あきんど吟味・スシロ ..
[2ch|▼Menu]
118:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/28 18:08:11.00 hjFt6KF/.net
>>113
100円寿司は昔の話
かつては寿司全品100円って書いてあったよね
現在は高額皿を必死に売ろうとする
お金大好き寿司

119:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/28 18:11:31.36 6KwdwvDk.net
>>114
そう、あきんどの時は全品100円でネタも大きく美味かった。
今は100円の寿司もある店。

120:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/28 18:25:15.


121:59 ID:ElIC7emA.net



122:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/28 18:37:41.50 7U5+m855.net
>>116
何で誰かが枯れくれるんだよ
ネットの掲示板で事実を話しているだけ
問題は何もない

123:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/28 23:06:09.40 h+VTgG0K.net
一応、スシロー本部に密告したけど、すぐに動くかなぁ?
スシローの善意に期待したいけど。

124:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/28 23:22:48.83 METPSEzr.net
レシートアンケートでうざったく訊いてくる割に、さっぱり改善しない企業だ

125:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/29 00:23:51.42 xxcnwzHn.net
あんなアンケート答えたら改善すると思うほうがおかしいわw
客は神様の勘違い同様
客の声をなんでも聞いて売上アップとかマジで片腹痛いわ

126:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/29 00:30:20.44 kZ7DHb+N.net
俺、鉄火の大きさがガタガタって書いてから暫くして
鉄火が簡単に綺麗に切れる4つになったと思ってんだけど…。

127:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/29 01:16:45.37 sUftAsi6.net
細巻きって昔は6つにカットしてたけど4つが増えたのは
単純に手間を省くためだろw
そのうちカットされない長いのままのがデフォになるに違いない

128:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/29 01:19:37.67 ToqhAJ72.net
珍しく納豆巻きが流れてきたと思ったら2つの長いカットだったよ

129:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/29 01:20:31.72 KXYj1O3r.net
巻き物の海苔、緑で薄くなってクオリティ落ちたわ

130:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/29 01:23:43.08 KPx8s8KC.net
昔吉野家の社長の阿部とかいうのが
紅ショウガを出さなきゃもっと安くできるとか言ってたけど
わさびもガリも無きゃ無いでいいからその分安くしてくれや

131:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/29 01:24:03.03 sadhO371.net
>>123
納豆巻きは昔からでしょ
着る回数減らした方が刃が粘らないからじゃない

132:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/29 01:25:17.46 ZyozLJVb.net
巻物は機械にネタをセットすりゃ自動で
勝手に握ってカットもしてくれるから手間も糞もないわな
何分割でも機械で設定できるし

133:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/29 01:27:02.66 LBbFxFoe.net
美味くない海苔ならない方がいい
軍艦とか意味わからん
握りだけでいいよ。ウニとかいくらだってにぎりになるだろw

134:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/29 05:18:13.07 YrMix9/4.net
>>118
通報先はスシローじゃなくて外部の公的機関の方がいいよ
もう年末だからやってないかもだけど

135:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/29 07:28:51.82 sBuBw9BM.net
海苔は韓国産?

136:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/29 10:22:48.63 EIMwQtAP.net
スシローアプリのクーポンで、大トロの次は何か?

137:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/29 10:26:45.38 xf50QNvH.net
>>129
スシローさんより、ナカムラロジスティクスってブラックな荷役会社を追放したいのよ。

138:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/29 12:36:34.87 RxeW2JCt.net
以前すき焼き味の牛肉が回ってたけど、
塩カルビを期間限定にして、すき焼きを通常メニューにしてほしいなぁ
しかしパクチー凄いw
レーン回ってるだけで臭うw

139:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/29 12:43:37.91 EY0Gi+2l.net
>>129
頑張って 無駄だから

140:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/29 14:21:01.48 NOWnYarN.net
パクチーを人生ではじめて食べたけど食べれない訳じゃないけど苦手かもしれない味だった
あれを沢


141:山食べる人ってどんな人だろうか



142:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/29 14:53:19.41 ENGMHzQr.net
>>128
作り置きのはまにいってやれよ。

143:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/29 18:24:20.50 yP3VPGf6.net
>>135
さまぁ〜ずの二人はパクチー大好きみたいだね

144:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/29 21:00:36.25 zTqGihqE.net
近所の店じゃバイトがバックレたのかしらんけど細巻きぐっちゃぐちゃなのがデフォだからな

145:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/30 03:46:14.06 WmcOoSZY.net
初めて持ち帰りしてみた。ガリは店内のガリを持ち帰りたいね。あと、一人暮らしとしては、お茶の粉も欲しいわ。これにカップラーメン併せて最強の1人飯。てか、スシローの持ち帰りでカップうどんとラーメン売ってよ。

146:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/30 03:56:22.45 Y7XOtKhw.net
粉末売ってるじゃーん

147:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/30 11:18:00.63 P0mg2aFi.net
改善する気ないのになぜアンケート取ってるの?

148:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/30 11:34:26.14 q1ACpkmb.net
改善ってワケじゃなく、要望の多い事柄が増益に繋がりそうな事ならせっせと取り入れたいってことだろう。

149:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/30 11:47:55.25 A1sPlhSl.net
あのアンケートはアプリの案内と客が行く店のリサーチだけだろう。

150:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/30 13:38:28.38 P0mg2aFi.net
増益に繋がってもなんでも要望聞いてくれるならいい

151:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/30 13:46:10.32 5jtP/eSQ.net
>>144
お前らの要望は全てが増益につながらないので却下

152:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/30 14:02:35.66 K0PzUESV.net
ラーメンが一番美味かった

153:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/30 14:34:08.44 YaB9q+w+.net
>>141
客の要望を聞いてる(聞くだけで叶えるとは言ってない)
というアリバイ作りでしょw経済紙とかでもそういう
客の声をアーカイブしてますみたいなエピ大好きだからなw

154:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/30 14:37:43.06 A1sPlhSl.net
後、アンケートとかこつけて値引きして客呼びたいだけだなぁ。
来年再上場狙ってるようだしw

155:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/30 16:31:06.37 tOxkw+Iu.net
スシローでたまに流れてくる(注文できない)
炙りブリ2貫がすげー美味いのな。このためにスシロー行くレベル

156:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/30 21:37:33.06 yQ/62qik.net
さあ明日から底辺パラダイスが始まる
しばらくお別れだスシローよ

157:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/30 21:56:33.68 YgB3Reeh.net
アプリで予約して入店、注文した物だけ10皿くらいパパッと食べて出る。20分くらいで終わり。

158:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/30 23:45:57.91 djYnp3UC.net
コハダが入荷していたので、しばらくぶりに食った。
コハダは、ハマ寿司では出されなくなってしまっている。人気がないんだろう。

159:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/30 23:47:22.83 IbhDKx9u.net
サーモン食うわw まずくねコハダw

160:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/31 00:43:40.70 sbI6WQhK.net
毎回アンケートにコハダ定番メニューにしてくれと書いてるわ

161:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/31 02:49:59.92 e09LlG0H.net
俺は近大マグロまた出してほしいおって要望してるのに
全然実現しないんだが

162:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/31 09:02:41.52 goJmvKgg.net
ラーメンののどぐろ生臭かった、残念でした。
海老天おいしい。

163:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/31 10:12:51.73 /n2MWMsq.net
来年3月に再上場目指すんだって。
やっば改善じゃなく客寄せクーポンだったようだなぁ

164:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/31 11:00:36.22 bYLJo7HF.net
今からスシローいくよん
ラーメン一通り食べようかな
20皿予定

165:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/31 11:03:44.32 bYLJo7HF.net
この時間食ってから持ち帰り大丈夫かな?
夜は激混みしそうだね

166:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/31 11:54:21.70 bYLJo7HF.net
終わってる
激混み、待ち合いのイスからも締め出されてるわ

167:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/31 13:25:12.88


168: ID:bYLJo7HF.net



169:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/31 20:39:58.09 0N6sgQ4v.net
>>156
あれはのどぐろじゃない。
昼間に客の取らなかった真鯛

170:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
16/12/31 23:34:58.42 fP5PmGmk.net
正月にスシローwww

171:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/01 03:04:13.18 phlh6EkL.net
>>154
毎回コメダやくらみたいになるなよ。
と書いてる。

172:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/01 03:14:10.70 /buM6Mde.net
魚介系にも程があるもんなノドグロらーめんw

173:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/01 10:32:11.96 xumBNo93.net
>>162
そうなのか
二度と食う事ないしどうでもいいが

174:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/01 12:34:54.89 wS65i6wP.net
正月にスシローwww

175:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/01 15:19:02.81 LMiIuOLH.net
言うて今日も昨日も激混みだからな
需要ありまくり

176:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/01 15:24:21.01 IdOzDbTb.net
一億総貧乏時代ってことか

177:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/01 15:46:36.75 phlh6EkL.net
かっぱの280円本マグロ
のどぐろスジローを超えました。

178:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/01 19:21:25.27 zSFgz4i+.net
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
URLリンク(pbs.twimg.com)
イケメンw
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします
広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
URLリンク(support.jp.square-enix.com)
ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です
co169496
12月31日 0時09分頃
放送経過時間
3時間13分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル96
配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので注意してもらえないでしょうか?

179:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/01 19:32:31.54 C8nyM3dG.net
マジでスシローがカッパに負ける時代が来るとは思わなかったわ

180:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/01 20:51:01.82 nNqTMAdu.net
その昔は業界1位といえばかっぱやったからなw
むしろ原点回帰だろ

181:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/01 21:02:54.91 C8nyM3dG.net
でもスシローの黄金時代が10年ぐらい続いたからな
このままスシローが独走すると思ってたわ
昔スシローが取った顧客満足度1位も
くらに持って行かれたしな

182:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/01 21:17:09.07 wS65i6wP.net
ステマに金はぎょうさん出すからテレビ番組だと勝つけどなw

183:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/01 21:29:02.18 C8nyM3dG.net
>>175
テレビは視聴率を意識したものだからね
実際にどこが美味しいか
それは普段から行ってる客の方が良く知ってるよ

184:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/01 21:32:27.31 LMiIuOLH.net
明日も激混み

185:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/01 22:22:26.59 J25OrZwd.net
>>175
お前がステマの意味を理解せずに使っていることだけはわかった。

186:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/01 22:25:32.44 oWBIfq9k.net
みんなスシローのこと知りすぎやでw

187:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/01 23:36:14.47 6wr8mMfM.net
>>179
だって昔は本当に感動するほど美味しかったんだよ
お寿司全品100円で

188:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/02 01:07:04.62 uitc+w10.net
>>174
5年くらいしか続いてないよ。
いまや一番原価率高いのは2009年から始まった魚べいだしな。

189:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/02 02:59:00.53 g7ZDCqmR.net
パネル注文できないレーン専用の漬けはまちってのを初めて見た

190:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/02 03:14:00.18 fiGDlmVC.net
>>182
せめて炙るべきと思わない?
かつてくらでは炙ってガーリック醤油をかけてた

191:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/02 03:22:11.50 ujG8aTu4.net
うなぎの虫の件どうなった?

192:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/02 03:31:57.03 G4nyx3Vw.net
>>181
私は10年位あったと思いますよ
本当に当時のお寿司は今とは比べ物になりませんでした
美味しかったよね
>>184
詳しい事情はわかりませんが
あれがネタ製造過程で混入したとは思えません
お寿司の製造過程でも
故意でない限りありえないと思います
レーンに出してからの客の悪戯の可能性が
一番高いのではないでしょうか

193:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/02 03:58:46.98 uitc+w10.net
>>44
まぁこれ俺だから
まぁ、確かに美味かった。2010年くらいは神レベルに近かったしな、2013まで
スシローもやはり西日本の店舗のがレベル高いよ。
ちなみにタッチパネル化が終了したのは2012

194:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/02 04:16:00.54 uitc+w10.net
2012はこれとかの時期だからな。
2014は完全に衰退に入ってる。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

195:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/02 04:17:52.54 uitc+w10.net
>>184
何度か聞いたら、うなぎはふっくら蒸してるってよ。

196:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/02 04:28:16.25 ujG8aTu4.net
>>185
ありがとう
どちらにしてもスシローから声明的なのは出してないのか

197:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/02 04:31:40.19 FT/zR9Rp.net
>>186
お詳しい方のようですね (^^)
45 185は私です
確かに当時は神レベルでした
でも2013はもうという気もします
スシローさんの黄金時代は上赤身がおかしくなり
消えて行った頃だと思います
それでもしばらくの間は100円寿司で1位だったとは思いますけど
なんか本当に当時のスシローさんが懐かしいです
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
nigirizushi maguro

198:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/02 04:36:29.14 FT/zR9Rp.net
黄金時代は
黄金時代の終わりは ○
すいません

199:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/02 09:03:25.00 vT9jRMbn.net
どうでもええわ

200:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/02 09:50:34.57 gDqHFcQy.net
今日は営業してるの?
親切な人おしえて

201:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/02 10:03:42.98 KQM5wCDa.net
>>193
してるよ

202:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/02 10:09:37.65 gDqHFcQy.net
>>194
ありがとう
どうしてもおすしがたべたくて

203:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/02 11:30:39.15 KQM5wCDa.net
まあ適当に答えただけだけどね

204:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/02 16:02:36.40 uitc+w10.net
>>190
本当にお寿司が好きなんだね。
俺も多いと週4くらいでこの10年食べてる。
決して回転寿司に来る人は貧乏だからとか、金あるからとかまったく関係ない。
俺も災難に何度か遭い長い事収入なかった。
回転寿司に行かない日はスーパーなどの鮮魚
美味い回転寿司を探して通い始めたのは99年、今では日本中行き尽くしている。
99年〜2004くらいは週1くらいだった。
これからもスシローを愛してやってくれ。

205:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/02 16:11:10.54 uitc+w10.net
‪「スシローららぽーと柏の葉店」 2013年4月19日(金) オープン!! URLリンク(prtimes.jp)
これを作ろうと計画されたのが始まりだから

206:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/02 17:07:23.70 0oz96QSB.net
>>197
お前の身の上話などどうでもいいんだが

207:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/02 17:10:05.83 uitc+w10.net
>>190がブログまで出してくるからさ

208:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/02 17:26:13.15 ao4EwH9G.net
きも
ブログで垂れ流してろカス

209:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/02 18:04:18.50 qJ+Yt1ct.net
ID:uitc+w10 ←本日の基地外
頼むから相手しないでくれ

210:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/02 18:35:07.26 Qwf7yOGy.net
何度か書いていますが私は交通事故で3年以上収入が無い時期がありました。
そんな時100円寿司を知り大変お世話になりました。
仕事は出来ない、治療費はかさむ、貯金は減る…
さらに怪我による焦り…
まさに失意のどん底でした。
そんな時に家族と友人、そして100円寿司にどれだけ力を頂いたか分かりません。
100円寿司のお店様には心から感謝しています。

211:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/02 19:22:10.96 oxpGpXSW.net
>>203
もっと話を続けてくれ

212:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/02 19:26:17.47 YsbEcYLc.net
そのブログ2chのスシローとくら寿司の >>1に昔は入ってたな

213:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/02 21:09:46.61 kXTNHjpS.net
高級店なんて逆立ちしても入れないけど、ここならできる
スシロー 逆さに読むと 一口シス
浜崎あゆみ、最高やー ALPHABETにしたくなる
HAMASAKI 逆さに読むと IKASAMA H

214:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/03 18:54:43.31 RStS2Lab.net
激混みだわ

215:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/03 19:59:22.34 RStS2Lab.net
ほんとこの店、最後の最後にムカつくわ
URLリンク(i.imgur.com)

216:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/03 20:06:30.85 PPiDXUdQ.net
>>208
クーポン乞食哀れψ(`∇´)ψ

217:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/03 20:29:23.77 RStS2Lab.net
筋ばっかり
URLリンク(i.imgur.com)
今から、隣のかっぱ行くわ。
正月も108円引きだしw

218:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/03 20:47:52.38 PMCdoM9G.net
激混みでクーポンが使えずに筋筋のマグロwww
隣にカッパがあるのにスシローに行くお前が悪い

219:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/03 20:59:17.67 RStS2Lab.net
>>209
90円、はま住人にも言ってやれや!
>>211
ほんとやられたわ。50分待ちでクソ
かっぱすぐ入れたしな。

220:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/04 01:36:56.05 ++j5u5AR.net
久しぶりに来たけどまだかっぱキチおるんかw
よくやるなあ本当に

221:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/04 01:53:30.71 CuGGjx4z.net
どいつもステマに踊らされるだけで、リアルに魚べいのが流行ってるけどね。

222:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/04 04:40:23.67 8clLQaWK.net
魚べいってあの元気グループかよw
うちの方に元気寿司ってのが昔あったけどネタはコケてる剥がれてるカピカピになっても回ってるで速攻潰れてたイメージしかないわ

223:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/04 06:33:23.92 lQUHlPJx.net
>>215
うちの近所のもそんな感じ。
はまとかわらない。

224:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/05 12:55:16.67 CLfI5j+J.net
家の近くのすしおんどはつぶれた
数年前の話だけど
もう少し先にある


225:キしおんどは魚べいに変わった そこは悪くない



226:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/05 15:28:55.46 JNAT1HUb.net
ツマミグイのがもっと早く潰れてんだろ。

227:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/05 16:14:44.35 TPx+H/BK.net
>>218
それは知らなかった

228:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/05 16:58:24.81 1ddGps8N.net
海鮮三崎行ったけどタッチパネルなかったし
スシローとは相手にもならんなあれじゃ
モツ煮込みも不味かった
スシローの圧勝だよ、また海老ラーメン食いたい

229:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/05 17:08:21.75 w1GIHvzn.net
週末本マグロ祭りやるらしいよ

230:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/05 17:22:25.80 1ddGps8N.net
スシローの本マグロは信用しとらん

231:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/05 18:37:38.87 QXH0a6xz.net
注文品にガム筋流すなよ。

232:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/05 20:26:46.25 LR1Zdhwd.net
この店は自販機かよ。
平日になっても何箱も空わさび廻ってるし、バカ(ヤ)ロー

233:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/05 21:00:46.15 fgBxuX9Y.net
>>222
スシローがダメなら他のところもダメだよw
ちなみに本マグロ品質は安定するようになるよ、養殖が主流になるからね
去年10月あたりから一般小売もジリジリ本マグロの価格が下がってきた。
近大マグロには二種類あって、大学が卵から出荷まで一括管理してる「近大マグロ」と、
大学が孵化→稚魚まで育ててから養殖業者に卸して、業者が養殖→出荷の「ツナ・プリンセス」の2種類があるんだ。
今までは近大マグロのブランドが主流だったんだけど、去年から後者のツナ・プリンセスにシフトしてきてるから、
日本中でマグロの養殖が盛んになる。(PDFで販売戦略を公開してるよ)
スシローもツナプリンセスだよ。
天然のクロマグロは絶滅危惧になったからね、求めるメリットがなくなってきた。
ブリもサケ(サーモン)も天然より養殖の方が流通量逆転したじゃん?
単に安定供給出来るだけじゃなくて、寄生虫も抑えられるからね
水産庁公開の割合
URLリンク(www.jfa.maff.go.jp)

234:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/05 21:23:34.39 TPx+H/BK.net
>>225
意味が全く分かってないね
スシローの本マグロは信用していないのの

235:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/05 21:25:29.38 tNU5NB+g.net
ずっと昔からトルコの養殖やぞ?

236:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/05 21:51:30.40 LR1Zdhwd.net
今日も行って萎えたわ。
クソネタ回避しようにも流れてねーし。
7000万のマグロとか食ってみたいね。
近く大間食ってくるかな。

237:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/06 11:31:57.47 EkoAAw/C.net
パンケーキってどうなん?

238:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/06 18:17:53.93 piIY+LBg.net
>>227
スシローのプレス見てないだろ
あ、アンチでしたかw

239:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/06 18:25:39.57 me9O3aFf.net
苺は美味過ぎて売り切れた
マンゴーはあんまうまくない

240:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/06 18:51:52.25 7xdeJfi/.net
>>229
180円以下の価値しかない。
プリン食ったほうが懸命

241:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/06 21:45:05.82 /FCN6AlM.net
見本と懸け離れた商品提供すると違法なんだね

242:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/06 21:49:23.22 7xdeJfi/.net
やたらまたCMやり出したね。

243:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/06 23:47:06.47 TN1zZFnj.net
>>229
冷凍マンゴー好きだから、おいしく頂きました。

244:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/07 22:49:28.42 TNOi7W/3.net
もううまかったこういかは完全消滅でFA???
以前は復活したり消えたりの繰り返しだったけど。

245:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/08 00:36:48.68 lCscXmFe.net
もちもちもちもち もぐもぐもぐもぐ


246:… https://www.instagram.com/p/BOFPNByltkf/



247:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/08 10:03:57.91 uauUW5oQ.net
激混み終わった?まだ人多い?

248:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/08 13:36:53.12 V+yhoYCc.net
Uターンして疲れてるからラクしたいし、天気も悪いから近場の回転寿司でも行って手軽に済ましとこか、という輩が多いだろうから激混みと思われる。

249:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/08 16:49:21.24 5Qp+OsES.net
主要客層たるニート主婦とか年金ジジババとかは
正月お盆とかの気分をいつまでも引きずってフラフラしてるから大抵しばらくは混むぞ

250:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/09 04:31:45.66 fHw/ol04.net
>>239
冬場はガソリン高いしさ、雪でも降ったらノロノロ渋滞だし。
まだノロウイルスのがいいだろ。

251:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/09 07:16:12.44 pzIpDMVg.net
>>241
ノロウイルスは嫌だ

252:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/09 07:26:23.26 JoXiFdni.net
とりあえずちょっと前の尻を見て
かつては神レベルで美味かったということが分かった
今はどうなってんだ

253:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/09 07:27:17.77 JoXiFdni.net
尻 ⇒スレwww

254:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/09 08:50:28.70 fHw/ol04.net
ソープじゃないよ?

255:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/09 08:52:37.05 fHw/ol04.net
>>240
しかもテレビで、築地初セリじゃんじゃか流し、大間のマグロをみた海産物が大好きなジジババは、じゃあ寿司でも食いに行くべと。

256:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/10 07:14:41.57 958fqE4Z.net
昨日の夜行ってきた
食事を終えてコーヒーも飲んで、さあ会計をしようと思ったら
ものすっごく大きくてムッチムチしたジャンボ赤エビが流れてきた
大好物なので、これは食べなくてはと思ったけど一通り食べ終わっていたので
ほんの少し躊躇している間に流れて戻って来なかった(´・ω・`)
あんなドスコイ級は初めて見たよ。食べたかったな

257:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/10 08:59:05.42 ZwrpC/FJ.net
赤エビの大きさが無選別
そんな仕入先あるのかな?

258:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/10 10:04:57.72 VYJ6rGSG.net
切り方がうまかったんだろうなぁ

259:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/10 10:15:56.14 ZwrpC/FJ.net
切り方で大きさは絶対変わらないから
魚をおろすのと違うからね
外側は殻を剥くだけ
ネタにして大きいエビはもともと大きい赤エビです

260:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/10 13:03:02.07 Y/g4oZBW.net
>>247ってやらせっぽくね
225と文体似てる

261:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/10 13:43:09.35 te8zuZ1G.net
持ち帰りで復刻定番食べてみたけど
近所のスーパーで売ってるのとあまり変わらん印象

262:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/10 14:38:13.36 BvbwfBkX.net
>>251
私もそう思いました

263:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/10 15:22:59.30 dyCyBhql.net
>>233
ドナルドも激おこやろなぁ

264:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/10 20:58:42.18 958fqE4Z.net
>>248-250
今回のジャンボ赤エビは長さも幅もあって、とにかく当たり連発状態だったんだよ
更に、昨日は注文品も流れているのも含めて大当たり状態だった
その中でも、最後に取りそこなった赤エビは際立って凄かった
縦横の長さや大きさは、さほど変わらないんだけど厚みが超凄くてプリップリしてたよ
赤エビを初めて知ったのはくら寿司だった。今でも美味しく食べてるよ
だけど、暫くはスシローオンリーになりそう

265:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/10 21:06:04.17 cejF7ZhO.net
で、買収されちまったのかい?
だったら社訓マニアのくら寿司に行こうかな。

266:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/10 21:37:20.13 958fqE4Z.net
>>251>>253
違う違う、流通に関


267:する難しい諸事情なんて知らないよ(´・ω・`) 回る寿司も回らない寿司も大好きな、ただの寿司好き人間だよ



268:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/10 21:43:52.95 958fqE4Z.net
ドスコイ級のネタ話をもうひとつしてみる
去年のフェア開始直後、ホタテのジャンボ貝柱でもドスコイ級を見た
レーンを流れてるのを見てると確かに大きいけど、どちらかというと肉厚という感じだった
そんな時に、目の前に生まれて初めて見る巨大なホタテが流れてきた
大きさも厚さも半端なかった。半分にスライスして開いてるけど
更に半分でもいけるんじゃね?と思えるくらい巨大だったな
その後、目にするジャンボホタテ貝柱も十分過ぎるくらい大きかったんだけど
ドスコイ級の中でも、たったひとつの横綱サイズを見て(食べて)しまうと
中々、次に箸が進まなかったんだけど後日、美味しく後続を食べてきた
人間も顕著な体格差あるもんね
魚介類にもあって当たり前か〜と実感できた一件だったな

269:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/10 23:20:49.06 4XtanAqQ.net
>>258
はいはい
ドスコイドスコイ

270:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/11 01:20:15.89 bnjEk+dP.net
あきンどスシ口―御用達の仕入れ先
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

271:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/11 12:40:42.04 VCslCEbN.net
ほほう

272:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/12 01:04:26.28 mGuEvcGv.net
>>258
あのジャンボ貝柱って昔は100円だったのよね

273:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/12 01:31:20.36 wHfdoXZp.net
昔のスシローのハマチの分厚さとでかさよ
もうシャリもふわふわで小っちゃくて、ネタの種類も減ってしもうて
近くのかっぱばっかり行ってるわ

274:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/12 01:45:53.91 xxwQiw11.net
スシローは捨て魔ばかりで、客のご意見は聞いて流すだけでフリーダイヤルすらない。

275:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/12 02:17:01.83 3xjt/nqL.net
>>263
しゃりがふわふわはいいんじゃないか

276:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/12 02:59:15.42 wHfdoXZp.net
>>265
ふわふわっていうか、ふぁーっとしてるっていうか
お箸で持つと崩れるくらい柔らかいの
食パンで言うと、スシローのシャリはダブルソフト
ふっかふっかしすぎ

277:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/12 03:03:29.48 yDjsWKgy.net
>>266
箸で持っても崩れはしないさ
少なくともギチギチより評価できる
ただな昔は2ちゃんでもスシローの寿司
絶賛されてたのにな
今じゃこの有様だ

278:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/12 04:00:40.34 wHfdoXZp.net
そうか、まあふわふわとギチギチなんかは好みの問題だしね
取るものマンネリ化してきたんで、次行ったらジャンクなもん
ハンバーグとか焼肉のとか食べてみる予定

279:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/12 04:39:22.35 yDjsWKgy.net
>>268
好みとちゃう
まず寿司っていうのはネタとシャリの一体感
きっちりネタが張り付いている必要がある
さらに口の中でのシャリの解け方
ほろりと解けなければダメ
上手い職人の握った寿司は
口の中で花が咲くそう表現される
具体的には中側と外側とシャリの密度が違う
中側はシャリの密度が低い
外側はシャリの密度が高い
これで崩れにく口の中で解けやすいシャリになる

280:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/12 05:35:03.39 wHfdoXZp.net
>>269
それスシローに求めるか?

281:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/12 06:02:59.66 yDjsWKgy.net
>>270
一応理論な
263でシャリがふわふわとか言ってたから
ただシャリ成形機によって味は全く違う
現在はどこもそれなりだけど
かつては元気寿司が一番気を使っていた
巻物なんかは特にやらかく巻いていた
切り方が下手でよくぐちゃぐちゃになってたけどね
出たての時これはうまいって思ったシャリ成形機は
うまく言えないんだが
シャリをプレート状にして両外側を内側に押す
そして真ん中を上に持ち上げ シャリを整形する
こうすると真ん中が空洞に近い形になる
すしを裏返すと下側にくぼみがあるのですぐわかる
最近はこれはダメだと思うしゃり生成機はまずに当たらない
昔は本当にひどいのあったから
ガキの頃食ったスーパーの寿司はガチガチでまずかったよ

282:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/12 09:20:08.55 wHfdoXZp.net
>>271
で、

283:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/12 14:06:51.96 yDjsWKgy.net
>>272
で 263のように
自分の無知さをさらけ出した
誤ったディスり方をするなということだ

284:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/12 15:07:39.24 9zLISyZ8.net
>>273に、一本!

285:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/12 21:39:01.31 mAgPVblT.net
つまりID:yDjsWKgyをNGにすれば解決する

286:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/12 21:40:21.69 VVOdOFpM.net
>>273
お前は正しい

287:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/12 21:49:20.93 Xri0GMWr.net
スシローには納豆巻が無い
ここはマイナスポイント

288:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/12 21:52:12.20 sk1H5RFP.net
帰りにコンビニで買え
大して売れないし
回しとくと海苔がしなってなって廃棄が多いし
と想像してる

289:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/12 22:37:40.59 5SAOqt+T.net
>>277
誰にも取られずに何時までもレーンの上を悲しく回る納豆巻きなんて見たくない・・見たくない!

290:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/13 00:54:47.13 /1JN97oh.net
>>279
かっぱ巻きやらかんぴょう巻きやら
メニューにはあるのに幾度回ってるのを見たことがないなw

291:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/13 01:51:20.74 QOIzSzsM.net
>>277
納豆巻きなんか、スーパーで3パック45円で買って自分で作れば?
かっぱでかっぱ巻き頼むような原価かな。

292:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/13 02:19:30.73 X4IxU6xS.net
>>281
納豆はひきわりだからもう少し高いかな

293:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/13 07:48:04.67 xIdlnJ/5.net
回転直後はコスパに優れた店だと思っていたけど、最近いったら海苔がまずくなっていた
すぐしなしなになるし、噛みきれない
残念だ

294:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/13 08:45:21.04 obvX9E+o.net
>>283
あれ?中国じゃないよね?

295:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/13 11:31:31.16 6bvo2tb7.net
>>281
小巻を「〜なんか」と形容する人で太巻きどころか干瓢巻すらも上手い人を見たことがない件

296:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/13 13:39:17.78 qAKXsJWq.net
>>284
安心しろ
韓国産だ

297:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/13 15:46:52.16 ldMg5c4r.net
100円寿司で国産の海苔なんて使うわけねえわ

298:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/14 09:29:02.94 ZP/CV1bs.net
>>279
君が早めに取って食えばよし

299:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/14 11:35:14.37 AMro76tM.net
>>283
ヒント
ポリデント

300:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/15 08:06:05.89 WA+XMinL.net
もしかして、しなしな

301:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/15 09:16:33.38 bmLfppLn.net
>>52たぶんそれ鉄火巻きや巻物カッターにスジが引っ掛かってマグロがどれだけかちゃんと端までいれてないんだと思う店員がそういうのは気を使わないと
具のない寿司ができる(^^;

302:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/15 20:26:47.68 WtCvum/A.net
>>291
バイトだけど鉄火巻きは普通に包丁で切ってる
皿に乗せるときにポロッと具落ちたか、マグロが端まで入れてなかったかのどっちかだと思う
ぐちゃぐちゃってことは新人が作ってるんやろ
初めて作ると結構ぐちゃるから

303:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/15 20:40:30.54 JWchAvwx.net
>>292
バイトさんキタ━(゚∀゚)━!
いつもお世話になってます
直接お礼は言えないけど、キビキビ働く姿は素敵です

304:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/15 22:33:19.15 amQsVM7f.net
>>292包丁で切った方が綺麗だよねうちの働いとる所では機械だけど
なんか綺麗に切れないから萎えるがその機械使えと言われてるから
始めたばかりだから逆らえないよー

305:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/16 07:43:41.55 wDVdgnT0.net
何自演してんの(笑)

306:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/16 09:36:00.44 9SkFf2si.net
いつも自演してる人ほど他人が自演に見える病気を抱えているらしい

307:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/16 11:41:03.24 /fldQSZk.net
という常套句

308:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/16 12:39:37.64 Gu3jsLjz.net
(^^;寿司の話をしようぜ
新商品とかどうなのだろうまだ食べてないから気になる
カレーつけ麺とかあると聞いた(うろ覚え)18日からでるデザートが気になる

309:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/16 13:18:42.78 rUjt++/V.net
デブに砂糖と炭水化物は必要なし
たんぱく質ビタミン鉄分亜鉛カルシウム食物繊維

310:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/16 13:22:15.34 2ldLq71S.net
>>293
キッチンは誰からも感謝されないもんだと思ってたからそう言ってくれると嬉しいわ!ありがとう!
>>294
お、同じ寿司屋か〜機械で切るとかハイテクだなー筋とか包丁なら切れるけど機械は難しそうだ…がんばれ

311:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/16 13:23:46.35 xD3eMi01.net
中の人アピールうぜえ

312:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/16 15:17:10.03 dev+k++k.net
スシローのレシートのクーポンってどこの店舗でもやってるの?
かっぱ寿司みたいな平日昼間の90円やって欲しい

313:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/16 16:16:57.82 2ldLq71S.net
>>301
お、おう…

314:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/16 17:15:12.90 rUjt++/V.net
まだ正月効果で混んでる?
さすがにもう終わったよな?

315:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/16 19:01:54.74 cu9pbgNE.net
>>78
かっぱも、うにらしきものがあるからね
(´・ω・`)

316:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/16 20:28:25.37 tNpFWO75.net
俺は鯛の無い店は行かないよ
関西なら鯛のにぎりくらい常識だろ

317:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/16 20:52:50.06 dev+k++k.net
>>306
スシローも鯛あるよ
もちろん、かっぱ寿司、はま寿司と同じでティラピアを鯛として流してんだろうけどね
100均で本物の真鯛はないんじゃないかな

318:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/16 21:02:12.66 h03YLCng.net
愛媛の養殖モンならそんな高くないだろ
むしろティラピアの方が低価格の安定供給は難しい
ただ関東では鯛のない時期がかなり長く続いてた

319:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/16 21:03:34.23 h03YLCng.net
>>307
ちなみにだいぶ前の話だが
同じように安い回転寿司のネタは偽物…
爽快だ雑誌社をくら寿司が訴えたことがある
当然くら寿司の勝訴

320:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/16 21:04:29.44 h03YLCng.net
すまん
爽快だ⇒ そう書いた

321:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/16 22:07:05.94 i2EZxfrx.net
い鯛奴らが釣れたなw

322:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/16 22:33:38.42 2ldLq71S.net
正月後だからか死ぬほど暇やぞスシロー
忙しくないスシローはやることなくて逆につらいわ

323:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/16 22:35:51.85 2ldLq71S.net
パクチーえび死ぬほど不味かったんだが考えたのは誰だ
カメムシ味

324:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/16 23:01:11.25 CKbFiGL4.net
パクチー入ってる時点で味の想像できるやん

325:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/16 23:23:16.65 DB0e


326:SQcm.net



327:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/16 23:42:15.16 +LcsG8ll.net
>>313
もう出てこなくて結構ですよ中の人

328:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/17 00:06:50.98 gJcWvCLC.net
>>314
回転レーンから悪臭を放つ寿司は強烈過ぎでした

329:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/17 00:23:51.96 4L6y8nTI.net
>>313
カメムシ食ってるのか凄いなあ何処の国の人

330:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/17 13:50:21.98 uSfVTTtC.net
カメムシの臭い味が正しいか。

331:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/17 22:11:00.90 PdxIluE6.net
>>313
企業秘密ならいいんだけど、
マグロやサーモンなどに使う漬汁って店内POPには生醤油って書いてあるけど、生醤油だけ使ってるの?
それとも漬用に調味した液?
醤油だけで漬けたにしては水分が抜けてるし、
かといってそこまで塩っぱくないし。

332:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/18 00:23:20.93 tnH/tZSS.net
焼肉きんぐハマっちゃってしばらくそっちだわ

333:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/18 07:19:28.19 /XKb+1he.net
>>308
アホくらなんか未だに一回もないけどな。
かっぱは景気がいい時はあったが。

334:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/18 09:43:24.60 t4hisSx1.net
>>320
煮きり醤油だよ

335:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/18 11:09:21.65 H56HN9U9.net
食べに行きたいけど前歯折れてしまって外出できない涙そうそう

336:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/18 13:42:56.86 G8SIwQ+p.net
>>324
お前の前歯なんて誰も興味ねえよ自意識過剰すぎだろ

337:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/18 13:57:17.82 dkWZO9Al.net
とろサーモン一貫はぼったくりだろ

338:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/18 16:50:12.70 H56HN9U9.net
>>325
ありがとう、明日行ってくるよ!

339:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/18 19:14:49.47 /XKb+1he.net
>>324
どうしてそうなったの。自分も転倒してしまって痛かった、もう戻らない。みんな金曜日も寒波到来してるし気をつけて

340:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/18 22:35:38.26 QhBoIphL.net
>>327->>328
お寿司もいいけど歯医者さんにも行こうね
前歯は見た目、気になるけど奥歯じゃなくて良かったよ
奥歯だと片方でしか噛めなくなるから体に影響がでる
かくいう自分は八重歯を折って現在、治療中です

341:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/18 22:55:26.34 wrd1SEqc.net
そんなに気になるなら歯茎にシャリを詰めればいい

342:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/18 23:22:08.34 QhBoIphL.net
>>330
米粒は歯茎に詰


343:ワるというか、歯茎に刺さる…痛い…



344:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/19 01:39:53.25 bB1WpzNp.net
>>328
ありがと、
もう嫌になっちゃってね、このまま部屋で死ぬわ ってとこまで落ちた
いまだに鏡も見てないしお風呂も洗顔も何もかも「もうええねん、死ぬねんから」
とかね
323も言うてくれたけど、私の事なんて誰も見てないし知らん人ばかりやし
と思っても、前歯が無いと寿司食えんだろwwwって気付いて凹

345:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/19 01:55:59.26 bB1WpzNp.net
>>329
ありがと、近くに歯医者さんはあるんだよ
でも明日行こう明日行こうって思って平日のこの時間になっちゃった
多分明日も行かんのだろうなあだめだなあ

346:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/19 01:59:41.42 bB1WpzNp.net
>>329
歯医者って短時間で長期間通わないといけないから面倒だよね
319さんも頑張ってね

347:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/19 02:00:10.85 bB1WpzNp.net
>>330
ちっさいわ!

348:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/19 02:11:41.81 bB1WpzNp.net
てなわけでスシローのシャリがふかふかのぽろぽろで
醤油をつけるとシャリが崩れ醤油の池にボロボロとなってしまった
前はこんなことなかったのに
しかもシャリの小さい事

349:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/19 02:16:14.92 bB1WpzNp.net
近くにスシローとくらとカッパがあるんだけれど
なんかかっぱにまけそうな感じ
1人で行くんでカウンターをお願いするんだけど、タッチパネル個別にしてほしいよね
くらのクレイジーなやり方よりスシローがマシと思ってるから
一番近いし頑張ってほしい、貧乏人には回転すしでも結構な出費だからさぁ

350:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/19 02:22:04.74 Frv8ublw.net
シャリじゃちっさいか
前歯が無くても寿司は食えると思うが前歯が無いと周りの印象を気にする気持ちは
分からなくも無い
でもインプラントとかで何とか出来ると
思うから、そしたらスシロー行って帰りにご馳走様でした!ってニッコリ笑ってやれ

351:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/19 02:24:16.89 bB1WpzNp.net
あ、多投稿ごめんなさい
前歯って前歯4本無いの、ブリッジっていうの?それで前歯4本作ってたんよ
だから今前歯4本無いんよね、初めて鏡を見た時もう倒れそうになったよ
自分の顏見てもう終わりだって思って姿見を裏向けた

352:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/19 02:36:46.24 Frv8ublw.net
まぁ歯はコンプレックスでも治せるし学力も本人の頑張り次第でどうにかなる
でも身長コンプレックスばかりはどうもならない
希望を持て

353:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/19 03:13:22.74 AcBqdC9m.net
うちのばあちゃんですら、前歯ほぼないけど煎餅もくうし寿司もくう。

354:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/19 03:17:39.00 Xs1Vw5X6.net
ID:bB1WpzNp
いい加減どうでもいい

355:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/19 13:48:39.51 AAWF5EAy.net
それ辛いなーどのくらい怪我?
先月交差点でつまずき両手に荷物、胸のスマホも無事だったが、顔面からダイブし前歯が。救急車呼ぶかと言われたがそれどころでなく急いでいた。
レントゲンでやっぱり骨が折れているらしく、神経だけ繋がってる状態で抜く時痛かった、一瞬の判断が取り返しのつかないことに。みんなも気をつけて美味しいご飯は歯があればこそ。

356:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/19 13:56:30.72 WbBwOG4U.net
うん。スレチどころか板チだな

357:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/19 14:06:22.45 uFreoT2J.net
俺に言わせればスシローが寿司板にあることが判違い
寿司みたいのも売ってるジャンクフード屋だろ

358:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/19 16:10:50.12 AAWF5EAy.net
予約したからいまから行ってくる
クーポン券使わないとな

359:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/19 17:16:43.40 ZtylTHpT.net
寒い時期、体調が良くなくて食欲がない時にはスシローに行く
うどんにガリを入れて七味を降って、茶碗蒸しやプリンを食べる
三角いなりも美味しい。寿司屋のおはぎは定番でいて欲しがった
梅きゅうが消えたのは、かなりショックだ

360:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/19 17:49:57.31 uFreoT2J.net
>>347
スシローが儲かりそうなもんばっかり食ってるな

361:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/19 17:59:29.83 eTYV63Lz.net
うどんにガリ美味しそうこんどやってみるかな(* ̄∇ ̄)ノ

362:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/01/19 18:47:28.83 ZtylTHpT.net
>>348
え?そうなの!?普段は行くと\1500〜\2000強を使うから、
それを考えると自分としてはコスパが凄く良いんだよ
>>349
美味しいよ。ガリが薬味になって、そのうえ体も温まる
とろとろプリンはスシロースレを見ていなければ、一生?頼むことはなかったw感謝です


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1609日前に更新/224 KB
担当:undef