INAC神戸レオネッサ 1 ..
[2ch|▼Menu]
412:U-名無しさん
21/01/12 10:38:09.28 INg8eLk50.net
長谷川と清水はベレーザに残るって
この二人の引き抜きは1000%無理

413:U-名無しさん
21/01/12 11:22:03.39 1gq5Lnjl0.net
ボランチ去年のままのスタメンは勘弁してくれよ

414:U-名無しさん
21/01/12 11:27:50.90 4Elhe72BK.net
ポム大宮か?

415:U-名無しさん
21/01/12 11:31:05.73 INg8eLk50.net
とにかく小林をとってくれ!

416:U-名無しさん
21/01/12 11:51:48.63 NPYSk2vT0.net
清水が無理なら有吉でもあと2、3年は貴重な戦力になれる。
水野のザル守備では上位に勝てん。
あと、考えたくないが萌乃が大宮に抜かれないか心配している。

417:U-名無しさん
21/01/12 14:07:19.47 25Ri1YbD0.net
>>412
有吉は不要現有メンバーで望んだ方がまし
日テレ今シーズン不出来の一因は有吉の劣化もはや引退のレベル
鮫島と比べて個人的な差があると実感した

418:U-名無しさん
21/01/12 14:40:56.87 NPYSk2vT0.net
右サイドが全然足らん。今さら高瀬は戻せんし増矢も八坂も流出したぞ?
左も鮫のバックアッパーが牛島ではあまりに心細い。

419:U-名無しさん
21/01/12 16:11:32.31 0qFcCxcP0.net
有吉はいらんな〜
走れないから守備か攻撃のどっちかしかできないし、そのどっちも特別優れてる訳でもないし
取るなら清水か清家だが、まず取れないから補強するなら外人か現有戦力のコンバートか
352(343)が基本なら阪口・牛島がWBの控えか、守屋がコンバート
どのぐらいできるかどうかは現状全く分からんが選手権を見た限り身体能力は抜けてた竹重や
去年から評価が高かった長江がDFの新レギュラーで使われる可能性がある
後は対戦相手やコンディションで誰がどのポジションで使われるかが変わるだけか
相手の攻撃がそんなに脅威でなければ攻撃的な選手を配置し、逆なら守備的な選手を配置する
でも、基本的に352は前からの守備がハメ易いのとビルドアップがしやすい反面、
守備時にはサイドが数的不利になり易いから、チーム戦術で上手く補えるかどうか
で、今までのリーグと大きく違うのはプロ化によって資金力の差がないチームの数が増えて
一流どこの引き抜きは難しくなったってとこか
それどころか、保有を維持するのが難しくなったってことかな(増矢や八坂の移籍を見る限り)

420:U-名無しさん
21/01/12 16:43:09.27 aOAjvCnSd.net
良く分からないけど、とりあえず美紀の可愛い写真を貼っておきますね
やはり体育会TVには美紀が出るべきだった
誰がどう見ても美紀が1番可愛い
URLリンク(i.imgur.com)

421:U-名無しさん
21/01/12 17:40:44.87 g59YHqx/0.net
>>411
小林は何らか(たぶん親)の理由で神戸嫌なんだろ。兄ちゃんはヴィッセルユースにいたが

422:U-名無しさん
21/01/12 18:52:29.47 DER0Vtwy0.net
>>417
関学からトップに行っただろ
知らんのか?

423:U-名無しさん
21/01/12 19:41:46.27 ulM+dlgj0.net
>>405
そういや田中もCAPだったんだっけ、確かに酷いな
長谷川との絆が強いこともあって先ず無理とは思ってたが
それにしても次々下から繰り上がってくるベレと違って情けない
チーナからの川上は大事に育ててあげて
大野は「もう」あっさり大宮に行っちゃうし
ストライカーとしては超一流だが発言やこういう軽いところが好かん

424:U-名無しさん
21/01/12 19:46:56.81 miVmPmYq0.net
>>417
神戸は大好きに決まってるだろ。チャンナックが嫌いなだけ。俺が親なら絶対に入れない。

425:U-名無しさん
21/01/12 19:58:15.71 T8tKU3Rf0.net
清水が欲しい
右サイドの問題も解決
FWも欲しいけど今年も高瀬外せないようだと誰が来ても一緒
鮫島の控えは万能阪口か仲田に
来年、藤枝順心の11番獲れないかね
高さがあるし、寄せも速いし上手い

426:U-名無しさん
21/01/12 20:00:04.75 KZqkI/g5x.net
チョンナック!!!!!!!

427:U-名無しさん
21/01/12 20:06:21.77 ulM+dlgj0.net
他からの新加入が成宮しかいないのはプロ化でINACのメリットが減っただけでなく八坂の待遇の悪さも原因かも
年齢実力的に出場時間少なすぎ、メンバー固定しすぎ、交代枠の使い方下手すぎ
何のために取ったのかと、ありえん
INACへ行っても出られそうにない、そりゃ行きたくないわ
といってスタメンはれそうな選手だと契約が足かせに

428:U-名無しさん
21/01/12 20:29:54.03 op5nCvU80.net
ジェフは万年金欠でリーグ撤退を視野にいれた最小構成が通常運転
プロ化も協会からの補助金


429:レ当てみたいなところがある 他所から見れば、中堅クラスの選手取りやすいんだよ コロナで、実家に近いクラブでやりたい人も増えてプロ化で給料出るなら選手はバラけるだろうね



430:U-名無しさん
21/01/12 20:36:09.85 ulM+dlgj0.net
見たら有吉は鮫島と同い年か
ボラは一応できる程度だし、サイドでも(ベレでは)中寄りのプレーが多く、インナーラップをよく見せるが特にスピードあるわけでもなし(それよりタイミングが重要とはいえ)
あえて言えば両側できるというだけ、特に取るほどでもないかと
dis目的ではないことはケガ前生でよく観てたが当時の物凄さを知ってるからこそあえて厳し目に書いた

431:U-名無しさん
21/01/12 20:49:17.30 FwagwrRg0.net
>>423
逆に言えばよく成宮が来てくれた。
実家が近いのがよかったのかな。

432:U-名無しさん
21/01/13 00:44:56.70 RsEBIV1pp.net
一番痛いのは脇阪麗奈を獲得出来なかったこと。
もう有力どころの選手は少ない…
松原志歩、土光真代、
浦和から南萌華は無理にしても
長嶋玲奈、乗松瑠華辺りなら
Aプロテクト外れているはずチャンス有り。
あとスピードのある選手が
成宮唯一人では話にならない。
八坂、奈美恵移籍により
チームで俊足なのが鮫、高瀬とは
寂しい限り…
誰かいないものだろうか…
ベレーザの遠藤あたりか?

433:U-名無しさん
21/01/13 01:51:53.71 pPq4JndH0.net
めぼしい選手はINACを選びません。一昔前と状況は違うことをまだ理解できていないファン。

434:U-名無しさん
21/01/13 11:50:33.19 fyCM8ILM0.net
INACが、上から順番に契約更新中。鮫島が無いのが気になる

435:U-名無しさん
21/01/13 12:00:02.27 mXCUHDE2d.net
大宮と栃木近いもんな

436:U-名無しさん
21/01/13 12:00:12.22 1QB0/51y0.net
鮫島が未だと云う事は、仙台井上連れて大宮か

437:U-名無しさん
21/01/13 12:03:28.91 XVP+if6J0.net
順番はバラバラだろ
時間もバラバラ
小出しにする意味?

438:U-名無しさん
21/01/13 12:04:27.39 yl+iM4om0.net
プロリーグで上位争いできないようなら
普通のチームと同じになりそう
今のところ、サプライズ移籍はないし
上位争いできますかね?
プロチームになり契約更新のたびに
更新選手の名前が出てくるのか
INACが有力選手を取りたいのなら
お金を相当積まないとこないだろうね

439:U-名無しさん
21/01/13 12:14:05.22 yl+iM4om0.net
>>431
鮫島も残りの選手としての時間も短い
お世話になった仙台か大宮もありえるね

440:U-名無しさん
21/01/13 12:34:12.66 PWnspUIc0.net
杉田契約更新を受けわたくし今シーズンもこのスレにお世話になります
よろしくお願いします

441:U-名無しさん
21/01/13 12:38:41.16 XVP+if6J0.net
30分ごとに1人発表ってなんの意味があるんだ
ドバッといけよ

442:U-名無しさん
21/01/13 12:41:36.47 izK7/h0Jd.net
おばちゃんの手打ち入力だから仕方ない

443:U-名無しさん
21/01/13 12:50:13.62 1Vku9ex+0.net
杉田なら複数年契約でいいだろうに。移籍金を取ろうという発想はないのか。

444:U-名無しさん
21/01/13 12:53:26.34 XVP+if6J0.net
>>437
自動ぽいけどな
スタッフが時間きっかりに更新クリックしてたら笑う
>>438
ほんそれ

445:U-名無しさん
21/01/13 13:02:53.79 vwcna8EV0.net
鮫、ポム、ボーが大宮へ!

446:U-名無しさん
21/01/13 13:06:59.07 XVP+if6J0.net
仲田は出場機会
鮫島は年齢的にも思うところがあったのかもしれん
だが昨シーズン主力で若手のスタンボー抜かれるのはあかんヤツや

447:U-名無しさん
21/01/13 13:09:41.86 vwcna8EV0.net
皇后杯の武仲起用はそういうことだ


448:チたんだな



449:U-名無しさん
21/01/13 13:10:00.22 p/lddaa10.net
ボー抜かれたらアカンやろ

450:U-名無しさん
21/01/13 13:11:50.19 XVP+if6J0.net
>>442
逆にそのせいかもしれん

451:U-名無しさん
21/01/13 13:11:55.29 pPq4JndH0.net
>>436
ドバッときたぞw

452:U-名無しさん
21/01/13 13:12:04.77 XVP+if6J0.net
>>442
逆にそのせいかもしれん

453:U-名無しさん
21/01/13 13:13:02.37 0MCejZi20.net
ボーと鮫が移籍かよ
怖いわー、WEりーぐw

454:U-名無しさん
21/01/13 13:13:43.89 e7dQXsj90.net
WE誕生でこのクラブの強みがなくなるからな。引抜けないだけでなく、引き抜かれるようになる。だからこそ下部組織が肝心なんだが、緑や赤と比べたら天と地ほどの差があるから弱くなる一方だよ。

455:U-名無しさん
21/01/13 13:15:04.10 XVP+if6J0.net
なんか2、3年前から選手大事にせんくなったからそのせいかもなぁ

>>445
これを小出しにされたらブチギレやけども

456:U-名無しさん
21/01/13 13:19:39.78 2dlhNBRV0.net
みんな今までありがとう
鮫島ファンの俺は大宮サポになります

457:U-名無しさん
21/01/13 13:22:31.66 vwcna8EV0.net
鮫はノリヲに口説かれたらそりゃ行くわな

458:U-名無しさん
21/01/13 13:23:39.65 vwcna8EV0.net
そして武仲更新、と

459:U-名無しさん
21/01/13 13:26:05.99 fyCM8ILM0.net
武仲なんかと契約するな。皇后杯の繰り返しだぞ。

460:U-名無しさん
21/01/13 13:28:13.11 0MCejZi20.net
Jリーグぽくなってきたな、移籍市場が
外国人や新卒、2部や資金力の劣ったチームから強奪する弱肉強食が始まるのか

461:U-名無しさん
21/01/13 13:29:12.72 2dlhNBRV0.net
皇后杯の時は決まってたのかな
それならスタンボー使わなかった理由は合点がいくわ

462:U-名無しさん
21/01/13 13:29:18.94 XVP+if6J0.net
>>452
流石にこのタイミングはイラッとくるな
>>453
縦ポンサッカーやるならオレも移籍するわー

463:U-名無しさん
21/01/13 13:29:37.78 i8kUAgLer.net
やむを得ん
どのチームビジュアルのいい選手は欲しい
女子サッカーの宿命なんです

464:U-名無しさん
21/01/13 13:29:40.30 HlnlvG0B0.net
中位か下位確定
鮫なしで武仲起用のディフェンスラインなんて毎試合崩壊
アホ社長のせい

465:U-名無しさん
21/01/13 13:32:39.21 M9qlZL560.net
INACはもう終わりです
また逢う日まで

466:U-名無しさん
21/01/13 13:38:54.68 0MCejZi20.net
仙台がムキムキになってきてるのと、大宮が不気味だな
仙台、新潟、大宮、浦和、ベレーザ、千葉、神戸、広島と戦後時代だな
浦和が少し抜けてるのと、新参チームは完成度で劣ってるぐらいか

467:U-名無しさん
21/01/13 13:41:34.33 yl+iM4om0.net
INACさようなら
ファンも終わります
ボーが抜けたのはショックだ

468:U-名無しさん
21/01/13 13:45:53.87 vPoEMIAZa.net
パチンコよりドコモ

469:U-名無しさん
21/01/13 13:46:25.05 gj+OXnF10.net
ボーの移籍が既成事実だったから皇后杯で武仲が使われたのか、
皇后杯で武仲が使われたのに嫌気して出ていくのかどっちだ?
教えて、事情通なひと。

470:U-名無しさん
21/01/13 13:46:35.30 0g7a1F6Id.net
主力3人が抜けるのはデカイ。
若手にはチャンスと思って頑張らないと。
サメが、抜けたあとのDFは大丈夫か?
まだプロリーグ開幕まで時間あるし主力レベルの選手獲得の発表があればいいのだが。
もし無ければ、優勝争いから脱落だね。

471:U-名無しさん
21/01/13 13:47:28.35 yl+iM4om0.net
WEリーグに参入する大宮は12日にチーム概要を発表。
チーム名を「大宮アルディージャVENTUS」とし、トータル
アドバイザー兼総監督になでしこジャパン前監督で11年W杯優
勝に導いた佐々木則夫氏(62)。今季、INAC神戸の下部組織で
あるINAC東京のテクニカルコーチを務めていた11年W杯優勝メンバ
ーの大野忍氏(36)がコーチに就任した。佐々木総監督のもと、「則夫
チルドレン」を中心に着々と強化を進めている。
則夫が大野をコーチして
なでしこのメンバーをどんどん獲得してますね
しかし武仲をGKとして残すなんて。。
ショックだ
仲田も。。

472:U-名無しさん
21/01/13 13:47:40.04 pPq4JndH0.net
それはどう考えても前者だろ

473:U-名無しさん
21/01/13 13:48:23.53 vPoEMIAZa.net
田中陽子 呼び戻せや

474:U-名無しさん
21/01/13 13:50:43.02 5Oox2nz30.net
どうなってんだよこれ
Jが本気になったらドバドバ移籍かよ
しかも則夫と大野が首脳陣就任って
鮫もポムも大野にいじくられたが嫌いでなかったんだな

475:U-名無しさん
21/01/13 13:50:44.49 0MCejZi20.net
ま、若い子の成長と戦術で勝てるチームを作ろうか
できたら、外人と他チームの主力を引き抜きたいが、十分に上位争いできる戦力はいる

476:U-名無しさん
21/01/13 13:50:47.94 2dlhNBRV0.net
仲田
出場時間からして仕方ない。予想はしてた。
鮫島
地元近くになるのかな?
現役残り年数を考えて、新チームを作り上げていくミッションに魅力を感じたんだろう。でもビックリ。
スタンボー
想定の範囲外

477:U-名無しさん
21/01/13 13:52:12.91 e7dQXsj90.net
今後は新人獲得でも苦労するぞ。世代別代表クラスなんてもう簡単には取れなくなる。

478:U-名無しさん
21/01/13 13:53:39.46 nqh114K+0.net
これからどんどんピラミッドになってくる
NTTみたいな実質国営のスーパービッグ企業には勝てない
土地のアドバンテージも出てくる

479:U-名無しさん
21/01/13 13:54:35.30 pPq4JndH0.net
コロナでパチンコ業界が潰れかけてるのも厳しい

480:U-名無しさん
21/01/13 13:57:06.59 PWnspUIc0.net
仲田は理解できるが鮫島スタンボーがとなると
三浦移籍の時と同様と憶測する相当深い闇がチーム内にあったな
将来を見据えてもスタンボーを死守できなかったのは相当痛手
こうなると杉田も広島とか考えた方が良かったかも

481:U-名無しさん
21/01/13 13:57:10.55 yl+iM4om0.net
これだけ主力が抜けたということは
冗談抜きに日テレの山下がGKに来てくれるのを期待するしかないね
DFとして清水とかも来てくれないと
今の状況ではやばい
外人を獲得するという手もあるけどコロナでどうなるかわからない
スタンボーは将来性があったGKだけに驚き
武仲が移籍するのならわかるが。
何かINACともめたのか

482:U-名無しさん
21/01/13 13:58:57.80 PWnspUIc0.net
そもそもボールをちゃんと蹴れないサッカー選手なんて駄目だろ?

483:U-名無しさん
21/01/13 14:00:49.42 yl+iM4om0.net
驚きなのは
リーグ戦フル出場の若手選手がでていくこと
何か不満がないとありえないことだよ
もしくは大宮は大金を出したのか?

484:U-名無しさん
21/01/13 14:00:57.87 fyCM8ILM0.net
スタンボー移籍で武仲残してバカバカしい。来期から応援辞めるわ

485:U-名無しさん
21/01/13 14:00:58.11 a01wxOEM0.net
主力がこんなに抜けるとは・・

486:U-名無しさん
21/01/13 14:01:04.12 PWnspUIc0.net
INACの首脳陣やっちまったな

487:U-名無しさん
21/01/13 14:02:04.67 0MCejZi20.net
オファーがレギュラー保証されて高年俸なら、そうでないチームから移籍するのは普通
杉田は今回残ってくれたが、うちより良いオファーが相当あっただろうと想像できる

488:U-名無しさん
21/01/13 14:02:20.58 yl+iM4om0.net
>>478
武仲を第2GKにしてくれるのなら応援するんだろ?w

489:U-名無しさん
21/01/13 14:05:33.07 PWnspUIc0.net
こうなると日テレ浦和からレギュラークラスを強奪出来なきゃシーズン前に終了だな
まあ逃げられたメンバーを見る限りそんな力無いだろうけど

490:U-名無しさん
21/01/13 14:07:56.38 e7dQXsj90.net
今までこのクラブがより良い条件で引き抜いてきたのと同様に引き抜かれてるだけの単純話だよ。WE誕生ってのはそういう事だよ。これからは引き抜きも簡単にはできないよ今までと違って獲得競争できるクラブがたくさんできるからね。

491:U-名無しさん
21/01/13 14:08:57.92 jsYMELrPK.net
終了〜〜やな。さようなら

492:U-名無しさん
21/01/13 14:09:23.24 PWnspUIc0.net
契約更新した選手は誰がいなくなるか知っていたのかな?

493:U-名無しさん
21/01/13 14:13:36.16 HlnlvG0B0.net
>>486
当然知ってる
よそのチームの移籍動向も全部知ってる
子供の頃からトレセンに集められて顔見知りの女子サッカーは近い世代は全員幼なじみみたいなもん

494:U-名無しさん
21/01/13 14:13:37.83 1YmkCGxW0.net
I NAC
私 泣く

495:U-名無しさん
21/01/13 14:15:38.93 PWnspUIc0.net
>>487
それでも残ったのは義理人情に流されたってのもかるのかな…

496:U-名無しさん
21/01/13 14:18:03.01 vwcna8EV0.net
年代別代表経験すらないユースっ娘を昇格させるくらいだからな
あたま数揃えるだけでも大変なのでは?

497:U-名無しさん
21/01/13 14:21:35.67 yl+iM4om0.net
プロリーグになると
結局、お金の問題になってくるからな
今までINACの待遇の良さが目立っていたが
パチンコ資金が減ってきているのかな?
チームの始動は2月からですかね?
1月までに誰も移籍してこなければこのメンバーでやるのか

498:U-名無しさん
21/01/13 14:21:44.20 PWnspUIc0.net
しっかし選手の契約更新の小出しは何なんだ?

499:U-名無しさん
21/01/13 14:21:46.96 yah7alRIF.net
>>490
年代別代表 
山崎
伊賀に引き抜かれていますけど。

500:U-名無しさん
21/01/13 14:21:55.55 tGL7sy+/0.net
W杯優勝から上層部も組織も時間止まっちゃったからな
育成含めたチーム作りをせず補強で作ってきたツケ

501:U-名無しさん
21/01/13 14:25:12.76 HlnlvG0B0.net
>>489
杉田はともかく、去年の時点でタナミナは複数年だろうし
そもそも他は現状以上の待遇で望むようなクラブからは声はかかってないと思う
ただ、ポムは神戸のインセンティブを捨てても移籍する気だったんだろ
コメントから放出ではないだろうね
アホ社長のいいわけが楽しみ

502:U-名無しさん
21/01/13 14:25:36.30 4ZK9fgJKM.net
なかなか厳しいクラブ状況やな…
スタメン掴んだ選手が移籍でスタメン奪われた選手が残るという謎
見放されてないか?選手から
仲田は想定内だけどさ

503:U-名無しさん
21/01/13 14:29:48.18 0MCejZi20.net
単純に他所ならレギュラークラスの選手をサブで保有できる環境でなくなっただけだろ
今のとこ浦和だけ、それが維持されてるがどうなるかな
大宮が動いて、玉突きで色々と起きそうな香りがプンプン漂ってるけど

504:U-名無しさん
21/01/13 14:31:59.80 PWnspUIc0.net
>>496
レギュラークラスの流出はチーム内に何かあると思います

505:U-名無しさん
21/01/13 14:33:13.58 b1oAQAAZ0.net
これは急所をつかれちまったなw
プロ化でアドバンテージ無くすの早すぎ
華のある3人が居なくたって地味なチーム

506:U-名無しさん
21/01/13 14:33:49.59 PWnspUIc0.net
選手にとって魅力が無いって事だと来る選手も減るだろな

507:U-名無しさん
21/01/13 14:35:53.20 PWnspUIc0.net
杉田残留じゃなかったら私も出て行けた…

508:U-名無しさん
21/01/13 14:37:03.80 PWnspUIc0.net
まあ他に行って杉田だけ応援する手もあるか?

509:U-名無しさん
21/01/13 14:37:44.90 5oVXkNBIM.net
スタンボーなんか絶対に出ていかれては行けない人材だったよ。今後長期に渡って核を担うであろう若手だったのに。

510:U-名無しさん
21/01/13 14:38:41.14 1Vku9ex+0.net
>>496
まさにそれ。
スタンボーの移籍理由がわからん。
あるとしたら皇后杯の武仲起用。社長か会長の横ヤリが入ったんじゃないのか?実力ではスタメンのはずが訳わからん力で落とされることに不安があっての移籍じゃないのか?
去年の三浦といい選手に居心地悪くさせる何がinacにあるのでは?
山下とるくらいしか穴が埋まらない。

511:U-名無しさん
21/01/13 14:39:08.90 PWnspUIc0.net
>>503
そうだよな昨年の三浦福田も核になる選手だった

512:U-名無しさん
21/01/13 14:40:47.62 PWnspUIc0.net
やはり長い間言われていた不思議な選手起用が原因だろうな

513:U-名無しさん
21/01/13 14:42:38.72 yl+iM4om0.net
まあ、ないとはおもうけど
日テレの山下が干されていてINACが獲得するということになり
ボーが出ていくことになった
日テレの清水が兵庫に帰りたいということでINACが獲得することになり
鮫島が押し出された

514:U-名無しさん
21/01/13 14:43:32.72 pPq4JndH0.net
選手起用批判は会長批判になるぞ

515:U-名無しさん
21/01/13 14:44:05.62 PWnspUIc0.net
今後武仲をサブに据えられるGkを獲得出来ないと納得しないな

516:U-名無しさん
21/01/13 14:45:50.44 vwcna8EV0.net
そういや最近三浦のインスタを発見したんだが(以前は鍵掛けてた?)INAC時代の投稿は1件のみ
それも水野と一緒の写真だけ
…色々と邪推してしまうわな

517:U-名無しさん
21/01/13 14:45:52.87 Y621Y7y6M.net
ボー移籍って随分前に書いたやん
地元に近い 首脳陣 給与 レギュラー確実 
移籍しない理由がない
鮫は想定外 
ボーと同じチームだから大宮サポになるわ
今までありがとう

518:U-名無しさん
21/01/13 14:46:12.25 b1oAQAAZ0.net
ベテラン、中堅、若手、レギュラー
控えなんか関係なく不満を抱えてた
オフまでヴィッセルそっくり

519:U-名無しさん
21/01/13 14:46:17.59 PWnspUIc0.net
>>508
もしそうなら.WEが無くてもいずれこのチームは終了だったと思う

520:U-名無しさん
21/01/13 14:50:48.22 0MCejZi20.net
三浦が残ってたら、三宅か守谷が出ていっただろうし、
福田が残っていたら、伊藤が出ていったか、阪口や西川が来なかっただろうしで、何かを得れば何かを失う

521:U-名無しさん
21/01/13 14:52:20.24 yl+iM4om0.net
鮫島は則夫に口説かれたんだろうか
則夫がいなければ移籍してなかったのかも
しかし、年齢的に今年が来年ぐらいで引退だろうから
最後は恩返しがしたいのだろう

522:U-名無しさん
21/01/13 14:53:06.40 PWnspUIc0.net
阪口契約更新
あと今シーズンのレギュラークラスは水野だけ?
水野出て行ったら大笑いだな
やっぱりスタンボーがいなくなるのは大きいな

523:U-名無しさん
21/01/13 14:53:14.99 KFFPZQPpd.net
チーム内には何も無いと思うよ
単純に給料2〜3倍のオファーだったのでは
NTTマネーには負けるさ
鮫島は引退後も保証だろうし
ノリオや大野に口説かれ…も多少あんのかな?

524:U-名無しさん
21/01/13 14:54:58.58 zuZaCEHQp.net
INACホームページ重くて開かんw

525:U-名無しさん
21/01/13 14:56:44.69 XVP+if6J0.net
>>507
山下獲得の余波なら最悪の一歩手前
ここ数年のポジション被る選手の獲得で既存選手を逃す流れはまずい
>>506
最悪はそれ

526:U-名無しさん
21/01/13 14:57:36.86 yl+iM4om0.net
阪口、西川が残留で
ボーが移籍
これだけは納得できませんね
武仲が第一GKなら
ファン辞める人多そうだw

527:U-名無しさん
21/01/13 15:00:02.19 1Vku9ex+0.net
>>507
ポジ思考が素敵過ぎる。

528:U-名無しさん
21/01/13 15:01:23.72 4ZK9fgJKM.net
>>505
クラブを背負っていく年代の有望株がこぞって抜けるのはどう考えてもふつうじゃないよなぁ
スタンボー、福田、島袋
福田の復帰戦で涙してたのが懐かしい…

529:U-名無しさん
21/01/13 15:08:57.50 QjHXFAPE0.net
>>443
山下が来るんじゃね
だからボーは移籍

530:U-名無しさん
21/01/13 15:09:15.52 gj+OXnF10.net
9番剥奪で増矢移籍、
川澄忖度起用で八坂、島袋移籍
武仲不思議起用でボー移籍
今後の予想
田中陽子電撃復帰で8番剥奪の杉田移籍

531:U-名無しさん
21/01/13 15:09:40.98 areFF7I+0.net
今日から大宮応援します
今までありがとうございました

532:U-名無しさん
21/01/13 15:10:42.32 yl+iM4om0.net
去年、リーグ戦フル出場をし
ゲルトから信頼されていたスタンボーが移籍
将来のなでしこを背負うGKだっただけにショックは大きいが
山下を獲得するために押し出されたのなら納得できる
山下獲得が決まっていたのなら
皇后杯の武仲を起用も納得できる
果たしてINACに何があったんだろうか
今月中にはわかりそうだ

533:U-名無しさん
21/01/13 15:15:03.88 YXLpHmYep.net
お前らまだ分かってないのか。ギャンブルで儲けた金を少女スポーツに使う事には他の地域なら反対の声が上がる。お前ら都合がいいからアイナックに乗っかったんだろ。アイナックが悪いとは言ってない。反対の声を上げなかった神戸市民が悪い。目的が良ければ盗んだ金でもいいのかな。因果応報は始まったばかり。

534:U-名無しさん
21/01/13 15:15:53.19 PWnspUIc0.net
スタンボーが出てGKは最優先の補強ポイントで山下かな
他で日テレなら土光木下清水
浦和だと清家高橋あるいは乗松とかを獲得出来たら戦えるかな

535:U-名無しさん
21/01/13 15:27:11.64 yl+iM4om0.net
>>528
それがないのなら
INACは優勝は狙えない、優勝するつもりがないのなら別だが。
鮫島の経験を補うにはスピード、パワーのあるDFが欲しいところだ。

536:あ
21/01/13 15:28:04.21 uPzmyayWd.net
大宮はベレーザからも強奪する可能性大。ノリオが動けばイワシ阪口有吉は移籍しそう。浦和からは安藤。
宇津木もあるかも。

537:U-名無しさん
21/01/13 15:30:28.78 XVP+if6J0.net
時系列は
吉田と島袋は早めに移籍が決まって
岩渕と増矢の移籍がわかって
竹重と川上の加入が決まって
八坂と仲田とボーと鮫島の移籍がわかって
大野の大宮入りがわかって
水野が早めに継続を承諾して
続いて中島西川牛島守屋田中高瀬京川杉田三宅伊藤阪口武仲の順かな

538:U-名無しさん
21/01/13 15:35:42.93 yl+iM4om0.net
>>530
それはあるね
則夫の人脈で
でも、もう年齢的に全盛期の力はない選手ばかりだし
もう控え選手ばかりだからあまり影響はないよ

539:U-名無しさん
21/01/13 15:35:46.38 keHo+AQU0.net
仲田選手目当てで、このスレと、INACみてたので、
こんごは、大宮アルディージャ、見ていきます。
あと、猶本選手と安藤選手の浦和レッズレディースも。
みなさん、さようなら。

540:U-名無しさん
21/01/13 15:52:04.07 V9JVWd0mM.net
守屋都弥ちゃんがいる限り応援します

541:U-名無しさん
21/01/13 15:53:55.18 5Oox2nz30.net
安藤が大宮ないだろ

542:U-名無しさん
21/01/13 15:56:54.51 f8ZV+9sY0.net
神戸嫌われ過ぎて草
まあ神戸なんて田舎だしな

543:U-名無しさん
21/01/13 15:57:09.95 9nGn9MB10.net
八坂に増矢、仲田は起用方法に不満あったんだろう
老害川澄が使われて自分たちはベンチ外か控えで5分出場
鮫島は則夫に口説かれて残り少ないサッカー人生を悔いなくやる
スタンボーは皇后杯の事も少なからずあるんじゃね
人気があったをメンバー大宮に引き抜かれて、これから営業も大変だろw
この調子なら大宮はベレーザ辺りからも、長谷川・小林・清水の誰かを引き抜きそう

544:U-名無しさん
21/01/13 15:57:20.00 0g7a1F6Id.net
大宮に佐々木が、日本代表監督時代に集めた代表選手を勧誘するのはあり得るな。安藤とサメが同じチームでプレーしてるの見たい。
川澄もアメリカ契約終了後に、行き場無くなれば声かかる可能性はあるかも?
まさか、永里も誘うんじゃないかな?

545:U-名無しさん
21/01/13 16:00:56.66 0g7a1F6Id.net
これだけ出て行かれたらアイナック に魅力がなくなってくる→ファンクラブ会員が大幅減になれればスポンサーも離れていく。→アイナック チームを売却?最悪解散。練習場所売却?
最悪シナリオはこうなるな。

546:U-名無しさん
21/01/13 16:02:37.85 0jH43tl50.net
プロリーグかINAC、どちらが先に干上がるかだよ

547:U-名無しさん
21/01/13 16:03:14.75 0g7a1F6Id.net
田崎真珠女子チームが解散→アイナック 神戸へ引き継いだ時は神戸に女子サッカーチームが残れて嬉しかったが、今のチームを見る限り先が危うくなってきたなと感じる。魅力も前よりは無くなりそうにある。

548:U-名無しさん
21/01/13 16:06:51.14 Qr/A2Rhg0.net
11チーム中9位とかありえると思うわ今の状況

549:U-名無しさん
21/01/13 16:07:48.81 OwbXPP2gd.net
仲田歩夢がお世話になりました
約8年くらい立てていたスレの旗を外します

550:U-名無しさん
21/01/13 16:09:19.84 0MCejZi20.net
>>542
ないわw

551:U-名無しさん
21/01/13 16:09:25.70 0g7a1F6Id.net
>>535
あり得るかも。佐々木が権限を持つ限り声かかるのは。受け入れるか断るかは安藤本人次第。

552:U-名無しさん
21/01/13 16:14:14.06 0jH43tl50.net
長野、大宮、ちふれはクソ弱いし
ノジマも北野では強くなることは無い
千葉新潟あたりと中位グループだな

553:U-名無しさん
21/01/13 16:21:46.75 PWnspUIc0.net
>>543
仲田離脱で離れるサポーターは増えそうだな
体育会TV(?)出演はプロ化でファンを集めるために有効だったのにな

554:U-名無しさん
21/01/13 16:23:45.27 yl+iM4om0.net
鮫島には失礼だが
もう衰えも相当あるんじゃないの?
彼女のことあまり注目してみてないから何とも言えないが
33歳だしINACとしては出て行けとは言えないし
こういう形もありなのかもしれませんね
去年はかなりの失点したし
DFの補強が重要なんですよね

555:U-名無しさん
21/01/13 16:26:20.11 PWnspUIc0.net
>>548
そう鮫島仲田は許せる範囲内
問題はスタンボーの移籍
申し訳ないが武仲のキックじゃサッカーにならない

556:U-名無しさん
21/01/13 16:27:54.92 HlnlvG0B0.net
将来も含めて、北川が穫れるなら鮫ちゃん放出もわからんでもないけど、
現有戦力でクラブ側からの放出はないわ・・・・

557:U-名無しさん
21/01/13 16:29:53.07 XVP+if6J0.net
即戦力のインが何人かないとタイトルはむり
タイトルを獲れないとクラブ消滅もありえる
もう不可解起用とかやってる場合じゃないぞ

558:U-名無しさん
21/01/13 16:30:12.83 0MCejZi20.net
サメは案外、安藤タイプかもな
運動量は衰えてるけど、スピード、パワー、勝負勘が衰えない
いい選手でクラブでも代表でも貢献してくれてたし、大宮でも頑張ってほしいね

559:U-名無しさん
21/01/13 16:32:51.96 0jH43tl50.net
セレッソ北村が来てもタイプは違うし
三宅も守屋も怪我がちで計算しにくい
何年も鮫島頼りだったDFは危機的状況

560:U-名無しさん
21/01/13 16:34:20.82 yl+iM4om0.net
現時点で16人+成宮+新人2人の19人
移籍獲得は成宮のみということはあるまい
誰が移籍してくるかだね
>>549
武仲は第2GKでは?
ボーが大宮に移籍する理由が何もないのよね
山下がINACに来るというのなら納得できる

561:U-名無しさん
21/01/13 16:37:23.91 pPq4JndH0.net
実家に近くで好待遇でレギュラー確約で謎采配なし。移籍する理由だらけじゃないか(笑)

562:U-名無しさん
21/01/13 16:37:48.34 0g7a1F6Id.net
山下がアイナック に来るのはどうだろう?
大宮がボーを取ったというのは山下より期待している証だな。

563:U-名無しさん
21/01/13 16:39:14.25 0g7a1F6Id.net
>>554
外国人は今コロナ状況で厳しそうだから国内選手を引っ張らないと今シーズンは暗黒だね。

564:U-名無しさん
21/01/13 16:40:38.98 yl+iM4om0.net
山下来たとしても
将来性を考えるのならボーだったよね
INACには練習生として参加していたし
何かあったとしか思えないね
皇后杯の時にはボーの移籍は決まっていたでしょうから
武仲の起用は関係あるまい

565:U-名無しさん
21/01/13 16:43:35.84 0MCejZi20.net
ま、でも、山下は来る可能性がそれなりにあるよな
ボーの移籍とベレーザでの干され方を見てたら
新金持ちクラブの仙台、広島辺りの可能性も高いけど

566:U-名無しさん
21/01/13 17:12:41.47 PWnspUIc0.net
スタンボーに対して山下獲得するから来シーズンは第2キーパーよろしくね
じゃあ私は移籍しますなんて流れは無いだろ?
誰々獲得関係ないだろな移籍を決めるのって
やはり様々な観点で大宮>神戸だったんだろな

567:U-名無しさん
21/01/13 17:16:33.01 0MCejZi20.net
あるだろw

568:U-名無しさん
21/01/13 17:20:09.03 e7dQXsj90.net
スタンボー移籍で結果的に山下ってのはあるだろうが、山下取るからスタンボーに出ていかれたのならアホの極みだぞ。さすがにそれはないだろう。将来性考えたら圧倒的にスタンボーのほうがいいわ。それくらいフロントもわかるだろ。

569:U-名無しさん
21/01/13 17:22:44.81 hwWBe1Bna.net
ポムファンなので大宮ファンになります
みなさんサヨナラ

570:U-名無しさん
21/01/13 17:29:05.66 X4eiUiD50.net
やる気がなくなって広報になってしまうのでは…と思っていたのでうれしさよりびっくりです
この数年ロム専でしたがお世話になりました
たまにのぞきに来てしまうかもしれません

571:U-名無しさん
21/01/13 17:33:42.35 HlnlvG0B0.net
今年は選手に移籍するかどうか決めさせた

白目
だったわけね、杉田のコメントが優勝あきらめムードなのも納得

572:U-名無しさん
21/01/13 17:43:52.69 PWnspUIc0.net
>>565
マジ?ウマシカだわぁ

573:U-名無しさん
21/01/13 17:45:26.43 0MCejZi20.net
仲田が選手として勝負できる環境を選んだのは評価できる
俺らを悔しがらせる活躍ができるように頑張れ!!
ボーもボーなりの理由があっての決断なんだろ、頑張れや!!
大宮には負けへんで!!
WEを一緒に盛り上げような

574:U-名無しさん
21/01/13 17:49:43.22 0g7a1F6Id.net
>>546
八坂はやっぱり新潟に残るべきだったな。長野で突き出た活躍して強豪チームでもレギュラーを狙えるチームに移籍して欲しいなと思う

575:U-名無しさん
21/01/13 18:07:32.99 egGG4HQnp.net
武仲とイトキンを寵愛してクラブ消滅か
健全な競走で次の歴史を刻むか

576:U-名無しさん
21/01/13 18:10:29.99 XP19ebgy0.net
京川とかみやびとか、いときんもだけど残ってるからビジュアル的にもまだいいじゃん
杉田は海外からオファーがあったらそっち優先する契約かな。戦力が散って面白いよ、いいことだ

577:U-名無しさん
21/01/13 18:14:25.75 WMJFJOaSM.net
所属26中10人が退団か
ここまでやられるとは想定外
仮に山下補強しても長期的にはマイナス

578:U-名無しさん
21/01/13 18:14:37.99 7ULl9iiv0.net
私の妄想
去年のリーグ終了後、大宮からオファーがきて総合的に判断して
ボーが移籍を決意、チームに移籍を報告
それにより皇后杯は武仲を使うことになる。
武仲は今年、移籍を考えていたが、ボーが移籍してくれたおかげで残留
去年の皇后杯、ボーを使わなかった理由がはっきりする。
もし、山下がINACに来るのなら私の間違いになるけど
武仲のSNSを見ていると第2GKとして残留するようには思えない

579:U-名無しさん
21/01/13 18:17:59.58 wHbGBxAEa.net
去年、無駄に川澄とか入れたから、増矢、仲田、八坂とかやる気無くしたよな。本当に糞社長だ。
人気選手に逃げられて、ビジュアル下がり、サポーターにも逃げられる。

580:U-名無しさん
21/01/13 18:18:37.90 7ULl9iiv0.net
>>571
想定内ですよ
プロリーグならこうなると思っていた
みんな試合に出れて
お金もらえるのなら
INACにいる理由はないからね
広島、大宮は新チームだし、鮫島や近賀などのベテランはやりやすいのかな

581:U-名無しさん
21/01/13 18:18:56.35 hZl101hT0.net
顔で選んだか?

582:U-名無しさん
21/01/13 18:21:14.47 7ULl9iiv0.net
>>573
その通り
川澄は必要なかった
何をしに来たのか

583:U-名無しさん
21/01/13 18:22:36.82 wHbGBxAEa.net
こうなったら、韓国からイミナ、チャンスルギ呼び戻すしかないな。後、社長も首切れ

584:U-名無しさん
21/01/13 18:23:48.31 BHlu1QGUd.net
たった3人引き抜かれただけでオタオタしてて草

585:U-名無しさん
21/01/13 18:25:03.12 wvI7/EtQ0.net
>>576
女は公平を求めるのにね。
依怙贔屓してチーム崩壊したね。

586:U-名無しさん
21/01/13 18:27:56.21 iYQWNxRw0.net
人間的にもしっかりした鮫に出て行かれるのは痛恨の極み。
田中、杉田がフル稼働できなかったら中位も怪しいぞ。
チャン・カワスミは会長の聖域。
ある意味社長よりも厄介な老害だ。

587:U-名無しさん
21/01/13 18:33:08.35 egGG4HQnp.net
川澄だけじゃないイトキンと高瀬も広告枠だ

588:U-名無しさん
21/01/13 18:38:27.68 wHbGBxAEa.net
金儲けの事しか考えて無い


589:社長なんとかして欲しいな。 これで、グッズ販売、ファンクラブ、入場者数大幅減だな。 来年には、社長も首だな。



590:U-名無しさん
21/01/13 18:39:57.78 HlnlvG0B0.net
ミスターレッズ談
監督なんかやりたくねえよ
なんでこんな奴を使わなきゃいけねえんだってやつがチームにいる
でもしょうがねえんだよ、クラブでの立ち位置がそういう奴なんだから
そんな仕事より、子どもたちに自分が長い間かけてやっとわかったことを教えてあげたい
若いうちに教えてあげられれば、とんでもない選手になってくれるかもしれない
俺はそっちのほうがいいよ、監督はやだね

591:U-名無しさん
21/01/13 18:42:55.63 LEJfChIx0.net
イトキンのスタメンはさすがにやめてほしい

592:U-名無しさん
21/01/13 18:44:21.13 egGG4HQnp.net
今年こそ健全な競走しないとヘイトが凄いことになるぞ

593:U-名無しさん
21/01/13 18:46:02.88 jsYMELrPK.net
もう魅力も無くなりましたなぁ。街中でポムを偶然3回見たのは良い思い出。

594:U-名無しさん
21/01/13 18:51:32.46 Vd2xTAUx0.net
>>575
INAC愛だから。
10年前はワールドカップや五輪で
SBの鮫島が抜かれても驚異的な運動量で
上下動してたんだよ。
ロンドンで右手から左に移って鮫島もコンビを組んたのも
宮間の運動量不足の欠点を補う為。

595:あ
21/01/13 18:54:52.00 uPzmyayWd.net
武仲がやる気満々なのが山下神戸移籍を否定している。

596:U-名無しさん
21/01/13 19:03:15.75 ZYtG39LAM.net
なるほど山下が来ることが判ってたらどこか出るだろうな

597:U-名無しさん
21/01/13 19:08:26.40 7ULl9iiv0.net
>>588
そうなんだよ
山下きて
武仲と競争させて実力が上のGKを使うようにしないと
とにかく武仲をそのまま使うのはだめ、競争させないと。
INACでは川澄、高瀬、中島は会長枠とずっと言われていて
その辺に不満がある人が出て行っているのかな

598:U-名無しさん
21/01/13 19:13:12.60 PWnspUIc0.net
>>582
金儲けの観点からも仲田移籍は相当な痛手だな
社長も移籍したりして

599:U-名無しさん
21/01/13 19:22:09.78 /NFJ6peV0.net
>>562
特指依頼INACで育ったと言っていいボーを出すとはな
ただ現時点山下>ボーなので初年優勝(これ超重要)狙うなら考えられなくもない
ただア○の極みには同意
大宮よりいい条件出せなかったのか、山下獲得話が先なのか、いずれにしろ山下獲得は必須になった
平尾は契約更新だしな
これで山下取れなかったらそれもア○の極み

600:あ
21/01/13 19:26:55.73 uPzmyayWd.net
リーグ戦終盤にGKから繋ぐ縛りを止めて連勝したのに皇后杯から武仲起用になってしまった。
皇后杯も1部リーグ相手からスタンボー起用を信じていたのに裏切られて敗退。
ガッカリした。

601:U-名無しさん
21/01/13 19:29:14.23 egGG4HQnp.net
最悪のシナリオは山下は来ない
スタンボーが去ったのは武仲贔屓のせい

602:U-名無しさん
21/01/13 19:35:01.80 PWnspUIc0.net
武仲じゃ縦ポンも繋ぎも出来ない
鮫島仲田の左のスピードも消えて
どんなシステム組むんだろ

603:U-名無しさん
21/01/13 19:38:51.02 PWnspUIc0.net
.WEリーグスレで話題のポム遺跡でも建てれば多少は収入あるかもな

604:U-名無しさん
21/01/13 19:48:22.12 7ULl9iiv0.net
まあ、まちましょう。
INACはGKを必ず1人は獲得することになる
それが代表クラスの山下なのか、それとも平凡なGKなのか
それによってINACのチーム事情がわかりそう。

605:あ
21/01/13 19:59:10.41 uPzmyayWd.net
岩渕鮫島放出で浮いた金を何に使うのか?
海外クラブからイニエスタ並みのインパクト与える選手獲得が必須!

606:U-名無しさん
21/01/13 19:59:30.97 9nGn9MB10.net
鮫島・仲田と人気&グッズ売り上げ上位に逃げられて
今年からグッズ売り上げは下がり、観客動員にも響きそう
鮫島はW杯優勝経験者であり、今でも代表候補
鮫島・仲田移籍はそれほど影響ないとか言ってる奴はアホだろ
スタンボーにしろこれからの伸びしろを武仲と比べたら…
エンゲルスもこれじゃ頭痛かろう
それとこれで高瀬の天下がもう3年は続くなw

607:U-名無しさん
21/01/13 20:01:12.54 iz0mMf8D0.net
去年の福田、三浦、羽座に続き、増矢、八坂、ボーの将来を担うべき年代が流出。
会長案件の連中はヌクヌクと残留。
これでまともな選手やスタッフがくる訳ない。
>>596
駅の通路にあったポム等身大のアレをポム遺跡に認定しよう。

608:U-名無しさん
21/01/13 20:11:31.70 /NFJ6peV0.net
>>567
タナヨウが出た時仲田は残ってぬるま湯と揶揄されてたが俺は尊重してた
今回の決心も
リーグでもまれなレフティ左サイドアタッカーを使いこなせないとはもったいないを通り越して呆れる
牛島が上がったSBを姉のようにカバー
ボールが右サイドで全体が偏ってる状態から相手が右に展開したときも戻りが早く確実にフタ
度々見せるスーパークロス
INACでは貴重な角をえぐれる選手
見た目関係なくともいい選手なので今後も注目していく

609:U-名無しさん
21/01/13 20:24:01.45 7ULl9iiv0.net
私は鮫島や仲田など人気選手が流出しても
チーム優勝のための新陳代謝ということならそれでいい
ちゃんとした補強を望みたい
それがプロチームというものだ
チームが強ければ
ファンも増える、優勝争いもできないようなチームになるのなら
その時がやばいのだ
とにかく勝てる戦力を整えてほしいのだ。

610:U-名無しさん
21/01/13 20:48:27.03 0MCejZi20.net
>>602
それな

611:U-名無しさん
21/01/13 21:01:52.63 3qy9fgex0.net
綺麗どころが皆んな移籍か
それならセレッソを応援する
INACのサッカーにはもうなんの興味もない

612:U-名無しさん
21/01/13 21:09:38.78 WwjK8zO80.net
でも中核は残ってるから強いと思うよ。監督次第だけど。ぶっちーは別として移籍した選手が完璧な人たちってわけでもないし

613:U-名無しさん
21/01/13 21:11:14.34 QiSTD4Os0.net
増谷、島袋→広島
吉田凪沙→ニッパツ
八坂→長野
鮫島、仲田、スタンボー→大宮
成宮←千葉
こんなものか。

614:U-名無しさん
21/01/13 21:31:50.28 0smnil9y0.net
山下くるよ。それも想定内でスタが逃げた感じだね

615:U-名無しさん
21/01/13 21:32:36.13 PWnspUIc0.net
サラリーマンじゃないから会社の将来性とか関係ないだろな環境なんて移ってみないと
ギャラは重要だが
やはり不満は監督コーチとか経営陣だろうか?

616:U-名無しさん
21/01/13 21:35:48.57 9nGn9MB10.net
今日の3人の移籍でファンもかなりの減りそうだな

617:U-名無しさん
21/01/13 22:05:59.65 7ULl9iiv0.net
そりゃファンが減るのも想定内でしょう
仲田もINACにいても広告塔
鮫島もあと1,2年だろうから若手に道を譲ったのかも
去年よりも強いチームになるのなら
ファンは続けるつもりだ
去年も2位とは言え、浦和に完敗だったし、決して強いチームではなかったからね。
いままで仲田のようなアイドル的な選手でファンを集めてきたが
今度は試合に勝つことでファンを増やしてほしいね
>>607
来るかな?
来るのなら
ボーよりも先に武仲が移籍していると思うのだが。。

618:U-名無しさん
21/01/13 22:06:56.38 c6vHpPQ20.net
川澄の使われ方は選手のやる気を無くす意外の効果がなかったな。
皇后杯での武仲の謎の起用で、スタンボーもやる気なくしただろな。
社長はもう営業に専念して欲しい。遅いけど

619:あ
21/01/13 22:07:28.34 uPzmyayWd.net
大宮との対戦が楽しみ。
鮫島仲田vs高瀬中島水野
特に高瀬と仲田鮫島は面白い!熱くなりやすい高瀬がイエロー覚悟のチャージを見せるのか?
わくわくする。

620:U-名無しさん
21/01/13 22:09:24.02 2rmIjRf80.net
山下が来てくれるならベストだが
ダメならスフィーダの石野妃芽佳しかいないよ。
あとは鮫流出により
北川ひかる、松原志歩だな。

621:U-名無しさん
21/01/13 22:14:43.16 Q5QnPjxA0.net
鮫島、八坂、吉田、仲田って、、、、
もうノエスタに観に行くことはなくなりそう。

622:U-名無しさん
21/01/13 22:20:09.19 HlnlvG0B0.net
もう、社長が言うような期待できる補強なんてあるわけないじゃん
抜けた戦力の人数が多すぎる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

83日前に更新/231 KB
担当:undef