oBrlXZT7O.net
行く行く〜

239:列島縦断名無しさん
15/08/28 14:15:20.12 RH1g9XhJ0.net
日田に落ち鮎食べに来て

240:列島縦断名無しさん
15/08/28 15:24:46.88 Pnktjwp+0.net
鮎はやな場でしか食べたことないんだけど、
ドライブついでに立ち寄れる所、他にある? 

241:列島縦断名無しさん
15/08/31 21:25:16.79 lfdtLzKT0.net
URLリンク(www.amagase-k.com)
こちらでどうぞ

242:列島縦断名無しさん
15/08/31 23:25:55.46 gE4LdPnX0.net
>>239
どこで食べられるの?

243:列島縦断名無しさん
15/09/01 06:20:46.71 /DYEV5Ew0.net
別府が朝鮮人や中国人に占拠されてると聞いて愕然としています。
有名ホテルだけでしょうか。
朝鮮人のいない温泉を教えてください。

244:列島縦断名無しさん
15/09/01 07:05:49.24 Vcq1SzN/0.net
ひょうたん温泉の貴重品ロッカーって
しっかりしたのが完備してますか?

245:列島縦断名無しさん
15/09/01 07:11:26.13 sBKD4osW0.net
>>244
普通のコインロッカーだな

246:列島縦断名無しさん
15/09/01 08:22:58.68 DLOSR3la0.net
日本人が香港や新羅免税店あたりでブランド品爆買いしていた頃も
「日本人ウザい」と思われてたんだろうな。

247:列島縦断名無しさん
15/09/01 09:34:15.50 UqN7f4qT0.net
湯平温泉の方が昔ながらの温泉街みたいな感じがする

248:列島縦断名無しさん
15/09/01 17:03:55.62 gQTqrYp+0.net
>>241
ありがとうございます。
上流の玖珠川の鮎も美味しそうですね。

249:列島縦断名無しさん
15/09/01 18:48:45.85 L2tUNouB0.net
>>243
彼らが居るのは有名なとこだけだよ。
俺は仕事帰りに堀田温泉によく行くけど、外国人全然みない。まぁ時間帯もあるだろうけどな。
白人さんは1〜2人で行動するからいろんなとこに居るけど
韓国、中国系は団体行動ばっかりだから、でかい&お土産屋があるようなとこしか行かないはず。

250:列島縦断名無しさん
15/09/01 22:22:49.83 Vcq1SzN/0.net
>>245
ありがとうございます
お金は最小限だけ持ってく事にします
ひょうたん温泉って今は外国人比率高いんでしょうね

251:列島縦断名無しさん
15/09/02 07:46:32.10 KK+FfnHc0.net
>>250
他の温泉よりは多い気はする
男湯は(静かだから)気にならんかったが、女湯は気になるかも?
男だからわからんが(笑)

252:列島縦断名無しさん
15/09/02 23:41:15.83 bM/eLyH/0.net
>>249
ありがとうございます。
棚湯に行こうと思ったけど、朝鮮人だらけと知って愕然として、明礬温泉にしようと思ったらここも団体バスが次から次に・・・。
出会わないのは運だとか・・・。
こいつらが押し寄せる前に行っておけばよかった・・・。
テルマスにしようかなと思ってます・・・。
日本の観光地なのに日本人が行けないなんてなんか釈然としないな。

253:列島縦断名無しさん
15/09/02 23:47:50.80 bM/eLyH/0.net
>>249
堀田温泉良さそうなので検討してみます!
良い情報ありがとうございました。

254:列島縦断名無しさん
15/09/03 07:02:28.23 /zn6DhjQ0.net
あ!いつもここに来るオバサンだ!

255:列島縦断名無しさん
15/09/03 08:39:26.91 9YYetkfh0.net
>>242
明礬温泉に次々と来る団体バスのほぼ全部はお土産屋さんに行くバスであり
温泉入浴はまずしない。
日本人が大勢来てくれたら外国人呼ばずに済んだんだけどね。
とりあえず国策だからおもてなしで対応しましょう。

256:列島縦断名無しさん
15/09/03 10:16:28.16 nH55ERDN0.net
すべてではないだろうが、最近の団体バスは飲み物一つとってもドンキで買って
バスの冷蔵庫に入れておくとかしてるから…というのを聞いた。ましてやお土産や
おや。海外からのツアー客無しには成り立たないようだ

257:列島縦断名無しさん
15/09/03 12:11:09.72 P4aAgrJC0.net
昼〜夕まで有名どころへ行くのを避けたらまだマシな気が。
鉄輪なんかは昼ものすごいが、夜は快適。
運かもだけど棚湯は朝10時台に行ったら会わなかったなぁ。

258:列島縦断名無しさん
15/09/03 13:14:04.06 9YYetkfh0.net
世界の別府になれてよかったじゃないか

259:列島縦断名無しさん
15/09/06 20:13:54.63 uOlT2TDm0.net
玖珠の新米はいつ頃出るの?

260:列島縦断名無しさん
15/09/08 21:04:46.44 JWBi34EF0.net
秋の大分道を走ると紅葉の山もさることながら刈り入れの終わった田んぼの
あちこちに黄色いイチョウが見えてそっちもきれいでいいです。

261:列島縦断名無しさん
15/09/08 22:17:37.37 7K+VjSla0.net
外国人客へ魅力PR 湯平温泉の「山城屋」
由布市湯布院町の湯平温泉にある昔ながらの和風旅館「山城屋」が
海外の観光客に積極的に情報を発信して宿泊客数を増やしている。
口コミサイトの客の評価ランキングでは九州・沖縄で1位に輝いている。
経営者の二宮謙児さん(54)が「古き良き日本旅館の良さを海外の人なら
理解してくれる」と考えたことが活路につながった。
 湯平温泉は西の横綱とも呼ばれた温泉郷。しかし近年は客足が遠のいている。
1971年創業、家族経営で7部屋を切り盛りする山城屋も例外ではなかった。
二宮さんは「これまでのお客さまを大事にするとともに日本旅館の良さを
理解してくれる人たちへのアピールが必要」と考えた。
 転機は8年ほど前に受けた韓国の旅行雑誌の取材。完成した雑誌を見ると、
他の有名温泉地も取材した特集の中で同温泉名物の石畳がメーン写真で
掲載されていた。「日本らしい湯平の風情は海外の人の心をつかむ」と確信した。
 海外の旅行者も使う複数のインターネットサイトに登録。韓国から客が
訪れるようになりブログで評判が拡散された。「山城屋は韓国で有名ですよ」と
言われることもたびたび。口コミサイト「トリップアドバイザー」の客の
評価ランキングでは現在、九州・沖縄地区の旅館・ホテルで2533軒中1位。
海外からの口コミが目立つ。宿泊者定員に対する実際の宿泊者数を示す
定員稼働率は2年ほど前までは6割だったのが、現在では8割に上がった。
 これまでに30カ国以上の人々が山城屋を訪れた。シンガポールからの
宿泊客、キャロル・ウィーさん(63)とウォン・チャン・リーさん(60)は
「大分の田舎は素朴でとても素晴らしい。家族で料理を作っている姿が
見えるのもいいですね」と感想を話す。
 会話は携帯電話の翻訳アプリを使うなどして対応。山城屋の四つの温泉が
貸し切りにできることや食事所の座敷にテーブルといすを取り入れたことも
喜ばれている。二宮さんは「日本各地に同じように苦境に立つ旅館がある。
良いモデルケースになりたい」と今後ももてなしに努める考えだ。 
URLリンク(www.oita-press.co.jp)

262:列島縦断名無しさん
15/09/08 22:34:35.02 JWBi34EF0.net
日本旅館の良さを理解してくれる日本人は少ないのね。

263:列島縦断名無しさん
15/09/09 00:21:11.24 VgglraPk0.net
日本人の大多数が前よりも生活が苦しくなってるからね。

264:列島縦断名無しさん
15/09/09 08:03:39.23 1cOcWiFy0.net
>大分の田舎は素朴でとても素晴らしい。家族で料理を作っている姿が見えるのもいいですね
まぁ、この「大分」の部分をどの都道府県に言い換えても同じことが言えますけどね

265:列島縦断名無しさん
15/09/09 08:18:55.14 DjzvhmKm0.net
湯快リゾート花盛りだもんな。あれが悪いとは言わないけど、買い物はイオンで、と
同じだし。ところで、湯平はいまでも駅からは歩くかタクシーしかないんかな?そこそこ
遠いよね。しかも結構な上り坂だし

266:列島縦断名無しさん
15/09/09 10:38:01.14 cz0tok3Z0.net
大半の庶民な日本人は、たまの休みの奮発した旅行のときくらい、家族が料理を作ってる姿を見せられる素朴さは求めていないと思うんだが

267:列島縦断名無しさん
15/09/09 14:09:13.51 VHZmJ1o90.net
今の庶民はコンビニから惣菜買って来てるよ

268:列島縦断名無しさん
15/09/09 16:22:14.62 cz0tok3Z0.net
ふだんは惣菜だから、旅行先では台所たつ姿がみたいってか?(笑)

269:列島縦断名無しさん
15/09/09 16:29:18.06 fIVZOWZL0.net
シルバーウイークに別府で2泊3日します
地獄とサファリとうみたまご以外にここ見とけ!って所ありませんか?

270:列島縦断名無しさん
15/09/09 16:30:32.64 RpGOYjZp0.net
>>269
別府じゃないが大分県立美術館

271:列島縦断名無しさん
15/09/09 20:49:30.54 6kJN0kK90.net
宇佐の田んぼの真ん中にあるアレ?

272:列島縦断名無しさん
15/09/09 20:56:35.08 fIVZOWZL0.net
>>270
ありがとうございます
外観凄いし面白そうですね
世界の香水博物館行こうか迷うなあ

273:列島縦断名無しさん
15/09/09 23:52:39.42 m6IUHpQm0.net
香水博物館、香水好きならそこそこ面白いかも。
香料の原料の標本とか、3種類の香料を使って香水製作とか←子供の遊び程度のもんだけど、同じ香料でも量のバランスによって色んな香りができるんだなーと。パフューマーって大変だわ。

274:列島縦断名無しさん
15/09/10 07:10:30.33 RKNc+S9R0.net
十文字原からの別府湾の夜景
昼間はテキヤのホットドック屋?が居たがまだおるの?

275:列島縦断名無しさん
15/09/10 22:04:26.05 f4U2QBxq0.net
おるよー

276:列島縦断名無しさん
15/09/10 22:58:16.60 lujlpGK/0.net
8人くらいで泊まれるコテージみたいなのを探してるのですが
どこかおすすめありますか?

277:列島縦断名無しさん
15/09/10 23:36:36.23 VDcUZZLb0.net
場所はどこだよ。大分だって広いぞ。

278:列島縦断名無しさん
15/09/11 02:51:58.54 SlL+FFDU0.net
自分の中で、別府旅行の予定を立てると彼女と別れてしまうジンクスができてしまった…。

279:列島縦断名無しさん
15/09/11 13:56:29.07 Agzj5xgu0.net
彼女となら湯布院旅行がいいよ

280:列島縦断名無しさん
15/09/11 16:54:41.31 LUwfRDXC0.net
>>278
キミ自身に問題がある

281:列島縦断名無しさん
15/09/11 19:05:56.33 OvecXMnr0.net
よく見るんだ。「自分の中で」とあるだろ。すなわち
脳内恋人と脳内旅行する予定をたてたら、脳内喧嘩に発展して、脳内失恋するのがお約束になった。
と言ってるんだよ。妄想もほどほどにな。

282:列島縦断名無しさん
15/09/11 20:07:25.02 qqV2w1HC0.net
20年前の湯布院・夢想園の混浴(現在の男露天)には、よく若いねーちゃんが入ってきてた!
今や、でっかい女性専用露天ができてるな・・・

283:列島縦断名無しさん
15/09/12 11:49:40.87 4hB0x1GK0.net
別府も寂れてきたなぁ…

284:列島縦断名無しさん
15/09/12 13:48:01.12 a2w4XcML0.net
若者が集うヤングセンターが有るから大丈夫だ

285:列島縦断名無しさん
15/09/12 16:44:21.51 AZRqCtmL0.net
ナウなヤングにバカウケ、サタデーナイトはフィーバーフィーバーのあそこか。

286:列島縦断名無しさん
15/09/13 01:08:01.70 PlPL97j30.net
>>272
館内のレストラン、予約してのアップルパイもオススメ

287:244
15/09/13 03:58:38.43 b+uPVnpw0.net
ひょうたん温泉行ってきました
ミシュランの三つ星評価なのに
料金も良心的、まあ別府じゃ当たり前なんだろうけど
若い日本人が多かったけど
風呂にダイブしたりしてマナーが悪い
小グループの外国人のほうが、はるかに行儀良い
鉄輪のバス亭から石畳の坂道下っていったけど
観光客多かったよ
別府って寂れてるっていわれてるけど
社員団体旅行全盛時代を知らないから
ピンとこないなあ
地元百貨店のトキハって
英字の綴りはTOKIWAだから読みはときわでいいの?

288:列島縦断名無しさん
15/09/13 10:25:43.78 YHOy0/ZH0.net
トキワでいいよ。

289:列島縦断名無しさん
15/09/13 11:44:28.36 OXiwZJrm0.net
トキハ自体が旧仮名表記だからね

290:列島縦断名無しさん
15/09/13 12:52:21.19 BoonWZTy0.net
アクセントも要注意だからね

291:列島縦断名無しさん
15/09/13 13:22:15.01 u4nWhFHWO.net
2〜3百メートル手前のHot-Dog car のスクラップはなんとかならんのか

292:列島縦断名無しさん
15/09/13 14:34:31.64 jfcUEQXD0.net
ゆふいん っていくつかあるのか?
漢字が違うのがあるようだが

293:列島縦断名無しさん
15/09/13 14:53:07.21 OXiwZJrm0.net
>>292
ゆふいんは駅名と同じ「由布院」が本来の名称(由布岳に由来する)
旧町名の「湯布院」は由布院と湯平が合併した時に制定された合成地名

294:列島縦断名無しさん
15/09/13 21:14:37.10 b+uPVnpw0.net
>>288-290
サンクス、トキワでいいんだね
B1Fは普通のデパ地下だけど
その下のフロアーは大分産に特化した売り場になってるんだね
産直の野菜や果物売場にたくさんの人が集まってた
自分も安心院のブドウ買って宿で食べた
美味しかった

295:列島縦断名無しさん
15/09/14 14:52:07.98 ZA64W7IOO.net
>>294
地元民だけど大分土産を買う時トキハ地下2階に行くなあ
最近は大分駅も品揃えよくなったね

296:列島縦断名無しさん
15/09/14 18:27:37.79 kFswLyfl0.net
>>294
書き方は トキハ で、読み方は トキワ だと思う。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3182日前に更新/64 KB
担当:undef