移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13596 at SOCCER
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:U-名無しさん
21/01/24 18:57:11.62 h6QrvFiC0.net
東口も年齢的に身体能力が落ちてくるころだからね
連戦でどうなるかだな

551:U-名無しさん
21/01/24 18:57:15.26 7unnp5iXa.net
東口左手骨折
URLリンク(www.47news.jp)

552:U-名無しさん
21/01/24 18:57:26.94 ASej6lXv0.net
長期離脱者がいるわけでもないのにGK5人いるところは何故なんだろう?
コロナ対策?

553:U-名無しさん
21/01/24 18:57:27.70 78u+aD8Aa.net
らスレ批評では愚将宮本を2位に導いたのは選手個々の能力の高さのはずなのに
いざ戦力の高さを指摘すると掌クルクルさせるのね…

554:U-名無しさん
21/01/24 18:57:33.13 IHC6QWC50.net
東口は守備がゴミな分だけ目立ってただけ

555:U-名無しさん
21/01/24 18:59:40.80 tuXkSBvx0.net
ランゲラクとの比較はともかく
井手口いても脚は常に押されまくってたけど東口で稼いだ勝ち点はかなりあるだろ

556:U-名無しさん
21/01/24 19:01:29.60 +m2Tu9FP0.net
ビッグセーブで目立つのは守備陣が悪い・守備陣との連携が悪い・
指示が悪い・ポジショニングが悪いのどれかだし
結果として名古屋より数字悪いんだから
守備関係は名古屋を上回ることはないと考えるのが妥当かと

557:U-名無しさん
21/01/24 19:01:58.13 ptg4/SM2d.net
アウー
アウー

558:U-名無しさん
21/01/24 19:02:24.85 yFMeClay0.net
東口は被害者だし頑張ってるから叩く気にはなれん

559:U-名無しさん
21/01/24 19:02:30.46 gWkoumOk0.net
>>551


560:U-名無しさん
21/01/24 19:03:17.92 owTSLzb+0.net
GKの能力ってセーブとかが注目されるけど
DF陣との連携の構築力がけっこう大事じゃねーかなー

561:U-名無しさん
21/01/24 19:03:33.14 zA6NCbQg0.net
>>522
CBによっぽど凄い補強でもしたんじゃない。
そうじゃないとあんなに自慢できないだろ。

562:U-名無しさん
21/01/24 19:05:08.95 tuXkSBvx0.net
東口の指示なのかは知らんけど脚ってライン低すぎるよ
健太の頃より更に低い
あれは前から追っても疲れるだけ

563:U-名無しさん
21/01/24 19:05:19.51 3J9eWiqR0.net
帰ったったー

564:U-名無しさん
21/01/24 19:05:26.99 owTSLzb+0.net
ムキムキ補強した清水の失点がどれくらい減るのか楽しみ

565:U-名無しさん
21/01/24 19:06:02.44 BVnX6Btj0.net
 ―選手を見捨てない、という点も森下監督のスタイルだったのか。
 「僕はずっとこのスタイルです。だからなかなかトップチームで勝てないんでしょうね。諦められないんです。選手に対して。
勝つことだけにこだわればいいんでしょうけど、そこが勝負に対する甘さなのかもしれない。
そういっても、勝たなきゃいけない世界。今そういう部分では、まだまだ自分探しの途中です。
だれだこんなんをトップの監督に据えるチーム

566:U-名無しさん
21/01/24 19:06:33.47 rA8vo2NBa.net
本当に良いキーパーなら東口みたいなシュートストップしなくていいからね

567:U-名無しさん
21/01/24 19:06:59.76 Gv2SaYhi0.net
>>534
川崎「せやな」

568:U-名無しさん
21/01/24 19:07:01.98 arPfzmw/r.net
>>505
ガンバのDFってBだろ

569:U-名無しさん
21/01/24 19:07:29.21 hSGjI/kia.net
失点が少なかろうが得点出来なきゃ勝てないし
得点が多かろうが失点しすぎれば勝てない
結局、得点出来て失点しないに勝るものはない

570:U-名無しさん
21/01/24 19:07:49.17 mLMW+4CJ0.net
>>560
まともな人ならみんな知ってる
あえてやらないとならない事態に心が陥ってるんだよ

571:U-名無しさん
21/01/24 19:08:06.81 hZQd+dMx0.net
東口 世界最高のGK
三浦 JリーグトップCB
キム アジア最高のCB
昌子 世界に通用するCB
藤春 世界を驚かせたSB
高尾 加地の再来
井手口 カンテ2世
山本 モドリッチ2世
チュ アジア最高のボランチ
矢島 Jリーグ最高のボランチ
宇佐美 天才
小野瀬 宇佐美が認めた天才
倉田 チームの心臓
パトリック 世界最強のFW
ペレイラ ワールドクラスのストライカー
チアゴ 世界基準の左足
一美 JトップFW
全勝優勝でしょ

572:U-名無しさん
21/01/24 19:08:29.35 mLMW+4CJ0.net
ほらムキムキとかあえて使ってる

573:U-名無しさん
21/01/24 19:08:55.31 4EQr7e2VM.net
得失点差
川崎 +58
名鯱 +17
木白 +14
鹿島 +11
横鞠 +10
桜大 +9
広島 +9
瓦斯 +5
脚大 +4
鳥栖 -6
大分 -9
神戸 -9
札幌 -11
浦和 -13
湘南 -19
横縞 -22
清水 -22
仙台 -25

574:U-名無しさん
21/01/24 19:09:53.72 tuXkSBvx0.net
>>560
そうなってくるとGKの能力って結局ぼやけるんだよ
FWは連携ありきの選手は目を逸らされるな

575:U-名無しさん
21/01/24 19:09:57.81 mXOPAr1d0.net
らスレってふとした会話に「こいつサッカー経験ないんだな」ってのが滲み出ちゃうから怖い

576:U-名無しさん
21/01/24 19:10:34.86 4EQr7e2VM.net
2020 失点数
43 鳥栖
42 東京 脚大 ←
41 
40
39
38
37 桜大 広島
36
35
34
33
32
31 川崎
30
29
28 名鯱

577:U-名無しさん
21/01/24 19:10:35.62 sHPIBgAR0.net
東口はフィードひどいよな
天皇杯決勝は頂上決戦なはずなのに両GKともフィードのレベルが低かった

578:U-名無しさん
21/01/24 19:10:36.88 AeEUnD390.net
このワッチョイWって脚アウ登場すると毎回脚アウと同じ作業するな

579:U-名無しさん
21/01/24 19:12:10.15 CCmwKmhf0.net
森下ってジュビロの時誰を諦めなかったの?

580:U-名無しさん
21/01/24 19:12:55.89 tuXkSBvx0.net
東口だけ連携云々はおかしいと思うけどね
最小失点チームのキーパーは褒め称えない癖に

581:U-名無しさん
21/01/24 19:14:37.89 T0xGbEXw0.net
井手口はインサイドハーフなら誰が何と言おうと代表クラスだとおも

582:U-名無しさん
21/01/24 19:15:09.07 owTSLzb+0.net
>>565
森下さんって群馬をJ3に降格させたときの監督だったかな
クラブの降格時の監督って当該クラブでは相当忌み嫌われているだろうなぁ

583:U-名無しさん
21/01/24 19:15:46.40 TNcit1uL0.net
柏降格時の監督
岩瀬健のことか

584:U-名無しさん
21/01/24 19:15:49.34 CCmwKmhf0.net
アウアウは流れ作るようの端末だろ
脚アウ、松BBA、アマチュアガイジ、この辺全部キャラ付けまでされてる

585:U-名無しさん
21/01/24 19:15:50.47 yFMeClay0.net
>>571
もうちょい頑張れやw
ネタに走ってるのはわかってるから

586:U-名無しさん
21/01/24 19:16:30.20 UqvLCLb30.net
>>565
まるでスタイルを捨てれば勝てるかのようだ

587:U-名無しさん
21/01/24 19:16:41.77 tuXkSBvx0.net
井手口こそ連携のない脚だからなんとなくよく見える典型だろ

588:U-名無しさん
21/01/24 19:17:53.41 5wD+4V8n0.net
>>565
鳥栖のときは豊田に走れないやつ変えろって言われるまで変えなかったりしてたな

589:U-名無しさん
21/01/24 19:18:01.06 7unnp5iXa.net
>>582
北九州はクラブ最高成績(J2で5位&天皇杯準々決勝)とJ3降格が同じ柱谷幸一
クラブ最低成績(J3最下位)にしたのは森下仁之(ケアテイカー柱谷哲二)

590:U-名無しさん
21/01/24 19:18:53.48 oTmuuN030.net
>>571
キムがアジア最高なのに三浦がJリーグトップってどういう意味や

591:U-名無しさん
21/01/24 19:18:56.38 mXOPAr1d0.net
連携がないとか戦術がないとか言っちゃう人って
自分には学がないので理解ができませんって言ってるだけなんだよね

592:U-名無しさん
21/01/24 19:19:34.15 EwVUl9kxM.net
>>521
名古屋は当たり臭が半端ない新ヨンセン獲得らしいな
ケネディやワシントンぐらい国内無双する予感しかしない
ああいった選手を発掘してくる名古屋の強化部は素直に凄いと思うわ

593:U-名無しさん
21/01/24 19:20:26.90 pPCdqHxg0.net
>>584
悲しいことにその動きにまんまと引っ掛かっている奴が自分は流されていないと信じ込んでいるんだよね

594:U-名無しさん
21/01/24 19:21:05.96 tuXkSBvx0.net
>>591
じゃあバカにもわかりやすく言うと井手口がいようがいまいが実は脚には影響がない

595:U-名無しさん
21/01/24 19:23:26.49 YZPowVVh0.net
鎌田を見出したのは森下ってことでいいのか?

596:U-名無しさん
21/01/24 19:23:55.69 +m2Tu9FP0.net
>>589
森下のおかげで原田が再評価されかけたのはホント草

597:U-名無しさん
21/01/24 19:24:55.37 owTSLzb+0.net
川崎の三笘が海外へ移籍する場合
いきなりブンデスとかはムリかな
ベルギーオランダオーストリア辺りになるのかなまずは

598:U-名無しさん
21/01/24 19:25:00.10 tuXkSBvx0.net
>>595
なんか渇入れてたから実質森下

599:U-名無しさん
21/01/24 19:26:37.42 Hz5AKe2Od.net
脚は今日も19時30分に発表あるのかな

600:U-名無しさん
21/01/24 19:26:48.55 X4PnmS920.net
>>595
フランクフルトへの移籍セレモニーでフィッカデンティを語らずモリゲに感謝してるって言ってたぐらい

601:U-名無しさん
21/01/24 19:27:10.31 xNTfVfEop.net
モリゲって5ちゃんねるとかの世界だとちょっと不思議なポジションにいるよな

602:U-名無しさん
21/01/24 19:27:38.16 jpN4jiwH0.net
>>597
代表でインパクト残さないと直接は来ないだろ
オファー来るのU20までにインパクト残した選手の青田買いメインだし

603:U-名無しさん
21/01/24 19:28:41.81 bt5XGT2+M.net
>>92
岐阜県に揖斐茶もあった

604:U-名無しさん
21/01/24 19:28:44.19 9gEcqs+5a.net
今日のリリースは今のとこ瓦斯の丹羽満了、相模原の中村退団、宮崎の内藤監督就任の3件だけか

605:U-名無しさん
21/01/24 19:29:40.28 oukwLSuBd.net
鎌田ってガンバジュニアユース出身やったんか
東口本田鎌田とか門前払いするガンバ凄いな
さぞ粒揃いなユースやったんやな

606:U-名無しさん
21/01/24 19:31:02.32 glj2EfFwd.net
今思えばJリーグからドルトムントとかシャルケに行った香川と内田はすごいんだな
あとチェゼーナ長友

607:U-名無しさん
21/01/24 19:31:11.10 cstfgLr60.net
森下は守備戦術が無いから守れないけど攻撃がわりと自由だから若手に好かれるだけな気がする

608:U-名無しさん
21/01/24 19:31:29.84 7unnp5iXa.net
>>603
オシム「」

609:U-名無しさん
21/01/24 19:32:23.68 tuXkSBvx0.net
>>606
いやチェゼーナは

610:U-名無しさん
21/01/24 19:32:24.81 CCmwKmhf0.net
群馬時代はGKに若手抜擢してたけどそいつが酷かった
鳥栖でも鎌田に拘ってた感あるしワシが育てたやりたいタイプなんだろな

611:U-名無しさん
21/01/24 19:32:42.23 EM/fL1oP0.net
>>508
浦和ほど入場料収入に頼ってたクラブはないからな
コロナで大打撃だよ

612:U-名無しさん
21/01/24 19:33:32.06 hwyGndrc0.net
チェナーゼと言えば小倉

613:U-名無しさん
21/01/24 19:33:37.38 qjIFC1Ry0.net
>>604
瓦斯は補強終わり?

614:U-名無しさん
21/01/24 19:34:02.24 glj2EfFwd.net
>>609
いやいや下位とはいえセリエAですよ

615:U-名無しさん
21/01/24 19:34:18.02 r5KtW+us0.net
今年のJ2で積極補強してムキムキなのはどこ?
今年は順当に磐田辺りが昇格するのかな。

616:U-名無しさん
21/01/24 19:34:38.09 aACPh7IQd.net
>>605
本田は家長との比較だから間違いとは言い切れないだろ

617:U-名無しさん
21/01/24 19:34:40.26 iospQEt30.net
戦力ならガンバがトップだとは思う
GK、CBは代表より豪華なぐらいだしパト、ペレイラ、一美とか攻撃陣も厄介
けどそれでもガンバが川崎に勝つイメージがわかない

618:U-名無しさん
21/01/24 19:34:47.99 AImbsNjx0.net
アメガイジ

619:U-名無しさん
21/01/24 19:35:10.45 +m2Tu9FP0.net
>>610
群馬スレだと森下・牲川は今でも扱い悪いな

620:U-名無しさん
21/01/24 19:35:39.36 l90tXaEk0.net
目に見える形でのプレス構築かビルドアップ構築は監督にほしい要素
ただ指導力不足や選手の能力不足もろもろあってミス待ち戦術やなにしたいのかよくわからん形になっちゃうんだろうな

621:U-名無しさん
21/01/24 19:36:16.86 r1tB1ai+0.net
>>554
天皇杯の徳島戦では東口は暇そうだった

622:U-名無しさん
21/01/24 19:36:36.78 t4xljmlD0.net
>>607
守備戦術無くて攻撃が自由って戦術ゼロじゃないですか…

623:U-名無しさん
21/01/24 19:36:50.14 glj2EfFwd.net
>>615
ジュビロはコロンビア人が大当たりならワンチャンある

624:U-名無しさん
21/01/24 19:36:54.62 bcEDnCcE0.net
ま、なんだかんだいったとこで今年も脚はこれよ

戦術パトリック
これだけ

625:U-名無しさん
21/01/24 19:37:46.13 xixlfEoL0.net
野球の外野フライ捕球
縄跳びの二重跳び
サッカーリフティング30回
普段偉そうにのたまっているらスラー様ならお茶の子さいさいだろ?。

626:U-名無しさん
21/01/24 19:38:29.45 cstfgLr60.net
ミス待ちってゆーか森下と秋葉は気合で走り回って守備しろだから穴ができやすい
だから選手の質に左右される

627:U-名無しさん
21/01/24 19:39:08.68 0Qc9cCD+0.net
>>562
宮本ガンバのコーチに、今年から水戸の依田光正コーチが引き抜かれたんだけど
超ハイラインハイプレス攻撃シュート撃ちまくりサッカーなんだよね
どうやって戦術を擦り合わせるんだろう?
そもそも水戸は4バックなんだが

628:U-名無しさん
21/01/24 19:39:11.78 tuXkSBvx0.net
>>624
まあ1番楽だからな
プランBが恒様になさそうなのがキツい

629:U-名無しさん
21/01/24 19:39:15.03 tFKztPl00.net
>>623
ファビアン当たりでも監督が友蔵である限りキツい
友蔵が辞めても後任がゴンってところがさらにキツい

630:U-名無しさん
21/01/24 19:39:21.92 glj2EfFwd.net
やっぱりオフシーズンは外国人ガチャ回さないとつまらんよな

631:U-名無しさん
21/01/24 19:39:48.92 olTK9lwC0.net
>>624
FWがなんか頑張って点取ってなんか全員で守るだな
これでACL取れたら土下座して謝るわ
日本人に一番向かないサッカーだなFWが日本人じゃ成立しないし

632:U-名無しさん
21/01/24 19:40:23.38 aTZ0CbKx0.net
磐田の最近の動きを見るととても鉄板扱いはできないんだけどな
確かに名波服部体制で一度昇格したけど

633:U-名無しさん
21/01/24 19:40:27.83 cZstMSr10.net
【セリエA】
ユヴェントス×ボローニャ
冨安スタメン
URLリンク(pbs.twimg.com)

634:U-名無しさん
21/01/24 19:41:03.22 9gEcqs+5a.net
URLリンク(grulla-morioka.jp)
URLリンク(grulla-morioka.jp)

635:U-名無しさん
21/01/24 19:43:20.92 h6QrvFiC0.net
個人頼みが一番楽っちゃ楽だからな
ブッフバルト浦和なんて戦術何もなかったしw
ガンバもその領域に近い補強してるから期待したい

636:U-名無しさん
21/01/24 19:44:14.47 hZQd+dMx0.net
モリゲとアンマー
無能だけど人の良さだけで食い扶持稼いでる2トップ

637:U-名無しさん
21/01/24 19:46:21.49 bt5XGT2+M.net
>>608
ジェフが岐阜でキャンプした際に差し入れたこともあるらしい
URLリンク(news.livedoor.com)

638:U-名無しさん
21/01/24 19:46:38.92 glj2EfFwd.net
外国人枠を
点取れるFW3人
ボール刈り取れまくるボランチ1人
ゴールを許さないGK1人
でやったら優勝できるのでは?

639:U-名無しさん
21/01/24 19:47:20.62 r5KtW+us0.net
磐田はもちろんだけど、どのクラブも今年昇格できなかったら当分昇格できないよね。
今年が降格クラブなしの千載一遇のチャンスだし

640:U-名無しさん
21/01/24 19:47:39.29 YZPowVVh0.net
>>610
鎌田に関しては、結果的に拘って正解だったんじゃないの

641:U-名無しさん
21/01/24 19:47:42.36 v1K2d+W6K.net
攻撃陣は町田、松本、新潟、京都が分厚くなった印象

642:U-名無しさん
21/01/24 19:47:44.80 EM/fL1oP0.net
戦術のない大岩の方が戦術のあるザーゴより今のところ結果を残してるしな

643:U-名無しさん
21/01/24 19:47:57.50 NLNMg+/ia.net
本間にとって新潟に残るメリットって何があるんだろう
アルビスレで聞いても特に大した答えがなかったので気になる

644:U-名無しさん
21/01/24 19:48:42.72 b5GRVLkO0.net
>>631
逆にACLはいいとこまで残りそう
リーグは中位

645:U-名無しさん
21/01/24 19:48:52.26 cXxxEkVF0.net
てす

646:U-名無しさん
21/01/24 19:49:07.56 cXxxEkVF0.net
あら書き込めるようになった

647:U-名無しさん
21/01/24 19:49:12.29 nMuPpPeq0.net
>>642
二人ともジーコの威光に助かられてるからな
あっフロントもか

648:U-名無しさん
21/01/24 19:49:27.10 XWnGMbVVa.net
『イナズマイレブン1 最終回(9、10章)〜
vs木戸川清修中&世宇子中』
(19:31〜放送開始)
ps://
youtube.com/watch?v=ZoKZ0kd17cw

649:U-名無しさん
21/01/24 19:50:26.91 rMnMXu3M0.net
牲川も気がつけば26歳か

650:U-名無しさん
21/01/24 19:51:52.36 EH41DZ2t0.net
>>478
ナチスアウアウ

651:U-名無しさん
21/01/24 19:52:37.42 hwyGndrc0.net
>>641
新潟は鈴木孝司が怪我すると結構キツイ感じあるけど。谷口がどんだけ出来るか

652:U-名無しさん
21/01/24 19:52:49.46 F0Ey2ftQ0.net
ドゥドゥ徳島とはなんだったのか いても役にたたなかっただろうが
町田はヤケに奮発したな

653:U-名無しさん
21/01/24 19:52:55.32 5miUS7FM0.net
牲川は鳥栖行く前あたりは有望株だったのにな

654:U-名無しさん
21/01/24 19:53:15.71 1KdBp2gc0.net
>>638
FW外人 ディエゴ、レアンドロ、アダイウトン
ボランチ外人 アルトゥール
GK外人 野澤、大志、ブランドン

よし優勝するぞおお

655:U-名無しさん
21/01/24 19:53:44.14 y00V31Ada.net
東口がいて日韓代表CB揃えてあの糞サッカーやってるのに鳥栖やら鹿とほぼ変わらん失点数とか絶望感ヤバそう

656:U-名無しさん
21/01/24 19:53:48.06 MlLwLe5WM.net
結局は禁断のブラジル人3トップだよな
あんま上手くいかないけど

657:U-名無しさん
21/01/24 19:55:26.73 EwVUl9kxM.net
>>611
浦和や川崎みたいにイベント型で入場料や物販収入に頼ってたクラブはコロナの影響大だよな
個人的には願わくばもう1、2年コロナパンデミックが続いてそこら辺のクラブが財務的に崩壊してくれたら最高だけどw

658:U-名無しさん
21/01/24 19:56:16.68 ZYvXmiCt0.net
本間みたいに高卒でトップ上がって活躍してもクラブの方針でチャレンジできないのと大学進学して4年辛抱してクラブと縁きるのどっちがいいんかな?
本間の動向でこれからの新潟ユースの進路変わってきたりするんかな

659:U-名無しさん
21/01/24 19:57:18.76 Vymdc11h0.net
町田はポポビッチよりも相馬のときの方が怖かったな
片方のサイドに敵も味方も集めて猛プレスからの速攻

660:U-名無しさん
21/01/24 19:57:22.76 glj2EfFwd.net
>>657
Jリーグ自体死ぬぞ

661:U-名無しさん
21/01/24 19:58:21.46 GbW4VLsup.net
>>657
その辺のクラブが崩壊する前にリーグが崩壊するけどな

662:U-名無しさん
21/01/24 19:58:49.54 5ziFGD84a.net
丹羽はどこ行くんだろう?
徳島とかかな

663:U-名無しさん
21/01/24 19:59:13.94 TetVRWHEd.net
ディエゴオリベイラクリスハモンロペスとか全く噛み合わなかったな

664:U-名無しさん
21/01/24 19:59:40.34 /6SVgyWL0.net
浦和は完全な市民クラブでもなんでもないんだからガチでやばくなったら三菱が助けるだろ
天下の三菱だぜ

665:U-名無しさん
21/01/24 20:00:08.47 BqLBL2KUd.net
香川ってサラゴサでの給料6500万円なのにJ拒否してたのね
Jなら億出すクラブいくつかあるだろうに

666:U-名無しさん
21/01/24 20:00:34.70 TetVRWHEd.net
>>659
キジェと大砲が揃ってJ2で一番嫌なチームはとの問いに町田と答えてたな

667:U-名無しさん
21/01/24 20:01:06.08 NZY6/F3Oa.net
本間は新潟に残る訳にも行かなくて浦和にレンタル移籍とかしそう
謎の繋がりあるからなこの2チームw

668:U-名無しさん
21/01/24 20:01:23.92 9gEcqs+5a.net
ブラジル人3トップが上手くいかないケース、まずそもそも3人の相性が良くないパターンと、
3人の相性は悪くないけど他の日本人選手にフラストレーションが溜まってチームとして破綻するパターンがある

669:U-名無しさん
21/01/24 20:03:05.19 dl23oYQE0.net
>>660
どこか潰れて欲しいって書き込み時々あるけど
1クラブだけじゃすまないよな
このまま観客なしや制限されても潰れる
試合を見られればそれで良いとか
そういう問題ではない

670:U-名無しさん
21/01/24 20:03:56.98 EwVUl9kxM.net
>>660 >>661
財務的に厳しくなったら緑みたいに選手切ってクラブ規模を縮小したり自治体が支援すればいいだけ
それをしても生き残れないのは緊急時の備えをして来なかったそのクラブの怠慢であり自己責任だよ

671:U-名無しさん
21/01/24 20:04:03.90 LsEYOnXax.net
>>668
そもそも3人揃って出場できることが少ないというのも

672:U-名無しさん
21/01/24 20:04:53.83 dl23oYQE0.net
>>665
年俸を1億2億貰っても意味ないくらい
スポンサー収入があるのかもね

673:U-名無しさん
21/01/24 20:04:54.94 1T0TD4msa.net
けさいのボルジェス、チアゴ、ロペスみたいなのまた見たい

674:U-名無しさん
21/01/24 20:06:54.22 VtvDVJj20.net
超禁断の3トップ2ボランチ外国人とかやるチームがいつかは現れたりするんだろうか

675:U-名無しさん
21/01/24 20:07:43.88 owTSLzb+0.net
>>665
香川ギリシャ1部に移籍か?って記事あったけど
ギリシャでプレーするならJでプレーして欲しいわ

676:U-名無しさん
21/01/24 20:08:05.80 nsX7vH4M0.net
>>534
なおさらDFの評価下がりますね…

677:U-名無しさん
21/01/24 20:08:15.94 Z73hjC+i0.net
パワー系のブラジル人と俊敏さが売りの日本人選手の前線が相性良いイメージ

678:U-名無しさん
21/01/24 20:08:31.44 h6QrvFiC0.net
川崎と浦和が潰れたらJ自体の存在が問われるわw
だけどJリーグもNPB、芸能界も含めて大規模興行はしばらく儲からないだろうね

679:U-名無しさん
21/01/24 20:08:40.57 DcPWN5Si0.net
>>675
セレッソには帰りたくないんです

680:U-名無しさん
21/01/24 20:08:51.80 glj2EfFwd.net
>>674
個人的にはGKと4バック全員外国人が見たい

681:U-名無しさん
21/01/24 20:08:55.86 qjIFC1Ry0.net
>>669
たぶん働いてないからわからないんじゃない?
浦和や川崎が破綻する事態なら、他のJ1クラブも厳しいけどJ2以下のクラブなんか軒並み消滅するというのがわからないんだから

682:U-名無しさん
21/01/24 20:08:59.70 C71CzUtqa.net
>>662
何かオファーなりあればとっくに発表してる
どこからも(少なくとも契約に結びつきそうな)話がなかったからああいう発表になったわけで

683:U-名無しさん
21/01/24 20:09:27.01 cZstMSr10.net
>>674
シャフタール方式で、FWと2列目をブラジル固めにするのもいいかな

684:U-名無しさん
21/01/24 20:09:35.01 glj2EfFwd.net
結局チームって外国人が活躍するかにかかってるんだよな

685:U-名無しさん
21/01/24 20:10:22.68 6esgYou10.net
外堀は埋まりつつあるけど鯱ヨンセン 中々決まらないね
桜もだけどACL出るなら最低3+1は揃えてほしいところ

686:U-名無しさん
21/01/24 20:10:23.69 VtvDVJj20.net
>>680
うーん地味
盟主が一歩間違えばあったかもしれんのか
チーム編成戦略的には絶対ないんだろうが

687:U-名無しさん
21/01/24 20:10:35.75 eBPpxRqxr.net
>>670
こんな簡単に言う奴がいるから大変だよな

688:U-名無しさん
21/01/24 20:11:20.96 iUDzb+DQp.net
>>681
コロナで社会が崩壊して喜んでたら自分の親も破産してニートを続けられなくなる奴みたいだな

689:U-名無しさん
21/01/24 20:12:19.49 Z73hjC+i0.net
シュート、決定力のとこは外国人選手に頼らざるを得ない
まぁ日本人も使って育てないとこのポジションずっと弱いままだけど…

690:U-名無しさん
21/01/24 20:12:55.28 X4PnmS920.net
>>610
鎌田は最初数試合で明らかに超有望株って分かったからな
モリゲ否定するわけではないがアレなら誰しもが拘るだろう

691:U-名無しさん
21/01/24 20:12:55.34 HF2P19RnM.net
コロナパンデミックが2年続いてクラブがやばくなったら自治体に支援ってw
その頃になったら自治体の財政も悲惨な事になってるのに

692:U-名無しさん
21/01/24 20:14:43.61 BaXSRi0v0.net
>>657
入場料や物販に頼るってそんなに苛立つことか?
「このコンテンツなら金払う価値ある」と感じる人間が多い証拠だと思うけど

693:U-名無しさん
21/01/24 20:14:56.36 WFS5zur70.net
盟主は増山残せたらセランテス残留もあったかもな
それでもバックライン3人とGKまで外国人で全部ってわけじゃ無いけど

694:U-名無しさん
21/01/24 20:15:55.73 bk556W3Xp.net
日本人FWなんて育てても使えるようになったら海外行きだから外国人引っ張ってきた方が楽だから仕方ない

695:U-名無しさん
21/01/24 20:16:10.16 b5GRVLkO0.net
しかしセランテス決まらんな

696:U-名無しさん
21/01/24 20:17:05.24 glj2EfFwd.net
外国人補強って攻撃的なポジションが多くなりがちだけどなんでなの?

697:U-名無しさん
21/01/24 20:18:17.56 LP2qrezs0.net
点が取れなきゃ勝てないからだろ

698:U-名無しさん
21/01/24 20:18:34.30 /n6feVO50.net
>>629
友蔵はそもそも無能ではないんよなあ

699:U-名無しさん
21/01/24 20:18:46.89 MZGlW2JH0.net
>>685
そいつクラブワールドカップ出るからオフも取らないといけないしもし取るなら来るの何月になるかわからん

700:U-名無しさん
21/01/24 20:19:59.91 Vymdc11h0.net
日本人で1トップ務まる奴なんでそうそう居ないし
居ても速攻海外行っちゃうからな

701:U-名無しさん
21/01/24 20:22:14.58 KAE40Bi8M.net
プロ野球先輩は何月に赤字球団にカネを入れるんだろう? オリックスとかロッテとか

702:U-名無しさん
21/01/24 20:22:52.34 VtvDVJj20.net
そういえば去年いっぱいで契約切れの外国人選手(今年移籍)でも入国出来てるのは
1月末まで興行ビザの効力が残ってるってことなんだろうか

703:U-名無しさん
21/01/24 20:26:51.13 QC3szVCJa.net
ブラジル人3トップで問題になりがちなのは3人とも攻撃大好きでちゃんと守備に戻るやつがいないパターンだな
それで点が取れてればいいけど後ろに負担かかる場合もある

704:U-名無しさん
21/01/24 20:27:03.64 EwVUl9kxM.net
>>692
別に苛立ってないよ
>「このコンテンツなら金払う価値ある」と感じる人間が多い証拠
→普段はそう言いながら、コロナ禍しゃ金払う(クラブを支援する)心意気のファンが少ないのが露呈したのがダサいだけw
観客やファンなんてこんな感じで災害とかで直ぐに浮動で不安定になるのに、
それに頼りきったクラブの経営方針が間違ってるってこのコロナ禍で証明されたってことだし

705:U-名無しさん
21/01/24 20:27:32.96 t4xljmlD0.net
>>670
市民クラブ系は全部死ぬな
お前働いたことあるんか?

706:U-名無しさん
21/01/24 20:28:10.40 bk556W3Xp.net
>>699
ヨンセンはチームに合流もしてないからCWC出ないって言われてる

707:U-名無しさん
21/01/24 20:28:18.64 dETulXBr0.net
もう少し上手く釣らないとな
途中までガンバ叩くのにウキウキやったらスラーもその余りの粗さに気がついてドン引きw

708:U-名無しさん
21/01/24 20:29:21.27 9I8jA474d.net
相対的に災禍で大きな影響受けるクラブ経営よりは、親企業の景気や気分一つで大きな影響受けるクラブ経営のが不安定じゃないかしら
まあリスクヘッジは重要だろうけど

709:U-名無しさん
21/01/24 20:29:56.95 BkcQx6+za.net
セランテスってらスラーが考えてたよりも評価低い気がしてきたわ
福岡サポが神って言ってたのに

710:U-名無しさん
21/01/24 20:30:40.29 t4xljmlD0.net
>>704
最後に
それがサポーターとのコロナのeternalだし。
の一文が抜けてるぞ

711:U-名無しさん
21/01/24 20:30:57.27 ITgaIS87d.net
ここで聞く内容じゃないかもだけど
DAZNでユヴェントスとボローニャの試合って放送されない?

712:U-名無しさん
21/01/24 20:31:38.83 FuJkKKrp0.net
たまに友蔵って空前絶後のカスだと思ってそうなやついるよな

713:U-名無しさん
21/01/24 20:31:42.22 /6SVgyWL0.net
>>711
フジだよ
つまり放送無い

714:U-名無しさん
21/01/24 20:31:55.73 1qWLG1uQ0.net
>>710
wwww

715:U-名無しさん
21/01/24 20:33:08.48 18aWzcX20.net
>>670
選手切ってって簡単に書くけどそれやると選手からの信頼無くなるし入ってくる選手も減るんだよな

716:U-名無しさん
21/01/24 20:33:21.72 9I8jA474d.net
>>712
外見のイメージとかジュビロの現状とかのせいかな

717:U-名無しさん
21/01/24 20:33:43.48 iHxIT7ki0.net
三田が桃鉄配信やってる

718:U-名無しさん
21/01/24 20:34:05.48 MZGlW2JH0.net
>>706へー
ピトゥカといいよくクラブワールドカップを捨てれるもんだね〜

719:U-名無しさん
21/01/24 20:34:39.46 ulWzAECed.net
>>713
ありがとう
DAZN独占かと思ってたからウキウキで探してたわ、、、

720:U-名無しさん
21/01/24 20:35:30.49 sVjv/mq30.net
>>693
多分関係ない

721:U-名無しさん
21/01/24 20:35:59.46 1KdBp2gc0.net
たまちゃんねる桃鉄ライブ中
URLリンク(youtu.be)
ゲスト小川諒也、渡辺剛、田川亨介

722:U-名無しさん
21/01/24 20:37:20.75 eBZRvHk60.net
>>687
そいつグラサポだからしゃあない

723:U-名無しさん
21/01/24 20:38:18.36 cZstMSr10.net
【ベルギーリーグ】
クラブブルージュ×ゲンク
伊東スタメン
URLリンク(pbs.twimg.com)
【ブンデスリーガ2部】
ニュルンベルク×ハノーファー
原口、室屋スタメン
URLリンク(pbs.twimg.com)

724:U-名無しさん
21/01/24 20:38:30.93 5pnT496k0.net
>>592
そもそもヨンセンそこまで期待度は今のところ低いと思うけどな

725:U-名無しさん
21/01/24 20:38:31.23 dl23oYQE0.net
>>709
怪我してた時に代役が活躍したのが印象良くなかったのか
J1残留する為にはGKより
外国人FWで得点力上げないとまずいって判断なのか

726:U-名無しさん
21/01/24 20:39:43.58 kZ0f/TJg0.net
>>721
キャンプ中はコロナで外出やら出来ないだろうし、例年以上にストレスは溜まるだろうな

727:U-名無しさん
21/01/24 20:39:46.56 pXFUSNdQ0.net
香川ギリシャとかまじなんか
草も生えんぞ

728:U-名無しさん
21/01/24 20:40:18.91 KQ+sDPnur.net
徳島始まったな


Jun Takada / 高田 純@ney10jun
ポヤトスは本当にやばい!笑
ラウルやグティ、シャビアロンソが指導を教えてくれと言ってお願いするほどの指導者界の逸材とも言われてる。
今シーズンの徳島には要注目��

729:U-名無しさん
21/01/24 20:40:37.35 8/Edhd3or.net
>>508
今金あるところなんか無いんだけど

730:U-名無しさん
21/01/24 20:41:30.07 qTSABmdOa.net
磐田スレ見たらカミンスキは無視でひたすら昇格おじさんの話しか書いてなかった

731:U-名無しさん
21/01/24 20:41:56.56 aTZ0CbKx0.net
キーパーはよっぽど困ってるチームじゃないと新たに外国人枠なんて割けないよ

732:U-名無しさん
21/01/24 20:42:48.42 t4xljmlD0.net
>>728
昔見たペップの右腕臭

733:U-名無しさん
21/01/24 20:43:07.16 dl23oYQE0.net
>>728
リージョ臭がするな
こういう前評判で上手く気がしない

734:U-名無しさん
21/01/24 20:44:21.80 9I8jA474d.net
>>728
こんなんで監督の資質がわかるようなら、監督選びを外すフロントはいない…

735:U-名無しさん
21/01/24 20:45:48.85 6WExwlf50.net
市原時代の千葉にいたベルデニックの前の人が「指導者の指導者」って言われてた人だったな

736:U-名無しさん
21/01/24 20:46:02.08 aTZ0CbKx0.net
クラブの名前じゃなくて実績で判断したいよな
弱小クラブを上のカテゴリーに上げるとかそこらの中堅を指揮するより難しそうだし

737:U-名無しさん
21/01/24 20:46:14.09 r82VH/VR0.net
>>728
でも選手の補強はしない

738:U-名無しさん
21/01/24 20:46:20.50 KAE40Bi8M.net
らスレ選挙速報
きょう投開票の山形県知事選で、立憲民主党推薦の吉村氏が当選。
前自民県議の大内氏(自民・公明推薦)を破る。

739:U-名無しさん
21/01/24 20:47:33.84 hIpTWm6t0.net
カレーラス並に悲惨な成績になりそう

740:U-名無しさん
21/01/24 20:48:12.94 1FUVL3xr0.net
>>728
そういうのは逆に危険だと思う

741:U-名無しさん
21/01/24 20:49:51.09 MZGlW2JH0.net
今シーズン残留出来たら成長していくんじゃないか

742:U-名無しさん
21/01/24 20:50:05.19 HYNnN1aJ0.net
別に日本でもあるようなレベルのものでも「日本初上陸!!」と銘打つだけで行列をなす日本なら、
世界的名将の右腕だの、世界的な選手の師匠だのと言っておけば許されるもんな

743:U-名無しさん
21/01/24 20:50:12.47 cstfgLr60.net
無名ほどブランド名に頼るからやべーよねw

744:U-名無しさん
21/01/24 20:50:31.90 Ya9qSWKLd.net
ポヤアンチ、いらいらでワロタ

745:U-名無しさん
21/01/24 20:50:36.91 CZ19Q4m+M.net
>>738
新スタ推進派はどっち?

746:U-名無しさん
21/01/24 20:51:19.42 wco6vAer0.net
監督:秋田豊
ヘッドコーチ:中三川哲治
コーチ:金成勇
GKコーチ:新沼泉
フィジカルコーチ:坂元裕史
主務:大江隆人
副務:大島一樹
アスレティックトレーナー:塚田晴彦
フィジオセラピスト:渡辺幸太郎
通訳:ゴメス・グスタボ
▼選手
1 GK土井康平
3 DF藤井航大
4 DF牟田雄祐
5 MF石井圭太
7 MFモレラト
8 MF脇本晃成
11 FWブレンネル
13 FW色摩雄貴
14 MF嫁阪翔太
15 MF加々美登生
16 DF平川元樹
17 DF中村太亮
18 DF宮市剛
19 GK松山健太
20 MF西田恵
21 GK鈴木智幸
22 DF佐々木翔悟
23 MF山川廉
24 MF佐々木祐太
25 MF有永一生
26 DFタビナス・ポール
27 MFオタボー・ケネス
28 MF増田隼司
30 MF武田拓真
46 DF田平起也
49 MF中野雅臣

何位?

747:U-名無しさん
21/01/24 20:53:03.63 Darn0B3HF.net
指導者と監督の才能は別物ぽいよね
森下なんか指導者としては
慕われててまあまあ優秀くさいし

748:U-名無しさん
21/01/24 20:53:12.49 p/2uYZlp0.net
>>674
2008年川崎がトップ4人がこんな感じじゃなかったかな
            チョン・テセ
ジュニーニョ ヴィトール・ジュニオール レナチーニョ

749:U-名無しさん
21/01/24 20:53:16.30 +m2Tu9FP0.net
>>746
従五位下

750:U-名無しさん
21/01/24 20:53:16.91 lsA1or+9M.net
>>732
右腕の右腕だろ実際に来たのは

751:U-名無しさん
21/01/24 20:53:31.41 cstfgLr60.net
>>744
イライラしすぎて腹筋痛いw

752:U-名無しさん
21/01/24 20:53:41.85 qTSABmdOa.net
>>735
ニコラエ・ザムフィール(1944年12月14日 - )は、ルーマニアの元サッカー選手、指導者。
1999年7月に、成績不振で解任されたゲルト・エンゲルスの後任としてジェフユナイテッド市原の監督に就任、後期から指揮を執った。前期は16チーム中15位だったチームをJ1残留させた。しかし、2000年は、前期は11位だったものの、後期は8試合で1勝しかできず、8月に解任された。
URLリンク(jefunited.co.jp)

753:U-名無しさん
21/01/24 20:54:54.43 zyjXs5zSa.net
>>746
橋本晃司どこ行った?

754:U-名無しさん
21/01/24 20:55:29.09 MZGlW2JH0.net
右腕のトレントは元新潟社長が変な噂立てるなと怒ってただろ

755:U-名無しさん
21/01/24 20:55:35.04 DfVERPiZ0.net
この中にもスポンサーいるだろうから
聞きたいけど
(当方今年も50万出してスポンサーしてます)
会社の経費でレプユニ買うのに交際費で落とした奴いる?

756:U-名無しさん
21/01/24 20:56:37.98 9x2t+Wf80.net
>>728
指導を教えてくれ、とは..?
高田純って、広島とか仙台にいたあの高田?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1224日前に更新/377 KB
担当:undef