ビタミンE総合スレ Pa ..
[2ch|▼Menu]
81:ビタミン774mg
20/07/15 15:50:34.00 .net
ユベラで良いの?

82:ビタミン774mg
20/07/15 21:05:28 .net
あたまよわそう

83:ビタミン774mg
20/07/15 21:07:53 .net
>>81
ユベラをアナルに入れると吸収率高くなってズキュ〜ンと来るよ( ̄ー ̄)

84:ビタミン774mg
20/07/15 21:10:05 .net
ユベラよいよね

85:うねき
20/07/16 02:14:17 3F5H19TC.net
ごめん。ビタミンE(1000IU)が良いって書いたけど、訂正します。

何か右胸の辺り、チク・・・チク・・・と痛みがした。5分が3回くらいあった。
ビタミンEしか心当たりが無いから、これのせいだと思う。
今日やめたら治った。

元気になったのは本当だけど、いきなり1000IUはやめといた方がいい。
藤川医師は400IUから始めて、1週間ごとに100IU増やしましょうって言ってた。
だから、それに従う。

86:ビタミン774mg
20/07/16 06:44:29.68 .net
数年後に副作用で苦しみそう

87:ビタミン774mg
20/07/16 09:30:36.78 .net
>>85
400IUからじゃなくて100IUからだったと思うぞ

88:うねき
20/07/16 10:11:18 3F5H19TC.net
ナイアシンも2000mg取ってるから、血流が急に良くなりすぎたせいかも。
取り扱いは慎重に・・・だな。

89:ビタミン774mg
20/07/16 16:37:06.31 .net
>>85
恋だよ

90:ビタミン774mg
20/07/17 07:34:38 .net
solar のmix入り200IUを1日おき取ってるが、
mix入り800IUを1日おきにするかな。
昼食後に取るつもりだが、now MgCa reverse2:1 を同時に摂るのをやめた方がいいのかな。

91:うねき
20/07/17 20:21:46 3dbr04yO.net
ビタミンE取らなかったら、体がだるかった!
んで、リスク覚悟で、またビタミンE1000IU(家にこれしか無かった)飲んだら、8時間くらい高血圧みたいな嫌な感じになった。
。でも、体は凄い元気で、残業だったけど、全然余裕で、仕事終わったあともまだまだ働けるな!って感じだった。
ビタミンEは劇的に効くな。

92:ビタミン774mg
20/07/17 20:53:30.24 .net
>>91
いつもはどれくらい摂ってるの?

93:ビタミン774mg
20/07/17 21:34:54 .net
同じ文体でビタミンE連呼するやつと
厚労省がうんたらかんたら陰謀言ってるやつと
ツイッターの人の文体が同じだな
たまたま

94:ビタミン774mg
20/07/17 21:43:51 .net
別に厚労省が決めてるんじゃなく外部の検査機関とかが出した数値を採用して発表してるだけなんだけどね
その機関にスポンサーや派遣された人がいればある程度コントロールされるだろう

95:ビタミン774mg
20/07/18 00:21:09 .net
https://

96:ビタミン774mg
20/07/18 00:21:31 .net
https://

97:ビタミン774mg
20/07/18 00:45:06.25 .net
>>1000

98:ビタミン774mg
20/07/18 00:45:31.60 .net
sage

99:ビタミン774mg
20/07/18 00:45:46.93 .net
sage

100:ビタミン774mg
20/07/18 00:45:48.15 .net
sage

101:ビタミン774mg
20/07/20 18:04:49.41 .net
URLリンク(www.sankei.com)
「肝臓疾患の予防などに効能」違法宣伝容疑で逮捕
サプリメント「肝パワーEプラス」について、
ネット上で「肝臓疾患の予防などに効能効果がある」という趣旨の宣伝をしたとしている。

102:うねき
20/07/27 18:00:01.45 1akr4jS9.net
ビタミンE(1000IU)ですが、もう慣れて、副作用でなくなりました。
今日も元気に仕事してきました。
※自分は半分病人みたいなもんで、吸収率が低いから、量を多めにしてる。
 他の人は、自己判断でよろ。

103:ビタミン774mg
20/07/27 20:33:40 .net
保守

104:ビタミン774mg
20/07/27 20:34:14 .net
保守

105:ビタミン774mg
20/07/27 20:34:30 .net
保守

106:ビタミン774mg
20/07/27 20:34:52 .net
ho

107:ビタミン774mg
20/07/27 20:35:08 .net
ho

108:ビタミン774mg
20/07/27 20:35:33 .net
ho

109:ビタミン774mg
20/07/27 20:35:49 .net
sage

110:ビタミン774mg
20/07/27 20:36:06 .net
sage

111:ビタミン774mg
20/07/27 20:36:07 .net
sage

112:ビタミン774mg
20/07/27 21:03:17.97 .net
1600とか高容量摂ってる人、少しずつ増やさないといけないらしい(週ごとに100iuプラス)けど、どうしてる?

113:うねき
20/07/28 01:23:15.87 +WydzTQ0.net
今後どうするか?現状維持するか、量を増やすか、迷うけど。
とりあえず量を増やしてどうなるかお試しかな。もちろんちょっとずつ。
2000IUぐらいまであげようかな。

114:ビタミン774mg
20/07/28 01:33:26.87 .net
血管が汚れてなければ大丈夫

115:ビタミン774mg
20/07/28 14:52:12 .net
100iuスタートで週ごとに100iuプラスって皆さんしてる?

116:ビタミン774mg
20/08/15 16:30:30.74 .net
体内での効力は合成ビタミンE(dl−α−トコフェロール酢酸エステル)を1.00とすると、
天然型ビタミンE(d−α−トコフェロール酢酸エステル)は1.36、
天然ビタミンE(d−α−トコフェロール)は1.49です。
URLリンク(i.imgur.com)

117:ビタミン774mg
20/08/28 14:23:47 feYS9D/V.net
医薬品でビタミンEをとろうと思うとユベラックスになるのかな
安くて小分けで買えるのないかな

118:ビタミン774mg
20/09/22 18:30:05.73 .net
未開封なのを下駄箱に入れていたら、靴の革のような匂いがしみついてしまった。ソフトカプセルって匂い吸いやすいのか?(タプレットは匂わない)。また、飲んでも大丈夫なのだろうか?詳しい方、お願いします

119:ビタミン774mg
20/09/29 18:34:54.92 .net
靴の中に入れといたら足が臭くなくなる?

120:ビタミン774mg
20/10/15 06:29:42.58 .net
なぜに下駄箱

121:ビタミン774mg
20/10/18 11:44:18.17 .net
ビタミンEがとてもわかりやすく効いた
ビタミンEを取り出して顔や鼻の脂が全然出なくなったわ

122:ビタミン774mg
20/10/23 05:55:35.49 .net
赤くなったソフトカプセルは飲まないほうが良いかな

123:ビタミン774mg
20/10/29 21:39:07.76 .net
ビタミンE摂り始めようと思ってiherbで探してたらMRMのコンプリートEっていう良さそうなサプリを見つけたんだけどこのスレ的にはどうなんですかね
トコトリエノールだけじゃなくて何故か脂溶性ビタミンCまで入ってるしそのわりにそんなに高くない

124:ビタミン774mg
20/10/29 22:33:18.02 .net
本当にアスタキサンチンはビタミンEの代わりになるんかね

125:ビタミン774mg
20/10/30 10:33:23.10 .net
>>123
いいね。成分表示は2粒であの内容量だが、
フルスペクトラムビタミンE、パルミチン酸アスコルビル、コエンザイムQ10入がいい。

126:ビタミン774mg
20/10/30 20:30:41.50 .net
>>125
返信ありがとう。やっぱりいいよね。
基本はこのサプリ1錠にして量増やすときはNOWのE-400を追加する感じで摂ろうと思う。

127:ビタミン774mg
20/11/16 03:15:38.12 .net
DHCの大豆抽出ビタミンE飲んでるけど良い感じ
血行が良くなったからかむくみがなくなったし冷え性もマシになってて有り難いわ

128:ビタミン774mg
20/11/16 03:16:48.02 .net
DHCは成分的にないわ

129:ビタミン774mg
20/11/16 03:40:18.99 .net
DHCの買うくらいならファンケルのやつ買うわ

130:うねき
20/11/16 04:17:23.10 cJz2e5ce.net
ビタミンE増量の件。
俺は甘い物が好きで、調子にのって砂糖摂取量を150gから300gに増やしたせいだろう。
最近、また体がだるくなってきた。
普通なら砂糖を減らすべきなのだが・・・。
また、ビタミンE増量したw 1800IUから2400IUに。
すると、なんということでしょう!また血の巡りが良くなって、だるさが無くなったw
ビタミンEうますぎるwwww
【注意】
くどいようですが、400IUからはじめて、1週間に100IU増やすようにしましょう。
でないと、急に血流がよくなると、血栓が詰まる危険性があるそうです。

131:うねき
20/11/16 04:18:52.00 cJz2e5ce.net
動脈硬化が進んだ人は、100IUだったわ。

132:うねき
20/11/16 04:46:33.22 cJz2e5ce.net
※俺は半病人だからこの量だけど、健康な人は400IUぐらいが適量らしい。

133:ビタミン774mg
20/11/16 10:11:35.41 .net
筋トレマンがんばれ

134:ビタミン774mg
20/11/16 10:52:21.65 .net
ビタミンE目当てでアーモンド24粒を毎日たべてる
朝晩で12粒ずつ

135:ビタミン774mg
20/11/16 10:59:07.48 .net
みんな健康に気を使ってるんだな

136:ビタミン774mg
20/11/16 11:10:54.42 .net
カネも学も無いから病気になってる余裕が無いし…
健康の為にならいくらかの時間と金は惜しまないよ

137:ビタミン774mg
20/11/16 15:36:37.66 .net
>>135
せやな^^;

138:ビタミン774mg
20/11/16 17:03:08.05 .net
>>130
その砂糖ってのは炭水化物の事よね?まさか粉の砂糖をそんな摂ったわけじゃないよね

139:ビタミン774mg
20/11/16 19:16:51.69 .net
あまくない砂糖の話だな。

140:うねき
20/11/16 20:32:23.13 cJz2e5ce.net
>>138
アイス、ジュース、パンなどに含まれてる砂糖だな。
砂糖の害はよく知ってるのだが・・・。

141:ビタミン774mg
20/11/16 22:37:19.51 .net
>>137
意識高い系はいらんのだけど

142:ビタミン774mg
20/11/17 19:21:41.31 .net
>>141
意識高くないと、糖尿病や糖尿関連の病にかかるよ。
予備軍ゴロゴロ大杉だよ。

143:ビタミン774mg
20/11/18 14:51:11.34 .net
とか言っといてお焦げうめぇとか言っちゃうんでしょ?
マジガイジ

144:ビタミン774mg
20/11/18 16:05:22.75 .net
このうねきってコテ初めて見るけど、有名なの?

145:うねき
20/11/18 18:43:03.18 Vh1Nbupz.net
無名だよ。最近つけた。

146:ビタミン774mg
20/11/18 18:45:07.64 .net
無名の帝王だよ

147:ビタミン774mg
20/11/18 19:17:22.27 .net
お焦げはおいしいよ

148:ビタミン774mg
20/11/18 19:27:48.33 .net
発癌性物質自分で作って食って美味いとかいってるんだから大したもんだよ

149:ビタミン774mg
20/11/18 19:55:49.99 .net
ワイルドだろ?

150:ビタミン774mg
20/11/20 02:59:01.29 .net
あっつい!俺もスギちゃんみたいに汗でテカってるぜ!

151:ビタミン774mg
20/11/20 14:08:28.81 .net
健康維持のためにビタミンCはずっと摂ってたんだけど、よく言われてるような
「ビタミンCはビタミンEとセットで取ると尚良し」っての面倒くさいから避けてたんだ
でも、この前ちょいと試しに出来心でビタミンEも一緒に摂ってみたら、いやびっくりした
肌の質感がかなり変わるな、なんというか皮膚のゴワゴワ感がなくなる感じ
あー、またひとつサプリに縛られるようになってしまった…

152:ビタミン774mg
20/11/20 14:29:40.81 .net
めんどくさいも何も、ビタミンCサプリなんて朝晩飲むのが普通だから自然と一緒に摂ってしまうものだろ

153:ビタミン774mg
20/11/20 19:32:22.16 .net
ビタミンCは朝昼晩と寝る前

154:ビタミン774mg
20/11/20 20:12:21.00 rx5F1c7E.net
Cは起きた後、昼食後、風呂前、寝る前
Eは昼食後だけ

155:ビタミン774mg
20/11/21 12:59:24.86 .net
アーモンド毎日食べてるから
ビタミンEサプリは摂ってない

156:ビタミン774mg
20/11/21 13:44:09.46 .net
>>155
ビタミンEを食由来で取りたいなら小麦胚芽30g程度とると良いよ

157:ビタミン774mg
20/11/21 16:38:44.74 .net
小麦胚芽って簡単に食べる方法あるの

158:うねき
20/11/23 02:57:41.80 f8gzsaiT.net
病人は膨大な量のビタミンEが必要になるから、食事じゃ全然足りない。
1.心不全や不整脈に対しては、800~3000IU。
URLリンク(ameblo.jp)
1600IUは小麦胚芽油換算1120g、大豆油換算10kgにあたる。
サプリじゃないと不可能。

159:うねき
20/11/23 02:58:20.26 f8gzsaiT.net
■おまけ
心疾患、筋萎縮症は、E不足が原因で、Eは”全ての病気を癒やすビタミン”とよばれる。
URLリンク(ameblo.jp)
Shuteらは、様々な疾患に対してEを用い治療してきた。
そして、22年間の間に30000人の心臓疾患患者を救った。
URLリンク(ameblo.jp)

160:ビタミン774mg
20/11/23 04:08:03.66 .net
抗酸化目的なら、アスタキサンチンはビタミンEの代わりになるんかな

161:ビタミン774mg
20/11/30 13:57:01.57 z3AD5Nlc.net
初心者でしてアイハーブでビタミンEを買おうと思ってます
ミックス型がいいと調べたのですがおすすめがありましたら教えていただけませんでしょうか

162:ビタミン774mg
20/12/01 01:27:59.60 .net
>>161
>>123

163:ビタミン774mg
20/12/01 06:36:27.04 plMCtOuW.net
抗酸化ならリコピンやろ ビタミンEの100倍

164:ビタミン774mg
20/12/01 07:35:04.12 .net
ビタミンEは普通に薬局で売ってるネイチャーメイドのビタミンEとiherbで買うlife extension やThorne research と効果が違ったりするのでしょうか
両方試した方がいらっしゃったら効果の違いを伺いたいです
ここの人はビタミンEはいきなりiherbとかで買われたのかしらと思っています

165:ビタミン774mg
20/12/01 07:52:36.22 .net
効果というより単純に値段の問題でしょ

166:ビタミン774mg
20/12/01 08:23:24.64 .net
日本で売ってるのは値段が高く量が少ないからアイハーブとかで買うんだろ

167:ビタミン774mg
20/12/01 09:16:24.11 .net
>>164はd-αトコフェノールだけでなく他のほかのトコフェノールやトコノリエールも摂取した方がいいのかという意味でした

168:ビタミン774mg
20/12/01 21:53:33.24 t3UcuviQ.net
気になるならミックスにしとけ

169:ビタミン774mg
20/12/02 03:33:32.41 .net
ミックスとd-αだけの違いやデメリットを教えてくれませんか

170:ビタミン774mg
20/12/02 05:03:38.35 .net
αトコフェロールの取り過ぎは体内のγトコフェロールを枯渇させると言われています

171:ビタミン774mg
20/12/02 09:15:08.31 .net
>>170
俺もそれは聞いたことがある

172:ビタミン774mg
20/12/02 12:19:40.98 gtAp0JYE.net
>>170
調べたら合成のαトコフェノールの過剰摂取は血液中のγトコフェノールを減らす話だった
天然のαトコフェノールでも同じ効果があるかもしれないね

173:ビタミン774mg
20/12/02 12:26:27.30 f5poM09D.net
抗酸化目的ならトコトリ一択

174:ビタミン774mg
20/12/05 08:30:18.63 .net
ビタミンE取るようになってから筋肉のパフォーマンスが上がったな
クレアチンより良いわ
水分潤滑増やすより血流良くした方がエネルギーが廻るからだろうな

175:ビタミン774mg
20/12/05 12:27:01.03 Eg7aFpOb.net
医者に、たまに血流が悪くなり、ふくらはぎが凄く怠くなるからアスピリンを出してくれませんか?と言ったら、トコフェロール錠20mgを出された。
ビタミンの錠剤でアセチルサルチル酸(アスピリン)は一切含有されてないのだが、血流サラサラ効果はそこそこあるのだろうか?

176:ビタミン774mg
20/12/05 12:28:12.95 Eg7aFpOb.net
訂正 ↑200mg

177:ビタミン774mg
20/12/05 13:26:23.99 F121LM8K.net
>>175
ほんと?
ビタミン剤出してくれる医者はいい医者だと思うな

178:ビタミン774mg
20/12/05 14:51:14.04 Eg7aFpOb.net
>>177
うん。
皮膚科メインで内科もやるクリニック。
中国人の先生で、漢方も出してくれるし、今までで一番のお医者さん。
抗ヒスタミン剤とかも、副作用を重視して、出し過ぎない。
ズバピタのタイミングで減薬されるのだが、減薬で困った事は一度もない。

179:ビタミン774mg
20/12/05 21:03:32.11 Eg7aFpOb.net
日医工のを200mg投下から5時間後、
ショップチャンネルのナビゲーター女にムラムラし、かちかち山になった。
ビタミンE、本当に優れた奴だな

180:ビタミン774mg
20/12/08 14:05:40.31 rEHjAyAf.net
マジで性欲が増えて困る

181:ビタミン774mg
20/12/08 16:40:41.86 .net
男だが別にそんなことはないかな

182:ビタミン774mg
20/12/08 17:35:34.96 .net
これで性欲が増す奴って血行良くなるものなら何でも性欲増しそう

183:ビタミン774mg
20/12/08 17:59:10.66 .net
ただの栄養失調だっただけでは

184:ビタミン774mg
20/12/08 18:12:03.92 9CYfK+4/.net
プロテインも摂ってるからそれもあるかも

185:ビタミン774mg
20/12/08 18:13:40.28 /d7zkK9A.net
nowのE400って無臭?臭い?

186:ビタミン774mg
20/12/08 18:14:12.80 .net
ほぼ無臭
そもそもEで臭いのなんてなかなかないだろ

187:ビタミン774mg
20/12/08 18:14:53.57 tm2loAmm.net
今日もショップチャンネルのメーカおばさん見てたらカチカチ山
ビタミンE、ビタミンC、サントリーの乳酸菌ジュースのぐんぐんグルトで20代の頃のムラムラが復活

188:ビタミン774mg
20/12/08 20:16:23.39 rEHjAyAf.net
ネイチャーのは爪垢みたいな臭いして臭え
nowは無臭ではないけど気にならん臭い

189:ビタミン774mg
20/12/08 20:21:47.25 /d7zkK9A.net
あーじゃあ劣化しちゃったかも、鼻近づけると納豆っぽい臭いするような
冷蔵庫で保存してたんだけど280粒入りは家族で飲まないとダメだな

190:ビタミン774mg
20/12/09 21:12:13.21 as7EcYZk.net
今日は600飲んだが欲情しないな

191:ビタミン774mg
20/12/12 12:09:02.10 .net
前立腺がんの話はどうなんかね

192:ビタミン774mg
20/12/12 12:34:34.01 A25USgXs.net
ビタミンC E飲んでたらむしろ尿のキレが良くなったけどね

193:ビタミン774mg
20/12/12 15:46:22.84 KB5X1IEk.net
アボカドとアスパラ食って飲むと更に良い
夢もやらしい夢を見れるぞ

194:ビタミン774mg
20/12/12 16:55:54.54 .net
そんなプレイも願望ももったことないが昔の彼女に犬扱いされてた夢ならみたわ...
俺は何故か小学生くらいでのほほんと可愛がってもらってたが首輪に繋がれててな

195:ビタミン774mg
20/12/13 20:55:43.04 .net
仕様なのか不良品なのかわからんけどNOWのE買ったら油でベトベトや

196:ビタミン774mg
20/12/15 18:26:29.01 .net
>>187
Eは臭いを吸いやすいかも。玄関の靴も入っている棚に入れといたら、革のような臭いになってしまった。飲んで大丈夫なんだろか?w

197:うねき
20/12/16 23:14:33.87 VOM+kxjx.net
表面油ついてたら、それは不良品だろ。
油が酸化するやんけ。捨てたほうがいいよ。
どれかカプセルから漏れてるのでは?

198:ビタミン774mg
20/12/17 19:14:25.39 .net
>>197
不良品か・・・(´・ω・`)
全部出してみたが割れたカプセルは無かった
製造段階でついたのかな

199:ビタミン774mg
20/12/25 16:55:51.10 .net
どれを買ったらいいかわかんないからNow社の400IUのを買ってみた。

200:ビタミン774mg
20/12/25 18:22:56.57 .net
日医工のジェネやめようかと思う

201:うねき
20/12/27 00:01:33.75 c/Q0/A6k.net
〜僕みたいに大量にビタミンEをとってる人へ!〜
サプリの亜鉛には十分気をつけてください!
僕は亜鉛を3日で300mg摂ったのですが、凄い高血圧になりました(朝起きたら心臓ばっくんばっくん。それが10日間も続いた。)
以前、ビタミンEを、急に大量に摂ってしまい、高血圧っぽくなったことがありました。
そこから考えるに。亜鉛はどうも、ビタミンEの効果を凄い高めるのでは?それしか心当たりがない。
※ちなみに、ビタミンEは安定して2400IU摂ってました。
あー、死ぬかと思った。病院に行って、降圧薬をもらえばよかった。

202:ビタミン774mg
20/12/27 00:03:19.20 OgaeXeuZ.net
君以外にいないから大丈夫

203:うねき
20/12/27 00:04:34.75 c/Q0/A6k.net
飲んだ亜鉛はこれ。
Nature's Way, 亜鉛キレート、30 mg、100 粒
URLリンク(jp.iherb.com)

204:ビタミン774mg
20/12/27 00:05:25.67 BiMIuVVv.net
さて、QVC見ながらシコるか

205:ビタミン774mg
20/12/27 05:23:34.16 .net
>>201
日本語の練習からやり直したら?

206:ビタミン774mg
20/12/27 09:25:03.11 .net
OptiZincじゃない時点で勉強不足

207:ビタミン774mg
20/12/27 14:57:42.04 .net
むしろ亜鉛足りてない人の方が血圧上がる

208:ビタミン774mg
20/12/27 16:26:21.97 .net
亜鉛以前に2400IUに誰も突っ込まないのか

209:ビタミン774mg
20/12/29 19:24:10.82 NCJ2maOF.net
>>178
遅レスなんだけど
抗ヒスタミン剤って副作用どんなのなんだろうかな

210:ビタミン774mg
20/12/30 12:37:30.81 .net
>>208
コテツ院長はそれくらい飲んでるね
URLリンク(ameblo.jp)

211:ビタミン774mg
20/12/30 16:32:46.35 .net
>>210
この人って有名なの?
ちょっと読んでみたけどサプリに関して凄い熱量

212:ビタミン774mg
20/12/30 16:51:58.40 .net
>>210
この人がどういう人かわからんけど大量摂取は怖いわ
言い方悪いけどこの人には実験台になってもらおう

213:ビタミン774mg
20/12/30 17:17:20.03 .net
>>211
コテツ先生は良くも悪くも有名人かな
アマゾン一位やアメブロ一位をとったことのある人
鉄摂取がいいかはわからないけど影響力は強いよ

214:ビタミン774mg
20/12/31 08:49:51.18 .net
こてつ先生知らずに何故メガビタミン?そっちが怖いわ。

215:ビタミン774mg
21/01/02 20:56:55.55 .net
ここはメガビタスレじゃないからな

216:ビタミン774mg
21/01/03 08:43:53.41 OAMqp7XO.net
コテツ先生を知らないでメガビタミンやってるなら誰を参考にしてるのかどの本を参考にしてるのか本当に知りたいな
もっといい本やメカニズムを解説している人がいると思うし

217:ビタミン774mg
21/01/03 08:49:34.15 .net
メガビタスレで言ってくれ

218:ビタミン774mg
21/01/03 12:52:13.98 LZpwLoEI.net
>>212
ビタミンCの副作用を抑えるために多めに飲んでるからむしろ用心深いと言えるだろ
というかビタミンE大量摂取に副作用があるって話の方が根拠不明で怪しい

219:ビタミン774mg
21/01/03 17:22:24.04 .net
>>218
コテツって人を知ってて当然と言わんばかりだったからここはメガビタスレじゃないと指摘しただけで、大量摂取したい人はすればいい
あと大量摂取で副作用があるとも言ってない
何が起こるかわからないから自分はとてもじゃないけど実践できないって言っただけ

220:ビタミン774mg
21/01/03 23:17:43.72 .net
リスクも気になるがそんなに摂って何か効果あるんかね

221:ビタミン774mg
21/01/04 10:24:36.34 .net
>>217
メガビタミンスレでないのに
ビタミンEをサプリで取ろうと考える人はかなり
情報感度が高い人だと思うよ
どこから情報を得たのかは気になるな

222:ビタミン774mg
21/01/04 15:32:42.72 .net
>>220
医学的に習う内容だと諸々の出血リスクと肝臓への負担
癌など一部病状の促進に繋がる

223:ビタミン774mg
21/01/04 22:58:02.69 .net
一日に400IUだわ

224:ビタミン774mg
21/01/05 08:16:07.05 .net
Now社のE-400っていうソフトジェルのを飲んでるよ。

225:ビタミン774mg
21/01/05 17:47:37.42 .net
nowのE-400前買ったときフニャフニャのカプセルだったんだけど今日届いた奴は硬いのになってた
変わったのかな

226:ビタミン774mg
21/01/06 13:50:55.18 .net
思ったより冷え性にきかない

227:ビタミン774mg
21/01/06 15:01:07.28 wtX6dmCl.net
それ絶望的に筋量が無いからでしょ

228:ビタミン774mg
21/01/06 17:19:35.21 .net
>>226
ビタミンCと一緒に飲んでみたら

229:ビタミン774mg
21/01/07 02:07:10.08 .net
>>226
サウナ水風呂入れ

230:ビタミン774mg
21/01/07 15:24:54.29 .net
>>229
サウナと水風呂って温まると思ってたけど、最近水風呂の後に体温上げてるだけだから別料金のサウナ要らんと思うようになった
まあ寒くて入れないけどね冷水

231:ビタミン774mg
21/01/07 20:34:37.62 AtAg54Xy.net
ビタミンEあると勃起薬いらないな

232:ビタミン774mg
21/01/08 08:01:06.15 .net
>>230
少なくとも寒さで起きる不調は減るし身体慣れさせるって意味でもやっておくと全然違うと思うぞ
水風呂キツイけどね

233:ビタミン774mg
21/01/08 22:58:37.70 .net
>>226
肉食え!肉食え!
甘いもの冷たいものは食べるな。

234:ビタミン774mg
21/01/20 09:43:15.80 .net
ビタミンE飲むと骨が脆くなるかもしれないからビタミンDとKを飲めば良いと聞くけど、ビタミンDを飲むとEが欠乏するとも聞くけど効果相殺されないの?

235:ビタミン774mg
21/01/20 11:30:39.67 .net
されるかも

236:ビタミン774mg
21/01/21 20:58:43.53 .net
ビタミンe飲んだら長年の冷え症と耳鳴り消えた・・・・
こんなので治るとか
無知は罪だな

237:ビタミン774mg
21/01/21 21:25:10.41 .net
>>236
耳鳴り治ったのか、羨ましい。

238:ビタミン774mg
21/01/21 22:04:52.97 .net
俺は職業病で耳鳴りには効果無いかな

239:ビタミン774mg
21/01/21 22:23:13.15 .net
>>236
耳鳴りに効きますよね
ミックス型でないのしかあまり売ってない気がして気になってます
みなさんは気にならないのかしら

240:ビタミン774mg
21/01/21 23:55:45.91 .net
1年以上飲んでて耳鳴りのボリュームも落ちたし頻度も減ったけれど、突然寒くなって手足が冷えて震えが出るのが治らない

241:ビタミン774mg
21/01/22 00:06:15.91 .net
単純に血行が良くなるだけで体の不具合はかなり改善されるからなあ
なので、手足が冷えるのが改善しないって話はちょっと不思議だけど

242:ビタミン774mg
21/01/22 15:57:44.29 .net
毛細血管が死滅してるんでしょ
まあ時間かけてワンチャン

243:ビタミン774mg
21/01/22 23:44:24.33 .net
毛細血管死んでんのか……辛っ

244:ビタミン774mg
21/01/23 07:46:36.72 .net
かかと落としすると復活するらしいよ

245:ビタミン774mg
21/01/23 21:14:33.73 .net
MRMのミックス型をアイハーブで注文してみた。ナウのビタミンD3(1000IU)とビタミンK2が入ってるサプリを元々飲んでたけどビタミンE飲んでる人はDをどのくらい摂ってるんだろう。水でコントレックスを飲んでるから高カルシウム血症とか不安になる。

246:ビタミン774mg
21/01/23 21:21:21.05 .net
コントレックスやめればいいのに

247:ビタミン774mg
21/01/23 22:33:36.49 .net
そこまでコントレックス影響あるかなぁ、あれは美味しいクセになる。

248:ビタミン774mg
21/01/25 14:22:56.73 .net
コントレックス辞めないとしてビタミンDをどのくらい増やして大丈夫なんだりう。

249:ビタミン774mg
21/01/25 21:59:25.77 .net
毛細血管って話があるけど、ビタミンEを大量摂取すると毛細血管が増えるってデータがあったな
問題はその摂取量がどう考えても許容範囲を超えてること

250:ビタミン774mg
21/01/26 16:20:41.76 .net
そら血行良くなるんだから時間かければ復活どころか増えるってのもあり得なくはないだろ

251:うねき
21/01/26 20:33:14.77 Q5/ym7UM.net
僕はビタミンE 3000IU取ってるんだけど。油の量を調べたら、7gくらいあった(オメガ6系。)。
胃が悪いから、油を少しでも取りたくないので、調べたら、nowから【ドライタイプ】なるものを発見。
しかし、ドライタイプってどうなんだろう?って思った。困ったときはジンク先輩に聞こう!
ジンク先輩にどうですか?って聞いたら、、、あの人何でも知ってるな。親切に教えてくれたよ。
【ジンク先輩曰く】
通常のビタミンE = 油に溶かして、吸収しやすくした。
※しかし、高齢者や、腸の粘膜薄いような人、油がダメな人は、ドライのほうが吸収いいなんて話も。
※ドライビタミンEは水溶性という話も?
って話だった。ってわけで僕はドライタイプを選択した。経過をまた書こうと思う。

252:ビタミン774mg
21/01/27 00:55:55.45 .net
テキトーなこと言ってんなあw

253:ビタミン774mg
21/01/27 02:16:53.34 .net
マジで適当なこと言ってんなコイツ

254:ビタミン774mg
21/01/27 15:56:06.24 jvb+MDOq.net
国産でミックスのビタミンE売ってるメーカーってありますか?
ファンケルは嫌なんですよねえ

255:ビタミン774mg
21/01/27 18:39:44.29 .net
NOWでええやん、国産でこだわるなよ。

256:ビタミン774mg
21/02/05 14:06:19.19 .net
O型って他の血液型よりも血が止まりにくいらしいけど、ビタミンEも血が止まりにくくなるらしいのであまり相性良くないのかな。O型がビタミンE取ったら脳内出血のリスクとか上がるのか気になる。1日400IU取るくらいなら大丈夫なのかな。

257:ビタミン774mg
21/02/09 01:36:22.41 .net
ビタミンEって何の効力ために摂取してるの?

258:ビタミン774mg
21/02/09 02:22:29.44 .net
>>257
Cをこき使う為

259:ビタミン774mg
21/02/14 01:14:22.31 .net
飲むなら400IU/day
で朝食後

260:ビタミン774mg
21/02/14 10:17:06.58 .net
ミックストコは効果薄い気がするな

261:ビタミン774mg
21/02/14 11:42:03.18 .net
>>259
朝食後か
どこかでCと一緒に摂るといいと見たけど、Cは空腹が良いからってことで朝食前というか寝起きすぐに飲んでるな
なのでEもそのタイミングに変えようかと思っていたんだけど、これまで通り他のサプリと一緒に朝食後のままにするか……

262:ビタミン774mg
21/02/14 12:03:24.05 .net
最近DHCのビタミンEサプリ取るようにしたら赤ら顔になったわ。
血行が良くなると顔に流れ込む血流が増えるから酒さの人なんかには
NGみたいな話聞いたけど事実のようだった。

263:うねき
21/02/14 23:39:17.56 HhLUGZsz.net
ドライE、やっぱダメだったわ。
オイルと同じ容量(2800IU)飲んだけど、全然元気にならない。
オイルに戻したら元気になった。
おまけ。僕のブログよかったら読んでね。
URLリンク(uneki2020.hateblo.jp)

264:ビタミン774mg
21/02/15 02:21:52.62 .net
いやどす

265:ビタミン774mg
21/02/15 11:57:40.98 k+WR9hv8.net
TDPにビタミンE入ってるから
朝TPD、ビタミンC1000
昼ビタミンE400、ビタミンC1000
夜TPD、ビタミンC1000
で行こうかと思ってる
毛穴とか肌質改善したい
朝晩ビオチンも足したい
これがサプリ沼か?

266:ビタミン774mg
21/02/15 14:18:53.03 .net
サプリというか栄養素自体が単体で摂ってもポテンシャルを引き出せないから必然的に組み合わせになる
もっと言えばその栄養素を吸収する腸内環境を整えておかないとどんなにサプリを摂取してもちゃんと吸収できないからビオフェルミンも飲んだ方がいい
ビオフェルミン=土作り
サプリ=肥料、日光、支柱
食べ物=苗や種

267:ビタミン774mg
21/02/15 16:25:09.48 .net
俺はビオフェルミンよりソラレーのマルチドフィルスが良かったわ

268:ビタミン774mg
21/02/15 18:00:00.67 .net
ビオフェルミンは屁ばかり出て便通悪化
ミヤリサンはコロコロウンコで便通悪化
他所者入れるなと怒られた

269:ビタミン774mg
21/02/15 18:30:36.51 .net
それは整腸剤が合ってない証拠だな
合う乳酸菌の種類も個人差あるから色々試すのがいい
ヨーグルトだとコスパ悪いし1日1回で身体に残る時間が短いから俺は1日3回のビオフェルミンで落ち着いた

270:ビタミン774mg
21/02/15 18:57:47.26 .net
ビオフェルミンは国産だから質が悪い

271:ビタミン774mg
21/02/15 19:18:07.95 .net
出た、iHerb至上主義w
乳酸菌なんて量じゃなく合うか合わないかなのにw
なんでもかんでも国産かどうかで判断しちゃうところに帰国子女に似た西洋コンプレックスを感じるw

272:ビタミン774mg
21/02/15 19:37:21.77 .net
え?iherbでしか海外サプリ売ってないの?

273:ビタミン774mg
21/02/15 19:47:21.44 .net
アスペ

274:ビタミン774mg
21/02/15 19:49:54.45 .net
いきなりiherbとかビオフェルミンとか特定の話を勝手にし出すのワロタ

275:ビタミン774mg
21/02/15 19:55:18.22 .net
>>272
乳酸菌の話であって論点そこじゃないでしょ
ビタミン足りてないんじゃない?

276:ビタミン774mg
21/02/15 19:57:30.46 .net
>>275
乳酸菌の話ならビオフェルミンと言う必要ないよね

277:ビタミン774mg
21/02/15 19:59:05.58 .net
勝手にiherb至上主義と認定してビタミン足りてないんじゃないの?

278:ビタミン774mg
21/02/15 20:06:05.32 .net
>>275
流れ読めないやつやビオフェルミンの成分が乳酸菌と理解できてないやつとは会話不可能だから無視でいいよ

279:ビタミン774mg
21/02/15 20:08:22.40 .net
>>278
すごいなぁ透視能力

280:ビタミン774mg
21/02/15 20:11:52.24 .net
バカはしつこいだけだしな
>>270に何で国産の乳酸菌は質が低いのか質問してみたら分かるよ
明確に何も答えられないのが答え合わせ
話逸らして逃げるのが精一杯

281:ビタミン774mg
21/02/15 20:13:00.33 .net
別にだまって僕の大好きなビオフェルミン使っとけばええやんw

282:ビタミン774mg
21/02/15 20:20:01.52 .net
国産の乳酸菌やビフィズス菌に親でも殺されたんだろ
理屈や根拠なしでアレルギー反応出ちゃってて可哀想

283:ビタミン774mg
21/02/15 20:23:07.68 .net
ビオフェルミン飲むとiherb至上主義と透視できるようになるからすごい効果あるよね

284:ビタミン774mg
21/02/15 20:29:18.79 .net
>>280
それなw
しつこいだけが取り柄で中身なしw

285:ビタミン774mg
21/02/15 20:34:57.75 .net
>>284
中身を透視できるからね

286:ビタミン774mg
21/02/15 20:36:24.61 .net
発狂してて草

287:ビタミン774mg
21/02/15 20:37:26.84 .net
>>286
認定して透視して発狂芸すごいよね、びっくりしたわー

288:ビタミン774mg
21/02/15 20:38:08.31 .net
悔しがってないで何で国産のビフィズス菌だと質が低いのかちゃんと説明したら済む話なのに
まあ無理なのもお察しだわ

289:ビタミン774mg
21/02/15 20:39:32.06 .net
>>288
ビオフェルミンの良さを語れば?
乳酸菌の話をわざわざ商品名出してしたんだろ?w

290:ビタミン774mg
21/02/15 20:41:14.97 .net
>>282
やめたれw

291:ビタミン774mg
21/02/15 20:42:29.45 .net
>>290
透視能力をバカにするのやめたれw

292:ビタミン774mg
21/02/15 20:43:30.75 .net
いきなり国産は質が低いとか絡みだしたアホがその理屈説明したら終わる話だろ
なんでこのアホは言い出しっぺのくせに国産と海外の違いを説明できないまま逃げてるの?

293:ビタミン774mg
21/02/15 20:45:00.73 .net
>>292
>>289

294:ビタミン774mg
21/02/15 20:46:33.20 .net
お大事に

295:ビタミン774mg
21/02/15 20:47:06.11 .net
>>294
ほんとそれな
僕の大好きなビオフェルミン否定されたからって火病起こさなくてもいいのに

296:ビタミン774mg
21/02/15 20:48:57.96 .net
>>295
いやごめん
お前のことだよ
お大事に

297:ビタミン774mg
21/02/15 20:49:41.98 .net
>>296
ほんと僕の大好きなビオフェルミンさんすごいよね
火病起こすの体に悪そう
お大事に

298:ビタミン774mg
21/02/15 20:53:24.17 .net
A「個人的にビオフェルミンが合ってる」
バカ「ビオフェルミンは国産だから質が低い」
A「海外と比べてどの返が?」
バカ「うぎゃー!」
A「あれ?質問の答えは?」
バカ「お前はビオフェルミンの良さを語ってろ!うぎゃー!」
もうこの手のバカはお手上げだよね
こんな簡単な会話すら成立しない

299:ビタミン774mg
21/02/15 20:53:47.40 .net
過疎過疎だったスレがビオフェルミンさんのおかげで伸びて良かったね

300:ビタミン774mg
21/02/15 20:55:35.21 .net
>>295
自己紹介はいいからお薬飲んで安静にしてろw

301:ビタミン774mg
21/02/15 20:55:48.34 .net
>>298
個人的にビオフェルミンが合ってるなんて後から付け足すなよw
ビオフェルミン飲んだ方がいいと言ったんだろw

302:ビタミン774mg
21/02/15 20:56:25.53 .net
>>300
がんばれ

303:ビタミン774mg
21/02/15 20:58:56.97 .net
煽り抜きで>>270の根拠は何?
ここから逃げてるから馬鹿にされてるのでは?

304:ビタミン774mg
21/02/15 20:59:40.06 .net
>>303
>>289

305:ビタミン774mg
21/02/15 21:04:20.40 .net
>>301
>>269はビオフェルミンが合ってると書いてるし同じことじゃん
一語一句同じじゃないと後から足したことになるとかどんだけ必死なんだよ
うぎゃーうぎゃー騒いでないでシンプルに質問に答えたらいいのに

306:ビタミン774mg
21/02/15 21:06:24.42 .net
>>305
国産がだめだと言ったのは俺だと透視できてる?

307:ビタミン774mg
21/02/15 21:07:57.78 .net
>>270が質問から逃げ回って発狂しててワロタ
ビタミンEもビフィズス菌も足りてないんだろw

308:ビタミン774mg
21/02/15 21:08:24.31 .net
>>307
ビオフェルミン足りてないんじゃないの?w
ほんとビオフェルミン飲んだ方がいいよな

309:ビタミン774mg
21/02/15 21:09:54.49 .net
ビオフェルミン最強!
みんな飲めよ!

310:ビタミン774mg
21/02/15 21:10:06.65 .net
オウム返しと無言安価の発狂芸しかできなくなってるの惨めで笑う

311:ビタミン774mg
21/02/15 21:10:46.51 .net
>>310
ビオフェルミン足りてないからだろうな

312:ビタミン774mg
21/02/15 21:11:44.92 .net
たぶんビオフェルミンに親殺されて憎んでるんだろ
可哀想だから煽るの辞めてやれ
精神悪化させるだけだぞ

313:ビタミン774mg
21/02/15 21:12:36.19 .net
>>312
ビオフェルミン飲まんとだめだろうな

314:ビタミン774mg
21/02/15 21:18:53.75 .net
伸びてると思ったらこの下らない流れ、お前ら本当に魂のレベルが低いよな、俺に有益な情報をもたらす奴はこのスレにもいないようだしょうもない

315:ビタミン774mg
21/02/15 21:18:58.98 .net
ビオフェルミンアレルギーのやつが文字見ただけで発作起こしてるねw
根拠もなしに国産は質が悪いと言ってるけどある意味説得力あるわw

316:ビタミン774mg
21/02/15 21:20:59.68 .net
ビオフェルミンはいいサプリだよ
透視もできるようになるから

317:ビタミン774mg
21/02/15 21:28:39.46 .net
100年の歴史があって海外にもリピーターが多いビオフェルミンを質が低いと言い切れるやつ頭ヤバいな
見えない成分まで見えちゃう病気だろ

318:ビタミン774mg
21/02/15 21:32:05.81 .net
>>317
見えないものも見える透視能力を身に付かんといかんね

319:ビタミン774mg
21/02/15 21:35:20.38 .net
簡単な質問されただけなのに答えられないで他人のふりして擁護ってもう答え合わせだからそれ以上虐めるのやめたれ
>>270はもう星になったんだよ

320:ビタミン774mg
21/02/15 21:38:47.21 .net
透視ってワード好きだなこいつ

321:ビタミン774mg
21/02/15 21:39:28.29 .net
>>280
正解

322:ビタミン774mg
21/02/15 21:50:03.58 .net
ビオフェルミン最強に決まってるだろ
僕の大好きなビオフェルミンをバカにすんな

323:ビタミン774mg
21/02/15 21:57:33.36 .net
余程悔しかったんだね
どんまい

324:ビタミン774mg
21/02/15 22:00:48.70 .net
ビオフェルミンバカにされると悔しいよそりゃ
100年の歴史があるんだから!

325:ビタミン774mg
21/02/15 22:10:28.01 .net
270の母です
息子が適当なことを言ってすいませんでした
先程から暴れ回っていますが息子を許してやってください

326:ビタミン774mg
21/02/15 22:16:55.78 .net
すごいよなぁ
悔しすぎて人格否定に走っちゃうんだから

327:ビタミン774mg
21/02/15 22:38:17.45 .net
教訓
・根拠のないことは書くな
またバカが暴れそうだから最後に捨て台詞どうぞ


328:ビタミン774mg
21/02/15 23:12:40.84 .net
>>319
星に失礼


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

418日前に更新/105 KB
担当:undef