東京の寿司文化はなぜ ..
[2ch|▼Menu]
116:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/06/28 08:00:07.56 +JujISeg.net
「東京の寿司文化」とは一言も書かれていないなwww

日本の寿司文化は「馴れ寿司」。それ以外は寿司ではない。

117:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/06/28 08:06:54.38 +R6pd8KL.net
トンキンの言う事はめちゃくちゃだよw

意味も知らずにどや顔でこっちが恥ずかしいわw

118:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/06/28 08:24:51.04 PFMN/cYZ.net
この板までも出てきたか

119:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/06/28 09:05:28.45 MFj/Saic.net
この板にも「トンキン」だとか言い出す韓西人が・・・

120:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/06/28 09:54:18.11 nmVv0YMd.net
>>116
頭ん中糞詰まってんの?東京の握り鮨スレなんだが…関西の腐れ鮓の話を持ち込むな!!!




121:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/06/28 10:23:14.85 qUO/uIiU.net
>>113
詰んだ馬鹿のキレ台詞は楽しいな。

122:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/06/28 15:12:20.49 +R6pd8KL.net
>>121ならサーモンは江戸前の代表とか言いそうだなw
話しにならん奴ばっかりだな

123:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/06/28 21:20:45.23 qUO/uIiU.net
>>122
サーモンを持ち出した時点でお里が知れるなw
酢飯に合わないだろ、あれ。あんなもん食って喜んでる阿呆が寿司を語るな!

やっぱ積んだ馬鹿のキレ台詞は楽しいな。

124:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/06/30 04:59:40.45 aVZlaZ8j.net
>>1
あんたが一番だと思う寿司屋ってどこ?

125:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/06/30 16:28:40.28 5gRnrI4o.net
東京の人が江戸前理解してない人多いんだね


126:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/06/30 20:10:47.97 rtTJq+0z.net
それにしても、江戸前が東京湾産の魚のことだと思っている馬鹿が多いのにはまいった。

127:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/06/30 22:27:01.72 afOVqfop.net
そうだよな、江戸前なんて「本格」とか「元祖」と同じで、
あやしげな自称でしかない


128:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/01 06:01:06.73 MLIwuRYf.net
多分、脳ミソが酢〆されてんだな!!



129:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/01 06:39:39.89 IFXHDFxS.net
関東地方以外の地方に住んでいる人間にとっては、なかば常識なんだけど
TVや雑誌や小説で○○が美味いというとき、それは「東京近辺では」美味いというだけのことなんだよな
だが、関東人ってのはなぜか「東京で1等賞なら日本一」と無邪気に信じている。
無知ほど厄介なものはないね

130:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/01 15:39:06.38 mUzyfr6t.net
東京自体は食文化は貧弱だよ スレ読んだけど知識も言い分もめちゃくちゃだぞ地方から来た人なんじゃないのか?


131:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/01 15:51:56.33 mUzyfr6t.net
URLリンク(gourmetholiday.blog121.fc2.com)が江戸前寿司


132:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/01 17:36:09.11 f5FpMQW+.net
食べ物板だけでは飽き足らずここまで手を伸ばしてきたか

133:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/02 16:23:16.84 uS7iZJ7y.net
東京人は間違い指摘されておとなしくなったな!

134:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/02 17:06:23.31 /RvCf3Qg.net
それにしても、江戸前が東京湾産の魚のことだと思っている馬鹿が多いのにはまいった。


135:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/02 17:53:40.43 uS7iZJ7y.net
>>134
よう! 負け組

136:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/03 00:36:40.09 qS+G4rE6.net
さすが東阪荒らしのたてたスレだ
食い物板同様飽きて人が全くいなくなるパターンは変わらんな

137:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/03 20:22:54.91 x00FqVxE.net
誰の事を言ってんだ?



138:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/03 22:03:50.92 6XObAvQo.net
江戸前寿司をテーマにした書籍や雑誌、漫画って結構たくさん見かけますよね?
なのに、大阪寿司(関西方面の寿司)を扱ったものって見たことありません。

何故なのでしょうか?

139:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/03 22:54:30.65 x00FqVxE.net
>>136 お前は2ちゃんのキチガイなんだろうけど、人間違いだぞ

食べ物板なんか行かないぞ

140:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/03 22:57:16.30 WeB1Ozst.net
へえw
まるっきり同じ似たようなスレがあるんだがねw
しかも同じ論調w

141:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/04 07:34:56.28 n3nIzSb9.net
言葉や定義は時代と共に変化すんだよ 「江戸前」じゃない街の寿司屋ってあるか?

世の中には2通りの寿司屋がある「江戸前」と「回転」だ

142:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/04 08:58:22.48 PROyFbbj.net
江戸前寿司を回転させたのが商人大阪人

143:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/04 12:49:07.17 mMV8K8wq.net
確かに寿司屋は多いがレベル低い店が東京は多いよ

144:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/04 13:49:17.69 a3TlB7TM.net
子供二人の夫婦4人世帯の場合
年収600万以下 100円寿司か持ち帰り寿しがやっと
年収700万〜1000万 普通の回転すしがやっと
年収1200万〜1500万 回らない寿司に入れる
年収2000万〜    高級寿司
年収3000万〜    銀座三ツ星寿司


145:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/04 15:07:49.87 VQL5ze8I.net
>>144
普通の鮨屋から出前を取るのと回転寿司に喰いに行くのとじゃ大して値段に変わりはないよ

146:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/04 15:18:59.63 SRobpM2X.net
寿司文化は銀座が最高だね

147:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/04 15:43:08.64 1yyimyGQ.net
>>144
年収600万円以下でも普通の寿司屋に逝けるよ。

148:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/04 19:24:09.95 WHjFTHgx.net
>>141
大阪には箱寿司の店があるし、
都内にだって八竹って大阪鮓あるぞ

149:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/04 19:59:32.87 mMV8K8wq.net
なぜかトンキンは大阪の話しするよね? 大阪板行けよ

150:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/04 20:20:15.00 n3nIzSb9.net
>>148
HP見たけどお持ち帰りが殆どですが店内には少々席もありますって程度じゃないかw

151:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/04 22:38:03.97 5rx3DGvW.net
それが大阪のレベルwww

152:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/05 10:15:02.80 Mmk5A1/k.net
大阪寿司ってフェラチオ寿司のことだろ?

153:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/05 12:53:43.45 t+YLlpt+.net
大阪人でさえ、半分は恵方巻きなんてやらない
しかし残りの半分が必死に宣伝しまくっている

154:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/05 12:54:43.89 t+YLlpt+.net
そういった大阪の寿司文化はここで語るといい↓

■大阪は何故寿司文化が貧弱なのか?■3貫
スレリンク(sushi板)

155:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/05 14:12:32.93 mNtlWwpb.net
アンチ大阪は大阪板に行けここは寿司文化が貧弱な東京板だ

156:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/05 21:27:35.19 Mmk5A1/k.net
寿司といえば江戸前寿司

157:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/06 07:42:09.37 iVfVKTon.net
どこがいい

158:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/06 08:54:36.19 DC23SUka.net
「日本中のうまい魚が東京に集まる」
これは一部の真実を含んだウソの代表みたいなもんだね
正確な表現をするなら
「東京に運んでもあんまり味が落ちない魚のうち、一定の量が確保でき継続的に供給
できるものが東京市場で売られる」だな。

一般的な東京人が信じているような「田舎で取れた魚のうち一番いいものが全部東京
に送られてる」なんてのは関東近県限定の話だ
いまだに東京じゃ味わえない魚なんてごまんとあるし、産地じゃそれらをタダみたいな
値段で食っているよ
どこでも捕れるアジサバだって味も値段も大きさも全然ちがう

159:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/06 16:15:41.96 zLVWla/j.net
他府県の素材ばかり使って江戸前てかww

160:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/06 16:44:28.03 ZXkRbkly.net
勘違いがまた来たな・・・

161:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/06 19:53:56.64 +iE0BBHp.net
勘違いがまた来たなwwwwwwww

162:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/06 22:11:15.38 WX4r8iyN.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

163:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/07 16:28:52.04 dGxV0tcd.net
勘違いがまた来たな…

164:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/07 19:22:14.36 pUt0NsYi.net
いつもの勘違い関東人だろ

165:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/07 19:48:29.04 g+sbJ6xp.net
確かに勘違いがいるな。多分本人は気づいてないだろうが

166:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/07 20:42:08.02 qF0j8Xdq.net
東京に勘違いがいる
大阪にはキチガイがいる

そんなところだから気にすんな

167:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/07 22:12:04.04 pUt0NsYi.net
大阪のキチガイが来るのはお前らが大阪の事言うからで大阪板でやってくれ!


168:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/07 23:26:57.48 s6z8awmD.net
詰んでる関西人まだいるんだな

169:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/08 09:04:19.96 LJhTqZYD.net
そもそも「大阪」じゃなくて

小さい
坂道

「小坂」

170:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/08 13:41:56.55 u8KLHzNx.net
君等に味なおふたり第2巻第3話「江戸前ずし対関西ずし」を読ませたい。

171:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/08 15:04:39.34 qv2xIoxM.net
対決だとかバカにも程がある
チョンかよ

172:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/08 16:24:31.73 2gH+fF/L.net
東京の大阪に対するコンプレックスすごいなw
けどお前らジャマだよ


173:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/08 20:58:31.94 SVD24/wG.net
ん?大阪に対するコンプレックスって?

174:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/08 22:16:53.48 2gH+fF/L.net
東京は女が握る店がある位寿司をわかってないよな
金>蘊蓄>味…の文化だからな

175:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/09 01:04:01.00 fnBF4glA.net
こういう奴って何がわかってるのかな
文化ってのは変化しながら進化するもんだ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

江戸時代の寿司職人から見れば今の寿司もこんなふうに見えるんだろうなあ


176:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/09 10:01:51.50 JtThPli2.net
>>175

エラー乙wwwwww

177:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/09 16:22:23.80 RnMHNABU.net
江戸前だから旨いとか関係無いよな
寿司は旨ければよい

178:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/09 17:34:36.63 DgcNe/gn.net
それは正論だよな

韓国人がともかく日本が憎らしくてしょうがないように、
関西人は江戸が憎らしくてしょうがないんだから。

179:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/09 20:30:39.71 RnMHNABU.net
また大阪コンプレックスか…お前しつこいな

180:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/09 21:42:13.11 twjZC48B.net
何を言っているんだ東京コンプレックス君w

181:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/10 02:59:51.98 cv2c2vSz.net
ただの地方都市なのにねw大阪なんてwww

182:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/10 08:18:17.89 MjJwnS9R.net
×大阪
○小坂

×はしもと
○はしした

183:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/10 11:00:41.90 FaQn+sgP.net
トンキン寿司はチンコ文化
トンキン人の食文化に中国も驚愕!

184:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/10 15:45:24.89 AFgq9coi.net
カリフォルニア・ロールなんぞ鮨じゃねぇッ!!
ッつって怒鳴りチラシてる鮨屋親方いたっけ……


185:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/10 16:29:01.02 FaQn+sgP.net
コロッケそばが東京のセンスww

186:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/11 15:24:20.63 3z1MpDhp.net
しかし東京の大阪に対するコンプレックスはすごいな

187:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/12 16:58:16.00 7saThBQE.net
意識するからこその大阪攻撃か?ww
大阪板いけよ

188:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/13 15:16:02.44 +eDn5WLZ.net
穴子もこはだも地方の方がいい物が捕れるよ



189:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/13 15:27:18.97 nSWWrxt1.net
田舎者は井戸端会議でもしてろ

190:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/13 17:09:14.84 +FUmGlps.net
このように江戸っ子というのは野暮なもんです
大半が野暮でゲスだからこそ「粋」なんていう価値観にあこがれるんですよ

191:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/13 17:56:25.27 48UNiZP2.net
東京は田舎者の集まりだからねー
味の分からない人間が異常に多いのも事実
回転寿司のネタでも西のほうが上質
じゃないと客が来ない

192:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/13 21:11:10.40 +eDn5WLZ.net
東京に旨い物無しとはよく言ったもんだ

193:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/13 21:29:20.93 UIV1M8pr.net
大阪は東京には勝てない

194:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/13 22:37:36.73 +eDn5WLZ.net
また大阪コンプレックスか

195:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/14 12:41:16.16 bIsQEc42.net
「ぶぶ漬け 食べはりますかぁ? (早く帰れよ、邪魔なんだよ!)」

って気色悪ぃんだよ!!酢飯がどうすりゃ美味いのか? が関西……
ネタを旨く喰う為にどんな一手間かけようか……が江戸前だ。根本的に別物なの!ナマポあさって不祥事だらけの警察と教職員、役場職員すがって篭ってろ? 解った??


196:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/14 17:12:56.80 CWtWFVMA.net
>>195
日本語勉強中の外国の方ですか?

197:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/14 20:08:02.86 bIsQEc42.net
読解力も未熟なプライドだけ高い糞地域、
税金食い物にして国中に迷惑かけてるクセに……そんなにエリート面下げたいなら地域鎖国して勝手にスラム化して滅べ!


198:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/14 21:11:42.32 CWtWFVMA.net
>>197
あまり東京を悪く言うな

199:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/15 03:58:28.21 DiJyDzl0.net
対立煽りに乗せられたバカ共が集うスレ

200:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/15 09:09:42.13 XuTyMdpI.net
このスレは、対抗心を燃やした関西人が建てたスレ
バカだよなぁ

201:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/15 16:21:38.67 pAFHHx+C.net
九州人ですよ!

202:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/16 13:14:03.79 11pEpTKp.net
東京より金沢、北海道、福岡辺りは旨い寿司食べれるね!

203:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/16 17:31:40.48 YTUOIm7s.net
マグロだけは金に物言わす東京には勝てん!!



204:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/16 18:50:47.18 H15Lt5iv.net
勝てんと言うか不思議だよな
なんでこんなに異様にマグロに固執するんだろう

そのくせ、水っぽいマグロでもうまいうまいと食べる
他に旨い魚ははいくらでもあるのに

205:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/16 18:56:28.49 11pEpTKp.net
マグロは金出す東京だよな
でも東京じゃなくても有名店は築地から仕入れてる店あるよ

206:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/16 20:08:18.85 tVHTa8Kk.net
マグロの美味さがわからない輩はサーモンで十分

207:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/17 11:56:34.81 dxECSKNA.net
マグロは東京
白身その他は地物ですな

208:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/17 15:21:12.15 Qtx1bf2L.net
マグロも東京が買うだけで東京湾には最高の魚は無いけどな

209:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/17 22:24:27.14 HivRWoQW.net
うむ…。



210:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/18 08:40:25.31 ukxH1lmX.net
マグロについては、たしかに好いマグロが食えるのは東京だと言っていい
東京人がマグロばっかり食ってるのを見て笑ってたが、東京ではある程度以上の金を出すと
まあまあいいマグロが食える。
で、そのまあまあいいマグロは東京が持ってっちゃうので他の地方ではあんまり出回ってない

でもひとこと付け加えると、やっぱ消費量の大半は不味いやつだ
マグロならなんでもいい層が圧倒的に多いんだろうね

211:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/18 11:11:15.87 BX9MJCLR.net
東京は、日本中の田舎者&世界中から人が集まる世界一の都市だからね
不味いものはそういう人が食べている

212:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/18 16:21:13.09 XJN+g6tK.net
東京はチェーン店の居酒屋とかが流行るからな


213:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/19 00:10:34.04 i6qhYF/j.net
トンキンの舌は肥えてるよ、世界中の美味い物食えるのはトンキンだけ。味障って言うのはトンキンコンプレックスからだろ

確かに蕎麦や煮物はしょっぱ辛いけどそれだけだ

214:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/19 15:19:03.64 gDL14VZl.net
トンキンの金持ちだけだろ一般都民はいい物食べてないよ

215:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/19 18:05:01.14 r1z2JBur.net
答えは簡単なこと
並ぶ覚悟があるなら築地で食えばいい
金払う覚悟があるなら、すぐ近くの銀座で食えばいい
個人的には、築地の並んで食う寿司は、2倍払って並ばずに食いたい

216:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/19 18:09:35.60 0MZ83qDL.net
sushiといえばそれは江戸前寿司を指す

決して箱寿司や腐れ寿司のことではない

217:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/19 19:33:42.03 gDL14VZl.net
sushiは江戸前だな
寿司は日本だからな

218:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/19 21:16:08.40 Gro4B0bB.net
結局1は具体的にどこの店が美味いか言えてないな

219:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/20 14:56:45.85 /6fw3mNg.net
大阪貧弱スレが悔しくて建てただけのスレだからな

220:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/21 20:54:20.41 +eJ9GXct.net
クルーザー買うまで知らなかったんだけど船のトイレ垂れ流しだたんだな
初乗り入ってきてマリーナの人に「トイレくみ出したいんだけど」っていったら
「はあ?そんなんしなくていいですよ」といわれ年間管理費に掃除が含まれてる思った
あとで知ってびっくりだ。もよおしてウンコした後にボタン押したらブイーーンって
あれってミキサーみたいなんでグチャグチャしてるんだよな?
けど知ったら知ったでウンコしずらくなって女性客よんで船パした次の日
出向しようとすると船の周りが白いチリ紙?みたいな浮遊物ただよってて
なんかキッツイとおもうた


221:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/21 23:01:46.77 jRRSB7r8.net
それキッツイ思うたならもう海の魚食えへんわな
鮒の腐れ寿司でも食うとき

222:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/22 18:34:42.20 0LgsYA5d.net
東京も昔に比べて街の寿司屋はだいぶ潰れたな

回転寿司に負けるとか江戸前大丈夫か

223:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/23 00:58:11.87 9o7CrOet.net
まあね、「これなら回転寿司のほうがマシ」って店けっこうありましたからね。


224:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/27 00:11:46.74 Ng/arrbt.net
東京は回転寿司に負ける味なんだ

225:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/28 18:22:44.44 puNPT64L.net
ただの郷土料理だから江戸前寿司にレベル求めちゃダメ

226:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/07/30 16:45:59.72 ReG8RIvN.net
その通り

227:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/01 15:40:52.07 E4ewBk2a.net
東京寿司アカデミーは1年で職人に育てるんだって

さすが江戸前ww

228:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/01 15:51:16.12 VgiHphCD.net
こんなとこへ行く奴は東京にいないよ

229:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/01 17:06:59.47 E4ewBk2a.net
1割はトンキンだってww

230:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/01 19:32:54.60 7sVFjOcq.net
トンキンって何?

で、残りの9割は?

231:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/02 01:01:17.00 ePZqMr27.net
拡散と淘汰

232:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/02 10:56:42.26 hJOWb20L.net
学校と修行は違うからね

233:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/02 15:13:12.90 gKV3rK8c.net
江戸前なら同じレベルだろ

234:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/02 15:13:31.70 QY9j3tM3.net
ID:E4ewBk2aの世界では、学校の卒業=職人になったって事なんだろうね
東京では無い

235:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/02 17:00:40.19 iUTGhTFp.net
貧弱というか酷い店が多いね
東京人に言わせるとリーズナブルから超高級まで層が厚い
ということになるんだろうが

他の地方では存在すら不可能な低級店が潰れもせず
それなりに繁昌し続けているのは恥ずべきだね

236:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/02 17:31:15.82 gKV3rK8c.net
トンキンだけはまずい店でもそこそこ客入るからな

237:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/03 05:05:16.16 iHMimS+K.net
スレリンク(suisou板)l50
こちらに好きな寿司ネタを書き込んでください

238:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/03 17:58:30.40 9UI5jJTf.net
トンキンの好きなネタは新鮮なハンバーグ

239:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/03 21:17:48.64 aXtQX+t+.net
東京の安かろう寿司はのりが不味い
寿司はのりが命だと思うこの頃

240:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/03 22:30:11.87 9UI5jJTf.net
そうだな寿司は海苔とシャリだな



241:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/03 22:30:23.64 o62USGJt.net
大阪は学校出ただけでプロフェッショナルか?
楽勝な街だな。

242:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/04 16:37:58.10 2457qD/Y.net
トンキンの寿司ってどこで食べてもがっかりだよな。

243:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/04 18:00:10.52 xrE9XP+U.net
こだわり無いからね
高級店でもネタばかりこだわってシャリがねちょてる店にはびっくりした

高級店のプライドあれば普通なら店閉めるレベルのねちょねちょのシャリだったよ

244:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/05 06:42:26.10 z4rAjwDc.net
海苔もなあ
浅草海苔なんて言ってるけど実際にとれてるのは有明だもんなあ、いや有明海苔はうまいんだけど東京で仕入れてるのはちゃんとしたものじゃなくて、ざっとした量産品。「ヘイ浅草海苔を使ってます」と言えば江戸前的にはOKなんだろうな
念のため言うと、ここで言う有明はもちろん東京ローカルの有明じゃなくて九州の有明海

245:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/05 07:01:54.37 dQiCmYWV.net
東京は日本の首都で田舎から来ている奴が多い
だからそういう人が出す店とやっぱりそういう店に入る奴がいるが
ジモティは入らない

246:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/05 09:58:35.71 W3L90Tcd.net
ねちょねちょのシャリで寿司作れるのはスシローとかっぱ寿司くらいなもんだな。

247:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/05 10:17:47.78 rMLo2osP.net
シャリがやわやわですぐ崩れるのがトンキン寿司の特徴だな。

248:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/05 21:19:55.29 mMbKzaJH.net
阪国の寿司は口の中でほぐれないのが特徴らしいやww

249:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/05 21:57:54.14 rMLo2osP.net
阪国???

なんかおかしな人がきちゃったよw

250:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/05 21:59:59.14 J5MNJJEv.net
そいつ誰にも相手されなくなったトンキンだからスルーでいいよ

251:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/06 23:12:03.86 zzp2nXHr.net
トンキン連呼の馬鹿どもがここにも…

252:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/07 21:03:37.67 FvJoLOyX.net
>>251
ようトンキンのハゲ!

253:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/07 21:39:33.07 oMdls1hY.net
白けるなぁ…

254:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/10 00:27:06.64 OJ3jH/7Q.net
780 名前:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2012/08/09(木) 23:43:00.46 ID:+fSrezfC
江戸前とは東京湾全体でとれた新鮮な魚介類を指す。
なので日本にはそんな寿司屋はすでに存在しません。

255:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/10 22:48:14.29 mXyZa5mP.net
違うだろ

256:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/10 23:43:42.65 Qk6PBIrM.net

江戸前寿司最強最高!
田舎っぺに喰わせる寿司はねえ!
大将こはだちょうだい!

257:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/11 10:12:36.97 7KriQjWD.net
その小汚い関東弁なんとかならないの?
「っ」とか「〜ねえ」とか下品でいけませんな

258:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/11 21:37:14.78 1evV5tJR.net
関東弁??? www〜
頭に糞詰まってんのぉ?



259:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/13 15:30:34.24 ccUdiHig.net
江戸前なんてケの文化だな

260:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/15 16:55:16.70 iN2EeGrb.net
江戸前は高級店でもバーナーで炙る店がある
ガス臭いんだよな


261:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/17 22:16:24.10 T1unlXwy.net
東京の寿司屋で関西弁を聞くと、折角の寿司が不味くなるのは何でだろう。

262:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/17 22:41:45.05 VOvcIJNB.net
>>261
トンキン人の妄想でしたw


263:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/18 00:13:28.19 HGeYjWbG.net
東京には関西の出自を隠した関西二世もいるからな。
名字に吉とか富とか付いている野郎は要注意だ。


264:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/18 16:48:25.47 mxDr6R21.net
>>263
トンキンの想像です

265:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/18 17:47:42.03 IC5V2MEm.net
「トンキン」ってどこの国の言葉?

266:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/18 19:26:28.09 /ZftQw3S.net
>>265
大阪民国(ダイハンミンコク)語ですよ

267:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/19 20:59:06.89 vxEH3v/6.net
トンキン登場フ

268:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/19 21:00:36.52 U/QFxteF.net
どこの言葉?

269: ◆HUMtaH9IMHVW
12/08/24 22:05:05.30 eIMI8RVl.net
寿司に限らず、東京の食文化はちょっとアレだな。
東京では飲食店経営は味ではなくて立地と価格で決まる。

270:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/25 13:12:04.23 9iM+3O5g.net
東京に店出して失敗したんですね。わかります。

271:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/25 17:41:34.20 PJEiHO9F.net
>>270 
根拠は?

272:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/25 17:46:56.36 JkY425S7.net
【韓国】寿司の起源は半島にあり【伝統食】
URLリンク(p.twimg.com)

半万年以上の長い歴史と豊かな伝統文化を誇る我が国は食文化も優秀だ。中国料理は珍味で有名だがその食材は陸産に偏り栄養バランスに欠け、島国の日本では海産物ばかりを食べて肉を食べることがなかった。
しかし半島という陸と海の両方の利に恵まれた韓国では手に入らない食材はなく、世界でも飛び抜けて豊富なメニューの伝統料理が発達した。韓民族の優れた工夫と知恵の結晶であり世界の宝である。
その魅力的な味は隣接する諸国にも影響を及ぼし、冷麺は日本ラーメンにチヂミは日本のお好み焼きへと変貌し日本庶民の常食となった。

高級料理である寿司も同様である。世界的に人気のある寿司であるがこれも韓民族の優れた味覚が生み出した宮廷料理が元になっている。農産物である米と海産の魚との組み合わせは韓国人でなければ考えつかない。日帝強占期に日本人が真似たのだろう。

だが宮廷料理として発達した韓国寿司は日本のものより遥かに華麗で色鮮やかだ。キムパプ(韓国起源の海苔巻き)でさえ質素な日本式海苔巻きよりも艶めいて美味だ。どちらが本家であるかは言うまでもない。
正しい歴史を主張し、世界に向かって韓国伝統の寿司を広報するべきだろう。(瓜楢万歳ニュース)

273:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/26 11:03:31.39 hro/23LU.net
↑ うるさい大阪人だなw

274: ◆opLWIoMS9bfm
12/08/26 20:21:49.33 urt+ZODn.net
>>270 
根拠は?


275:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/26 22:10:24.79 CpSjdya9.net
>>269 根拠は?

276:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/26 22:12:53.77 W3GDql8e.net
失敗した人間にしか吐けない台詞だからだよwww
ざまあwwww

277:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/26 22:17:57.64 VrDtR++W.net
>>276 ハゲは黙ってろ

278:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/27 00:18:27.64 mpP6lrm6.net
          ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━┓  ┏━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  < 犬阪は李明博の生まれ故郷
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\


279:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/27 09:28:56.24 grJO2GgV.net
>>278
大阪人は死ね

280:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/08/27 11:14:33.45 pd1tVRwt.net
>>278
糞みっともネェ不祥事ダダ洩れしやがって!
滅んでしまえええぇぇ〜


281:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/09/18 07:24:07.82 aK//V52s.net
東京の寿司がイマイチというよりは、東京は食べ物が不味い地域であると言ったほうが正確だ
東京とは人が金儲けをするために集まったところであり、江戸の昔からその出自の大半は東北や北陸の貧乏農家の次男三男以下
生活と立身に手がいっぱいで食べ物のことなんか考える余裕はないんだ


282:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/09/18 21:37:07.42 nyCQ2iwr.net
↑ それそのまんま大阪じゃん。

283:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/10/01 01:14:26.22 GcZgxBWm.net
なまじ「江戸前」などという実体のない単語が残っているせいで
東京民が勘違いするんだな

284:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/10/01 09:21:26.37 77HmWmg6.net
歴史を知らない人は、そう思うんだろうなw

285:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/10/01 21:09:03.88 ZbA+v+KX.net
>>283
江戸前寿司とは江戸流の寿司を指します。
江戸前寿司は厳然と存在していますよ。

286:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/10/03 17:02:43.89 H6Igqyxa.net
馬鹿はスルーしとけよ

287:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/10/08 14:16:51.68 ycZVNhTX.net
まあがんばってるよ、ろくなネタが入らない割にはね
でも寿司の美味さはネタが七割だからなあ

288:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/10/08 17:08:03.74 +XZprQsA.net
寿司の美味しさはシャリとネタのバランス

289:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/10/08 21:20:31.94 GqqFoJqC.net
>>288
その通り

290:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/10/10 15:31:27.16 Uc20q6sj.net
自分の足で助六探してみな。
東京のすし文化の奥深さがわかるから。

291:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/10/12 04:41:48.69 54B291im.net
このスレ立てたの食べ物板の有名な既知害コテ。
地物がどうのいうアホ丸出しの書き込みを向こうでしつこく繰り返している。
なんの知識もない東京コンプの超ド級荒らしだから。
自分自身地元でもない北海道などを持ち出し東京にケチをつけたいだけのただのゴミですので。
おい元都民、お前ごときが寿司板で通用するわけないだろw
隔離用の巣で大人しくしとけ。

292:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/10/12 14:43:21.31 DvvlKJJI.net
とりあえず、助六を食べ歩け。
話はそれからだ。

293:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/10/12 14:46:20.45 +im3V8nD.net
日本のヨハネストンキン

294:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/10/13 08:15:25.29 xCsAbbOl.net
ここのスレって
大阪の寿司文化はなぜ貧弱なのか?
の関西人が悔し紛れに立てたスレでしょ?



295:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/10/13 10:27:01.07 7aLOeLb7.net
こっちのほうが先に立ってるからそれはない。それくらい確認しなかった?

296:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/10/13 11:43:34.11 xCsAbbOl.net
いや先に立ってるのは向こう。今のは4本目の継続スレよ。

297:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/10/13 14:42:41.23 XXh/QXpg.net
なんでワザワザ煽るんだろうか?

298:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/10/13 20:09:44.88 dmH57Uxb.net
>>294
正解です。

299:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/10/13 20:51:41.50 xCsAbbOl.net
ですよね?いや〜、>>295の人に怒られれて何をどう確認したらいいのか迷ってました。

300:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/10/15 15:48:11.76 EABNTsrk.net
でもけっこう耳に痛いことも書いてある

301:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/10/15 23:44:33.90 XYywR/X4.net
地方の魚も刺身なら美味いけど、やっぱり寿司にさするなら板前は東京で揉まれた人じゃないと握りが下手。良い物使ってる店も握りの下手さを『地元産の白身と貝類』という名前で補ってヨシ!としてる店が結構ある。

302:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/10/16 06:18:42.00 vmBVdyTP.net
鮨の場合は、赤身、白身、光物、海老、イカ蛸、貝、煮物、巻物と
多種類の上ネタを常備しなきゃいけない。地物だとこれが難しい。
白身中心の地魚寿司はそれはそれで個性があってよいけれど
やはり最高の鮪があり全国からいい素材が集まる東京が本家本元。

303:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/10/16 13:29:28.35 nXG10HVU.net
なれ寿司や押し寿司なんかとは違って、それが大切だからn
世界一の魚河岸

304:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/10/23 12:41:39.03 UYFhW64Q.net
>>294>>297
こういうスレでは、煽りが一種の遊びだから
と俺は思ってる、当然本心から貶してたり火病おこしてる
痛い奴らもいるだろうが、殆どはわかってて煽りあってるんじゃないかな?
笑点の楽太郎(円楽)と歌丸の喧嘩みたいな物だろ。

305:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/11/03 12:01:10.55 V8Y+Ahpl.net
食材と文化がない

306:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/03/11 01:36:50.83 H8L8HBHu.net
東京葛飾区 寿美鮨 とにかくマグロの色悪っ!!
セシュウムモリモリっ感じ・・・

307:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/03/11 19:23:06.57 +gWeVbCR.net
↑つか、お前の脳が既にセシウムでいっぱいだと思う

308:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/03/12 00:48:42.38 M9uQ2RQH.net
本場だから期待して食べたけど期待外れだった
がっかり

309:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/03/12 13:05:39.48 5HHdzcI4.net
食べログで人気ねつ造のゲロ焼きみたいなもんだろ。

310:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/03/12 13:13:42.06 DM5ZZOxX.net
江戸前コンプの有名な基地外=「元都民」が建てたスレだな。

311:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/03/12 19:02:40.45 xLxXUkxl.net
>>308 君は酢飯を使ってない寿司の国に帰った方がいいと思うの

312:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/03/12 23:37:09.84 M9uQ2RQH.net
>>311
そんな地域北海道にも東北にも関東にも関西にも九州にもないと思うの

313:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/03/13 01:02:51.68 OA6iILl+.net
>>312
地域じゃなくて国なの

314:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/03/15 17:50:07.87 yI3a6lR9.net
>>313
それは寿司とは言わない

315:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/03/15 19:12:44.42 zQG3IKte.net
>>314
その国の人は酢飯を使った寿司を食べるとがっかりするらしいの

316:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/03/16 01:43:28.54 bk8WyyTP.net
>>315
アメリカかチョンの国?

317:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/04/03 12:34:51.47 j571APMh.net
朝鮮太巻きは、ごま油の香りで酢は入ってません。わさびの他にコチジャンが添えてある。

ニューヨークから日本に遊びに来たアメリカの友人が(スコットランド系)なんでコチジャンが付いてないんだ?と言われて驚いた経験がある。
あっちじゃ今や朝鮮寿司モドキが有名なんだとw

318:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/04/06 22:54:19.80 Q8l1InAQ.net
ケセッキズシ

319:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/04/24 10:33:43.09 DNM3+P3u.net
GOLD
URLリンク(www.youtube.com)

320:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/04/24 10:36:34.63 pdxYbwyA.net
日本のヨハネストンキン

321:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/04/24 18:26:52.14 GtrnyNZa.net
世紀末犯罪痴呆都市大阪民国

322:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/04/26 20:13:18.23 o+eyikxg.net
東京って日本一寿司がまずい所だよね

323:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/04/26 21:39:38.97 UDJXC66b.net
ホンタクが寿司の起源ニダ

324:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/04/27 12:47:15.15 j/2PUHd6.net
>>322 大阪行ったことないの?

325:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/04/27 13:00:14.79 ipk2FLsz.net
▲■ゴールデンウィーク限定・緊急特別企画▲
■▼がんばろう!日本 ●復興支援〜東京のパワーが集中します〜
■▼中国××韓国共同

●▲花王デモin新大久保 4時間スペシャル

▲●ゲスト多数 お土産付き

■●検索ワード  ジャニーズ▲SMAP▲浜崎あゆみ

326:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/04/30 16:30:46.80 fDGq/wKg.net
期待するほど東京の寿司屋は美味しくないね。

327:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/04/30 19:29:33.90 OWsAjzXE.net
>>326
だったら大阪でガマンしとけば?

328:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/05/01 15:28:18.96 BCLVZ4cH.net
「東京の寿司屋」(笑)田舎者の嫉妬妄想がバレバレ。具体性が無さすぎ。

329:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/05/01 19:25:19.96 JAXDumIq.net
>>327
大阪も旨いが横浜も旨いんだよ

330:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/05/02 23:01:51.25 vLZMglx3.net
>>329
だったら横浜でガマンしとけば?

331:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/05/04 04:21:31.66 fzwIjuJp.net
たしかに都内で寿司を食べる気はしないな

332:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/05/05 18:44:24.03 KUKlynID.net
>>331
やっぱり大阪が似合ってるんじゃね?

333:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/05/05 23:07:35.13 Gj6Vxypb.net
トンキンさんは大阪が好きなんだろうね。

334:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/05/06 10:11:44.47 T1Eokc5m.net
圧縮寿司

335:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/05/06 18:59:57.68 Ua+U7GcJ.net
味も接客も朝鮮なみのトンキン

336:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/05/09 17:04:55.85 nzZMK5Ef.net
ブラスター3 6600円
テンペスト3 4800円
レドックス3 4000円
タイダル3 4500円
七星3  3200円
バーナー2 800円
ライトニング2 700円
黄金櫃3 4500円
ビッグアイ3 7500円
ドラゴサック3 1500円
ガイアドラグーン 1200円 その他EX 3000円
征竜 約42000円

337:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/05/09 19:33:12.85 2IH5hPwr.net
>>335 朝鮮に何しに行って来たん?

338:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/05/09 23:22:41.89 RfBeRCqh.net
ホンタク

339:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/05/16 12:37:35.75 OR2+OFXw.net
地域性をわざわざ優劣つけるのもアホらしいけど、まぁ流通改革で握り寿司における「江戸前」の仕事の必要性が薄れてきて
結果的にネタの鮮度の方が重要視されてきたという意味では東京の寿司が握り寿司の最上級という時代ではないことは確か
あとはそれぞれ好みのとこで食ってろ

340:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/05/26 10:55:12.00 mfsyLnm8.net
まあね。「酢飯に生魚のっけたのが寿司」だと思い込んでる田舎者には江戸前の仕事なんかどうでもいいんだろうな。

341:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/05/27 21:59:06.53 KzVj82hi.net
やっぱ寿司にはソースが1番やなぁ〜w
味障トンキンなんかにはわからへんやろなぁ〜w

大将、あとお好み焼き巻きな!

やっぱ寿司にはソースが1番やなぁ〜w

342:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/05/28 09:16:52.90 dCLL8CX2.net
流通の発達は大消費地へ新鮮な魚介が届くようになったという利点なんだけど?

343:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/05/28 14:14:45.85 vsa7/46K.net
東京で寿司に期待するとがっか栗鼠

それも放射能汚染で昔の話

344:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/05/31 11:44:13.63 AYd9UKuq.net
東京に寿司屋がどんだけあるとおもってんだか。そんな単純にひとくくりにできるわけないだろ。

345:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/06/01 14:44:35.00 JUeBR6UQ.net
>>343
だったら大阪の寿司でガマンしとけばいいじゃん

346:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/06/03 10:10:14.50 hfdx9+L9.net
博多なんかだと熟成させないで身が活かった状態で食うのが普通みたいだから東京で食ったら「なんねこれ?」となるのはわからなくはない

347:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/06/03 17:15:36.55 rAqMDJIG.net
テキトーばっか吹いてるスレだなぁw
じゃあ貧弱でなく逆に強力なのは何処よ?
どこが地球最強の寿司文化地域なの?
半島?w
プップゲラゲラ

348:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/06/06 02:38:13.34 inx3IJFN.net
トンキンファビョ〜ン

349:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/06/28 12:48:13.87 9ocUX2ja.net
博多の寿司はネタを剥がして別々に食った方が旨そうだな。

350:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/07/15 NY:AN:NY.AN 8GygwdEE.net
「江戸前」なんてのはそう言っとけばうまそうな気がするだけ
まあ商売する側から言えばそれで100円でも300円でも高く取れるからな

だいたい東京湾でとれた魚食いたいと思うか?
技法?そのままじゃ食えないネタだから酢で殺菌したり煮込んだタレ塗ったりしてごまかしてるだけだろ

351:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/07/15 NY:AN:NY.AN J20BxfGp.net
↑この子たち旨い寿司食った事ないんだろうな〜

352:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/07/18 NY:AN:NY.AN vCD1sB/H.net
>>350
日本の寿司には酸が使われているんだよ。知らなかったの?
ま、半島系犬民族には理解できないだろうがな。

353:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/08/01 NY:AN:NY.AN n8LKs+5k.net
江戸前寿司とは握り寿司のこと
発酵させた「なれずし」と区別するためにそう呼ばれた。
産地は関係ない。

あまりに江戸式の寿司が日本中で普及してしまったので
単に「寿司」といったら江戸前寿司のことを指すようになった。
江戸前寿司誕生以前は寿司と言ったらなれ寿司のことだった。

354:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/08/30 NY:AN:NY.AN 2WKPbG0N.net
江戸前とか今は無いから
名前だけ

355:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/09/04 17:39:40.69 miNNvGuR.net
今は江戸前風だよ
地方の魚頼り

356:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/09/08 18:19:21.07 YiAn2Rqn.net
なれ鮨や押し鮨よりも握り鮨が旨い
スレリンク(sushi板)l50

357:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/09/11 20:20:13.84 GxC2aWqc.net
握り寿司は全国にある!

358:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/09/13 15:40:14.26 Fr1rpQnK.net
所詮は単品料理しか作れない寿司職人。
板前や調理師よりもワンランク以上下です。

359:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/09/15 10:53:47.64 a1lhLjM/.net
もうTF7なんて出ない
業者生産する気ない、もうあきらめろって

360:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/09/16 05:45:14.13 Rgn2Jl37.net
いまの寿司のスタイルができたのはせいぜい昭和中期、冷蔵冷凍機器が一般化して
輸送技術が整備されてからだね

江戸とは何の関係もない

361:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
14/01/12 09:33:34.36 Zv68LqHV.net
東京の寿司は競争が激しいので他県よりレベルが高いのは当たり前

362:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
14/01/13 03:56:50.78 HtKFKfQb.net
元々立ち食いのファストフード。
回転寿司が本来のレベルなんだよ。

363:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
14/01/13 04:07:11.79 7v/TlsHU.net
江戸前寿司は元祖も前身も高級品。
そもそも江戸時代にファーストフードなんか存在しない。
素材は全て天然近海物の手作りで無添加。
ファーストフードとは正反対だよ。

364:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
14/01/13 04:08:57.84 7v/TlsHU.net
それと出発点は立ち食いではない。
内店といって、大名屋敷などへの出前と手土産が中心の店。

365:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
14/02/26 00:22:29.90 GPLfDoZD.net

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・
事務次官、官僚・地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・


366:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
14/02/26 00:23:03.56 GPLfDoZD.net

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、スケート、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)


367:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
14/08/24 12:17:19.78 hoVsFk6n.net
【話題】東京のすし店がカエルの活き造りを提供、「動物虐待」と批判される―英紙
スレリンク(newsplus板)

368:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
15/05/15 22:51:54.86 iHoQgin7.net
江戸前の定義を無理矢理変えて江戸前とかw
江戸前なんて今はないから

369:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
15/05/18 00:45:24.06 +kVgrnlx.net
酸っぱいだけの江戸前w

370:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
15/05/18 09:55:44.51 nvKAjpTB.net
酸っぱくないのが食いたければ韓国に帰れw

371:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
15/05/18 23:29:59.23 +kVgrnlx.net
立ち食いからはじまったファーストフード

372:10人に一人はカルトか外国人
15/05/19 22:24:32.08 mpqfC5GF.net
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!

373:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
15/06/01 22:35:08.20 e37mR/ck.net
マグロひとつとっても東京は本マグロを珍重して関西はキハダマグロって話だな
関東でも夏場はメバチマグロを使うことも多いみたいだし
刺身としてスーパーで買う分にはメバチかキハダの方が臭くなてく美味しいと思うなあ
本マグロはマグロの臭いが出てくるともう臭くてダメだ
おかしな話だけど、寿司は好きだが魚臭い寿司は食えない

374:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
15/08/18 18:04:54.09 HH8Gp1HR.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

375:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
15/08/28 13:38:50.91 UBi85ByO.net
今はインド鮪があるから真っ当な店は「メバチ キハダ」なんて使わないでしょう。

376:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
15/08/29 13:05:21.51 +Rrs/BxL.net
江戸前は鮪に尽きる(魯山人)
本鮪>ミナミ>インド>ボストン

377:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
15/09/04 14:27:33.08 j/lqcoLP.net
↑魯山人が絶対でもなんでもねーべ。
陶芸以外口出しやがって。ムカつくぜこいつは

378:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
15/09/04 14:30:09.93 j/lqcoLP.net
小島政二郎ってやろうも魯山人万世!
芥川がどうした森鴎外がどうしたって糞コバンザメ野郎だったしな。
オマエら寿司ばっか食ってねーで本くらいは読もうな。恥ずかしいから

379:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
15/09/05 10:58:47.84 bfb0tjUG.net
>>377-378
釣りと思うが一応
魯山人の本業は篆刻>書>料理>陶芸
本くらいは読もうな。恥ずかしいから

380:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
15/09/07 11:27:20.29 aMuG2egk.net
まともな判断ができる関西人が江戸前寿司を食って、
まず鮪の美味さに驚くというのは、当然だなって思う。
鮪以外なら、西日本にも美味い魚はいくらでもあるからね。
魯山人はこう言ってる。まあ妥当じゃないの?
>わたしは京都に生まれた関係で、京阪のうまいものはおのずから知ってはいるが、
>江戸前寿司の気力あるうまさには、さすがのお国びいきもかぶとを脱がざるを得ない。
>とはいっても、江戸前寿司を専業としている今日の東京の寿司屋、必ずしもうまいというのではない。
>何事によらず一概いちがいの論はよろしくない。
小島政二郎は読んだけど、どうみても味音痴のおっさんで好みがかなり偏ってる。
ただ、昔の文士崩れの特権で、相当いいところで飯食ってはいるから、
証言は貴重な資料ではある。特に戦前の飲食店に関するレポは特にね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3041日前に更新/82 KB
担当:undef