【全力MYFC】J2ボトム ..
[2ch|▼Menu]
919:U-名無しさん (アウアウウー Sacf-5DKE)
19/11/12 16:48:03 SWxEWs4Oa.net
>>896
鹿島と間違えて鹿児島に行っちゃった中国人がいたらしいな

920:U-名無しさん (スププ Sdbf-uHgT)
19/11/12 16:52:50 FNZkY0pyd.net
間違えて福岡(富山県)に来ちゃった台湾人の話なら聞いたことある

921:U-名無しさん (ワッチョイWW 9fd6-SCE2)
19/11/12 17:03:48 jcxmASW/0.net
町田ギオンスタジアムと間違えて、ギオンスに行く人が私には見える。

922:U-名無しさん (ササクッテロル Sp0f-D2WP)
19/11/12 17:08:42 pwL7rmqWp.net
>>901
タクシー使えばリカバリ出来るから問題ない

923:U-名無しさん (アウアウウー Sacf-0XCe)
19/11/12 17:43:50 uJmIaJ7ia.net
うちのサポは
間違えて草津(滋賀)に行っていた

924:U-名無しさん (ササクッテロル Sp0f-g/hK)
19/11/12 17:48:00 yRU92A0bp.net
土曜日に仕事とかかわいそう

925:U-名無しさん (オッペケ Sr0f-4Mhy)
19/11/12 18:11:02 D3khk6Umr.net
>>900
あれはJR福岡駅に行ってしまったから
今では新幹線開通して富山なんちゃら鉄道だっけ

926:U-名無しさん (ワッチョイW 0fbc-Z9DN)
19/11/12 18:45:49 9zhu1Kr10.net
>>894
去年のJ3ホーム最終戦のコレオを確認してくれ。

927:U-名無しさん (ワッチョイ abcb-EJQs)
19/11/12 19:47:44 hRr9ulmx0.net
コレオをやるくらいだからそれなりの動員が見込めるんだろう
以前コレオやったときが1万人だったから、8000人くらいは予定してるのかな

928:U-名無しさん (ワッチョイ 4b90-E5K3)
19/11/12 20:09:01 ROnKHtJB0.net
佐久駅なら長野県佐久市かと思いきや稚内や名寄方面だもんな

929:U-名無しさん (ワッチョイW 8b79-At7Y)
19/11/12 20:53:36 XQRF/yD20.net
>>904
全部ビンボーが悪いんや

930:U-名無しさん (オッペケ Sr0f-4Mhy)
19/11/12 20:57:27 D3khk6Umr.net
>>909
鹿児島は最低時給が日本一低い県だったような
単独最下位から最下位タイになったはずだが、東京神奈川と比べると78%程度
東京1013円、神奈川1011円に対して鹿児島含む15県は790円

931:U-名無しさん
19/11/12 21:05:24.97 UAiNQng/0.net
【サッカー】<J2千葉>来季監督にユン・ジョンファン氏の就任濃厚!江尻監督退任を発表...今季09年以来のJ1昇格を目指したが現在16位
スレリンク(mnewsplus板)
来年はチワワがドーベルマンになるのか

生ダラのPK職人のGKが…
【訃報】田口光久氏死去64歳 サッカー元日本代表GK
スレリンク(mnewsplus板)

932:U-名無しさん (ワッチョイ 9f77-QzFo)
19/11/12 21:25:28 5i8gLhcF0.net
>>846
同じ自治体に複数のチームってのはビッグクラブ作りたいなら難しい問題だな
有名どころ以外だとゼニトサンクトペテルブルク、FCソウルも大都市に1チームだから
ビッグクラブ化も早かったって聞くし
でもイタリアのミラノとローマの2チーム見たいに二大政党のような形で争うのは良いかもね
>>875
>>882
観客動員数見たんだが愛媛は今治とj2入れ替わりなら崩壊する恐れもあるんじゃ・・・

933:U-名無しさん (ワッチョイW 8b16-nHw2)
19/11/12 22:15:31 rQ0w7Ykj0.net
>>907
最近、バクスタは毎試合八割、九割埋まってる。
メインがガラガラで大体5、6千人位だが、ホーム最終戦、残留争いクライマックスを考えれば、もう少し人入るし、コレオ作るには十分。

934:U-名無しさん (ワッチョイ 0f08-DaD1)
19/11/12 22:35:10 c3JfJYVL0.net
>>911
田口氏マジか・・・  お悔やみ申し上げます

935:U-名無しさん (ワッチョイ 0f08-DaD1)
19/11/12 22:52:20 c3JfJYVL0.net
>>861
29 名前:U-名無しさん (ワッチョイWW 97a8-JK6E [124.86.217.170])[sage] 投稿日:2019/11/12(火) 22:49:48.82 ID:wlocseK90 (PC)
【お知らせ】J3入会についてのご報告
URLリンク(www.tokyo-musashinocity.com)
武蔵野陸上競技場の収容人数(5,192名)の関係上ホーム最終戦に向けて、安全面の確保や消防法などの観点で仮設席設置や他会場での開催などを検討してまいりました。
しかしながら、ホーム最終戦に5,703名以上を収容できる対応や他会場での開催の調整がつかず、
Jリーグとも確認の上、11月11日(月)の時点で2020年のJ3入会の可能性が事実上消滅したことになりましたのでご報告いたします。

先日のホームゲームでは、幸い大きな事故はありませんでしたが、我々運営側の不手際で収容人数を超えてしまいました。今後は改めて安全管理を徹底いたします。


武蔵野ギブアップ宣言

936:U-名無しさん (アウアウウー Sacf-svdP)
19/11/12 22:52:39 WIDs5Z5Ma.net
関東の人口すげーな
東京神奈川だけかと思ってたのに、千葉や埼玉でも愛知や大阪よりちょっと少ないくらいか
そう考えると関東にもっとチーム作れそうだ。要らないけど

937:U-名無しさん
19/11/12 23:30:01.71 WubsENb60.net
>>915
え、なにこれ。客が来過ぎて消防法違反やら貸したからペナルティでアウトってこと??
公式見たら確かに入場者数5284人ってなってて、収容人数を92人オーバーして客入っちゃってるけど、チケット売りすぎた??
そもそも5703人って何の基準かよくわからん。

938:U-名無しさん
19/11/12 23:30:47.62 +Nl4IFPg0.net
100万人に1チームだと首都圏だけで38チームできる計算になる

939:U-名無しさん
19/11/12 23:35:14.93 9HvMDOZ10.net
>>917
ホームゲーム1試合平均2000人満たすための観客数

940:U-名無しさん
19/11/12 23:39:34.51 DrW+2p/S0.net
ysccは1000人も来てないのに平均観客2000人ってルール必要なの?
J2昇格条件だった平均3000人は廃止されたならこっちも見直しが必要じゃない?

941:U-名無しさん
19/11/13 00:28:56.88 kjXImZ180.net
>>917
そのうちの何割かが来て欲しいと思って多めにタダ券やら動員やら掛けたけど、予想以上の割合で来ちゃったとかじゃね?
一昨年の長崎の最終戦みたいな

942:U-名無しさん
19/11/13 01:00:31.34 vkdMBdI70.net
>>882
東京ブランドは大事
J2
17 東京V 5,182 人
21 町田 4,610 人
あれー?

943:U-名無しさん
19/11/13 01:28:45.45 ItQ26qRx0.net
人口比の割り算したら緑、京都は解散沙汰やな。
ちな、播州は神戸との対立関係は片想いにしかならなくて、県内対立は路線のほうが作りやすいのが兵庫県。

944:U-名無しさん
19/11/13 01:36:32.76 Jg8ddyFV0.net
人口だけでやってもys横浜みたいに1000人いくかいかないかになるだけだろ

945:U-名無しさん
19/11/13 01:38:22.01 Jg8ddyFV0.net
静岡も沼津藤枝も2000人もいかんだろうしな

946:U-名無しさん
19/11/13 01:40:32.61 OwXFw3Ow0.net
新潟はほんとよくやってる
タダ券とかでばらまいてたが

947:U-名無しさん
19/11/13 01:41:28.25 Jg8ddyFV0.net
東京はこれ以上チーム増やしても緑以下だ

948:U-名無しさん
19/11/13 01:44:46.26 Jg8ddyFV0.net
すまんすまん町田があったか

949:U-名無しさん
19/11/13 03:26:09.59 uji+VXXg0.net
東京とその周辺部は地元意識皆無とまではいかんがかなり薄いからねえ

950:U-名無しさん
19/11/13 04:51:05.93 mKI73tA8r.net
>>925
沼津は2000超えてるぞ
ラブライバーコラボで動員とかやってるけど

951:U-名無しさん
19/11/13 04:55:00.72 RBl+Fxil0.net
YS横浜も平均は1千以上いってるみたい(最下位)
北九州、熊本:5千以上
群馬、長野:3千以上
他は1千〜2千台
ちなみに、富山、鳥取、讃岐は2千台

952:U-名無しさん
19/11/13 06:43:16.97 8DwzhlTD0.net
地元意識を定着させられるかが重要
その失敗例が東京ヴェルディ
東京にあぐらをかいた。

953:U-名無しさん (ササクッテロル Sp0f-g/hK)
19/11/13 07:39:13 GId0QM6Qp.net
鳥取とか徳島とか100万に満たない県でもやっていけてるし、人口で割ってもしゃーない

954:U-名無しさん (ワッチョイ 0ff3-a8M8)
19/11/13 08:24:02 GO+Xj1480.net
とちぎscしたらば見たら、「次は水戸様にがんばってもらうしかあるまい。」というレス。
自サポだけでなく栃サポのためにがんばるしかあるまい。フラグのつもりはない。

955:U-名無しさん (ワッチョイ 9f94-sefN)
19/11/13 08:28:24 RBl+Fxil0.net
藤枝がここから崩れるとは思えんし
群馬、熊本は調子悪いし
富山は調子良くても届かないだろうし
鳥取も又届かない
最下位にさえならなければ大丈夫じゃね

956:ぎふ (ワッチョイ 3b8d-qJxg)
19/11/13 10:47:02 fwww0Bbn0.net
>>926
うちも褒めて。
近場には、野球の中日、サッカーの鯱の巨大組織があって、
田舎の岐阜で競輪、競馬等のギャンブルもあってバスケ、バレー、ホッケーとプロに参戦してるチームもあって、
j2歴12年でずっと下位でこの客数維持、イカれてるぜ。

957:U-名無しさん
19/11/13 11:50:50.12 augu/IZ3d.net
岐阜J3か
一年で戻れるかね
讃岐の二の舞?か

958:U-名無しさん
19/11/13 12:00:44.11 U63gHZ7X0.net
>>931
>>932
富山スレとか見てると選手獲得の地元枠とか地元選手に忖度といった地元意識の類を嫌ってるのに

959:U-名無しさん
19/11/13 12:34:28.26 OwXFw3Ow0.net
ギフちゃんは割と見やすいスタ
上手いスタグル
そこまで悪くないアクセス(´・ω・`)

960:U-名無しさん
19/11/13 12:35:40.34 haa3jpT/0.net
>>915
1試合平均2000ルールなくせばいいのに
J3でも平均2000割ってるとこあるんだし

961:U-名無しさん
19/11/13 12:53:45.87 RBpyhAEDd.net
岐阜が古橋育てたってのが未だに信じられん

962:U-名無しさん (スププ Sdbf-UcOG)
19/11/13 12:59:35 iFDw2TMWd.net
だせーな
武蔵野
参入資格なし

963:U-名無しさん (オッペケ Sr0f-4Mhy)
19/11/13 13:20:39 mKI73tA8r.net
最下位でJ3降格は1年でJ2復帰できない記録は続いてるからな

964:U-名無しさん
19/11/13 14:42:01.26 xPX5OBK/r.net
年初の編成を間違ったのがそもそもの原因な訳で、観客動員が多くて
地元への影響力はあるし、サポーターもオラついても発狂もしてない
金が無くて補強できないとか、スポンサーが降りるとか、サポーター
が少なくて行政も協力してくれないとかじゃないから
過去の降格例には当てはまらないから1年で帰ってくるよ
それに来年は違う土地にいけていいじゃん
グルージャ盛岡いって、わんこそば、冷麺、ジャジャ麺堪能とか行きた過ぎる
鳥取砂丘も久方ぶりだ
秋田はきりたんぽ鍋かやっぱり

965:U-名無しさん
19/11/13 14:44:12.72 QPT33a9ld.net
>>940
健全なクラブ運営能力を計るためのクラブライセンスなんだし観客数はしょうがない
奇しくも今回の件でキャパを超える数をスタジアムに入れたりして今の武蔵野シティに運営能力が足りないことが証明されたし

966:U-名無しさん
19/11/13 14:55:40.15 kaHE3MmJ0.net
>>944
くまもん「せやな」

967:U-名無しさん
19/11/13 15:32:54.59 qUaIbu270.net
>>944
うどん「せやな」

968:U-名無しさん
19/11/13 15:45:03.79 hqz15OCod.net
あの時特例で昇格認めてくれてりゃビッグクラブになれたのに杓子定規のお役所仕事で昇格を見送られた結果消滅の憂き目に遭ったってクラブもあたかも知れない

969:U-名無しさん (ワッチョイWW bb43-1SYK)
19/11/13 16:00:57 kjXImZ180.net
成績が良かったのに観客が足りなくて昇格逃したってケースは今回が初よ

970:U-名無しさん
19/11/13 16:17:54.17 MwQEiYuXp.net
都道府県人口とチーム成績の両方があっても昇格の十分条件を満たすわけではないという前例ができたわけか
ホーム周辺人口が多かろうと成績が良かろうとそれだけでは客を呼ぶには足りないと考えないといけない

971:U-名無しさん (ワントンキン MMbf-8n2i)
19/11/13 16:52:57 Jnd1mZ/IM.net
>>944
鳥取砂丘「残念だが米子開催だ」

972:U-名無しさん (ワッチョイ 9f94-sefN)
19/11/13 17:40:23 RBl+Fxil0.net
米子は米子で観光出来るとこあるし
松江や出雲も近いし
悪くはないと思うよ

973:U-名無しさん (ワッチョイW 8b7a-eyeu)
19/11/13 17:56:42 QfRk9Q4r0.net
J3上位チームで残留決まったところから
個人昇格の話がそろそろ来る頃かな?

974:U-名無しさん
19/11/13 19:03:05.47 ginOmi/B0.net
米子なら境港に行って市場で海鮮丼食うといいよ

975:U-名無しさん
19/11/13 19:40:56.60 SVeZPS1m0.net
>>950
先に出来てるチームあるわけだしな
自分の住んでるとこにあるなら全チーム応援するみたいな人はレアだろうし
先に出来てるチームに興味持ってない人を呼ばないといけないと考えるとそれはそれでハードル高い

976:U-名無しさん
19/11/13 19:44:00.44 7NV9sXeN0.net
>>941
勝手に育ったんじゃない?

977:山支 (ワッチョイ 1f26-QzFo)
19/11/13 20:03:16 /AMFohmE0.net
>>956
サポとしては複雑だが、古橋を成長させたのは大木だよ

ところで古橋を獲得しなかったJ3クラブはどこなんだ?
URLリンク(www.soccerdigestweb.com)

978:U-名無しさん (ワッチョイWW abcb-+Ldp)
19/11/13 20:29:32 ONA0D6Gj0.net
>>903
そしてミオのサポになって帰って来るんですね

979:U-名無しさん (ワッチョイW 4bb3-pHc3)
19/11/13 21:04:25 QAvDwbDv0.net
ここから岐阜J2残留、栃木J3降格だったらウケるw
しかも群馬J2昇格、北九J3残留だったら更に大爆笑w

980:U-名無しさん
19/11/13 21:36:55.10 Qa4sKxCQ0.net
今年の北Qは昨年が最下位だったから、当初6位以内が目標だった。
コバマジックで首位に立っているし、若い選手が多くて活性化してるけど出来過ぎの部分もある。
ここ3年苦渋わ舐めてきたんで昇格できなくても大爆笑はないよ。

981:U-名無しさん
19/11/13 22:05:51.32 aQPB+G47a.net
ライセンスあっても練習場キャラバンしてるようなところはJ2の資格があるか疑問だし自然と淘汰されるてるという
讃岐とかまだ落ちてないけど岐阜とか
讃岐はやっとまともな練習場の目処たったけどそれでもキャラバンは続行

982:U-名無しさん
19/11/13 22:32:16.24 CNc1wRST0.net
北Qさんは、シーズンはじめのメンバーで徐々に実力上げていって、補強で更に加速するという、あまりのでき過ぎ感がすごい

983:U-名無しさん
19/11/14 00:08:53.32 ZnWhIEyL0.net
4チーム昇格させてるからなあ
犬とか招聘してれば
地元長崎とか行くかと思ってたわ
まあ長期政権やってないのが気になるけど
J1も夢じゃないかも

984:U-名無しさん
19/11/14 04:33:25.84 ZkhOt5AC0.net
>>961
岐阜はクラブハウス隣接練習場の芝生二面化が来年2月で完了予定
今まで芝一面だったから養生期間はジプシーになっていたけど、一応解消されると思うよ

985:U-名無しさん
19/11/14 06:54:05.39 wOD2JGR0p.net
>>957
2016年のJ3でJ2昇格可能ライセンス持っていたのは
大分栃木長野富山の4チーム
その中の長野栃木どれかじゃないかな

986:U-名無しさん
19/11/14 07:08:24.77 ApFJWU8i0.net
いい加減長野上がれよ。3つある県内プロスポーツチーム唯一の2部以下だとますます露出度下がるぞ

987:U-名無しさん
19/11/14 07:15:29.36 rSX1t/yq0.net
町田なんか、人工芝一面だもんなぁ
今年から➕天然一面だったけど
そのお陰で怪我人多かったけど、去年は
暑さに強くて、凄かった
来年は天然二面できて
普通のチームになっちゃうな

988:U-名無しさん (アウアウウー Sa45-/pS3)
19/11/14 07:30:10 qfcMQW0ya.net
>>961
讃岐の状況見てたら練習場もキャンセルされそうだな

989:U-名無しさん
19/11/14 10:06:41.31 7g6l/a19a.net
>>966
どうすれば上がれるのか教えて欲しい

990:U-名無しさん
19/11/14 10:14:03.33 8pSDZ2mVr.net
>>969
その国の名はJ2
何処かにあるユートピア

991:U-名無しさん (アウアウウー Sa45-Pkek)
19/11/14 10:45:45 4rVBVbPxa.net
>>969
誰もがみな行きたがるが



992: 遥かな世界



993:U-名無しさん (アウアウカー Sa89-2CJ/)
19/11/14 10:57:03 XGx0DC3Ea.net
>>932
ナベツネが川淵と対立して、
さっさと見放したから

J開始以前にクラブハウス、練習グラウンド、寮を最初に完備したのに、
どうしてこうなった

994:U-名無しさん (オイコラミネオ MM69-nm8Y)
19/11/14 11:45:38 //39F+SPM.net
>>967
人工芝に耐えられないからという理由で鈴木孝司を放出したことを思えば
天然芝化はどう考えてもプラス。

995:U-名無しさん (アウアウウー Sa45-hGdD)
19/11/14 11:57:31 8ps11BLTa.net
>>968
マジか
>>973
え?マジでそんな理由なの?

996:U-名無しさん (アウアウウー Sa45-zIYR)
19/11/14 12:19:00 x08PQctqa.net
>>973
その鈴木の移籍先の琉球は練習場不定だったという
やっと今年クラブハウス設置も決まったけど夏にC大阪へ移籍

997:U-名無しさん (ワッチョイW fdbc-CaYP)
19/11/14 12:35:36 O7llR5qJ0.net
>>974
そんな理由です
天然芝グラウンドの整備も計画から大きく遅れている状況では怪我がちで年間半分も稼働すれば御の字のエースを抱えておく余裕はなかった

998:U-名無しさん (ワッチョイ 217a-I656)
19/11/14 12:57:50 IAJ6W9w50.net
松本が落ちてきそうだから別にいいだろ
まぁ後発クラブにどんどん抜かれるのは情けないだろうが

999:U-名無しさん (ワッチョイWW 8216-Fzt5)
19/11/14 13:26:30 C6nKA/L90.net
>>966
日本一激しいと言われるダービーを見たいもんだ

1000:U-名無しさん (ワッチョイ 0294-pb9v)
19/11/14 13:38:40 MhZVmOJ40.net
千葉銀カップみたいなのはないんだ

1001:U-名無しさん (ワッチョイ 89cb-7HT4)
19/11/14 16:51:53 /wI5l35O0.net
>>977

松本は;_;
残留へ全力応援!!

  /松ヽ
ミ・本・ミゞ 
   中

1002:鹿児島残留 (アウアウカー Sa89-ab6x)
19/11/14 17:49:11 013nkLRMa.net
次スレタイ同じでいく?鹿児島も追加する?

1003:U-名無しさん
19/11/14 19:15:23.83 fPMXAPCu0.net
ボトムスレのスレタイって普段はワースト3チームって印象だけどね

1004:U-名無しさん
19/11/14 19:22:22.51 L3Gh+vQp0.net
もう栃木が残れるかにしか見るとこないだろ

1005:U-名無しさん
19/11/14 19:25:48.56 4kExT/eK0.net
ほんとに岐阜が落ちるところを見るのもまた一興

1006:)
19/11/14 19:36:38 lwUCE+cH0.net
藤枝
人々はそれを救世主と呼ぶ

1007:U-名無しさん (ワッチョイWW 2226-gGbl)
19/11/14 19:42:53 L3Gh+vQp0.net
全力じゃなく一体感でよろしく

1008:U-名無しさん (ラクッペ MM81-Xt8V)
19/11/14 19:44:35 G+awfJHDM.net
でも長野と松本ってそんなバチバチしてないよね

大宮があがってきたときみたいになるのかな

1009:U-名無しさん (アウアウカー Sa89-PPa8)
19/11/14 19:57:45 7g6l/a19a.net
>>987
だったら何故あんなにスレを荒らされるんだ?

1010:U-名無しさん (ワッチョイ 65f9-wiCk)
19/11/14 20:04:55 nZ1b5Kiw0.net
水戸は落ちても岐阜は落ちないと思ってたんだけどなあ

1011:U-名無しさん (ラクッペ MM25-Xt8V)
19/11/14 20:25:22 CCBhVS5ZM.net
>>988
ネットだけのキチガイ

1012:U-名無しさん
19/11/14 21:21:29.76 QVn+BDd7K.net
フェルミ研究所が岐阜を応援してる
「東京のメリットデメリット」
結局、住むべきところは岐阜しかない

1013:U-名無しさん (オッペケ Sr11-fX8Z)
19/11/14 21:44:57 W2UZXLlMr.net
>>981
かごんまセーフじゃね?
栃木と全力藤枝でいいんじゃね?

1014:U-名無しさん
19/11/14 22:29:51.29 IAJ6W9w50.net
いやまだ分からん
鹿児島も入れた方がいいな
栃木と入れ替わるかもしれん

1015:U-名無しさん (ワッチョイ 3916-yJVF)
19/11/15 00:31:26 zlhUzL8U0.net
つひに行く 道とはかねて 聞きしかど 昨日今日とは 思はざりしを

1016:U-名無しさん
19/11/15 00:56:20.98 ubNMwJXUM.net
ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。

1017:U-名無しさん (ワッチョイW 5e5d-FGfQ)
19/11/15 01:10:02 ckF5HqLe0.net
普段通りボトム3入れときゃ良いんだよ
お前ら直近の成績で掌返し過ぎなんだから

1018:U-名無しさん (スプッッ Sda2-kxri)
19/11/15 05:57:29 9isfhb9bd.net
>>993
トチらなきゃ大丈夫でしょw

1019:U-名無しさん
19/11/15 06:08:14.98 gPy/4xnu0.net
一人だけそれ使ってるけどめっちゃすべってるぞ…

1020:U-名無しさん
19/11/15 07:19:04.33 0eUWg5hT0.net
いっぱい居た方が岐阜も寂しくないだろうし

1021:U-名無しさん
19/11/15 07:29:00.95 9isfhb9bd.net
>>998
トチってるなw

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 12時間 57分 16秒

1023:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1659日前に更新/191 KB
担当:undef