【駅】シャワートイレ ..
[2ch|▼Menu]
247:名無しだって洗ってほしい
05/12/30 11:31:30 wx633Zmw.net
最近の公共施設に便座紙シートまで出てくる立派のが有りありがたい。
常時電源入れっぱなしで暖かく使いよい。

ところで、家庭用の温水便座はなぜ節電機能付きといって6時間・9時間
タイマーを付け保温するのか分からん。

ワシら朝便所に行けばそれっきり小便しか使わんのに何故保温するのか?
主電源スイッチが無いのでコンセント付けたり外したりで煩わしい。
効能書きで節電言う割りに年間265kwと書いているが、1日1kw弱じゃ
不経済だ。ワシは仕方ないから赤のLED付きのスイッチを自宅と別荘と
アトリエの全部にこのスイッチつけているが、大型電気店の売り場に並ぶどれも
主電源スイッチの無い物ばかりで不思議に思う。

10数年前の温水便座が出た頃のようにスイッチが付いている方が使いやすい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1970日前に更新/217 KB
担当:undef