ヽ(::゚∀゚::) 愛媛FC Part318 (::゚∀゚::)ノ at SOCCER
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:U-名無しさん
21/01/02 13:38:12.89 ZzmRqFRC0.net
瀬沼は金沢かー

651:U-名無しさん
21/01/02 15:17:34.40 ne3inBpAa.net
>>650
J1でも結果出してたし応援してた
金沢か…金あるなあ

652:U-名無しさん
21/01/02 15:42:42.84 SIfHPGuu0.net
J2最下層の愛媛と残留が現実的な目標として掲げられる金沢じゃ格が違うわね

653:U-名無しさん
21/01/02 15:48:30.15 kH5qbbPS0.net
ベルギー藤枝強い!

654:U-名無しさん
21/01/02 15:48:40.66 WVIStRGa0.net
新田高校乙
試合展開まで愛媛FCをまねしなくても
よかったんやで

655:U-名無しさん
21/01/02 15:50:22.99 uibZyW7i0.net
早いうちに退場者出しちゃったのが響いてたな
でも粘り強くて良い試合だったよ
11番の玉井欲しいな

656:U-名無しさん
21/01/02 15:53:32.21 RRWSpErD0.net
退場が前半だったのがきつかったな。
横にもう一人DFいたし運が良ければイエローだった

657:U-名無しさん
21/01/02 16:20:31.58 WVIStRGa0.net
退場になった白石君は2年生
3年生に顔向けできないな
まあ次回また出場して汚名返上してほしい

658:U-名無しさん
21/01/02 16:50:42.63 y0nz4qV00.net
新田高校お疲れ様。
後半は数的不利で良くなかったけど前半はボールがどんどん前に行っててひたむきで昨年の愛媛のサッカーより面白かった。
そんで瀬沼金沢か…。たまに点決めてたし来季も横浜だと思ってた。金沢行くなら愛媛でいいやん…。仲良しのブラザーもいることやし。

659:U-名無しさん
21/01/02 17:14:07.97 z6fDW6vV0.net
有田出した時点で他から取る気なんいだよね

660:U-名無しさん
21/01/02 17:34:51.12 ZzmRqFRC0.net
ロングパス収められるCFは欲しい

661:U-名無しさん
21/01/02 21:26:30.18 QSJWIbKS0.net
せぬータソ、金沢いってしもたんか…。
愛媛に戻ってきてもよかったんやで。

662:U-名無しさん
21/01/02 21:39:27.74 z6fDW6vV0.net
瀬沼ってデカイけどワントップタイプじゃないもんな
うちではシャドーだったし

663:U-名無しさん
21/01/03 08:02:56.08 wJjl2Giy0.net
でかくてパワフルな外国人立てられないのならワントップやめた方がいいけどなあ

664:U-名無しさん
21/01/03 11:29:28.05 dfDbTO2p0.net
愛媛はワントップ型の選手を活かすの苦手だよな。まずデカくてターゲットになれてボール収められるFWは貴重だから愛媛にはなかなか来てくれないし、去年みたいな戦術なら居ても意味がない。そもそもデカくて強いFWを取れないから去年みたいな戦術にしてるんだろうけど。
最近だと活躍したのは阪野と西田とかくらいかな?

665:U-名無しさん
21/01/03 11:44:45.68 hAUDe4y2a.net
>>664
まともに稼働したのはプレーオフとその前年の西田くらいだと思う。
阪野も1トップとしてはハイボールにはそんなに強くなくて胸でトラップしようとするので戦術上のワントップとしてはあまり機能しなかった。
瀬沼に至ってはスルーして足でトラップする形が多かった。
有田に至ってはそもそもハイボールに競れないし落下点に入るのも上手くなかった。
19年の藤本はマズマズだった。

666:U-名無しさん
21/01/03 12:00:07.08 wJjl2Giy0NEWYEAR.net
4-3-3するなら、シャドーじゃなくウイング置いたほうがロマンがあるんやけどな。2020は年初に本当はそうしたかったけど、藤本のWGとかうまく適用できなかったんだっけか。
個人の好みだけど、もうツーシャドーと3バックを見たくないんだよなあ。4バックでダブルボランチがカバーする形にならんかな。
ただ、ロングボールを跳ね返す基本的なタスクをこなせるCBがそもそもいないな、、
    横谷
三原      小暮
    近藤
   田中 川村
前野      茂木
   池田 おらん
    岡本

667:U-名無しさん
21/01/03 12:07:26.46 /Y6FwoHc0.net
守備のことを考えるとどこがウィークポイントか
まあ、全部なんだけど
ゴールに一番近いとこから考えると、CB狙うよね
シンプルな方法はロングフィード、クロス
じゃあ、この二つの精度を削ろうと考えると、
前線3枚でのハイプレスは捨てたくないと思われる
丹羽、川村、忽那が揃った時は機能したんだ
他の面子に入れ替えてもできるようにするのがファーストステップでは
ボランチの超高齢化については皆さん一人一人が考えてください

668:U-名無しさん
21/01/03 12:34:15.55 LDdBksax0.net
丹羽はどこいくんだろうな

669:U-名無しさん
21/01/03 13:20:06.79 dfDbTO2p0.net
ボランチは川村、田中、横谷、山瀬、(森谷)、(ナベ)と揃ってる。
シャドーも吉田、忽那、近藤、川村、横谷、山瀬、(森谷)とボランチとシャドーをこなせる選手が多いから多分大丈夫。
キーパーも岡本、辻、加藤で大丈夫。
あとはWBとCBとCFか。

670:U-名無しさん
21/01/03 13:51:55.66 wJjl2Giy0.net
ナベが移籍するとアンカーが田中しかおらん。もしかしたら茂木ができるかも

671:U-名無しさん
21/01/03 14:18:45.68 dfDbTO2p0.net
ナベは何が問題で契約更新してないのかな?
年齢や去年を考えるとオファーありそうにないし。

672:U-名無しさん
21/01/03 14:20:17.48 /Y6FwoHc0.net
J2で起用が減ると思えばカテゴリー下げて通年稼働の方が魅力あるかも

673:U-名無しさん
21/01/03 15:30:35.37 1ghd03Of0.net
なかがわひろと獲ろうよ

674:U-名無しさん
21/01/03 17:23:55.04 S563DVBC0.net
ボランチとかシャドーの人数がーって言っても
去年と同じフォメでやるとは限らんでしょうに

675:U-名無しさん
21/01/03 17:28:29.02 yHUnswdOa.net
オフも短いしスタートは慣れたシステムから行くんではないか
システムに合わせて取りたい選手取れるなら別だが

676:U-名無しさん
21/01/03 18:05:42.92 txhSZ0Oa0.net
確実に言えるのはCBが足りないってことだ

677:U-名無しさん
21/01/03 20:01:02.42 wJjl2Giy0.net
満了CBガチャ
渡部 博文 (神戸) 33歳 186cm
伊藤 竜司 (栃木) 30歳 186cm
畑尾 大翔 (大宮) 30歳 183cm
浦田 延尚 (松本) 31歳 178cm
服部 康平 (松本) 29歳 188cm
後藤 圭太 (岡山) 34歳 183cm
角田 誠 (長崎) 37歳 180cm
マクシメンコ (大宮) 30歳 186cm
サンドロ (山口) 32歳 180cm

678:U-名無しさん
21/01/03 20:06:45.77 zVdk0DXdM.net
鄭大世こないかな
ダメもとでオファーしてみたら?

679:U-名無しさん
21/01/03 21:30:29.47 dfDbTO2p0.net
今年のオフは練習見学もトレーニングマッチも見学禁止だろうから情報が入らないしつまらんな。
せめて今治とのプレシーズンマッチは配信して欲しい。

680:U-名無しさん
21/01/03 21:58:06.54 WwLKipmv0.net
>>678
来てくれたら戦力になるのは間違いないけど
高いと思うぜ…
有田の年俸払えない愛媛には無理ぽ

681:U-名無しさん
21/01/03 23:23:44.42 eBO7Ropa0.net
最低でも3000万〜やろなぁ、今のテセなら

682:U-名無しさん
21/01/04 00:55:24.38 tNNJQNRn0.net
この辺りを見て現実見てから言った方が良いとおもうよ
2019年度クラブ経営情報開示資料(2020.7.30現在)
URLリンク(www.jleague.jp)

683:U-名無しさん
21/01/04 01:23:49.67 TxinKMqC0.net
その資料見ると入場料収入の低さがやばいといつも思うわ。
クソほどスタ観戦の魅力が低い。結果15年で県民の無関心だけできてしまったわ。しかも川井チンタラ戦術が追い討ちをかけやがった、、
人件費は16位で他のクラブと比較して外国人獲ってておかしくない

684:U-名無しさん
21/01/04 08:35:25.47 yvVJ/V+x0.net
あの人件費の額で順位が下から2番目とか
単純に川井の責任でしかない

685:U-名無しさん
21/01/04 09:23:22.87 72NcpXxJa.net
愛媛が田舎過ぎて他より金積まないと選手が来ないのを監督個人のせいにするのは…

686:U-名無しさん
21/01/04 10:21:05.75 PeTDTNHW0.net
 お金目当ての選手は出して下さるチームに行けばよろしいでしょう。
 試合に出たい、出て活躍したい。
俺はもっと出来る筈だ。こんな筈では無い。そんな若い人、また経験積んだひと、言い方悪いが くすぶっている人。
是非愛媛FCに来て大暴れして欲しい!
愛媛を上のステップへの踏み台にして宜しいから。
 我こそと思う勇者よ❗
来れ、愛媛FCへ‼

687:U-名無しさん
21/01/04 10:32:44.77 d4VsIXcs0.net
>>684
監督もそうかもしれんがチーム編成は強化部の責任だろ。
強化部長はずっと居座ってたけどようやくやめてもらってよかったと思う。
ただ強化部やGMは外部とのコネクションが重要なんだけど、新GM大丈夫なんかな?

688:U-名無しさん
21/01/04 11:42:32.35 zMZtujJ5H.net
新GMのコネを使って新しい監督を呼びました

689:U-名無しさん
21/01/04 11:53:24.89 qNuuUEECM.net
今シーズンは監督の要望に沿った選手を集められたとか言ってなかった?

690:U-名無しさん
21/01/04 13:00:10.51 72NcpXxJa.net
本当はオルンガ欲しかったとか言わんやろ

691:U-名無しさん
21/01/04 13:00:35.27 09klGLtdM.net
そりゃそう言わざるを得ないだろ
選手に失礼

692:U-名無しさん
21/01/04 14:44:36.51 yvVJ/V+x0.net
やっぱ川井の責任じゃねーか

693:U-名無しさん
21/01/04 15:11:34.61 d4VsIXcs0.net
藤田息吹が抜けたぞ
URLリンク(www.yamaga-fc.com)

694:U-名無しさん
21/01/04 15:23:41.85 CI+4Lgeb0.net
まじで浦田・藤田が帰ってきたりしてねw

695:U-名無しさん
21/01/04 15:30:36.58 G/cvNgtp0.net
藤田は声かけてほしい

696:U-名無しさん
21/01/04 15:32:24.34 wQIO79Gl0.net
浦田、藤田、服部と松本満了の選手は欲しいわ
お高くなってて全員取るのは無理だろうけど

697:U-名無しさん
21/01/04 15:40:25.81 yvVJ/V+x0.net
藤田は全力で取るべきだろ
ボランチの重要性は愛媛サポなら分かっとるやろ!

698:U-名無しさん
21/01/04 16:03:51.58 GNNAUHP+0.net
浦田も息吹も欲しい…。
ナベと森谷はまだわからないけどボランチはそこそこ数揃ってるし…。
松本さん満了発表遅いぜ…。

699:U-名無しさん
21/01/04 17:04:49.00 W2mrhLnQ0.net
>>683
無関心は県民じゃなく松山人。

700:U-名無しさん
21/01/04 17:05:46.98 zMZtujJ5H.net
山口が補強頑張ってる
こりゃ最下位は愛媛だな

701:U-名無しさん
21/01/04 17:26:21.70 Mwb9NzYf0.net
スタジアムと松山市民のせいにしておけば思考停止できるからな

702:U-名無しさん
21/01/04 17:32:21.35 cFzYrJ4a0.net
藤田浦田きてくれー!!

703:U-名無しさん
21/01/04 18:00:33.96 X9nHBH4a0.net
浦田、藤田のどっちかを獲れんかったらマジで終わり。

704:U-名無しさん
21/01/04 18:05:01.39 wQIO79Gl0.net
明日から本気出す!
はず

705:U-名無しさん
21/01/04 18:15:38.96 OM6dRB+P0.net
期限付き移籍に頼るしかない。レンタル元には給料も少し負担してもらうやり方で!勿論愛媛では即レギュラー待遇もしくは、ある程度の出場時間を保証した上で来てもらうしかない。

706:U-名無しさん
21/01/04 18:18:07.31 GNNAUHP+0.net
藤田息吹も秋山大地にも来てほしいがボランチばかりだな。
センターバックとウィングバックは補強必須。
丹羽次第だけどセンターフォワードもお願いします。

707:U-名無しさん
21/01/04 18:37:29.29 OM6dRB+P0.net
後手後手、言い方悪いが余り物になるのは致し方ない。
ルヴァンカップも終わり本格的にオフシーズン。編成で完全にあぶれた選手を借りて育てるしかない。コロナ渦でシーズン終了が遅れたことでチーム始動までが短いからどのチームも戦力確保が例年よら早い。選手も代理人も大変だね。

708:U-名無しさん
21/01/04 18:41:02.26 UJVsIeIf0.net
世の中にはFWだけ集めてそれでスタメン組んで
日本代表と戦う手法もあるから
ボランチ沢山集めてもおk

709:U-名無しさん
21/01/04 19:48:21.63 tNNJQNRn0.net
クラブとしてのちゃんとしたビジョンも魅力もないから人件費が余計にかかるわけで
観客動員もスポンサー収入もJ3上位と大して変わらないし
監督を内部昇格してる時点でJ3に落ちてもしょうがないと腹を括ったようなもんだしな

710:U-名無しさん
21/01/04 20:22:09.00 GNNAUHP+0.net
そんなネガティブこくなよ。
編成が決まって開幕戦見るまでは僅かな希望を持て!

711:U-名無しさん
21/01/04 20:26:06.37 nNbV7rszp.net
藤田きたら真ん中は大丈夫。
藤田、渡邊、田中で中盤の運動量は中々半端ない
これに森谷、川村が散らし役でシャドーに近藤。
問題はCBとサイド、トップで貯めを作れる選手!とゆーか年齢層高くなって夏場心配やから学並のスーパー若手レンタルで良いから来いやー

712:U-名無しさん
21/01/04 20:28:59.29 Bxe+mclM0.net
即戦力外国人補強は望めない監督フロントが愛媛関係者だから補強候補も自ずと愛媛に関わった選手が中心になる
挙げ句の果てには大卒即戦力すらこの時期に決まってない
縛りプレイかな?

713:U-名無しさん
21/01/04 20:30:50.59 Bxe+mclM0.net
>>711
それほぼ全てのポジションに即戦力級を求めてるやん
あきらめろん

714:U-名無しさん
21/01/04 21:12:57.73 GNNAUHP+0.net
>>712
即戦力外国人なんて望んだことない。
今年はコロナで即戦力の大学生の獲得は厳しい。
有望な若手をレンタルしたいところだが…。

715:U-名無しさん
21/01/04 22:57:32.25 /631HnBU0.net
サイド問題は前野、茂木に任せればいい。
その分CB取れば問題なしや!
若手で言ったら鹿島の関川とか福岡の三國あたりが契約更新してなかったような?

716:U-名無しさん
21/01/05 01:16:48.84 dgapo47s0.net
本当に腹括ったようなもんだと思うで。
だってトップの運営に関しては本当にクソ魅力ないもん。
まず商売ありきでどうやれば金を稼げるかってのがないとあかんてーの。客が増えるスタ、雰囲気作り、ミーハーを惹きつける様々な話題、、そういう考えがないからいつまでも税金による最低限のクラブ運営を強いられて、行政ルール縛りで外国人助っ人も取れないんだよ。
まず税金ドラッグにシャブシャブはやめて自力でやらなあかんわ。それで行き詰まるならしゃーない

717:U-名無しさん
21/01/05 01:19:50.13 dgapo47s0.net
あと地域ご奉仕職としてかっこつけでやってるくらいならさっさと金だけ出して、プロ経営者呼んで退けクソが。
いい奴ってのが一番危険で、本気で生き残る気があるなら、商業的センスがあるプロクラブ経営者に変わるべき。ロマンとかっこつけだけでやってけるわけねーわ アホがって感じ

718:U-名無しさん
21/01/05 01:21:30.32 4mi+COny0.net
山浮ニ西岡がいなくなってCBいないのに2人をサイドにしたら今度はCBが4人分空席になるやろがい

719:U-名無しさん
21/01/05 01:26:08.95 dgapo47s0.net
2人はCB無理。サイドで見たいわ
有能な青野GMががたいもあって優秀なCBを何枚も取ってくれてるで、普通なら

720:U-名無しさん
21/01/05 01:32:24.50 dgapo47s0.net
万が一このままの強化状況だと、
大卒は北Qがカルドナ、平山、群馬が城和取ってて、満了選手で北Qが六平、山口が渡部取ってるような状況で、
ウチはなにやってんの?プレースタイルだけで無く強化も遊んでんの?って感じ

721:U-名無しさん
21/01/05 01:34:02.61 pTzSrujFd.net
ありそうなCB
金正也、畑尾(大宮)、大谷(町田)
浦田は衰えてる上に背が小さいのでいまさらね…

722:U-名無しさん
21/01/05 03:16:39.39 PF2Ur6lTa.net
編成上、3バックの採用しかあり得んかったし、
3バックなら徹底的にビルドアップに取り組むしか無かったのが分かってくる
4-4-2やるとして、良質なSBがスタメンと穴を開けないサブを
左右に2枚ずつ揃える?笑うでしょ
CB2枚、山崎抜けました。池田と後一枚、サブは?
結局サイドはWBで埋めて、個人の弱さをカバーしながら中央3枚で埋めるしかない
そしたらDFラインは下がるんで、陣地回復にはビルドアップの向上は必須
FWに蹴っても屈強な選手はいないからね
シーズン中からこのシーズンオフで選手引き止めがやっとで、
上積みの補強なんか到底無理なのが明らかだったんだろう
そしたらどんなにボコられてもビルドアップ止めなかった理由も分かる
降格が無いのを利用して既存選手の成長に賭けたって事
とまで書いて、来シーズン4-4-2高速カウンターが機能してたらゴメンだけど

723:U-名無しさん
21/01/05 06:58:28.23 RZah1ffN0.net
>>717
こういうふわふわしたことで何か言ってやった気分になれる人、幸せそうで羨ましい

724:U-名無しさん
21/01/05 08:18:45.95 zix6DJ6Xa.net
テセは町田か。愛媛は有田の代わりはとらんのかな。

725:U-名無しさん
21/01/05 08:40:51.42 4mi+COny0.net
昨年近藤、神谷、下川が抜けて機動力が落ちたところに取った選手を思い出せ
誰もとらんかったでしょ

726:U-名無しさん
21/01/05 08:49:02.79 iDah1Hie0.net
今確定してるメンバーのみでシーズンに入るわけ無いだろ。焦るな焦るな。
編成確定するまで黙って待ってろ

727:U-名無しさん
21/01/05 09:06:34.94 pgkWv3Ga0.net
ここに不満書いてくれる人はまだ救いあるよ
失望した人は何も言わずにファン辞めてるからね 今年の観客数どうなることやら

728:U-名無しさん
21/01/05 10:30:28.53 JSKUZASEp.net
江口CB転向的な事して
前野、茂木と組んで平均身長170台前半トリオ作るか!
相手にハーフナーいたら5点くらい取られそうやけどなw

729:U-名無しさん
21/01/05 11:19:10.51 iDah1Hie0.net
高さならジュラトがいるじゃないか!
多分足元が下手だからビルドアップ重視の川井監督には気に入られなかったけど、フィードと跳ね返す力は良いから昨年の栃木みたいな感じのチームなら活躍できると思う。
まだ今年もビルドアップを続けるなら知らん。

730:U-名無しさん
21/01/05 11:19:50.95 4vjpRI3Q0.net
東京都を含む一都三県が緊急事態宣言がでる
不要不急のイベント中止になるかも サッカーの試合は真っ先に中止になるだろうな

731:U-名無しさん
21/01/05 11:21:23.13 RZah1ffN0.net
>>730
もう少し報道に目を通してから書き込めばいいのに

732:U-名無しさん
21/01/05 11:27:10.26 PF2Ur6lTa.net
>>729
PAの中で跳ね返すのか、ライン高くして跳ね返すのか
跳ね返すかフィードをするとして、その先で誰が収めるのかっつう話があるわけで

733:U-名無しさん
21/01/05 11:40:36.06 iDah1Hie0.net
>>732
100%ボールを収められる選手がいたら良いけどそんな選手はどこにも居ないので、相手に跳ね返される事を前提に徹底してセカンドボールを取る、回収する。息吹は田中よりセカンドの予測とポディショニング、回収能力が高いからまた来て欲しいわ。

734:U-名無しさん
21/01/05 11:41:18.36 JwPBjVpNd.net
予算の少ない地方クラブがパスサッカーをやるのは無謀なわけで、デカい選手揃えて栃木みたいに放り込みサッカーやるのが勝つ為には最適
ただ愛媛県には大きい子供が少ないので、そうなるとユースはほぼ捨てることになる
大卒メインにするにしても関東に張り付くスカウト置かなきゃいけない

735:U-名無しさん
21/01/05 12:02:32.60 4ZihHd05a.net
クラブ存続の危機到来?

736:U-名無しさん
21/01/05 13:03:37.09 IYfDtbzD0.net
>>735
そんなん毎年のことじゃろw

737:U-名無しさん
21/01/05 13:11:33.74 IYfDtbzD0.net
ようやくJ2でも移籍市場が活発になってきたな。
去年躍進した予算が小規模なクラブ、特に北九州が狙い撃ちされとる。
同カテ上位の主力抜けば相対的に効果が倍になるからね。
それに比べて愛媛の静かな事。
主力抜く価値も無いという事かw
しかしなんであんなに早く有田を契約満了にしたんかなあ。
本人は愛媛でやる気あったのに・・・
愛媛の強化方針が全く見えてこんわ。

738:U-名無しさん
21/01/05 13:48:05.80 kbOnm39f0.net
>>737
愛媛戦力外→甲府が獲得じゃなくて
甲府契約打診→愛媛延長交渉→愛媛より甲府が良いから更新せず→契約満了→甲府加入だと思うが

739:U-名無しさん
21/01/05 14:03:12.17 4vSfPuSM0.net
>>738
前スレでも出てたが、愛媛戦力外→甲府が獲得の流れだよ
URLリンク(web.archive.org)

740:U-名無しさん
21/01/05 14:11:27.12 4vjpRI3Q0.net
健康な体は食事から 県警機動隊員らに講演
>>URLリンク(www.ehime-np.co.jp)

741:U-名無しさん
21/01/05 16:50:12.45 poUtvbGc0.net
戦力外と構想外は似てるけど違うものじゃないのかね?

742:U-名無しさん
21/01/05 17:02:58.65 qstZnUGPH.net
西田が戦力外でも構想外でもない理由を誰か教えてほしい

743:U-名無しさん
21/01/05 17:06:14.13 4vSfPuSM0.net
>>741
確かに戦力外じゃなくて構想外だね
ごめん

744:U-名無しさん
21/01/05 17:37:21.24 iDah1Hie0.net
>>742
なぜ来季の契約が用意されたのか、それは西田本人が1番わかってるはずだし、西田がどんな人物か知ってれば理由は分かると思う。
もちろんピッチの中で活躍できたら1番だけど。

745:U-名無しさん
21/01/05 17:49:41.69 RlyG0KMj0.net
磐田は遠藤延長したなら森谷もう1年お願いできないかな。ただし遠藤と森谷は似たようなタイプだし親和性も高いはずだから磐田も呼び戻す可能性ありかなぁ(泣)
とりあえず外れくじを極力減らす為にもキャンプ参加しての加入可否判断みたいなパターンありそう。シシーニョパターンね

746:U-名無しさん
21/01/05 17:52:24.73 mkjYj8OZ0.net
>>742
有田を切って西田を残したのってさ、我の強い選手を新監督がコントロールできないのを織り込んでってことでしょ
間瀬の時みたいになると困るから、代わりに人望のあるベテランにチームをまとめてもらおうと
戦力とは全く関係ないし、フロントですら新監督の能力に期待してない証拠だよね

747:U-名無しさん
21/01/05 18:11:11.29 iejB3b7i0.net
西田に人望w?

748:U-名無しさん
21/01/05 18:12:10.27 YrQRmhUC0.net
西田は若手にいい影響与えてるなら価値あると思う

749:U-名無しさん
21/01/05 18:12:12.59 RlyG0KMj0.net
有田は今季ゴールまあ決めたけどスタメン9試合ってのがね。来季も5人交代だけど3人交代だったらあんま残したくないかも。
自分がフロントなら年齢とかも考えて単年契約お願いしたいけど有田側が複数年を求めたとかもあるかも。

750:U-名無しさん
21/01/05 19:42:41.20 LyQsT0Wn0.net
今週加入無ければ辛いな。
来週14から始動日だし、それまでにDF1人くらいは加入して欲しい。

751:U-名無しさん
21/01/05 20:19:57.40 usNhJTle0.net
1.獲りに行って獲れなかったのか。
2.獲りに行くお金がないのか。
3.獲ろうとしてないのか。 
ここまで発表がないのは1であってほしい
噂レベルでも何もないのは不思議で不安になりますよねー

752:U-名無しさん
21/01/05 20:30:07.35 xusI309jr.net
浦田藤田中美欲しいな

753:U-名無しさん
21/01/05 20:32:47.87 Hsf6TUF80.net
昨年スタイルのサッカーを見てるからやっても面白くないし、知名度の無いクソど素人監督のクラブへ行きたくないからだろうね。
降格するのは間違い無いけど、他に3チームおるんだからそんなに気にする事無い。

754:U-名無しさん
21/01/05 20:40:13.33 wevqGdH+a.net
吉田晴稀と三原の渡邊創太の奮起と成長に託す!しかない

755:U-名無しさん
21/01/05 20:50:52.26 4mi+COny0.net
お金がなくても監督につてがあればわんちゃんあったけどそれも無かったしもう残り物しか来ないよ
J3との争奪戦なら勝てるかもしれない

756:U-名無しさん
21/01/05 20:53:36.49 4mi+COny0.net
ただ即戦力は望めないとはいえ在籍期間中ずっと試合に出てた山浮ニ長沼のところはすぐ試合に出れる年齢の選手が来るでしょ
でないと話にもならん

757:U-名無しさん
21/01/05 20:53:41.81 hJSLUZSc0.net
降格決まればチームとしては終わりだからね
這い上がる気力は取り戻せない

758:U-名無しさん
21/01/05 21:02:27.42 Ml40K1L+0.net
>>751
今の状況で、例えば自分がプロの選手として、愛媛 山口 今治から同じ条件てオファーがあった時どこに行きますか?

759:U-名無しさん
21/01/05 21:34:53.77 9GzGnSqZ0.net
まだあわてるような時間じゃない、って昔の人も言ってた

760:U-名無しさん
21/01/05 21:40:32.04 4vSfPuSM0.net
まぁ出来るだけ早めにリリース出した方が良いとは思うよ
シーズン終盤にスタで色んな人と話したけど、今期のシーズンシート悩んでる人多かったし

761:U-名無しさん
21/01/05 21:55:54.26 9GzGnSqZ0.net
そういや、今年はレインボーちゃんと使えるんだろうか

762:U-名無しさん
21/01/05 23:23:59.70 S+KOADGK0.net
謎の多い監督だから前半戦はノーマークである程度、勝てて
後半に失速する。

763:U-名無しさん
21/01/05 23:31:19.86 7EpFQCyg0.net
>>758
その3択なら余裕で愛媛
まずホームタウンの都市規模がダントツ1位、カテゴリーも1位タイ、出場機会も1位
何より身の丈に合った経営で悪いなりにも歪(ひずみ)が少ない
今季の成績次第で来季J3かもしれないが今季のJ2は確約されてる
一番選ばないのが今治
ホームタウンが糞田舎で最下位、カテゴリーも最下位(恐らくあと2,3年はJ3)
出場機会は外国人監督で未知数だが、吹けば飛ぶような経営で岡ちゃんと心中、
クラブの体制が歪(いびつ)すぎる
第一J3で幾ら活躍しても評価は低い J2で活躍して一花咲かせたい
山口も今治と似てて、糞田舎の背伸び経営、
J2にしがみ付くために過剰投資しすぎ感、ぱない

764:U-名無しさん
21/01/05 23:35:10.38 4vSfPuSM0.net
>>762
サポですらどんな監督なのか未知数だからな
個人的には正直不安の方が大きい
某サポートクラブのいずみさんはSNSで和泉監督を推す姿勢を見せてたりするが

765:U-名無しさん
21/01/05 23:48:02.94 pgkWv3Ga0.net
20位と大差空けられたチームが余裕そうだね

766:U-名無しさん
21/01/05 23:56:00.23 SnvQo9170.net
憶測と妄想と希望的観測だけでよくこんなに盛り上がれるな

767:U-名無しさん
21/01/05 23:58:54.86 4vSfPuSM0.net
>>765
頭大丈夫?
どこに余裕が見られるんだよ?
さっさと死ねば

768:U-名無しさん
21/01/06 01:02:27.30 e+9S0vk10.net
確かに全く余裕が無いことが伺えるカキコですね

769:U-名無しさん
21/01/06 04:49:35.18 +YP7GrQK0.net
今朝のサンニチ
アウト
リキ桜大阪
中塩横浜FC
ウッチー愛媛
イン
野津田(広島)
金井(清水)

770:U-名無しさん
21/01/06 06:38:17.13 z+3KU9220.net
内田帰ってくるのか…?
地味に嬉しいぞ

771:U-名無しさん
21/01/06 08:41:20.45 KCpvjbu50.net
内田か。良い選手だけど、走れる選手じゃないからなぁ。
まぁそんなこといってられる状況じゃないけど…

772:U-名無しさん
21/01/06 09:58:46.34 XhHDl9MC0.net
>>769
野津田がインってどういう意味?

773:U-名無しさん
21/01/06 10:01:45.92 S3lrgVer0.net
甲府にイン ってことだ

774:U-名無しさん
21/01/06 10:03:07.94 FGYnFV0W0.net
しおおおおおおおおん
まあしゃあないか

775:U-名無しさん
21/01/06 10:03:17.50 h18jCfn30.net
丹羽 詩温 選手 ツエーゲン金沢へ移籍のお知らせ

776:U-名無しさん
21/01/06 10:22:55.23 8E1TACDr0.net
後発の同規模クラブに移籍されるとか情けねーなマジで

777:U-名無しさん
21/01/06 10:26:47.08 2YTNMbgT0.net
西田残した理由はこの後獲得するであろう活きの良い若手FWを教育する為だったか笑

778:U-名無しさん
21/01/06 10:29:56.13 V2MWCOvla.net
辛うじて存在した速さとキープ力のあるアタッカーが居なくなったわけだ
サイド長沼が抜けたところに内田なわけだ
みなさん、これでもまだ堅守速攻が「現実的な」サッカーだと思ってんです?
いや、堅守も速攻も捨てちゃいけないけど、ポジショナルプレー「程度」身につけないともう無理でしょ
そもそも去年のサッカー、ビルドアップの部分はただのベース
遠からずJ2クラスでも標準装備になるんで、愛媛には無理とか言ってらんない
タブレットPC出てきた時は拒否反応あったけど、今そんなこと言うやつおらんでしょ。アレと一緒。

779:U-名無しさん
21/01/06 10:32:27.32 2YTNMbgT0.net
丹羽選手は関東の方へは行かないんだね。関西というか西に近い地域で今後もプレーするのかな?下川も長沼も金沢、愛媛と近い距離のチームでアピールしてレンタル元に遥々戻れたわけだけど、丹羽選手も大阪桐蔭出身だし金沢で大活躍して関西近くでプレーをお望みか。

780:U-名無しさん
21/01/06 10:33:29.77 S3lrgVer0.net
点取るやつがおらんやんけ

781:U-名無しさん
21/01/06 10:39:29.96 hBXOvswda.net
詩温やっぱり移籍か・・・
FW居なくなってどうするの?

782:U-名無しさん
21/01/06 10:43:40.63 2YTNMbgT0.net
丹羽の移籍はエースFWに大金払えないウチにあるのは明白だけど金沢は意外だった。でも金沢とはね、奥さんの仕事関係で関西近くお望みだったかもしくはご懐妊で関東とか離れたクラブに行くのは
無理だったら説かな?二人とも関西圏の出身みたいだし。

783:U-名無しさん
21/01/06 10:49:57.19 S3lrgVer0.net
在席4年 間瀬→川井のクソサッカーをよく我慢して成長してくれたわ
感謝しかない

784:U-名無しさん
21/01/06 10:50:46.23 l9+SOrz20.net
人柄も良かったよね

785:U-名無しさん
21/01/06 11:09:21.30 VY1C69XNa.net
丹羽新しい地でもがんばって
いいコメントしてくれてる
今までありがとう

786:U-名無しさん
21/01/06 11:22:43.53 67uebOjR0.net
それにしても金沢か…
正直もう少し上のクラブに行けるかと思ってたが。

787:U-名無しさん
21/01/06 11:26:24.74 F5biOn9+a.net
恩返し弾喰らうね。

788:U-名無しさん
21/01/06 11:44:04.00 MFb7X2E8r.net
愛媛→金沢 丹羽
金沢→松本 ルカオ
松本→愛媛 ???

789:U-名無しさん
21/01/06 12:01:30.21 41c4cZqeH.net
愛媛と金沢って結構差のあるクラブだと思うけど

790:U-名無しさん
21/01/06 12:03:03.99 F5biOn9+a.net
規模はどうか知らないけど、サッカーの実力は雲泥の差で金沢の方が上だね。

791:U-名無しさん
21/01/06 12:04:24.83 ixJa/SRCM.net
誰もJ3降格の戦犯になりたくないからな

792:U-名無しさん
21/01/06 12:14:51.62 S3lrgVer0.net
有田と丹羽のゴール数取れるFWなんて来るわけないから降格は確実になりましたな

793:U-名無しさん
21/01/06 12:16:05.81 8E1TACDr0.net
今からj3に参加させてもらうのはどうだ?

794:U-名無しさん
21/01/06 12:23:00.48 S3lrgVer0.net
自主的な降格もあっていいと思うな

795:U-名無しさん
21/01/06 12:25:27.03 41c4cZqeH.net
どうせすぐ落ちるんだしちょっとぐらい我慢しろ

796:U-名無しさん
21/01/06 12:46:18.86 xATnCYKJ0.net
金沢かよ…。確かに監督は良いけど規模はそこまで大きく変わらんやろうに…。もう一段階上にステップアップして欲しかった。

797:U-名無しさん
21/01/06 12:49:50.79 8E1TACDr0.net
749 U-名無しさん (アウアウエー Sa3f-l8Qq [111.107.159.30]) sage 2021/01/06(水) 12:46:35.07 ID:LN5Mglmna
やっぱ監督って重要なんだなって思う
金沢ヤンツーもそうなんだけど、昨年同じ様な順位の愛媛山口
一方は監督経験ナシの内部昇格謎監督
もう一方は仙台を何年もJ1残留に導いたJ1でも通用した監督
お前らJ2の選手で愛媛と山口からオファー(待遇は同じ)が来たらとっちの監督の元で学びたいよ、って話。

798:U-名無しさん
21/01/06 12:50:04.39 DnBoVWdF0.net
>>786
降格争いになり得る同規模のチームに抜かれるのキツイね
効率よく差が開く

799:U-名無しさん
21/01/06 12:51:46.37 S3lrgVer0.net
もう和泉の確変に期待するしかないのかw

800:U-名無しさん
21/01/06 12:52:11.95 DnBoVWdF0.net
>>798
残留争いでした

801:U-名無しさん
21/01/06 12:52:26.88 YWwR7GGZ0.net
>>793
いまJ3は奇数だし試合数少なすぎだしで歓迎されそう

802:U-名無しさん
21/01/06 12:54:16.68 yEqUDgeL0.net
>>763
選手は余裕で愛媛を選ばないんだよねこれが
一番最後の選択になるだろう
都市規模なんてどんぐりの背比べでどれも田舎だし
身の丈に合った経営って便利な言葉だね
監督もコーチ経験しかない素人同然
クラブのやる気や勢いもない
練習環境も悪い
降格確定したような泥舟に乗ると個人の評価も落ちる可能性がある
今治と山口をずいぶん馬鹿にした書き方してるけど、営業収益や観客動員、人件費なども山口の方が上にいるのにお気付きか?
クラブとして愛媛より上なのは事実なのよ
今治を吹けば飛ぶようと言ってるが、吹けば飛ぶのはうちの方だと思いますが?
今治は着実に伸びてきてるし未来も描けている
この商売は夢を見させてなんぼでしょ?
今の状況では選手もスポンサーもサポもみんな離れるわ

803:U-名無しさん
21/01/06 13:01:03.16 cS5p97fJ0.net
丹羽覚悟してたけど大ダメージ…

804:U-名無しさん
21/01/06 13:01:29.22 CdAaJ9PB0.net
さねよしいいいいいいいい

805:U-名無しさん
21/01/06 13:02:18.41 tt2eUvAJ0.net
今治に吸収合併される心配を今からしていた方がいい

806:U-名無しさん
21/01/06 13:03:01.50 VY1C69XNa.net
實好さんきたね!

807:U-名無しさん
21/01/06 13:03:06.60 CdAaJ9PB0.net
なぜコーチでくるw

808:U-名無しさん
21/01/06 13:03:55.23 xATnCYKJ0.net
實好コーチきた!!!
アオシンもきた!!
これは実質右腕のコーチが戦術考えて監督はモチベーション維持みたいな感じかな?
いいぞ!

809:U-名無しさん
21/01/06 13:04:03.35 yEqUDgeL0.net
實好 礼忠 氏 トップチームコーチ就任のお知らせ
URLリンク(ehimefc.com)

810:U-名無しさん
21/01/06 13:04:21.26 8E1TACDr0.net
ちょっと期待できる人事きたね

811:U-名無しさん
21/01/06 13:05:38.60 bDpkyeGv0.net
木山さんのもとでやったアオシン
西野さんのもとでやったさねよしさん
コーチの手厚さが半端ない。

そして吉村さんの弟の光示さん
オール愛媛で行くぞ!って感じに

812:U-名無しさん
21/01/06 13:05:56.66 CdAaJ9PB0.net
實好コーチの伝でガンバの唐山くんあたりレンタルで…

813:U-名無しさん
21/01/06 13:06:06.06 VY1C69XNa.net
アオシンまで
チーム愛媛で行くしかないんやん!

814:U-名無しさん
21/01/06 13:08:22.28 yEqUDgeL0.net
青野 慎也 氏 トップチームコーチ就任のお知らせ
URLリンク(ehimefc.com)
吉村 光示 氏 愛媛FCスポーツダイレクター就任のお知らせ
URLリンク(ehimefc.com)

815:U-名無しさん
21/01/06 13:12:48.29 xATnCYKJ0.net
コーチに金かけてたのか。チーム南宇和だな。
そんでスポーツダイレクターってどんな仕事なんだ?
これで実質監督は右腕の實好、分析担当アオシン、フィジコ担当津川さん、モチベーション担当が和泉監督かな?
北内コーチも残留かな?タモさんはユースのコーチがいいと思う。
川井監督の再就職は決まってるのかな?

816:U-名無しさん
21/01/06 13:16:54.47 xATnCYKJ0.net
木山、バルバリッチ時代を知ってるアオシンは今の状況を見て愕然とするだろうな。
とにかく指導者陣は揃ったから一から鍛え直して下さい。
そんで實好監督や吉村さんのコネで若手をレンタルしてきてください。

817:U-名無しさん
21/01/06 13:17:32.32 cS5p97fJ0.net
うおお實好来てくれたー!
なぜにコーチ??
まあダメなら早めに解任して實好って
ことなんだろうけどあ

818:U-名無しさん
21/01/06 13:17:43.18 VY1C69XNa.net
ちょっと希望が見えた気がする
もしもの時のために二の矢三の矢も用意しましたよっと

819:U-名無しさん
21/01/06 13:22:43.42 bDpkyeGv0.net
アオシンはうちのもいいコメントだけど、山形側に出してるコメントもいいなあ。。
URLリンク(www.montedioyamagata.jp)

820:U-名無しさん
21/01/06 13:23:18.43 hthj9MrZd.net
>>802
お前、愛媛を腐したいだけなんだなw
1年後にJ2残留は愛媛
J3に降格が山口、J3に残留がお前の大好きな今治
何が起こるか分からないこのご時世
スタ建設が頓挫したら責任とって辞めますって
岡ちゃんが居なくなり、金も人も去り、
クラブ消滅してる可能性だって0じゃないだろ?

821:U-名無しさん
21/01/06 13:24:14.17 cS5p97fJ0.net
指導陣は整った!
あとはFWとWBとボランチとCBやな!

822:U-名無しさん
21/01/06 13:25:23.94 XhHDl9MC0.net
なるほど、實好のシャドー監督か。

823:U-名無しさん
21/01/06 13:25:29.22 S3lrgVer0.net
期待値上がったなw

824:U-名無しさん
21/01/06 13:30:33.58 V2MWCOvla.net
少しでも前向きな話が来てよかった
外部へのコネクションも生まれたし

825:U-名無しさん
21/01/06 13:32:47.41 cS5p97fJ0.net
京都ガンバ山形から
選手連れてきてくれー

826:U-名無しさん
21/01/06 13:35:15.72 OetSd+bi0.net
スタッフが充実してるw

827:U-名無しさん
21/01/06 13:35:44.42 XhHDl9MC0.net
前座試合もできそうだな。
南宇和OB(和泉、實好、吉村、大西、川井兄、友近・・・)
vs
新居浜工OB(青野、福西、伊藤・・・・)

828:U-名無しさん
21/01/06 13:41:05.06 YWwR7GGZ0.net
一三スタイル

829:U-名無しさん
21/01/06 13:44:32.38 xATnCYKJ0.net
タイプは違うけどWBは長沼からウチケン、西岡もまだ分からないからもう1人若手をレンタルしたいな。
あとは山崎の抜けたCBと有田、丹羽の抜けたFW。ボランチはナベと森谷次第って感じか。

830:U-名無しさん
21/01/06 13:53:40.44 XJR/t4a40.net
去年の不振の原因の一つにコーチ経験のない田森をトップコーチに据えたことと思っている俺からしたら
過ぎたコーチ陣だな
あとはこれを見て他のチームのいい若手をレンタルしてもらえるかどうかだろ

831:U-名無しさん
21/01/06 13:54:04.36 8eGtVeT8r.net
>>820
今治と愛媛で今治を選ぶ選択肢は有り得んが、愛媛と山口なら普通は山口だな
本州の人間にとって、新幹線通ってない地方に住むのってかなり勇気いるよ

832:U-名無しさん
21/01/06 13:57:31.84 KNCHnAA20.net
むしろ愛媛と今治で愛媛が今治より優れている点を教えてほしい。

833:U-名無しさん
21/01/06 14:02:25.53 8XT0migGp.net
今治なんか崖っぷちだろ
そして愛媛は常に今治の一歩先を行く

834:U-名無しさん
21/01/06 14:02:45.72 cS5p97fJ0.net
>>831
修学旅行前になると体育館に椅子並べて
新幹線に素早く乗り込み着席する
練習するぐらいだからな…
え、みんなしたよね?

835:U-名無しさん
21/01/06 14:03:15.87 UFRVA2MXa.net
>>832
民度かな
他見から移住してきた人も口を揃えて今治は人が悪いって言うし、今治人は誹謗中傷のビラ撒いたりするしなw

836:U-名無しさん
21/01/06 14:08:44.22 xATnCYKJ0.net
松山も今治も大して変わらんよ。
どんぐりの背比べ見苦しい。
丹羽が抜けたからこれ以上のショックはもう無いぞ。こっから上がるのみ。

837:U-名無しさん
21/01/06 14:10:53.38 DrgmW2GVa.net
今シーズンのチームの目標って公式には何なのかな?
カッコつけてる状況じゃないしJ2残留でいいと思うけど

838:U-名無しさん
21/01/06 14:11:25.98 8E1TACDr0.net
>>836
森谷もどうだか

839:U-名無しさん
21/01/06 14:20:16.74 9tezwqKA0.net
コーチ陣の充実(吉村。実吉)は見えているが選手の入団発表はまだか
夏まで現有戦力で戦って足りない部分を補充していく感じか

840:U-名無しさん
21/01/06 14:22:04.61 bDpkyeGv0.net
>>830
タイミングの問題なんかもあるけど、川井さんのときにこのメンツだったら
てのは思うよな。
もしくはこのメンツに川井さんがコーチで経験を積んでいくとか

841:U-名無しさん
21/01/06 14:32:13.59 hthj9MrZd.net
>>836
さすがにそれは同意しかねる
今治なんて街歩いても人居ないよ?
あと山口市舐めすぎ
県庁所在地なんて名ばかりで
経済、産業ともに周辺市に敵わない
ただ県庁があるだけ
どっちも松山とは比べもんにならないくらい田舎だよ

842:U-名無しさん
21/01/06 14:34:34.92 OetSd+bi0.net
そんな比較どうでもいいわ
後は選手!後は選手!

843:U-名無しさん
21/01/06 14:39:23.16 QWforTA+0.net
吉田
横谷近藤
三原川村森谷西岡
前野田中茂木
岡本
加藤池田小暮渡邊一忽那山瀬藤本

844:U-名無しさん
21/01/06 14:39:29.09 xATnCYKJ0.net
>>841
そうですね。
森谷もどうなるのかな?彼のプレースタイル的に来シーズン愛媛がどんなサッカーをするのかによるよな。結局ボランチとシャドーどっちつかずで良さを活かせなかったし。

845:U-名無しさん
21/01/06 14:53:51.94 e+9S0vk10.net
青しんは早くS級取れよ

846:U-名無しさん
21/01/06 15:04:14.53 HV5XemaA0.net
スタッフ陣めっちゃ強化されたやんけ
愛媛に縁のある人たちが力を貸してくれてありがたいのう

847:U-名無しさん
21/01/06 15:04:34.38 DrgmW2GVa.net
ウッチーおかえり

848:U-名無しさん
21/01/06 15:05:20.92 xATnCYKJ0.net
ウチケンお帰り!
もう30代なのか。高齢化がヤバいがそれでも甲府で主力だったし即戦力だしセットプレーのキッカーもできるし。
有田とチームメートになれずだがこれは嬉しいぞ

849:U-名無しさん
21/01/06 15:09:02.20 S3lrgVer0.net
もう愛媛に引退するまでいろよ
愛媛の内田が1番輝いてるからな

850:U-名無しさん
21/01/06 15:09:08.03 bDpkyeGv0.net
情報通りキター
内田健太選手加入のお知らせ(3回目)
これかなり珍しい事例な気がする。

851:U-名無しさん
21/01/06 15:45:31.20 MUjC7OEnM.net
平均年齢が上がり気味だから
若くてキレのある選手が欲しいな

852:U-名無しさん
21/01/06 15:50:09.89 S8MptkzRM.net
アオシン帰ってきたー
實好&吉村、南宇和ファミリーも大集合た

853:U-名無しさん
21/01/06 15:57:53.41 QQOxokvD0.net
アオシンがいるなら戦術面では安心できる
あとは人材面でセンターバックとフォワードをなんとか

854:U-名無しさん
21/01/06 16:20:02.33 xATnCYKJ0.net
内田健太はオレンジが1番似合う。
この何回も戻ってくる現象に名前つけたいな。
實好、アオシンに去年までの川井サッカーは外から見ててどうだったのか聞いてみたいわ。

855:U-名無しさん
21/01/06 16:33:23.86 y71b+6kWr.net
内田の顔
何度も見てるけど、流石に老けたなぁ〜w

856:U-名無しさん
21/01/06 17:14:18.94 cS5p97fJ0.net
内田良かった!
これで左サイドは埋まったね

857:U-名無しさん
21/01/06 17:41:24.00 KCpvjbu50.net
運動量大丈夫かこれ
走れる選手まじでとってくれ

858:U-名無しさん
21/01/06 17:48:07.80 bGZIod7v0.net
しかしまあコーチ陣の補強ばっかりやな

859:U-名無しさん
21/01/06 17:48:15.87 8E1TACDr0.net
一体どういうサッカーするのか検討つかないな
もう木山はいないぞ

860:U-名無しさん
21/01/06 18:19:59.96 XhHDl9MC0.net
>>858
いざとなったらコーチ陣も選手登録しよう。
實好や吉村は動けるだろ。

861:U-名無しさん
21/01/06 18:32:22.67 z+3KU9220.net
監督コーチ陣を外でキャリア積んだ県人で固めるのは正直驚いた
でも何で實好が監督じゃ無いんだろうな
うちとしては当然監督としてオファーしてたろうに

862:U-名無しさん
21/01/06 18:36:24.51 ftuXOfgBd.net
ほんと不思議

863:U-名無しさん
21/01/06 18:39:34.42 8E1TACDr0.net
そりゃ年功序列よ

864:U-名無しさん
21/01/06 18:51:17.09 6Ue6u1IS0.net
そりゃ降格させた監督っていう汚名を被せる/被るリスクあるし

865:U-名無しさん
21/01/06 18:54:04.72 3Yul55vX0.net
コーチ陣は良い感じに揃ったな
アオシン来たから練習から強度は上げられそう
丹羽は残念だけど向こうで頑張れ
森谷はSNS見るにレンタルバックか余所行きで決まってそうだけども
内田おかえり
これでサイドから良いクロスが上がるな

866:U-名無しさん
21/01/06 20:09:35.99 oaU0qwrK0.net
あとはセンターライン
特にCBとCF

867:U-名無しさん
21/01/06 20:12:58.18 gj9FYm010.net
山浮ニ丹羽クラスの選手を仮に取れても勝点15差は埋まらないだろうし本当に残留を目指すならもうちょっと全体的に欲しい

868:U-名無しさん
21/01/06 20:16:46.89 oaU0qwrK0.net
若手レンタル祭りしてほしいな

869:U-名無しさん
21/01/06 20:50:43.97 XhHDl9MC0.net
和泉新監督は元マツダなんだから
広島からレンタルするコネは持ってるだろ。

870:U-名無しさん
21/01/06 21:27:06.60 67uebOjR0.net
岩井、渡辺あたりの育成ってどんな感じなんだろう

871:U-名無しさん
21/01/06 21:27:34.79 2kWMrgrBM.net
湘南と福島のようにチームが提携結べば別だが、監督やコーチがどこどこ出身だから伝手があるだのコネがあるだのは期待するだけ無駄。監督と特定の選手との間に信頼関係があった場合のみよ。
近隣で言うなら元G大阪GMの上野山が来た讃岐はガンバから借りれたかというとゼロ。岡ちゃんの今治も横浜FMや札幌から借りれたかというとゼロだからな。

872:U-名無しさん
21/01/06 22:01:56.63 e+9S0vk10.net
まあ憶測を元に妄想を語りたいだけの人達だからさ

873:U-名無しさん
21/01/06 22:03:13.18 9tezwqKA0.net
監督 コーチ陣が元南宇和OB 元監督の石橋さんが総監督ということか
今の石橋さんはプロチームの指導ができるのか 

874:U-名無しさん
21/01/06 22:07:20.47 uBrf0Rhg0.net
實好は去年の京都の中で柔軟性よりも頑固さが際立ったみたいだからその点は不安だ。
しかし、今後ある川井監督にこういう豪華なバックアップ体制を敷けてたら、ちっとはよかったんだろうなあ。そこは南宇和の中ボスを今年ヘッドに据えたが故にできたことなのか。
しかし、CBやばいよ

875:U-名無しさん
21/01/06 22:24:17.06 ltoQX5mw0.net
>>873
S級持ってないんじゃなかろうか

876:U-名無しさん
21/01/06 22:25:35.69 uBrf0Rhg0.net
アオシンの山形側コメント熱いなあ
----
青野慎也コーチコメント
「まず、このコロナ禍の中で昨年のリーグ戦を完走できたのもモンテディオ山形に関わる全ての方々のおかげだと思っています。ありがとうございました!
J1へ復帰するという目標に向かってもの凄いスピードで前進しているクラブ、相田社長をはじめ、石丸監督・木山監督というリーダーや、選手・スタッフにも恵まれ、自分自身も前進していると感じられるモンテディオ山形を離れるという決断は本当に勇気のいるものでした。
しかし、自分の生まれ育った故郷、育ててもらったクラブへ恩返しがしたいという思いが止められませんでした。
ここで経験して得た全てのものを愛媛に持ち帰り、山形のような強くて温かいクラブを目指して頑張ります。
この場を借りてではございますが、四年間温かいご声援本当にありがとうございました。」

877:U-名無しさん
21/01/06 22:33:40.85 HV5XemaA0.net
CFは藤本が復調したとしても数が足りてないな
CBは人が居なさすぎなのでさすがにまだ加入はあるだろう

878:U-名無しさん
21/01/06 22:33:43.95 xATnCYKJ0.net
アオシン頼むぞ!
そんで早くS級ライセンスもとってよね。
あとこんなご時世だから広報さんはYouTubeで練習やトレーニングマッチの一部を流したり、キックオフフェスタも無いから、新入団選手や今年のスローガン、ユニフォームとかを紹介する企画とか何か身近に感じられる発信して欲しいです。

879:U-名無しさん
21/01/06 23:10:20.57 EsdABSFW0.net
トライアウト組は移籍先決まったんかな?
結果ってでない感じ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1251日前に更新/211 KB
担当:undef