移籍・レンタル・戦力 ..
[2ch|▼Menu]
170:U-名無しさん (アウアウカー Sa31-D3nv [182.251.253.50])
20/01/25 20:52:42 BqTToxuka.net
清水は優勝争いに参加しそうだよな

171:U-名無しさん (ブーイモ MM43-KhSE [49.239.67.247])
20/01/25 20:52:47 fi4/2zIFM.net
ラグビートップリーグ第3節 入場者数(土曜分)

東芝 - Honda 6,548
ヤマハ発動機 - リコー 4,360
パナソニック - 三菱重工相模原 7,724
クボタ - NTTコミュニケーションズ 4,794
サニックス - NTTドコモ 4,231
トヨタ自動車 - 日野 8,888

172:U-名無しさん (アウアウカー Sa31-UPxj [182.251.49.16])
20/01/25 20:52:51 SYd8fhdMa.net
1月26日(日) TM(ホームvsビジター)

10:30
常葉大学 vs 山形 @御前崎

宮崎産業経営大学 vs 金沢 @高城

福岡 vs 福岡U-18 @雁の巣

11:00
八戸 vs 八戸学院大学 @プラスタ

14:00
新潟 vs 讃岐 @高知補

19:00
CSKA SOFIA vs 湘南 @LA QUINTA FOOTBALL PITCH


>>141
名前は出てきてるだけで確証無いです。
ちなみに徳島側も。

173:U-名無しさん (ブーイモ MMb9-J1e6 [210.149.250.255])
20/01/25 20:53:14 SwC0+C+6M.net
>>170
もうブーム終わりかよ

174:U-名無しさん (ラクッペ MM21-VOBx [110.165.131.224])
20/01/25 20:53:21 Si/9swCaM.net
>>166
トランスファーもセリエAで表示するしな

175:U-名無しさん (アウアウカー Sa31-b4D1 [182.251.240.17])
20/01/25 20:54:01 cnR0uQpRa.net
ブラジルリーグって移動がおそろしく大変そう

176:U-名無しさん (スッップ Sd43-pjhY [49.98.128.2])
20/01/25 20:54:13 wMmcl+YFd.net
>>161
逆に考えろ
イライラせず冷静に肘打ちしてるんだ

177:U-名無しさん (ワッチョイ f516-FkkX [126.43.220.183])
20/01/25 20:54:49 CIT4xgBG0.net
トップリーグ2020 第3節 1月25日(土)

Honda 23 - 32 東芝   パロマ瑞穂ラグビー場:6548人 
リコー 0 - 38 ヤマハ発動機   京都・たけびし:4360人
三菱重工 10 - 62 パナソニック   相模原・ギオン:7724人
クボタ 28 - 27 NTTコム   大阪・万博:4794人
宗像サニックス 49 - 19 NTTドコモ   福岡・グローバル:4231人
トヨタ自動車 61 - 31 日野   パロマ瑞穂ラグビー場:8888人

178:U-名無しさん (ワッチョイ 2516-cq+A [60.150.167.77])
20/01/25 20:54:51 Qyf25s2P0.net
脈絡がなくセリエAとは言わないと思うけど、ブラジル選手の話題の時には(ブラジルの方のと)前置きなく言ったりはするな

179:U-名無しさん (ブーイモ MM6b-ajuj [163.49.204.105])
20/01/25 20:55:46 pHRwo+CxM.net
>>163
ブラジルはメインのリーグが全国と州の2つあるってことだ
州が全国の予選とかそういうのは無くてどちらもメインのリーグ

180:U-名無しさん (ワッチョイWW a5ff-0ltP [124.26.140.94])
20/01/25 20:55:56 0rXgqFiw0.net
>>170
ミーハーは対世界()の代表が好きなだけで国内リーグに興味ないんだよ
その点で大して取り上げられない中でも動員を増やしているJは立


181:派



182:U-名無しさん (アウアウウー Sa29-i3fS [106.161.97.46])
20/01/25 20:56:38 2JwLFyMna.net
>>163
どっちもメインで建前はカンピオナートブラジレイロと同じ
実質はカンピオナートブラジレイロの前哨戦
プレシーズンとは言わないけどカンピオナートブラジレイロの開幕前に終わるから
でももちろんダービーはガチのガチ

183:U-名無しさん (アウアウカー Sa31-707b [182.251.188.92])
20/01/25 20:56:39 HZYLFHz6a.net
チャンピオンシップの事をイングランド2部というと怒る人はたまにいる

184:U-名無しさん (アウアウカー Sa31-b4D1 [182.251.240.17])
20/01/25 20:56:54 cnR0uQpRa.net
世界大会のときだけ注目されて国内の試合は注目されない競技なんていくらでもあるしなあ

185:U-名無しさん (ラクッペ MM21-VOBx [110.165.131.224])
20/01/25 20:57:37 Si/9swCaM.net
清水の外国人補強は今回どれも怪しい外国人じゃないからなあ
カルリーニョス、ヴァウド、ヴォルピと実力あるのはデータや市場価値見てると分かるし
ティーラシンも提携国では使えるほうだろう
こういう金掛けた補強されて困るとこは清水のライバルになると思ってたクラブやサポだろうな
金にいクラブじゃないからやる気出すと金掛けて補強できるもんね

186:U-名無しさん (ワッチョイWW e339-/N4F [115.38.119.145])
20/01/25 20:57:58 ylJ1saOE0.net
カーリングみたいに五輪の時だけみんなやたらと注目する競技よりマシだろうよ

187:U-名無しさん (ワッチョイWW cdb9-oqBN [58.92.226.98])
20/01/25 20:58:05 471mPIwy0.net
都倉って無名だからあれだけど
JリーグファンでTwitter見てると結構やばめな人だよな

188:U-名無しさん (ササクッテロラ Sp41-ZiJj [126.193.82.33])
20/01/25 20:58:17 ibyctcn+p.net
>>165
高橋祥平

189:U-名無しさん (ワッチョイWW 2307-9xad [123.225.140.242])
20/01/25 20:58:51 97AgFinq0.net
少し前のレスでブラジルセリエAって書かれてあるんだから、一連の流れをちゃんと見てれば分かるはず。

190:U-名無しさん (アウアウウー Sa29-WQnB [106.132.128.205])
20/01/25 20:59:17 O9FKpWYaa.net
トップリーグの試合を見ると観客がラグビーの見方や応援の仕方をわかってない気がする
Jリーグだとなんやかんやでチャントを歌ったり野次を飛ばしたり(野次は良くはないけどw)するけど

191:U-名無しさん (ワッチョイ 4d0b-IHvl [122.135.30.177])
20/01/25 20:59:26 JaHJXcQJ0.net
日本もJリーグはJ1だけでいいんだよね
2部以下はウンコ2ウンコ3でいい
J3の記録をJの記録とかされるのうざいし

192:U-名無しさん (ブーイモ MM6b-oqBN [163.49.201.205])
20/01/25 20:59:27 biQGVn6bM.net
>>153
あれ無意識にやってたら逆に怖いが

193:U-名無しさん (ワッチョイ 5dbc-9rwV [114.16.81.133])
20/01/25 20:59:40 J5qhDJvT0.net
州によっては1部のチーム1つだけであとは雑魚なんてこともあるからな

194:U-名無しさん (ワッチョイWW a5ed-uKJc [124.141.6.197])
20/01/25 20:59:55 5NYeXNKK0.net
>>153
生理っぽい

195:U-名無しさん (ワッチョイ 8321-9rwV [101.142.93.149])
20/01/25 21:00:22 2tOWW7vA0.net
ブーム終りって言うのもあれだけど、この寒い中スタ観戦してる人たちはご苦労様ですとしか言えないw
暖冬とはいえこの季節に数時間スタにいるとかかなりきついし

196:U-名無しさん (スップ Sd03-mMwP [1.75.0.5])
20/01/25 21:00:41 4EiPxht0d.net
>>188
Jの最初は
ホーンを鳴らすような環境だったんだぞ

197:U-名無しさん (ブーイモ MMb9-ajuj [210.149.254.185])
20/01/25 21:01:03 JuXGwrs0M.net
どこに日本"も"がかかってるんだろうか

198:U-名無しさん (アウアウカー Sa31-b4D1 [182.251.240.17])
20/01/25 21:01:09 cnR0uQpRa.net
ラグビーにはシュート打ておじさんみたいなのは現れないのか

199:U-名無しさん (ワッチョイ cd5c-9rwV [58.85.37.190])
20/01/25 21:01:30 I4vgiRFj0.net
>>104
ブラジル一部で普通に主力張ってるCB獲れるクラブなかなかないだろう

200:U-名無しさん (ワッチョイWW a5ed-uKJc [124.141.6.197])
20/01/25 21:01:34 5NYeXNKK0.net
>>178
一国にリーグ2つって禁止されてないの?

201:U-名無しさん (ワッチョイW 95ed-ZiJj [110.135.218.35])
20/01/25 21:01:53 E8meMvbA0.net
すげーどうでもいいけど、大槻組


202:長って若干小手伸也に似てない?



203:U-名無しさん (ブーイモ MMb9-ajuj [210.149.254.185])
20/01/25 21:02:17 JuXGwrs0M.net
>>196
ラグビーだとスラムダンクの今年の山王はいいぞおじさんみたいなのが結構いそう

204:U-名無しさん (ラクッペ MM21-VOBx [110.165.131.224])
20/01/25 21:02:52 Si/9swCaM.net
>>112
浦和xwwww
無理ゲーw

205:U-名無しさん (スフッ Sd43-UPxj [49.106.204.155])
20/01/25 21:03:04 2apqYZaod.net
>>178 >>180
ブラジル人は1年通してサッカーしてんのかよ...

206:U-名無しさん (ワッチョイ 23f3-t7VA [219.167.231.114])
20/01/25 21:03:07 eAqFnHgi0.net
テレビだと反則の解説があるから笛鳴った時に何があったのかかろうじてわかるけど
生観戦だと説明なんてないからいいところで笛が鳴ってわけわからないシーンが続出するんじゃないかね

207:U-名無しさん (アウアウクー MMc1-SPG9 [36.11.225.89])
20/01/25 21:03:22 Ru0eJmRcM.net
今年の降格は横縞湘南で決まりだな

208:U-名無しさん (アウアウウー Sa29-WQnB [106.132.128.205])
20/01/25 21:04:02 O9FKpWYaa.net
やっぱりプロ野球やJリーグみたいに応援歌がないと味気なく感じるわ

209:U-名無しさん (オイコラミネオ MMf1-1dWi [150.66.92.226])
20/01/25 21:05:58 FNgOx4oKM.net
>>194
一昨年やったこのJリーグ開幕戦振り返り動画はたしかにチアホーンの嵐
URLリンク(youtu.be)

ピッチに立ってた都並と水沼パパの話が面白かった
ヴェルディのロッカールームはすげえ険悪でルーキーの長谷部がビビってたとかw

210:U-名無しさん (ワッチョイ cd9a-Z7Bm [58.188.18.12])
20/01/25 21:07:57 ewkw68Hz0.net
ブームの熱なんてすぐ冷めるもんだ
Jだって開幕のブームから冷めて地道に各クラブが努力して増やしてきた

211:U-名無しさん (ラクッペ MM21-VOBx [110.165.131.224])
20/01/25 21:08:21 Si/9swCaM.net
>>204
リャンさんを補強して金井すら買い取れない南挑戦大好きクラブを忘れてるよ

212:U-名無しさん (ワッチョイ 4d0b-IHvl [122.135.30.177])
20/01/25 21:09:31 JaHJXcQJ0.net
Jの場合、アウェサポも無駄にチャント頑張るからスタジアム歓声がみっともなくなる

213:U-名無しさん (ワッチョイ 23ed-9rwV [61.23.120.96])
20/01/25 21:09:57 4ghXc/580.net
トヨタ自動車 61 - 31 日野   パロマ瑞穂ラグビー場:8888人

観客数がニコニコ動画みたいだ

214:U-名無しさん (ワッチョイWW 2bbc-UPxj [113.144.7.110])
20/01/25 21:10:14 x/qVxy160.net
>>167
ベベウジルベルトは来るぞ

215:U-名無しさん (ワッチョイ 9bd3-Jq7D [39.111.160.34])
20/01/25 21:11:13 NsWRjulh0.net
高校サッカーでホーン吹きまくってたからな

216:U-名無しさん (スップ Sd03-rvXC [1.75.3.212])
20/01/25 21:11:48 oO/xVisdd.net
>>197
清水が補強したはず。

217:U-名無しさん (ワッチョイW 55cb-tdGu [14.8.33.64])
20/01/25 21:11:55 pq5eJkuI0.net
>>170
ギャハハハハハハハハハハ

218:U-名無しさん
20/01/25 21:13:03.28 kJ/lef6y0.net
>>23 外国人枠なんて撤廃したらいいのになあ

219:U-名無しさん
20/01/25 21:13:19.77 0O+El32Ga.net
ラグビーの中継って応援チャントがないから選手の声がすごく聞こえやすいんだな

220:U-名無しさん
20/01/25 21:13:23.35 7GglLO6+0.net
オリテンで落ちぶれたの消滅したフリューゲルス除けば緑くらいだもんな

221:U-名無しさん
20/01/25 21:14:20.88 LfOm8S4aa.net
らスラーに今でもホーンを持ってる奴居るのかな

222:U-名無しさん
20/01/25 21:14:34.02 DmX3GJ3Ba.net
マリノスケとモーヴィの漫才
URLリンク(m.youtube.com)

223:U-名無しさん
20/01/25 21:14:34.89 pq5eJkuI0.net
ラグビーは正義じゃないな

224:U-名無しさん
20/01/25 21:15:08.39 eAqFnHgi0.net
10年くらい前までヴェルディの正式名称に「ヴェルディ」が全く入ってなかったという事実

225:U-名無しさん
20/01/25 21:15:31.03 RV7wq9jX0.net
>>210
これはやってるな

226:U-名無しさん
20/01/25 21:15:53.37 4ghXc/580.net
人間力はまだ現地に居るのか

227:U-名無しさん
20/01/25 21:16:05.24 0O+El32Ga.net
ヴェルディの永井監督はなかなかの名監督になりそうな気がする

228:U-名無しさん
20/01/25 21:16:15.91 B8D1ysJ10.net
サッカーでも寒いとスタで観戦なんかしたくないよ
天皇杯くらい熱気があれば良いけど

229:U-名無しさん
20/01/25 21:16:40.36 Si/9swCaM.net
>>159
ジウベルトもカルリーニョスも結果残してるからそりゃあ高いしょ
GKもクラブは出したくなかったみたいだけど出して新たに同レベルの獲得してるしな

230:U-名無しさん
20/01/25 21:16:40.65 BqTToxuka.net
神戸には毎年スターを連れてきてもらいたいね

231:U-名無しさん
20/01/25 21:17:31.46 4ghXc/580.net
いきなり来ました

232:U-名無しさん
20/01/25 21:17:47.15 eP0M3vGB0.net
>>188
ラグビーの観戦は席自体がどっちサイドとかなくて呉越同舟なんだし
チャントとかなくて当たり前なんじゃね
むしろ社会人の会社動員が固まりで席獲ってチアスティックとか持ち出すのが邪道

233:U-名無しさん
20/01/25 21:17:56.21 qqCirLkW0.net
悪くなかった

234:U-名無しさん
20/01/25 21:18:15.21 ZXsnFtJu0.net
こんなに人間力連呼する人だっけ人間力って

235:U-名無しさん
20/01/25 21:18:29.89 pq5eJkuI0.net
ラグビーなんてものは所詮片隅の球技だろ

236:U-名無しさん
20/01/25 21:19:49.06 LfOm8S4aa.net
>>225
欧州人は逆なんだろうな

237:U-名無しさん
20/01/25 21:19:54.65 tV7mMrzDM.net
>>217
犬「だな」

238:U-名無しさん
20/01/25 21:20:20.50 ErIAF9Gt0.net
>>153
めっちゃ早口になってるじゃん

239:U-名無しさん
20/01/25 21:20:25.98 jLe+E3fo0.net
いつも思うけど守備の選手でシーズンのイエロー7枚とか8枚って特別多いわけじゃないだろ
プレミアやリーガでも1シーズンの平均よりちょい上くらいだ
ファンダイクみたいなほぼ貰わないバケモンもいるけど

240:U-名無しさん
20/01/25 21:20:46.43 UhPi1Gg60.net
ウズベの9番てJだとどれくらい出来るか見たい

241:U-名無しさん
20/01/25 21:21:04.74 kQ05+VFW0.net
半分企業招待券なのでスポーツ自体を見るという習慣がないんでは。社外交流の場みたいな

242:U-名無しさん
20/01/25 21:21:07.62 4/jc923Q0.net
欧州はサッカー好きすぎて寒さ関係ないんじゃね
日本にはその熱量はない

243:U-名無しさん
20/01/25 21:21:41.45 J27o9n850.net
欧州は酒ガバガバのんでからスタジアム入りますし...

244:U-名無しさん
20/01/25 21:21:44.41 0O+El32Ga.net
ヨーロッパでも一部のリーグやクラブが人気なだけで国によっては空席結構あるぞ

245:U-名無しさん
20/01/25 21:21:53.10 nAkYgpGk0.net
>>170
ラグビーのほうのジュビロ大丈夫かよこれ・・・
エコパで何試合かするんだろ・・・

246:U-名無しさん
20/01/25 21:22:13.69 pq5eJkuI0.net
>>153
すぐ下でリプしてるアカウント名のゆうゆー←にイラッとして殴りたくなってきたわ

247:U-名無しさん
20/01/25 21:22:50.16 kQ05+VFW0.net
サッカー観戦は暑いより寒い方がいいよね。ひざ掛け毛布でたいてい何とかなるし
暑いときは裸になるわけにもいかんし

248:U-名無しさん
20/01/25 21:23:15.28 B8D1ysJ10.net
>>233
冬でも外でTシャツ白人たまに見るからね
身体の作りが黄色とは違う

249:U-名無しさん
20/01/25 21:23:28.86 kQ05+VFW0.net
>>242
社員動員するから大丈V

250:U-名無しさん
20/01/25 21:23:32.50 4/jc923Q0.net
基本的にサッカーは冬のスポーツだからな
真夏にやってるJが異常なのは確か

251:U-名無しさん
20/01/25 21:23:35.94 y5NkBbSEM.net
>>244
暑い時はナイターになるから翌日に影響が出るのがなぁ

252:U-名無しさん
20/01/25 21:23:57.00 LO7gJn1B0.net
ラグビー好きだけどスパイクがな芝ボロボロ兵器だから

253:U-名無しさん
20/01/25 21:24:29.41 0O+El32Ga.net
プレミアリーグは観客みんな黒いコート着てるイメージ

254:U-名無しさん
20/01/25 21:24:37.74 LfOm8S4aa.net
欧州人て元々日本人より体温が高くて寒さに強いって話だし

255:U-名無しさん
20/01/25 21:24:42.83


256:ZXsnFtJu0.net



257:U-名無しさん
20/01/25 21:25:00.65 bYd+QD8Q0.net
>>206
YouTubeの、当時のJや高校サッカーの動画のコメントで
「あの ぷぁ〜〜〜〜っ! っていう音は何ですか?」
とか
「GKがバックパスをキャッチしているけどビックリした。なんでファウルじゃないんだ?」
とかいうコメントがけっこうある。あぁ、そんなに昔じゃないと思ってたのにガキにはもうわからないんだな、と

258:U-名無しさん
20/01/25 21:25:03.97 dL65Yp5H0.net
>>206
こんなんDAZNでやってたんか
おすすめに出んかったぞ仕事しろおれのDAZN

259:U-名無しさん
20/01/25 21:25:26.37 pq5eJkuI0.net
そーいや栃木のスタジアムは酒飲み放題のコースがあるそーだがあれ大丈夫なんか?

260:U-名無しさん
20/01/25 21:25:46.66 PEnGyuTV0.net
日本はシートにヒーター入ってるスタないだろ

261:U-名無しさん
20/01/25 21:25:48.69 0O+El32Ga.net
>>253
25年も前なのにそんなに昔じゃないって…

262:U-名無しさん
20/01/25 21:26:00.29 kQ05+VFW0.net
酷立の席の狭さが話題になったけど、気温の低い場所のスタジアムほど厚着してる可能性が高いから席幅広くするとかいいかもね

263:U-名無しさん
20/01/25 21:26:05.46 gb8vOwr90.net
白人は汗腺が少なくて熱が体にこもる体質なんでしょ
だから真冬に半袖短パンとかの奴がいるw

264:U-名無しさん
20/01/25 21:26:20.59 eP0M3vGB0.net
チアホーンってどこでいくらぐらいで売ってたんだろ
買って持っていかないといけないっていう強迫観念があったのかな

265:U-名無しさん
20/01/25 21:26:41.94 4/jc923Q0.net
Jの選手も大変だと思うぞ
真夏に「走れ」だの言われるんだから

266:U-名無しさん
20/01/25 21:26:44.83 jUVN+dml0.net
>>236
Jならシーズン最多レベルだと思うけど
プレミアやリーガってそんなに多いん?

267:U-名無しさん
20/01/25 21:27:25.84 CAOd+VYHd.net
やっぱりキューウェル・ケーヒル・シュウォーツァーの全盛期がオージーのピークでこれからどんどん落ちて行くんだろうな

268:U-名無しさん
20/01/25 21:28:02.16 pq5eJkuI0.net
まあ結局のとこ日本のラグビーは日本のサッカーの足元にも及ばんな

269:U-名無しさん
20/01/25 21:28:04.27 0O+El32Ga.net
おっさんは25年前の出来事を「つい最近のこと」と思うだろうが
実際は小学生が30代のおっさんになるくらいの時間が経ってるからなあ

270:U-名無しさん
20/01/25 21:28:11.91 kQ05+VFW0.net
チアホーンは日本リーグ時代の2000人くらいしか入らないときに数十人吹いてた時は良かったけどJリーグ開幕していきなり万人吹いたらそりゃ騒音問題になるよな

271:U-名無しさん
20/01/25 21:28:25.37 J27o9n850.net
>>253
四半世紀前がそんなに昔じゃないは無理がある
歴史の授業と違うんだぞ

272:U-名無しさん
20/01/25 21:28:53.66 RUtkSdUo0.net
梅雨の時期にやるくらいなら雨の少ない今の時期にやるべきだな

273:U-名無しさん
20/01/25 21:29:12.95 4ghXc/580.net
チアホーン販売してたところは売れなくなって困ったんじゃないか

274:U-名無しさん
20/01/25 21:29:26.15 m3SiZKty0.net
よそはいいから サッカーの動員心配しろ
爺二人で客呼んでいいのかww

275:U-名無しさん
20/01/25 21:29:40.25 DmX3GJ3Ba.net
>>242
この試合、会場が西京極でリコーのホーム扱いだから

276:U-名無しさん
20/01/25 21:29:49.09 2JwLFyMna.net
>>225
現行なら寒い時期に開幕だったり昇格降格かかった試合になるけど
秋春になったら寒い時期にシーズン中盤のなんでもない試合続くからな

277:U-名無しさん
20/01/25 21:30:23.16 ZXsnFtJu0.net
>>262
面白そうだから調べてみた(4大は18/19、J1は去年)
38試合 14枚 プレミア
38試合 16枚 リーガ
34試合 10枚 ブンデス
38試合 15枚 セリエA
34試合 *7枚 J1

278:U-名無しさん
20/01/25 21:30:25.78 kQ05+VFW0.net
今サッカー選手になる若者は2002年W杯を見てないし中田の現役プレーを見てないからな

279:U-名無しさん
20/01/25 21:30:34.18 pq5eJkuI0.net
まだ冬にサッカーやるべきと言う輩にはNDに大雪降ったら殴り続けても雪かきやらせるべきやろ

280:U-名無しさん
20/01/25 21:31:29.27 0O+El32Ga.net
>>263
GK
1シュウォーツァー
DF
2ニール
3ムーア
14チッパーフィールド
MF
5クリナ
7エマートン
13グレッラ
20ウィルクシャー
23ブレッシアーノ
FW
9ヴィドゥカ 
10キューウェル
途中出場
19ケネディ
4ケーヒル
15アロイージ

281:U-名無しさん
20/01/25 21:31:38.62 JaHJXcQJ0.net
国際試合のキックオフのカウントダウンやろうと提案したやつ誰だよ

282:U-名無しさん
20/01/25 21:31:44.50 m3SiZKty0.net
お前ら幾ら間抜けでも客数の話したら
悲しくなるだろ
ww

283:U-名無しさん
20/01/25 21:32:07.64 CAOd+VYHd.net
>>276
つよい(確信)

284:U-名無しさん
20/01/25 21:32:42.76 0O+El32Ga.net
今のJリーガーの半分近くはJリーグ開幕当時なんて見てない世代なんじゃないかね
当時幼児でももうアラサーでしょ

285:U-名無しさん
20/01/25 21:32:49.65 4/jc923Q0.net
ケーヒルが控えという豪華さ

286:U-名無しさん
20/01/25 21:32:54.89 kQ05+VFW0.net
>>278
あれだけごり押しで宣伝して正月番組出づっぱりでスタジアム埋められないって本当に悲しいね。

287:U-名無しさん
20/01/25 21:32:57.04 Bo4DLdRj0.net
>>277
映画もいつの間にかカウントダウンとか出来てたな
正直どっちもいらん

288:U-名無しさん
20/01/25 21:33:00.65 pq5eJkuI0.net
>>276
この時のスーパーサブは慟哭でしかなかったな

289:U-名無しさん
20/01/25 21:33:15.53 EjDWzY9e0.net
>>162
言うてドウグラスほどじゃなさそう
清水の上位はまずあり得んからなあ

290:U-名無しさん
20/01/25 21:33:17.52 jUVN+dml0.net
>>273
へえ
どっちかいうとJが特殊なのか

291:U-名無しさん
20/01/25 21:33:59.35 35laSvjV0.net
@qiaoben1967
上海で1月28日行われるACLプレーオフ 上海上港VSブリーラムの試合は無観客試合に。国安のACL初戦はどうなるかな。
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

292:U-名無しさん
20/01/25 21:34:00.26 ylJ1saOE0.net
>>276
当時の地味ながら働き者のMF連中有能だった

293:U-名無しさん
20/01/25 21:34:28.45 MFpEOsypx.net
チアホーンか
実家にまだ有るなw

294:U-名無しさん
20/01/25 21:34:38.54 0O+El32Ga.net
このときのヒディンクの采配って
DFと中盤を削ってケネディケーヒルアロイージとFW三枚も投入という
失敗してカウンター浴びでもしたらボロクソ言われそうなリスキーな采配なんだよなw

295:U-名無しさん
20/01/25 21:34:46.88 bSGW3UeRM.net
スタによるんだろうけど西洋だと座席にヒーターあるんだろ

296:U-名無しさん
20/01/25 21:34:51.56 6vDCYNWX0.net
えええゴールでええやん

297:U-名無しさん
20/01/25 21:34:51.70 pq5eJkuI0.net
>>285
まるでレオザみたいな評価じゃないかw

298:U-名無しさん
20/01/25 21:34:59.99 TwzV3Hxxa.net
シーズン始まった後にこの清水サポのラクっペが息してるかどうか楽しみだな

299:U-名無しさん
20/01/25 21:35:03.92 CAOd+VYHd.net
いやー決まったと思ったけどなあ

300:U-名無しさん
20/01/25 21:35:38.58 xY7WhOjk0.net
ケーヒルって向こうじゃヘディング特に強い印象無いなあとか
最初は思われてそう
そういや川又も自称ロングスローはJで1位とか言ってるけど本当かな

301:U-名無しさん
20/01/25 21:35:57.96 eqWv8zID0.net
これはノーファールだわ

302:U-名無しさん
20/01/25 21:36:03.13 LO7gJn1B0.net
オージーも日本と同じ状態かスター不在で小粒ばかり
育成失敗仲間

303:U-名無しさん
20/01/25 21:36:07.36 JaHJXcQJ0.net
オージーっていつのまにかボランチがクソハゲとクソヒゲになってたが
こんな選手が新たに出てきたかと思ったらどっちも余裕で30歳超えてた

304:U-名無しさん
20/01/25 21:36:36.90 pq5eJkuI0.net
>>290
ところが現実はロングスローの恐ろしさを知っのであった

305:U-名無しさん
20/01/25 21:36:43.34 JHT3rjJDd.net
期待の新星アルザーニはどこへやら

306:U-名無しさん
20/01/25 21:36:44.89 g5dF/rQh0.net
>>256
トヨスタは一部入ってる席もある

307:U-名無しさん
20/01/25 21:36:47.99 kQ05+VFW0.net
なお、オーストラリア代表ナバウトは

308:U-名無しさん
20/01/25 21:37:17.04 NsWRjulh0.net
なぜ笑うんだい?

309:U-名無しさん
20/01/25 21:37:20.13 FNgOx4oKM.net
チアホーンて何かと同じだよな、とふと思ってしばらく考えてたらブブゼラだった
どっち応援してんだかわかんないってとこでw

310:U-名無しさん
20/01/25 21:37:29.74 PG9gBr6gM.net
>>290
それだけ日本が舐められてたんや
先発CBのチッパーフィールドも本職はSB

311:U-名無しさん
20/01/25 21:37:33.70 sOH1mLN00.net
オージも日本も全く若手は育ってないからな、逆に東南アジアやウズベクみたいな中堅が伸びてきてる

312:U-名無しさん (アウアウカー Sa31-b4D1 [182.251.240.45])
20/01/25 21:37:54 0O+El32Ga.net
FW三枚ぶっこむ采配とかなかなか見られないわ

313:U-名無しさん (ワッチョイ 4d94-++Vr [122.19.30.64])
20/01/25 21:38:09 xY7WhOjk0.net
数年前にオージー期待の星だったアミニ?はいずこ

314:U-名無しさん (アウアウウー Sa29-RQEB [106.129.203.46])
20/01/25 21:38:10 LfOm8S4aa.net
>>277
ACLの方が早かった気がする

315:U-名無しさん (ワッチョイ c5f3-9rwV [118.16.2.205])
20/01/25 21:38:23 ZXsnFtJu0.net
日本とオージーの若手比べるのはさすがに日本を過小評価しすぎだわ
海外組も国内組も余裕で日本が上

316:U-名無しさん (ワッチョイ a3a7-V1vN [221.12.246.149])
20/01/25 21:38:26 Bo4DLdRj0.net
OZ、ACLでもそこそこ強かったのにあっという間に退潮してったな
今でもアウェイは単純に移動距離で魔境気味だけどさ

317:U-名無しさん (ワッチョイWW 8514-xxFu [150.246.9.172])
20/01/25 21:38:28 qqCirLkW0.net
この主審日本の試合担当したやつか?

318:U-名無しさん (アウアウクー MMc1-lpxI [36.11.224.232])
20/01/25 21:38:45 PG9gBr6gM.net
>>298
今のアジアで順調そうなのは韓国とサウジアラビアかな
カタールはビキナーズラック感あってな

319:U-名無しさん (ワッチョイWW 4b96-kWkU [217.178.2.157])
20/01/25 21:39:29 eqWv8zID0.net
日本は今までになく若手は育ってる

320:U-名無しさん (ワッチョイW 55cb-tdGu [14.8.33.64])
20/01/25 21:39:47 pq5eJkuI0.net
ダニエルアルザーニの大怪我は治ったんかい?

321:U-名無しさん (アウアウクー MMc1-lpxI [36.11.224.232])
20/01/25 21:39:48 PG9gBr6gM.net
>>315
なおU23アジア

322:U-名無しさん (スフッ Sd43-AWZT [49.104.24.95])
20/01/25 21:40:54 CAOd+VYHd.net
かつてのオージーっぽさは最近のセルビア代表が受け継いでると思う
全盛期のオージーの上位互換

323:U-名無しさん (ワッチョイWW c5a9-CPcZ [118.151.199.46])
20/01/25 21:41:08 4/jc923Q0.net
日本もオージーも目くそ鼻くそや
比べる意味なし

324:U-名無しさん (ワッチョイ 235f-3C30 [125.0.79.165])
20/01/25 21:41:14 kQ05+VFW0.net
日本は若手が育ち過ぎて史上初の1次リーグ敗退

325:U-名無しさん (ワッチョイ 1b6e-9rwV [175.177.205.20])
20/01/25 21:41:46 eP0M3vGB0.net
日本だとトップアスリートを野球にもってかれてそう問題があるけど
オージーだと何にトップアスリートが集まるんだろうか
オージーボール?

326:U-名無しさん (ササクッテロ Sp41-oHyM [126.35.231.163])
20/01/25 21:41:48 iKODDjrhp.net
オージーは移民系の選手が減るとともに弱くなっていった

327:U-名無しさん (ワッチョイ 4d25-FkkX [122.24.250.55])
20/01/25 21:41:51 LO7gJn1B0.net
内山アナさすがの安定感

328:U-名無しさん (ワッチョイWW a5ff-0ltP [124.26.140.94])
20/01/25 21:42:04 0rXgqFiw0.net
か、海外組がいたら

329:U-名無しさん (ワッチョイ 4d94-++Vr [122.19.30.64])
20/01/25 21:42:43 xY7WhOjk0.net
>>321
そんな問題あるの?

330:U-名無しさん (アウアウクー MMc1-lpxI [36.11.224.232])
20/01/25 21:42:50 PG9gBr6gM.net
秋春制にしないと日本サッカーは没落し続けるよ
夏春制じゃなくて西欧と同じじゃないと駄目 1月も試合やれ
今の条件のJリーグの試合は半ば別ルールでやってるという意識を持つことが必要
気温を下げないとインテンシティがあがらない

331:U-名無しさん (ワッチョイ 9dfe-m6Yn [210.174.5.54])
20/01/25 21:43:06 sFDiqRn90.net
>>321
ラグビーじゃね

332:U-名無しさん (ワッチョイWW 9dac-bubW [120.51.24.1])
20/01/25 21:43:27 sOH1mLN00.net
>>321
それこそラグビーだろ

333:U-名無しさん (ワッチョイW 55cb-tdGu [14.8.33.64])
20/01/25 21:43:53 pq5eJkuI0.net
ウズベキスタンといえば

カシモフ、シャツキフ、ジェパロフ、ゲインリッヒのイメージがまだある。もう全員引退かな

334:U-名無しさん (ブーイモ MM43-ajuj [49.239.70.252])
20/01/25 21:44:02 y5NkBbSEM.net
海外組がいたから負けたってのは若手が底上げされてるわけじゃ無くて
優秀な人間の数はあまり変わってないって話だよな
その優秀な人間のレベルは上がったんだろうけど

335:U-名無しさん (ワッチョイ 15a7-JG+c [116.81.20.233])
20/01/25 21:44:07 ux+I++di0.net
身体能力Jトップクラスのオルンガがどれくらい活躍できるのか期待したい。
一昨年のJ1、昨年のJ2での無双ぶりを考えると、
控えめに言って、22試合1ゴールは期待できるのではなかろうか

336:U-名無しさん (ワッチョイWW 5db9-pmDZ [114.172.164.213])
20/01/25 21:44:25 pjSMpKEs0.net
>>326
今から外出て3時間立ってられたら賛同してやるよ

337:U-名無しさん (ササクッテロ Sp41-oHyM [126.35.231.163])
20/01/25 21:44:26 iKODDjrhp.net
>>326
ブラジルサッカーは春秋制だけど没落し続けてるの?

338:U-名無しさん (ワッチョイ 23f3-t7VA [219.167.231.114])
20/01/25 21:44:29 eAqFnHgi0.net
オーストラリアは15人制ラグビーですら人材吸われてるみたいだからな

339:U-名無しさん (ワッチョイ 235f-3C30 [125.0.79.165])
20/01/25 21:45:05 kQ05+VFW0.net
ニュージーランドはラグビーだけどオージーはそうでもない。
そもそもオージーのサッカー人口は増えていてラグビー人口は減ってるから近年サッカーが弱くなってきた説明にならない

340:U-名無しさん (ワッチョイWW f516-k5JB [126.13.184.65])
20/01/25 21:45:08 Ws1sXL+f0.net
中学や高校等の時にJリーガーと同じチーム、若しくは相手チームのメンバーとして戦った方いますか?
いらっしゃったら、やっぱりJリーガーは子供の時から上手かったですか?

341:U-名無しさん (アウアウクー MMc1-lpxI [36.11.224.232])
20/01/25 21:45:14 PG9gBr6gM.net
数年前は週末はどの日本人の試合見ようか悩んだが今は殆どが戦力外
諸行無常だな

342:U-名無しさん (ワッチョイ c5a9-FkkX [118.151.199.46])
20/01/25 21:45:21 4/jc923Q0.net
ブラジルは没落してるじゃん
欧州列強に全然勝ててないぞ

343:U-名無しさん (ワッチョイ 1b6e-9rwV [175.177.205.20])
20/01/25 21:45:30 eP0M3vGB0.net
>>331
22試合1ゴール?

344:U-名無しさん (ワッチョイW 55cb-tdGu [14.8.33.64])
20/01/25 21:45:33 pq5eJkuI0.net
>>326
おまえNDにドカ雪降ったら雪かき頼むぞ。逃げ出しても首ねっこひっ捕まえて終わるまでやらせるからな

345:U-名無しさん (スフッ Sd43-AWZT [49.104.24.95])
20/01/25 21:45:38 CAOd+VYHd.net
ウズベクの監督はハンニバルの頃のアンソニー・ホプキンスに似てる

346:U-名無しさん (アウアウカー Sa31-b4D1 [182.251.240.45])
20/01/25 21:45:40 0O+El32Ga.net
ビドゥカはやるスポーツをラグビーと間違えたんじゃないかって体型してたな

347:U-名無しさん (ブーイモ MMb9-ajuj [210.138.179.167])
20/01/25 21:45:45 TIPnr9l2M.net
>>337
なんでドメサカ板いるの????

348:U-名無しさん (ワッチョイ c5f3-9rwV [118.16.2.205])
20/01/25 21:47:03 ZXsnFtJu0.net
K糞っぽいな

349:U-名無しさん (ワッチョイ 23ed-9rwV [61.23.120.96])
20/01/25 21:47:08 4ghXc/580.net
これです

350:U-名無しさん (ワッチョイ 4d25-FkkX [122.24.250.55])
20/01/25 21:47:22 LO7gJn1B0.net
キューウェルとかヴィドゥカみたいな規格外は
子供の頃からイングランド育ちだろ知らんけど

351:U-名無しさん (ワッチョイ 1b6e-9rwV [175.177.205.20])
20/01/25 21:47:34 eP0M3vGB0.net
>>340
去年今年の瓦斯みたいに雪の季節の間全部アウェイにするって荒業でなんとかするかもな

352:U-名無しさん (ワッチョイ a3a7-V1vN [221.12.246.149])
20/01/25 21:48:04 Bo4DLdRj0.net
>>342
実際元々ラグビーやってたんじゃなかったっけ
と思ったんだけど、それはヴィエリだったか

353:U-名無しさん (ワッチョイ 23f3-t7VA [219.167.231.114])
20/01/25 21:48:28 eAqFnHgi0.net
>>335
日本であまり馴染みがない13人制のラグビーリーグの勢力が強くて
日本で一般にラグビーを指す15人制のラグビーユニオンはけっこう苦しい立場だっていうからな
そんなラグビーリーグを抑えてオーストラリアスポーツの頂点に立ってるのがオージーフットボールという

354:U-名無しさん (ワッチョイ c5a9-FkkX [118.151.199.46])
20/01/25 21:48:41 4/jc923Q0.net
ヴィドゥカはマジでヤバかったな
アジアにいちゃいけないレベル

355:U-名無しさん (ラクッペ MM21-VOBx [110.165.131.224])
20/01/25 21:49:05 Si/9swCaM.net
>>215
撤廃されたら資金力ないクラブは不利だな
金あるクラブは日本人より能力高いの引っ張ってこれるから無いクラブは非常に厳しくなるね

356:U-名無しさん (ワッチョイW 55cb-tdGu [14.8.33.64])
20/01/25 21:49:06 pq5eJkuI0.net
>>347
そして公平性は保たれないのであった

357:U-名無しさん (ワッチョイW c5d3-M+mU [118.109.138.77])
20/01/25 21:49:09 q6pRk09S0.net
>>347
それいいじゃんw
てかイングランドとか北欧もよく雪降るだろ
どうやって対策してんだ?

358:U-名無しさん (アウアウクー MMc1-lpxI [36.11.224.232])
20/01/25 21:49:19 PG9gBr6gM.net
オーストラリアはAISという国立の育成機関が有能だったが
プロ化で育成をクラブに丸投げしたら駄目になったと聞いたな
無理やりクラブユースに人材移動させて停滞してる日本と似てるかも

359:U-名無しさん (ワッチョイW e335-PbPW [115.176.235.162])
20/01/25 21:49:21 ErIAF9Gt0.net
相変わらず白人崇拝と他スポ叩きしかないスレだな

360:U-名無しさん (ワッチョイWW 357a-vmIs [222.145.156.194])
20/01/25 21:49:24 shoUKxwk0.net
オーストラリアはユニオン人気なんかないぞ
競技人口も01年から半減していてトップ10にも入ってない

競技人口No.1はオーストラリアもサッカー
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

361:U-名無しさん (ワッチョイ a5d5-Jq7D [124.84.216.1])
20/01/25 21:49:46 /ys4RH980.net
>>332
秋春賛同な訳じゃないけどそれくらいは余裕だろw

362:U-名無しさん (ワッチョイ 9dfe-m6Yn [210.174.5.54])
20/01/25 21:49:55 sFDiqRn90.net
五輪の3位決定戦のメダル有りか無しかを分けるかくらい重要な3位決定戦だな
普通3位決定戦は消化試合だけど

363:U-名無しさん (ワッチョイ e3dd-FkkX [211.15.217.57])
20/01/25 21:50:21 OxaWyuT40.net
アーノルドとかポステコグルー一派がポゼッション取り入れて迷走した感

364:U-名無しさん (ワッチョイ 235f-3C30 [125.0.79.165])
20/01/25 21:50:22 kQ05+VFW0.net
オージーが強かった時は国内にサッカーの基盤がなかったので育成はイングランドプレミアでやってたからね

365:U-名無しさん (ワッチョイW 55cb-tdGu [14.8.33.64])
20/01/25 21:50:42 pq5eJkuI0.net
ノルウェーやフィンランド、スウェーデンて秋春制だっけ?

366:U-名無しさん (ワッチョイ 23e1-9rwV [219.97.63.52])
20/01/25 21:50:44 jUVN+dml0.net
まあ決勝よりは興味わくよな

367:U-名無しさん (ワッチョイ 23f3-t7VA [219.167.231.114])
20/01/25 21:50:51 eAqFnHgi0.net
北欧のリーグって春秋制じゃなかったかな

368:U-名無しさん (ワッチョイ a3a7-V1vN [221.12.246.149])
20/01/25 21:51:19 Bo4DLdRj0.net
>>346
ちゃんと調べなさいw
2人とも育ちはOZぽいぞ
キューウェルだけ15,6から渡欧してるけど

369:U-名無しさん (ワッチョイWW c576-SqL+ [118.1.232.28])
20/01/25 21:51:49 YySR363U0.net
ネルシーニョは柏だと結果残すからなぁ

370:U-名無しさん (ワッチョイ 2327-RXuz [59.146.101.200])
20/01/25 21:52:08 uC5bRGJd0.net
>>326
941U-名無しさん (アウアウクー MM5d-oWYU [36.11.224.232])2019/05/15(水) 19:57:23.27ID:JBfAKS1WM
そんな安倍を盲目的に崇拝するネトウヨ
三國連太郎の子の佐藤浩市の被害妄想から行き過ぎた批判、役者人生まで否定するハゲ百田
流石のリベラルなわたしも信者が基地外ばかりの安倍には同情

371:U-名無しさん (アウアウウー Sa29-eHrB [106.128.51.42])
20/01/25 21:52:11 C9ffjaQDa.net
>>353
北欧は知らんけどイングランドってあんま気温下がらないんじゃなかったか
そもそも日本が世界的な豪雪地帯なのもあるし

372:U-名無しさん (ラクッペ MM21-PsQ9 [110.165.179.187])
20/01/25 21:53:00 gbhpf/msM.net
>>346
ビドゥカはクロアチア移民でしょ確か

373:U-名無しさん (ワッチョイWW 9dac-bubW [120.51.24.1])
20/01/25 21:53:02 sOH1mLN00.net
アジアのほとんどの国はサッカーがNo.1の人気スポーツという事はないからな、
例えば日本韓国は野球、中国は卓球、東南アジアはバトミントンとかカバディとかインドはクリケットなど
中東くらいだろサッカーが国技の国は

374:U-名無しさん (ワッチョイWW a5ff-0ltP [124.26.140.94])
20/01/25 21:53:46 0rXgqFiw0.net
2ステージではあるが地味に神戸で最高順位を残してるネル
レアン、PJ頼みではあったがそれだけブラジル人の扱いはやはり上手いんだろうな

375:U-名無しさん (スプッッ Sd43-5Kys [49.98.10.191])
20/01/25 21:53:56 E/pfnlkId.net
シムニッチもクロアチア移民だったけど代表はクロアチア選択してた

376:U-名無しさん (ワッチョイ a5d5-Jq7D [124.84.216.1])
20/01/25 21:54:07 /ys4RH980.net
>>369
韓国野球って確か競技人口数千人だぞ
韓国は普通にサッカーがダントツNo1

377:U-名無しさん (アウアウクー MMc1-lpxI [36.11.224.232])
20/01/25 21:54:11 PG9gBr6gM.net
>>366
それ俺じゃないぞ
スマホはIPかぶること多い
まあ安倍が糞なのは同意だが

378:U-名無しさん (スフッ Sd43-AWZT [49.104.24.95])
20/01/25 21:54:11 CAOd+VYHd.net
らスレの春秋制の議論で学んだのは「仙台は言うほど雪が降らない」ということ

379:U-名無しさん (ラクッペ MM21-VOBx [110.165.131.224])
20/01/25 21:54:40 Si/9swCaM.net
>>285
ドウグラス一人で得点して守備ガハガバな12位より結果出してるブラジル人選手たちを満遍なく補強してる今年のほうが成績は出るんじゃないか

380:U-名無しさん (アウアウウー Sa29-WQnB [106.132.124.215])
20/01/25 21:54:42 pwNku/txa.net
オーストラリアって結局黄金世代が凄かっただけというチェコと同じような評価

381:U-名無しさん (ブーイモ MMb9-ajuj [210.149.252.137])
20/01/25 21:54:50 HsBcTzd/M.net
>>369
アジアと北米以外ではまぁどこもサッカーが一番人気という認識で大体間違いない
んだっけ?

382:U-名無しさん (ワッチョイ 2516-cq+A [60.150.167.77])
20/01/25 21:55:21 Qyf25s2P0.net
オーストラリア代表、なぜ弱体化?移民、育成制度、リーグの堕落……。
URLリンク(number.bunshun.jp)

383:U-名無しさん (アウアウウーT Sa29-+9xH [106.180.13.30])
20/01/25 21:55:28 dfn2Rwlaa.net
クソ暑い夏と雪が降る冬に挟まれてるとか縛りがキツすぎる

384:U-名無しさん (ワッチョイW 2bd7-dM25 [49.243.244.209])
20/01/25 21:55:45 egFvsOQB0.net
スマホはけっこうIPかぶるよな
何回か突っ込まれて対応が面倒だった

385:U-名無しさん (ワッチョイ a3a7-V1vN [221.12.246.149])
20/01/25 21:55:51 Bo4DLdRj0.net
カバディが人気No.1の国とか、ほんとにあるのか…

386:U-名無しさん (ワッチョイ 235f-3C30 [125.0.79.165])
20/01/25 21:56:11 kQ05+VFW0.net
日本が野球ナンバーワンの評価基準なら韓国はサッカーナンバーワンだよな

387:U-名無しさん (ワッチョイ 237e-9rwV [125.199.7.14])
20/01/25 21:56:41 jLe+E3fo0.net
デンマークは秋春だけどウインターブレイクが2か月
5月一杯やって7月頭から開幕
Jから6月を抜いただけ

388:U-名無しさん (ワッチョイ e3ac-9rwV [115.179.117.87])
20/01/25 21:57:59 UhPi1Gg60.net
あちゃー

389:U-名無しさん (ワッチョイ c5a9-FkkX [118.151.199.46])
20/01/25 21:58:01 4/jc923Q0.net
日本には四季があるから()

390:U-名無しさん (ワッチョイW 55cb-tdGu [14.8.33.64])
20/01/25 21:58:26 pq5eJkuI0.net
雪は何とかなるって言ってる秋春制支持者はよ



学卒→プロ行きの事全く考えてないんだよなw

391:U-名無しさん (ワッチョイ 4d25-FkkX [122.24.250.55])
20/01/25 21:58:40 LO7gJn1B0.net
いいね!Jに来いよ

392:U-名無しさん (スプッッ Sd03-bubW [1.79.87.198])
20/01/25 21:58:48 f3Fd4JRYd.net
日本は野球人気徐々に落ちてきてるけどな
かといってサッカーの人気が上がったかというとそうでは無いのが痛い

393:U-名無しさん (ワッチョイW e335-PbPW [115.176.235.162])
20/01/25 21:58:59 ErIAF9Gt0.net
オーストラリアは黒人いれないから弱い

394:U-名無しさん (ワッチョイ 235f-3C30 [125.0.79.165])
20/01/25 21:59:31 kQ05+VFW0.net
>>378
移民が減ると弱くなり、ベルギーみたいに移民が増えると強くなる

395:U-名無しさん (ワッチョイW 2bd7-dM25 [49.243.244.209])
20/01/25 21:59:33 egFvsOQB0.net
今年はほんと雪降らないな

396:U-名無しさん (ワッチョイ c5a9-FkkX [118.151.199.46])
20/01/25 21:59:59 4/jc923Q0.net
プレミアなんちゃらだっけ?
日本が世界一になっちゃう時点で野球のショボさがわかる

397:U-名無しさん (ワッチョイ 4b25-ve/s [153.206.113.218])
20/01/25 22:00:19 AlYxerWC0.net
◇プレッシャーとの付き合い方

「いや、全く何もプレッシャーに感じていなかったです。別に期待されてるのかされていないのか分からないですけど、僕には失うものがないので、何も。
ただのアジア人やしっていうか…何て言うんだろう。別に本当に何も失うものはない。
ネットやテレビで騒がれてるんですか?全然実感ないですね。
やっぱり今日初めて評価されるところに立ったのかな。そういう意味でもここからだと思う。
自分のプレーをこれからもやっていければいいのかなと思います」

やっぱりチームメイトから相当見下されてるのかな・・・

398:U-名無しさん (ワッチョイ 15aa-m6Yn [116.67.132.159])
20/01/25 22:00:28 ek1wCz3R0.net
>>386
日本の年度区切りを考慮しないで話す人多いよね

なでしこで問題点の検証するのかもしれんが

399:U-名無しさん (ブーイモ MMb9-ajuj [210.149.251.39])
20/01/25 22:00:29 Bn0IvXpAM.net
>>386
秋春ガイジどもはとにかく雪のことだけが問題ってことにしたがるよな
それ以外の問題については絶対に話を逸らす

400:U-名無しさん (ワッチョイW e335-PbPW [115.176.235.162])
20/01/25 22:00:41 ErIAF9Gt0.net
スマホのIP被りって原理的になくはないけど
かぶった二人がらスレに書き込んでるって天文学的な確率
スマホユーザーと同一キャリアの人口を考えろって

401:U-名無しさん (ワッチョイ c5a9-FkkX [118.151.199.46])
20/01/25 22:01:21 4/jc923Q0.net
温暖化の影響でもう四季()なくなるんじゃね

402:U-名無しさん (ワッチョイ a5d5-Jq7D [124.84.216.1])
20/01/25 22:01:24 /ys4RH980.net
>>388
そりゃ子供が減ってるからな
でもメジャースポーツの中では唯一競技人口横這いなのが救い
野球は少子化+サッカーに吸い取られてるせいでめちゃくちゃ減ってる

403:U-名無しさん (スフッ Sd03-FFbL [1.75.220.15])
20/01/25 22:01:31 boAT7m8od.net
盛り上がってんのウズベクサポか

404:U-名無しさん (ワッチョイW 55cb-tdGu [14.8.33.64])
20/01/25 22:01:47 pq5eJkuI0.net
学卒からプロ行きがある以上




絶対秋春制度はできません

405:U-名無しさん (ワッチョイ 1b6e-9rwV [175.177.205.20])
20/01/25 22:02:07 eP0M3vGB0.net
高校生がいきなりJ1レギュラーとして見込まれてるわけでもないからシーズン途中に入ってきてもいいし
大学生は大学在学中にJリーグでプレーする選手が増えている

別に秋春論者じゃないけど学生の卒業と合わない問題は、そこまで重視しなくてもいいように思う

406:U-名無しさん (ワッチョイW 2bd7-dM25 [49.243.244.209])
20/01/25 22:02:25 egFvsOQB0.net
>>388
ゴールデンタイムで視聴率20%近くあった巨人戦が今じゃ放送すらされないというのは劇的な変化を感じるけどな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

58日前に更新/268 KB
担当:undef