あきんど吟味・スシロ ..
[2ch|▼Menu]
687:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/02/26 00:18:36.28 ua7UfxNt.net
>>664
どこからどこまでが天身っていう規格がないからね
天味の近くとか天身の方ってのが混ざったのかな

688:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/02/26 02:52:22.74 0DAuh6fd.net
>>658
>>656のどこにスシローは汚いと書いてある?

689:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/02/26 08:34:48.58 4U7YKVI3.net
スシロースレでくら下げってのがそもそもキチ・・・・

690:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/02/26 09:27:51.62 Q6D5+4U1.net
>>666
店内汚いってやつかな?

691:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/02/26 11:49:01.80 0DAuh6fd.net
>>668
スシローの店内が汚いと書いてあるか?

692:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/02/26 13:42:51.83 yQE5QpE5.net
お前ら長文は読まない言うわりに読んでるのなw

693:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/02/26 16:23:04.46 jQ4i8n96.net
おう、えらいな。
飛ばし飛ばしでしか読む気おきん。

694:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/02/26 17:00:16.96 xZLml7gF.net
この程度が長文なら小学校の国語で脱落→支援学級レベルじゃん
長いだけで読めないって、脳に障害があるとしかw
障害者枠以外でまっとうな職にすら就けんだろ

695:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/02/26 17:13:59.39 2d5NFLml.net
>>672
そういうのは長いのは読まない言うた>>657に言えよ
それとも>>672=>>657なのかw

696:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/02/26 19:23:59.09 1g7lPMtA.net
あきんどスシローとかっぱ寿司の真鯛
全くネタの厚さは変わらないのに
かっぱ寿司は約\200で販売
ぼったくりでしょ
真鯛は人気のある商品なので(個人的な意見)
土曜日や日曜日の品切れが続出

697:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/02/26 19:24:36.80 3MuHtMJl.net
4行以上は読まない

698:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/02/26 19:27:38.80 35mOWLR6.net







699:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/02/27 01:37:31.48 9AMTERg8.net
「読ん」まで読んだ!

700:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/02/27 01:46:05.60 dHRdyLqq.net
>>674
いまのかっぱは収益改善で200円以上ネタは全部倍額で販売してるからね。

701:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/02/27 08:20:58.49 lWDdj


702:IxT.net



703:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/02/27 12:50:36.01 OYXnZpMR.net
「東京大学の学生が考えたお寿司」by:かっぱ寿司
価格\410
ほかにやることあるだろ
最近の東京大学の学生
エロいことばかり考えている

704:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/02/28 00:59:27.95 PBf6aaEw.net
>>679
安心しろバックに殺ワイドついてっからw
バイトは淘汰されてかなり減るだろうが
質は上がる。ネタの質は知らん

705:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/02/28 01:04:27.05 ViipJcuQ.net
>>681
それがだめなの
お寿司は独特だから

706:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/02/28 01:49:14.84 1ngQjstp.net
なんか回転寿司屋さんて大変そうやから近くのスシロー行くわ
文句言わんよ頑張れよ

707:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/02/28 15:39:03.99 EhxU6B0L.net
久しぶりに来たら俺の好きな生ハムブロッコリー軍艦が復活してた
これずっと出しといてくれたら通うんだけどね

708:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/01 05:08:02.07 vLgPPrj/.net
<1日付の「日本経済新聞」一面トップの大スクープです>
全国農業協同組合連合会(JA全農)は回転ずしチェーン最大手「あきんどスシロー」を傘下にもつスシローグローバルホールディングス(GHD)に3月中にも最大40億円出資する。
URLリンク(www.nikkei.com)

709:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/01 10:46:07.50 gaST+h0F.net
農協が絡んだら米もっとうまくなるのかな

710:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/01 10:57:40.96 gTPQmcNw.net
神明潰し

711:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/01 13:57:24.80 ixXGWRuy.net
JAといえば中国米

712:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/01 15:59:13.54 +e5CrL+Y.net
公式サイトのTOPに動画埋め込むの何とかしてほしいわ
めっちゃ固まる

713:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/01 16:36:42.10 lek0QAtT.net
>>689
あれ俺のタブレットだと再生しないんだ
パケットも食うから自宅の wi-fi 以外ではみない

714:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/02 00:15:49.15 uAIvlt3i.net
>>689>>691
スマホでやたら重かったのはそれか
でもスシローの持ち帰りは実家の手土産にちょうど良かったわ
謎の黒ミル貝も定番ネタも値段からしたら充分な味だった
調理場が当りだったのかもしれんけど楽しい夕食を過ごせたよ

715:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/02 09:22:01.96 5GH2wVVf.net
今月のフェアは?
白子?
あんきも?
かにみそ?
うに?

716:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/02 13:12:16.96 wwgRRCKi.net
100円うにフェア
桜肉のロースト気になる

717:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/02 13:29:41.66 g/aIWLoV.net
桜肉のローストが流れてたけど、切り方が雑で美味しそうに見えなかったから手を出せなかった

718:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/02 17:20:38.08 rnEJ2nbq.net
>>685
福島米?

719:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/02 22:01:39.82 Sk1r2und.net
>>695
怪しいお米。セシウム産w

720:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/03 03:59:27.29 KZTm+0q1.net
きのうのあきんどスシロー
(1)
タッチパネルが凍って(フリーズ)しまって操作不能になり
店員を呼び
解凍はしてくれたけれど注文履歴が全て消えた
(2)
タッチパネルで品を注文
注文カップが寿司レーンに流れないまま
商品接近のアナウンス
再びタッチパネルで同じ品を注文すると
今度は厨房から商品のお皿をトレンチに乗せないまま
素手でお皿を握った
仕方がなくその商品は受け取った
(3)
お隣のお客さんが\980皿を注文すると
ガリは食べるけれどほかの商品の注文なしで
\980のお皿1枚のみで席を後にした(会計を済ませた)
こう言うお客さんも居るもんだなぁと
(4)
17時30分に入店
寿司レーンには数点の商品が流れてたが
18時00分の前になると
急に寿司レーンが慌ただしさを見せた
何か厨房で作り置きの商品を流しているようにも見えた
(5)
タッチパネルの矢印のボタンはスムーズに押せたが
商品のサムネイルは硬くて反応が遅かった
2秒以上押したままようやく反応した
タッチパネルの改善を求めたい

721:695
17/03/03 04:08:20.19 KZTm+0q1.net
(6)
タッチパネルが役に立たない
20年位前のインターフォンで注文するスタイルに
変更を求めたい
あきんどスシローは
インフォメーション・テクノロジー(IT)は不向きかも

722:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/03 04:14:50.77 7RiaNhgZ.net
三大回転寿司の中ではスシロー派なんだが
あのタッチパネルの感度の悪さはイラつくね
自分なんかは一人でいくことが多いんで
客が増えると広くもないカウンター席の隣に後のお客さんが座ってやだね
ま、味で選んでスシローに行く私が悪いんだけどさ

723:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/03 04:25:28.67 KZTm+0q1.net
>>699
カウンター席のタッチパネル
1つのタッチパネルで2人席で付けられているけれど
繁忙期にお待ち席で1人のお客さんが待ちぼうけをされている
仕方無しに店側は
カウンターの2人席に相席をさせてしまう
こりゃダメだよね
大手の回転寿司屋は
カウンター席は1人にタッチパネル1台だもんね
あきんどスシローは
インターフォン時代からあまり進歩がない

724:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/03 05:12:51.52 7RiaNhgZ.net
>>700
そーなのよ
あの雑音混じりのラジオみたいなインターフォンっていうの?
喋らなくなっただけ気分はいいけど、
カウンターの隣の席の人とオーダーが被った時の気まずさよ

725:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/03 06:25:10.93 KZTm+0q1.net
>>701
どう考えても
玄関先にあるインターフォンと
同じでしょ

726:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/03 07:38:16.26 QON7s80h.net
タッチパネルは静電式にしないのかなあ
まだ押してないのに!とかクレームを防ぐためだろうけど
あの姿勢で感圧式は結構大変

727:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/03 08:03:48.78 AlmK1XtY.net
爪のない人多いのか…

728:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/03 10:51:50.44 iO0mygk0.net
爪がないというより
指先の加減が出来ない年寄りが多いということだ
若ければ感圧式でもすぐコツを掴んで問題なく使える
機械ものに文句言うのは年寄り

729:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/03 12:49:25.41 vJNEWxyM.net
>>705
年寄りって二十歳以上の事だよね!

730:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/03 13:10:18.40 WbA5Fk6F.net
>>706
女の場合は
20以上でおばさん
40以上でばばあ
60以上で老人
最後は後期高齢者

731:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/03 13:45:28.16 ANLSE2sw.net
一人でもテーブル席に案内されることあるんだな
平日の昼前だから、回りが老夫婦かカップルばかりでつらい

732:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/03 15:56:06.07 5HpsEeC7.net
>>701
懐かしい話してるな。
ステマでやってきた新規は知らないだろうな。

733:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/03 15:58:18.56 5HpsEeC7.net
うにどうだった?
ラーメン、牛丼みたいに前納

734:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/03 16


735::13:39.91 ID:sbvxiaTz.net



736:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/03 16:24:59.77 AlmK1XtY.net
『喜連瓜破店』の悲劇があったから迂闊に手出しできない。

737:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/03 17:29:45.91 /OYCXuTI.net
昨日1年ぶりくらいに行って好きなものを食べたはずなのにぜんぜん満足感がなかったな
夫婦で行ったんだけど夜9時過ぎてたからかお客さんはほぼ満席なのにレーンがスッカスカ
回ってるのが見事にエビとサーモン系だけで注文しようにもタッチパネルがえっっらいストレス
頼んだものが来る間のつなぎに穴子を食ったら甘だれが思ったより粘度が低くてボトルからすごい量出てきたw
いつからあのタイプのボトルになったの?醤油もなんかペコペコのだった

738:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/03 19:31:02.28 noiUhIV2.net
今日行ってきたー鰹いっぱい食べて満足じゃ

739:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/03 22:11:06.87 LjUX4bTk.net
そろそろ注文用端末を一斉に更新するべき時期が来たということだな。まぁ10年前後も持ったなら良しとしなきゃな。

740:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/03 23:37:22.51 QNuCXWox.net
スローもかっぱも素うどんだけ食って帰るのが一番コスパいいよね?

741:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/04 00:48:06.55 T/Vae2TR.net
素うどんは甘え
本物はガリとお茶で腹を膨らませたあげく店員を呼んで
訳のわからないクレームつけて店を出る、コスパ最強

742:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/04 01:03:09.13 CkjcSLyu.net
>>717
たりあえず炭水化物食わないと腹なんてふくれないし

743:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/04 02:29:56.93 LGht0+Eb.net
>>711
スシローは海浜幕張ですら、2011までインターフォン使ってたし
その頃も5年も前からかっぱは鴨川ですらタッチパネル

744:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/04 11:41:38.28 x7yrHUey.net
ごはんを頼んで、好きな天ぷらを選んで、乗せて、専用の天だれ(会計時に貰える)をかける。
これだけなら300円かからないし、そこら辺で食べる天丼より美味しいので超オススメ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

745:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/04 11:44:26.22 Q+DGTYRZ.net
これで230円 最強にして最高!
URLリンク(i.imgur.com)

746:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/04 11:45:50.52 LGht0+Eb.net
2012年から何度も試したが、丸亀はコスパ悪くて高いし全然ダメ。
てんやで300円台で普通に天丼食ったほうがいい、毎回出来る。

747:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/04 11:56:57.70 v71r/JR2.net
天ぷらは競合他社が多い分、値段よりも好みが反映されるよね
てんやは野菜天の衣が薄めなのがいい
丸亀はどれも衣が厚すぎてくどい
スシローはカボチャよりも衣が厚くてダメだ、見栄えはいいけど食った時のバランスが悪すぎる
ゲソやカニカマは厚くないのになぁ

748:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/04 12:01:15.76 LGht0+Eb.net
丸亀とかクソだしね。
あんなの食うなら1/3の金で楽釜製麺所行く。
所詮、真夏にも釜揚げしか半額にしない会社

749:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/04 13:42:40.90 ChiVcFRS.net
丸亀は釜揚げぐらいしか食わんな
天ぷら買うよりも大盛りにしてしまう

750:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/04 14:22:07.15 x2Y6ElG3.net
うに100円きたよ!

751:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/04 15:26:17.41 Qi8WsLQS.net
スシローって普通に回ってる皿はサンプルって言うんだね
しかもサンプルの方が量とか多く作られてるね
カボチャの天ぷらとか大きさ違いすぎ

752:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/04 18:03:46.70 +5xwYjet.net
今日行ってきた
肉うどん?ってもうメニューから消えたんだな
なんか少しずつメニューの種類が減ってるような気がするんだが

753:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/04 20:10:07.40 0bMPJtYj.net
コウイカが無くなって行かんくなった

754:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/04 22:05:27.71 6TkPHhnS.net
丸亀は毎月1回行くの楽しみな店だが
同様の理由でケンチキも28日オンリー
ちなみに釜揚げは夏だったらフドコ限定だけど
お湯全部排水溝に流してから備え付けの飲用水の氷水で満たせば
冷やしうどんになるで

755:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/04 22:13:30.50 JHsZrjIK.net
>>730
策士やんけw

756:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/05 01:00:06.17 YPuCKkeq.net
みんな馬糞うにどうだったん?

757:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/05 01:04:49.55 zlpNtnqg.net
馬糞は嫌だ

758:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/05 17:56:09.23 viCw38Z3.net
うに臭かった。
ウンコみたいな味がした。
って書いたらウンコ食べたことあるの?ってレスが大抵つく。
先に言うとく。うるさい、死ね!

759:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/05 18:32:44.92 Y9JVbOjH.net
>>734
ウンコ食べた事がないからわからないわ
お前はウンコ食べた事あるの?

760:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/05 21:54:35.81 T6KR6w6N.net
ウニウニウニ〜、今日も行ってきたぜ。
108円ウニを素直に楽しもう!
ひとが作ったウニ握りが108円で食える、幸せなことだ。

臭いって?腐ってるわけじゃないからいいじゃんw
あの生臭さがたまらんなあ〜
ところで和牛とフォアグラのイッカン280円皿、あれはイッカンw
今出てる桜肉2カン108円の方がダンゼンお得、と私見です。

761:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/05 22:03:29.46 IER2gZHk.net
だから100円0以外は全て忘れろと何度も言ってるだろ

762:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/05 22:04:05.62 tAiZbjqK.net
桜肉なんか出てるのか…
桜シーズンだからか
キャンペーンページには載ってなくて知らなかったが、
確かに期間限定メニューに載ってるな
教えてくれてサンクス

763:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/05 23:48:50.40 25oE/l2E.net
>>735
ウンコの臭い味ってことだろが

764:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/06 00:10:20.59 gWoNnN84.net
うにいつまで?

765:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/06 00:50:43.65 Bo4vLNKP.net
ウンコ臭いウニ食べるなら有頭海老の方がよっぽどいいわ。

766:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/06 02:23:34.89 i+RU6CRq.net
うんこ軍艦
今の鮨漏ならあり得るな

767:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/06 02:45:34.67 vmAD7eaU.net
カニミソのことかい?

768:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/06 02:47:14.19 EvjiSr8K.net
>>456
スカトロー

769:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/06 07:13:49.45 XBjLZm1j.net
桜肉:馬肉だね
居酒屋の和民で食べた
桜肉のお刺身が美味しかった

770:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/06 11:24:18.46 nNTS3g/m.net
ワタミのはわかった
スシローのはどうなんだよ

771:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/06 18:08:28.33 pYsfoFqi.net
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
URLリンク(pbs.twimg.com)
イケメンw
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします
広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
URLリンク(support.jp.square-enix.com)
ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です
co1694968
3月5日 2時34分頃
放送経過時間
3時間00分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル96
配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので対応してもらえないでしょうか?

772:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/07 01:28:58.62 STAwfipx.net
関西人は臭いの苦手みたいだけど、納豆はどうなん?

773:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/07 10:43:04.91 km+xy6et.net
うに祭りいつまで?

774:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/07 10:45:23.76 wGc6HIZl.net
また大エビ2貫か生赤エビ2貫しろよ!

775:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/07 11:02:10.79 XWISSjeu.net
>>750
そうするとたぶん小さくなるよ

776:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/07 11:14:32.87 Ix7LjKhE.net
赤エビ塩レモン、シュリンプカクテル復活してほしい!

777:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/07 13:21:34.47 XWISSjeu.net
>>752
シュリンプカクテルはあの当時の海老のクオリティだからできた商品
今のエビでは無理 売れない

778:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/07 14:18:10.34 QKVEvoe6.net
コハダ引っ込めたか…

779:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/07 14:50:26.45 gm9N2P6u.net
>>753
100円皿以外は100円更ににあらずって聞いたが

780:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/07 23:26:38.53 K1paoeDF.net
>>749
なくなり次第終了

781:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/07 23:43:26.50 PueXGd8P.net
>>756
そりゃそうだなくなったら終わりだわな

782:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/08 00:12:28.34 Eeg6iIgP.net
日曜日までやるかね

783:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/08 00:15:26.01 kTzO9/Dx.net
>>754
くらはコメダ化

784:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/08 07:57:51.71 6r/Sl17Z.net
>>757
公式に売切次第終了って書いてあるからなんだが…

785:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/08 14:39:23.53 d4qBlqbF.net
そりゃそうだけど、実際はにいつまでかは決まってるよね

786:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/08 21:17:47.87 4I5Qmrsu.net
エビ天プリプリしててうんまい

787:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/09 19:01:06.10 NvWtcY/j.net
>>761
そりゃそうだけど、そんなこと客が知るわけないよね

788:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/09 20:07:57.95 51d3Xv7K.net
だからなくなったら終わりなんだよ

789:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/09 21:04:49.99 iJhmVHoC.net
近所のスシローのエビ天握りは開きになって味落ちて
開きやめて元に戻しても味は落ちたままだな

790:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/10 08:57:35.73 o34d3GRr.net
茶碗蒸し値段を考えれば旨いと思うわ

791:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/10 11:41:12.10 BGwjxgXO.net
個人的に漬け系は
タイ(全体的なバランスが良い)
サーモン(独特の臭みが緩和される)
イカ(水分が抜けて、ねっとり濃厚になってる)
ハマチ(腹身だと漬け汁の塩分が合ってない。雑な切り方のものが多い)
マグロ(ゴマがなくなったのが物足りない。スジの当たりハズレが大きい)
カツオ(魚肉に対してネギが多すぎる。玉ねぎを省いて青のギのみ、新玉ねぎにしてそれのみ載


792:せた方がいい。漬けにされたカツオ自体は良い) って感じ イカが好きならイカはタイより上だと思う 手作り系の塩辛が好きな人なら好まれるんだろうなーって思った 塩分で軽く水分出してから酒とイカの肝で本漬けするタイプね



793:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/10 14:41:32.70 jCrWHJdI.net
最近、性格悪い店員がいる
オーダーするじゃん?
すると、オーダー品が流れてくるのと一緒に
同じネタでオーダー品より明らかに大きさや見栄えが良いのを流してくる
なんなんやあいつら

794:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/10 16:56:56.85 wf+4mq7w.net
>>768
それもまた人生

795:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/10 17:07:13.34 IclXJUpI.net
しばらく行ってないんでまだあるのか知らんが
ナスの漬物握りって美味いん?
なんか損な気がして食べたことがないんだが

796:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/10 17:09:49.50 xqBtNV4F.net
>>768
俺ならオーダー品取らないで見映えの良い皿取るわ

797:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/10 20:42:35.64 9Kf7G+SZ.net
オーダーがすぐ出せるように作り貯めで流れてる奴が見栄え重視
オーダー頼むやつは情弱

798:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/10 21:05:49.03 vSorZ20Y.net
来ないネタを指くわえて待ってるのが情強と

799:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/10 21:52:22.36 FxAnhG8/.net
>>767
筋ばったのが嫌ならマグロは炙りがいいぞ
火いれると固い筋がやわくなってさらに美味くなる

800:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/10 21:53:33.31 asYNeVWe.net
見栄えがいいのがきたらそれを貰って代わりにオーダー品を戻せば解決

801:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/11 00:00:42.49 qNEoOYCW.net
>>768
そんなんむかしからそう

802:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/11 00:25:11.76 myCI2hmW.net
>>770
以前はウマかったが、2年ぐらい前に漬け物の仕入先が替わり、その時から味は激しく劣化。というか臭みが強すぎてサッパリ感が無くなり、ニオイが尾を引くようになった。たぶん仕入れ値を叩きすぎてそっぽ向かれたんじゃないかな。
店長に訊いたら、たぶん味はもう元には戻らないだろうとの事。今ではワサビ茄子はかっぱの方がずっと美味い。

803:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/11 00:47:21.80 vfXKuHM+.net
>>777
レスありがとう、劣化したってのは、以前は美味しかったんだな
トライしなくて良かった、ほんとありがとう

804:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/11 06:16:46.75 Zyb2eCNZ.net
どこの100円回転寿司でもそうだけど
中の調理場に近い席に座ると奥の注文品やコンベアーに流す
寿司作ってるバイトと店長(リーダー?)との会話が筒抜けでおもろいな
たいてい飯時に行くからてんぱってるせいかすげー怒号が飛んでる

805:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/11 15:49:52.82 V1lgOMso.net
2つ隣の席に案内されて座ったババアが俺の隣のイスにカバンとか上着を置きやがってムカついた
店員も少しは考えろ。
醤油の小皿ないから普通の皿使ってたら醤油こぼれて裾が汚れちまったじゃねえかよ
おしぼりも無いしよ、ウニもネタがケチくさい。なんだこの店

806:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/11 16:27:52.92 .net
>>780
そんなストレスのたまる店なんか今後いかなきゃ良いじゃん、それで解決。

807:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/11 16:41:48.74 Mv6jVExi.net
底辺寿司屋に行っといて文句いうなや

808:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/11 17:41:27.43 Atnsq+3I.net
せうゆはネタに直接醤油をちゅっちゅって感じでかければいい
皿につけるの面倒じゃん

809:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/11 18:27:28.06 LBQ9lV


810:c9.net



811:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/11 18:53:26.23 .net
>>784
醤油どっぷりじゃいかんのかオイ?

812:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/11 18:55:13.96 nHwBqnfr.net
いちいちかけるの面倒だから、早々に二皿取って片方醤油皿だわ。
べたべたしてたりするからあまり触らなくていいように。

813:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/11 19:09:47.23 dbOZruzE.net
上から醤油かけても
脂で弾かれて付着しないんだよな…
ワサビを開け醤油に浸してネタの上に乗せるのが無難

814:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/11 20:53:15.60 vfXKuHM+.net
>>786
俺もその派
わさびきつめが好きなんで醤油にわさび溶かす底辺

815:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/11 21:21:37.25 .net
底辺が挙って行く回転寿司屋なんだからそんな所で粋な事言ったとしても
結局はただの粋がりだし無粋の極み、自分で自分の価値を落としてる事に
気付かなきゃダメだよね

816:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/11 21:24:10.26 7dP7UsSo.net
素手 vs 箸
醤油をネタだけにつける vs 醤油をかける vs 醤油をシャリにつける
わさびを醤油に溶く vs わさびはネタにだけつける

好きにしろw

817:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/11 21:28:52.89 .net
他人に迷惑を掛けなければどんな食べ方だって構わないよ
美味しく食べられるんだったらね

818:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/12 04:44:51.79 Bmvc9b8j.net
小皿に醤油の方が旨くなる
ネタを醤油に付ける度に醤油に脂や旨味がうつり、どんどん美味しい醤油になっていく

819:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/12 08:45:07.81 tTNpIoS4.net
洗車機みたいに皿置いたらプシュッと霧みたいに醤油かける機械導入してよね

820:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/12 11:10:55.93 PlEDEy0D.net
>>793
コストがかかるから嫌です

821:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/12 11:26:17.11 .net
>>793
霧吹きは良いアイデアだと思うがちょっと問題がある
例えばガキンチョがイタズラしたり使い慣れないジジババどもが
誤って服なんかに振りかけてトラブルの原因になりそうな悪寒
ちゃんと使うことさえ出来れば減塩効果も期待できるのだが
使う想定にバカな客もいるだろうから難しいな
やるとすればユーザーを選ぶ減塩醤油用ぐらいかな?

822:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/12 11:58:41.89 fd8F51Dq.net
霧なんてそこらへんに飛び散るようなもの使えるわけないだろあほ

823:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/12 12:23:32.80 .net
>>796
あほは余分だばか

824:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/12 14:01:42.00 bZQe6r/f.net
霧吹きを活用ってことになると、それ専用の醤油を開発しなけりゃならない。普通の醤油だとしばらく使うとノズルが詰まってしまう。
でも霧吹きを詰まらせない醤油ってのは不味いだろうな。

825:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/12 14:08:00.10 Z6rrq4/w.net
霧はなかなか実用化が難しいから
ポン酢ジュレみたいに固めよう
ってか何で客が無償でアイデア提供してんだよ
アホらしい

826:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/12 14:25:31.92 nEPk99HT.net
お前らみたいなのが考えつくような低レベルアイディアなんてとっくの昔に試して却下されてんだよ

827:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/12 15:45:55.34 tTNpIoS4.net
>>795
実物見てないのなら書くなよバカが

828:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/12 16:08:47.12 .net
>>801
バカは余分だアホ

829:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/12 18:57:28.18 AggAXzQJ.net
>>795
減塩醤油はいいね
醤油の風味は欲しいけど塩分はそんなにいらないって人は一定数居るだろうし

830:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/12 19:26:32.37 lCHhuhk3.net
>>796
ああ、あなたはガキンチョかジジババ様


831:でしたかw ば〜かwww



832:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/12 19:35:21.88 .net
>>803
間接的に頭の弱い人達避けにもなるし効果はとても高いと思うよ
霧吹きにすると少量で多面積に塩分が乗るからその分舌が塩分を感じるので
結果的により減塩になるよ。
俺的には出汁割り減塩醤油が霧吹きボトルに入れてあればベストだね
これで後日店舗へ行って置いてあったりしたら関係者の方々も
このスレ見てるんだなって再認識できるかもw

833:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/12 20:02:54.14 2OX80zCj.net
たまたまスプレーボトルになったら自分の書き込みの影響だとでも思うの?
たかが2ちゃんに書き込んだ事が採用されると思い込むとかどんだけお花畑だよバカジャネーノ

834:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/12 20:29:06.21 1m019Tqp.net
減塩醤油の霧吹きボトル初めて知ったわでも80ccで900円ぐらいするのねボトルだけ買ったほうがいいか

835:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/12 20:35:11.37 PlEDEy0D.net
はま寿司には減塩醤油はあるんだよな

836:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/12 20:43:44.87 .net
>>806
いやー、そんなに真面目にレスしなくてもいいのにw
なんか私生活で悪いことでも起きたの?まあ気楽に行けよw

837:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/12 20:43:48.68 AggAXzQJ.net
>>807
見た目に拘らないならダイソーに醤油用のプラ容器スプレー売ってた気がする
それに減塩醤油を使う分だけ入れるといいかも
ちょっと貧ぼっちいけどさw

838:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/13 01:30:28.88 gkjZ8kZM.net
一気に醤油の話になってるw

839:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/13 03:00:46.04 g6BcX8o2.net
注文したのが目の前に来てから機械が来ますって鳴る事あるから焦る
エビ味噌ラーメンとカタラーナ美味しいなあ
サラダが変なのに変わるのやめてほしい

840:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/13 03:02:03.54 9QeabVr6.net
>>812
寿司食ってやれよ

841:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/13 04:04:21.86 rJDCcMjF.net
>>809
ブーメランw
気楽に行けよ

842:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/13 04:28:15.74 .net
>>814
苦し紛れに返した文がブーメラン!?意味不明だわw
お前ブーメランの意味理解して書いてるの?w
もうお前には勝ち目は無いからさっさと寝ろwww

843:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/13 07:16:27.12 UiW7sTUi.net
マスコミべったり効率厨の今の経営陣に、客のことを考えた改善なんてできるとは思えない

844:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/13 07:42:23.77 4rTN3UKa.net
>>815
>さっさと寝ろwww
まさにブーメラン

845:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/13 07:45:43.94 EiYtRWGX.net
ドクズのブーメラン合戦はいい加減ウザいわ

846:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/13 08:41:54.38 .net
>>817
なんだレス乞食の構ってちゃんかw
しかも条件反射で文章も語彙全くなしww
もう生きてく資格無いよね、死ねば?www
これで良いかい?w

847:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/13 09:19:48.10 sdC0fCTa.net
>>817
普通の人間起きる時間だろ

848:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/13 15:56:41.92 NXKkbHfW.net
馬鹿馬鹿しい流れだな
両方死ね

849:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/13 18:36:06.01 oJdoPRMp.net
みんなヒラマサどうだった?

850:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/14 03:17:59.96 tFjoD278.net
まぁ、普通に美味しかったけど、1貫180円なら当たり前ではw
2貫360円の皿と考えればこんなもんかな程度

851:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/14 10:02:07.42 dmiI42NN.net
前にウニ臭かったから今回は同じ一貫ならと有頭海老を堪能。やっぱ普通の海老より美味しかったー。

852:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/14 11:55:35.20 2DE8ADBg.net
もうちょっとだけ


853:高い寿司屋に行くとな すべてもっとおいしいから



854:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/14 12:13:46.94 +vIXksg0.net
>>825
当たり前だ
高けりゃ旨いに決まってんだろあほか

855:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/14 12:21:58.49 tvUr+7Co.net
寿司に限らず高けりゃ美味いとかゆうのは幻想

856:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/14 12:55:24.35 vw1rGYIU.net
安けりゃ不味いはだいたい合ってるがな
でも回転寿司は味が割と値段に比例するわ

857:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/14 13:58:24.26 6VMHgrJh.net
ゆうのはww

858:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/14 14:25:10.92 RyB6TdiX.net
>>825
こんなスレでなにいっとんじゃw

859:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/14 14:25:12.84 1cgwnXGA.net
ゆうのはwww

860:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/14 14:57:49.20 .net
口語体?

861:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/14 16:46:37.28 wNTO8guN.net
ゆうのは()
春だなぁ

862:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/14 17:14:52.45 NeyXnonJ.net
春の茶碗蒸し50円引きだって

863:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/14 18:19:16.13 UqmNg9eb.net
あらステキ

864:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/15 06:52:01.66 VXp12PwJ.net
新フェア トロピカルマーケット

ガーリックシュリンプ
コブドレシュリンプ
ローストビーフ
コブサラダ
アヒポキ寿司(醤油とごま油で和えたまぐろに、なんとホイップクリームをトッピング)
かじきカツバーガー
ココナッツベリーパンケーキ

うーん…どうだろ…

865:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/15 10:50:15.68 NXdC4OhU.net
ローストビーフにアボカド載せは良さそうじゃね
そもそもローストビーフって今ないよな

866:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/15 11:53:13.26 SxUyitvm.net
うにのセール?みたいなのやってるけど、くら寿司に常時おいてあるうにより不味いよね…

867:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/15 12:42:19.65 tOu5zdse.net
カジキカツバーガー超小せえ。ミニチュアかよ。280円はないわ

868:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/15 12:44:42.99 ouSi//ta.net
>>839
悪けりゃ食うな悪けりゃ来んな

869:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/15 14:35:32.22 7BfwvYCJ.net
>>840
スシローは糞みたいな中とろ出されてから一年行ってないわー

870:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/15 14:48:18.92 lDrfTuHg.net
せめて行った上で文句言えよw

871:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/15 14:54:28.76 lxDujyZO.net
>>841は行かなくなった理由を言ってるだけで文句ではない

872:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/15 15:18:07.42 lDrfTuHg.net
大事な事なので二度言いました。

873:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/15 16:22:53.72 6rRyNrjQ.net
行ってきたぞ
スパイシーガーリックシュリンプは当たりだから行ったら食っとけ、エビカレーって感じ
ホイップまぐろは悪くないけどまぁ・・・・雑談ネタになるかな程度のゲテモノだった

874:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/15 16:48:47.85 nQ0xnGb4.net
結局馬鹿なんだよな

875:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/16 00:26:42.82 /GLtlzlu.net
カジキバーガー小さいのかーやめとこう

876:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/16 00:51:00.01 QG+DcFw7.net
オーソドックスなもの以外手を出さないほうがいいと思う

877:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/16 05:10:46.46 CmFjilt1.net
安いし大きさは気にならないけど、すごくおいしいっていうものではないかなという感想。

878:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/16 10:39:59.42 6+judeUo.net
おまいら、IPOはどうしたんだ?

879:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/16 16:03:19.96 BtV5c1WI.net
【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

URLリンク(www.youtube.com)
(※50分超の動画を見て下さい)

880:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/17 22:28:51.36 gEzR8hKW.net
今日いってきたけど満員だった
みんなお寿司大好きだね!

881:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/18 03:15:19.91 KgHd51+a.net
お寿司大好き → ×
金はない or 出したくないが寿司食いたい → 〇

882:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/18 03:20:56.31 /9RZ2qap.net
>>853
そういう人が多いから安いお寿司屋さんが繁盛するの
私もその一人だし

883:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/18 03:36:39.78 OnwUYlU7.net
>>854
小僧寿し「おれは何がダメだったんですか?」

884:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/18 09:32:22.42 mJor5Lb2.net
昨晩、スシローの駐輪場に数十台もの自転車が停まってた
スシローに限らず、大型スーパー以外で、あんな光景は初めて見たなぁ
9時半近くだというのに、店内は待ちの人達も含めて超満員状態!
10時半に通った時の駐輪場は数台が残ったスッキリした状態だったけど、
あの自転車軍団は何物だったんだろうか気になる

885:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/18 14:54:07.38 m2aTEYBr.net
普通に考えて中学生の打ち上げでしょう

886:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/18 19:40:24.15 uHxh/e7T.net
豚の餌

887:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/18 20:46:08.11 tAx6xyVR.net
よぉ豚

888:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/18 22:53:22.86 mJor5Lb2.net
>>857
ありがとう。納得!卒業シーズン真っ只中だからね
最近の若い子達の外食事情は良いなぁ
自分達の頃はファミレスかバーガーショップくらいだったよ
持ち帰りは小僧寿しがあったけどね。当時はそれなりに好きだった

889:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/19 03:47:31.04 1XWP/HpQ.net
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
URLリンク(www.youtube.com)

9:27人工衛星(確実な部分)
URLリンク(www.youtube.com)

890:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/19 10:35:39.44 AcHjmWrP.net
ココナッツパンケーキあんまりだった
マンゴーパンケーキでがっかりしたのに今度こそはと期待して食べなきゃよかった
安定のカタラーナ食べれば良かった
コブサラダエビとサラダローストビーフはドレッシングが微妙だったな
桜海老としらすは臭みがなかったからまあまあ
いつも台とか席汚い
ガリやら醤油がこぼれてる

891:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/19 15:56:19.80 gfYKA0tQ.net
>>862
自分はココナッツベリーパンケーキ結構満足だったけどな
前回マンゴーの時は生地がふっくらしてなくて端の方が焼きすぎで固くなっていてガッカリだったけど、今回は生地もふっくら柔らかで全体的にそんなに甘くなかったし
もっと値段の高いパンケーキで美味しくないのもあるし、あの価格であの味は良いのでは
生地の焼き具合によるところも大きいんだろうけど
やはり生地は焼き済み冷凍を解凍してるのかな?(バイトに出来るわけないし)

892:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/20 00:04:12.11 dj/f//nU.net
話題はずっとパンケーキ

893:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/20 00:12:59.53 mVFPxa+p.net
スシローの新商品に手を出すニワカ

894:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/20 07:41:31.48 OHOImEUu.net
もしやパンケーキのほうはシャリ入ってない?
鯖バーガーにシャリ入ってたショックで
他のパン系に手が出せない

895:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/20 08:11:40.27 LJUQY1tu.net
>>866
初めは驚いたけど、あのシャリが良いんだよ
パンにいきなりサバが接してたら嫌だもの
ほんのちょびっと醤油をたらして食べたら美味しかったよ
復活希望です

896:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/20 11:43:05.04 padjlnOD.net
>>863
次は固くならないようにあっためてもらうといいよ。
まぁ味は好みだからいいんじゃね何が好きでも。
食べて失敗しても安いもんだしね。

897:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/20 11:57:41.79 EAiENIFZ.net
>>855
経営陣とかいう金だけ食って会社の屋台骨の背中を蹴って転落させたクズ集団のせい
大株主が社長になってトップダウンのシステムを立て直し始めてから低空飛行で住んでるけど、
経営陣が食いつぶしてる期間に地元の店舗無くなっちゃった(´・ω・`)

898:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/20 20:43:38.70 hnd45N8F.net
2週間ほど前から炙り上穴子が不味くなった気が・・・骨っぽくて水っぽい。
ほかそう感じた方おられませんか?

899:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/20 23:02:53.23 mP9UwEGB.net
>>863
解凍だと思うよ
店内でバイトがあんな風にうまく焼けないんじゃない

900:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/20 23:44:56.06 ZhXgwGgO.net
>>863
くらが牛丼を煮込んでやったら大失敗だから
今はレトルトでそこそこ出てるみたいなところみると
店内調理なんて無理だろうなw冷凍を解凍するほうがオペとしては正解だろ
わざわざ焼いてたらばらつきも出るしそもそもそんなことしてる暇はない

901:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/20 23:51:41.55 ak9uX1hZ.net
パンケーキの冷凍はスーパーでも置いてるし
割とメジャーな商品だと思う
しかも美味いという

902:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/20 23:56:24.06 Hh/Rlihv.net
回転寿司のくせにパンケーキ焼くような設備を
置いてると思うほうがどうかしてね?
肉とか焼いてあるのはあるがあれは焼いたのを載せるだけだろうし

903:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/21 12:20:36.44 W7CiIgh6.net
パンケーキはまとめて焼いて冷凍してるわ
で、朝ごはんに食べる

904:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/21 12:24:58.78 GuxWM1cD.net
何この無駄な自分語り

905:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/21 19:43:12.12 Lz5B2x2L.net
レジ待ち長すぎ

906:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/21 20:40:03.03 7UZhd4wH.net
スピリチュアルチンポ!

907:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/21 20:43:16.59 AFtyQDCc.net
パンケーキはどう考えても焼きたてに限る
冷凍なんてしたらぱさぱさやんす

908:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/21 21:17:22.72 9LcPvaKM.net
しゃりが小さいよなー

909:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/22 00:50:30.60 lKQOOPr+.net
>>863
初めてあのパンケーキを出した頃朝の情報番組で特集やってたけど
注文を受けてから焼いてるって言うVTRが流れてたけど
マンゴー以降はどうなのかは不明

910:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/22 23:17:01.01 fSlw1MC3.net
お前未だにサンタさんとか信じてるだろ
そのレベルだぞ

911:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/22 23:33:44.01 TkJwCaQK.net
調理のメインはレンジでの解凍でも、レンジ解凍だけだと表面がベトつきがちになるから、解凍後に鉄板やフライパンみたいな物で一瞬だけ軽く焼いてるんじゃないかな。それを「焼いてる」と言ってるんでは。知らんけどw

912:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/23 00:35:52.59 2P8Fx6b/.net
いや店員が鉄板で焼いてるところがVTRとして流れてたんだよ
ただそれは厨房に鉄板がある店舗だけで、無いところは解凍チンするだけなのかもしれないし
マンゴー以降はめんどくさくて全部解凍チンだけなのかもしれない

913:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/23 01:16:17.57 5fy8z5Pv.net
くらが昔は牛丼は店内で作ってたが今はレトルト
そういうことA: [0.093085 sec.]<


914:/span>B: [0.097020 sec.]



915:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/23 21:21:14.55 xP0e9u4Y.net
普通に考えてみればこんな薄利多売回転寿司で
他に使いようのない鉄板なんか一々キッチンに持ち込んで焼くわけないのはわかるでしょ?

916:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/23 22:12:57.82 U1/8+C88.net
生ハムブロッコリー軍艦おいしいな

917:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/23 23:38:48.54 LQESEwwe.net
鯖くっさ!もう二度と食わねー!

918:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/24 00:20:49.67 inq8GvJG.net
生ハムブロッコリーは確かにおいしいね
アイスがカップになってあまりのショボさに愕然とした

919:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/24 09:58:42.00 WwYqxXHC.net
>>887
改良?したよね
以前は生ハムのスジしか入ってなかったけど、
今はスジに近い部分で筋じゃなくなってたし。

920:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/24 16:30:25.11 Htq0tMcY.net
今日家族でいってくるわー
久しぶりだから楽しみ

921:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/24 20:55:26.19 T2II3MWZ.net
いいなあ
いっぱい食べて楽しんできてね

922:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/24 22:44:24.97 hHiN8M+Y.net
>>886
チカラめしが流行った時に定食用鉄板のある松屋は追随できたが
ないチェーンはレトルトだったな

923:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/24 23:36:58.92 +WZV+XVi.net
あれって本当に流行ってたのかな
話題になってたから一度だけ行ってみたけど、
ラードみたいな油まみれでまずい米だったから
二度と行かないなと思った
案の定、その後は閉店ラッシュだったし
作られた流行じゃないの

924:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/24 23:49:50.91 RbnCpm0a.net
>>894
あそこは肉の不味さより米の不味さが圧倒してた記憶がある
割れた米がかなりあったから恐らく加工用クズ米だと思う
だから1回行ったきりだわ

925:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/25 00:43:55.39 RMdUe4QR.net
がっちりマンデー(略してガチまん)で社長が
500店舗目指すとか言ってたけど結局じり貧だねーw

926:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/25 03:01:16.78 QF6FLraM.net
あからさまに品質悪いもの出して客をバカにしてれば当たり前だよ

927:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/25 04:26:34.66 DqBmVL+p.net
あー
味噌だれのにしておけばよかった〜〜〜

928:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/25 08:50:31.98 6XOvW3CL.net
>>894
あそこはプロモーションも失敗してた
話題になった時に「ブームになる前からの熱心な愛好家()」に、どうしてこの店がすごいのか語らせちゃったからね
サクラらしいサクラだなーと逆に感心したくらい。
でもまぁあの時期でも普通に2ちゃんあったから、実況で総叩きになってたよ

929:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/25 21:46:08.84 dM1AjFLV.net
>>898
スパイシーカジキかつバーガーのことだね。
マヨネーズ好きの自分としては良かったよ。
URLリンク(youtu.be)

930:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/26 02:06:20.77 +oOfsAXQ.net
どうせ食べるなら魚か貝!って思ってたけど
生ハムブロッコリーね、サラダだと思うと美味しいに決まってるし
しばらく行ってないから冒険しようかな、ナスの漬物とかコーンとか

931:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/26 04:13:12.07 JmO+l+Bs.net
ここのナスの漬物は中国製造です…

932:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/26 05:19:08.05 +oOfsAXQ.net
>>902
構わんよ、福島でも中国でも
冒険よ冒険!

933:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/26 14:02:38.81 UBmvjWW5.net
産地の拘る人がこんな安い回転寿司に入るとか冗談でしょ

934:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/26 15:22:02.93 upnaPYJt.net
安くないだよ
ここで満腹になったりしたら焼肉食べ放題行ける支出となるだろ
年に2回とか記念日なんかに


935:贅沢するもの



936:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/26 15:40:43.79 UBmvjWW5.net
産地に拘る人なら焼肉食べ放題でも4〜5千円以上掛かる
そんな額をスシローで1人で食べたら凄いカロリーになるよ

937:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/03/26 15:44:43.56 upnaPYJt.net
そんないいかたしなくても…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1615日前に更新/224 KB
担当:undef