◆◇◆ 横浜F・マリノ ..
[2ch|▼Menu]
170:U-名無しさん
19/10/10 21:55:39.42 thpn92JP01010.net
川崎も鹿島も優勝した時は怪我人に代わって出た代わりの選手が活躍してたし、高野に頑張ってもらおう。

171:U-名無しさん
19/10/10 22:01:07.65 /JAhvV1ka.net
渓太が怪我してるから、高野とブンの左サイドを期待していたのに・・

172:U-名無しさん
19/10/10 22:02:11.23 I/E/Cwpo0.net
>>170
怪我人ゼロでもポステコのファーストチョイスはマテウス

173:U-名無しさん
19/10/10 22:03:56.47 fsYNVlCl0.net
>>162
テーピング巻いてアイシングしてるだけで良いの?
そんな酷くないのかな
踏ん張った時にピキッたんだし肉離れだろうね
約1カ月の離脱は覚悟やな

174:U-名無しさん
19/10/10 22:04:29.43 +SAQRrOKa.net
マテウス入るとボール回し遅くなって、人の流動性も減るからつまらん

175:U-名無しさん
19/10/10 22:05:38.96 thpn92JP0.net
マテウスは自己中プレー多いからな
ドリブルしててきとーにクロス上げる

176:U-名無しさん
19/10/10 22:06:57.21 EIuwwRsE0.net
仙台戦見た感じだと高野との相性は悪くなさそうだけどね

177:U-名無しさん
19/10/10 22:09:13.29 tR0SXMeF0.net
ブンちゃんいないと左サイドが落ち着かないからなぁ、いないとせかせかして行ったり来たりになりがち

178:U-名無しさん
19/10/10 22:11:36.50 I/E/Cwpo0.net
左ブンケイタ、右マツケンテルが完成形なんだろうけどなぁ

179:U-名無しさん
19/10/10 22:11:40.85 R43qgrxg0.net
あああ、ブンちゃん怪我かよおおお
最悪や(´;ω;`)

180:U-名無しさん
19/10/10 22:17:43.76 aNSlBq0Mp.net
WG追い越していく高野だとマテウスと相性良かったけどね。

181:U-名無しさん
19/10/10 22:20:14.20 R43qgrxg0.net
エジガルが復帰したら、おそらくマテウス使えなくなるけど、その時遠藤と高野で左サイドが機能するかは全く分からないんだよな

182:
19/10/10 22:26:25 D+d35UWpa.net
ティラートンは疲れてたから一芝居打っただけと信じてる

183:
19/10/10 22:29:37 tR0SXMeF0.net
>>180
そういや高野の怪我前の開幕2戦は前線は左からマルコスエジガルテルだったねー

でも今の左サイドは良い選手が増えて来て色々な組み合わせが出来そうだから楽しみでもあるなぁ

184:
19/10/10 22:29:51 71GW314z0.net
高野がいるし和田もいるだろ。
広瀬も左もできる。
ここまで来たら総力戦よ。

185:
19/10/10 22:30:24 M4Tb7Aqx0.net
19号どうやら横浜中心部直撃らしいですね。
西区中区住みの方はどうかお気をつけて。

186:U-名無しさん
19/10/10 22:35:46.44 MgJI/z7Z0.net
今シーズン全員揃ったのマジで一度も無いんじゃねーか?呪われてるだろ

187:U-名無しさん
19/10/10 22:37:18.87 R43qgrxg0.net
2試合連続でアシストしてる高野が本当にラッキーボーイなら次節も結果残すはず(´・ω・`)

188:U-名無しさん
19/10/10 22:41:36.12 J3ykkAaW0.net
終盤はどうしたって怪我人出てくるよ
層の厚さは重要だ

189:U-名無しさん
19/10/10 22:43:26.58 s3d7JuUEa.net
>>80
立て直してきそうだけど
つけ刃で序盤乗り切れば後半には瓦解しそうだな

190:U-名無しさん
19/10/10 22:44:50.79 +zY/luym0.net
高野もだが和田はこの期間で覚醒してもらわないとな。ホーム鹿島戦の時のようなパフォーマンスを願う。

191:U-名無しさん
19/10/10 22:53:19.99 Sd/z/Yq70.net
高野怪我しなければ代表あったんじゃないかと思ってる

192:
19/10/10 23:18:53 thpn92JP0.net
実際どのチームだって怪我人出てるし、全員揃うことなんて滅多にないでしよ
鹿島の方が過密日程、主軸の3人離脱で台所事情厳しいだろうし

193:
19/10/10 23:20:24 thpn92JP0.net
ティーラトン怪我しても高野、和田が居るのは心強いし、そこまで悲観してない
2013年、薄っぺらい選手層で終盤のマルキ、俊輔の不調で優勝逃したシーズンとは違う

194:
19/10/10 23:21:34 thpn92JP0.net
今思うと2013年はめちゃくちゃ悔しかったけど、選手層薄すぎたし、6万入った新潟戦で負けるたし、優勝に値するチームじゃなかったなってしみじみ思う。

195:
19/10/10 23:42:26 0pSD+bjk0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

先発で出れた…?ん?

196:U-名無しさん (ササクッテロレ Sp61-Ayue [126.247.66.120])
19/10/10 23:44:09 1exQQY0Mp.net
渓太離脱で左サイドティーラトンと高野共存が磐田で見れたから残念だな

197:
19/10/10 23:45:22 JPIg8oEL0.net
>>194
せ、先発???

198:U-名無しさん
19/10/10 23:48:49.00 MgJI/z7Z0.net
>>190
それは高野を神格化しすぎ

199:U-名無しさん
19/10/10 23:52:42.61 Xu4DXXWC0.net
ティーラトンはそのままタイで治療するのかな
治療に母国語通じないのは不安だろうけど、母国で治療するとプレーできるようになるの遅れるイメージだから
日本で治療して日暮さんのもとでリハビリしてくれないかな

200:U-名無しさん
19/10/11 00:09:33.05 yLfItAqD0.net
ティーラトンが離脱すると左サイドバックは高野だけになるね。

201:U-名無しさん
19/10/11 00:18:48.17 ra40OXJd0.net
広瀬が両サイドのサブやるしかないな

202:U-名無しさん
19/10/11 00:19:33.71 QcrbvpET0.net
左利きのSBな。
左SBのポジションなら和田も広瀬もやってる。

203:U-名無しさん
19/10/11 00:20:55.13 fFkr0Gl60.net
今度の台風19号もアズマエビスどもへの天罰だからな!!!
日頃の行いをきち


204:んと反省するんだぞ!!!



205:U-名無しさん
19/10/11 00:32:21.68 L4Xh2IjX0.net
>>38
むしろ三ツ沢が陸上競技場ごと崩れればワンチャンあるかもね。

206:U-名無しさん
19/10/11 00:33:06.60 A7683N1Ta.net
今思えば優勝争いしてるにも関わらず、俊輔怪我→次点で中町トップ下とかすごい選手層の薄さだよな

207:U-名無しさん
19/10/11 00:36:08.97 DpPcwR5md.net
>>204
ネギ怪我で両ワイド兵藤佐藤優平

208:U-名無しさん
19/10/11 00:38:31.35 DpPcwR5md.net
>>204
ネギ怪我で両ワイド兵藤佐藤優平

209:
19/10/11 00:59:41 Ds/fSGjX0.net
サイドバックにCFに困るなら金井戻すべ、1度CFやらせたい

210:
19/10/11 01:01:55 5HUM2duU0.net
>>204
小野、狩野、谷口、青山辺りがいなくなって目ぼしい補強は藤田と出戻りの端戸くらいだったからなあ
その前年の加入がマルキ中町富澤ドゥトラと豪華だったとはいえ補強が渋すぎてシーズン前はスレもお通夜だった思い出

211:
19/10/11 01:05:51 bIWhTapB0.net
冨澤はいい選手だったなぁ。またこんな感じの選手が1人欲しいよ

212:
19/10/11 01:05:55 yLfItAqD0.net
右利きが左サイドバックを務めても何とかなるほど今のJリーグは甘くない。

213:U-名無しさん
19/10/11 01:16:57.21 1GbTPfUj0.net
>>210
謎論理で草

214:U-名無しさん
19/10/11 01:38:12.24 O5q2bfYa0.net
長友「…」

215:U-名無しさん
19/10/11 02:13:53.89 Lk88FH+t0.net
>>210
謎理論だけどw
要は戦術×監督の嗜好にもよるからな
左利きならなお良しぐらいでいいのでは

216:U-名無しさん
19/10/11 06:09:20.48 Vh4DWVAra.net
ティーラトン軽傷って情報もあるけど果たして

217:U-名無しさん
19/10/11 06:19:03.74 5bE0A1Y20.net
>>190
それは高野を神格化しすぎ

218:
19/10/11 06:31:10 tRzhDr2ka.net
>>190
それは高野を神格化しすぎ

219:U-名無しさん
19/10/11 06:55:30.71 wFhVw6J6a.net
まあ、広瀬も左SBやって浦和戦でゴールきめてたりするからなんとかなるべ。

220:U-名無しさん
19/10/11 06:56:02.43 /7s+Qxfna.net
>>190
それは高野を神格化しすぎ

221:U-名無しさん
19/10/11 07:10:43.25 URbojzmr0.net
>>157
昨日は植田スタメンって予想してるところはあった(左から長友吉田植田冨安)
畠中も3バックなら、という但し書き付きで予想はされてたけど

222:U-名無しさん
19/10/11 07:22:58.68 gIbvB2YW0.net
ティーラトン軽傷ぽいな

223:U-名無しさん
19/10/11 07:26:29.56 tQo0dP11a.net
>>190
それは高野を神格化しすぎ

224:U-名無しさん
19/10/11 07:31:36.17 P5F3o6RF0.net
高野を信じる者は救われる
台風からハゲを守ってくれる

225:U-名無しさん
19/10/11 07:54:54.23 tQo0dP11a.net
コルリまたかよ。
なんなんだこいつ

226:U-名無しさん
19/10/11 07:56:37.77 tRzhDr2ka.net
どうしたん?

227:U-名無しさん
19/10/11 08:13:44.18 RqukD6UU0.net
またやらかしたの?

228:
19/10/11 08:37:36 OZjwb6fAp.net
なんかあった?

229:U-名無しさん
19/10/11 09:07:10.03 21NUNkZUa.net
またかよ(辞めさせられるネタ来い!)

230:U-名無しさん
19/10/11 09:10:40.32 rB03FxdHr.net
>>227
同じこと思った

231:U-名無しさん
19/10/11 09:27:18.72 szMbpr6L0.net
高野は国内組代表なら遠い話でもないと思う
WGB扱いなら特に
優勝争いしてるボスの信頼もあるし

232:U-名無しさん
19/10/11 09:45:44.28 Za2uMe6Zd.net
>>208
シーズン前に大学生に負けてキャンプから一勝も出来なかったんだっけ?

233:U-名無しさん
19/10/11 09:46:24.45 iT57jo2N0.net
モンゴルとか国内の選手で十分やのにな テルとか喜田さんとか見たいやん

234:U-名無しさん (スッップ Sd43-Ayue [49.98.145.249])
19/10/11 10:03:10 j7s81khQd.net
ティーラトン軽傷なのかな
来週の代表戦で


235:恚Aして目指してるらしいし あんま無理せず湘南戦に備えてほしい



236:
19/10/11 10:26:11 KNqagAKPa.net
773がラジオ出演したみたいだけど、
誰かの存在が足を引っ張ったみたいだね。ノイズと言ってるけど。芝生かな?
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

237:
19/10/11 10:31:26 9k5sN10R0.net
関係ない人の話はいいです

238:
19/10/11 10:38:53 B5RKoIwap.net
ジュビロには勝ち点6得失点6をありがとうと感謝しなきゃいけない

239:
19/10/11 10:46:42 bBK3iIeEa.net
>>235
全方位に勝ち点配ってるしその必要はない

240:
19/10/11 10:58:38 XXwV5qqJ0.net
自分で口説いてどや顔して最終的にノイズになったなら自業自得

241:U-名無しさん
19/10/11 11:31:27.91 OkmACjQ3a.net
>>233
URLリンク(twitter.com)
こいつの主観だが、今所属してないって意味なら可能性高いな。
あとありそうなのは今もいるけど大久保かな?
椎茸は状態良いのに使ってもらえなかった的なこと言ってたから1番ありそう
(deleted an unsolicited ad)

242:U-名無しさん
19/10/11 11:36:47.11 fVPJulvad.net
ロドリゲスを忘れないで、、

243:U-名無しさん
19/10/11 11:37:39.11 YdJ07Ai+M.net
ギレルメかもよw

244:U-名無しさん
19/10/11 11:44:28.00 UU001d+Z0.net
名波に同情できるのはプレーオフが終わったあとに辞めさせてもらえなかった点のみ。それ以外はなんもない

245:U-名無しさん
19/10/11 11:46:56.57 y845joPkd.net
神奈川 東京都 全域
最大瞬間風速 60m
予想雨量 600mm
やっべーぞ!!

246:U-名無しさん
19/10/11 11:50:18.35 /PTlsOSPa.net
このままだと電柱とかぶっ倒れてきそうだな
風だけじゃなく雨量も普通に凄いらしいな
まぁ死んだらドンマイって事で過ごすしかないな

247:U-名無しさん
19/10/11 11:55:45.65 iT57jo2N0.net
関東のほうは台風慣れてないもんなぁ 和歌山のワシからの教訓は 家が揺れても気にしないやな

248:U-名無しさん
19/10/11 11:58:10.77 vl2/sjvua.net
ぶっちゃけ、今だけは自分の不動産持ってないやつが羨ましい

249:U-名無しさん
19/10/11 12:01:33.68 EVJcVwRt0.net
PCの電源切っておいたほうが良いかねぇ

250:U-名無しさん
19/10/11 12:02:54.05 21NUNkZUa.net
電気止めて水止めてガス止めて戸締まりして、貴重品持って避難した方が良いぞ。
最悪でも、避難所に行くことは想定した準備をしとけ。

251:
19/10/11 12:23:01 ChyxRHyw0.net
オウルテックのモバイルバッテリー買っといた

252:U-名無しさん (アウアウウー Sac9-HPbm [106.180.33.253])
19/10/11 12:25:24 uJKWj0bGa.net
神奈川全域雨量600?てヤバくないか

253:U-名無しさん (スプッッ Sd03-rCQN [1.75.212.21])
19/10/11 12:25:51 gRR/A35Pd.net
>>233
一言余計というか立つ鳥後を濁す感じは俊さんとそっくり
何か話したい内容があればしっかり話したら良いし外部に出せない内容なら妙な言い回しはするなよと
こんなの実際の話がどうかは別にして悪く取ろうと思えばいくらでも悪く取れるのに
ボスのテンプレ対応がたまにネタにされてるけど余計なことを言わないってだけでも充分OKだな

254:
19/10/11 12:29:54 rB03FxdHr.net
余計な一言はコルリもだな

255:
19/10/11 12:34:50 h6H7PddTa.net
>>251
取り巻きの方かな?
言動のほとんどが余計としか思えない

256:U-名無しさん
19/10/11 12:39:51.64 lo/1L6Xkd.net
お口のハードワークかあ
人って変わらないもんだよね

257:U-名無しさん
19/10/11 12:43:17.24 t0JqHlywa.net
ブンちゃん15日出る気なのか
無理しない方がいいよ

258:U-名無しさん
19/10/11 12:55:19.70 Axf/tIT5p.net
言われてみると13年のスカッドスカスカすぎてやばいね
あれでラストまで首位だったのは奇跡

259:U-名無しさん
19/10/11 12:55:28.74 GfU0OaJC0.net
>>251
あれは一言だけではすまず、存在が今や癌

260:
19/10/11 13:13:07 t0JqHlywa.net
2013年は勝負強かったし、大人のチームで試合運びが上手かったけど、ラスト11試合で複数得点なしといささか爆発力や積極性に欠けていた感はある
今のチームは若く、試合運びが上手くはないが、とにかくアグレッシブでゴールを狙えるチームでエンタメ性も高い
ルヴァン決勝以外すべての国内試合を経験した2013年の方がまだ強い印象はあるが、28節時点での勝ち点は2しか変わらない
2013の最終勝ち点64に追い付くにはあと11、少なくとも4勝が必要だがどうなるやら

261:U-名無しさん (ワッチョイW bd43-j8p4 [210.139.3.68])
19/10/11 13:23:50 Dv8Uwt+40.net
>>257
2013の最終勝ち点は62じゃなかったか

262:
19/10/11 13:43:35 5HUM2duU0.net
2013ラストの失速は爆発力とか積極性云々ってよりは単純に疲労面じゃないかな
おっさん軍団で春夏の暑い時期にガンガン鬼プレスかまし続けて他サポが鞠は失速する失速するウザかったが正直自分もあそこまで持つとは思ってなかったわ
今のネガトラの早さと運動量も相当なもんだけどあの時のやり方よりは洗練されてるし控えもある程度は計算出来るし何より若さが全然違うから今年はいけると思いたいが

263:U-名無しさん
19/10/11 14:12:19.88 eIkuZMpda.net
冨安は試合前に負傷箇所に張りを訴えてたと。それでも試合に出すんだから恐ろしい。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

264:U-名無しさん
19/10/11 14:16:59.28 P5F3o6RF0.net
畠中は次スタメンか

265:
19/10/11 14:18:52 EC6dMFZr0.net
次は植田で頼むわ

266:
19/10/11 14:30:21 Ds/fSGjX0.net
>>233
これ完全にノイズは芝生じゃん
影響力ありそうなの芝生か大久保しかおらんし、大久保加入は既に沈みつつある時だしな

267:
19/10/11 14:38:22 ChyxRHyw0.net
畠中ケガだけはやめてくれ

トンも無理しないでくれよ

268:
19/10/11 14:48:25 ZzeWNiu8r.net
ホイチ酷使された人達が怪我してるから
大丈夫だと思いたい

269:
19/10/11 15:08:42 kZE3K8BJd.net
14:10
URLリンク(i.imgur.com)


10日19時
URLリンク(i.imgur.com)

千葉県wwwwwつか横浜もヤバみ



今日12時
URLリンク(i.imgur.com)


うわあああああ(´・ω・`)

270:
19/10/11 16:01:39 NjgTwoNTM.net
要塞が崩壊して立て直しになる可能性は?(´・ω・`)

271:U-名無しさん
19/10/11 16:23:02.13 Axf/tIT5p.net
そこまで心配するならとりあえず様子だけは見に行ってくる

272:
19/10/11 16:34:06 fVPJulvad.net
要塞を守るため張り込むことにする

273:U-名無しさん
19/10/11 16:44:36.61 pD6GP/m3a.net
>>267
隕石落ちても無くなる訳ないだろ
要塞だぞ

274:U-名無しさん
19/10/11 16:47:52.08 rRJ9N5lx0.net
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`) lヽ,,lヽ  危険だからやめて
               / ~~:~~~ (    )  /
       /    /  ノ   : _,,.と.、   i
    /    /     (,,..,)二i_,   しーJ  /

275:U-名無しさん
19/10/11 16:49:37.76 EBR/kPzgr.net
横浜線から要塞の最後の姿を見とくか

276:
19/10/11 16:51:30 cKc5HCMfa.net
要塞が崩壊する可能性は0だけどどっかから専スタが吹き飛ばされてきて
要塞にスポッとハマってる可能性は1%くらいあるかもしれない

277:
19/10/11 16:59:06 ChyxRHyw0.net
>>233
名波ってほんとダサい野郎だな
保身に必死って感じ

278:
19/10/11 17:05:01 21NUNkZUa.net
ラグビーはやるつもりなのかな?
もしも貯水池に水が入ったとしても、スタジアムは使えるんだっけ?

279:
19/10/11 17:10:29 J2sEN+N9a.net
使えるけどそこまでたどり着けない

280:U-名無しさん (アウアウカー Sa51-TCrT [182.251.249.44])
19/10/11 17:22:43 5xQ8klkba.net
九州でも雨戸しはじめた家があるくらい風が強くなってる。これ直撃するとこ絶対やばいわ…

281:U-名無しさん (ワッチョイ 1b72-1wBF [39.110.64.17])
19/10/11 17:27:05 rQfhxk+50.net
名波ね。お風呂組の話とか頭お花畑かと思ったよ。
本当にこんな未来にならなくてよかった。

282:U-名無しさん
19/10/11 17:41:25.29 ESyIqess0.net
フットボール批評、表紙マルコスでマルコステルのインタビューか
買いだな

283:
19/10/11 17:47:33 e6HB7ihSd.net
また練習場所が…な流れか

284:
19/10/11 17:50:05 GfU0OaJC0.net
>>275
使える

285:
19/10/11 17:51:30 KsRJDGOTa.net
広島のスタジアム建設ふるさと納税、いーじゃん。横浜市もやってほしいわ。

286:
19/10/11 17:54:10 RbJDHVhh0.net
ラグビーは中止すると日本に有利になるからなかなか中止しますとは言えないんだろう
仮にやったとしたら芝がドッロドロのグッチャグチャになって無事脂肪だろうよ

>>273
飛んでくるとしたらフクアリだよなあ

287:U-名無しさん
19/10/11 18:15:16.57 bGz+6WOO0.net
誰かひろあきの自宅を要塞の下に移築してくり

288:U-名無しさん
19/10/11 18:16:46.80 7wb1eyq4M.net
ひろあき明日も列整理してこいよ、

289:U-名無しさん
19/10/11 18:39:51.33 WozGeS1ed.net
三ツ沢の芝も心配だな
明日のJ2の試合が水曜に延期になったみたいだけど

290:U-名無しさん
19/10/11 19:11:59.81 ckj9bPG6d.net
じゃあおまいら
週末無事に生き残れたらまた会おうな

291:U-名無しさん
19/10/11 19:20:16.94 nqHf1iOid.net
>>287
あぁ...生きて帰れよ。

292:
19/10/11 19:26:48 d3d+UixA0.net
いつも日産見に行ってるマン今回は家でおとなしくしてくれよ

293:
19/10/11 19:36:06 T+Y8gFSH0.net
台風の進路がだんだん千葉寄りになって行ってる気が

294:U-名無しさん
19/10/11 19:42:18.84 SzR1hlDw0.net
近所のスーパーが東日本大震災の3月11日のあの日みたいに何もない
ホームセンターも欲しい物は全て売り切れ。困ったわ
マリノスの外人選手達は皆みなとみらいのタワマン住みだから大丈夫だろう、だいぶ揺れるだろうけど
みなとみらい一体は3月11日の震災でも停電せず煌々と電気がついて別世界だったからな
あとは高潮で氷川丸


295:が浮かび上がったり、大さん橋が流されないか心配だ。 ぷかり桟橋は流されそうな悪寒・・・



296:U-名無しさん
19/10/11 19:44:20.18 3eBhMl2Ep.net
台風やばそうだし、何か間違えでアグエロこねーかな

297:U-名無しさん
19/10/11 19:46:22.92 a3BAQPn30.net
>>291
世界の終わりじゃん、、

298:U-名無しさん
19/10/11 19:54:30.17 Z7D0xS6b0.net
ゼルビアはFC町田トウキョウって名前になるらしいな

299:U-名無しさん
19/10/11 19:55:40.16 d3d+UixA0.net
どうせロクでもないことになる

300:
19/10/11 20:00:42 rz9ZtWq70.net
>>279
グレゴリーフィジコのことにも記述あるのか、買うわ
個人的にコーチ陣で一番気になるのパパスコーチなんだが
パパス指導しはじめてからチアゴと畠中の守備が上手くなったように見える
チアゴはマークミスが減ったし、畠中は不用意なプレーが減った

301:
19/10/11 20:06:55 J2sEN+N9a.net
>>294
ゼルビアはなくなるの?

302:U-名無しさん
19/10/11 20:09:29.97 iGlUOKxyM.net
サイバーエージェントの藤田社長がオーナーだと嫌だね
それに比べたら三木谷はサッカー好きだし良いかも

303:
19/10/11 20:16:20 nAg+ZfR5a.net
名称変更&本拠地移転で立地最高の専スタが手に入るなら大歓迎だな

304:U-名無しさん
19/10/11 20:35:36.65 EBR/kPzgr.net
町田は横浜やぞ!

305:U-名無しさん
19/10/11 20:36:20.31 ESyIqess0.net
けどやっぱりマリノスって名前が消えるのは嫌だわw

306:
19/10/11 20:48:10 URbojzmr0.net
>>286
火曜のはず

307:
19/10/11 20:49:06 J2sEN+N9a.net
>>302
正解!

308:U-名無しさん
19/10/11 20:54:03.47 gwYdZx47a.net
うちに倣って町田T・ゼルビアにすればいい
すごいダサいな

309:U-名無しさん
19/10/11 20:55:55.17 J2sEN+N9a.net
>>304
さっぽこ真似て
町田ゼルビア東京
じゃない?

310:U-名無しさん
19/10/11 21:14:07.93 Z7D0xS6b0.net
町田ゼルビアの目標
2020年J1昇格
2021年J1参戦
2024年J1優勝
2025年ACL優勝
流石に舐めすぎだろw

311:
19/10/11 21:40:29 +2yUZhaPM.net
セルジーニョ怪我?
関係ない。
鹿は誰が出ても鹿。
強い。
相手にとって不足なし!
マリノスのサッカーを貫くのみ!

312:
19/10/11 21:41:45 OMRXtiJdr.net
>>273
フクアリがちょうど良いサイズだけど
4万とかだとスタジアムの外のスタンドから見ることになるぞ

313:
19/10/11 21:44:27 dQ6BEZfAr.net
>>301
俺は日産が消えるのも抵抗あるな…

314:
19/10/11 21:56:08 T+Y8gFSH0.net
横浜シティに変える覚悟があるのかどうか

315:
19/10/11 21:58:08 DfuMzu9a0.net
キックオフ小・山愛理見るか。

316:
19/10/11 21:59:13 +FfJxPbW0.net
名前はマリノスが残ればあとはまぁ
それよかトリコロールが変わる方が抵抗があるな

317:
19/10/11 22:02:02 Snc48T8Ed.net
今の人、スタジアムで確かによく見るわ

318:U-名無しさん (オイコラミネオ MM2b-07oT [61.205.11.216])
19/10/11 22:08:37 dsIBSuRPM.net
お前ら明日鳥栖戦発売日やぞ

319:
19/10/11 22:09:58 DfuMzu9a0.net
仲川首ふっといなw

320:
19/10/11 22:10:36 P5F3o6RF0.net
>>310
その覚悟がいるのはマリノスじゃなくてJリーグ側
今のルールだと企業名をチーム名につけられないからね
シティに金出すメリットもないだろう

321:U-名無しさん (アウアウカー Sa51-TCrT [182.251.249.45])
19/10/11 22:11:15 30NwNpYOa.net
さすがに草
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

322:
19/10/11 22:16:32 RnrPypZ50.net
ベップって温泉かよw

323:
19/10/11 22:17:23 Vh4DWVAra.net
>>317
「お薬増やしておきますねー」

324:U-名無しさん
19/10/11 22:23:02.54 uA1C5bhy0.net
良いインタビューだ。

325:U-名無しさん
19/10/11 22:23:24.20 a3BAQPn30.net
>>317
これは気持ち悪い、やっぱりなんか勘違いしてる

326:U-名無しさん
19/10/11 22:23:52.04 DfuMzu9a0.net
パクは喋りが気持ち良いな。

327:U-名無しさん
19/10/11 22:25:03.88 jX4MomqI0.net
パギ、感じい〜な。

328:U-名無しさん
19/10/11 22:25:41.21 QcrbvpET0.net
パクはとにかく前向きなのが良い。

329:U-名無しさん
19/10/11 22:25:52.17 Y6OKti0F0.net
名前なんてFマリノスに違和感を持たなくなった時点でどうでもよくなった

330:U-名無しさん
19/10/11 22:27:17.32 dsIBSuRPM.net
雨強くなってきたな

331:U-名無しさん
19/10/11 22:32:00.09 Vxq0h3PF0.net
小田原に上陸する予報になってる

332:U-名無しさん
19/10/11 22:33:47.55 DfuMzu9a0.net
愛理はサザエさんヘアやめてくれてホント良かった。

333:U-名無しさん
19/10/11 22:38:25.35 szMbpr6L0.net
神奈川の仲間なのに東京付けちゃうのはなぁ
東京ヴェルディと同じ道を行きたいらしい
町田や八王子を東京でくくったら我が町感なくてつまらないだろうに

334:U-名無しさん
19/10/11 22:40:33.24 2Lfn22q/0.net
>>317
別府ワロタ
いかにサッカー見てないのかわかるわ

335:U-名無しさん
19/10/11 22:42:07.13 5HUM2duU0.net
>>278
マスコミがマリノス叩きしてるのを良いことに自分は俊輔を救った英雄みたいなドヤ顔しておいて最後はこんな末路とか完全にギャグだよなw
マジざまあねえわ
選手時代は好きな選手だったんだけどなあ

336:U-名無しさん
19/10/11 22:42:37.97 hBvXlt3E0.net
>>317
渾身のボケなんだよ、かわいそうだから乾いた笑いだけでもしてやろうぜ

337:U-名無しさん
19/10/11 22:44:47.07 OkOqtd3ca.net
開幕戦の畠中からのエジガルの縦パスはヤバかったわな

338:U-名無しさん
19/10/11 22:55:29.71 ceFS9eBUd.net
Fがついたのってどう思った?あとフリューゲルスってマリサポからしてどんな存在だった?

339:
19/10/11 23:10:00 I0sh2hfWd.net
港南台高島屋閉店かよショック

340:
19/10/11 23:13:29 I0sh2hfWd.net
>>335
誤爆スマソ

341:
19/10/11 23:14:37 yLfItAqD0.net
>>335
港南台、洋光台、本郷台。全て衰退の一途を辿っている。
交通の便が悪く坂が多い死んだ街。

342:
19/10/11 23:34:19 +HPLB0i50.net
チーム名のこと言うなら手前味噌だけどマリノスって名前めっちゃかっこいいよなあ
F・マリノスになっても全然違和感ないし
らスレにもあったけどコンサドーレとかカマタマーレとか極端にダサいのじゃなくて本当良かったわ
別に名前で応援するわけじゃないんだけどね

343:U-名無しさん (ワッチョイW c516-j8p4 [60.73.42.14])
19/10/11 23:36:42 QGggkGqK0.net
>>337
2年住んですぐに逃げたわ。洋光台。
マジ死んだ街…的確。

344:U-名無しさん
19/10/11 23:42:52.45 IOZwDnCWa.net
レイソルとマリノスはよく褒められてるな

345:U-名無しさん
19/10/11 23:50:59.19 Z7D0xS6b0.net
あとエンブレムがめっちゃカッコいいと思うわ
トリコロールも凄いカッコいいし、色々恵まれてるなぁ

346:U-名無しさん
19/10/11 23:51:10.41 A1Rk0d6D0.net
>>331
ほんとそれな、773選手が好きだっただけに晩節汚しまくりが悲しい
また監督やったとしても宗教じみた信者数人以外誰も着いてこねーだろ

347:U-名無しさん
19/10/12 00:02:41.22 Uyf4x9a50.net
トリコロールは良いよね、
うちが親会社変わってチームカラー変える!とかなったら物凄い反発になるだろうな

348:U-名無しさん
19/10/12 00:04:50.03 84vHMe5Ud.net
>>337
洋光台、本郷台は分るんだけど港南台はまだ大丈夫なんて自分の勝手なイメージがあったんですよね

349:U-名無しさん
19/10/12 00:38:09.92 yIKLDdQz0.net
身売りしたら
大和マリノス
追浜マリノス
かなぁ
FC神奈川はそれは別物
イメージでは西の山側の地域で神奈川を名乗って欲しい
湘南が身売りしたら小田原ユナイテッドで頑張って欲しい

350:U-名無しさん
19/10/12 00:45:57.19 OqKZVazJ0.net
>>297
無くなるみたい。
東京つけるのはわかるけど、ゼルビアとゼルビーをリストラするのは駄目だろ。
長くなるからゼルビア取るらしいけどコンサとかサンフレとかあるだろが。
他サポながら激怒だね。

351:U-名無しさん
19/10/12 00:46:51.82 SBjH6bIBa.net
町田サポの涙の訴え見たけどこれは辛いな…

352:
19/10/12 00:47:58 oU7v1XO90.net
>>341
名前もそうだけどエンブレムは確かに思う
何か垢抜けてるよね

353:
19/10/12 00:49:01 v8FaRREdp.net
>>334
イヤだったけど、なくなるフリエを前に話題にもならず…

あと、Fとマリノスの間の・がイヤだなぁって思った
今も使いづらいと思う
正式名称でハッシュタグがつけられないし
どの媒体でも間違いだらけ

354:
19/10/12 00:51:57 oU7v1XO90.net
>>349
じゃ横浜エフマリノスは?
微妙に違和感あまり無いのがまた

355:U-名無しさん (ササクッテロル Sp61-Ayue [126.233.243.35])
19/10/12 00:54:34 PkbqNMj7p.net
語感的にはエフが付いて良くなったんじゃん
ヨコハママリノスはマが続いて言いづらい

356:
19/10/12 00:59:40 ot57MCNd0.net
マエダダイゼンも言いにくいもんな

357:U-名無しさん
19/10/12 01:00:10.55 v8FaRREdp.net
おのののかみたいなもん

358:U-名無しさん
19/10/12 01:02:40.93 CyIIEhI10.net
>>334
会話の中でも文章の中でもマリノスとしか呼んだことない。てか自分の中ではチーム名はマリノスだなあ。

359:U-名無しさん
19/10/12 01:04:28.50 v8FaRREdp.net
>>350 >>351
でも
好きなチームはエフマリノスですって言わないじゃん
マリノスですって言いやすい

360:U-名無しさん
19/10/12 01:08:18.18 DoD9e/mS0.net
横浜F・マリノスのF・は個人的にはフランス語のHみたいなもので読まない文字。

361:U-名無しさん
19/10/12 01:09:29.00 DoD9e/mS0.net
というのがJ開幕からの古参サポとしての落とし所。

362:U-名無しさん
19/10/12 01:18:05.43 v8FaRREdp.net
FC町田トウキョウって
町田取ったらFCトウキョウじゃんねセンスないなー
怒涛の二番煎じ感
FCなくしてゼルビア残せばいいのに

363:U-名無しさん
19/10/12 01:21:08.33 /kKmPhYX0.net
つのだ☆ひろみたいなもんか

364:U-名無しさん
19/10/12 01:22:43.91 v8FaRREdp.net
二番煎じ感というか下部組織感か
横浜F・マリノス追浜、みたいな

365:U-名無しさん
19/10/12 01:45:43.76 DoD9e/mS0.net
CAはレッドブルを目指してるのか?

366:
19/10/12 01:48:07 Ruxy9ArX0.net
FC横浜カナガワ
FCカナガワ横浜
🤔

367:
19/10/12 02:20:07 nGDa26160.net
雨も風も大分強くなってきた
みんな無事でありますように

368:
19/10/12 02:27:18 yIKLDdQz0.net
金も大事だけど
金持ちも貧乏も勝ち点横並びのJ1で
町田のサッカーを何にするつもりで投資するんだろ?
海外ルートの構築も出来ないから代理人にも遊ばれるだろうし

規模の割にサポが少ない東京Vや横浜FCを産む気配しかしない

369:U-名無しさん
19/10/12 03:34:42.17 cxF5Fdu/0.net
夕方スーパー行ったらカップ麺1個もない
もやし一袋も何もない
ガソリンスタンド行列だったし震災思い出す

370:U-名無しさん (スッップ Sd43-6CKJ [49.98.163.233])
19/10/12 03:45:28 iewmxSWgd.net
悪天候で初めて休業を決断したわ・・・

371:U-名無しさん
19/10/12 06:11:52.75 h5rTL8yCa.net
ファンはマリノスって言うけど選手は皆エフマリノスって言ってる気がする

372:
19/10/12 07:12:17 6gfFwy9m0.net
翔さん「エスッ…マリノス」

373:
19/10/12 07:39:38 jZJwXZ8ZM.net
チーム名とホームタウンが違うJ倶楽部

鹿島  鹿嶋市、神栖市、潮来市、鉾田市、行方市
栃木  宇都宮市
大宮  さいたま市
浦和  さいたま市
横浜  横浜市、横須賀市、大和市
湘南  厚木市、伊勢原市、小田原市、茅ヶ崎市、秦野市、平塚市、藤沢市、大磯町、寒川町、二宮町、鎌倉市、南足柄市、大井町、開成町、中井町、箱根町、松田町、真鶴町、山北町、湯河原町
新潟  新潟市、聖籠町
甲府  甲府市、韮崎市を中心とする山梨県全県
水戸  水戸市、ひたちなか市、笠間市、那珂市、小美玉市、茨城町、城里町、大洗町、東海村
松本  松本市、安曇野市、山形村、塩尻市、大町市、池田町
名古  名古屋市、豊田市、みよし市を中心とする全県
清水  静岡市
金沢  金沢市、野々市市、かほく市、津幡町、内灘町を中心に石川県全県
京都  京都市、宇治市、城陽市、京田辺市、向日市、長岡京市、木津川市、亀岡市、南丹市、京丹波町
脚大  吹田市、茨木市、高槻市、豊中市、池田市、摂津市、箕面市
桜大  大阪市、堺市
例外 琉球、讃岐

374:
19/10/12 07:50:21 1snxJu780.net
来週の湘南は大敗したときとは別物と考えていたが、果たしてすぐ選手全員が一枚岩となれるかは微妙だな

【湘南パワハラ辞任 検証】 若手選手「さっさと(監督を)切らないからこんな状態なんじゃないですか」
URLリンク(headlines.ya...11-00000336-sph-socc)

騒動発覚後、陰で通報者捜しをする選手がいたという。
鎌をかけるような電話をかけ合うなど、疑心暗鬼の心境での試合を余儀なくされていた。
ロッカールームで、こうした行為について激しい議論が繰り返されたという。

そんな中、若手が声を上げた。矛先は幹部陣。
「さっさと(監督を)切らないからこんな状態なんじゃないですか。こんなの選手ファーストじゃない。僕たちは勝ちたい」
幹部は答えに窮したというが、目が覚めたのか、その2日後に監督退任と幹部の処分を発表した。

375:
19/10/12 07:55:24 jlXAkgJz0.net
もともと増資の契約にチーム名変更が入ってたらしい
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

376:U-名無しさん
19/10/12 08:06:02.48 wAsjCjQM0.net
町田の件は、本当に辛いな
何よりいきなりマスコットがマッチョになり
マリノスくん、マリノスケがスタジアム限定マスコットに降格

377:U-名無しさん
19/10/12 08:07:03.32 BltJu6eTr.net
>>334
発表があった直後の試合が
98国立レッズ戦

378:
19/10/12 08:15:07 ffKUFxAK0.net
個人的にはチーム名が変わるよりユニの色が変わった神戸の方が辛かったかと思うわ

379:U-名無しさん (オイコラミネオ MM2b-07oT [61.205.92.154])
19/10/12 08:27:22 cAqQYiRJM.net
だったらヴェルディ買収すればよかったんじゃね?って思ってしまうんだがw
ゼルビアをトウキョウに代えてなんの効果あんのよ…

380:
19/10/12 08:28:57 INrTEVtu0.net
動員の足かせになっている旧態サポが去り、新規動員が見込める効果があったりする

分かりやすく言うと、ウチだとひろあきとその取り巻きが居なくなる効果

381:
19/10/12 08:29:17 1mm+WI2z0.net
これで結果出なかったから散々やな

382:
19/10/12 08:29:28 h+jxDLuP0.net
ヴェルディ川崎・・・

383:
19/10/12 08:30:07 GVMRRa1v0.net
>>376
コルリが居残ってその他一般サポが消えたら最悪やんw

384:
19/10/12 08:30:43 ald0e08vr.net
>>379
一番ありそうw

385:
19/10/12 08:35:15 dHnp/Y3+r.net
>>374
あれ川重の色に戻したって言ってる奴いたけどそうなの?

386:U-名無しさん (オイコラミネオ MM2b-07oT [61.205.92.154])
19/10/12 08:35:35 cAqQYiRJM.net
てか新しいエンブレムもマスコットもだせえよw
まぁ買収持ちかけたのがゼルビア側みたいなのか

387:U-名無しさん
19/10/12 08:36:12.97 yPjh8jHUa.net
コルリは既得権益の為だけにコルリを続けているので、チーム縮小とか、うま味が無くなったら自然と居なくなるよ。

388:U-名無しさん
19/10/12 08:38:05.08 9VWedNx40.net
>>374
「ハーバードのスクールカラー」だもんなw
オーナーの自己顕示欲の顕われ
それでもカネを出すところが偉いってことだよな
ウチでも日産が撤退したり予算大幅削減したりがありえないことないわけで
その場合オーナーはどこになるのか何を残して何を変えるのかCFGは残るのか
オグベンと利重さんという生命線の人材をいつまでキープできるのか

389:
19/10/12 08:45:25 9SiLjn9e0.net
サイバーエージェントにはヴェルディを買収して黄金期くらいに強くしてほしかったな

390:
19/10/12 09:01:09 VKLYjPDsa.net
>>374
クラブカラーや地域変えたら、もはやそのクラブは別物
神戸はビアンコネロのストライプがかっこいい

391:
19/10/12 09:03:59 keF7vJkra.net
早くFを外して欲しい

392:sage
19/10/12 09:08:33.24 VKLYjPDsa.net
>>387
同感。
Fいらね

393:
19/10/12 09:10:12 l3BnlDA20.net
マリノスからメールきた
今日の朝10時からオンラインとトリワンで新商品発売だそうだ
繰り返す トリワンで発売だそうだ

394:
19/10/12 09:23:05 jX4TI6010.net
>>389
今から鶴見川堤防走って行ってくる

395:
19/10/12 09:24:06 Kg3sOo2a0.net
トリパラのパーカー中々よいな

396:
19/10/12 09:24:49 Bj0Co74j0.net
町田に東京って名前が入ろうがあんまり変わんないだろう
実際町田の人口って名古屋と同じぐらいだし、名前に頼る前にまずは自分達が努力しろよって思う

397:U-名無しさん
19/10/12 09:40:38.61 y5JrsVUk0.net
横浜Fカナガワ
クッソダサい
要塞と練習場が鶴見川沿いの住民のために働く時が来た(実はこれが本業という説も)

398:U-名無しさん
19/10/12 09:41:26.34 q7apr0rba.net
>>393
Fは残るんかw

399:U-名無しさん
19/10/12 09:42:39.23 0jjhaVbra.net
>>392
>実際町田の人口って名古屋と同じぐらいだし、
知らないうちに町田は200万人超クラスの大都市になってたのか

400:U-名無しさん
19/10/12 09:44:02.40 IkTq39n70.net
>>392
どさくさ紛れにテキトーなこと言うな。
ググったら、名古屋は230万人、町田は43万人だったぞ。

401:U-名無しさん
19/10/12 09:46:01.75 B7EBoYYGa.net
名古屋レベルに多かったらパンクしてるわ

402:U-名無しさん
19/10/12 09:46:41.23 gJvL4vo50.net
台風大したことなくね?
これからなのかな

403:
19/10/12 09:57:50 18sFK68D0.net
本番はこれからよ

404:
19/10/12 09:59:07 wxyzxlf10.net
夕方だろ

405:
19/10/12 09:59:45 e9dr60/T0.net
URLリンク(www.msn.com)台風直撃でラグビーw杯%ef%bd%a2日産スタ水没%ef%bd%a3の懸念-水没した場合%ef%bd%a4日本戦開催に影響はないのか/ar-AAIEdqb

コールリーダーとその仲間達、おらがスタジアム守りに行けよ 

406:
19/10/12 10:06:09 9iNvpKvS0.net
>>372
コルリがマッチョになるって?
横浜シティはよ!

407:
19/10/12 10:07:30 sxIoL+BSa.net
まだ来てないのに大したことないとか大丈夫かよ?

408:
19/10/12 10:11:01 e9dr60/T0.net
これでおちつけ

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

409:
19/10/12 10:12:19 IWvqsw98d.net
鳥栖戦チケット取れた

410:
19/10/12 10:15:34 0PKCJ48X0.net
東京町田ゼルビアのほうが圧倒的に語呂がいい

411:
19/10/12 10:17:05 BXxRh5Z50.net
>>398
有益な情報ありがとう

412:
19/10/12 10:20:44 nnDS7KQba.net
名前変更無視して今後もずっとゼルビアコール続けると出禁になるのかな?

413:
19/10/12 10:56:38 OqKZVazJ0.net
愛称としてゼルビアって呼んでもいいらしいよ。
アーセナルにおけるガナーズみたいなもん。

414:
19/10/12 10:58:54 qHWKDOzY0.net
ゼルビア外したのって覚えにくいとか言ってるけど単に藤田がチーム名付けるのダサい派なだけだろ

415:
19/10/12 11:00:10 sxIoL+BSa.net
鶴見川に氾濫警戒情報

416:
19/10/12 11:00:35 zOTK2ZPz0.net
ティーラトン、軽傷って情報も流れてきてるけど…さて、どうなんだろ

417:U-名無しさん
19/10/12 11:12:43.63 MbkP11ym0.net
ゴムボート用意!

418:U-名無しさん
19/10/12 11:15:46.78 gs6dOgi50.net
もう要塞周辺は水没してるんだろうか
これからもっと降ってくるぞ

419:U-名無しさん
19/10/12 11:17:47.90 l3BnlDA20.net
町田ゼルビアTOKYO このほうがいい
トウキョウ ってのがダサいんだよな

420:U-名無しさん
19/10/12 11:28:04.61 jZO+ooM6a.net
マーシーはスタメンな一方で堀はベンチにすら入れないのか
2年目とはいえ前目の選手でこれだけ試合に絡めないって正直キツいな

421:U-名無しさん
19/10/12 11:30:27.49 1snxJu780.net
FC町田トウキョウって瓦斯の二軍みたいな感じになってダサい
ゼルビアの方がカッコいい

422:
19/10/12 11:34:44 0pCsMvRG0.net
エリキは犬好きなんだろうけどブラジルに置いてきたんかな
飼い犬なのかは不明だが

423:U-名無しさん (ワッチョイ 1bed-2uBE [119.175.164.24])
19/10/12 11:44:49 bw5svI8J0.net
abemaTVもそうだけど、藤田やサイバーエージェントにはセンスある連中がいないんだろうな

424:
19/10/12 11:48:55 gp0IVFnaa.net
結局クラブ経営するにあたって、元々の色を全て消したいってだけの話だろ。
そんなとこに話持ちかけた全経営が間抜けなだけ。
ファンはただただかわいそう。

425:U-名無しさん (ワッチョイW bd43-j8p4 [210.139.72.217])
19/10/12 12:01:38 WOSGxx1k0.net
発表された時は安すぎると思ったけど、名前やクラブカラーや本拠地を変えないことを第一条件にした鹿島は全然マトモだな。

スポーツのプロチームなんてファンあってのものなのに、ファンを完全無視するような企業が経営するチームが強くなるとは思わんけどな

まぁ上にもあるように悪いのはそんなところに売り込んだ前経営だわ
去年J1ライセンス無いのに優勝争いしてJ1の残留争いチームに頼られたのがそんなに悔しかったのか?

426:U-名無しさん
19/10/12 12:02:43.53 Y8Nermuo0.net
こんな中途半端にやるなら新国立に移転します
までやってもらったほうがいいくらいだな

427:名無しさん@1周年
19/10/12 12:03:50.10 GQLtR9gH0.net
>>411
カメラから見る状況だと新横浜付近はまだまだ余裕だぞ。

428:U-名無しさん
19/10/12 12:10:21.17 Gd/o+9l70.net
新横浜もさることながら…
新しく練習場になる久里浜のあそこは大丈夫なのだろうか
過去に浸水して停まっていた国電が全滅したことがあるのだが

429:U-名無しさん
19/10/12 12:11:28.90 JycuQdECa.net
鶴見川沿い住みのワイ、
外出を決意

430:U-名無しさん
19/10/12 12:14:37.20 bJIUfWGdd.net
外出大丈夫か?

431:
19/10/12 12:21:28 T/QdEd1R0.net
今日秋田の試合あんのかw

432:
19/10/12 12:21:43 wxyzxlf10.net
>>425
避難じゃなくて?

433:U-名無しさん
19/10/12 12:27:58.51 yIKLDdQz0.net
ゼルビアの場合
町田市との絡みよりも
東京都やネットによる他の国との繋がり重視で
コケて株主に嫌われたら撤退なのが可哀想
企業の都合だと捨てられるからJリーグは地域密着方針なのに

434:U-名無しさん
19/10/12 12:27:59.74 18sFK68D0.net
川や海の近くなど怖さしかない
警戒メールが飛んできたな

435:
19/10/12 12:31:20 nGDa26160.net
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

警戒メール飛んできた。みんな気をつけてくれ 横浜ガチで直撃だ。やばそうならスグに避難!どうか無事でな

436:
19/10/12 12:32:44 cxF5Fdu/0.net
>>431
避難所はどこか指定されてるの?

437:
19/10/12 12:33:49 nGDa26160.net
>>432
横浜市のHPで自分が住んでる区で確認

438:
19/10/12 12:44:44 6ia8DcEM0.net
お前ら来世で会おうな

439:
19/10/12 12:48:04 INrTEVtu0.net
丘陵のてっぺんに住んでるワイ、比較的高みの見物
問題は風だが・・・
髪は心配ないが

440:
19/10/12 12:49:08 e9dr60/T0.net
>>435
頭にブルーシート掛けておけよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

46日前に更新/157 KB
担当:undef