【中国・四国地方】道 ..
[2ch|▼Menu]
486:名無しさん@平常通り
11/09/10 11:27:13.69 QmahPGtR0.net
台風で崩落の県道復旧工事始まる 西条URLリンク(www.ehime-np.co.jp)
 県東予地方局によると、中心部に近い約40メートル区間には仮桟道を設置。奥側の約28メートル区間は、大型土
のう積みの工法で復旧させる。 URLリンク(www.ehime-np.co.jp)
 地区中心部につながり県道の迂回(うかい)路となる市道は10日にも修復完了の予定。市は地元住民と工事・緊急
用の車両のみ通行可能とする方針。

487:名無しさん@平常通り
11/09/10 11:28:25.18 QmahPGtR0.net
 紅葉シーズンの石鎚山観光客への影響はひとまず回避される見通し。石鎚登山ロープウェイ(同市西之川)の伊藤和
豊社長は「近年は10月が最も観光客が多く心配していた。10月2日から『石鎚もみじまつり』が始まるので、予定通り工
事が完了することを願っている」と話した。 県によると9日現在、県内の孤立集落は同地区37世帯61人だけになっている。
【写真】大型重機が搬入され、復旧工事が始まった県道の崩落現場=9日午前11時ごろ、西条市大保木

488:名無しさん@平常通り
11/09/14 10:43:08.92 YpDERijv0.net
西条の平野林道、15日仮復旧 バスも運行再開URLリンク(www.ehime-np.co.jp)
 台風12号の影響で通行止めになっていた西条市小松町石鎚の四国霊場60番札所横峰寺に通じる有料道路「平野
林道」について、林道を管理するいしづち森林組合(同市大町)は13日、通行止めを15日午前8時から解除することを
決めた。林道でバスを運行する「せとうちバス」も同日から運行再開する。

489:名無しさん@平常通り
11/09/14 10:43:35.61 YpDERijv0.net
 林道は約6キロで2日夕から通行止めにしていた。台風による大雨で麓側入り口にある料金所周辺などで舗装が波打
ったり、路肩が崩れたりしたほか、随所で土砂などにより損壊していた。
 いしづち森林組合によると、仮復旧は14日に完了予定。アスファルト舗装などによる本格的な復旧工事は、積雪や
路面凍結のため例年通行止め(12月29日〜2月末)にする冬場などに行う考え。

490:名無しさん@平常通り
11/09/16 11:09:07.46 LDuN9P8X0.net
西条市の平野林道 通行再開URLリンク(k.rnb.co.jp)
 台風12号の影響で通行止めとなっていた西条市の「平野林道」の通行が15日から再開しました。
 西条市にある有料道路「平野林道」は四国霊場60番札所「横峰寺」に通じる道で、台風12号の雨の影響で道路の
一部が崩れるなどしたため今月2日から通行止めになっていました。

491:名無しさん@平常通り
11/09/16 11:09:38.15 LDuN9P8X0.net
今回は 横峰寺への参拝客や行楽客に対応するため、仮復旧で通行を再開したもので15日は早速、観光バスなど
が通行していました。林道を管理する組合では冬場に本格的な復旧工事を行うことにしています。

492:名無しさん@平常通り
11/09/22 10:27:40.72 3t1V1kTP0.net
高松自動車道で道路隆起URLリンク(www.nhk.or.jp)
鳴門市の高松自動車道で雨のためおよそ50mにわたって道路が盛り上がっていることがわかり鳴門icと板野icの間で
通行止めが続いています。


493:名無しさん@平常通り
11/09/22 10:28:02.43 3t1V1kTP0.net
西日本高速道路によりますと道路を点検していたところ、鳴門市大麻町の高松自動車道の下り線で道路の路肩の
アスファルトが長さおよそ50m50にわたって幅が2mほど高さが最大で60cmほど盛り上がっているのが見つかりました。
西日本高速道路で原因を調べたところ、大雨で道路脇の斜面がゆるんで路肩を押し上げたとみられるということです。
現場は鳴門西paから東へ2kほどの場所で、西日本高速ではさらに詳しい調査を行った後、22日以降に復旧工事を行う
ことにしています。このため復旧のメドはまだ立たないとしています。

494:名無しさん@平常通り
11/09/23 11:07:11.90 g7/r9BvX0.net
台風で西条の道路再び崩落URLリンク(www.nhk.or.jp)
9月はじめ、台風12号によって道路が崩落した西条市大保木地区では、今回の台風15号の影響で、復旧作業している
土のうが崩れ落ち再び、道路が滑落した状態となっています。
西条市大保木地区では、先の台風12号の影響で県道・西条久万線が2箇所で崩落し、9月3日から通行止めが続いて
おり、緊急車両のみが通れる迂回路ができたものの、完全に孤立状態の解消にはいたっていません。

495:名無しさん@平常通り
11/09/23 11:07:51.07 g7/r9BvX0.net
このうち石鎚登山ロープウェーがある大保木地区西之川では、9月はじめから崩落した箇所で土のうを積むなどの復旧
作業が行われ、道路の完成間近となっていましたが今回の台風15号の影響で、積み上げていた土のうが崩れ落ち、
再び、道路が滑落した状態となっています。
道路の下を流れる川にまで土のうやブルーシートなどが流れ落ちている状態で県によりますと、大雨で大量の水が流れ
込んだことが原因とみられ、再調査を行い、対策を検討していくとしています。

496:名無しさん@平常通り
11/09/23 11:08:16.34 g7/r9BvX0.net
石鎚山では、19日の降り始めからの雨の量が、21日午後8時までに354.5ミリを観測するなど、大雨で地盤がゆるみ
土砂災害が発生しやすい状態となっていました。
地元で暮らす70代の男性は「きれいに直したのにまた落ちてしまった。大保木に住んでるものは困るし、車が通れずに
不便で弱った」と話していました。


497:名無しさん@平常通り
11/09/26 10:52:54.38 b4WF7IH00.net
大保木地区通行規制が解除URLリンク(www.itv6.jp)
台風12号の影響で孤立状態が続いていた西条市大保木地区の県道で、けさ仮の橋の設置が完了し、通行規制の
ほとんどが解除されました。通行規制が解除されたのは、県道西条久万線の西条市大保木から西之川10.7キロの
うち10.4キロです。今月上旬に四国を直撃した台風12号の影響で県道の西条久万線では2箇所で道路が崩壊し、


498:名無しさん@平常通り
11/09/26 10:53:18.80 b4WF7IH00.net
37世帯およそ60人が孤立していましたが、けさ7時、鉄板を利用した仮の橋が設置され、大保木地区の孤立状態は
22日ぶりに解消されました。一方、ロープウェイ乗り場3キロメートルほど手前の西之川地区は先週の台風15号の
影響で仮設の土のうが崩れたため通行規制の解除は来月2日になるということで、いまだ12世帯20人余りが孤立状態
となっています。工事関係者によりますと両地区の完全な復旧には1年以上かかるということです。

499:名無しさん@平常通り
11/09/26 12:50:19.00 b4WF7IH00.net
西条市の通行止めの道路が復旧URLリンク(www.nhk.or.jp)
今月初めの台風12号の影響で道路が崩落し、通行止めが続いていた西条市の大保木地区では道路の復旧工事が
終わり、25日早朝から車が通れるようになりました。西条市大保木地区の県道、西条久万線は今月3日に台風12号
の影響で長さおよそ40メートルにわたって川沿いの道路が崩壊したため、う回路を通る緊急車両以外はすべて通行
止めとなり、37世帯61人がほぼ孤立した状態になっていました。

500:名無しさん@平常通り
11/09/26 12:50:52.68 b4WF7IH00.net
県などが応急措置として道路が崩壊した区間の路面に鉄製の仮の橋を設置する工事を進めた結果、25日午前7時か
らほぼ3週間ぶりに車が通れるようになりました。現場では、土木作業員が通行止めを示す看板やバリケードを撤去し、
午前7時になると数台の車が完成した橋を渡って上流に向かっていました。
大保木地区に住む70歳の女性は「長かったですが、これでひと安心です。病院にも行けるようになるし、便利になり
ます」などと話していました。

501:名無しさん@平常通り
11/09/26 12:51:22.02 b4WF7IH00.net
しかし、石鎚山側に数キロ上った西条市中奥地区では、台風12号に加えて先週の台風15号の影響で道路が再び
崩れ落ち、復旧作業が進められています。
崩壊した場所の先には、8世帯14人が住んでいて台風の被害による西条市山間部の集落の孤立が完全に解消する
のは10月以降にずれ込む見通しだということです。


502:名無しさん@平常通り
11/09/27 08:49:42.48 5sbbbU+F0.net
西条・大保木地区への県道が仮復旧URLリンク(www.ebc.co.jp)
今月初め、台風12号による大雨で崩落し、西条市大保木地区の孤立化を招いた県道が、きょう、仮復旧しました。西条
市大保木地区では台風12号による大雨で生活道だった県道が40メートルに渡って崩落、地区が孤立化していました。
その後、迂回路が作られ、孤立状態は解消していましたが、県では復旧作業を続け崩落現場に仮の橋を作り、きょう
午前7時にこの区間の通行止めを解除しました。

503:名無しさん@平常通り
11/09/27 08:50:09.08 5sbbbU+F0.net
地区の自治会長は「良かったです。本当に。きょうは晴れてるけど、心の晴れない日々が続きましたので、本当にきょう
の天気のようにさわやかな思いであります」などと話していました。この県道では石鎚登山ロープウェイ手前の地点が、
依然、通行止めとなっていて、こちらの復旧は来月2日ごろになる見通しです。

504:名無しさん@平常通り
11/09/27 15:57:19.44 5sbbbU+F0.net
運行障害について 9月27日 15:00現在 最新情報 ご迷惑おかけいたしますがご了承ください。
 ご迷惑をおかけしております、鎌田地区迂回運行(栗の木〜氏宮間)は、  9月27日(火)より通行止めが解除となり
ました。  当社バス運行開始は9月28日始発からとなります。
野村(天神線)  堂の窪〜大成間道路陥没。小倉付近土砂崩れ。河成小学校での折返しは継続中です。
大阪線および東京線    板野IC〜鳴門ICは通行止めとなっております。徳島道経由で運行いたします。
 



505:名無しさん@平常通り
11/09/29 11:58:12.11 NSVfy1vR0.net
石鎚スカイライン10月2日通行止め イベント開催で
 久万高原町の面河渓入り口と土小屋を結ぶ石鎚スカイライン(18・1キロ)が、10月2日に開催される自転車ロードレ
ース「第1回石鎚山ヒルクライム」の会場になるため、全面通行止めになる。一般車両が同スカイラインを通れるのは
午前7時からの15分間と、午後1〜6時。 URLリンク(www.ehime-np.co.jp)
 競技は、町や町商工会などでつくる実行委員会が主催。開会式が午前7時20分から始まり、午前8時にスタート。

506:名無しさん@平常通り
11/09/29 11:59:06.57 NSVfy1vR0.net
エントリーした約300人がグループごとに出走し、コース内に設けた2区間でタイムを競う。
 競技や交通規制に関する問い合わせは町企画観光課=大会ホームページは
ttp://extyle.info/ishizuchi ̄hillclimb/

507:名無しさん@平常通り
11/09/30 09:27:24.49 njeNWh7k0.net
高松道来月5日頃通行止解除URLリンク(www.nhk.or.jp)
高松道は台風で路肩の路面が盛り上がっているのが見つかったため、鳴門ICと板野IC間で通行止めが続いています
が、復旧工事が進み、10/5頃通行止めが解除される見通しとなりました。
高松道では9/21、鳴門市大麻町の下り線で路肩のアスファルトが約50mに渡って盛り上がっているのが見つかりました。

508:名無しさん@平常通り
11/09/30 09:27:56.63 njeNWh7k0.net
西日本高速によりますと、台風15号による大雨で道路脇にある山の地盤が沈み込み、その圧力で路肩部分が浮かび
上がったとみられるということです。
西日本高速では鳴門ICと板野IC間の上下線を通行止めにして斜面を取り除く工事を進めた結果10月5日頃、通行止
めが解除される見通しになったということです。

509:名無しさん@平常通り
11/09/30 17:29:49.27 8BvNvGmz0.net
マジキチ

510:名無しさん@平常通り
11/09/30 18:16:00.08 JkYd3ypl0.net
ニュースをコピペするなよ。
要点だけ書いてくれ。

511:名無しさん@平常通り
11/10/01 10:39:41.39 f57gRPS20.net
>>510
nhkだけは24時間ももたずアドが変わることもあるのでスマソな

512:名無しさん@平常通り
11/10/01 11:35:50.91 MBEnQbVk0.net
言い訳にすらなってない

513:名無しさん@平常通り
11/10/20 17:28:14.73 Rm8VSj9LO.net
岡山市北区吉宗の国道53号は観光バスとバンの衝突により通行止め。
津山・岡山いずれも相当渋滞中。現場より。

514:名無しさん@平常通り
11/11/26 03:14:41.03 VlNrjSENP.net
保守

515:名無しさん@平常通り
11/11/26 14:32:30.94 PGJmIWtA0.net
埴生IC出口夜間通行止めへURLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
 西日本高速道路中国支社は21日から12月3日まで、山陽自動車道埴生インターチェンジ(IC、山陽小野田市)の上り
線出口を夜間は通行止めにする。時間帯は午後9時〜翌日午前6時。交通量が多いと見込まれる祝休日の23、26、
27日の3日間は除く。

516:名無しさん@平常通り
11/11/26 14:32:57.83 PGJmIWtA0.net
 本線から料金所に向かう道路沿いに仮設のガードレールと柵を設け、昨年9月の台風9号で亀裂が入るなどしたのり
面の復旧工事に備える。通行止め時間帯に埴生方面へ向かう上り線の車は手前の小月IC(下関市)で降りる。
中国自動車道で広島から埴生方面に向かう車は美祢西IC(美祢市)で降りる。

517:名無しさん@平常通り
11/11/26 15:54:44.20 lpNS57S80.net
またこいつか・・・

518:名無しさん@平常通り
11/12/07 02:05:54.02 Rent/0yJ0.net
交通情報板での「BBS_NINJA=checked」実装を申請しています。
 スレリンク(operate板:383番)
スレリンク(operate板:402番)

現在まだ設定は変更されていませんが、自治スレで最新情報をチェックしてください。
【交通情報板】自治スレッド29
スレリンク(trafficinfo板)

519:名無しさん@平常通り
11/12/19 12:49:22.52 MlyJorud0.net
高級車多重事故の現場検証の為、
12/21(水)12時から2時間程度小月IC〜下関JCT間で通行止めだそうです。

520:名無しさん@平常通り
11/12/22 18:43:50.59 1zcNlaTC0.net
山陽新幹線人身事故発生!

521:名無しさん@平常通り
12/02/16 00:05:15.87 9EcXlko20.net
岡橋川活史の無能さは異常

522:名無しさん@平常通り
12/04/09 11:46:43.02 p0ppl4m10.net
高松道9日から夜間通行止め 高松自動車道の通行止めのおしらせです。
高松自動車道は工事などのため▼高松西インターチェンジと徳島県の▼鳴門インターチェンジの間の上下線が、
9日夜から4日間、夜間通行止めになります。通行止めになるのは毎日午後8時から翌朝6時までで、最終的に
通行止めが終わるのは13日午前6時です。URLリンク(www.nhk.or.jp)

523:名無しさん@平常通り
12/04/17 21:31:24.92 CtTAIV9G0.net
国道2号でパトカーが西条方面通行できないってがなってんだけどなんかあった?@瀬野

524:名無しさん@平常通り
12/04/17 21:48:31.47 8ALjBlxF0.net
2号線@瀬野はJR高架下で事故らしい。通行止め
乗用車なら阿戸か瀬野経由ですな

525:名無しさん@平常通り
12/04/20 08:45:02.40 BMH4VS5qO.net
2号線バイパス 早島IC付近。岡山行きは事故のため、第二通行帯が規制中。

526:名無しさん@平常通り
12/05/04 08:50:44.02 PtL+npH80.net
警察なにしょんな、幹線道路で網ハレや。
むちゃ運転するヤツ片っ端からあげえや。GWわやじゃが。

527:弖十=ten10=帝跿(徒)=優多乘手頭 衛鴉隴 絵鴉路 絵齡名 繪璃奈
12/05/06 11:11:33.56 ZJq52HfnO.net

神奈川県内での 不法滞在の朝鮮工作員
「朝鮮総連」や「自民党」と名乗る
「自民党のヒットマン支那(級・科)」一族の拘束、監禁中の世界中から「無差別爆撃・殺人」の脅迫で集められた人質をアジアに御確認下さい。
「朝鮮総連」と言う組織が存在しない事も合わせて御確認下さい。

更に四国方面の方はサントリーや日本たばこ産業等の木関連情報にご注意下さいます様、心よりお願い申し上げます。


528:名無しさん@平常通り
12/05/07 01:25:08.00 2Qal/fwgO.net

神奈川県内での人質、監禁、拘束犯のカナン人一族は「カニバ性人間タンパク質脳症」と「先後天性水銀中毒症」なので やめない、止まらない…

更に高機能障害や発達障害のサヴァンや多面性人格障害です。

又、毒物混入事件の常習犯ですので
「自民党」名のお茶等「不審な差し入れ」に心当たりのある方は医療気機関に御相談下さい。

何卒、人質の解放に御尽力下さい。

「挺陝」の機械で東電の電力を勝手に使う「人工地震」「人工災害」や脅迫や病の為の電気を身体に照射する一族。


529:名無しさん@平常通り
12/05/08 10:53:04.73 ChYXWxLL0.net
・GW期間中 交通事故件数けが人死者増 県内URLリンク(k.rnb.co.jp)
前(ry一方、松山自動車道では延伸効果などにより、今月5日に上り線で大洲icから伊予イicの間で12・5kの渋滞を
記録したのを最長に5k以上の渋滞がいずれも松山icから南予方面で4回発生しました。

530:名無しさん@平常通り
12/08/13 11:28:34.25 pWpcCNxV0.net
高速道路が混雑URLリンク(www.itv6.jp)
盆を前に高速道路が混雑しています。松山自動車道では12日午前11時15分現在、下り線が明神山トンネルから
伊予灘サービスエリアの区間で8キロの渋滞となっていましたが午後2時前に解消しました。
また、午後5時現在、下り線が松山インターチェンジ付近を先頭に1、7キロの渋滞となっています。

531:名無しさん@平常通り
12/08/18 12:36:49.32 YF1mDaw20.net
お盆の高速道 渋滞増えるURLリンク(www.nhk.or.jp)
お盆の期間中に四国の高速道路を利用した車の台数はおよそ155万台と曜日のならびがよかったことから去年の
同じ時期と比べて3%あまり増え、5キロ以上の渋滞の回数も2倍ありました。
西日本高速道路四国支社によりますと、お盆をはさんだ8月8日から16日までの9日間に四国の高速道路を利用した
車はおよそ154万8000台で去年の同じ時期と比べて5万台あまり、率にして3.3%増えました。

532:名無しさん@平常通り
12/08/18 12:37:27.45 YF1mDaw20.net
道路別にみてみますと、▼松山自動車道がおよそ61万7000台で、6%の増加、▼高松自動車道がおよそ
46万2000台で、4.4%の増加した一方、▼高知自動車道はおよそ30万7000台で、1%の減少、
▼徳島自動車道もおよそ16万台で0.8%の減少となりました。
また、四国の高速道路で起きた5キロ以上の渋滞の回数は12回で、去年の2倍になりました。

533:名無しさん@平常通り
12/08/18 12:38:12.51 YF1mDaw20.net
このうち、最も長かったのは、8月12日の午後3時すぎに、高松自動車道の上り線で香川と徳島の県境にある
大坂トンネル付近を先頭に起きた渋滞で、11.6キロでした。
西日本高速道路四国支社では「お盆休みに加え、ことしは11日と12日が土曜日と日曜日だったため、
まとまった休みがとれた人が多かったためではないか」と分析しています。


534:名無しさん@平常通り
12/08/18 12:51:06.11 YF1mDaw20.net
松山道利用は6%余 増加URLリンク(www.nhk.or.jp)
ことしのお盆の期間に松山道を利用した車の台数は、去年の同じ時期より6%余増加したことが高速道路会社の
まとめでわかりました。西日本高速道路会社によりますと、8月8日から16日までのお盆の期間中に、松山道と
今治道をあわせた利用台数は1日あたり7万2000台余で去年の同じ時期と比べて6%余増加しました。

535:名無しさん@平常通り
12/08/18 12:52:50.61 YF1mDaw20.net
ことしは松山道の大洲インターチェンジの利用台数が、一日あたり約9400台で、去年の同じ時期と比べて
11%余増加し、南予方面へ向かった人が増えたことがわかりました。
西日本高速道路会社では、「ことし3月に松山自動車道の西予宇和インターチェンジから宇和島北インターチェンジ
までの区間が開通し、南予方面へのアクセスがよくなったことや、『えひめ南予いやし博』が開かれている影響で、
観光客が増えたのではないか」と話しています。

536:名無しさん@平常通り
12/08/18 12:53:31.88 YF1mDaw20.net
一方、本州四国連絡高速道路によりますと、この期間、愛媛と広島を結ぶ西瀬戸道・通称「しまなみ海道」の利用台数
は、10万4800台で、去年の同じ時期と比べて3%余増加しました。


537:名無しさん@平常通り
12/08/18 17:23:34.16 aoZ+zSKa0.net
>>530-536
どこが障害情報なんだ?
どこぞのニュースサイトのコピペは必要ない。

538:名無しさん@平常通り
12/08/19 13:56:09.08 aeOYMK9U0.net
>>537
なら、>>1 建てるときに禁止しとけや

539:名無しさん@平常通り
12/09/02 19:11:16.41 aePKErWa0.net
打てない、取れない、ノロマ、何をやらせてもダメな堂林

540:名無しさん@平常通り
12/12/05 21:00:15.34 elHO9F770.net
山陽本線糸崎発広島行、今朝もトラブった。原因不明。西条発になって、俺は,ラッキーだけど。

541:名無しさん@平常通り
12/12/08 22:39:03.37 0RZI3kyL0.net
中国道:徳地〜北房IC間、雪の為冬用タイヤ規制
山陽道はノーマルでOKみたい。

542:名無しさん@平常通り
12/12/11 20:41:19.24 Yh2Qjb6+0.net
呉線土砂崩れのため運行停止中

543:名無しさん@平常通り
13/01/14 04:33:12.19 ypylpZLaO.net
【雪のため通行止め】高知道:南国IC−川之江JCT▽徳島道:川之江東JCT−井川池田IC▽松山道:川内IC−いよ小松IC(14日4:00現在)

544:名無しさん@平常通り
13/01/15 22:02:36.14 YN4IyOoHO.net
>>543
南国なのに雪って、どういう事?

545:名無しさん@平常通り
13/01/16 02:25:05.72 ZOGSLLkG0.net
>>544
あの辺は積雪があるよ。

546:名無しさん@平常通り
13/01/17 06:16:24.35 PMIYWKYMO.net
四国の山は、みんなが思てる以上に険しい

547:名無しさん@平常通り
13/01/17 12:41:14.39 JDG2m07C0.net
はいはい今日も通行止め
川之江−大豊

2月末まで香川出張頻繁にある俺には話にならん
14日も国道通って3時間半かかったし

548:名無しさん@平常通り
13/01/17 18:39:22.57 A0NRbx4F0.net
川之江-西条もOUT。
さっき高松方面から帰ってきたが、県境のトンネル越えたらすぐ雪浮いてたので
大野原で降りたほうが安心です

549:名無しさん@平常通り
13/01/20 13:39:02.36 pj7N3knE0.net
URLリンク(live2.ch)
URLリンク(live2.ch)

550:名無しさん@平常通り
13/01/20 13:43:12.15 pj7N3knE0.net
>549の原因はこれ

人身事故 運転再開 備考
12時25分頃、広電阿品駅付近で人身事故が発生し、JA広島病院前〜広電宮島口間で運転を見合わせておりましたが、13時20分に運転を再開いたしました。
なお、現在も運行が乱れております。

551:名無しさん@平常通り
13/01/23 00:12:23.17 ZGtV9kC50.net
駅伝中継でその電車や救助工作車が映ってましたね。

552:名無しさん@平常通り
13/01/28 01:44:45.18 pBRy2xBX0.net
(´・ω・`)岡山県南部、深夜の降雪で路面状態がヤバス。安全運転を。

553:名無しさん@平常通り
13/01/28 06:15:02.38 ibvXF4BO0.net
自分家と隣の前の雪かき完了。
今、岡山の新見市内は積雪15Cm前後で道路はゆるい圧雪。
国道180号等の県北を運転される方はお気をつけて。

554:名無しさん@平常通り
13/01/28 07:11:30.05 UaPcl/CyO.net
>>553
雪かき乙。たいへんすなあ。
雪にナレッコさんは慎重運転で問題ないんだが、慣れてない南部人はいっそ気温が上がってからの遅刻出勤か、勤務を休んだ方がいいでしょうな。
こっちが慎重運転しても、ヘタッピにぶつけられて大怪我もらったら笑えない。

555:名無しさん@平常通り
13/04/03 11:39:09.01 VZdBlzomi.net
>>33
R56タンクローリー横転
交通規制有り中山

556:名無しさん@平常通り
13/04/03 16:58:23.10 mpSoQgym0.net
2013/04/03 (月)14:00八幡浜・三崎特急線 事故による迂回運行について
特急バス 国道56号線中山付近における一般車両事故のため、八幡浜・三崎特急線が迂回運行をしております。
迂回運行に伴い、大平、犬寄トンネル、東峰、上長沢、長沢停留所については乗降の取り扱いが不可となっております。
おそれいりますが、伊予市もしくは中山停留所にて取り扱いをさせていただいておりますのでよろしくお願い申し上げます

557:名無しさん@平常通り
13/06/20 13:07:01.19 MJZwjexo0.net
雨の影響、JRや高速道路などに乱れURLリンク(www.rsk.co.jp)
19日から続いた大雨の影響で、交通機関に運休や遅れが出ています。
岡山県内の高速道路では、山陽自動車道の玉島―福山東間の上下線で、警戒基準の雨量を超えたため、
午前4時から通行止めとなり、現在は福山西まで通行止め区間が広がっています。
また瀬戸中央自動車道では、80キロの速度規制が出ています。

558:名無しさん@平常通り
13/07/25 NY:AN:NY.AN fHXAAr+7O.net
山陽道 広島東-志和間 事故のため渋滞てかうごいてません
空港リムジン使用の方は注意してください

559:名無しさん@平常通り
13/08/26 NY:AN:NY.AN CNO1Wp4W0.net
国道439号線
見ノ越トンネル手前1.5km
山体崩落の為、24年9月より通行止め中

県道や林道、438号線で迂回出来ます。
尚、この情報はJRTICなどには記載されていませんので、特に439制覇を狙う酷ラリストの方々は、注意が必要です。

560:速報
13/11/18 21:55:51.98 pXyQIuUn0.net
松江自動車道、浜田自動車道、
今シーズン初の冬タイヤ規制。

561:名無しさん@平常通り
13/11/19 23:03:46.39 7nCZ1bt10.net
中国道が雪で通行止めなんて珍しい

562:名無しさん@平常通り
13/12/02 10:09:57.23 SNpz/r5b0.net
福山の死亡ひき逃げ事件 容疑者の男逮捕2013年 11月25日(月)URLリンク(www.tss-tv.co.jp)
きのう、福山市の国道で、71歳の女性がひき逃げされ死亡した事件で、警察は、昨夜、神石高原町に住む36歳の
塗装工の男を逮捕しました。
自動車運転過失致死などの疑いで逮捕されたのは、神石高原町の塗装工・馬屋原義範容疑者(36)です。
警察の調べによりますと、馬屋原容疑者は、きのう午前6時頃、福山市加茂町中野の国道182号線で、

563:名無しさん@平常通り
13/12/02 10:11:04.30 SNpz/r5b0.net
道路を歩いて渡っていたパート従業員・松田艇子さん(71)をはねて死亡させ、そのまま逃走した疑いが持たれています。
警察が捜査していたところ、事件発生からおよそ8時間後の、きのう午後1時すぎ、
馬屋原容疑者が父親に付き添われて自首してきたため、ひき逃げの疑いで逮捕しました。
調べに対し、馬屋原容疑者は、「事故を起こし怖くなって逃げた」と、容疑を認めているということです。

564:名無しさん@平常通り
13/12/02 10:23:15.53 SNpz/r5b0.net
雨の国道2号線でトラック横転し大渋滞2013年 11月25日(月)URLリンク(www.tss-tv.co.jp)
けさ、広島市中心部の国道2号線で、トラックが横転する事故があり、通勤時間帯とも重なったため、一時、
大渋滞が発生しました。
きょう午前6時頃、広島市中区大手町4丁目の国道2号線で、4トントラックが横転する事故がありました。
ケガ人はいませんでしたが、事故処理のため4時間半にわたって、片側4車線のうち3車線が通行止めとなり、

565:名無しさん@平常通り
13/12/02 10:23:51.80 SNpz/r5b0.net
国道2号線上り線は、午前8時の時点で現場から最大10キロの渋滞が発生しました。
4時間半にわたって渋滞が続きましたが、現在、規制は解除されています。
当時、雨が降っていて、現場は下り坂で、警察は、このトラックを運転していた43歳の運転手が、ハンドル操作を誤り
スリップしたのではないかとみて調べています。

566:名無しさん@平常通り
13/12/04 16:44:30.08 f0PsycZ10.net
山口・トラックと衝突しワゴン車の男性死亡2013年11月28日 19:36
URLリンク(www.tys.co.jp)
きょう昼ごろ、山口市の国道でワゴン車と大型トラックが正面衝突し、ワゴン車を運転していた男性が死亡しました。
午後0時半ごろ、山口市阿東地福下の国道9号でワゴン車と大型トラックが正面衝突しました。

567:名無しさん@平常通り
13/12/04 16:54:54.65 f0PsycZ10.net
ワゴン車は大破し、運転していた防府市開出本町の会社員・八重垣宗志さん(24)が病院に運ばれましたが、
およそ2時間後に死亡が確認されました。大型トラックを運転していた男性にけがはありませんでした。
現場は片側1車線のほぼまっすぐな道で、警察ではワゴン車が対向車線側へはみ出したとみて原因を調べています。
事故の影響で現場はおよそ3時間通行止めとなりました。URLリンク(www.tys.co.jp)

568:名無しさん@平常通り
13/12/04 23:07:55.92 f0PsycZ10.net
防府市の県道で--- 正面衝突41歳の男性死亡/防府市で正面衝突 41歳の男性死亡
→軽ワゴン車とトラック正面衝突で1人死亡
2日午前、防府市の県道で、軽ワゴン車と大型トラックが正面衝突する事故があり、軽ワゴン車を運転していた男性が
死亡した。URLリンク(kry.co.jp)
2日午前10時16分頃、防府市西浦の県道で、防府から秋穂方面に向かっていた軽ワゴン車と、
対向の大型トラックが正面衝突した。URLリンク(kry.co.jp)

569:名無しさん@平常通り
13/12/04 23:09:04.85 f0PsycZ10.net
この事故で、軽ワゴン車を運転していた防府市西浦の自営業、藤本知己さん41歳が市内の病院に運ばれたが、
およそ1時間半後に死亡が確認された。大型トラックの運転手も顔や手などに軽いケガをした。現場は片側1車線の
直線で、防府警察署では、どちらの車がセンターラインを越えたかなど、事故の原因を調べている。
[ 12/2 19:31 山口放送]URLリンク(kry.co.jp)

570:名無しさん@平常通り
13/12/05 00:23:56.10 XPaL/Izk0.net
府中市の国道で死亡事故URLリンク(news.home-tv.co.jp)
20日夜、府中市の国道で73歳の男性が普通車にひかれ死亡する事故がありました。URLリンク(news.home-tv.co.jp)
20日午後8時過ぎ、府中市中須町の国道486号で横断歩道のない場所を横切ろうとした男性が普通車にひかれました。
事故にあったのは近所に住む自営業・梅田一成さん(73)で頭などを強く打ち福山市内の病院に搬送されましたが、

571:名無しさん@平常通り
13/12/05 00:24:28.34 XPaL/Izk0.net
およそ1時間半後に死亡が確認されました。URLリンク(news.home-tv.co.jp) 00:00-00:47
現場は片側1車線の見通しの良い直線道路ですが街灯が少なく薄暗い場所です。
警察は自動車運転過失致死の疑いもあるとみて車を運転していた男性(40)から事情を聴くなど事故当時の状況を
詳しく調べています。(11/21 11:49) URLリンク(www.home-tv.co.jp)

572:名無しさん@平常通り
13/12/05 02:09:47.79 jBeWzDbl0.net
ここは交通障害情報のスレであって、交通事故のニュースを書き込むスレではありません。
広島県人の阿呆はさっさと消えてくださいね。

573:名無しさん@平常通り
13/12/14 03:21:54.55 YXA691gS0.net
過疎

574:名無しさん@平常通り
14/02/08 12:10:17.66 HC2jK+Jv0.net
山陽道雪で通行止

575:名無しさん@平常通り
14/07/29 07:54:12.05 ubjWpZr+O.net
テスト

576:名無しさん@平常通り
14/08/06 11:39:42.81 jjNhp9mH0.net
トリピーメールを転載します

―――――――
【緊急道路情報】倉吉江府溝口線の通行規制

【8月6日午前9時0分現在】(主45)倉吉江府溝口線の江府町御机(鍵掛峠)から
西伯郡伯耆町桝水高原(L=5.1km)におきまして、土砂流出のおそれが
あることから、8月6日午前8時30分より全面通行止となっています。
開通見込みは未定です。
迂回路は、県道如来原御机線、大山第2広域農道、
県道岸本江府線をご利用ください。

577:名無しさん@平常通り
14/08/15 00:15:19.98 qq71vvW70.net
廿日市の事故で10キロ渋滞、おかげで大竹〜大野まで1時間以上かかったわ。
こちとら仕事で移動中なんだよ、下手くそが運転するんじゃねえよ、あんななだらかな道で横転してんじゃねえよクソボケ
おかげで仕事押しまくって休みが1日飛んだわ。
もう一度言う、14日午後9時ごろ山陽自動車道上り廿日市IC付近で横転事故おこしたやつ、一生運転すんな、多くの人に迷惑かけるだけじゃゴミムシ!!

578:名無しさん@平常通り
14/08/29 09:47:51.67 f5nR4lSP0.net
スレリンク(bicycle板:1番)n-

仏坂峠を通勤で利用する方はご注意を。

579:名無しさん@平常通り
14/11/05 19:06:37.92 a4ZmCXrr0.net
広島県府中市で国道486号交差点の「カセギ」の漢字は「稼木」です

580:名無しさん@平常通り
14/12/05 12:47:17.76 q5B6bgYM0.net
スミマセンどなたか四国にお詳しい方、教えて頂けると助かります(^^)
知り合いが観光で四国にいて、徳島に通じる道路で
立ち往生しているようなんですが
現在、結構な降雪なんでしょうか?
特に、困ってはないのかなぁ?とも思いますけど
徳島方面は雪で道路が詰まってしまう事ってよくありますか?

581:名無しさん@平常通り
14/12/05 13:59:13.16 ingwHPgh0.net
>>580
国道192号徳島県三次市で立ち往生しています
URLリンク(www.skr.mlit.go.jp)

582:名無しさん@平常通り
14/12/05 14:00:55.07 ingwHPgh0.net
>>580
ニュースにもなっています
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

583:名無しさん@平常通り
14/12/05 14:11:25.32 q5B6bgYM0.net
>>581,583さん ご回答ありがとうございました
このスレでも1月位に大変だった様なので心配してます
だいぶ渋滞しているようですね
ニュースを伝えてみます
車両の強制撤去等もニュースになっているようです
立ち往生が打開されると良いです…

584:名無しさん@平常通り
14/12/05 14:21:36.73 ingwHPgh0.net
国道54号島根県飯南町赤名トンネル付近でも立ち往生の模様
URLリンク(www.cgr.mlit.go.jp)

585:名無しさん@平常通り
14/12/05 15:12:31.61 q5B6bgYM0.net
>>584さん ありがとうございます
今日はすごいみたいですね
先ほど教えて頂いたニュース等伝えました
予定の宿に何とかたどり着けそうとのことで
ホッとしました
おかげさまです(^^)
まだ大変な方がいるかもしれませんが
無事に何とかなることを祈ります(^^)

586:名無しさん@平常通り
14/12/30 22:01:38.35 TZxcE0YX0.net
三島川之江ICー土居IC間事故通行止。
夕方くらいから通行止なのにまだ解除されないとか爆発でもしたんやろか

587:名無しさん@平常通り
15/02/13 18:58:20.77 1FIGNXk40.net
URLリンク(news.tbs.co.jp)

588:名無しさん@平常通り
15/02/16 12:44:01.10 CpKOOhio0.net
土居〜いよ西条下り線通行止め、四国中央市・新居浜市の国道渋滞、土居IC出口3キロ渋滞

589:名無しさん@平常通り
15/07/23 17:25:26.99 hc7OxiWfO.net
国道182号線 福山市加茂町での土砂崩れで福山市加茂町〜神石高原町上井関の間が全面通行止め
17日にも同じ箇所で土砂崩れがあり復旧したばかりだった

590:名無しさん@平常通り
15/07/26 12:34:54.12 VDFqJM+t0.net
早口で言うと 道路コチュジャンに聞こえる不思議

591:名無しさん@平常通り
15/08/01 23:26:01.79 9DrEXxj00.net
>>589
8月6日に片側交互通行の予定
完全復旧は1月までかかる見込み

592:名無しさん@平常通り
15/08/11 03:33:37.39 d9Vd85Hi0.net
いま下松SA、
事故のため徳山東〜徳山西 通行止め
どこのボケがこんな時に事故ったんや糞が

593:名無しさん@平常通り
15/08/11 03:50:50.27 d9Vd85Hi0.net
電話サービスで聞いたところ、
乗用車と小型トラックの衝突事故、
下松東ICを先頭に3キロほど渋滞してるらしい

594:名無しさん@平常通り
15/08/11 04:29:56.66 d9Vd85Hi0.net
0425現在解消せず。
徳山東付近を先頭に渋滞。
渋滞の長さが一時間前より2キロ延びて5キロになってる。開通まだかな。

595:名無しさん@平常通り
15/08/11 06:12:17.51 d9Vd85Hi0.net
0600進展なし。
下松SAが飽和状態。
邪魔だからもう入ってくんな。
通路部分まで塞ぎやがって。
SA入り口を閉鎖しないnexcoマジ無能。

596:名無しさん@平常通り
15/08/13 11:44:48.83 QUQ8DCE50.net
RCCラジオ @rccradio 1 分前
JR呉線の安芸幸崎駅〜忠海駅間で落石が発見され、現在三原駅〜忠海駅間で列車の運転を見合わせ、貸切代行輸送を実施しています。
運転再開は13時頃の見込みとのことです。

597:名無しさん@平常通り
15/09/20 19:03:13.92 niju3jZJO.net
広島方面の上りで事故があったっぽい?
パトカー数台来てて交通規制してた

598:名無しさん@平常通り
15/12/01 10:23:45.73 NkT4cxR2O.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

599:==231@5
15/12/09 20:30:51.85 bMPrriIL0.net
山口県防府市内 防府読売マラソン開催のため交通規制がひかれる予定です。
詳しくは防府読売マラソンの大会組織委員会ホームページを参照して下さい。

600:===@527()
16/01/03 21:37:38.92 4ogCbD030.net
高速道で全裸の男の目撃通報が相次ぐ、公然わいせつ罪で逮捕。
容疑者は広島市職員の男で、「間違いありません。」と供述。

601:名無しさん@平常通り
16/01/25 04:53:35.54 LzQxGReb0.net
徳島市内もR192.11.55チェーン規制出とるでよ

602:名無しさん@平常通り
16/01/26 01:19:24.33 C6pSwWy+0.net
愛媛県道13号天満峠は、凍結のため未だ通行止めです

603:名無しさん@平常通り
16/02/25 15:08:51.12 3/Zg2Zyg0.net
陸連「隙あらば天満屋!」

604:名無しさん@平常通り
16/03/06 22:44:39.90 7uouTJBB0.net
サーとか喚くから負ける

605:名無しさん@平常通り
16/03/09 08:20:26.01 LuJwEpNj0.net
誤った万引き歴で生徒を死に追いやる中学教師のクオリティ

606:名無しさん@平常通り
16/03/17 09:58:56.69 MAAZwOLdO.net
多重事故

607:名無しさん@平常通り
16/03/18 11:23:41.94 AmHkl8ce0.net
山陽道 最上志和通行止 解除  NHKラジオ広島より

608:名無しさん@平常通り
16/03/18 15:13:19.93 UADgQEfw0.net
トラックの運転手の男は埼玉県川口市の運送会社「ゴーイチマルエキスライン」に勤務。

609:名無しさん@平常通り
16/04/14 19:39:28.14 CdJKVFXg0.net
加藤紗里がSMAP騒動の火消しだった件
  

610:名無しさん@平常通り
16/06/02 02:48:49.08 9z2hqjOF0.net
----------------

常磐線デットセクション区間を通過するE657系特急ひたちやE531系
URLリンク(www.youtube.com)
----------------

611:名無しさん@平常通り
16/06/23 09:56:04.89 6gYWTiQg0.net
山陽地区付近での大雨のため、6/23の9:50現在以下線区で運転見合わせ
山陽本線…金光〜糸崎駅間、西条〜瀬野駅間(セノハチ区間での土砂流入による列車脱線、西条〜瀬野駅間バス代行)
福塩線…福山〜府中〜三次駅間
呉線…三原〜広駅間
美祢線…厚狭〜美祢駅間
宇部線…新山口〜宇部駅間
小野田線全線
岩徳線全線
芸備線…三次〜甲立駅間

612:名無しさん@平常通り
16/06/23 10:01:39.47 6gYWTiQg0.net
URLリンク(matTome.naver.jp) [tとoの間にあるTを抜く]

613:名無しさん@平常通り
16/06/23 11:55:48.35 pDtMfODb0.net
Yahoo!より

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

614:名無しさん@平常通り
16/06/23 15:49:04.45 6gYWTiQg0.net
山陽本線西条〜瀬野駅間は15:38頃に運転再開

615:名無しさん@平常通り
16/06/28 19:40:54.05 j0bjBFiY0.net
☆ みな様、総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググッてみてください。☆
2016年7月10日の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である改憲の成就が決まります。
日本国民の皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。☆☆

616:名無しさん@平常通り
16/07/31 21:28:39.87 ekSf0pS50.net
        白い光はブルーライト(青い光)を含む

617:名無しさん@平常通り
16/08/20 20:31:01.54 /Qzan4eW0.net
バカヒゲ
2塁走者菊池はタッチアップで3塁をねらうもアウトとなってしまいダブルプレー! 3アウトチェンジ

618:名無しさん@平常通り
16/08/26 18:45:38.41 R3kKyJwq0.net
山陽本線】 大雨 運転見合わせ
<第一報 17時14分>18時02分更新
山陽線では大雨のため、17時14分から、岡山駅〜倉敷駅間で運転を見合わせています。
運転再開は、19時30分以降となる見込みです。
※なお、現地の状況によっては運転再開見込み時間は変わる場合があります。
影響線区
山陽本線岡山 から 倉敷 まで 運転見合わせ
倉敷 から 三原 まで 一部列車遅延

619:名無しさん@平常通り
16/09/11 07:03:37.03 4bf9HX9c0.net
バカープ バカープ バカープケロ島 ケロ島バカープ〜♪

620:名無しさん@平常通り
16/10/19 17:29:10.89 7QyseMAe0.net
徳島県阿波市議会副議長
藤川豊治(70)

621:名無しさん@平常通り
16/10/30 00:53:26.87 eblLl2ZF0.net
ケロカスざまああああああああああああああああああああああああああああ

622:名無しさん@平常通り
17/02/13 23:27:43.39 JKNzNhe/0.net
今日の夕方、四国中央市川之江町の国道11号で大渋滞してたんだが、事故か何かあった?

623:名無しさん@平常通り
17/02/23 23:13:53.85 JZ48p8mo0.net
35:54

10:40
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

624:名無しさん@平常通り
17/04/19 14:01:13.63 /Wp0pwg+0.net
中川俊直衆院議員(広島4区)
この一族は性欲をコントロールできんのか

625:名無しさん@平常通り
17/05/01 19:36:44.58 CIesDMic0.net


626:名無しさん@平常通り
17/05/06 22:07:20.86 iTz1dWfp0.net










627:名無しさん@平常通り
17/05/24 18:04:57.87 6MSBuU8c0.net
☆☆☆
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、年金制度と生活保護を
段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカム(BI)の導入は必須です。
月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。お願い致します。☆

628:名無しさん@平常通り
17/06/08 12:19:26.17 pZ9QR88S0.net
>>627
加戸守行前愛媛県知事
菅良二今治市長
「日本会議」

629:名無しさん@平常通り
17/06/20 12:51:40.26 0t6G0MJP0.net
山陽道が一部で通行止め06/20 10:39nhk
20日朝早く、備前市の山陽自動車道で、木材を積んだトラックが炎上しました。
けが人はありませんでしたが、山陽自動車道は備前インターチェンジと和気インターチェンジの間の下り線で現在も6時間にわたって通行止めになっています。
20日午前4時半ごろ、備前市の山陽自動車道の下り線で、木材を積んで走行していた大型トラックから火が出て、トラックは備前インターチェンジ付近で停車しました。

630:名無しさん@平常通り
17/06/20 12:51:59.59 0t6G0MJP0.net
消防車5台が出て午前5時すぎに火はほぼ消し止められ、運転手は逃げ出しけがはありませんでした。
しかし、燃えた木材を撤去しトラックを移動させる作業に時間がかかっていて、山陽自動車道は備前インターチェンジと和気インターチェンジの間の下り線で、現在も6時間にわたって通行止めになっています。
西日本高速道路によりますと、通行止めが解除される見通しはまだ立っていないということです。

631:名無しさん@平常通り
17/06/20 21:39:29.94 0t6G0MJP0.net
南海フェリー 8便欠航へ06/20 18:26nhk
徳島市と和歌山市を結ぶ南海フェリーは、海上が荒れていることから、21日の午前2時台から11時台までの上下便合わせて8便を欠航することを決めました。

632:名無しさん@平常通り
17/06/21 07:25:13.98 2Xi0g4oy0.net
阿佐海岸鉄道運転見合わせ06/21 05:33
徳島県の海陽町と高知県の東洋町を結ぶ阿佐海岸鉄道は、大雨の影響で、
徳島県の海部駅から高知県の甲浦駅との間の上下線で、始発から運転を見合わせています。

633:名無しさん@平常通り
17/06/21 07:26:22.78 2Xi0g4oy0.net
JR土讃線一部運転見合わせ06/21 05:41nhk
JR四国によりますと、土讃線は、高知県内の複数の駅の雨量計が基準値を超えた
ため、▼特急列車が、徳島県の阿波池田駅と、高知駅との間で、
また▼普通列車が、徳島県の大歩危駅と高知県の土佐山田駅との間で、いずれも
上下線で始発から運転を見合わせています。

634:名無しさん@平常通り
17/06/21 14:16:51.15 gmOWhcnY0.net
南海フェリー新たに4便欠航06/21 09:41
徳島市と和歌山市を結ぶ南海フェリーは、海が荒れていることから21日の始発から
欠航となっていますが、新たに21日の午後4時半に徳島を出発する便までの4便が欠航することになりました。
これで欠航はあわせて12便となります。
これ以降の運航については午後3時ごろに判断するとしています。

635:名無しさん@平常通り
17/06/21 14:19:08.06 gmOWhcnY0.net
JR土讃線は平常運転に06/21 12:19nhk
大雨の影響で県内の交通機関では運休などの影響が出ました。
JR土讃線は雨量計の数値が規制値を超えた影響で特急列車が高知と阿波池田の間で4本、
普通列車が土佐山田と大歩危の間で2本、それぞれ始発から運休し、およそ
320人が影響を受けました。いずれも現在は平常通り運行しています。
宿毛市の片島と沖の島を結ぶ市営定期線、沖の島航路も午前の便が欠航しました。

636:名無しさん@平常通り
17/06/21 15:20:22.17 gmOWhcnY0.net
南海フェリー 運航再開へ06/21 15:14
徳島市と和歌山市を結ぶ南海フェリーは、大雨の影響で21日の始発から運航を
見合わせていましたが、天候が回復したため、午後6時55分に徳島港を出発する
便から運航を再開することになりました。
阿佐海岸鉄道運転再開06/21 12:44
海陽町と高知県の東洋町を結ぶ阿佐海岸鉄道は、大雨の影響で始発から全線で
運転を見合わせていましたが、午前11時すぎ、運転を再開しました。

637:名無しさん@平常通り
17/06/28 07:29:09.41 CXBAjxAm0.net
備讃瀬戸に「霧通報」航行に注意06/28 07:22nhk高松
香川県と岡山県の間の備讃瀬戸付近の海上は、霧のため、午前5時15分現在、
視界が2000メートル以下になっています。
第6管区海上保安本部は、「霧通報」を出して、付近を航行する船舶に注意を呼びかけています。

638:名無しさん@平常通り
17/06/28 09:07:49.84 CXBAjxAm0.net
備讃瀬戸の「霧通報」を解除06/28 09:04nhk高松
第6管区海上保安本部によりますと、香川県と岡山県の間の備讃瀬戸付近の海上は、
午前8時30分現在、視界が2000メートル以上に回復しました。
このため、海上保安部は、海域に出していた「霧通報」を解除しました。

639:名無しさん@平常通り
17/06/29 11:43:14.41 pkXJsHv20.net
備讃瀬戸西部に霧通報06/29 10:57nhk
香川県と岡山県の間の備讃瀬戸西部付近の海上は、霧のため、29日午前10時20分現在、
視界が2000メートル以下になっています。
第6管区海上保安本部は、「霧通報」を出して付近を航行する船舶に注意を呼びかけています。

640:名無しさん@平常通り
17/06/29 11:54:21.01 pkXJsHv20.net
備讃瀬戸西部の霧通報を解除06/29 11:40
第6管区海上保安本部によりますと、香川県と岡山県の間の備讃瀬戸西部付近の
海上は、29日午前11時20分現在、視界が2000メートル以上に回復し、
海上保安部は、海域に出していた「霧通報」を解除しました。

641:名無しさん@平常通り
17/07/05 14:13:39.45 iJNsKv6L0.net
大雨で鉄道に影響nhk岡山
www3.nhk.or.jp/lnews/k/okayama/4024875914.html

642:名無しさん@平常通り
17/07/05 18:56:30.13 M0A+6ss20.net
JR山陰線 運転再開07/05 18:54nhk
JR西日本によりますと、山陰線は大雨のため、長門市駅と島根県の益田駅の間で
上下線とも運転を見合わせていましたが、午後6時28分に運転を再開しました。
山口線は一部の区間で速度を落として運転しています。
一方、県内と東京・沖縄を結ぶ空の便は平常通り運航されています。

643:名無しさん@平常通り
17/07/07 13:55:34.39 o8qpEdcr0.net
西条駅から広島に行きたいのだがかなりの遅れ。
だけどこのスレッドが閑散としていて驚いている旅行者です。

644:名無しさん@平常通り
17/07/09 18:57:14.58 Np5BBn450.net
大雨でウヤ

645:名無しさん@平常通り
17/07/14 08:25:13.54 QncjBSck0.net
>>624
お詫びの会を開くから参加費2万円払え!

646:名無しさん@平常通り
17/07/21 10:27:58.84 m+X2lSHd0.net
山陽道の通行止め解除07/21 10:18 nhk
山陽自動車道は車両火災のため、倉敷インターチェンジと玉島インターチェンジの間
の下り線が通行止めになっていましたが、午前10時すぎに解除されました。 
>>643
鉄道スレが落ちてるからねえ

647:名無しさん@平常通り
17/08/05 10:43:49.86 2eAKNZjg0.net
高知・沖の島航路 終日欠航08/05 09:37nhk
台風5号による強風と高波の影響で、宿毛市の片島と沖の島を結ぶ宿毛市営定期船、
「沖の島航路」は、5日午前と午後の、すべての便の欠航を決めました。
            

648:名無しさん@平常通り
17/08/07 14:44:48.60 OYkbBYJE0.net
伯備線…大雨で運転見合わせ巻き込まれてもうた

649:名無しさん@平常通り
17/08/09 12:32:14.37 hCTrbXOz0.net
徳島道自動車道 事故で通行止め08/09 07:59nhk
西日本高速道路によりますと、徳島自動車道は、事故のため、9日午前3時43分から、
井川池田インターチェンジと川之江東ジャンクションの間の上下線で通行止めとなっています。

650:名無しさん@平常通り
17/08/10 13:02:41.39 xVRwd7Wq0.net
高松自動車道 通行止め解除08/10 09:18nhk
西日本高速道路によりますと、高松自動車道は、車両火災の影響で、香川県の大野原
インターチェンジとさぬき豊中インターチェンジ間の上り線で通行止めになっていましたが、
午前8時45分に通行止めが解除されました。

651:名無しさん@平常通り
17/08/16 19:45:10.48 CyB3JoTQ0.net
岡山理科大学 今治キャンパス
---------獣医学部 開設-------
2018年4月
URLリンク(pbs.twimg.com)

652:名無しさん@平常通り
17/08/18 13:30:36.69 xCsCxqme0.net
高知道 事故で通行止め08/18 13:18nhk
高知自動車道は事故のため、高知県内の土佐インターチェンジと須崎東インターチェンジ
の間の上下線が、事故のため午後0時40分過ぎから通行止めとなっています。

653:名無しさん@平常通り
17/08/18 18:06:25.33 xCsCxqme0.net
高知道 通行止め解除 アド使い回し
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
下り13:50 上り14:20に

654:名無しさん@平常通り
17/08/24 09:16:58.97 9xxrnOmP0.net
高松自動車道 一部通行止め08/24 05:24nhk
西日本高速道路によりますと、高松自動車道は、事故のため、香川県内の白鳥大内
インターチェンジと津田東インターチェンジの間の上下線で、
午前4時01分から通行止めになっています。

655:名無しさん@平常通り
17/08/30 14:22:28.59 cr8wxEco0.net
高知道 通行止め解除08/30 10:31nhk
高知自動車道は乗用車どうしの事故のため中土佐インターチェンジと四万十町中央
インターチェンジの間の下り線が通行止めとなっていましたが、
午前10時15分ごろに解除されました。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

452日前に更新/156 KB
担当:undef