しみじみ清水エスパル ..
[2ch|▼Menu]
257:U-名無しさん
21/10/17 15:55:27.14 3vrzbMQb0.net
松岡の代役に竹内使うくらいならカルリーニョスをボラに使った方が、よほど中盤構成力と攻撃力が上がったと思う。ボール奪取力もカルリはすげーからなあ。
次節は川崎相手とはいえ松岡復帰で何とか戦えるだろ。
片山が守備やつなぎで上手く行ってないのが気になった。攻め上がってもクロス上げられないし。

258:U-名無しさん
21/10/17 15:57:34.47 Ad10DE2t0.net
竹内のこと舐めすぎだと思うわ
白崎のボランチ見てみろよ
竹内がベンチにいたらまあまあラッキーだぞ

259:U-名無しさん
21/10/17 16:05:42.74 3vrzbMQb0.net
分かるよ。
ベンチに居る安心感、ピッチに出てきたガッカリ感。

260:U-名無しさん
21/10/17 16:09:37.03 Ad10DE2t0.net
竹内が敗着になったのならともかく、全然そうでもないのにカルリのほうが良かったとかキチガイ丸出しだろ
こういう個人アンチが躍動するの気持ち悪すぎる

261:U-名無しさん
21/10/17 16:26:24.61 5M5mrYj90.net
2021年10月17日 15時19分
株式会社エスパルス
本日行われました練習試合(清水エスパルス vs. FC町田ゼルビア)の結果をお知らせいたします。
【10/17(日) 13:00キックオフ @三保グラウンド 45min×2】
清水エスパルス 5-1 FC町田ゼルビア
■SCORER ※カッコ内はアシスト
1本目 38分 [S-PULSE] エリック(PK)
2本目 19分 [町田]
2本目 22分 [S-PULSE] 指宿(ディサロ)
2本目 30分 [S-PULSE] 奥井(ディサロ)
2本目 32分 [S-PULSE] エリック(滝)
2本目 39分 [S-PULSE] ディサロ
■MEMBER(エスパルスのみ)
《1本目》
GK 25.永井
DF 2.立田、21.奥井、34.エリック、50.鈴木義
MF 11.中山、13.宮本、32.ベンジャミン、33.松岡
FW 23.鈴木唯、27.指宿
《2本目》
GK 1.大久保
DF 2.立田、21.奥井、34.エリック、50.鈴木義
MF 13.宮本、17.河井、23.鈴木唯、26.滝
FW 19.ディサロ、27.指宿(24min→20.中村)

262:U-名無しさん
21/10/17 16:26:59.11 h7aH2KlD0.net
危機感を感じてプレーしてる感じはあまりなかったね。
原片山が全然ダメなんだが他にいないんだよな。この雰囲気はおそらく降格だよ。
井林を皇帝、西澤を中山にするくらいはしてほしいけど川崎相手に自ら下がる戦術とったら引き分けすらない。
それならば主力は怪我しないことを祈るしかない。

263:U-名無しさん
21/10/17 16:34:26.42 igQbOAgl0.net
川崎はACL日程組み込んでたら、ほぼ3週間空くんだな
こりゃかなり有利とみた

264:U-名無しさん
21/10/17 16:37:09.77 UDzhzB+10.net
カルリーニョスのボランチとか博打にも程があるだろw

265:U-名無しさん
21/10/17 16:40:19.31 5ZnlG5fK0.net
サポの平均年収ランキングみたいなのかなり下の方だっただろ
属性的な問題もあるが民度低いのそろそろどうにかしろ

266:U-名無しさん
21/10/17 16:43:09.13 RxT4qddsF.net
唯人普通にベンチ外だったのか

267:U-名無しさん
21/10/17 16:48:34.68 iqI7gDhH0.net
飯田アシストで大前ゴール

268:U-名無しさん
21/10/17 16:54:54.22 kGF+q308a.net
皇帝練習試合じゃバリバリ出てるじゃん。
なぜ試合に使わない?

269:U-名無しさん
21/10/17 16:55:44.90 9PGa/QKfd.net
>>263
特に現地サポはルールすら守れないバカが多いからな


270:



271:U-名無しさん
21/10/17 16:57:44.34 ukrKs0pA0.net
>220
馬鹿ってどれだけ説明しても理解しないぞ マジで
猿だって電流流されてわかるんだから、バカにもマナー違反したら電流流すぐらいしないと無理
相手する時間も無駄だし教育してやるギリもないし 切り捨てていったほうがよい

272:U-名無しさん
21/10/17 17:20:31.82 n31iGi870.net
危機感っていうか何がなんでも勝ち点とってやるって気持ちが見えないんだよ
19年鳥栖戦くらいのテンションでいつもできないものかと

273:U-名無しさん
21/10/17 17:28:11.76 +sOh14Y30.net
まずは怪我人がでないチーム作りからやり直そう
これはずっとまえから問題になってるが改善されてないと思います
ゴトビの練習の強度が弱すぎるからとか言われたな笑

274:U-名無しさん
21/10/17 18:02:56.36 Do7d253J0.net
下位がどんどん詰まって来てるな

275:U-名無しさん
21/10/17 18:04:20.76 euL9CaCm0.net
>>233
PHに選択するヤツなんて今時ヤバイヤツだろと云う事だけど

276:U-名無しさん
21/10/17 18:29:03.77 2IlCeVpn0.net
ここで川崎戦とか地獄だな
柏には最低引分が必要だった
なのにあんなクソ試合をホームでするとか信じられねえ

277:U-名無しさん
21/10/17 18:29:49.57 q3rR0lwi0.net
クソ試合だったとは思わない
クソな選手はいたが

278:U-名無しさん
21/10/17 18:31:40.81 EOju6zPwa.net
変なサポの少ないアウェイの方がやりやすいのかもな

279:U-名無しさん
21/10/17 18:32:51.17 q3rR0lwi0.net
川崎戦は正直引き分けすら難しいから
来週は心頭滅却してやり過ごすしかない
その次の広島戦が(今シーズン何度もあったが)天王山の戦いになるな

280:U-名無しさん
21/10/17 18:37:25.95 q3rR0lwi0.net
皇帝をスタメンに使うのも川崎戦あたりで試すんじゃないか?
ここ数試合は井林よりも原とかの方が不安定だったくらいだし
状態に不安のある皇帝は出しづらかったかも知れん
ある程度川崎戦は割り切って
次の試合に向けての備えを整えた方が良いかも知れん

281:U-名無しさん
21/10/17 18:41:24.46 RAtfxgufa.net
>>268
本当にそうだよな。
上で湧いてた糖質さんとか見てたら救いがないなと痛感する。

282:U-名無しさん
21/10/17 18:46:06.44 igQbOAgl0.net
川崎は3W空いて試合堪が鈍ってるからチャンスと思うぞ

283:U-名無しさん
21/10/17 18:52:29.92 oVZa6uJM0.net
最近 横縞 大分が微妙に勝ち点増えつつあって ほぼ確定は仙台だけかな 湘南 徳島あたりの展開術式次第でどうなるか マジであぶねえな

284:U-名無しさん
21/10/17 19:11:00.66 ZzNloGTW0.net
>>270
ヨンソンの時は怪我人そんな出なかったんだっけ?
練習強度低すぎたってテセが言ってた記憶があるけど。

285:U-名無しさん
21/10/17 19:11:52.95 hPLQQjXTa.net
>>279
試合感どうのでどうにかなるようなチームじゃないだろ

286:U-名無しさん
21/10/17 19:20:19.72 S/XHvxg6a.net
ヨンソンのときに16連休取って強くなってた記憶があるな

287:U-名無しさん
21/10/17 19:46:45.00 HhyiIYtq0.net
ほんとタラレバをいいたくなるような状態だなー

288:U-名無しさん
21/10/17 20:01:14.34 rU8ApAOW0.net
>>272
PHって何?

289:U-名無しさん
21/10/17 20:32:06.25 K04SSlK/0.net
シュートは枠に

290:U-名無しさん
21/10/17 20:54:31.33 oVZa6uJM0.net
パスは味方に

291:U-名無しさん
21/10/17 22:03:12.16 wqxzT7bsd.net
テセって竹内は日本代表に選ばれるとか言ってたし、
未来を見抜く能力とかはないよ多分。
近年ではヨンソン初年度か平岡初年度のどちらかが最強だったのも間違いないし。

292:U-名無しさん
21/10/17 22:39:56.28 BtSysZO20.net
清水サポってサッカー王国とか言う割には
1勝しただけですぐ調子こいて柏には勝つとか言って
全然サッカー分かってないみたいだけど

293:U-名無しさん
21/10/17 23:10:55.14 WsxQZz3f0.net
清水MF西沢健太とMF原輝綺が「人権サッカー教室」で小学生を指導
URLリンク(www.nikkansports.co)


294:m/soccer/news/202110170001079.html >西沢は児童らにシュートの蹴り方を教え、



295:U-名無しさん
21/10/17 23:15:59.29 kR+wsVI/a.net
藤本のインスタ見るとポスト村田和哉ってかんじするわ

296:U-名無しさん
21/10/17 23:45:06.90 tNrS8gba0.net
>>289
ソンナコトナイヨ

297:U-名無しさん
21/10/17 23:56:01.54 djOCe6AQa.net
川崎戦は5バックで行け

298:U-名無しさん
21/10/18 00:06:54.96 P/jB+vlfd.net
川崎戦はゴールラインに全員並んで引き分け狙いで行け
マジでそれが1番可能性ある

299:U-名無しさん
21/10/18 00:27:53.97 mavqnOmG0.net
ロティーナじゃ魅力あふれる攻撃サッカーはできないのは分かっているから、余り希望はないけど、
ここ数試合まともに闘えるようにはなっていると思う。
なんとか残留はできるかもしれない。でもそれだけ。
柏戦もボール奪取までは良くても、カウンターにすら行くことができないチームじゃ、どこも怖がらない。

300:U-名無しさん
21/10/18 00:34:16.10 iVC1Fl5v0.net
5バックにしてあとは助っ人いってこいサッカーでいいよもう
ロティーナに攻撃は無理だって

301:U-名無しさん
21/10/18 00:34:31.51 EpzjH7Ly0.net
>>263
それって千葉サボの平均年収の中に前澤とかも入ってるのか?

302:U-名無しさん
21/10/18 00:40:03.88 2UASycnY0.net
イヴァン「……」

303:U-名無しさん
21/10/18 00:55:22.19 wzDr895N0.net
なんとか残留して欲しいが、来年もロティーナはご勘弁。
ロティーナで残留よりは、降格してバイバイがベター。

304:U-名無しさん
21/10/18 01:01:58.24 Ajb7UEoxM.net
違うでしょ。ロティーナで残留できたら徹底的に戦術叩き込んで戦術理解できない選手を切るところからスタート。

305:U-名無しさん
21/10/18 01:10:49.63 wzDr895N0.net
いやもうロティーナはご勘弁。ただそれだけ。

306:U-名無しさん
21/10/18 01:16:04.40 OHq5W2Vm0.net
そういえば昨日唯人がベンチにすら入っていなかったことに今気づいた 戦術的な理由かな

307:U-名無しさん
21/10/18 01:25:33.21 wzDr895N0.net
ロティーナは選手を切ることしかできない。そしていつまでたっても勝ち点は増えない。

308:U-名無しさん
21/10/18 03:22:17.28 scdZW9FUd.net
>>275
変なサポはアウェイこそ来る毎回いる人達では?

309:U-名無しさん
21/10/18 03:54:25.77 aZjr+ZWr0.net
奇跡的に残留できてもロティーナのままなら来年も残留争いだろうな

310:U-名無しさん
21/10/18 04:55:00.60 kCTXrKtV0.net
柏に負けて「終わった」ことに気づいてないやつ多いな

311:U-名無しさん
21/10/18 05:21:56.35 CpcVYvbD0.net
権田加入! サンタナ加入! ロテーナ政権誕生! 
開幕 鹿島のホームで3点取って撃破!!
今年は違う! 優勝狙える!!

どうしてこうなった  こうなる要素なかっただろ

312:U-名無しさん
21/10/18 05:23:32.35 0LWZdsj80.net
残留争いって楽しいじゃない
現状J1残る可能性高いしね

313:U-名無しさん
21/10/18 07:22:29.63 olXJP/5hd.net
>>308
この先一つ勝てるかどうかなのに
能天気だなぁ

314:U-名無しさん
21/10/18 07:28:33.47 Gyw2NsV6p.net
>>140
金子とエウシみたいだよね
お互いが同じ動きをしたそうでぎこちない

315:U-名無しさん
21/10/18 07:30:56.67 RAAkqFR+p.net
>>152
後藤の能力が盛られすぎてるあれか
見たことのない左サイドバックも有能だよな
ディサロの能力設定なんか辛すぎだろと思ったけど実績には見合ってるわ

316:U-名無しさん
21/10/18 07:43:31.70 F7ZMIckW0.net
>>307
改めて考えると本当に想定外だったな

317:U-名無しさん
21/10/18 08:03:00.56 D5TZraqN0.net
>>307
怪我人多発の温床は変わってないよね
去年までで既にヘナトが酷使されてて壊れる寸前だったのも把握できてなかったぽいし

318:U-名無しさん
21/10/18 08:03:47.46 Wyj0qFtT0.net
開幕の鹿島に勝った時点で大榎の年を思い出したよ

319:U-名無しさん
21/10/18 08:58:54.72 Qt0b6fttM.net
代表に送り出した滝が怪我してたのもゾッとした
しかも普通に大怪我だったし分からんわけないだろと

320:U-名無しさん
21/10/18 09:04:08.02 vEijhDW/0.net
>>307
俺もそう思ってたよ。
守りの形はあるけど、攻めの形がない。

321:U-名無しさん
21/10/18 09:40:53.96 TAOv9rQp0.net
>>263
何それ興味ある

322:U-名無しさん
21/10/18 11:00:11.96 dMCPTNToa.net
そもそも徳島とか横浜FCに勝ててない
時点で詰んでるんだけど、危機感薄かったよな

323:U-名無しさん
21/10/18 11:11:38.67 iVC1Fl5v0.net
大榎が降格させたときはマジで弱くてなぁ
まだ今のがマシ

324:U-名無しさん
21/10/18 11:30:12.23 ahMjt77b0.net
柏戦前は残留確率85%
勝ってたら95%
引き分けで88%
負けて70%
こんなイメージ。
今後連敗してどんどん厳しくなる。

325:U-名無しさん
21/10/18 11:35:37.64 mftzqf9ar.net
柏戦前は残留確率55%
勝ってたら85%
引き分けで45%
負けて25%
これだろ

326:U-名無しさん
21/10/18 11:54:40.38 CXowUrlHM.net
残留しても解任してほしいわ。継続はいい監督でやってくれ

327:U-名無しさん
21/10/18 12:02:35.23 UrG/T/OOd.net
コロコロ変えてる結果がここ数年だと思うけどなぁ

328:U-名無しさん
21/10/18 12:07:34.32 dmr44y1l0.net
詰んでるって簡単に言って欲しくないなあ

329:U-名無しさん
21/10/18 12:12:55.61 BGWl+/uZM.net
>>318
いつも思うんだけど
サポの危機感で勝てるなら
横縞とか仙台とか大分とかもっと勝ててるんじゃないの

330:U-名無しさん
21/10/18 12:14:56.53 dmr44y1l0.net
鳥栖とか別の意味で危機感ヤバそうだからあの結果なのかな

331:U-名無しさん
21/10/18 12:18:54.51 Zik7tBXa0.net
>>324
実際詰んでるし

332:U-名無しさん
21/10/18 12:20:48.56 b14cFFWha.net
ロティーナのままなら残り全敗で下位に捲られる
平岡なら解任ブーストでも一つか二つは勝ちを拾えるだろ

333:U-名無しさん
21/10/18 12:23:10.53 dmr44y1l0.net
詰むって降格確定の段階だろ
状況的にはまだ必死ですらない

334:U-名無しさん
21/10/18 12:31:41.65 ld/QN5sMM.net
残り試合川崎と札幌以外なら勝てる可能性は、あるが、、
ただその2試合は大敗の可能性はある
川崎戦次第では解任もありますかね

335:U-名無しさん
21/10/18 12:35:37.56 DOzDJc8b0.net
残り数試合で解任と言われてもなあ…
平岡さんはどう考えてるかしらんけど

336:U-名無しさん
21/10/18 12:37:24.05 9N6Z3xqx0.net
>>327
詰むの意味知ってる?

337:U-名無しさん
21/10/18 12:43:06.35 OKm0IZBnr.net
選手は今のやり方信じてやるしか無いだろうしサポも信じて応援するしかないがGMはどういう評価してんのかね現場

338:U-名無しさん
21/10/18 12:43:08.97 ro/tcnXJp.net
6手の詰み将棋的に実は詰んでいるのか まさか
え? 湘南は下位ばっかだから分からんけど、徳島が勝ち点4以上取れるだろうか 湘南 大分 セレッソ あたりに2勝したら詰むな たしかに 

339:U-名無しさん
21/10/18 12:43:44.79 OpR4O0cAd.net
来年も任せるのか変えるのか
ロティーナ辞めそう

340:U-名無しさん
21/10/18 12:49:07.28 Q+j2vQIkd.net
>>329
むしろ形勢判断で言えばまだ優勢まであるよな。
そこにあぐらかいちゃダメなんだけど。

341:U-名無しさん
21/10/18 13:20:34.06 wWk/Pcyl0.net
j2行ったら楽しいかなあ
まあ勝ち試合は増えるだろうから楽しいかもしれない
なんだか惨めだ

342:U-名無しさん
21/10/18 13:26:11.68 pBCG0VjX0.net
このチームは弱いけど下はもっと弱いから勝ち点少ないという事実
別に楽観視するわけじゃないけど

343:U-名無しさん
21/10/18 13:35:37.30 IIguU9930.net
残りの相手みたけど全敗するんじゃね

344:U-名無しさん
21/10/18 13:36:36.07 P/jB+vlfd.net
>>338
下は弱いけど下位同士の試合が残ってるからね
全敗しても全くおかしくない清水とは状況が違う

345:U-名無しさん
21/10/18 14:09:14.31 DP12qoMYd.net
>>337
J2なら勝ちは多少増えるだろうけど下手すると
大宮松本コースもあるし最悪千葉熊本コースもあるからな
どんな手を使ってでも今年残留する必要かある

346:名無し
21/10/18 14:25:25.29 1V1PFwiTa.net
某ユース厨がこれだけ選手が変わりすぎると失敗した時愛着も無いからと言っているが。そもそも愛着というか清水しかいられない選手が長くいるだけで、犬飼の様に下部組織からお金掛けて、さあこれからって時に鹿島ってのがあったらもうユースだからなんて言えないと思うが

347:名無し
21/10/18 14:28:34.00 1V1PFwiTa.net
ユースの子とか新卒が成長するのが理想的だけど
全くダメなわけで、近年育成費が削減されてるのも至極当然だと。犬飼の移籍、立田の成長の無さが下の年代に影響が来てるんだろうな。下部組織にいる子の親って勘違いしてるの多いからな。

348:U-名無しさん
21/10/18 14:34:46.04 iVC1Fl5v0.net
なんか毎年どんな手を使っても残留とか言ってる気がする

349:U-名無しさん
21/10/18 15:13:42.68 FV5sxnnV0.net
>>325
サポの危機感なのか?チームの危機感の事を言ってるんだろ?
所詮遠目の感覚しか無いからどっちもどっちなんだが

350:U-名無しさん
21/10/18 16:23:56.32 Zik7tBXa0.net
>>332
お前は呑気で羨ましいw

351:U-名無しさん
21/10/18 16:25:32.23 zR6WniFm0.net
下位同士があるってことは当該チームのうちひとつは勝点1以下なのが確定しているってことでもあるよ
なぜか下位同士の対決イコール両チーム3ポイント上積みみたいな解釈してる人がいるけど

352:U-名無しさん
21/10/18 16:30:07.74 /pg39WtY0.net
ロティーナのサッカーは2点取って勝つサッカーじゃないから失点したらほぼ勝てない
でもロティーナは名将だから降格しても続投希望なんでしょ

353:U-名無しさん
21/10/18 16:40:42.09 dmr44y1l0.net
試合内容が破綻してないから上は判断しにくいだろうな
柏戦なんてデータだけなら負けることないって感じだろうし

354:U-名無しさん
21/10/18 16:47:10.10 bTe0dy5rd.net
>>347
下位4チームに入ったら降格なんだから清水より下の半分が浮上したらそれでもう終わりだよ

355:U-名無しさん
21/10/18 16:58:51.11 Zik7tBXa0.net
>>348
名将なら降格しないのですが…

356:U-名無しさん
21/10/18 16:59:12.05 bTe0dy5rd.net
()内清水が全敗した時の順位入替に必要な成績
徳島(1勝1分以上):大分、C大阪、神戸、FC東京、湘南、広島
湘南(1勝1分以上):横浜FC、札幌、広島、仙台、徳島、G大阪
大分(2勝以上):徳島、福岡、G大阪、鹿島、横浜FC、柏
横浜FC(3勝以上):湘南、鳥栖、福岡、神戸、大分、札幌
仙台(3勝1分以上):広島、神戸、名古屋、湘南、福岡、鹿島
つまり来週徳島と湘南が勝ってその後の直接対決で引き分けたら捲られる
この後清水が1勝でも出来れば楽になるからなんとか勝って欲しいけど

357:U-名無しさん
21/10/18 16:59:24.90 S7DwqtK90.net
>>346
お前だけだよそんな悲観してんの

358:U-名無しさん
21/10/18 16:59:49.81 9N6Z3xqx0.net
>>346
ほら言ってごらんよ詰むの意味w
今の状況とその言葉は合ってるのかな?

359:U-名無しさん
21/10/18 17:05:37.86 9N6Z3xqx0.net
>>352
残り試合全敗したらそれこそJ1に残る資格ないだろ
どうにかして勝点5以上もぎ取らないと

360:U-名無しさん
21/10/18 17:13:42.16 bTe0dy5rd.net
>>355
そうだな
そのくらいは勝ち点取らないとJ1残留は無理だし資格ないな
ただ本当に勝ち点5も取れるのかどうか
川崎に奇跡的に勝たないかなぁ

361:U-名無しさん
21/10/18 17:15:39.80 9N6Z3xqx0.net
次節横縞 大分が勝ってウチが負けるとマジで分からんくなるな
清水 32
大分 30
徳島 29
湘南 28
横縞 28
かと言って湘南 徳島が勝つと下3つは決まるかも知れないけど16位争いが混沌としてくる
清水 32
徳島 32
湘南 31
大分 27
横縞 25
本来柏戦は死に物狂いで勝点3とるゲームだった筈なのに西澤が外してニヤニヤしてる時点で駄目なんだわ

362:U-名無しさん
21/10/18 17:52:40.18 iVC1Fl5v0.net
仕事でミスってニヤつけるってヤバいな

363:U-名無しさん
21/10/18 18:01:48.04 hxyI6HgB0.net
やっぱりえだむあチンタオみたいな真正リアルチンタオのアルティメットチンタオパワーが必要ヨナ

364:U-名無しさん
21/10/18 18:10:33.63 U5/gPhOfa.net
>>357
横縞、大分が勝つ方が良い 17位との差が重要
しかし春頃にロティーナ推してた人達は今どう思ってるんだろうね

365:U-名無しさん
21/10/18 18:18:19.87 +BDM0E3Sr.net
1月の新体制発表会見に戻って、今年も残留争いですよとロティーナに耳打ちしてあげたい。

366:U-名無しさん
21/10/18 18:29:17.68 x6UKUNwe0.net
>>348
名将なら1度くらいはプロリーグで優勝経験有りますよね?

367:U-名無しさん
21/10/18 18:34:15.41 9N6Z3xqx0.net
>>362
監督歴の大半をラリーガでやってんやぞ
流石にそれは無理言うなよ笑

368:U-名無しさん
21/10/18 18:34:48.78 NskaIIUOp.net
全然関係ないけど河井も32才かー、年取るわけだ、

369:U-名無しさん
21/10/18 18:54:34.00 05SNdfDWa.net
前に誰かも言ってたけど藤本32歳にビックリだ
Dスポで青森山田時代の映像出てたけど河井と狸が決勝で戦ったときに選手権に出てたってことか

370:U-名無しさん
21/10/18 19:16:48.24 6HrrqudR0.net
>>345
チームの危機感というなら尚更もっと下位が勝ててるはずだろ…

371:U-名無しさん
21/10/18 19:34:35.87 9N6Z3xqx0.net
>>365
スタメンフル出場してる
チームは初戦敗退
URLリンク(soccer-db.net)

372:U-名無しさん
21/10/18 19:42:07.51 FV5sxnnV0.net
>>366
>>318は、そう言ってるんだろ
何を言ってるんだ?ここ、こんなのが多過ぎる
要注意人物と認定しておくしかないか

373:U-名無しさん
21/10/18 19:55:39.72 zFUOCRc/0.net
失点シーン気が緩んでたとか終わってるだろ
こんな大事な試合でどうやったら気が緩むんだ

374:U-名無しさん
21/10/18 20:07:35.36 4UlybSfl0.net
西澤はちょっと良かったと思ったらすぐダメになるの繰り返しだし

375:U-名無しさん
21/10/18 20:20:17.60 72K9rn8d0.net
最終節、すでに残留を決めている桜がハゲ爺に忖度して残留決定!
あるでコレ

376:U-名無しさん
21/10/18 21:30:40.43 oTniDNnY0.net
セレッソがどうとか忖度がどうとかより落ちそうで必死になって最終節に何とか勝利して残留を決める
うんざりするようないつものパターン
夏休み最終日まで宿題やらない奴ばかりだからな

377:U-名無しさん
21/10/18 21:30:43.62 g+f64ZNUd.net
ぶっちゃけ手心でもなんでも残留出来るならお願いします

378:U-名無しさん
21/10/18 21:45:44.45 3NY1TBJed.net
中山復帰したし西澤次からベンチかと。前節の失点シーンもそうだけど、守備時のポジションが怪しすぎる。恐くて使いずらいだろうな。

379:U-名無しさん
21/10/18 21:47:08.01 ut3OewS20.net
残り全試合負けても残留できる。王国をなめるなよ

380:U-名無しさん
21/10/18 21:48:38.27 D5TZraqN0.net
中山はなんのリリースもないまま離脱していつの間にか戻ってきたけどどこが悪かったんだ

381:U-名無しさん
21/10/18 22:10:41.50 5aiGe2hJ0.net
>>358
何人か言ってるけど一瞬抜かれたあれでニヤついてるになるんだ
こわ、、
試合終わるまでの本人の振る舞い見てたらさすがにそんな風に受け取れないけど

382:U-名無しさん
21/10/18 22:16:50.56 5aiGe2hJ0.net
>>358
何人か言ってるけど一瞬抜かれたあれでニヤついてるになるんだ
こわ、、
試合終わるまでの本人の振る舞い見てたらさすがにそんな風に受け取れないけど

383:U-名無しさん
21/10/18 22:16:54.00 5aiGe2hJ0.net
>>358
何人か言ってるけど一瞬抜かれたあれでニヤついてるになるんだ
こわ、、
試合終わるまでの本人の振る舞い見てたらさすがにそんな風に受け取れないけど

384:U-名無しさん
21/10/18 22:40:08.11 6EKOtyRYd.net
落ち着け西澤

385:U-名無しさん
21/10/18 22:45:00.49 zFUOCRc/0.net
西澤練習しろ

386:U-名無しさん
21/10/18 22:45:23.52 +AL4uXtF0.net
【蔵出しPHOTO】2021シーズン vol.44
のディサロの写真カッコよすぎだろ
壁紙にしたいけど落とせないのね(´;ω;`)

387:U-名無しさん
21/10/18 23:06:40.47 0U6HhQD/d.net
>>365
河井元紀村松らと同期っていうのが衝撃だね
正直河井元紀はやや陰りが出始めてるし村松はもう引退してるもんな
まだ若手のようにきびきびプレーできてる藤本は素直にすごい

388:U-名無しさん
21/10/18 23:09:41.54 S7DwqtK90.net
レッズワロス
ありゃ客減って落ち目だな
緑化待った無し

389:U-名無しさん
21/10/18 23:28:31.57 /pg39WtY0.net
>>382
スクショ撮れば?

390:U-名無しさん
21/10/18 23:35:39.21 dmr44y1l0.net
攻撃はサイドからのクロス主体で考えてるのに西澤と追い越す原しか無いんだよね
しかもその完成度も精度も今一つっていうね

391:U-名無しさん
21/10/19 00:17:03.67 sYArQcyf0.net
残留争いは現状降格ラインが28で、残り試合が6だと34が最低。38試合だから通常より低めのペース。
昔の千葉みたいに土俵際で粘られると困るけど、安全見込んで38を降格ラインに設定すると、2勝しておけば
少しは安らげる。さて2勝どこでする?

392:U-名無しさん
21/10/19 00:39:24.50 1ySVBp1S0.net
やる気なさそうな瓦斯とセレッソに勝つしかない。
広島札幌浦和は勝てるイメージが沸かない。

393:U-名無しさん
21/10/19 02:10:11.18 hIum1Ew20.net
ベンゲルオシムみたいなCL現役の監督とセルタ降格させる監督じゃあからさまに結果が違ってくるんやな
まあ当たり前やし期待しすぎた方が悪いか

394:U-名無しさん
21/10/19 04:11:09.25 IqOmjLh00.net
>>387
2勝は無理だな
なんとか3試合引き分けて、最後の桜戦で玉砕覚悟で1勝目指すのが最も現実的

395:U-名無しさん
21/10/19 06:24:13.48 bepb/stM0.net
マジかよ 降格じゃん

396:U-名無しさん
21/10/19 08:08:59.76 WoPM4KIa0.net
J2でヴェルディを躍進させたから名将(白目)

397:U-名無しさん
21/10/19 08:44:16.18 KOe1mAzpa.net
次の試合に勝てば残留が近づくけど
何回やっても何回やってもフロンターレが倒せないよ

398:U-名無しさん
21/10/19 09:05:34.69 t1CgZddc0.net
>>393
だから次は絶対勝つために
僕はエウシーニョだけは最後までとっておく

399:U-名無しさん
21/10/19 11:45:37.66 LEgrjlfc0.net
西ゴミ屑で草

400:U-名無しさん
21/10/19 11:59:43.78 tb+nmw220.net
実質残り5戦で2勝か厳しいな
とりあえず東京には勝とう

401:U-名無しさん
21/10/19 12:19:03.75 rQrgUOci0.net
>>395
スレ間違ってますよ!

402:U-名無しさん
21/10/19 12:24:16.44 /isZInqnd.net
ダミアンが冬で契約切れるけど欲しいな
サンタナダミアンの2トップとかムネアツ

403:U-名無しさん
21/10/19 12:56:39.39 t1CgZddc0.net
他力本願で残留できる可能性はあるが、自力で何とかしないとかなりヤバい
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

404:U-名無しさん
21/10/19 12:59:26.74 0j5gi6VZd.net
>>399
まじで笑えないわこれ

405:U-名無しさん
21/10/19 13:02:23.55 rMWAOccNr.net
ほんと呑気だよなしみスレって、あのロティーナでさえ審判に抗議してイエロー貰うくらい危機的な状況なのに

406:U-名無しさん
21/10/19 13:23:20.39 r+W8JnHN0.net
別にサポが危機感持たなくても選手が持ってるなら問題無い
まぁ、サポも選手も危機感持たないのが清水の凄いところだが

407:U-名無しさん
21/10/19 15:45:54.01 ydoDaLCwd.net
開幕からずっと危機感持ってるから疲れたんだよ

408:U-名無しさん
21/10/19 16:16:10.40 uFFjhTrV0.net
もう諦めよう!
諦めればそこで試合終了だよ 苦しむこともない

409:U-名無しさん
21/10/19 16:50:10.24 rQrgUOci0.net
俺たちのゆいPが7番に

410:U-名無しさん
21/10/19 17:13:38.31 jYH8x+4id.net
しのごの言わずあと2つくらいあっさり勝ってほしいよもう

411:U-名無しさん
21/10/19 18:01:09.94 aNCtSCWkM.net
コロナ禍で動員ガタ落ちにも関わらず、親会社やスポンサーがデカイ銭で穴埋めするクラブ
みんなどこかで、落ちても鈴与が何とかしてくれると思ってるんだろ
危機感感じろとか無理ゲー

412:U-名無しさん
21/10/19 18:44:09.44 LEgrjlfc0.net
マジでJ2落ちたら来季のスカッドどうするんだろうな

413:U-名無しさん
21/10/19 18:51:20.82 5EKdVnU70.net
松岡代表に出してる余裕あるのかよ

414:U-名無しさん
21/10/19 19:16:37.69 bepb/stM0.net
お前たちがこんなんだから選手がモチベ上がらんがや
降格して個人昇格しか見てないで そろそろ

415:U-名無しさん
21/10/19 19:19:32.29 4KpJi0z1M.net
ディサロ 指宿
石毛 高橋
竹内 河井
山原 井林 立田 奥井
梅田
J2落ちてもこれで昇格狙えるやろ。監督大熊で

416:U-名無しさん
21/10/19 19:24:28.43 SEQGjW33d.net
大榎さ〜ん
お前の教え子
西ザコ元気かな?
悪魔の左足。。。
大卒のくせして課題だらけw

417:U-名無しさん
21/10/19 19:45:08.55 pf1JKZBya.net
鈴木唯人はむしろありがたいけど、松岡は出ていかれたら困る。

418:U-名無しさん
21/10/19 19:48:49.59 ilEmEu+j0.net
唯人松岡は川崎戦後合流だろ
別にその次の週試合ないんだから問題ない

419:U-名無しさん
21/10/19 20:28:42.99 QO1GHboia.net
ユースの指導者は1人くらい代表クラス育成しろや

420:U-名無しさん
21/10/19 20:46:58.45 ilEmEu+j0.net
>>415
頭大丈夫?w

421:U-名無しさん
21/10/19 20:48:12.05 oYg9tefV0.net
鈴木宣使わないの?実力が足りない?

422:U-名無しさん
21/10/19 20:52:42.99 ilEmEu+j0.net
小学生くそわろたwww

423:U-名無しさん
21/10/19 21:12:13.37 ByoalxUz0.net
>>407
鈴与は静岡市随一の大企業なんだろうけど、市外一歩出れば田舎の弱小運送屋だからな
過度な期待してる奴の頭がおかしい

424:U-名無しさん
21/10/19 21:18:56.94 ZTj+0R3na.net
テセとヘナト
URLリンク(note.com)

425:U-名無しさん
21/10/19 21:58:30.30 5+nAUlSq0.net
>>419
鈴与が田舎の弱小運送屋…

426:U-名無しさん
21/10/19 21:59:51.16 S2zNtxbM0.net
柏に負けたのはもう仕方ない全力で川崎に勝ちに行くだけ
川崎に勝てたらお釣りが来る

427:U-名無しさん
21/10/19 22:12:44.96 Hxt1GQ1E0.net
テセヘナ泣けるな

428:U-名無しさん
21/10/19 22:22:42.86 Etys6cva0.net
>>419
売り上げ1000億オーバーが弱小て

429:U-名無しさん
21/10/19 22:33:13.08 NaLj2nJ00.net
ヘナトやっぱいいな
何としても残留して再びJ1でヘナト見たいわ

430:U-名無しさん
21/10/19 22:50:08.27 LEgrjlfc0.net
ヘナトまじで復活して欲しいわ
怪我前は間違いなくJ1最高レベルのボランチだったししっかり完治して戻ってきてくれ

431:U-名無しさん
21/10/19 23:13:57.58 TaqrSYzA0.net
狩る専でもあるけど押し出す突進力もあるからね
散らしたりパス系はアレだけど

432:U-名無しさん
21/10/19 23:18:39.62 dGX7BHjk0.net
>>420
これヤバいわ
泣くにきまってるやんこんなん

433:U-名無しさん
21/10/19 23:20:25.55 Eq6ygZ4J0.net
>>427
去年のセレッソ戦とか一昨年の川崎戦とかすごかったな

434:U-名無しさん
21/10/19 23:24:00.99 Aeggx1ce0.net
運送業やってるのは鈴与自動車と鈴与カーゴネットとかでしょ?
鈴与の主戦場は港湾荷役だから運送屋では無い

435:U-名無しさん
21/10/19 23:41:24.41 TQRznPZf0.net
>>420
テセもヘナトも大好きだ

436:U-名無しさん
21/10/19 23:46:02.07 JldCq7Sc0.net
>>420
テセさん文豪やな
感動したわ

437:U-名無しさん
21/10/20 01:30:10.65 RCsZqjGo0.net
>>421
全国区の日通や黒猫に譲渡してもらおう
鈴与は舵取りが下手すぎる

438:U-名無しさん
21/10/20 02:10:03.78 mMEJ7mFsr.net
今のチームにテセみたいなのがいればもっとまとまるんだけどな、特に攻撃陣

439:U-名無しさん
21/10/20 03:06:18.69 6VPuYYnZ0.net
U-22日本代表の活動期間は10月21日〜10月28日。
つまり松岡ら3名は、10月24日の川崎戦は出場できません。
URLリンク(www.vegalta.co.jp)

440:U-名無しさん
21/10/20 03:40:52.54 g9pYO3IAM.net
>>435
チームの主力はリーグ優先だろ

441:U-名無しさん
21/10/20 03:47:00.18 40HgeH8Kd.net
>>435
終わった

442:U-名無しさん
21/10/20 04:34:16.44 CTVsFzHj0.net
>>435
ええ…
だったら10月最終週に試合ずらそうや

443:U-名無しさん
21/10/20 06:03:12.83 p5X3m2Q40.net
チョンのようなエスパルス愛を持つ選手を簡単に切ってしまうのが、下位低迷の全てな気がするわ

444:U-名無しさん
21/10/20 06:18:44.91 MSyPi/fi0.net
>>435
URLリンク(www.footballchannel.jp)
残念川崎戦後に合流だからお疲れさんw

445:U-名無しさん
21/10/20 06:24:56.27 D+0/5rzW0.net
>>424
売上高1300億は東証上場企業と比較して800位くらい
ちなみに同業のハマキョウレックスは売上高1000億の同規模で中小型株指数銘柄扱い
つまり鈴与も上場したらこの部類
ちなみにヤマハ発動機の売上高は1兆7000億
大企業と呼ぶのはこの規模やで
大体、鈴与の営業利益はたったの10億しかない
売上高1000億強で営業利益率1%未満はヤバい

446:U-名無しさん
21/10/20 06:33:06.76 HtIlW49J0.net
>>435
えぇ、、
ちょ意味わからん

447:U-名無しさん
21/10/20 06:35:38.44 HtIlW49J0.net
流石に23日の試合後合流とかじゃないの?

448:U-名無しさん
21/10/20 06:35:59.43 HtIlW49J0.net
24だった

449:U-名無しさん
21/10/20 07:56:58.61 nRFC/Hsa0.net
楽天なんか1000億円の営業損益で赤字だからなぁ
単純に営業利益だけでは判断できないな

450:U-名無しさん
21/10/20 09:28:03.18 WZzblPDcp.net
>>441
鈴与を単体の売上高で語るのはナンセンス
あと営業利益を上場企業と比較してる時点で鈴与がなんで非上場なのか分かってないのな

451:U-名無しさん
21/10/20 09:55:11.40 VEzHpgXc0.net
売り上げ1000億は確かに少ないが、連結で語らないと意味ないよね そもそも上場してないから実態がよくわからん気がする

452:U-名無しさん
21/10/20 10:17:19.18 iq43Wm8md.net
残留争い真っ只中でスタメンをU代表に取られるとか拒否できないんだろうけどきついな

453:U-名無しさん
21/10/20 10:31:28.82 mngiqdMfr.net
ギリギリでしか収集出来ない選手を呼ぶなよアホ、日本協会ってマジでアホの集まりなんだな

454:U-名無しさん
21/10/20 10:46:30.07 U8QntrKM0.net
鈴与を弱小運送屋と呼べる会社に勤めたい人生でした

455:U-名無しさん
21/10/20 10:58:46.76 oC2pxTzLM.net
>>441
同族経営の社長と雇われ社長の違いもわかってなさそうだなw

456:U-名無しさん
21/10/20 11:19:35.74 gw


457:f92Xkv0.net



458:U-名無しさん
21/10/20 11:47:20.55 UfVnKo6T0.net
ステンドグラスって文字を見てドウグラス!?って空目した

459:U-名無しさん
21/10/20 12:21:16.80 JDpjKfY2d.net
ちなみに、鈴与グループ社員の保険証に記載の会社規模は大企業の分類。
まぁ、超大企業と比較したら中小と呼ばれても仕方ないけども。純利益もそんなに多くないし。グループ合わせて100億位かな?コロナ以後はFDAとエスパルスの補填の負担は大きい。
土地は各地に沢山持ってる。車両や飛行機などの資産もあるし、売上利益だけでは語れないと思う。
グループ社員でもグループの全容は把握出来ていない。

460:U-名無しさん
21/10/20 12:21:54.72 c/I845cFr.net
山原オーバーエイジで呼ばれてるってことは結構期待されてんだな

461:U-名無しさん
21/10/20 12:29:21.08 JDpjKfY2d.net
ちなみに、鈴与グループ社員の保険証に記載の会社規模は大企業の分類。
まぁ、超大企業と比較したら中小と呼ばれても仕方ないけども。純利益もそんなに多くないし。グループ合わせて100億位かな?コロナ以後はFDAとエスパルスの補填の負担は大きい。
土地は各地に沢山持ってる。車両や飛行機などの資産もあるし、売上利益だけでは語れないと思う。
グループ社員でもグループの全容は把握出来ていない。

462:U-名無しさん
21/10/20 12:32:52.03 BwXsSJVwp.net
お前らバカすぎ読めよ記事

463:U-名無しさん
21/10/20 12:37:03.12 WLH2MQzU0.net
成岡呼ばれてないのか
タイプ違うが松岡に負けないように頑張れよ

464:桜
21/10/20 12:40:01.70 SxZ0Kq0Od.net
我がチームも来年からグッズの企画販売をファナティクス社に委託する事になったんだか清水さんは契約前と後で大きな変化あった?

465:U-名無しさん
21/10/20 13:00:04.49 OyT28Y0jr.net
>>455
だってこの間のエスパルスでのプレー見ればわかるが、すでに片山、原を超えてた

466:U-名無しさん
21/10/20 13:04:01.13 OyT28Y0jr.net
てか三笘のベルギーリーグでの活躍凄いな、スイスリーグとかポルトガルリーグと同レベルのリーグと考えるとコロリ、カルリ、サンタナも慣れればもっと活躍出来るのかね

467:U-名無しさん
21/10/20 13:15:40.14 SgKL+K65a.net
>>459
オンラインショップは仕様が変わって最初戸惑った
即日発送を謳ってたけど割と遅れることが多い(最近は改善されてきたけど)
グッズは増えたし、前をあんまり知らないけど何千円以上買ったら〇〇プレゼントとかが増えたように思う
あと勝った後に記念グッズを販売するようになった
もっと清水が強かったらもう少し色々展開があったのかも

468:U-名無しさん
21/10/20 13:31:14.65 pGFyHRDZ0.net
北川は結局オーストリアで活躍できてねえのか

469:U-名無しさん
21/10/20 14:11:48.82 A9EmhX4h0.net
>>446
非上場の同族企業なんて、従業員は奴隷契約結んでるようなもんだな

470:U-名無しさん
21/10/20 14:20:55.07 A9EmhX4h0.net
浅井さんが去年鈴与ホールディングスの社長になったけど、代表権ないしな
創業家の犬で楽しいのかな

471:U-名無しさん
21/10/20 14:27:22.82 hJ5wCcvJd.net
>>463
ザルツブルグ戦で怪我してから全くだな

472:U-名無しさん
21/10/20 14:33:16.52 A9EmhX4h0.net
>>451
で、お前はその違いを知ってるの?
会社法の何条?

473:U-名無しさん
21/10/20 14:38:57.37 WZzblPDcp.net
>>465
何と戦ってるんだ?
世間知らずを露呈してるだけだからあんまり熱くなるなよ

474:U-名無しさん
21/10/20 15:05:41.61 U8QntrKM0.net
会社法の何条?は流石に草

475:U-名無しさん
21/10/20 16:02:11.58 qGqPj50S0.net
なんで会社法が出て来るんだよwww

476:U-名無しさん
21/10/20 16:29:48.03 A9EmhX4h0.net
会社法の354条に書いてあんだよ、ど素人が 笑

477:U-名無しさん
21/10/20 16:32:08.00 A9EmhX4h0.net
やっぱ知らねえんだよなあ、ど田舎の中小企業のヒラ社員じゃ仕方ねーか 笑

478:U-名無しさん
21/10/20 16:33:11.47 U8QntrKM0.net
こいつは"本物"っぽいな

479:U-名無しさん
21/10/20 16:39:01.08 wPX3vGgKM.net
前来てた自称コンサルと同じ奴だったりしてな

480:U-名無しさん
21/10/20 16:40:07.46 eef3nMxj0.net
>>420
エスパルスと静岡を愛してくれたテセの為にも残留しなければな これだけクラブを思ってくれる選手中々居ないよ

481:U-名無しさん
21/10/20 16:53:08.17 A9EmhX4h0.net
代表権のない浅井社長は創業家の不祥事があった時の首切り要因
長く社長室勤務してたから内情は誰よりも知ってるだろうからな

482:U-名無しさん
21/10/20 17:23:41.14 L+cGARHPd.net
コンサル君バレバレですよ

483:U-名無しさん
21/10/20 17:26:52.41 qGqPj50S0.net
(表見代表取締役)
第三百五十四条 株式会社は、代表取締役以外の取締役に社長、副社長その他株式会社を代表する権限を有するものと認められる名称を付した場合には、
当該取締役がした行為について、善意の第三者に対してその責任を負う。

484:U-名無しさん
21/10/20 17:36:28.88 qGqPj50S0.net
前のレスまで見てなかったからだけど
ここだけ見ると同族とか雇われとか関係なくね?

485:U-名無しさん
21/10/20 17:47:47.86 MSyPi/fi0.net
定期的に企業関連で湧いてくるな

486:U-名無しさん
21/10/20 18:11:37.99 UfVnKo6T0.net
会社法なめんなよ!
会社法も知らずにサッカー見てんなよ!
これいいな

487:U-名無しさん
21/10/20 18:36:16.98 gwf92Xkv0.net
自称外資コンサルみたいなやつか
前いたな

488:U-名無しさん
21/10/20 18:38:48.65 TQFbsu2f0.net
コンサルくん爆誕!!!
まみれ以来かな

489:U-名無しさん
21/10/20 19:10:59.36 AjBD903CM.net
どかーん君と同じ匂い

490:U-名無しさん
21/10/20 19:26:04.98 pA5opv1q0.net
ダミアンに借りを返せ!立田!

491:U-名無しさん
21/10/20 19:45:01.37 nRFC/Hsa0.net
会社法を理解すれば優勝できる!

492:U-名無しさん
21/10/20 19:45:33.23 MSyPi/fi0.net
>>485
立田を庇う井林の姿があったのだ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

957日前に更新/208 KB
担当:undef