あきんど吟味・スシロ ..
[2ch|▼Menu]
382:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/03 09:15:31.62 V8Ot6toM.net
>>370
客が増えてレーンの長さを伸ばすとお知らせずれるよね
しかも5分くらいはずれたままだし

383:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/03 09:39:23.13 7AJE1yS6.net
リアルに誰の注文品か全然わからないし
普通にすべてフリーと思っていいと思うよ
自分の注文品も半分は取られるし
これまで色分けしてるのがなくなったから
全てとって良いものと思ってるババア多すぎ

384:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/03 13:02:01.04 93JVFPxg.net
>>374
>普通にすべてフリーと思っていいと思う
>全てとって良いものと思ってるババア多すぎ
見事なブーメラン

385:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/03 16:51:12.26 0u7sAk/J.net
新メニュー、食べたいのがない…

386:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/03 17:27:04.16 rV5sPGKr.net
>>376
すごいよくわかる
魅力でくら寿司の冷やし担々麺に負けてる

387:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/03 18:17:14.92 ULmEWQA2.net
新メニューに魅力はないし、定番メニューは劣化するし、今週末は他へ行くか

388:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/03 19:21:39.38 lYdglDCb.net
かっぱスレ面白いw

389:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/04 23:46:22.59 FpS0e4PW.net
安くて一応アワビとか生ホッキ、ってのが良かったんだよなあ

390:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/05 12:00:41.09 7wpQCxSl.net
久々に行ったらシャリがすごく小さくなってて驚いた
あれはさすがに減らしすぎだと思う
今まで好きだったけど、ちょっと呆れた…

391:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/05 13:07:09.39 ujcCflCi.net
シャリが小さくなったのは
たくさんの種類が食べたいと言う
お客様のご要望に応えたもの
らしいよ
俺は信じてないけど

392:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/05 13:14:50.14 ZkwvZP7q.net
100円寿司のシャリの大きさは?
URLリンク(blog.with2.net)
どうやらお客様の考えは違うようです 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:c7aa622a0a0851f2568eb53fe5ef1db0)


393:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/05 13:14:58.85 kmnW+ig+.net
>>382
ご要望より若い女性をターゲットにした
少しお高い店はどうなったんだろうなぁw

394:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/05 13:18:34.11 kmnW+ig+.net
>>383
スシローのシャリって20gじゃなく16gなの!w

395:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/05 13:57:48.82 SLL5Xpq9.net
お皿見るとこんなに食べたっけ?と思うけど、
思ったよりお腹いっぱいじゃないのは、シャリが少ないからなのか!

396:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/05 14:04:15.90 Uzrv5kzX.net
>>386
回ってない寿司屋行ってみ
同じ数食えないから
シャリが小さい上にチャリに対してネタも小さい
安いんだから当たり前だけどさ
だから高い皿ほどコスパが悪くなる
スシローで高額皿は厳禁

397:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/05 14:14:59.48 IaAmp8SH.net
でもかっぱやくらと比べるとスシローになっちゃうんだよなー…

398:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/05 14:38:47.57 yJOuE/mE.net
>>388
河童と比べる必要はない

399:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/05 14:43:30.90 VU6uIyYk.net
下には下があるって事さ

400:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/05 14:57:21.40 eLwVrEHs.net
パフェが全部消えてかき氷になってた
氷ばかりなのに同じ値段なのが...

401:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/05 15:03:03.51 eM8AUDXe.net
>>391
氷は安いからね
でも季節感あっていいじゃん

402:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/05 16:27:26.87 1w9Z+ZWa.net
去年やったパフェ100円引きは今年はないのかな

403:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/05 18:11:38.36 /qvD6exz.net
>>393
シロップある程度仕入れ量が決まってるだろうし
売れなきゃやるんじゃない

404:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/05 18:16:01.94 ilnLTsTF.net
>>387
店内に自転車持ち込むなや

405:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/05 23:00:12.20 m7gjsF5Y.net
メニューがブックから三つ折りペライチに変わってた。
あれかな、店内仕込みとか店内引きとかたいそうに宣伝するの止めて、全ネタ切ったのが物流から届く事への布石かな?
あと生意気にもしょうもないタコが波切りになっててビックリ。
それとカツオがソノシートみたいにペラペラ。

406:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/06 01:10:43.11 dXqEcyuj.net
ネタの基準厚さを薄くすると店内切りは難しくなるわな。自動でスライスする機械が店内にあるならともかく。
カツオはかっぱ寿司のメニューから消えて2〜3ヵ月になるが、スシローではメルマガでタタキの宣伝が来たので食いに行こうかと思ってたが、そんなに薄いのか…

407:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/06 01:33:40.87 823p5bFC.net
>>397
今日行ったけどペラペラで向こうが透けて見えそうだったw
いくらカツオが高いからってそんなに薄くしなくてもいいのと、
メニューに無くレーンの上に寿司の案内が貼ってるだけから
注文する人がいなく、益々高いのにロスになりそうな気がしたw
しかし、あのメニューは美味そうに見えないなぁ
てか、夏はあのシケタメニューなのかなぁ。
それか新しいのは上から貼るのかなぁ。

408:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/06 01:36:01.23 Z3GcEBug.net
創作鰹とかまだあるのかな
昔結構厚かったけど
鰹のたたきって小さいのならスーパーで
1柵300円ぐらいだよな

409:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/06 01:36:18.47 823p5bFC.net
>>396
確かにマグロやタイの店内切りのコメント無くなってた。
だからか、ネタが小さかったなぁ。
あれ、店内で切ったりするから大きかったのに。

410:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/06 01:37:19.86 823p5bFC.net
>>399
創作鰹なかった。
確かにあれ大ぶりに切ってたよなぁ。

411:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/06 05:26:08.06 7rtCsco+.net
やっぱりシャリが小さくなった分
ネタも小さくしないとバランスが悪いんじゃないの
あそこまで薄くしなくてもいいと思うけど

412:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/06 07:27:28.77 YlC9A6E2.net
百円だからってシャリもネタも小さすぎ
あれじゃミニ寿司だ

413:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/06 07:40:14.55 is0eg/6x.net
100円だからまぁしょうがないんだけど
どっかの調査の顧客満足度1位も今はくら寿司でしょ
昔はスシローだったのにさ

414:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/06 08:33:22.80 rsN+1NxQ.net
顧客満足度調査は店舗の比較だけど、100円皿のみの満足度比較したら状況変わるよ

415:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/06 08:43:11.01 is0eg/6x.net
>>405
高額皿押しのスシローはもっと下に行くな

416:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/06 08:45:03.56 rpjLaV1N.net
>>405
店舗を比較するのになんで商品の一部だけ比較するんだよ
頭おかしいだろ

417:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/06 11:50:30.46 dXqEcyuj.net
>>402>>403
ネタを小さくする為に予め酢飯を小さくするんだろうな。そういうことを何度か繰り返し、今では昔と比べて体積は半分か半分にも満たないところまで小さくなって来たんだろう。
単純に言って、寸法が約8割になると体積は約1/2になるんだもんな。つまりスシローはこの十数年で価格を2倍かそれ以上に値上げしてるワケ。
もう、安いから仕方ないとは言えない。

418:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/06 14:38:47.78 64+Xkhj4.net
ネタの薄さを一番感じるのはエンガワ

419:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/06 14:55:13.87 PRJ7lhup.net
エンガワは炙らないと食べる気しねえ

420:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/06 15:28:45.50 OqVLDUAp.net
いつもスシロー行きたいと言われるのに、今月まだ言われない。

421:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/06 18:06:10.37 2bbipLHW.net
優待もたいしたことないしなあ

422:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/06 22:22:40.96 VreQ6TcC.net
この前行ったらイカオクラばっかりレーンに流れてた。
腐りかけだから大量放流したのかな?
ってか腐りかけで糸引いてても分からないよね。

423:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/06 23:44:04.83 ZT/baDNw.net
>>408
皿もこっそり小さくしてればいいのに、皿はなまじ同じ大きさだから小ささが際立つよねw
ご飯って茶碗1杯150g、スーパー・コンビニだと180〜200g位入ってるよね。
シャリが16gってことは2貫で32gとして、5皿食べてやっと茶碗1杯に達するくらいだね。
…って考えると、結構スシローは強気()だよね

424:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/07 00:27:13.25 Ucd9xh12.net
>>414
皿まで変えたらコストかかりすぎだろ

425:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/07 23:15:30.94 0R+Owne3.net
パクチーうまい

426:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/08 08:49:04.22 zJoG1gZB.net
12日から16日まで90円か

427:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/08 12:42:12.43 hcbdP+PS.net
行くしかないな

428:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/08 13:29:00.70 zx5rPh5T.net
スシローもついに値下げしないと駄目になったか
一時は割引券も不要って言ってたのに

429:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/08 13:44:33.50 aHPQE010.net
今のシャリやネタの大きさから90円が妥当って事だなぁ。

430:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/08 14:04:24.35 EBv1mGUK.net
しらすまぜそば
普通のそばかと思って頼んだら違うじゃねえか!
まずいし最悪

431:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/08 14:40:45.13 9cpGIN4I


432:.net



433:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/08 14:45:00.57 aHPQE010.net
>>422
スシローより小さいから80円が妥当かもなぁw
近所のハマは出来る前は皆知らなくて期待してたけど今は人少ないし。

434:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/08 14:46:14.96 fqJOlkgS.net
次メニューが変わるのって来週ですか?
まさか明日?

435:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/08 15:48:07.58 7UB7lSOH.net
パフェがかき氷になったから
久しぶりに他の寿司屋行ったら元々パフェ無いじゃんか
なんだよもう

436:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/08 17:38:52.10 dgj2nRBV.net
第一弾 90円セール
第二弾 倍トロ
第三弾 マグロ三種180円
うーん…90円になっても通常メニューがショボいのがね…倍トロはバラツキあるだろうし
ふつうに太鼓判やってくれたほうがいいな

437:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/08 17:42:03.63 oMuK5v0M.net
なにげにサバがうまい イワシもうまい

438:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/08 18:44:56.27 xaUp85t3.net
>>427
マジな話サバはくら
いわしはスシロー

439:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/08 19:58:11.20 lnOG8eGt.net
アジは?
美味しいよ

440:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/08 20:06:20.75 uvcue1Re.net
光り物うまいよね

441:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/08 20:54:10.00 +27dcbYO.net
>>429
鯵は一時期はま くらに負けていたが
現在は大差ない

442:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/08 22:06:23.20 Wd9zbXTu.net
鯵、鯖というと最もアニサキスが多い魚。よく噛んで食えよw

443:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/08 22:08:57.32 UBRGxSfG.net
回転すし系のネタは一旦冷凍してるからアニサキスの心配ないってテレビでやってた

444:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/08 22:18:11.07 7dmkCEeJ.net
>>433
去年だか一昨年だか、かっぱがやらかしてなかったか?

445:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/08 22:22:11.55 7dmkCEeJ.net
まぁそんなことがあってからどこの回転すしでも
余計に冷凍殺菌するようになってるとは思うけどね

446:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/08 22:29:00.20 80KQxFyG.net
スシローは確かジュースに焼酎混ぜたんだよな

447:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/08 22:29:41.91 Awtt21mN.net
>>432
噛んで食ったところでアニちゃんがいたら
胃を食いつぶされるで

448:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/08 23:00:59.33 mp6l4gur.net
>>435
冷凍殺菌とかバカじゃないのwww
アニサキスは菌じゃないし
菌は冷凍じゃ死なねーよwwwww

449:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/08 23:29:52.59 qaDXLzJt.net
>>438
48時間の冷凍で大体死滅するから

450:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/08 23:31:51.28 Wd9zbXTu.net
>>437
アニーは奥歯でよく擦り潰してから飲み込まなアカンよ。

451:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/08 23:36:24.34 OFQz0w11.net
>>440
無理
ともかく2日間凍らす
これで ok

452:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/08 23:57:33.74 Wd9zbXTu.net
>>441
店が多いから理屈通りには行かない。全ての従業員がマニュアルを完全に守るという保証は無い。どこかでミスが出るから現実に中毒が発生する。

453:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/09 00:05:32.35 OGTi4o8y.net
>>442
2日間凍らしたものが店に送られてくるんだろうね

454:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/09 00:13:07.55 DrBgpZoa.net
>>443
勿論そうだろうね。しかし冷凍して出荷するのは人間だから。例えば先入れ先出しにミスがあったらetc.
ちなみに冷凍車を運用しているヤマト運輸でも、クール便に載せるべき荷物(〇シロー宛)を間違って普通便で運んでしまい、その事実を〇シローに報告していない事案も現実に発生している。

455:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/09 00:26:51.02 qdYVvr9j.net
そもそも冷凍したからって菌は死なない

456:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/09 00:26:55.72 rfh56FfW.net
セントラルで処理してから各店舗に送られるわけで

457:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/09 00:27:23.82 rfh56FfW.net
アニサキスは菌じゃない、お前らアホか

458:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/09 00:30:06.57 rfh56FfW.net
死滅させる方法
URLリンク(agije.com)

459:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/09 01:13:09.74 /KNMg/yI.net
アニサキスはウイルスだっけ

460:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/09 02:35:58.05 rfh56FfW.net


461:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/09 17:12:46.39 LFZaXVpp.net
さっき持ち帰りで10皿分頼んだんだけど、40分たってもまだ出来上がらない
混雑してるならまだしも店内ガラガラで待ちも一組もない
なんでこんなに時間かかるんだよスシローのクソ!

462:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/09 17:22:20.17 rnGp41WW.net
>>451
くらはよほどのことがない限り30分程度
スシローはたいてい40分以上だね

463:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/09 17:23:09.68 rnGp41WW.net
ちなみに電話はネットの予約はだめ
出来上がったのが冷蔵庫に入ってる
米がボロボロになってまずい

464:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/09 19:18:04.00 cIhCEf5f.net
割引キャンペーン中はやっぱり混むのかな

465:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/09 20:59:02.11 ceEWzn4l.net
>>452
そのかわり以前知恵袋みた限りでは客がいくら空いてて閉店まで余裕あっても「本日はもう持ち帰り終了」をよく…くらうらしい…………だけに……

466:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/09 23:28:44.01 E65MVqBk.net
食うな といわれちゃ困るが
スシローが好き

467:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/10 02:12:28.09 KVYC7n8C.net
わさびなすの仕入れ変わってクソになったって以前言われてたけど
今見たらメニューに漬物屋の名前付いてるじゃん
また旨くなったの?

468:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/10 03:11:43.46 P6pe1UWj.net
>>457
そうなのか。それなら一回試してみよう。

469:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/10 03:48:51.88 inA5cPVx.net
>>457
そうなのかー

470:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/10 14:01:02.83 hgIRwCWJ.net
漬物屋の名前が書いてあるのなら
そこで漬物を買えばいいと思わないか?

471:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/10 17:13:59.14 BsTVzisX.net
家から近いからカッパばかり行ってたが久々にスシロー行ったらうまかった!
やっぱりスシローに行くわ

472:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/10 19:35:30.42 g7OL+Z8M.net
かっぱは今は駄目だよ。美味しくないしフェアもやる気ない

473:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/11 13:58:51.46 pDYmIKwq.net
だっこすしがほしい

474:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/11 14:12:36.31 dQfTg+2F.net
金目鯛生臭かった

475:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/11 14:12:45.84 DlaQdZa2.net
おい、あれのどこが釜玉なんだよ
ふざけんな

476:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/11 20:30:03.99 GREqsTXx.net
かっぱばっかいってて久々にスシロー来たけどネタ小さいし色悪いし最悪

477:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/11 20:47:05.71 ynq3/Tyx.net
パクチーうまい

478:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/12 02:01:51.86 FULqIn8Z.net
今日からだな

479:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/12 02:30:13.02 wqoPG0G/.net
行くぜよー

480:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/12 07:19:34.40 YiP0ZTqu.net
わさびなすの感想よろ

481:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/12 11:54:27.31 mjUQh3+f.net
はまち普段より薄いじゃねえか
昼からガキ連れた家族多いし90円セールのために学校休んだのか?レーンに手を伸ばすからわさび砲撃してやったわ

482:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/12 12:20:49.69 wudwI1Cy.net
俺は行ってないから分からないけど
一般的な考えからして
そのまま安くならないと思うよ
料理屋で割引クーポンとかあるでしょ
大抵の場合先に出せって書いてあるの
理由は量を減らすとかしてコストを落とすから
ネットで調べるといっぱい出てくるよ

483:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/12 13:02:25.29 AEy


484:p3hEI.net



485:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/12 13:37:09.84 DoFlPmKL.net
>>473
20皿なら216円引き
レシートで更に54円引き

486:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/12 13:44:33.70 wudwI1Cy.net
>>473
200円のデザート1皿無料だね

487:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/12 13:45:31.17 K85sTcgs.net
>>474
レシートって?

488:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/12 13:46:46.66 tAMcRBGB.net
>>473
10回行けば2000円

489:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/12 13:49:27.82 K85sTcgs.net
>>477
10回も行かないだろ

490:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/12 13:59:54.79 D4L9uLP9.net
>>477
だから平日のはま寿司

491:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/12 14:03:31.28 Qa290LQT.net
牛丼だって30円40円違うだけで大きく客数が変わる
一皿10円はかなりでかい
それが分かってるからスシローも割引するんだろ
金額よりも気分の問題も大きいし

492:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/12 15:06:56.31 6rxlTb3/.net
クレジットカードJCB対応してないのがほんと痛い

493:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/12 15:09:13.01 EFXaFrXe.net
よし、今日夕方食いに行くかぁ

494:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/12 15:55:34.64 PDWgGIc8.net
10円引きとかどうでもいいわ
100円クーポンとそんな変わらねーよ

495:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/12 19:13:33.59 p+3kBlSa.net
22皿食ったけど二皿タダと思うと悪くなかった

496:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/12 19:31:08.70 xPGq2iDe.net
>>483
ないよりいいだろ

497:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/12 19:54:28.15 pFX5swUE.net
マグロの厚み2倍ときにいくわ

498:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/12 20:19:42.56 0EL47Wsu.net
【飲食】かっぱ寿司が1,380円で食べ放題 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)

499:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/12 20:41:53.71 hiIGMiPV.net
持ち帰りは90円じゃないのか・・・
席座って自分でパックに詰めなきゃいかんのか

500:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/12 22:36:11.13 cA1KVTMR.net
かっぱ寿司行きたいけど行ける範囲ではやってないから駄目だわ

501:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/12 23:23:29.77 ezKgPUiw.net
スシロー今は90円なんだよね?
だったら不味いカッパの食べ放題で元を取ろうとするより、スシローで100円皿の寿司を15皿食べた方が満足しそう
15皿も食べれば腹パンッパンになれるし

502:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/12 23:26:57.06 EoWvGA1c.net
回転寿司なんて大差ないだろ

503:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/12 23:34:29.12 8tb6Matk.net
>>476
回答欄がある前回レシートを1ヶ月以内に持っていくと割引
ネットアンケートだったり郵便番号(商圏調査)だったりする

504:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/12 23:53:11.28 EoWvGA1c.net
>>492
パスワード要るらしいなw

505:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/12 23:56:59.28 aVDU++wv.net
もうくら寿司でいいじゃん

506:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 00:16:25.77 eEwa1gMz.net
そうだ、くら寿司でカレーを食おう

507:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 00:24:08.28 nJ/Kc+0o.net
>>491
今のかっぱは群を抜いてまずいよ

508:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 00:29:55.38 pugR1dhD.net
>>496
最後に行ったの数年前だからな…

509:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 02:00:14.37 ml8SJ21f.net
>>496-497
かっぱも改新前と比べたらましになったがな
論外状態から、比較対象になるが劣るレベルまでは来た

510:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 04:13:39.30 aWDKjDQE.net
90円にこだわる訳じゃないけどさ、レーンには寿司ないし、注文してもなかなか来ないし、さすがにわざとかな?って思ったよ。
結局待たされる時間が長くて6皿で腹膨れてイライラした気持ちで店を出たよ。
アンケートにも書いてやるつもり。
シネロー

511:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 13:45:21.77 idg3tUHz.net
>>487
かっぱ食べ放題1580円っていいなぁ。
寿司食べてうどん食べて、
デザート食べてって楽しそうだし。
飲み放題も680円っていいなぁ。
>>499
昨日行ったけどタコのネタ小さかったし上にあった
ハマチも薄かったわw
海老アボの玉ねぎの量作る奴によって全然違うからなんとかして欲しい。

512:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 13:56:25.96 xLNDAHT7.net
飲食店の値引きって誰が得するの?
バイトは忙しくなるだけだし、客目線だと無駄に混雑してて不愉快

513:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 14:00:29.81 S1DkhrBf.net
いかなきゃ解決だな、それ

514:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 14:48:44.59 HVL42eEr.net
来週が倍トロなのかな?
90円よりそっちの方がいいなぁ

515:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 14:53:28.71 UNmiWCbp.net
これを見たらかっぱ寿司一択だろ
URLリンク(u.kzho.net)
URLリンク(u.kzho.net)
URLリンク(u.kzho.net)
URLリンク(u.kzho.net)
URLリンク(u.kzho.net)

516:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 15:23:15.29 UHhakNKK.net
かっぱの食べ放題と迷ったけど、かっぱは混んでるみたいだったからスシローにして正解
この時間なら90円でも空いてた

517:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 17:08:02.62 9n+Me4Kj.net
デザートも安くしてほしい

518:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 17:34:58.53 rubdOv7R.net
ソフトバンクが風穴を開けたように回転寿司も食べ放題コース選べる時代に成るやろねかっぱ寿司大盛況やん

519:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 19:29:54.58 3LsE8PB7.net
90円セールということで今日行ってきた。
平日17:15頃入店とはいえ想像以上に空いていて、待ち時間ゼロ。2〜3年前だとこの時間帯でも多少は待たされたんだが。
割引中だからといってネタが小さいという感じでもなく、カツオのネタが薄すぎて向こう側が透けて見えそうとの書き込みがあったが、そんなこともなく常識的な厚み。
カツオタタキはフライドガーリックを振りかけたタイプがあって、これはカツオ独特の臭みを打ち消していてなかなかGOOD!
久々にスシローに行って何より驚いたのは、スシローの酢飯が現在のかっぱの酢飯より大きかったこと。あれで16gなら、現在のかっぱは13gぐらいかな?
まぁまぁ全般的には満足。
URLリンク(imepic.jp)

520:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 19:43:02.67 3LsE8PB7.net
連投スマン
>>457>>470
確かに「黒門伊勢屋」? そんな風な名前が付いてるね。
試しに2皿食ってみたけど、ハッキリ言って期待ハズレ。
一瞬あの強い臭みが気持ちだけ和らいだかな? とも思ったが、やはり同じ。後でマグロを食ってもまだあの臭みが引きずる。あれでは締めの口直しにもならん。
漬物屋の名前は、以前は冠してなかったのを今は冠するようにしただけ、と判断した。やはりワサビ茄子はかっぱのほうに分がある。

521:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 20:44:56.95 DrmEwlmg.net
>>499
何時にいったの?

522:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 20:47:25.01 idg3tUHz.net
いやぁ、去年のタタキから比べたら薄くなってるし、
上の誰かが書いたから若干厚くなったのかもなぁw
てか、タイやマグロなんかは店内で切ってたのが
今は違うみたいで小さくなった気がする。
店で切った方が厚めで良かったのになぁ。
URLリンク(i.imgur.com)

523:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 21:25:17.30 aWDKjDQE.net
>>510
17時

524:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 21:28:44.41 Blisbvk+.net
>>512
注文品がある程度テーブルに溜まってから食えばいいだけだろ
お前が要領が悪いだけ

525:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 21:36:02.00 rspS/LRf.net
90円では行ってないけど、回転寿司でどんどん注文品が来るとさっさと食べて店を出なくちゃいけないから
寿司は食べたいんだけどスマホ弄ってゆっくりしたいのにな…という時に待たされるのは内心歓迎してる

526:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 21:41:50.52 aWDKjDQE.net
>>513
なんでお前にいちいち指図されなならんのや?
ちまちま注文品溜め込むなら回転寿司の趣旨が変わってくるやろうが
お前、アホ過ぎ

527:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 21:46:27.63 ZpcKTXE6.net
>>513
溜めても溜めなくても提供時間がトータル遅いことは変わらんだろ……

528:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 21:47:41.74 RGRDbwC1.net
>>515
回転寿司の趣旨ww
だったらいつ流れてくるかわからない寿司に思いを馳せてレーンを見ながら茶でも啜ってろよw
アホ過ぎ

529:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 21:49:44.65 I277hvOv.net
>>499
遅いと思うなら店員呼んで直接聞けばよくね?

530:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 21:50:29.32 aWDKjDQE.net
>>517
じゃあなんでアンケートに寿司の提供時間の項目があるのか説明しろ
無能の乞食風情

531:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 21:51:22.45 HTIacCgG.net
面と向かうと何も言えないコミュ障なんだろw

532:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 21:51:51.17 idg3tUHz.net
>>518
17時位ならホールまだ一人でやってる頃だなぁ。
ホールもキッチンも人増やしたらいいのにバイト来ないんだろうなぁ。

533:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 21:55:43.43 aWDKjDQE.net
>>520
あほか。サービス業を何と思ってんの?
いちいち口挟まなきゃ成り立たない商売の方がおかしいわ!

534:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 21:59:03.59 aWDKjDQE.net
先につっこむが
コミュ障、アスペ、ID真っ赤
この辺りの常套句でしか煽り出来ないんだろ、お前ら低能は

535:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 22:01:37.81 HTIacCgG.net
コミュ障のアスペが顔真っ赤でワロタwwww

536:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 22:04:55.41 aWDKjDQE.net
>>524
お約束通りアホが釣れる展開
草生やしつつ歯軋りして愉快な夜だね
自制心の欠片もない低能馬鹿!

537:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 22:07:06.97 I277hvOv.net
>>522
自分が何も言わなくても最高に居心地の良いサービスを提供してくれると思ってるの?
店員の少ない夕方の5時にw
たかが100円の回転寿司で何様w
気に入らないなら回らない寿司屋行けよ低能

538:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 22:12:43.62 RFPlHiFj.net
ID:aWDKjDQEをあぼんしたらスッキリw
12時頃に通りかかったらかなり混んでたけど、14時頃行ったらすんなり入れた
今日初めてパクチー食べてみたけど、世間で言われてるような不味い臭みみたいなのはなかったな
黄金のとろ穴子って美味しいかな?
90円のうちにもう一度行くから食べてみたいんだけど、写真は美味しくなさそうなんだよね

539:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 22:13:51.98 aWDKjDQE.net
>>526
お前の言い分は誰でも考えつくただの難グセ。
もう少し鍛えて来い。
回転寿司に意義申す=なら回らない寿司屋に行け
何年も使いまわされた稚拙な理論で今更勝ち気になるとは無様よのう。
先にも書いたがじゃあなんでアンケートに寿司の提供の項目があるのかきっちり説明しろ。話はそれからだ能無し。

540:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 22:16:02.46 i+GhL+NB.net
スシローに行かなければ全て解決

541:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 22:20:01.38 aWDKjDQE.net
>>529
行った上での感想に難グセつけてきてるんだから、今後こちらがスシローに行くか行かないかなんて論点のすり替えもいいところ。
付和雷同型に多い考え方。つまりクズ

542:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 22:21:29.83 rspS/LRf.net
>>528
店側にあなたの苦情が伝わればいいのであって、2ちゃんの煽りなんかどうでもいいじゃない

543:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 22:23:00.16 mn+4r3X2.net
>>528
お前も難癖付けてるだけじゃんw
悔しかったのかい


544:?ん? たかが回転寿司だろ イライラするなよww



545:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 22:27:22.39 aWDKjDQE.net
>>531
最初にこちらに対して煽って来たやつに言いなさい。文盲

546:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 22:30:34.88 aWDKjDQE.net
>>532
寿司の提供時間が遅いってのが難グセか?
だからじゃあなんでアンケートに寿司の提供時間の項目があるか説明しろ。
たかが回転寿司のスレで草生やして憶測並べたくれば一時の人徳者気取りが堪能できるよね。馬鹿に幸あれ

547:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 22:30:36.89 EBNhcYJ/.net
スシローに行かなければ全て解決

548:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 22:53:01.01 N+/D9anV.net
スレが伸びてると思ったらナニコレ
直接苦情も言えない小心者が匿名掲示板でID真っ赤にしてストレス発散しとるわ
情けないww
嫌だわーこんな奴

549:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 22:59:17.41 oOmHKw+m.net
キレるほどのことか?
どれくらい待ったのか詳細を書いてないけど
遅いと思ったら呼び出しボタン押せば
普通に持ってきてくれるぞ
俺はクレーマーに見られたくないから
「すいませーん、○○頼んだんですけどまだ時間かかりそうですかね?」
みたいな感じで下手に出る

550:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 22:59:24.99 WxYyG8eh.net
>>523
確かにバカッて同じ様な事しか言わないね
>>536のバカも釣られてるw

551:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 23:06:24.36 aWDKjDQE.net
>>536
憶測の言いがかりで妄想して仮想敵作らなきゃ自我を支えきれない小物。
まさにゴミ!

552:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 23:42:57.47 EBNhcYJ/.net
ここの書き込みみんなスシローの客だから
注文品横取りなんて朝飯前だろうね

553:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/13 23:53:52.83 VQ/lS1Dl.net
>>537
ほんこれ
普通に聞けばいいのにね

554:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/14 00:12:58.80 QuE0rFmk.net
この前黄金の穴子食ったら普通の穴子と違い過ぎてわろた
あのフワフワ感は黒皿と同じ味だったけど
普段の穴子は一体なんなん?

555:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/14 00:17:40.69 Y/cM6+ad.net
>>542
今度ちょっといい寿司屋に行ってごらん
スシローの穴子は何だったんだってことになるから
要するに金額だよ

556:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/14 00:35:19.74 f21hP/pn.net
やっとあのゴツいメニューなくなった

557:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/14 01:24:51.08 MClMiHE5.net
コメントがカッパ寿司以下になってるな

558:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/14 01:56:25.81 q4NcdxZe.net
だってスシローだもん

559:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/14 02:35:47.14 5MgsELhP.net
>>541
聞くまでに何分待たされてると思ってんだ
聞いた時点で待ちくたびれてんだよ

560:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/14 06:25:41.87 i8jh9Qjj.net
しつけーな

561:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/14 06:43:29.18 VCzOhynt.net
>>548
何がや?

562:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/14 10:13:32.16 MngoPyQg.net
誰がじゃ?

563:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/14 11:52:48.26 S1WaOSr5.net
平日昼間なのに客めちゃくちゃ多いぞ

564:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/14 11:56:00.06 qZ1oR8/E.net
行こうと思ってたのに
もう少し時間ずらすか

565:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/14 12:06:05.82 q4NcdxZe.net
>>551
家の方はそんな混んでなかったよ
ただいつもよりは多めかな

566:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/14 12:07:10.51 xLO73RW9.net
>>543
そりゃ金出せば旨いもんが食えるに決まってるだろ
100円寿司のスレで何言ってんだバカジャネーノ

567:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/14 12:46:01.41 ET8j5+7D.net
許せないよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

568:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/14 13:41:21.30 1eTzs9V2.net
auからコジポ貰ったのでスシローで使っている

569:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/14 14:05:01.62 bSSA6WEw.net
普段よりは多


570:「けど余裕で座れた 田舎だからか



571:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/14 14:13:54.89 8uno13qy.net
>>555
炭水化物はとりすぎないほうがいいよ

572:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/14 14:40:48.07 mukn0VNc.net
近くにかっぱの食べ放題実施店があるスシローに来たけど、こんな時間なのに結構客がいる
かっぱから流れて来てるのかな

573:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/14 14:49:38.70 mukn0VNc.net
>>542
レポありがとうすげえ美味しい
追加注文する

574:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/14 15:43:52.59 FFZEajt+.net
>>555
手間的にも金額的にも問題ないんだから
シャリなしを販売するべきだよね

575:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/14 15:59:10.54 PDy06irS.net
>>555
ちゃんと皿取ってる客を勝手に撮影してるのはどうかと思うけど、
皿を取らずにネタだけ取ってるのは犯罪じゃないの?

576:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/14 16:16:19.61 qZ1oR8/E.net
2時〜3時くらいだとやっぱ空いてるな
次は倍トロか

577:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/14 16:33:05.74 37yfR3aW.net
明日は混むよ!
年金〜だからだそうです

578:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/14 16:53:22.01 cqNLpHie.net
>>564
そういう客層は多そうだな

579:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/14 16:56:29.71 0+tB2UmS.net
スシローの近くに銀行あるから明日は混みそうだ
今日行っといてよかった

580:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/14 19:20:53.44 mVRe1rYQ.net
>>564
一方地方は運転出来ない奴は来れなかった

581:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/14 19:28:14.75 1PoiF+Gw.net
>>564
今日めっちゃ混んでたよ
シャリからネタが落ちてたり、
巻物を頼めば4つとも何故か全部端っこだったり、もうめちゃくちゃ
巻物だけは許せねぇ

582:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/14 21:20:36.17 pzzPU/TK.net
>>568
4つとも端っこってミラクルやん!

583:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/14 21:26:31.27 g+Ez8W3b.net
今日も行ったが人多かったなぁ。
相変わらず海老アボの玉ねぎ少なかったけど。
URLリンク(i.imgur.com)

584:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/15 00:18:42.03 MLDT2QkH.net
URLリンク(netatopi.jp)

585:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/15 01:31:11.48 AcKRRXDu.net
>>570
税抜き価格の合計から50円引いてから消費税計算か
いつも行ってた店が平日限定100円寿司のみ90円で10皿食べて970円だったからスシローで同じく10皿食べて970円渡したら2円足りなくて焦った

586:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/15 03:12:35.55 MK7iUQNV.net
レーンに緑色の肝の軍艦流れてて食欲減退。
なんじゃあれ?思い出しても気持ち悪い

587:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/15 12:47:06.24 UDvv8Ezo.net
90円でえげつない人だかり

588:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/15 15:07:54.89 0BnW63Il.net
【外食】かっぱ寿司の食べ放題、客が殺到し大混雑。待ち時間660分★3 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

589:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/15 17:55:53.97 xmP2t4j+.net
100円寿司豆知識
100円寿司ならではの旬の食材
赤貝は西で5月頃三陸で7月頃から産卵期に入ります
どの地域もこの約2ヶ月は禁漁期
産卵後実がしっかりしてきた秋からが旬となります
夏はその扱いの問題から提供する店が少なく
秋には新ものが出る
ですから100冷凍赤貝が一番安いのが今です
大型の回転寿司チェーンなどがまとめて買い付けます
したがって低価格回転寿司の赤貝は今が旬なのです
赤貝は冷凍の期間状態等に乗って
大きくコンディションが変わります
100円四大回転寿司てもそのクオリティは
毎年大きく違います

590:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/15 18:00:28.30 BiNUfMrb.net
>>5


591:76 アナタ ニポンゴ 上手くないアルね



592:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/15 20:42:21.21 IpnKtdL1.net
>>575
昨日は750分待ちだったな

593:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/15 20:52:58.92 RnNqlVlp.net
180分待ちで1発目これとかなめとんか
URLリンク(i.imgur.com)

594:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/15 21:28:23.76 1rr0NQDA.net
>>576
こりゃ〜ヒドい。まるで小学生並みだw

595:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/15 23:19:37.10 ABUFPUxs.net
100円寿司豆知識
100円寿司ならではの旬の食材
赤貝は西で5月頃三陸で7月頃から産卵期に入ります
どの地域もこの約2ヶ月は禁漁期
産卵後実がしっかりしてきた秋からが旬となります
夏はその扱いの問題から提供する店が少なく
秋には新ものが出る
ですから100冷凍赤貝が一番安いのが今です
大型の回転寿司チェーンなどがまとめて買い付けます
したがって低価格回転寿司の赤貝は今が旬なのです
赤貝は冷凍の期間状態等に乗って
大きくコンディションが変わります
100円四大回転寿司てもそのクオリティは
毎年大きく違います

596:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/15 23:56:24.31 6RiHAYQF.net
>>579
スシローもそんなに待つのかw
芸人のアニサキス中毒をきっかけにしたこの1ヶ月の回転寿司大打撃(冤罪)はいったい何だったのか…
かっぱ寿司さまさまだな

597:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/16 00:33:14.42 DjCMITQm.net
昼過ぎに行って5分待ち田舎でよかった

598:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/16 00:34:48.65 pvi1jdtL.net
クオリティはともかく
カッパがスシローより話題になる日が来るとは思わなかった

599:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/16 00:47:09.35 DpTEvA+e.net
今は始まったばかりでお祭り騒ぎだが、あんなもん大食漢しか得をしないクソ企画じゃんか。マイナスイメージしか無いわ。

600:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/16 01:03:03.11 1JkCiuVW.net
甘エビ軍艦旨いな

601:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/16 01:50:07.19 kTH9vdd/.net
90円だったけど70円ぐらいの価値だと思った。

602:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/16 17:41:19.64 DpTEvA+e.net
90円最終日なので行ってきた。平日の昼下がり、さすがに空いていた。大阪高槻唐崎店は今も色分け続行中。
今日のマグロの赤身はアタリだったので、マグロだけで4皿食ったが、残念なことにカツオは消滅していた。

603:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/16 19:53:48.79 i53PDPKB.net
一貫の穴子頼んだら雨に濡れた犬の匂いがしてトイレ駆け込んで吐いてきた
傷んでたのかな?
うなぎ頼んだらゴムみたいだった

604:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/16 20:16:10.07 kdD57iqf.net
きついね!
レシートアンケートに書こう!
90円祭りいくのやめて、
来週の倍トロいきます!

605:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/17 08:15:36.39 bEfe566X.net
黄海から黄金のトロ穴子が届き増した!
なお黄海とは中国と北朝鮮の間にあるうみである

606:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/17 09:09:27.97 vnQRxNgg.net
>>588
赤身はハズレ引いたことないなぁ 光り物はまずい時多い 特にアジ

607:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/17 12:15:54.64 VYWcLgoD.net
パクチーなる物を初めて試してみたが、確かに独特の香りがあるな。しかもかなり強い。山菜の何かにそっくりな風味なんだが、どの山菜だったか思い出せない。ありゃ量が多いとクセが強すぎとなりそうだ。
>>592
赤身は時々変に筋っぽかったり水っぽかったりってのに当たるんだわ。たまには生臭い物も。俺の運が悪いのかもしれないが。

608:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/17 13:34:44.82 GygaohCU.net
スシローのパクチーはまだ食べやすい方

609:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/17 14:10:43.90 rGsIV+KR.net
>>593
山菜じゃなくてカメ虫だよ

610:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/17 19:31:30.43 BUKoofUY.net
雨に濡れた犬の臭いは知らんけど煮穴子は確かに臭いときあるな

611:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/17 22:05:58.99 mAViGkgH.net
サバも臭い

612:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/18 01:51:33.30 omuKdMPi.net
>>593
スレにイケルと書いてたの見たような気がしたから食べたら不味かった
パクチーブームというけど無理だ

613:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/18 02:17:19.76 4bl2rTeG.net
レーンの近くに座っているだけで強烈な臭いで嫌な気分にさ


614:せられるものを 平然と流すスシローの無神経ぶりに負けた



615:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/18 02:24:26.08 SI0TDJqQ.net
600ヾ(*´∀`*)ノ

616:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/18 04:59:35.25 Ly/u6XPy.net
劣化が酷い
シャリちっせー、ネタペラペラ
10皿食っても満腹にならない

617:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/18 14:26:45.40 7q30ozG4k
神宮外苑「海味」の店主中村龍次郎(31)は在日朝鮮人
朝鮮総連と繋がりがあり犯罪ばかりしている社会のゴミ

618:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/18 22:21:46.47 omuKdMPi.net
100円寿司はスシロー一択なんだけど今はま寿司大トロフェアやってるよね
スシロー飽き気味だし行ったことないから行ってみようかなと思うけどやめといてスシローの方がいい?
周りで聞くはま寿司の評判はやっぱり悪いです
くらもカッパもあんまり

619:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/18 23:24:40.09 gqkNd0kI.net
知らない間に90円やっていたのか 腹が立ったから2か月は逝かない

620:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/18 23:33:49.91 SI0TDJqQ.net
URLリンク(getnews.jp)
くら寿司のネタですが、今度やってみようと思えるものもあり

621:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/18 23:33:55.22 iyHIq4DX.net
>>604
さよなら (@^^)/~~~

622:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/19 03:05:52.72 oU3cNZ0L.net
行こうと思ってたけど行けなかったな

623:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/19 05:44:30.61 5GPIHhag.net
第二弾ないの?
第一弾行き損ねたから第二弾待ちなんだけど

624:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/19 07:33:40.26 UJvpNdEQ.net
>>603
ハマの大トロはマグロではない可能性があるからな
今のは食ってないが前食った時は不味かったし

625:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/19 10:01:21.56 p7gNuHzh.net
昨日行ったけどマグロが細くなってた

626:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/19 10:29:58.83 u+AKXq36.net
>>609
マグロじゃない可能性って?マグロはマグロはないでしょ

627:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/19 13:40:57.59 u6S72yrR.net
日本語難しいね
意味わからないあるね

628:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/19 14:06:01.20 63DziRgc.net
ワロタ
>>609
お前の思い込みを事実みたいに言われても知らんがな
鮪じゃないなら何なの?

629:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/19 14:17:11.41 5Izc9ogM.net
くら寿司はウニがくさい

630:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/19 15:14:54.53 mLC0M3UA.net
ワロタ
>>613
今時代用魚も知らない奴もいるのかw
実際はまの100円大とろはどこにもまぐろとは書いてない

631:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/19 15:27:18.72 u6Y/lLPY.net
>>615
じゃあ何なの?

632:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/19 15:32:38.35 ehzMkb20.net
最近一般的にマグロ代用と言えばアカマンボウだけど
正直輸入元は見た目さえ似てて毒さえなけりゃ種族の判定なんてしないからなぁ

633:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/19 15:35:16.11 Fb/fAgLi.net
>>615
じゃあ「タイ」って書いてあれば絶対タイだと思ってるの?
名前さえ書いてあれば信じるの?馬鹿なの?w
代用魚の意味分かってる?w

634:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/19 15:35:25.55 ehzMkb20.net
そういう意味では旨みは減っても雑種の心配の無い近大マグロは偉大だ

635:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/06/19 15:44:14.62 7aRWX2Z8.net
>>614
じゃあミョウバンくせぇウニ食ってろスレ違い野郎


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2535日前に更新/207 KB
担当:undef