ジェフユナイテッド千 ..
[2ch|▼Menu]
895:U-名無しさん
22/02/20 13:53:54.80 zjjKuzr40.net
シーズン途中の監督解任あり得そう

896:U-名無しさん
22/02/20 14:00:19.75 D7oBcGS5d.net
高橋も自分より下のやつを押しつけて、逃げるなんて

897:U-名無しさん
22/02/20 14:03:05.63 F004d51d0.net
ユンをクビにして、井原を監督に招聘して、小林ヘッドコーチで鈴木は安泰とか考えてそう

898:U-名無しさん
22/02/20 14:04:20.45 VPJCLxgpd.net
今シーズンも散々な成績で終わったら、
良い選手はみんな出ていくんだろうな。

899:U-名無しさん
22/02/20 14:04:53.90 Nca1Q+Cld.net
てか鈴木的には自分の連れてきた監督じゃないからイチイチ要望なんて聞いてやんねえよ、ダメなら代わりいるくらいに思ってそうで怖い
ユン解任するならろくな補強しなかったGMも引責辞任させろよ森本社長さんや

900:U-名無しさん
22/02/20 14:07:35.41 d8CP2ILz0.net
社長は昇格ですと口にしてるが鈴木は若手育成して転売して儲けるのが目的だからそもそも合ってないよな

901:U-名無しさん
22/02/20 14:09:47.07 aJWcrMhPd.net
サブ組みはチャンスなのに、いわきFCに負けてたんじゃしゃあないだろ

902:U-名無しさん
22/02/20 14:11:27.31 Nca1Q+Cld.net
そもそも今の選手層的に全員怪我なしでいたとしても紅白戦やっとな各ポジションだからな…
本当にチーム編成がおかしいよ今シーズン

903:U-名無しさん
22/02/20 14:12:10.00 ZbM0VHbh0.net
ソロモンってJSC千葉にいたけど基礎技術学ばんかったんかな…体格で勝てるからおざなりパターンかな(適当)

904:U-名無しさん
22/02/20 14:14:19.46 ZktoFuPS0.net
1試合平均得点が0.7未満だったチーム(Vゴール廃止以降)
2002年山形 11/12
2004年札幌 12/12
2005年群馬 12/12
2007年水戸 12/13
2007年徳島 13/13
2010年北九 19/19


905: 2012年岐阜 21/22 2014年富山 22/22 2018年讃岐 22/22 42試合換算だと29得点以下がそうなる そんなチームはほぼボトム2入りして降格してるね 今春にFW補強あるかどうかは知らんが現状だとジェフもこの仲間入りだろう



906:U-名無しさん
22/02/20 14:18:32.14 qzjN0xnSd.net
そもそも川又ヨネ小林小島とスペを大量に抱えてるのにJ1J2J3含めて下から下から数番目の少ない選手数でどうやってシーズン乗り切るつもりなんだ?

907:U-名無しさん
22/02/20 14:21:38.63 F004d51d0.net
鈴木健、小林慶、川又ってジェフを弱体化させるために新潟から送り込まれた刺客と思うことにしたよ

908:U-名無しさん
22/02/20 14:24:40.90 qzjN0xnSd.net
神戸清雄とかカズヲとか高橋悠太も大概だったけど
ここまでチーム編成そのものからヤバさが素人目にも分かって蓋を開けたら案の定なGMも相当なもの

909:U-名無しさん
22/02/20 14:34:44.07 jLXvOEPm0.net
高橋解任する為に鈴木連れてきたみたいなところあるからな
誰が任命責任取るのかすらあやふやだわ

910:U-名無しさん
22/02/20 14:39:50.30 F004d51d0.net
前田がまともに責任含めて総括せずに入院退任、ホテルマン森本が着任、高橋の後任を鈴木ありきでそのまま昇格。まぁ、組織として腐ってるわな。
ホテルマンもそのうちユナパのどっかに頭ぶつけて入院退任するんじゃね?

911:U-名無しさん
22/02/20 14:42:40.77 xVfkFAkj0.net
昨日の感想を聞くアンケート依頼メールが来たからめちゃくちゃ不満だって回答した
これ聞いてなんか変わんのか?
毎年同じ回答してると思うんだが…

912:U-名無しさん
22/02/20 14:54:25.79 soznsZfm0.net
サイコな高橋悠太が辞めて脳筋な鈴木健仁。
強くなる訳が無い。

913:U-名無しさん
22/02/20 14:57:36.16 d8CP2ILz0.net
誰か鈴木に補強ポイントを記したメモ用紙渡してあげてw

914:U-名無しさん
22/02/20 14:59:42.84 D5XE10Oq0.net
補強しなくていいわ
どうせアウベスとかサウダーニャみたいなのに無駄金使うだけだろ
貯金しとけ

915:U-名無しさん
22/02/20 15:01:12.24 X90EVz910.net
いわきFC と対戦してた
公式が非公表にする意味がわからん

916:U-名無しさん
22/02/20 15:06:03.81 zjjKuzr40.net
毎年昇格します!って言って昇格できないのは詐欺罪にあたらないの?

917:U-名無しさん
22/02/20 15:08:34.36 SiCFsvs6r.net
いよいよ勝てるチームなくなってきたか

918:U-名無しさん
22/02/20 15:19:35.63 Cz9tV++np.net
夏以降に期待!!

919:U-名無しさん
22/02/20 15:20:43.72 TiXvJqO5p.net
>>888
あんた何言ってんだ
立派な詐欺罪に決まってるだろ

920:U-名無しさん
22/02/20 15:24:19.80 FsaA1DyVM.net
つまり明確な補強ポジションはGMとフロント

921:U-名無しさん
22/02/20 15:24:57.77 X90EVz910.net
ジェフだけtoto始めろよ
毎回2にしてやる
買っても負けても嬉しい

922:U-名無しさん
22/02/20 15:27:32.35 un+Nkzyva.net
岡山強いな。
動きが整理されてるチームはやっぱりスムーズにチャンス作れるな。

923:U-名無しさん
22/02/20 15:32:51.52 j6g9ZC2cd.net
>>877
2015年のカマタマを目指すしかないかな
30得点しかできなかったけど失点も33とリーグ最少だった
これで15位と残留争いとは無縁だった

924:U-名無しさん
22/02/20 15:37:26.92 M6/3kILHd.net
横浜FCも大本命て程の強さでは無いから、今年度は混戦にはなりそうなんだよな。
3月までにフォワード連れて来い。夏じゃ遅い

925:U-名無しさん
22/02/20 15:39:10.61 3jSNZayy0.net
岡山みたいにしっかり外国人補強しないからだよな。なんで当たり前にやるべきことができないんだろ。相当ぬるい会社組織なんだろうな。。

926:U-名無しさん
22/02/20 15:39:42.24 n4XYkuijr.net
>>857
J3のいわき


927:轤オいな おいユンとっとと辞めろや



928:U-名無しさん
22/02/20 15:40:35.18 QFGqWNF9d.net
千葉ジェッツに頭下げて学ばせて貰えよ

929:U-名無しさん
22/02/20 15:41:54.88 SYcdpzOra.net
結局いらないファール多いから相手に何度もFK与えてピンチ及び失点してるんだろ
スローインもゴールキックもフィードも下手だし細部がだらしないんだよ

930:U-名無しさん
22/02/20 15:50:21.34 ON/yO9Vg0.net
選手もシュンとしてるのかな
しょぼいプレーには仲間にもキレるぐらいの気持ちあるのかな
とにかくジェフに関わる人はファイティングポーズ取り続けないと話にならない

931:U-名無しさん
22/02/20 15:56:55.00 nqijCNPZr.net
でもまさか岩手に敗れるとはな。
古河の伝統とオリ10の誇りは何処に行ったのか。

932:U-名無しさん
22/02/20 16:00:53.59 CfWOMIil0.net
シーズン始まったばかりなのにあんなの見せられたら文句言う気力もないわ

933:U-名無しさん
22/02/20 16:02:15.90 D6qIwXm1d.net
去年秋田に負けたの忘れてるとかボケ老人にもほどがあるな

934:U-名無しさん
22/02/20 16:07:48.44 bBv07qOa0.net
WB中入るの止めた方がいいわ

935:U-名無しさん
22/02/20 16:09:52.24 mDvipBaX0.net
J2他も強そうだな
GMさんどうしますか

936:U-名無しさん
22/02/20 16:12:36.97 qfWuq5He0.net
思ったよりドローばかりだった

937:U-名無しさん
22/02/20 16:21:07.23 9KSkLo9ba.net
開幕戦ドロー多くて助かったけど、早くも1敗に数字が付いたのは頂けない。
昇格するなら目安7敗位でしょ?

938:U-名無しさん
22/02/20 16:22:02.08 qdniuNe1a.net
>>的確にしか見えないピンポイント補強は、鈴木健仁GMを中心とする強化編成担当のファインプレーだ。

939:U-名無しさん
22/02/20 16:22:10.00 qdniuNe1a.net
>>的確にしか見えないピンポイント補強は、鈴木健仁GMを中心とする強化編成担当のファインプレーだ。

940:U-名無しさん
22/02/20 16:23:05.72 qdniuNe1a.net
>>的確にしか見えないピンポイント補強は、鈴木健仁GMを中心とする強化編成担当のファインプレーだ。

941:U-名無しさん
22/02/20 16:26:02.93 d8CP2ILz0.net
ピンポイント補強という割には新加入のスタメンが風間のみという皮肉

942:U-名無しさん
22/02/20 16:27:17.38 jLXvOEPm0.net
盛岡がこの勢いで色んなとこ薙ぎ倒していくならともかくこの後連敗街道突き進まれたらまた下位チームから勝ち点が〜とか前半戦落としすぎて〜とか毎年恒例の反省することになるんだぜ

943:U-名無しさん
22/02/20 16:37:33.36 dAuI8h6ea.net
>>904
それな 去年秋田と相模原から1つも勝てなかったから俺は473で不安しかないと書いたが、強気なサポが多いみたいだったから驚いた
でも去年は京都も序盤で秋田に負けていたから、とにかく早く1勝して雰囲気を変えることだ

944:U-名無しさん
22/02/20 16:39:23.33 8rx38pmV0.net
得点力不足という課題が昨年から言われてきたのに放置しっぱなしで尹晶煥の3年目を迎えてしまったなぁ

945:U-名無しさん
22/02/20 16:40:01.71 3jSNZayy0.net
1回でいいから外部から本気で取り組んでくれる社長に任せたい。。

946:U-名無しさん
22/02/20 16:43:08.80 DXNIb70+0.net
>>870
怖い事言うなよ…
現実味あんじゃねーか…

947:U-名無しさん
22/02/20 16:54:22.30 mmfPK1RO0.net
>>916
ほんとこれ
いいかげんJRからの「サッカークラブ運営なにそれ?」みたいな腰掛け寄越すのやめない限りこのスパイラルは止まらない

948:U-名無しさん
22/02/20 16:56:07.56 JUBigG930.net
>>846
キャンプでシャドー仕込ませてみたけどやっぱり駄目だったんじゃね?

949:U-名無しさん
22/02/20 16:58:15.79 JUBigG930.net
>>909
つかピンポイント補強っていうけど船山切ったのもフロントで
そこに穴埋めで選手連れてきてそういうのを「的確にしか見えないピンポイント補強」って言うのか
普通元々駒が借りなかったCF補強したりするのに対して使うなら分かるけど

950:U-名無しさん
22/02/20 17:06:30.26 njNlBVyoa.net
平日開催するより23日試合日にすれば良かったのに

951:U-名無しさん
22/02/20 17:26:31.85 WB3UfbYwd.net



952:のメンバーなら目標はJ2残留だよな 誰が監督やっても昇格は無理



953:U-名無しさん
22/02/20 17:35:25.13 RpnRC6wK0.net
>>876
彼jscの頃もユースでも下手くそで有名だったよ
まさかプロになれて開幕スタメンとはね
技術はあんなもん

954:U-名無しさん
22/02/20 18:29:25.53 qfWuq5He0.net
>>921
ルヴァンがあるチームがJ2にもあるから

955:U-名無しさん
22/02/20 18:37:50.91 KhJrg8TW0.net
>>915
現場は色々試しているみたいだけどな
昨年に比べたらビルドアップもスムーズになったし、ボランチやCBからかなり縦パスも入れられるようになったし、今はとりあえず下記2つを修正すれば大分良くなるはず
・WBが中のレーンに入れたらサイド攻撃が機能しなくなった→CBの力量不足だから戻した方が良い
・前3枚に縦パスを入れても何も起きない→裏抜ける動きをして相手の守備ラインを押し下げる、ボランチかCBが内側のレーンで攻撃参加する

956:U-名無しさん
22/02/20 18:52:29.29 0qMk6dWR0.net
ここにいる人たちがGM・監督やった方がまだマシ

957:U-名無しさん
22/02/20 18:54:14.68 dCVWuH3cd.net
>>834
外部からの社長はともかくとして古河から社長出してみてもいいかもしれん
淀川以降古河から社長出てないし

958:U-名無しさん
22/02/20 19:07:49.26 AU9OQtFOr.net
岩手にはサウダーニャ先発の方が良かった気がする。ゴリゴリドリブル仕掛けるのが少な過ぎだよ。

959:U-名無しさん
22/02/20 19:08:15.89 webSRKJJd.net
今日の大河で遂に千葉の英雄:千葉常胤が登場
鎌倉殿紀行には亥鼻城祉の千葉常胤像と千葉神社
巻き返しはこれからだろう

960:U-名無しさん
22/02/20 19:30:40.05 qzjN0xnSd.net
福満がダメな日は風間をさっさとスライドさせればいい

961:U-名無しさん
22/02/20 19:45:55.78 uXan6djAa.net
>>928
そうね、しっかり守れるチームに対して最後まで同じやり方だったもんな

962:U-名無しさん
22/02/20 19:49:02.16 d8CP2ILz0.net
名前だけのGMはいらない

963:U-名無しさん
22/02/20 20:12:15.58 jLXvOEPm0.net
鈴木大輔→イッセイで改善しそうな内容結構あったよね

964:U-名無しさん
22/02/20 20:50:13.86 mMFHudbHr.net
福満にはセンスを感じない

965:U-名無しさん
22/02/20 20:53:12.88 Lyatpqxra.net
ソロモンの所にいたのがチアゴアウベスだったら

966:U-名無しさん
22/02/20 21:04:31.57 YX4Nuc1Xr.net
>>935
いや、そんな贅沢言わんでもあそこが普通にプレーしてくれるFWになるだけで全然違うわ

967:U-名無しさん
22/02/20 21:54:55.95 +5IYbPgrr.net
鈴木健仁って何でこのチームにいるの?
いるだけでマイナスにしかならない

968:U-名無しさん
22/02/20 22:54:19.65 ksiP4+eoa.net
>>937
鈴木が無能なのは公然たる事実だけど、
それ以前にそんなのをGMに招聘して据え続けてるのがこのチームの限界だわな
適当に手が空いてる経験者呼べばいいやってのをやり続けてるし
経営陣は無難に任期過ごせればいいや後は知らないってスタンスで継続性もクソもないし
何が何でも昇格しようって気がないから方向性もブレブレになる

969:U-名無しさん
22/02/20 23:02:08.44 hKDdteDC0.net
高橋だの鈴木だの、他クラブで無能の烙印を押され済の連中を連れてくるしか能のないのが大問題

970:U-名無しさん
22/02/20 23:05:31.82 2B+OHmeW0.net
興梠みたいなお手本を用意したのにモノにならなかった時には腐すに値すると思うけど、チームにとってともソロモン個人にとってもマイナスしかない編成だなって感じする。20歳でトップチームのエースCFって他のクラブでも無いでしょ

971:U-名無しさん
22/02/20 23:10:39.77 EzPQm3V40.net
福満がいつも通りダメ


972:キぎたな ソロモンも完封されてたし、鈴木大輔の攻撃参加もいまいちで、風間もあんな感じであれば船山でよかった 鈴木GMくそすぎ、それを呼んだフロントもくそ、フロントは早く責任取れ



973:U-名無しさん
22/02/20 23:35:17.33 uXan6djAa.net
船山でもって…
船山は有能だっただろうが

974:U-名無しさん
22/02/20 23:36:28.23 vcfehVj70.net
しかも1トップだしなあ

975:U-名無しさん
22/02/20 23:43:04.77 dCVWuH3cd.net
>>942
誰も無能なんて言ってないと思うが?
風間があんな感じだったら船山切らなくてよかったってことでしょ

976:仙台
22/02/20 23:55:31.93 0O651OIz0.net
ズッ友いなくなって寂しいだろ?
今年からうちと仲良くしようぜ
開幕戦で超絶糞試合見せられてもう心折れたわ

977:U-名無しさん
22/02/20 23:56:12.59 ffJPoGY70.net
小さい頃から試合を見に連れていってた我が息子。22歳となり開幕戰に誘ったら「つまらない負け試合を寒い中見に行く程暇じゃない」って言われましたわ。
勝っても負けても期待が持てて前向きになれたあの頃に戻りたい。

978:U-名無しさん
22/02/21 00:10:30.32 6nHWlJLBd.net
つまらない試合なうえに弱いとかサポがいなくなって当たり前だわ

979:U-名無しさん
22/02/21 00:20:24.96 iZM6imX8r.net
>>941
甲斐は去年ブレンネルを完封してたって書いてた人いたから、現状劣化ブレンネルのソロモンじゃ子供扱いだろうな。

980:U-名無しさん
22/02/21 00:25:06.73 6BC4Wsg/0.net
ユンちゃんを解任出来るなら次も負けていいぞ

981:U-名無しさん
22/02/21 00:44:21.69 rIPqFElM0.net
>>949
ユンがクビになったらきっとコーチの小林になるぞ。
それならまだユンのほうがまし。

982:U-名無しさん
22/02/21 00:47:39.06 J64idhyzd.net
>>949
このダメフロントのことだから切るとしても終戦してからだろうし地雷の監督しか連れて来れないと思うぞ

983:U-名無しさん
22/02/21 00:50:31.34 dOxA1Zmb0.net
俺の周りのシーチケ持ち5人いなくなったな
フクアリできてからずっと更新してたのに
ユンのサッカーつまんねつまんね言ってたけど内容からしたらしょうがねえよな

984:U-名無しさん
22/02/21 01:16:45.80 BAgwaZzS0.net
>>915
放置どころか落ちてますが

985:U-名無しさん
22/02/21 01:35:25.36 nufyTw1b0.net
つまらない上に弱いって詰んでね?

986:U-名無しさん
22/02/21 01:54:52.07 +bNmySBj0.net
失点のシーン、ダイジェストでみたけど完全ドフリーで見事にやられてるけどヤバくない。マークもユルユルじゃない?。ちばぎんもあっさり点とられるし。

987:U-名無しさん
22/02/21 02:23:39.01 hFWGIIIM0.net
ソロモンは逆に少しだけ馴れて
ちょっとだけ上手くなったのがマズいんじゃねえかな
前はプロのFWの動きとかセオリーみたいなのが
まるで身についてない分
相手からするとあのガタイでとんでもない勢いで
無茶苦茶に突っ込んできたり
落下地点ズレてても構わず思い切りジャンプしたりが
結果的に思いがけず効果あげてたけど
馴れた分、単にデカいけど平均より下手な選手になってきてる気がする

988:U-名無しさん
22/02/21 06:44:53.14 im5J/H4i0.net
>>930
同意
岩手戦はシャドー福満、WB風間の方が機能したのでは

989:U-名無しさん
22/02/21 08:21:00.92 s0ap8+TGF.net
普通ならソロモンはロマン枠だからね。
間違いなく今は下手だけど、あの体格でキープ、シュートが出来る様になったらと考えると夢が拡がる。
ただ、そんな選手を現段階でCFの軸と考えてるフロントがヤバすぎる。

990:U-名無しさん
22/02/21 09:02:31.01 gaWOWgMbr.net
今年は練習試合から一度も勝てて


991:ないんだけど、そろそろ得点不足改善せれないかね



992:U-名無しさん
22/02/21 10:29:53.19 BdZvXdktd.net
ジェフヨワイテッド

993:U-名無しさん
22/02/21 11:12:45.20 CahpTEEs0.net
このクソ編成でやらされてる監督に同情する
負けこんだら監督が早々にやる気無くしそう

994:U-名無しさん
22/02/21 13:25:37.41 X5TwpTA80.net
>>950
次スレよろ

995:U-名無しさん
22/02/21 14:30:15.62 DIjK4gji0.net
千葉、トップチーム選手1名が新型コロナ陽性…濃厚接触者はなし
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
誰だろな?

996:U-名無しさん
22/02/21 14:51:24.53 p9DhrasC0.net
CFWの選手一覧
櫻川ソロモン 高卒3年目
川又堅碁   昨季出場0秒
ブワニカ啓太 高卒2年目
佐久間太一  高卒1年目

997:U-名無しさん
22/02/21 16:26:13.80 Jpryg9SO0.net
チームにソロモンの手本となる選手もいないのがな…ロールモデルになる選手を獲ってくれよフロントさん

998:U-名無しさん
22/02/21 16:41:44.23 d7crwwh9M.net
ソロモン競れないのは
新井鈴木のフィードが悪いのもある

999:U-名無しさん
22/02/21 16:41:47.33 jo+adafF0.net
今年駄目なら鳥栖をパワハラでケビになった監督呼んでこいよ
ズッ友の真似ではないが劇薬を使うしかない

1000:U-名無しさん
22/02/21 18:13:59.82 dU8fJleG0.net
>>966
いや、そりゃねーよ
ソロモンはターンできない、さばけない、ハイボールも3割がいいとこ
周りはどうすりゃいいんだ
周りはよく切れないよ

1001:U-名無しさん
22/02/21 18:56:40.37 2bDsxU9yd.net
>>964
センターフォワードが、この面子は流石に監督が可哀想だ。

1002:U-名無しさん
22/02/21 19:18:24.24 OTsG7bKLr.net
>>964
的確にしか見えないピンポイント補強は、鈴木健仁GMを中心とする強化編成担当のファインプレーだ。

1003:U-名無しさん
22/02/21 19:21:20.61 +Ta8F2Jc0.net
>>967
選手への劇薬ではなくフロントへの劇薬はなにがあるかな

1004:U-名無しさん
22/02/21 19:28:03.84 tChw0hTFr.net
>>963
濃厚接触無しってことは自宅住まいで開幕戦ベンチにも入ってない選手ってことか。

1005:U-名無しさん
22/02/21 19:29:58.14 2bDsxU9yd.net
>>958
体格だけでやってきた選手は甘くないよ。
それよりブラジルで捜せば、岩手のブレンネルくらいの選手はゴロゴロ居るべよ。ちゃっちゃと3月中に連れて来い。

1006:U-名無しさん
22/02/21 20:03:45.78 0vJQ8RiHr.net
ソロモンなんてジュニアユースもユースも立ってるだけでボール集まってきたのガチャガチャやるだけの下手くそだったからな
よくプロになれたもんだわ

1007:U-名無しさん
22/02/21 20:37:57.06 h6S3IY7M0.net
>>957
福満のシャドーって去年の序盤にやってたけど運動量で積極的に前線からプレスかけてくれるのは良いけど
攻撃全然組み立ては全然出来なかったぞ
まあでも風間シャドーだってらそっちの方がまだマシなのかもしれないが…

1008:U-名無しさん
22/02/21 21:31:18.54 32hzritr0.net
>>974
デカさと大人の都合だけでセレクトしてたアカデミー暗黒時代だったな
だからユースはプレミアでもプリンスでもなく千葉県リーグで地元の無名校と引き分けたりしてるし
ジュニアユースは街クラブの方が強かったよな

1009:U-名無しさん
22/02/21 21:33:53.91 njrYjfAD0.net
そろそろマッシモの出番かな。昇格圏内には持っていってくれそう

1010:U-名無しさん
22/02/21 21:41:17.50 2bDsxU9yd.net
>>976
ユースは千葉県リーグで勝てない、流経柏のBチームがプリンスリーグに上がったから今年は優勝のチャンス。
上がって来た市立船橋Bチームや流経柏Cチームに負けないよ


1011:、に。



1012:U-名無しさん
22/02/21 22:49:14.03 7uaSsZQA0.net
GMにイラつくわ
監督が要求する人材を用意するのがてめえの仕事だろが

1013:U-名無しさん
22/02/21 23:13:23.88 0GDZMtfAa.net
ピンポイント補強(戦力だった船山を放出して作った穴を風間高木で塞いだだけの自作自演)

1014:U-名無しさん
22/02/22 01:15:38.30 rTgktb6K0.net
福満の戦術理解度の低さハンパない。

1015:U-名無しさん
22/02/22 06:25:47.67 h9Hs80EAr.net
鈴木はウクライナに流されろ

1016:U-名無しさん
22/02/22 06:41:31.44 GucqLZYXa.net
30周年ブルーレイ見てたらマスロバルが岩手戦みたいなゴール決めててワロタ

1017:U-名無しさん
22/02/22 07:10:48.93 3rgDSFHPa.net
対いわき 練習試合で
「考え込むブワニカ」、、、、、、
これ相当やばいよね

1018:U-名無しさん
22/02/22 07:23:47.86 TaEOC7fBd.net
船山切って川又残す人情派GMw

1019:U-名無しさん
22/02/22 08:48:41.61 YEAcPSAY0.net
まず勇人とかいう出たがりの役立たずを切れよ
なにが7番はユース上りにだよ
笑わせんな
そもそもなんで地頭悪い奴を要職におくのか
温情で動くのは経営として間違ってる

1020:U-名無しさん
22/02/22 08:55:30.10 OeFLVJXLd.net
1節終わっただけなのにネガってばっかりでいいのかこれ

1021:U-名無しさん
22/02/22 08:57:54.24 sRx8vIpxr.net
じゃあポジれる要素なに?

1022:U-名無しさん
22/02/22 09:18:57.91 Uz2SoPbkr.net
色んな意味で琉球戦楽しみや

1023:U-名無しさん
22/02/22 09:20:19.76 saJkn085a.net
カッパが消えたのはポジれる

1024:U-名無しさん
22/02/22 09:21:13.80 zuAjShpba.net
残って欲しい選手が珍しく残ってくれて選手もサポも今年が勝負と思ってたのにクラブはそうとは思ってなかった。
今シーズン終わったら今年の反動で選手大量流出でしょう。クラブは元からやる気なくて、また作り直し位にしか思わないからサポだけ気持ちの持って行き場がなくて取り残される。

1025:U-名無しさん
22/02/22 10:01:09.29 UIrQNesL0.net
>>989
勝てなきゃ昇格消滅。勝ち点次第で残留争いも大いにあるよ。

1026:U-名無しさん
22/02/22 10:09:48.03 i+xRqqyGr.net
>>991
多分サポも今まで以上に減ると思う。

1027:U-名無しさん
22/02/22 10:20:57.64 AFhv721v0.net
補強の仕方見てると知名度ある選手か地元枠ユース枠の選手獲得したらスポンサーも社長もサポも満足するだろくらいに思ってそうなのがなぁ
尹の満足を優先して欲しいんだが

1028:U-名無しさん
22/02/22 11:16:37.82 YEAcPSAY0.net
>>994
だいたいユースもジュニアユースもその辺のクラブに勝てないんだからもう見切つけてほしいわ
集金と地元とのコミュニケーションレベルでいいよ

1029:U-名無しさん
22/02/22 12:18:19.06 OeFLVJXLd.net
もう市原を切り捨てよう
市原→市原・千葉→千葉
長い時間をかけてホーム移転したと思えばよし

1030:U-名無しさん
22/02/22 12:29:38.84 8x2xGtzR0.net
結局来飛くんはどうなったんだ?

1031:U-名無しさん
22/02/22 12:31:38.75 Xta42QZ5d.net
999なら次は勝利してj1昇格

1032:U-名無しさん
22/02/22 12:32:26.86 Xta42QZ5d.net
1000なら次節敗戦、残留争い

1033:U-名無しさん
22/02/22 12:33:40.66 Q7HfIqJBM.net
1000

1034:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 20時間 15分 57秒

1035:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

380日前に更新/197 KB
担当:undef