秒刊コンサドーレ3331 ..
[2ch|▼Menu]
358:U-名無しさん
20/10/25 11:32:00.15 OxkmuaQp0.net
クラコン限定で迷い込んだ猫目線のスカイアース戦やってる

359:U-名無しさん
20/10/25 11:34:55.59 krzAC+QF0.net
もう少し上から撮ってくれればいいのにな
見てて酔うから長い間は見れん
先制点はドドベッド

360:U-名無しさん
20/10/25 11:35:15.77 krzAC+QF0.net
間違った
ドドヘッド

361:U-名無しさん
20/10/25 11:37:08.63 BzY/EwHsd.net
やだエッチ

362:U-名無しさん
20/10/25 11:38:50.59 CSEl1Ybta.net
ドドのドド感は異常

363:U-名無しさん
20/10/25 11:39:25.95 xwV02ZT6M.net
ドドはまだリードされてる展開では流れを変えられるというところまではいかないけど
リードしてるときの逃げ切りには結構効果的だな
まだ伸び代ありそうだし期待してしまう

364:U-名無しさん
20/10/25 11:40:40.27 OxkmuaQp0.net
去年のスカイアース戦は元福岡の長野にロングシュート決勝点で負けたが今日はどうか

365:U-名無しさん
20/10/25 11:40:59.31 ZNy2p4CO0.net
>>347
ほんと気は優しくて力持ちを体現させてる選手だよな ドドファンになります

366:U-名無しさん
20/10/25 11:48:07.72 QGC3Fj+O0.net
上手い下手別にして性格のいい外人は好感持てるわ

367:U-名無しさん
20/10/25 11:48:18.05 jAh3pPNa0.net
リードされてる状態で早く前線にボール供給したいのに
あんなデカくて足も早いのが猛然と突進してきたら
相手DFはまあ嫌だろうなぁw

368:U-名無しさん
20/10/25 11:55:17.66 l6DKrKgua.net
>>344
オバQ「1トップ2シャドーです」

369:U-名無しさん
20/10/25 11:59:26.77 cNAnTCu+0.net
>>347
斉藤さんのウォーミングアップコラムもドドだったよね
このタイミングでゴールとはすごいなドド

370:U-名無しさん
20/10/25 12:01:07.31 kLsw79GCa.net
実力的にも人間的にも良い選手多すぎて全員のレプリカ作ってローテーションしたくなるレベル

371:U-名無しさん
20/10/25 12:02:04.28 R+o8QOUAr.net
湘南の3バックやべぇな
石原広169、舘173 田中聡173って…

372:U-名無しさん
20/10/25 12:03:42.63 e0dlf2Ji0.net
うちでもやろうとしてやっぱりやめた駒井の3バックか

373:U-名無しさん
20/10/25 12:05:42.39 MEA9JjVTd.net
>>333
そうなんだ
知らなかった

374:U-名無しさん
20/10/25 12:07:17.52 ZNy2p4CO0.net
ドドのドド感も凄いけど荒野の荒れた野を開拓する馬感がマッチしすぎ 北海道から売れたミスターが気にいるわけだ 

375:U-名無しさん
20/10/25 12:07:40.89 +TiatmzAr.net
>>368
きっと誰か一人くらい5メートルぐらい飛べるの居るんだろ

376:U-名無しさん
20/10/25 12:09:34.25 +C5F+yurM.net
>>368
指宿 196がDFもやるんだろ、、

377:U-名無しさん
20/10/25 12:11:18.40 +C5F+yurM.net
湘南の控えに、オリベイラという謎外人がいるな

378:U-名無しさん
20/10/25 12:11:40.86 PyFkVyR3a.net
チャナのチャナ感もなかなか

379:U-名無しさん
20/10/25 12:44:50.29 E6PlMKJ00.net
誰が本当のオリベイラなのか決定戦を開催すべき

380:U-名無しさん
20/10/25 12:47:42.14 ZNy2p4CO0.net
チャナはチャナ以外考えられん ムエタイみたいな名前はあてはまらない ガオグライ・ゲーンノラシンとか

381:U-名無しさん
20/10/25 12:48:52.50 opdajjPJa.net
>>372
これくらいジャンプするのか

【悲報】世界一売れてるゲーム、FIFA21のバグが酷すぎると世界で話題
スレリンク(ghard板)

382:U-名無しさん
20/10/25 12:49:06.09 a4iIdSUJ0.net
てす

383:U-名無しさん
20/10/25 12:49:06.21 a4iIdSUJ0.net
てす

384:U-名無しさん
20/10/25 12:50:46.99 a4iIdSUJ0.net
選手権決勝やってるけどいかにコンサのトップチームが化け物か分かったわ
札幌大谷も旭川実業もみんな下手くそすぎるwwww

385:U-名無しさん
20/10/25 13:02:54.83 Q3HZADGD0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
このランキング絶対おかしい・・・

386:U-名無しさん
20/10/25 13:03:15.45 ZNy2p4CO0.net
高校サッカー北海道決勝二時半からか STVも豚ハムばっかりやってないでコンサもやれよ 一応見ておくか

387:U-名無しさん
20/10/25 13:03:48.23 huyjGWn5d.net
>>381
当たり前のことをドヤられても……

388:U-名無しさん
20/10/25 13:08:11.74 +TiatmzAr.net
>>382
どんな統計のとり方したのかは気になる

389:U-名無しさん
20/10/25 13:08:21.70 ZNy2p4CO0.net
>>382
中央区限定? 札幌市民じゃないけど清田や厚別のほうが良い気がする 白石と手稲はいまいち あくまで個人の感想

390:U-名無しさん
20/10/25 13:08:33.67 dWIMwW3+a.net
>>381
でも、今年はコンサが旭川実業に負けてるよ

391:U-名無しさん
20/10/25 13:12:28.25 TsIlv+qt0.net
>>381
U-18と比べてるんじゃないのか..

392:U-名無しさん
2020/1


393:0/25(日) 13:13:13.45 ID:a4iIdSUJ0.net



394:U-名無しさん
20/10/25 13:14:25.60 +TiatmzAr.net
J1と高校生比べるとか

395:U-名無しさん
20/10/25 13:16:32.39 a4iIdSUJ0.net
>>388 この子らが大学で仮に4年やっても高嶺金子田中とか宮沢荒野菅の22歳時の足元にも及ばないって意味ね
そもそも関東関西の強豪大学行ける子もこの決勝戦にほぼいないんだろうけど

396:U-名無しさん
20/10/25 13:16:58.05 2tBWR6ht0.net
>>386
清田民だが住みよい感は特にないな

397:U-名無しさん
20/10/25 13:20:30.74 HrtYdDGqa.net
でも全国トップクラスの高校生は凄いと思わへん?
やっぱり北海道のサッカーレベルはまだまだだと思ってしまう
URLリンク(youtu.be)

398:U-名無しさん
20/10/25 13:20:56.59 hxBUCaKB0.net
その旭川実業にすら勝てないうちのユース・・・
プレミアにも上がれないしトップ昇格できる人材も育てられないしどうするんだろう

399:U-名無しさん
20/10/25 13:23:14.41 dWIMwW3+a.net
>>389
387だけど、それは失礼した
しかし、J3のチームよりもレベル低いのに、J1の比較されてもなあ

400:U-名無しさん
20/10/25 13:24:46.95 a4iIdSUJ0.net
煽りとかじゃなくこの旭川実業に負けるほうが難しいってJの下部組織でw
上手い選手一人もいないし
J1にいるチームの下部組織ならトップ昇格とか夢物語すぎるこれに勝てないとかww

401:U-名無しさん
20/10/25 13:25:09.41 TsIlv+qt0.net
>>391
了解

402:U-名無しさん
20/10/25 13:25:25.39 l0Xd1cPqr.net
育成年代でマウント取るって死ぬほど恥ずかしい

403:U-名無しさん
20/10/25 13:27:54.02 +TiatmzAr.net
>>392
地下鉄ないのは決定的だと思う

404:U-名無しさん
20/10/25 13:29:01.39 +TiatmzAr.net
>>398
育成年代で大切なのはチームの強さではなくいかにいい選手を排出するかだよね

405:U-名無しさん
20/10/25 13:29:36.64 KQuHpthia.net
獲って欲しかった昌平の須藤がいつの間にか鹿島に取られてた

406:U-名無しさん
20/10/25 13:31:17.66 lac+la6Ia.net
旭川実業って大多数が旭川U-15じゃなかった?

407:U-名無しさん
20/10/25 13:34:32.83 /cgA8B2YM.net
札幌大谷かよ

408:U-名無しさん
20/10/25 13:36:05.53 Ni9GjsuJa.net
スカイアースは二年連続でCL前の遠征かな
今年のCLはまたきつい組合せなんだな
去年JFLの女川がいた東北一位の弘前、関東一位の栃木シティ、関西で3チーム勝ち点ならんで得失点と総得点で2位のラランジャ京都か

409:U-名無しさん
20/10/25 13:36:07.42 +TiatmzAr.net
>>402
そっからコンサドーレ来てくれてもホームアローン制が適用されると考えたら道北の子は任せてもいいんだと思う

410:U-名無しさん
20/10/25 13:38:47.54 +TiatmzAr.net
0ワロス
URLリンク(i.imgur.com)

411:U-名無しさん
20/10/25 13:46:23.84 ZRfYV/ULa.net
>>401
あんなサーカス野郎はいらんよ(負け惜しみ)

412:U-名無しさん
20/10/25 13:47:31.01 ZRfYV/ULa.net
>>407
忘れてくれ

413:U-名無しさん
20/10/25 13:57:03.99 Ni9GjsuJa.net
U-15は得失点差で札幌優勝室蘭2位で共に全日本か
室蘭は2位だけど札幌には勝ってるし去年二部優勝して昇格一年目でこれはすごいな
今年から清川さんチーフでいった効果もあるのかな

414:U-名無しさん
20/10/25 14:05:39.08 x8pfa6QKp.net
財前がゾンビのようにクラブに戻ってくるのがわからん。ミシャと共通項ないのにU18やってるのがわからん。

415:U-名無しさん
20/10/25 14:06:02.94 UAt6B66OM.net
マジュニアのあたりで終了させるはずだったが、編集部はそれを許さず、セルゲームでの終了も認められなかった。
ブウ編を最後にDB終了を申し立て連載終了の際には、集英社やバンダイ、東映などが合同で会議を行い、初めて連載終了を承認した

416:U-名無しさん
20/10/25 14:07:33.90 UAt6B66OM.net
おっと誤爆すいません

417:U-名無しさん
20/10/25 14:10:21.11 Az1vIjdza.net
これじゃまるで財前がドラゴンボールみたいじゃないか

418:U-名無しさん
20/10/25 14:14:21.80 Oph811ijx.net
微妙に話繋がってる

419:U-名無しさん
20/10/25 14:17:13.15 chQkrYNF0.net
福岡完全に昇格候補の本命だな。
前弟が要所要所でいい感じに顔を出してるからピンチの芽が事前に摘み取られてるのは大きい。

420:U-名無しさん
20/10/25 14:22:26.16 mMhbfMKc0.net
盟主は前寛いないと立ち行かないレベルまで依存してる

421:U-名無しさん
20/10/25 14:23:25.93 pEfyYrq2d.net
日程が少し緩くなって涼しい時期にもなったからどのチームもクオリティが上がってる感じするな
インキンシティ高いのは良いことだがうちもよそもケガ人出ませんように

422:U-名無しさん
20/10/25 14:26:50.24 vyqRuJlo0.net
ホームアローンだのインキンシティだのお前らは

423:U-名無しさん
20/10/25 14:29:14.11 Gb0lmfMTr.net
>>349
ロペスも堅守相手にはちょっと苦戦してるしお尻に火をつけるという意味では
オナイウとか高澤とかにアタックかけるのは悪くないと思う

424:U-名無しさん
20/10/25 14:36:07.34 Kv9PTF7Hp.net
瓦斯の田川or原平のどちらかを借りパクしたいよな

425:U-名無しさん
20/10/25 14:37:15.23 Kv9PTF7Hp.net
原平じゃなくて原大智だった。すまん

426:U-名無しさん
20/10/25 14:45:08.57 xsZW5+ZI0.net
>>250
前線でプレスしてかっさらうっていう川崎の弱体版みたいので点取れたけど

427:U-名無しさん
20/10/25 14:46:12.54 xsZW5+ZI0.net
本家相手にしてどうやるかってところが迷うね。
作戦を変えるのかこの2連勝中にやってる方向で行くのか。

428:U-名無しさん
20/10/25 14:47:34.36 HopEdK1I0.net
勝利の翌日は気分いいわ

429:U-名無しさん
20/10/25 14:48:08.83 2tBWR6ht0.net
>>421
篠沢教授に3000点

430:U-名無しさん
20/10/25 14:50:42.50 ZkdwtYprM.net
>>416
強奪して降格枠埋めたいな

431:U-名無しさん
20/10/25 14:52:18.08 xtU1VSCY0.net
北海道コンサドーレ札幌公式 @consaofficial
9s
本日行われましたトレーニングマッチ vs (45分=~2本)の結果をbィ知らせいたしbワす。
スコア: 札幌 4-0 北海道十勝スカイアース
得点者:ドウグラス オリヴェイラ 金子 練習生 中野
試合会場:宮の沢白い恋人サッカー場

練習生だれかな?

432:U-名無しさん
20/10/25 14:53:55.42 0KvTXq5lF.net
以前は最初練習生表記で竹内コーチだって事があったな
ユースの子かな?

433:U-名無しさん
20/10/25 14:54:24.44 dJBjSh+W0.net
>>427
ユースの漆舘くん(高1)

434:U-名無しさん
20/10/25 14:56:05.19 fRFdrBX80.net
高1でトップに参加とは優秀だな

435:U-名無しさん
20/10/25 14:57:51.55 PfuQY7Xka.net
金子のカウンター速かったね
あれは相手が遅かったのか飛び込めなかったのか
ガンバ戦でわかるとは思うが

436:U-名無しさん
20/10/25 15:00:51.78 PfuQY7Xka.net
まあ、財前は北海道サッカーにおけるカズというか
釜本というかそういう存在だよな
昔コンサドーレは知らなくても財前を知ってる人がいたくらい有名
福岡ユース立て直したり力もある

437:U-名無しさん
20/10/25 15:01:17.38 HopEdK1I0.net
DOHTOの漆舘はすげえと知り合いが言ってたわ
マリノスに行ったあいつより余程すごいから行かせとけと言われたw

438:U-名無しさん
20/10/25 15:03:05.51 jnphEitCr.net
J3秋田すごいな、無敗か。

439:U-名無しさん
20/10/25 15:04:59.95 X9i5C41W0.net
財前を2014年に解任したときに野々村は札幌に残そうとしてたけど財前が断ったんだよな
野々村が財前が好きなんだろう

440:U-名無しさん
20/10/25 15:09:39.16 xtU1VSCY0.net
陽成君ばかり注目されてるけどそんな逸材もいるのね

441:U-名無しさん
20/10/25 15:12:01.13 X0ATEq2vd.net
>>429
読めない、、、

442:U-名無しさん
20/10/25 15:13:42.07 dJBjSh+W0.net
>>437
漆舘 拳大
うるしだて けんた

443:U-名無しさん
20/10/25 15:16:23.52 rSTkc6PHa.net
>>427
金子は前日J1リーグ戦であんな凄い得点あげた翌日にスカイアース相手にも得点とは餓えてるね

444:U-名無しさん
20/10/25 15:17:23.37 dni3U7z50.net
前線のトライアングルに主力として道産子を配置できる日はくるのかな
(荒野はなんか違う気がするw)
そしたら北海道のサッカーの質も本当に変わったんだなといえる気がする
今のユースっ子はミシャサッカー見てる子たちだし楽しみだな

445:U-名無しさん
20/10/25 15:19:54.67 gyhH+P9ia.net
>>374
ブラジルu15、17のキャプテンで日本のエスペランサ企画とかいうところのサポートで5部相当の宮崎に加入
そのあとベルマーレに移籍即FC大阪にレンタルされて先日ベルマーレ復帰
アンダー世代のブラジル代表キャプテンといえばカウエを思い出すなあ、ヒューエルオリベイラはやっとJの舞台に来れたか

446:U-名無しさん
20/10/25 15:28:13.47 ZYR9BgG20.net
>>429
練習Liveの時に最後にクラブハウスから出てきた子供っぽい選手がいたんだけど謎が解けました

447:U-名無しさん
20/10/25 15:28:26.50 HopEdK1I0.net
>>436
川崎幹大は覚えとけ

448:U-名無しさん
20/10/25 15:30:56.61 2fG67u/q0.net
>>372
湘南とウチはシステムは同じだけど平均身長は全然違うからな
湘南はちびっ子掻き集めてゴキブリサッカーするのがチームカラーとなってしまった

449:U-名無しさん
20/10/25 15:32:58.92 4yBn9d+s0.net
来年はもう入場制限なしで普通に客入れてやる方向になるのかな?
野球の方では今週末のベイスが満員の状態でどうなるかをテストするらしいね
相手が虎だとヤバそうな気はしなくもないがw

450:U-名無しさん
20/10/25 15:34:27.27 xtU1VSCY0.net
磐田の遠藤FKごらっそ

451:U-名無しさん
20/10/25 15:34:39.76 RIRM15HV0.net
>>439
チャナのスタメン脅かす選手出てきてほんま良かった
進藤も深井も、なんならルーカスも、みんなスタメン脅かす相手がいてええね
健全なチームだわ

452:U-名無しさん
20/10/25 15:41:56.92 RIRM15HV0.net
>>382
微妙に話それるけど、道外から転勤とかで来てる人間からしたら道内・市内のヒエラルキーってほんとしょうもないと思う
残念ながら関東の人間なんか地図で札幌を指させないし札幌以外はろくに知りもしない
やれ川の東側は〜だ、やれ北大は道内無双だ、とか狭すぎだろと
清田より豊平が〜、北区より東区は〜って、くだらないよね
円山程度でちょっとドヤってるの見ると笑いそうになる

453:U-名無しさん
20/10/25 15:42:00.09 4IJvD8l/0.net
なんかこのスレ見てたら学生時代にサッカーをしていた時の練習前の緊張感を思い出した

454:U-名無しさん
20/10/25 15:42:21.56 vzqhb8Z+a.net
奈良が鹿スレでいらない子扱いされててかなしい

455:U-名無しさん
20/10/25 15:42:35.36 Ni9GjsuJa.net
漆館くんって今年唯一外部からU18に入った子か

456:U-名無しさん
20/10/25 15:43:40.26 xtU1VSCY0.net
この時期は進路決まるからねーみんな必死だよ

457:U-名無しさん
20/10/25 15:43:44.46 ih2MyYFFr.net
福岡って主力のレンタル組多くね?来年上がってもきついだろ

458:U-名無しさん
20/10/25 15:44:28.54 PfuQY7Xka.net
>>447
菅のとこだけ、脅かすとこまでいく選手がいないね
白井、中野、壇アあたりなんだろうけど

459:U-名無しさん
20/10/25 15:45:13.73 HopEdK1I0.net
>>450
安くなるならもらうかw

460:U-名無しさん
20/10/25 15:46:28.76 HopEdK1I0.net
>>451
もう一人西田ってのも外部からなはず

461:U-名無しさん
20/10/25 15:46:40.76 dJBjSh+W0.net
ウチじゃ取るの難しいだろうけど鳥栖の林はガムシャラで好きだわ
田中がリクルートしてくれんかな

462:U-名無しさん
20/10/25 15:48:29.11 HopEdK1I0.net
>>456
外部じゃねえや室蘭のU-15か

463:U-名無しさん
20/10/25 15:50:00.49 gyhH+P9ia.net
>>456
コンサドーレ室蘭から来てくれている模様

464:U-名無しさん
20/10/25 15:50:14.65 PfuQY7Xka.net
>>448 そりやそうだけど、北海道は街の近代史を軽視する 傾向強いからこういう文字で地域や文化を 形に残すのはいいことだと思うよ トーキョーの田園都市がどうたらとかコーエンジがどうたらとかと同じ 意味のあるなし除いて差別化して付加価値を自分達自身でつけていかないと



466:U-名無しさん
20/10/25 15:57:13.87 dJBjSh+W0.net
>>448
北海道だけがやってる??
どこの都道府県でも高級住宅地がどうとかやってるぞ
大阪だとJR沿線より阪急沿線が人気だし横浜だと新百合ヶ丘とか武蔵小杉が〜とかやってんじゃん

467:U-名無しさん
20/10/25 15:59:18.07 jnphEitCr.net
>>448
全国どこにでもそんな話はあるし他の土地のことなんてたいてい興味内から

468:U-名無しさん
20/10/25 15:59:56.05 cNAnTCu+0.net
福岡が上がって来るか…

469:U-名無しさん
20/10/25 16:02:27.08 f4ThHOsCM.net
>>328
そうか?
贔屓目に見ても…

470:U-名無しさん
20/10/25 16:02:40.40 Ni9GjsuJa.net
福岡は空港から近いし北海道からは遠いけど行きやすいからいい
徳島がなあ

471:U-名無しさん
20/10/25 16:03:29.65 LrmTy1mI0.net
福岡はスタジアムいいし空港から歩いて行けるし楽しみだな
来年はまだ夜の街は楽しめないだろうけど

472:U-名無しさん
20/10/25 16:04:25.68 UToie1UkF.net
歌え!博多を愛するなら
決めろ!博多の男なら

473:U-名無しさん
20/10/25 16:04:35.91 BnUNl060a.net
>>429
            ,、-─-─r ‐r- 、
        ,r'ヾ ゙、!いィイ ,r'´,r=゙ヽ
          / ラ'" ̄``"""´``ヾ; =ミ、
        j彡!    i     トミミミ!
        !,;ヲ-ー-、  | ,,_, -ー- ゙ミミ!
       }j!'ニニ''ーミj   ,ゞ-ー-ミ_ゞュ!
       〈 !, -=・'ゞj;⌒j!ィ'・=- ,j! コl  将来コンサに入団する
        ! L _ _ノ;!  ヽ __ノ iソ  このカシオミニをかけても良い
        ヾ!   , :;;L__,、     ,リ
        l   /     ',     j′
           ',   ! ´二ニ''' !   /
           ト、        , ィ´!
           /!ヽ `ー---‐ '´ //!ヽ
       , ィ´ l!  ``ー─''"´   |  ト-、,,_
   -‐''/ /  |          _/|  \   ``ー

474:U-名無しさん
20/10/25 16:06:17.42 UIRuqFJC0.net
昨日の金子のボール運んで独走ゴールなんだけど、
金子ってトップスピードあるのな。
チャナとどっちがトップスピードあるかな?
チャナも小柄だけどトップスピードあるよな。
チャナはパサーで、金子は受ける動きが得意みたいだから単純には比較できないけど。

475:U-名無しさん
20/10/25 16:07:21.85 dJBjSh+W0.net
金子はボール流してプレーするの上手いよな
お、翔太頑張ってるな

476:U-名無しさん
20/10/25 16:09:52.76 UIRuqFJC0.net
昨日はロペスが大活躍で金子とドドもゴールしたし、
シャドーのタレントが豊富になってきたね。
ただ勘違いしてはいけないのはシャドーが豊富だからといって、
ロペスやドドを一列上げてポストやらせればいいかと言えば、それは間違いだという事だ。
ジェイの所はジェイにしか務まらない。

477:U-名無しさん
20/10/25 16:10:35.74 UToie1UkF.net
>>421
原平って、15年前くらいに岐阜で一家惨殺して捕まって無期懲役囚になった奴か?
たしか赤ん坊も殺されたんだよな

478:U-名無しさん
20/10/25 16:12:03.59 01M1cZhoa.net
らスレのポコガーはホントに試合みてないくせに適当なこと言いやがって

479:U-名無しさん
20/10/25 16:13:18.47 UIRuqFJC0.net
ジェイ1トップ、ロペス・金子の2シャドーはどうだろうか?
ここ2試合見てるとCBがパサーで司令塔みたいな感じで、かつCBと前線の息が合ってる。
縦パスサッカーって表現したらいいのかな。
だから前3人ともアタッカーでも行けるような気がするんだよね。

480:U-名無しさん
20/10/25 16:16:06.83 n7gpN3GKM.net
前寛之不敗伝説

481:U-名無しさん
20/10/25 16:17:56.41 KsQbmdVyr.net
前寛獲得したら福岡絶対落ちるでしょ
上島と松本はレンタルバックだろうし

482:U-名無しさん
20/10/25 16:19:13.71 HopEdK1I0.net
前強奪合戦はじまるなw

483:U-名無しさん
20/10/25 16:19:59.62 ZNy2p4CO0.net
盟主はほぼ確定として二位がまだわからんよなJ2面白いな 北Qはもう無理ぽい 甲府や山形にもまだまだチャンスある 緑ボコってる山形が意外にくるかも

484:U-名無しさん
20/10/25 16:20:16.36 VFLiOg5f0.net
ざっとROMった俺の感想
・隊長>影山のひとは富士メガネに直行せよ
・前弟はいずれ獲りにいく日がくるだろ
・金子は鹿島戦で早々に交代させられたから飢えてたとおもわれ
・札幌の黄金郷は中の島
そんなとこだな

485:U-名無しさん
20/10/25 16:20:41.67 UToie1UkF.net
>>457
ディサロ→浦和→伊藤涼太郎→鳥栖→林→マリノス→阿道→札幌
なんだかこうりそうな予感

486:U-名無しさん
20/10/25 16:21:28.87 KsQbmdVyr.net
やってるサッカーもTheJ2だからジェイチャナ石川くらいの起爆剤がないと相当弱そう

487:U-名無しさん
20/10/25 16:21:47.25 jnphEitCr.net
>>478
まだ13試合あるからわからんぜ

488:U-名無しさん
20/10/25 16:21:54.45 n7gpN3GKM.net
今期オフの強奪は無理だと思うよ
監督とやるために盟主移籍したんだろうし
まあいまのスタイルだと前がいても
J1ではきびしいと思う

489:U-名無しさん
20/10/25 16:25:18.72 fDcNEEvA0.net
高校サッカーの北海道の決勝の放送でも
ザ日テレって感じの気持ち悪い実況と演出だったな
札幌大谷おめ

490:U-名無しさん
20/10/25 16:28:00.80 ZNy2p4CO0.net
>>482
なんか今年の昇格が全部去年の横縞みたいな感じで最後にガラっと順位変わってる可能性あるよな 競馬みたいに二転三転だわ 

491:U-名無しさん
20/10/25 16:30:52.86 n7gpN3GKM.net
うちも16年の昇格レースは途中まで余裕ぶっこいてたな
終盤はホント苦しかった
ということでうっちーのあのゴールを思い出してしまう

492:U-名無しさん
20/10/25 16:31:53.01 4IJvD8l/0.net
>>486
うちってきもいから使うなよ

493:U-名無しさん
20/10/25 16:33:07.51 n7gpN3GKM.net
>>487
やだ

494:U-名無しさん
20/10/25 16:33:40.86 qrAlD+HOK.net
札幌大谷が選手権北海道代表かあ
テレビで決勝戦を見たが、全国最弱レベルだろ
今冬も寂しい年末年始になりそうだな
>>466
子供の頃札幌は名古屋の次に大きな街と教育されたが
実際は福岡の方が大きいんだよね?
札幌は行政上の人口が全国で4番目に多いってだけで都市圏で見たら福岡が札幌を圧倒してる

495:U-名無しさん
20/10/25 16:36:58.79 KsQbmdVyr.net
国見が長崎代表になったら楽しみできるぞ

496:U-名無しさん
20/10/25 16:38:18.04 IsIjp68Qd.net
前弟はどうせJ2の選手が大好きなセレッソが持っていくでしょ
ライバルを弱体化させるという意味ではそうなってくれるとありがたい

497:U-名無しさん
20/10/25 16:38:53.96 cNAnTCu+0.net
大宮はどうしてこうなった…

498:U-名無しさん
20/10/25 16:40:02.78 n7gpN3GKM.net
お金持ちのチームが沈んでくれる分にはありがたい

499:U-名無しさん
20/10/25 16:40:04.07 RC5y86zO0.net
まあサッカーに限らずバスケバレーラグビーの年末年始の高校スポーツは二回戦までに全ての高校が確実に消えるからつまらん

500:U-名無しさん
20/10/25 16:40:37.87 GS6FHQNxM.net
その頃、ハゲ秋田率いる岩手は、岐阜に0-4で完敗したのであった
ハゲ「鹿島では〜
   アントラーズのメンタルが〜
   ジーコが言うには〜
ハゲザマァwww

501:U-名無しさん
20/10/25 16:40:50.57 dJBjSh+W0.net
>>486
ヘイスと深井がケガしてからめっちゃキツかったな

502:U-名無しさん
20/10/25 16:41:13.98 Nh55im1V0.net
>>492
狸の呪い

503:U-名無しさん
20/10/25 16:44:57.11 jnphEitCr.net
>>489
北九州入れたらな

504:U-名無しさん
20/10/25 16:46:47.16 dJBjSh+W0.net
>>492
だいたいマテウスと福森のせいだな

505:U-名無しさん
20/10/25 16:47:07.28 n7gpN3GKM.net
北Qは1巡目破竹の勢いからの
2巡目対策されて大失速の
J3あがりパターンに陥ってるね

506:U-名無しさん
20/10/25 16:47:07.91 3WHQ2zWDd.net
≫>495
いわては谷口海斗いなくなった段階でなあ

507:U-名無しさん
20/10/25 16:47:19.61 fDcNEEvA0.net
今年昇格しそうなところはどこが昇格しても大した事なさそうだな

508:U-名無しさん
20/10/25 16:49:07.19 BnUNl060a.net
>>485
競馬的にはまだ第三コーナー回ったあたりでしょ?
対戦相手にもよるんだろうけど、福岡山形はちょっと鞭入るのが早すぎのような気が。
徳島新潟長崎の現時点で得点40点台に載せているクラブの方が末脚伸びそう。
守備的なクラブがリーグ終盤で疲労溜まってくるとキツくなるのは
2007年に経験済みだし。
つか、水戸ちゃん50点も取ってんのかw

509:U-名無しさん
20/10/25 16:51:10.54 ZNy2p4CO0.net
>>495
よわっ さすが腐っても鯛もとい元J2 東北も日本海側クラブは好調だけど太平洋側はよわ 

510:U-名無しさん
20/10/25 16:54:37.90 ZNy2p4CO0.net
>>500
ディサロも悪いタイミングで怪我しちゃったし・・ 昇格無くなったら争奪戦だな トトとドドのコンビもいい

511:U-名無しさん
20/10/25 16:58:00.86 6vcbwGl2p.net
>>480
マリノスのFW陣は
out…前田大然、オナイウ、ジュニサン
in…林大地、レオナルド、山口一真
こんなふうになるんでないかと思う

512:U-名無しさん
20/10/25 17:01:10.16 PfuQY7Xka.net
ガンバの選手のシュートレンジメチャメチャ広いな
がしがし大砲みたいな重たいミドル枠内に突き刺してくる
これ止めるのたいへんだよ
ボランチ休む暇ないわ
前後半とっかえないと

513:U-名無しさん
20/10/25 17:01:23.51 jbSBFK1Wa.net
カズは相変わらずフル回転だけど慎也は怪我か
26節まで出場無し一試合、スタメン一試合のスーパーサブだったけど三試合続けてベンチ外

514:U-名無しさん
20/10/25 17:01:30.97 Ni9GjsuJa.net
北九州松本、すごいとこで試合終わらせたな

515:U-名無しさん
20/10/25 17:03:54.42 XvY35TLc0.net
福岡県は東部、つまり北九州がサッカー処で去年までいた本山がここ出身
ギラヴァンツ上がって欲しいけど・・・
コンサドーレ室蘭いいじゃないか この代もナショトレいるし何より人数多い
チーム内競争がプラスに作用?後は北海道全般で取り組まねばならぬ少子化対策
札幌大谷おめ 旭川実無念(この代は札幌U15出身多し)
宝塚歌劇団に旭川出身の医者の娘・潤花ちゃんって次の娘役トップか?って子いるけど
土壇場に逆転されたぐらいのショック まだ若いのでチャンスは数回残ってる
本当に心配なのは壇崎と漆館にやられた十勝スカイアース
大丈夫か?ユース史上最高傑作とも言われたCB内山がいただろう

516:U-名無しさん
20/10/25 17:11:26.07 /nQOjxAN0.net
>>499
大前の責任も少しあると思う

517:U-名無しさん
20/10/25 17:11:34.17 kww+xF3Qd.net
今日21:30からアントワープvsベールスホット
元コンサ対決か

518:U-名無しさん
20/10/25 17:19:05.46 cNAnTCu+0.net
金子を目をつけたスカウト智樹に感謝
大学3部リーグでやってた選手がこんなに活躍するとは

519:U-名無しさん
20/10/25 17:19:46.91 v8ibZxYo0.net
カンバは攻めも迫力あるが宮本がDFだっただけに守りも硬い
いつの間にか2位
次が川崎---
かもBSでライブと来たもんだ
両チームの勝ちが見世界たい為 完全に噛ませ犬かい

520:U-名無しさん
20/10/25 17:20:34.52 jAh3pPNa0.net
大卒トリオ全員大活躍
そりゃそんな有望大卒を取りまくってた川崎は強いわな

521:U-名無しさん
20/10/25 17:21:08.02 8nXXQ04r0.net
今年のユニは2ndしか買ってなかったけど、
paypayモールのゼビオで30%引き+26%還元だったから1stユニぽちっちゃった

522:U-名無しさん
20/10/25 17:26:24.27 /5Wxks7G0.net
>>510
永坂が怪我したのがしんどいよな
天皇杯予選見た限りでは内山より永坂の方が守備で効いてたしチームをまとめてた

523:U-名無しさん
20/10/25 17:36:16.01 5nC+8zsq0.net
内山を最高傑作って言ってたの平川だけ定期

524:U-名無しさん
20/10/25 17:38:17.25 x/OlEUkLH.net
>>503浦和競馬場なら第3コーナーのいちどりで全てが決まる
コーナー小さくて直線短く坂がない

525:U-名無しさん
20/10/25 17:39:09.45 E/UH0bAZa.net
その頃、ハゲ秋田率いる岩手は、岐阜に0-4で完敗したのであった
ハゲ「鹿島では〜
   アントラーズのメンタルが〜
   ジーコが言うには〜
ハゲザマァwww

526:U-名無しさん
20/10/25 17:44:03.98 VFLiOg5f0.net
>>514
その両方に勝てば 「札幌すげえ」 になるのだ
楽しみだな

527:U-名無しさん
20/10/25 17:46:33.65 4IJvD8l/0.net
最高傑作は古田やろ定期

528:U-名無しさん
20/10/25 17:46:56.51 4IJvD8l/0.net
古田を出したら荒れるんだった
スマソ

529:U-名無しさん
20/10/25 17:50:05.36 7Ez8jaj+0.net
呉屋くれや

530:U-名無しさん
20/10/25 17:52:50.70 x/OlEUkLH.net
ドドの口癖は
オサキニドウゾ、か。
間違いなく日本で成功するタイプの選手だな手放してはいかん

531:U-名無しさん
20/10/25 17:52:50.75 a4iIdSUJ0.net
古田はもうサッカー界にいないが古田の上位互換の金子がコンサに生まれたね
せつない世界だなあ君の代わりは履いて捨てるほどいるんだよってな
コンサユース最高傑作より日大との練習試合でたまたま見つけた金子のほうがはるかに有能っていう悲しさ

532:U-名無しさん
20/10/25 17:53:59.97 KsQbmdVyr.net
今のところ菅でしょ
この年齢でこのJ1出場数を超える選手は中々出てこないわ

533:U-名無しさん
20/10/25 17:54:32.59 dni3U7z50.net
>>515
重要なのはこれからも
今のクラブのサッカー観、サッカースタイルを
J2落ちようが継続し続けることだ
それを支えるフロントのノノ&GM三上さん、現場のミシャは不可欠
この3人がいるだけで毎年有力新人は間違いなく獲得できる

534:U-名無しさん
20/10/25 17:54:57.68 x/OlEUkLH.net
古田はあの暗黒時代に浦和にゴール決めてくれた
時点でその名に十分な活躍してくれたと思う
あとは怪我してしまってるから、もうそこはしょうがない

535:U-名無しさん
20/10/25 17:55:15.01 4IJvD8l/0.net
古田嫌われすぎワロタ
なぜ?
スイスに行こうとしたから?

536:U-名無しさん
20/10/25 17:57:33.25 /5Wxks7G0.net
>>526
日大との練習試合は見極めのためにセットしたのであって
そこでたまたま見つけたわけじゃないでしょ

537:U-名無しさん
20/10/25 17:59:43.60 fDcNEEvA0.net
変なやつがいるな

538:U-名無しさん
20/10/25 18:00:26.04 EUzYPh+L0.net
古田は嫌われちゃあいないっしょ
現状が残念なだけで
膝やらなきゃまだJ1で通用してたはず

539:U-名無しさん
20/10/25 18:00:29.38 Ni9GjsuJa.net
>>516
ドームで鹿島戦と横浜FC戦で半額セールやってたから、俺はそっちで買った
カッパ最後だしなー

540:U-名無しさん
20/10/25 18:01:30.16 Nh55im1V0.net
>>524
うちに呉屋はいないぞ

541:U-名無しさん
20/10/25 18:02:03.95 4IJvD8l/0.net
>>533
前に古田について書き込んだらあまりよくないレスをされたからてっきり嫌われているのかと
そうじゃないならよかった

542:U-名無しさん
20/10/25 18:06:06.92 HopEdK1I0.net
古田は触れにくいw

543:U-名無しさん
20/10/25 18:09:15.65 a4iIdSUJ0.net
>>531 そうなん?金子のインタでコンサと練習試合したら目つけられてそのまま2週間くらい北海道残って練習参加したって見たけど
金子のための練習試合だったんだ知らんかった

544:U-名無しさん
20/10/25 18:11:12.01 5nC+8zsq0.net
>>538
それであってるよ
金子目当てでTMやったわけじゃない

545:U-名無しさん
20/10/25 18:13:21.14 Clje3N7H0.net
そういえば荒野のビジネスって古田も絡んでる?
HEROって古田に関係ない?

546:U-名無しさん
20/10/25 18:14:35.23 /5Wxks7G0.net
>>538
金子はそう思ってたかもしれないけど、智樹が目をつけて、練習試合で強化部長や三上さんに見せて
それでそのまま練習参加させたはず

547:U-名無しさん
20/10/25 18:15:21.22 a4iIdSUJ0.net
>>539 531はウソか

548:U-名無しさん
20/10/25 18:19:46.70 5wVMCCAh0.net
ホントにいい週末だな。
しかし、ボランチ過多だよな。
俺は田中のボランチが見たいが、ミシャは高嶺、荒野がファーストチョイスなんだな。
ところで37分の横浜のFKって審判によってはPK採られる?

549:U-名無しさん
20/10/25 18:21:00.28 mMhbfMKc0.net
鯱戦はひどかったが
直近5試合は3勝1敗1分なんだよな

550:U-名無しさん
20/10/25 18:23:29.06 kZS2i0uRF.net
アフィブログだけどコンサについてのリアクションが多かったので貼り
「pros and cons」J1リーグ第24節、28節を見た外国人の反応
URLリンク(metamorpho-se.com)

551:U-名無しさん
20/10/25 18:25:04.92 Ni9GjsuJa.net
智樹が目をつけてたのはたしか
練習試合は、日大が釧路合宿しててその合宿誘致してた釧路の協会やコンサの釧路後援会の人の関係で練習試合することになったので監督とGMに見てもらってそのまま練習参加することになった

552:U-名無しさん
20/10/25 18:28:46.94 U1xG4dZ7r.net
古田の名前が出てくると、あの濃い顔立ちよりも先に
のっぺりとした熊林の顔が思い浮かぶ

553:U-名無しさん
20/10/25 18:35:37.49 QGC3Fj+O0.net
>>543
田中はボランチで見たい選手だけどCBでも安定感がハンパないから現状枚数揃ってるボランチよりCBで出した方が全体的なレベルが上がるのよね。正直右の田中のプレー見てたら進藤じゃ厳しい。

554:U-名無しさん
20/10/25 18:36:34.84 cNAnTCu+0.net
>>543
アンロペの腕に当たったやつかな?
VARあったらPKあったかもしれん

555:U-名無しさん
20/10/25 18:36:56.30 dni3U7z50.net
>>543
田中の右CBのデキを見てると固定でもいい気がする
そう考えるとボラは過多ってほどでもないかな
宮澤、荒野、深井、高嶺の4人

556:U-名無しさん
20/10/25 18:43:00.44 5wVMCCAh0.net
>>548
たしかに、田中が右CBになってから、底からの攻撃に幅が出来たわな。
進藤はなんとなくクロスとバックパスだもんな。

557:U-名無しさん
20/10/25 18:43:09.35 cNAnTCu+0.net
>>545
【ポーランド】2点目を決めたドウグラスオリヴェイラは面白い。技術はまだ疑っているが、ボールを離さない異常なパワーがある。
【スイス】彼は投入されてから、あの体格でディフェンスを追いかけまわしていた。確実に効いていたと思う。
ここでの評判と変わらないw

558:U-名無しさん
20/10/25 18:44:19.03 EUzYPh+L0.net
日大の阿寒合宿があって、コンサとしても練習試合相手が限られてるから元々合宿の締めに組んであったんじゃない?

559:U-名無しさん
20/10/25 18:46:25.06 PfuQY7Xka.net
>>551
進藤はあれ、攻撃に関してはサイドバックだよね
田中はボランチの攻撃

560:U-名無しさん
20/10/25 18:48:40.21 dni3U7z50.net
宮澤もこれから稼働率下がるだろうし
深井も怪我長引いててどうなるかだし
現状、ボラは荒野と高嶺しかいないと考えるとけっこうギリギリな感じ

561:U-名無しさん
20/10/25 18:48:42.03 Nh55im1V0.net
>>550
うちの戦術ならボランチより左右CBの方が攻撃的だから田中を右CBの固定は賛成
けど問題は進藤の処遇だなぁ
正直、控えでは勿体ない気がする

562:U-名無しさん
20/10/25 18:50:14.26 REVqkugc0.net
ミシャ的には本職のボランチの他に3CB全部ボランチ置いても良いと思ってるとこありそうだし良いボランチなら何枚居ても良いと思う
なんならシャドーでも出すし

563:U-名無しさん
20/10/25 18:50:23.55 PfuQY7Xka.net
>>545
もう今年の新人三人は完全に見つかってるな
早いとこ長期契約結び直さないとたいへんなことになるわ

564:U-名無しさん
20/10/25 18:50:41.21 /nQOjxAN0.net
コンサユースから輩出された最高傑作は今のところ西大伍なのかな
数年後高嶺が超えて欲しいな

565:U-名無しさん
20/10/25 18:51:22.51 Q3HZADGD0.net
福岡が上がると中州を楽しみする人たちが喜ぶけど
コロナ禍の今は行きにくいからねえ

566:U-名無しさん
20/10/25 18:52:35.18 dni3U7z50.net
>>556
2人を比べたらクオリティの差が大きすぎるのが
ここ数試合で露呈してしまったし
これはもうプロなんだからしょうがないとしかいえんね
進藤が控えでいてくれるならずっと言われてた右CBの層は解決するから
そこをポジティブに考えるべきかな

567:U-名無しさん
20/10/25 18:53:09.65 HopEdK1I0.net
>>545
タイ人よくみてるな

568:U-名無しさん
20/10/25 18:56:32.58 dJBjSh+W0.net
>>546
ざっくりそんな感じだけど
練習試合前に「面白い選手が居る」って三上さんに報告してたハズ

569:U-名無しさん
20/10/25 18:57:50.10 gOzE4S7o0.net
>>552
これ貼ろうと思ってたら先を越されてたw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

37日前に更新/179 KB
担当:undef