FC町田ゼルビアpart15 ..
[2ch|▼Menu]
317:U-名無しさん
19/11/26 00:08:31.80 r9pVfou/0.net
予算ビリケツ状態なのに、入れ替えしても来年は降格候補(断言)
カネがまるっきりなくても優勝候補に持っていける監督がほしいけど、、、
相馬しかいなかった、、、それがやめるとしたら、、、
つまり、切って入れ替えれば何とかなるという人間の頭の中が春状態!
かけるとしたらワンサイドアタックの後継者を見つけるか、予算を増やしてオルンガ候補を買ってくるしかない

318:U-名無しさん
19/11/26 00:22:29.52 L3cmLEW40.net
>>272
ナカシ・奥山・ポン太は相馬サッカーの体現者だし、
井上、森村、下坂は他でくすぶってたのを相馬さんの下で花開いた選手だから
もし監督が変わったらどんなプレーするか注目したい。

319:U-名無しさん
19/11/26 00:24:31.13 6u0DsBLR0.net
柏戦で久々にメインの上の方から見たけどポン太メチャクチャ上手くなったな
びっくりしたよ

320:U-名無しさん
19/11/26 00:28:13.65 L3cmLEW40.net
>>317
監督変わるってことは、チーム作りをまた一からやり直しってことだから
監督変えるならそれなりの予算を使って、それなりの選手層揃えないとヤバイよね。

321:U-名無しさん
19/11/26 00:50:55.22 kbRz4cT70.net
まだ相馬でなんとかなると思ってるバカがいるのか

322:U-名無しさん
19/11/26 00:57:56.86 Jq9RHMw70.net
ポンタとか呼ぶやつなんなの?意味わからん

323:U-名無しさん
19/11/26 01:03:51.23 97Jw2SU80.net
>>322
土居の大学時代の愛称
本人がニックネームでそう呼んでくれと言ってたんだよ。

324:U-名無しさん
19/11/26 01:15:43 6u0DsBLR0.net
このやり取り何度目だよw

325:U-名無しさん
19/11/26 01:23:27 78WjxXT60.net
小林が仮に戻るならオマリくれないかなj2なら通用するでしょ

326:U-名無しさん
19/11/26 01:24:09 Jq9RHMw70.net
んなのシラネーヨ
マグロといい言われるほど呼びたくねえわ

327:U-名無しさん
19/11/26 01:25:38 hRRTxlxP0.net
相馬さん5年やったし一旦お別れした方がいいと思うけどな
続投して来季途中解任とか嫌じゃん

328:U-名無しさん
19/11/26 01:38:40 62pd5Y440.net
土居でも柊太でもポン太でも各々好きに呼べばええやん
脳内変換しやすいように教えて貰ってむくれんなよw

DFも結構な補強箇所だよな。
ファーストチョイスがルーキー&レンタルの小林ってトコがヤバイ
小林わレンタル延長できれば問題ないけど。

329:U-名無しさん
19/11/26 01:42:48 i2089IC70.net
藤井がいれば安泰だろ
ヘディングで頑張ってるのは結局藤井なんだよ

330:U-名無しさん
19/11/26 01:53:00 NxZLDAMS0.net
来年も相馬さんで行って、スタートこけたら早めに交替するとかで何とかならんかな
隔年周期で良い成績を出すから来年は大化けするかもよ
あと、競技場が工事中だと雰囲気が負のループに陥りそうで新しい監督が来たらもっと悪くなりそうな予感がするんだよね
プレハブの後ろで工事してた12年のオジーの時みたいにさ

331:U-名無しさん
19/11/26 02:20:40 b07QG6030.net
オーナーはたぶん替えたがってると思うんだよな〜
何となくだけど

332:U-名無しさん
19/11/26 03:33:43 fPP797OB0.net
相馬さんの極端なサッカーに合わせた編成だから
監督交代でチーム崩壊は十分あり得ると思う
今年はオーソドックスな戦術に振ろうとしてるのかな?
と思わせる試合も何試合かはあったけど

333:U-名無しさん
19/11/26 05:48:27 sc9a88j50.net
>>329
お前戸島好きだろ

334:U-名無しさん
19/11/26 06:54:53.14 b1SCDrMv0.net
相馬サッカーに依存しすぎてて
いざ「やめる」と言われても 次のサッカーが見えなさすぎて怖い
 でも選手起用とかで色々ほころびも出てきた現実もあるよな

335:U-名無しさん
19/11/26 07:00:44 i2089IC70.net
>>333
戸島はもうJ1プレイヤーになるんだから手の届かない存在だよ

336:U-名無しさん
19/11/26 07:03:33 ZIgThhCg0.net
来年から本気出す

337:U-名無しさん
19/11/26 07:20:30 Fh/2VAcC0.net
酒井ちゃん、何で使われなくなったんだろうね。

338:U-名無しさん
19/11/26 07:44:10 mUZgVzxD0.net
>>335
満了じゃないの?

339:U-名無しさん
19/11/26 07:50:45 qU6xlMTq0.net
>>337
セットプレーの守備が下手だから

340:U-名無しさん
19/11/26 07:59:04 JRLQze3x0.net
>>338
はあーーー????!!
どうしてお前はそんな酷いことをさらっと言えるんだ
戸島がお前の見えないとこでどれだけ辛い思いをしてるのか想像もできないんだろうな
その努力が報われようとしているその瞬間にお前はさらっと

満了じゃないの?

は??お前バカ??
お前の人生がうまくいってないからって
それを戸島だったり藤井だったり頑張ってる選手に八つ当たりして
お前の人生は本当にそれでいいのか??
お前の人生が満了にならないようにお前が頑張れよ

341:U-名無しさん
19/11/26 08:39:54 GehpZng80.net
戸島選手、お疲れ様です!
シーズン後半はベンチ入りも出来ず辛かったですね。。。

342:U-名無しさん
19/11/26 08:43:34.10 TDjO7ta40.net
酒井は小林と息が合ってなかったからなぁ
その点藤井は何気に小林と息合ってるんだよね

343:U-名無しさん
19/11/26 08:49:41.53 kOm/wTV90.net
相馬監督 続投というのもなくはないと思うけど
予算の少ないクラブだし、設備もまだ、整っていないのもあるから
昔からの歴史も分かっているのもあるし (クラブを把握している強み)
新しい監督となると、一から始めないといけないから
すぐに順応し、強くなるかというと難しい気がする
どうなるんだろうか

344:U-名無しさん
19/11/26 10:09:40 Vud8/LHp0.net
>>338
戸島と瀬沼は貰おう

345:他
19/11/26 10:23:12 dYqBNRr80.net
お前ら降格は免れたんか?なんで?だってお前ら弱いだろ?またあの監督でやるんか?笑

346:U-名無しさん
19/11/26 10:48:48 YTqk5svE0.net
うちの強化部が呼べる監督ってヴェルディのつてしかなさそう

347:U-名無しさん
19/11/26 12:20:58.09 lV5jCFON0.net
オレは相馬で良いと思うけどな。
来年は飛躍する年だし。
監督交代でチーム崩壊は勘弁してほしい。

348:U-名無しさん
19/11/26 12:32:03.22 DukSeMsm0.net
相馬さんでも良いけどその代わり相馬さんが飛躍できるような
経験ある優秀なヘッドコーチ付けてくれ

349:U-名無しさん
19/11/26 12:34:35.12 Vud8/LHp0.net
皆さん、ぜひ御覧ください!
12月6日(金)〜12月11日(水)小城崇史 写真展「FC町田ゼルビア 令和元年」|オリンパスプラザ東京 写真展:クリエイティブウォール|ショールーム/写真教室|オリンパス
URLリンク(fotopus.com)

350:U-名無しさん
19/11/26 14:23:00 VRLwspU00.net
本気でJ1目指すなら13-1で勝てる選手揃えないとな。
藤田オーナーの腕の見せどころだな。

351:U-名無しさん
19/11/26 14:59:44 dvU+PmvC0.net
クラブハウスすら無いとこに いい選手は来ないんじゃね

352:U-名無しさん
19/11/26 15:17:12 4RrFKTHd0.net
クラブハウスなんて選手を集める目的では必要ないだろ
クラブハウスに魅力を感じて移籍する選手なんかいない

353:U-名無しさん
19/11/26 15:20:39 YTqk5svE0.net
クラブハウスは後付けだろ。金さえ出せばそれなりの選手は東京だし来てくれると思うよ。

354:U-名無しさん
19/11/26 15:23:26 6u0DsBLR0.net
クラブハウスは選手にとって魅力だろ
少なくとも無いよりあったほうが良いに決まってる

355:U-名無しさん
19/11/26 15:48:23.11 oqOPV8Bq0.net
施設に対して何も思わないのはマイナーなリーグにいる外国人位かな、また東欧から取るしかないね南米、アフリカはもう安くてうまい選手はなかなかいない

356:U-名無しさん
19/11/26 16:13:30 nns3f+100.net
これから選手スタッフの去就に一喜一憂する季節だな

下坂ベストイレブンオメ
試合通して良いプレーだったし起死回生の同点弾
当然だな

357:U-名無しさん
19/11/26 16:24:31 MgJnGB6J0.net
柏のネル-井原や札幌のミシャ-四方田みたいに、相馬さんの上に誰か付けるってやり方はどうだろうか

358:U-名無しさん
19/11/26 17:06:12 kbRz4cT70.net
相馬解任のお知らせきたと喜んでたら増田セーブかよ

359:U-名無しさん
19/11/26 17:29:48.96 CTSD2WGs0.net
仲川はわしが育てた
Fマリまた誰か貸せや

360:U-名無しさん
19/11/26 17:30:17.94 NtZpBCTk0.net
>>357
奥野か

361:U-名無しさん
19/11/26 17:42:07.12 VcmsvlJI0.net
今年、かろうじて残留できたチームが
来年はJ1昇格マストなんだから
資金もそこそこに出るんだろうけど
たくさんの人が痛みを伴って
ゼルビアを去るんだろうね( ノД`)シクシク…

362:U-名無しさん
19/11/26 18:06:34.31 Z+4rTG3M0.net
クラブハウスは中にトレーニングルームがあったりサウナ付きの風呂があったり体のケアのための施設が入るからベテラン選手には重要
ただのミーティング会場じゃないんだよ

363:U-名無しさん
19/11/26 18:51:04.50 Hj6iCD/p0.net
>>352
必要だろ。小野路の市の管理棟じゃ
ロッカーに私物を置いて置けないんだそ。
毎日持って帰らなきゃならないんだぞ。
トレーニング施設も無くて、普通の人もいるティップネスとかで
トレーニングしてんの知っているのかよ。
そんな所に、J1でそれなり待遇を受けてきた選手が
わざわざ来ると思うか?

364:U-名無しさん
19/11/26 19:01:47.83 8jVWTLXP0.net
スローガンとは程遠くゼルビアに関わる全ての人が裏切られたシーズン
過去最低の結果にクラブは何を思う
中身がなく上っ面だけのビジョンでは人も心も動かない

365:U-名無しさん
19/11/26 19:07:00.60 dYqBNRr80.net
それでお前らのサイバーエージェント来季の昇格に向けてオーナー様はどんなサプライズを用意してくれているの?
ゴルゴ中田13(いちぞう)氏(45)使ってみてら?ちょっとアレな人みたいだけどw

366:U-名無しさん
19/11/26 19:21:36.05 29p9RBKH0.net
>>365
これでもいいのか?
中田サンガはなぜ終焉を迎えたのか
URLリンク(note.com)

中田一三 #Ichizo.Nakata☝🧐✨ @NAKATA_ICHIZO
名誉毀損?!
コミュニケーション不足もあり、シーズン終盤の失速の一因となった?
これは事実ではない
あまり話せなかった誰かの解釈だ
事実は、私は監督自ら選手と積極的にコミュニケーションをとらないマネージメント法
そこはコーチの役割である事は強化も含めて理解済
レッテルを張るのはやめて URLリンク(twitter.com)
2019/11/25 22:39 Twitter for iPhone から
(deleted an unsolicited ad)

367:U-名無しさん
19/11/26 19:53:43 OQ0cDfU80.net
一三氏はゼルビアの事褒めてくれたしキャラ面白いから好き

自チームの監督となると・・・
どこか他所で取ってくれ!

368:U-名無しさん
19/11/26 20:38:43 QBKj2Med0.net
ゼルビア暗黒時代の最悪はオジー時代

369:U-名無しさん
19/11/26 20:42:32 b1SCDrMv0.net
松田力なんてどうだろうか

福岡も長谷部さん招聘か早いな動きが

370:栃
19/11/26 20:45:17 rRV0nXe90.net
>>311
ほう!シルクメロンに桜肉に成瀬餃子ね!オッケー買うよ!
成瀬餃子ってどんなの?

371:U-名無しさん
19/11/26 20:52:25 OQ0cDfU80.net
>>369
ずっとらスレ見てる感じでは恐らくJ1からもオファーあるっぽい

甲府のベテラン4人はどうだろう
小椋なんか潰し役にぴったりだと思うが

372:U-名無しさん
19/11/26 20:59:55 jjhJjlDv0.net
>>305
おい!
おもいっきり釣られたわ!

373:U-名無しさん
19/11/26 21:09:56 V/v2UD960.net
>>370
見た目はソーセージだけど
味は餃子ですよ

ご飯のおかずでもイイし
ビールのツマミでも

374:U-名無しさん
19/11/26 21:21:06.93 Md2ECS9N0.net
終末パーティーに運営誘うのかね
色々教えてもらうのかね

375:栃
19/11/26 21:35:27 rRV0nXe90.net
>>373
ほう!来シーズン楽しみにしてます!

376:U-名無しさん
19/11/26 21:37:27 Wk622eAt0.net
そこは談合でベッタリなんで

377:U-名無しさん
19/11/26 21:37:50 fPP797OB0.net
なんか、山形に勝ってシャンシャンな雰囲気だけど
昇格の目標を掲げたアニバーサリーイヤーをこの成績で終了なんだから
今シーズンの総括無く来年に進むのは許さんぞ

378:U-名無しさん
19/11/26 21:38:42 4I2W4J3b0.net
増田のアレ、スーパーセーブなの?
自作自演かよ。

379:U-名無しさん
19/11/26 21:42:24 zxgqCZuh0.net
>>378
同意

380:U-名無しさん
19/11/26 21:46:35 W0ziWGYU0.net
掴み取る対象挿げ替えて目標達成したような振る舞い
昨年の5000割れもベースがうんたらで開き直りダメダメ

381:U-名無しさん
19/11/26 22:13:10.69 sc9a88j50.net
>>378
スーパーセーブとか褒めてる人いるけど俺には全く理解できなかった。

382:U-名無しさん
19/11/26 23:32:05.46 /hjdmaxd0.net
URLリンク(www.zelvia.co.jp)
これ、しょうじき

383:U-名無しさん
19/11/26 23:39:01.69 /hjdmaxd0.net
URLリンク(www.zelvia.co.jp)
URLリンク(m.youtube.com)
これ正直決められてたら、今季最大の戦犯になってたかもしれないプレーだったぞ。肝を冷やした
増田のマッチポンプビッグセーブだろw
シュート防いだのは素直に凄いと思うが。

384:U-名無しさん
19/11/27 00:06:19 9uUOhjGa0.net
>>383
庄司のFK、中村に防がれてたのか
13−1をピッチ上で眺めながら、庄司は何を思っていたのか…

千葉はアレ決められなかったのか…

385:U-名無しさん
19/11/27 02:11:40 nNzGBQc20.net
最初に来た玉を取り損ねてパニくってるだけにしか見えないカカシ

386:U-名無しさん
19/11/27 02:44:21 IqtQXRci0.net
そういう言い方やめなよ

387:U-名無しさん
19/11/27 02:49:53 LczyFMKO0.net
勝手に選ばれただけなのに粘着しすぎだろ・・・
誠実な人柄の自チームの選手にそこまで言えないわ普通
底意地悪すぎる

388:U-名無しさん
19/11/27 03:13:40.26 XMNyCqW80.net
後半のドラマチックな展開でみんな前半忘れてたのに思い出させるからw
飛び出したのにボールを掴めずこぼしてしまう所までは零点
至近距離で相手のシュートコースを読み切って片足で止めた所は百点満点。
増田は至近距離のシュートへの反応はピカイチなのに、たまにやらかすからなぁ。来年は長崎昇格の時の安定した姿を見せて欲しい。

389:U-名無しさん
19/11/27 03:24:16.21 5PcljoBH0.net
俺の中では
DFの裏をカバーしない
シュートをキャッチできない
CK.FKで全く飛び出さない
というイメージ

390:U-名無しさん
19/11/27 03:54:16 izljoDvN0.net
>>389
ドン引きサッカーのチームのキーパーなんだよね。町田とは相性良くなかった

391:U-名無しさん
19/11/27 06:17:42 c68ZV/iU0.net
今まで3バックのチームしか居なかったからハイライン4バックは初めてだからチャレンジになるって開幕前に自分で言ってたじゃん

392:U-名無しさん
19/11/27 06:35:56 eT2YN23Y0.net
福井メインでサブに高原、ケンタでよかったんだよ…

393:U-名無しさん
19/11/27 06:47:35 izljoDvN0.net
>>391
そんなの知ってる。なぜ高原切って強化部が増田補強したのか謎。

394:U-名無しさん
19/11/27 07:17:45.63 CABe/zZI0.net
うちのような戦術には合わないのGKだよねー
福井の方が良いと思うが相馬さんさんは増田なんだよね

395:U-名無しさん
19/11/27 07:19:13.54 2nAXcBK/0.net
増田がいなかったら今シーズン危なかったであろう事も事実。
枠内セーブ率がリーグワーストなのも事実。
来年も増田で行くなら攻撃をもっと強化していかないと。

396:U-名無しさん
19/11/27 07:20:16.87 pN4NRIeQ0.net
>>371
4人ともバリバリのレギュラーなのに単に年齢だけ見て切った感じが凄いよな、ああいう思い切りが大切なのかも試練

397:U-名無しさん
19/11/27 07:25:39 9O9RhT1j0.net
町田も去年思い切って孝司や土岐田や高原を切っただろ

398:U-名無しさん
19/11/27 09:13:50 FOzPDoKH0.net
今年は切った人が切られる番

399:U-名無しさん
19/11/27 09:29:38 Lq3C00020.net
>>340
同意

400:U-名無しさん
19/11/27 10:10:23 Wyf1B10f0.net
個々人の技量もひどいけどチームとしてまとまりが無いのが今年の惨状

401:U-名無しさん
19/11/27 11:02:42 0UjZ/El+0.net
遂に来てしまった

402:U-名無しさん
19/11/27 11:02:55 FcVXGhl80.net
相馬退任きた
URLリンク(www.zelvia.co.jp)

403:U-名無しさん
19/11/27 11:09:19.01 zmjsdXJE0.net
相馬監督満了のお知らせ来てしまった…

404:U-名無しさん
19/11/27 11:10:17.26 z5JdKgyp0.net
相馬さんありがとうございました

405:U-名無しさん
19/11/27 11:15:02.30 SNXsJ8eF0.net
相馬さん、お疲れ様。長年ゼルビアに携わってきてるから
何か要職に就いてアドバイザーでもやってもらっても良いと思うけど

406:U-名無しさん
19/11/27 11:24:35.49 f9K+ess40.net
とんでもない外れ監督を引き当てないか恐怖心がある

407:U-名無しさん
19/11/27 11:26:11.47 2YIAOXnq0.net
>>406
サイバーなエージェントが大金叩いて
すげー監督連れてくるんでしょ

408:U-名無しさん
19/11/27 11:48:45 Ez+7qkkm0.net
ほらね?6年やってるんだから当たり前!長過ぎなんだよ!普通はありえない。
選手も厳しく断捨してかんとな!

409:U-名無しさん
19/11/27 11:51:09 t42eW6TD0.net
相馬さん今までありがとう。

寂しすぎる、、

410:U-名無しさん
19/11/27 11:51:12 1+orGGcw0.net
クルピクルーーーっピ

411:U-名無しさん
19/11/27 11:52:43 OiL7CIYF0.net
いつになく動きが速い

412:U-名無しさん
19/11/27 11:59:36 CTJjoKoI0.net
ご観戦ありがとうございました
相馬監督の次回策にご期待ください

モン山早稲大出身は移籍かな

413:U-名無しさん
19/11/27 12:13:49 SWpv86Y/0.net
スポポビッチ復活と聞いて

414:U-名無しさん
19/11/27 12:23:51 FOzPDoKH0.net
相馬さんが12月1日のイベントに参加するってことは
12月8日又は15日あたりに
レンブラントホテル地下で新監督のもと新生ゼルビアの進発式
みたいのをやるんですかね?

415:U-名無しさん
19/11/27 12:26:45 0VVo0kN40.net
新監督は早めに決めないと
選手補強に影響するからな
意外と早く発表するんじゃないの?

416:U-名無しさん
19/11/27 12:30:56 9SrYnH9K0.net
で、新しい監督は誰〜?

417:U-名無しさん
19/11/27 12:35:55 5PcljoBH0.net
相馬監督好きだけど選手起用固すぎたのがな
風間のように選手ジャブジャブ取っ替え引っ替え出来るチームなら
間違いなく良いチーム作れるよ
でも来季J2他チームはやめてください

418:U-名無しさん
19/11/27 12:43:47 t42eW6TD0.net
で、本当にポポさんなのかな?

419:U-名無しさん
19/11/27 13:05:30 rhuP0Z/V0.net
後任は秋田監督です

420:U-名無しさん
19/11/27 13:13:06 k7riA1ul0.net
ほぼ規定路線で随分前から退任だろうと思ってても、実際発表されると寂しいもんだね
JFL上がってから10年中7年間だもんな

ありがとうお疲れ様でした

421:U-名無しさん
19/11/27 14:19:24 MGsI35YE0.net
相馬ゼルビア!相馬ゼルビア!

来シーズンはJ2のどっかの監督やりそうだな。

422:U-名無しさん
19/11/27 14:20:37 u08EA9Dr0.net
相馬さああああん。・゜・(ノД`)・゜・。
でも潔い引き際は相馬さんらしいな。
相馬さんお疲れ様でした!昇格させてくれた事は忘れない。
そして計7年間本当にありがとう!

423:U-名無しさん
19/11/27 14:21:39 u08EA9Dr0.net
相馬さんのラストゲーム勝てて本当良かった。

424:U-名無しさん
19/11/27 14:37:19 z9dmCtqt0.net
相馬さんのおかげで昇格もJ2優勝争いも残留争いに競り勝つ経験も出来た。

正直もっと続けて欲しかった気もあるけど
いい思い出を持って一旦お別れできるのも幸せな事だ。
お疲れ様、ありがとうございました!

425:U-名無しさん
19/11/27 15:25:14 1+orGGcw0.net
相馬→ポポ→汚爺→相馬
の輪番制

戸塚はラーメン屋が忙しいので除外

426:U-名無しさん
19/11/27 16:12:02.94 FOzPDoKH0.net
ポポビッチよりハリルホジッチのほうがいい
マスコミの注目度も抜群だし
サイバーマネーで可能だと思う

427:U-名無しさん
19/11/27 16:28:50.94 k7riA1ul0.net
キワモノ路線かー
そういうのもサイバーらしいっちゃらしいな
注目度は凄いだろう
相馬さんは体調不良もあったし顔色悪いし養生してくだせえ

428:U-名無しさん
19/11/27 16:30:22.29 yvB/4hxg0.net
ハリルはモロッコ代表の監督

429:U-名無しさん
19/11/27 16:34:47.78 5PcljoBH0.net
無名でも有能ならいいよ

430:U-名無しさん
19/11/27 16:37:50.60 ikREIuxL0.net
ポポは今オーストリアのクラブの監督やってなかった?

431:U-名無しさん
19/11/27 16:46:45.95 nZX1uiH+0.net
ランコポ
オズワル
カトウキュ

432:U-名無しさん
19/11/27 16:58:42 PCUEoD//0.net
楠瀬成四郎

433:水戸
19/11/27 17:46:58 rk5TcL2m0.net
相馬さん欲しい、、、

434:U-名無しさん
19/11/27 18:19:15 MaZ26mzc0.net
今年はともかく、ゼルビアが好成績の時は相馬さんが監督ってイメージしかない
お疲れ様

435:U-名無しさん
19/11/27 18:27:03 MGsI35YE0.net
選手の満了情報公開もボチボチ始まるな。

436:U-名無しさん
19/11/27 19:12:00 Vh8+EVB90.net
12月入れば移籍情報出てくるよ

437:U-名無しさん
19/11/27 19:56:28.77 5fzYUpz40.net
グランベリーのイベントまでに何人か出るだろうな

438:U-名無しさん
19/11/27 20:09:01.65 OV2xUSFi0.net
>>433
可能性高そうな希ガス

439:U-名無しさん
19/11/27 20:24:37.86 IqtQXRci0.net
退任は寂しいけどシーズン終了後の綺麗なタイミングなのが救いだな

440:U-名無しさん
19/11/27 20:31:30.58 PCUEoD//0.net
相馬さんしばらく休んだ方がいいよ
老けすぎだし白髪増えすぎだし

441:川
19/11/27 20:36:18.03 XbO+SZvF0.net
町田サポの相馬さんへの評価って最終的にどんな感じなの?

442:U-名無しさん
19/11/27 20:52:39 wnbB71RG0.net
町田にとって相馬さんは控えめに言って神だよね

ただし、弱小チームに極端な戦術を仕込んで強豪に立ち向かうスタイルだから、
フロンターレのような強いチームには合わないんだと思う
選手にも極端な戦術への服従を求めるから、合わない選手も多いと思う

443:U-名無しさん
19/11/27 21:00:47.02 KJs6KD330.net
町田の今までの予算規模で最大限の力を発揮するピーキーな監督ってところかね
正直このままじゃ限界は見えてたし退任のタイミングとしては仕方ないと思う

444:U-名無しさん
19/11/27 21:07:31 8f7Y7boJ0.net
でも次の監督が心配

445:U-名無しさん
19/11/27 21:07:59 zmjsdXJE0.net
去年、最終戦であと一点取っていれば、
あるいは千葉戦で3連続被PKを2PKに止めていれば、
今、野津田のメインスタンド入口前に相馬監督の銅像が建っていた。

町田サポにとって相馬監督はそういう存在。

446:U-名無しさん
19/11/27 21:17:36 Vh8+EVB90.net
降格寸前までいった監督にどんだけ未練タラタラなんだよw 去年で辞めてりゃ 他から引く手あまただったろうに

447:U-名無しさん
19/11/27 21:21:18.43 KJs6KD330.net
シーズン終了直後の退任発表の日に湿っぽくならないほうがおかしい

448:U-名無しさん
19/11/27 21:33:26.89 8/VneOhI0.net
就任以来最低の成績で何が有終の美だよゴミ

449:U-名無しさん
19/11/27 21:36:52 IqtQXRci0.net
そういうのいいから

450:U-名無しさん
19/11/27 22:08:27 2nAXcBK/0.net
次も戦術に個性があって楽しめる監督が良いな
相馬さんの戦術はハマると面白かった
秋田の時の何をやっても無難で何の特徴も無いサッカーは面白くなかった

451:U-名無しさん
19/11/27 22:23:07 CABe/zZI0.net
それな

452:U-名無しさん
19/11/27 22:48:07.44 l04V1kgm0.net
自分の応援するクラブの足元がちゃんと見えてたら
一度はあわや優勝かと言うところまで持ってこられた監督を
予算相応に残留争いした程度で悪くは言わないよ

453:U-名無しさん
19/11/27 22:48:35.04 ETreEFBj0.net
J2昇格初年度のダントツで人件費最下位の中で驚異の7位
二年後も相変わらずダントツ人件費最下位の中で優勝争いをした監督だというのを忘れちゃダメだ。
今年だってCAは設備の充実に金を使って、人件費の方はさほどだった。
今期の成績について詰る人がいるが、普通の監督がやったら
町田の資金力なら四年間全て残留争いで、どこかでJ3に落ちてるぞ。
やはりそれなりの名将だったと思う。

454:U-名無しさん
19/11/27 22:52:01.96 oyPumUNn0.net
俺もそう思う。
結果だけで語るのは危険だけど、短期的な結果だけで語るのはもっとアカン

455:U-名無しさん
19/11/27 23:10:37.81 jUb2JE4Q0.net
>>442の言うようにJ2、J3、JFLの低迷してるチームを一から育てていく方が向いてるやり方だから
強豪や既に型ができてるチームには不向きだよね。
コメント見る限りどこかでまたやる気満々そうだけど、
他の人も言ってるけど一年くらい休養した方が…就任以来どんどんやつれてきてるし…町田の監督はそれ程ストレス溜まるものなのか…

456:U-名無しさん
19/11/27 23:15:06.75 9O9RhT1j0.net
CAからパスサッカーに転換しろ、出来なきゃクビと言われてたんだろうな

457:U-名無しさん
19/11/27 23:22:16.27 RWSyaKsh0.net
相馬さんにはいい夢見させてもらった。
来年の今頃、相馬さんで良かったねとならんことを祈るだけ。

458:U-名無しさん
19/11/28 00:15:25 NNl0xG2L0.net
来期が不安でもあり、楽しみでもあり

459:U-名無しさん
19/11/28 00:15:35 WOEfw2vP0.net
野津田で「相馬ゼルビア!」のコールを聞けないと思うと寂しくなるな…。
お疲れ様でした!

460:U-名無しさん
19/11/28 00:33:08 pygd7D8T0.net
2011年のJFLの昇格がかかるシーズン中に瓦斯との交渉がすっぱ抜かれた
ポポだけはやめて欲しい
もしワンパターンな人事しか出来ないんならGMも交代しどきだな

461:U-名無しさん
19/11/28 00:43:39 XTqMu7ZU0.net
順位が退任の理由なら、強化部とGMも責任とって退任すべきだな。

監督交代でチーム作りがリセットになる来期は
新監督選びも含めて、今年みたく編成をしくじったら間違いなくJ3逝きだからな!

462:U-名無しさん
19/11/28 01:26:32 oiWauAUH0.net
薄っぺらい理念やルールしがらみは取り除いた方がいいんじゃない
チャパツ禁止とか

463:U-名無しさん
19/11/28 01:46:51 wmVasmPI0.net
それをすてるなんてとんでもない!

464:U-名無しさん
19/11/28 01:53:43.51 eJhAFCVe0.net
茶パツ金は駄目でゴム無しはOKとか
子供の手本にもならねえわ

465:U-名無しさん
19/11/28 04:56:28.32 VFrFTAOH0.net
Jリーガーの茶髪の多さって思ってる以上に嫌われてる要素だから
そういうチームがあっていいよ。
チャラそうとかヘラヘラやってそうとかそういうマイナスイメージの元凶

466:U-名無しさん
19/11/28 06:21:12.66 SspFJFRs0.net
一方2012年から同じ縦横圧縮ハイラインハイプレスデュエルをやっているシメオネは未だにアトレティコの監督

467:U-名無しさん
19/11/28 06:47:00.60 YwaVETTS0.net
15 U-名無しさん (ワッチョイWW ff75-F8BE [39.2.220.34]) sage 2019/11/28(木) 06:44:43.04 ID:cJPW71KZ0
URLリンク(i.imgur.com)
前スレで話題は出てたけど一応

468:U-名無しさん
19/11/28 07:06:48.68 DxVT68Ez0.net
監督は、過去になった人ではなく新しい人で指揮してもらった方が良いと思う

469:U-名無しさん
19/11/28 07:23:44.96 pygd7D8T0.net
ポポってマジかよ
GMはこの相馬体制の6年間なんも進歩してないってことじゃん
唐井さんも退任でお願いしまーす

470:U-名無しさん
19/11/28 07:26:44.65 swiIngqJ0.net
ポポはダメだろ

471:U-名無しさん
19/11/28 07:27:00.86 koNkg/Dq0.net
戸田監督爆誕です。

472:U-名無しさん
19/11/28 07:38:20.33 jtxdDOBB0.net
フロントと監督を繋ぐのはGMだからね。監督がフロントと直に交渉出来るならいろいろと物事は早く進むんだけどね。
そこにオーナー絡んでくるとフロントの立場も立ち位置もあやふやに怪しくなる。
むしろフロントもGMも無くして、監督↔オーナーだとトップダウンが早くていい。

473:U-名無しさん
19/11/28 07:44:56.54 AKNbCHtL0.net
むしろGMとか強化部とか余計な職員スタッフは極限までいらない、人件費削減にもなる。
金は選手に使うべきであって、選手崩れの使えないスタッフなどいても無意味。フジタはオーナーなんだから、そーゆーとこをバッサリ改革してもらいたい。

474:U-名無しさん
19/11/28 08:00:16.86 koNkg/Dq0.net
藤田の仕事は、クラブにお金を運ぶところまで。何で、それが分からんの?

475:U-名無しさん
19/11/28 08:08:23.18 8fFwmcYE0.net
ツイッターに載ってた
勝利した試合のセンターバックの組み合わせ
藤井-酒井 4
藤井-小林 3
酒井-深津 1
酒井-大谷 1
藤井がいないと勝てないという事実を理解しろよ
藤井のことを低評価してるやつは局面でしかサッカーを見ていない素人ということが判明

476:U-名無しさん
19/11/28 08:23:20.06 zy2BiXeK0.net
藤井選手お疲れ様です!
来シーズンの去就が気になる季節ですね!
藤井選手クラスならばJ1に
個人昇格間違い無しですよね!

477:U-名無しさん
19/11/28 08:30:07.13 sso4/xCw0.net
町田ではどうかわからんけどポポビッチの今更感すごいよね
掴み取れ!!!!!!ポポビッチ

478:U-名無しさん
19/11/28 08:43:35.25 eJhAFCVe0.net
下唐体制はマジ終わりにしてもらいたい
ついでに連れてきた広報諸々も
けど藤田にはできねえだろうなあ

479:U-名無しさん
19/11/28 08:47:01.06 iauR/csv0.net
グッズ関係はマジでなんとかして欲しいな
ゼルつくのアンケートに書いとくか

480:U-名無しさん
19/11/28 08:47:58.19 pa0AnXpo0.net
ぽぽさんといえば塚田さん。また一緒かな?

481:U-名無しさん
19/11/28 09:12:28.79 cq6BPq7Y0.net
ポポビッチはミシャと違ってどこ行ってもすぐクラブ変わってるのがな
タイで暴力事件でクビになってたし

482:U-名無しさん
19/11/28 09:14:45.68 woN4cnJX0.net
>>478
オーナーはチーム名やエンブレムには関心あるけど
サッカーチームの強化とか運営方法はド素人ってことですか?

483:U-名無しさん
19/11/28 09:27:55.04 lKZ+eJX+0.net
ド素人であってほしい!

484:U-名無しさん
19/11/28 09:39:37.15 02/HNKBS0.net
社長はどうしてもパスサッカーやりたいんだろうね。
それをやるには相当人員を入れ替えないとダメだと思うけど、、、

485:U-名無しさん
19/11/28 10:07:22.49 woN4cnJX0.net
オーナーは単なる資金供給マシンなんですか?
サポミーティングを開けば心無い批判を浴びせられ、泣き出サポまで出る始末
マスコミには大袈裟に叩かれるし、お気の毒です

486:U-名無しさん
19/11/28 10:08:06.56 GczIgHo40.net
>>479
センス悪いのはJリーグエンタープライズ(フラッグスタウン)のサプライヤーじゃね

487:U-名無しさん
19/11/28 11:21:39 HCdSux8C0.net
なんでポポなんだよ馬鹿!
J3直行に決まってるだろ。
だったら相馬継続の方が100倍ましだわ。
他サポみんな鼻で笑ってるぞ。
今までフロントは何してたんだ?
唐井も辞めろやハゲ無能!!!

488:U-名無しさん
19/11/28 11:52:33.25 /lz7prru0.net
どいつもこいつも自分の保身や居場所を守ることしか考えてない

489:U-名無しさん
19/11/28 12:19:19 A+eQb0He0.net
別にポポに恨みはないが、
本当にポポだったらウチのGMどんだけ人脈とコネがねーんだよ…って情け無さが先にくるわ。

490:U-名無しさん
19/11/28 12:20:28 oiWauAUH0.net
呼び戻す人を呼び戻す人を呼び戻す人もどうなのだろう

URLリンク(www.sponichi.co.jp)

491:U-名無しさん
19/11/28 12:23:16 SqVTAQxb0.net
お前らデンデに断りいれて神の付き人ポポを召喚したの?

492:U-名無しさん
19/11/28 12:32:34.33 GczIgHo40.net
今までの目撃情報や報道から予想すると
ポポ50%
白25%
ヤス25% 位か?

493:U-名無しさん
19/11/28 12:48:33.93 kUzY4ZEl0.net
相馬だって第一次政権と第二次政権の初期と中期以降で違う戦術を選択してるのに
なんでポポほ前と同じ前提なの?

494:U-名無しさん
19/11/28 12:49:54.22 KjGPc1960.net
>>486
グッズ売り上げが最下位なのもそのエンタープライズってのが原因?
中の人はもっとセンスの良い物を作りたいけど、そのエンタープライズってのがそれをさせてくれないって事?
グッズが売れなくて赤字を出してもそこは変えられないって事?
利権が絡むのは分かるけど、グッズが売れないのは委託業者の責任ですってのはおかしいんじゃない
会社として。

495:U-名無しさん
19/11/28 12:52:05.32 kUzY4ZEl0.net
うちが同じような人ばかり選ぶのは
多くのJクラブがJで実績のできた外国籍選手ばかり獲るのと同じで
人脈とかコネの問題じゃなくて情報収集に割ける人的コスト不足と勇気の無さでしょうに

496:U-名無しさん
19/11/28 12:58:37.40 A+eQb0He0.net
それならJリーグで実績のある日本人や外国人監督も大勢いるはずなのに、わざわざJリーグから離れて久しい人を連れてくるのが謎。
調査や根回しする人的リソースや勇気が足りないというのは同意。

497:U-名無しさん
19/11/28 13:15:14 TXraW53C0.net
藤田オーナーの方がまだ面白い監督連れてきそう
マンネリ監督人事やばい

498:U-名無しさん
19/11/28 13:17:23 /0LnvVYB0.net
マンネリだろうと結果が出れば良い

499:U-名無しさん
19/11/28 13:22:10 JW4nSYuv0.net
第二次相馬政権の次は第二次ポポヴイッチ政権か、明治大正の内閣かよ

500:U-名無しさん
19/11/28 13:36:18 m5v6jOUY0.net
断腸の思いで渋谷に身売りしたのにやってる事かわらねぇな

501:U-名無しさん
19/11/28 13:51:43 jhfR53Ra0.net
監督に金かけず失敗するクラブが多いのが不思議だわ
神戸や名古屋の例を持ち出すまでもないけどいくら駒を揃えても扱えなきゃ意味ないわけで

502:U-名無しさん
19/11/28 14:08:57 er7/620N0.net
まずは太いパイプを持ったGM召喚が最優先!
そのGMに信頼される強化もセットでな!

503:U-名無しさん
19/11/28 14:09:10 JW4nSYuv0.net
j2でポゼッションは不安しかないな、それともポポは新しい戦術を身に付けてるのだろうか

504:U-名無しさん
19/11/28 14:16:52 NNl0xG2L0.net
近年ポゼッション志向のチームは軒並み低迷してるからなあ・・・上位は徳島くらい?

それよりポポさんは最近人格的なネガ要素ばかり伝わってきて何か嫌だな

505:U-名無しさん
19/11/28 14:39:46 1efLat0A0.net
これがJ1に1年で昇格するための監督人選か
次はどんな選手が来るかだな

506:U-名無しさん
19/11/28 14:59:16.84 KYi8u0fm0.net
>>466
優勝争いした年は日本のアトレティコなんて言われてたな
あの戦術ってサイドチェンジを正確に蹴れる技術があるレベル相手では通用しないように思えるんだが、
アトレティコが通用してるのは何故?
アトレティコの試合見てる人いる?

507:U-名無しさん
19/11/28 15:16:26 kUzY4ZEl0.net
日本中のサッカーファンが一斉に「誰だよ」って突っ込みたくなるぐらいに無名で40歳ぐらいの外国籍監督連れてくるぐらい冒険してくれてもいいんだけどな

508:U-名無しさん
19/11/28 15:26:17 niXB25qM0.net
>>504
ペトロビッチクーデター追放事件がまずあるからね

509:U-名無しさん
19/11/28 15:31:49 GczIgHo40.net
サカダイに続いてスポナビもだからやっぱポポっぽい
URLリンク(twitter.com)


>>494
グッズを買わない理由は人それぞれだろ。前からセンスが無いグッズばっかって言われてるのは53クラブ共通の色違い仕様デザインのフラッグスタウン物件とそれを発注するクラブグッズ担当者
(deleted an unsolicited ad)

510:U-名無しさん
19/11/28 15:53:06 Dg/2yTyQ0.net
グッズのセンスもさることながら、観客動員が少なければ、グッズも比例して売れない。

511:U-名無しさん
19/11/28 16:26:25 +ObMF/sK0.net
新規の客が少ないからグッズが売れないだけだと思う

512:U-名無しさん
19/11/28 16:29:13 sSLlHpbG0.net
>>466
アトレチコは町田と違ってそれなりの選手揃えられる金があるからのぅ

513:U-名無しさん
19/11/28 16:35:43 gOb7e5pJ0.net
ロゴスとかホームセンターの格安ブランド

514:U-名無しさん
19/11/28 16:50:12 woN4cnJX0.net
>>497
野津田にゼルビアを見に来た外国人監督候補と言えば
フィリップ・トルシエがいいんじゃないでしょうか?

515:U-名無しさん
19/11/28 17:41:13 StjNhOlI0.net
>>506
アトレティコはもう縦横圧縮なんかしてないよ。どちらかというとポゼッション志向になってるよー

516:U-名無しさん
19/11/28 18:31:17.88 QEIM3ipr0.net
URLリンク(abema.tv)
URLリンク(abema.tv)
ゼルつく#8〜藤田晋オーナー×谷原章介×サポーター対談&こぶしスタジアム歌唱
12月19日(木) 21:00 〜 22:00
URLリンク(twitter.com)
【ご意見募集】
#ゼルつく 年内最後の放送で「シーズン振り返り&2020のゼルビアへ」谷原代表と藤田晋オーナーの対談を皆様のご意見をもとにお送りします。
■2019成績 ■観客動員数 ■人件費
■改名問題 ■2020ゼルビアはどうすべき?
などリプとフォームでお寄せください
(deleted an unsolicited ad)

517:U-名無しさん
19/11/28 20:53:34 HCdSux8C0.net
サイバーエージェント来てから何一ついいことないな。
180度方向性の違う監督の再登板って、
絵に描いたような大失敗パターンだよ。

再来年はJ3だな。
藤田って本当に無能な奴。
さっさと出ていってくれ。

518:U-名無しさん
19/11/28 20:59:07 vYtBK53P0.net
>>517
まぁ、練習場とクラブハウスも目処が立ったし
もう、こちらからは特に用は無いしなw

519:U-名無しさん
19/11/28 21:00:32 FMFJIouD0.net
J1昇格の人件費目安は10億円
せめてその程度の金はかけてないとポゼッションの様な王道的なサッカーで昇格目指すのは無理
でなければかなりピーキーな戦術を取る監督のもとワンチャン狙うしかない
それなら相馬さんで良かったじゃんとなるし
そもそもポゼッションは定着して形にするのに時間がかかる

そこら辺はちゃんと理解してるのかな?藤田さんは。
監督はもちろんオフの補強は注目だね

520:U-名無しさん
19/11/28 21:06:25 omt3FkCQ0.net
町田に居た時のポポさんは特にポゼッションしてたイメージはないのだが…
ショートカウンターの得意なチームだった印象。

521:U-名無しさん
19/11/28 21:09:30 koNkg/Dq0.net
藤田は、サッカー知らなくていいのよ。金さえ出せば良いのよ。彼は、サッカーにも、サッカークラブ運営にも興味関心は無いの。
自分の会社の傘下にJクラブがあることが重要なのよ。いい加減、気づけよ。

522:U-名無しさん
19/11/28 21:18:51.31 aiWp6Q7i0.net
そもそも資金が無い勝てない
スター選手がいない華が無い
有名なのは監督そんなチームに
新規のサポーターが増えない
よって売り上げも伸びない
クラブ運営は甘くないよ藤田さんよ

523:U-名無しさん
19/11/28 21:27:39.24 JW4nSYuv0.net
藤田が悪いっていうよりかは現場責任者の大友、唐井だろなんでもかんでもオーナーのせいにするのは流石に見てて痛い

524:U-名無しさん
19/11/28 21:44:08.90 vTVkQ3wJ0.net
ポポビッチ評判悪いね
セレッソでの印象が悪かったかな?

525:U-名無しさん
19/11/28 21:51:20 GmdbdN4w0.net
ぶっちゃけそんなに夢は見なくていいから
水戸の長谷川さんと交換でもいいよ

526:U-名無しさん
19/11/28 21:58:18 afbOzNle0.net
双方協議の上での退任だから、相馬さんが辞めたいと言ったんでしょ

527:U-名無しさん
19/11/28 22:02:53 GfskLRVX0.net
>>531
長谷川は福岡に決定してる

528:sage
19/11/28 22:23:13.26 LWdb1jB60.net
全てが中途半端なのよ
CA主導でグイグイ行けよ。Fマチの顔色伺うは必要ない。

529:U-名無しさん
19/11/28 22:33:51.06 Cktt8R/u0.net
チーム名変更、新エンブレム公開と来た時は、
藤田さんこれから徐々に旧町田臭を消してくるんだろうな、と思ってたら
監督選びが全然方向性が真逆でワロタ

530:U-名無しさん
19/11/28 22:36:56.62 Cktt8R/u0.net
チーム名変更、新エンブレム公開と来た時は、
藤田さんこれから徐々に旧町田臭を消してくるんだろうな、と思ってたら
監督選びが全然方向性が真逆でワロタ

531:U-名無しさん
19/11/28 22:37:40.49 Cktt8R/u0.net
連投スマン

532:U-名無しさん
19/11/28 22:48:51.61 m5v6jOUY0.net
藤田が監督選んでるの?

533:U-名無しさん
19/11/28 22:53:31.53 meLA4Qk/0.net
ポポさんの印象
タテポンはしない
ワンタッチでくずす
攻守の切り替えは早い
練習メニューは面白い
ファンサービスはいい
J2リーグとの相性は微妙だが、はまれば人気度は上がるかもしれない

534:U-名無しさん
19/11/28 23:18:17.60 nUFYQFIg0.net
藤田さんは口出してないでしょ。強化にはさして金も出してないようだが。
普通は今まで通り上手く行ってありがとうだが今まで通り残念な感じでむしろもっと口出せといわれる始末…

535:U-名無しさん
19/11/28 23:28:47 rwFs2pzK0.net
>>519
人件費10億は無くないっけか?
J1でも10億超えてるのは意外に少なかったような記憶があるような。

536:U-名無しさん
19/11/28 23:46:20 u/iQUr8v0.net
クラブに多大な功績ごある監督(相馬さんではありません。念のため。)でもパワハラでクビになるこのご時世にポポさんは大丈夫なのか?ダメだろ

537:U-名無しさん
19/11/29 00:07:31.89 vOUXpdAd0.net
パワハラは相馬さんもやってただろ

538:U-名無しさん
19/11/29 00:42:36.54 bnHqbGaA0.net
>>536
タイで相手スタッフに平手打ち。
スペインで相手チーム関係者に金的(本人は否定)
だから問題ない?

539:U-名無しさん
19/11/29 01:17:15 ExrIKYVO0.net
URLリンク(blog.domesoccer.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)

乱闘時には真っ先にポポさんを羽交い締めする役が必要だな。

540:U-名無しさん
19/11/29 01:42:49 /d0UIPWr0.net
スポポビッチ

541:U-名無しさん
19/11/29 02:06:11 u5gmKAac0.net
プレミアのユナイテッドに居たんだね
平手打ちはあかんけど、闘争心の塊みたいな所は変わってなくてちょっと安心した

542:U-名無しさん
19/11/29 02:51:25.86 cnQ1XxOG0.net
>>520
何をもって「ポゼッション」というかだけど、
奪ったら手早くグラウンダーで縦に当てて、
後ろから押し上げて、ボールを前後左右に素早く振って、
3人目くらいで裏を取って…というスタイルですよね。
サイドに開いてじっくり動かして…という形じゃない。
近い距離感、早い切り替えは相馬さんと一緒。
サポートの位置、タイミングを仕込むのも一緒。
ただ浮き球でなく「下」で崩す。

543:U-名無しさん
19/11/29 02:52:48.41 cnQ1XxOG0.net
藤田さんは唐井GMに丸投げですね。
よく言えばクラブをじっくり観察している感じ。

544:U-名無しさん
19/11/29 06:43:01.57 wC66/6ZP0.net
>>526
・長期政権に対する考え方
・下位低迷により後任に委ねる
本人の意向
ソース朝日多摩版
>>533
三角形を作る
「タクーミ!!!(顔真っ赤)」
>>534
外国人監督とオーダー出してるとか何かで呼んだ

545:U-名無しさん
19/11/29 07:52:14 /UiKpZqu0.net
ポッポさんの歓迎会、ウエルカムパーティー?
いつやんの?

546:U-名無しさん
19/11/29 08:01:07 n9crorGz0.net
本日より首切りが始まります

547:U-名無しさん
19/11/29 08:05:47 V/h+JWg/0.net
ケイマンはどうなるのか。
ポポさんのサッカーなら生きる?

548:U-名無しさん
19/11/29 09:40:15 6IWNsCow0.net
右の平戸 左の俊介とかワクワクする

549:U-名無しさん
19/11/29 10:03:46 d1IDKiLv0.net
ポ ポ ヴィッチトウキョウ!

550:U-名無しさん
19/11/29 10:06:35 cnQ1XxOG0.net
>>547

強化版山腰ことケイマン。
これは絶対生きる。

551:U-名無しさん
19/11/29 10:40:44 cA/9xhZ00.net
サッカー選手の宿命とはいえ
さみしい

552:U-名無しさん
19/11/29 11:07:25 U6L+bde70.net
契満トップリリースは誰からだろうか、残留1号は聖域として
>>547
Abema枠で案外残ると予想

553:U-名無しさん
19/11/29 11:35:26.44 3azIxbEz0.net
>>552
難しいね。
終盤戦の使われ方だと、平尾は残ると予想する。
志村は怪我だし、もう一年かな。
後半全く絡めなかった端山辺りが、
満了候補1位なんだけど、地元だからなぁ
案外、戸高とか来る予感。漢宰、チュングンはどうなりますかね。

554:U-名無しさん
19/11/29 12:16:06 V/h+JWg/0.net
戸高もスペースが有ればまだまだ行けそうな気はするんで、ポポさんの戦術と好み次第かね。

555:U-名無しさん
19/11/29 12:31:41.09 pQsQsAJE0.net
戸高好きなんで、残って欲しいなぁ
縦に仕掛けられるのは有効だと思うんだが
相馬さん続投なら切られたかも知らんけど
ポポがどう判断するか

556:U-名無しさん
19/11/29 12:34:07.55 d1IDKiLv0.net
ポポだと♪長谷川アーリアジャスールジャスールージャスールー
がもれなく付いてくるのか?

557:U-名無しさん
19/11/29 12:43:43.91 rUbvykKJ0.net
2011在籍
スリーデーモンシー呼び戻し
田代まさ一呼び戻し

558:U-名無しさん
19/11/29 12:46:02.69 9zSrttNE0.net
ケイマンはサッカー脳が足りないのか周りが見えてないのか、ポストもパスも期待出来ない。
切れ込んで遠目から無理矢理打つを何度も繰り返せばそのうち入るだろうくらいの事を長い目で見守ってあげないといけない。
ポポは無駄な手数を掛ける事を嫌うから合うっちゃ合うのかもしれないけど、ワンタッチとかで崩してからの華麗なサッカーが好きだから そう言うのはケイマンは向いてないんじゃないかな。

559:U-名無しさん
19/11/29 13:25:35 mDQyTa7c0.net
今日明日で満了の発表あるかな
どうせならシーズン終了報告会でお別れ言いたい

560:U-名無しさん
19/11/29 13:58:01 ri+EKHR70.net
お別れの挨拶とかしなきゃいけないから
12月1日までには満了の選手発表するんじゃないかな。

ポポサッカーに合うかもう一年様子を見て、それで駄目なら…って選手も多そうだね

561:U-名無しさん
19/11/29 14:06:02 3KWKzqjy0.net
すでにポポで決まったようなレス続きだな

562:U-名無しさん
19/11/29 14:25:04 ZvYyCRxi0.net
ケイマンは完全移籍だから2年契約とかじゃないのか
2年目に開花するかもしれない

563:U-名無しさん
19/11/29 14:36:22 w2WFo6gI0.net
裏抜けに特化させてワンチャンあるかもだけど
ないだろうな

564:U-名無しさん
19/11/29 15:38:45 dr1adTVf0.net
>>567
そりゃ誰が後任するか分からないなかでポポが最有力って記事が出ればそういう会話になるだろ

565:U-名無しさん
19/11/29 15:48:58.70 /UiKpZqu0.net
新監督の発表はやはり相馬監督に花を持たせて
感謝イベント終了後、12月2日になると思います。

566:U-名無しさん
19/11/29 16:45:19.53 BUvdimPs0.net
木島兄引退
お疲れ様

567:U-名無しさん
19/11/29 17:37:45 VCl1aWDR0.net
>>555
何れにしても、公式戦終了後5日以内だったかな?
来期の契約について、選手に通達しなければいけないから
次期監督関係なく、強化部からの通達は終わってる。
勿論、次期監督の希望がれば、改めて再契約が有るけど
可能性は低いよね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1656日前に更新/120 KB
担当:undef