※※※※※ツエーゲン金沢176万石※※※※※ at SOCCER
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:U-名無しさん
19/09/16 13:32:17.44 /KmDYMXOp.net
>>547
うちブロンズだけど招待券届けに来たよ
貰ってくれたのは元々試合見に行く人だけだったけど

551:U-名無しさん
19/09/16 13:41:27.24 B6w3L6Xa0.net
キックオフは白井がこっち側でスタート
白井の何時ものルーティングでこっち向いて胸に手を当てうつむいて瞑想
金沢サポいつもの「ユート頼むぞ!」沢山の声の中、白井は瞑想
「全部止めるぞ!ユート」と叫ぶと瞑想終わりこっちにアイコンタクト。
こんなの陸上競技場じゃ無いシーン

552:U-名無しさん
19/09/16 13:47:48.67 Nmyk+3mWd.net
パートナー企業って言ってるからタダ券ばらまきはしなかったってことじゃないかな?

553:U-名無しさん
19/09/16 13:51:41.83 B6w3L6Xa0.net
まあサッカー専用スタジアムになると
多少チケット代も上げる事が出来て
そのタダ券ばら蒔きもしなくて済み
スポンサーも付きやすくなり
収益性も改善されるよ
J1狙うならサッカー専用スタジアムをメイン化は必要。
最初から15000席作れば良いのに。

554:U-名無しさん
19/09/16 13:52:21.64 QQRs/+f/0.net
将来的に屋根がないとライセンスが降りなくなるんだから、メインは市民になるよ
今のままだと、西部に屋根をつけない限りライセンスはJ2止まりだね

555:U-名無しさん
19/09/16 13:54:17.26 B6w3L6Xa0.net
>>554
その規制を盾にとって西部派を黙らせて欲しいねー

556:U-名無しさん
19/09/16 13:55:43.80 CTyViXUF0.net
>>554
既存の建物は大丈夫でしょ。

557:U-名無しさん
19/09/16 14:00:03.99 tJnfVDQ9p.net
今年のライセンスで屋根不足が指摘されたスタジアムは23カ所だから
数年内に無理やりライセンス剥奪するとJリーグが混乱に陥る

558:U-名無しさん
19/09/16 14:04:29.08 B6w3L6Xa0.net
しかし西部のアドバンテージって駐車場以外に何一つ無い。
公共交通だと城北の圧勝だ。
駐車場か・・イータンで問題起きそう
ちゃんと買い物してあげればまだ良いんだが

559:U-名無しさん
19/09/16 14:06:51.50 y7QTAxjV0.net
買い物したってダメやろw

560:U-名無しさん
19/09/16 14:08:43.72 B6w3L6Xa0.net
>>559
サッカー観戦で三、四時間は駐車場しぱなしになるからね・・・・

561:U-名無しさん
19/09/16 14:13:21.68 y7QTAxjV0.net
>>560
?意味分からん
駐める前提でせめて買い物しろって話?
違法駐車にマシもクソもなくね?

562:U-名無しさん
19/09/16 14:15:26.65 tJnfVDQ9p.net
駐車場の回転率を考慮したら最低2万円くらい買わないと納得しないんでは

563:U-名無しさん
19/09/16 14:16:05.91 B6w3L6Xa0.net
>>561
問題化するかどうかを視点とした。
問題化するのはイータン側。
売上高アップするなら、まぁしゃーないかで終わるだろうと。

564:U-名無しさん
19/09/16 14:16:52.63 B6w3L6Xa0.net
>>562
そうだろうね
イータンは繁盛しているしな

565:U-名無しさん
19/09/16 14:21:43.25 QQRs/+f/0.net
西部はトイレも不足していて明らかに制裁対象
市民を作るから対象から外れただけだろ

566:U-名無しさん
19/09/16 14:25:18.01 tJnfVDQ9p.net
>>565
つ 各ライセンス基準のうち「B等級」に指定されている基準については、それを充足していなくてもJリーグクラブライセンスは交付される。
URLリンク(www.jleague.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

567:U-名無しさん
19/09/16 14:26:57.91 B6w3L6Xa0.net
駐車場も充分作れればそれに越した事無いが
交通交通で来れば良いのに
ただ交通交通は、ファミリー客にはハードル上がるね
単身でクルマの乗り入れは自重してくれれば良いんだが、そんな性善説に基づいてもどうしようも無いだろうけど。

568:U-名無しさん
19/09/16 14:31:53.68 B6w3L6Xa0.net
公共交通ね・・交通交通w
金沢駅に向かう公共交通だからそんなに苦にならないと思うがね
金沢駅周辺の有料駐車場に止めてシャトルや浅野川線に乗る方法もある。
金沢駅ー街中イベントの時はそうしてる筈

569:U-名無しさん
19/09/16 14:32:37.06 y7QTAxjV0.net
>>563
イータウン672台しか駐車場ないのに売上アップはしないと思うけどな
今もまぁまぁ混んでるのに、行っても停められんかもって利用客が意識したら他のスーパーに逃げられるやろ

570:U-名無しさん
19/09/16 14:34:56.91 QQRs/+f/0.net
>>566
だからどうしたの?

571:U-名無しさん
19/09/16 14:40:58.71 Nmyk+3mWd.net
市民出来たらチャリンコで行けるようになるからはよ
新潟さんは駐車場5000台分ぶっ壊して野球場にしたら客激減したみたいだし田舎に駐車場問題は結構重要だね

572:U-名無しさん
19/09/16 14:44:48.05 tJnfVDQ9p.net
>>570
屋根のカバー率は現状のライセンス発行に影響してないんだよ
市民の新築計画は関係ない

573:U-名無しさん
19/09/16 14:56:28.25 B6w3L6Xa0.net
>>548
>城北市民運動公園整備後の駐車場は計画では1569台分
いやこんだけ有れば足りるんじゃないの?
今で西部緑地で2343台。
2343ー1569=774台
774台程度、産展イベントや野球で使われていると思うし
他イベント無い日はがら空き。
城北市民で星稜野球とか重なる時だけでも公共交通にすれば良いだけではないか?

574:U-名無しさん
19/09/16 15:11:58.88 uaVzKaoo0.net
北鉄浅野川線は東京メトロ日比谷線で使用されてる03系を
讓渡され今のと入れ替えするんだよな。
金沢駅ー磯部駅は170円と格安だから
わざわざ利用する人いそう。
東京でよく利用した人なら金沢駅地下ホームで見るたと
懐かしさを感じるだろうね。

575:U-名無しさん
19/09/16 15:16:57.03 B6w3L6Xa0.net
>>574
公共交通利用してクルマ使わない事がトレンドとなってる風潮も有るし意識高い人もいるだろうから今より遥かに公共交通利用者は増えると思う
それに加えて1569台も駐車場作るとなれば何ら問題無いような気がするね。
あとは一万オーバーの来客時か〜
まあ毎試合一万以上きたらどいしようかと悩める身分になりたいものだなw

576:U-名無しさん
19/09/16 15:17:26.77 QQRs/+f/0.net
>>572
将来的な話しをしたつもりなのですが
まぁいいですわ

577:U-名無しさん
19/09/16 15:31:22.66 tJnfVDQ9p.net
>>565
> 市民を作るから対象から外れただけだろ
というのは将来の話じゃなくいま現在の話だったのでは?

578:U-名無しさん
19/09/16 15:36:14.35 QQRs/+f/0.net
>>577
市民が出来るのが四年後
いま出来ていないでしょ

579:U-名無しさん
19/09/16 15:38:07.25 y7QTAxjV0.net
別に対象から外れてないけどな
ライセンス結果の制裁内容にトイレ屋根って書かれてるし

580:U-名無しさん
19/09/16 15:45:54.66 rftWEOvFp.net
運営とか動線とか駐車場問題は分かる
西部派の意見も分かる
だけど今年久しぶりにNACK5で観戦してみてやっぱり専スタだなと
西部について県が色々やってくれたことには感謝するが、段階的であったとしても最終的には市民がメインにならなきゃ
もちろんチームとしての力、規模拡大は言うまでもなくなんだけど

581:U-名無しさん
19/09/16 16:03:38.76 B6w3L6Xa0.net
>>580
駐車場問題も城北は無さげだし
西部の動線は良くないでしょう
狭いイベントスペース、少ないトイレ。

582:U-名無しさん
19/09/16 16:09:19.75 9GYSJdNep.net
まわりの田んぼを
市が買い取るしかないんじゃね

583:U-名無しさん
19/09/16 16:11:24.93 Nmyk+3mWd.net
>>582
それ言うとここでめっちゃ怒る人いたしな

584:U-名無しさん
19/09/16 16:13:03.73 B6w3L6Xa0.net
まあ西部は愛着、思い出だけなら有る。
クルマや家と同じで
手放すの寂しいなと思っても
新車や新築の家を使ったらもうボロには戻れないとなりますよ。

585:U-名無しさん
19/09/16 16:19:04.09 xt3ppCYja.net
二万人チャレンジデーで西部やな

586:U-名無しさん
19/09/16 16:24:01.42 y7QTAxjV0.net
>>582
買うは買うらしいよ
直ぐってわけにはいかんらしいけども
少なくとも他の人が買ってたとかにならない根回しはできてるっぽい

587:U-名無しさん
19/09/16 16:31:12.44 mf+xpvCAM.net
でも人気チームでもない相手サポの動員も期待ないのに
1万3000人集めた運営は有能だよな。
お前らGMのバー1回は行ってやれよ。

588:U-名無しさん
19/09/16 17:00:51.21 wGcd74RZp.net
運営だけじゃなくてサポも知り合い誘ったり人集めに尽力したよ!
みんなで集めた13000人やな!
自分は事前のGMのコメントに心動かされたわ

589:U-名無しさん
19/09/16 17:16:52.15 Nmyk+3mWd.net
>>587
とりあえず試合後と定期的に連れとかと行こうと思う

590:U-名無しさん
19/09/16 18:11:06.83 gxMp+tCB0.net
記紀にも記載されてない、風土記もない。
つまり「日本」ではないアズマエビスどもが調子に乗るな!!!

591:U-名無しさん
19/09/16 18:59:43.59 +307r/wR0.net
どちらの方?

592:U-名無しさん
19/09/17 04:19:05.23 kwl8cmsI0.net
カターレ
URLリンク(youtu.be)
ツエーゲン
URLリンク(youtu.be)

カターレのゴール裏酷すぎw
何やっても失敗。

593:U-名無しさん
19/09/17 05:22:11.39 QHuks7dOp.net
そういうの要らないんで

594:U-名無しさん
19/09/17 07:10:53.89 zo5m9RKP0.net
>>592
これ見たら絶対落ちたら駄目だよな。
でもパルセイロは下手したらうちより多くないか?

595:U-名無しさん
19/09/17 08:06:36.54 JBSGcMj1p.net
>>594
パルのUスタはスタンド椅子のカラーがユニと同色だから多くみえるだけで、金沢のゴル裏よりは少ないと思うよ

596:U-名無しさん
19/09/17 10:07:49.64 A6jaiE/l0.net
例の戦術ブロガー、なにやらグループ作ろうとしてるな

597:U-名無しさん
19/09/17 10:36:34.12 QHuks7dOp.net
【日本国憲法 第二十一条】(抄)
集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
まだ活動内容が固まってないようだけど、ゴル裏分裂とかの後ろ向きなものではなくて
同好の士が気軽に集まってスタジアム内外で楽しも!って感じに見えるので
既存の団体に収まらないサポの拠りどころができるのはいいことなんじゃない?
サポが増えていけばそういう少数グループも増えてくもんだと思うよ

598:U-名無しさん
19/09/17 10:51:51.60 7leaXGAcx.net
>>597
良いことだよな
ツエーゲン金沢好きの輪が広がっていく感じ。

599:U-名無しさん
19/09/17 11:17:40.48 7leaXGAcx.net
ゴール裏で昔一時期いた別の応援を太鼓鳴らしてするのは困るが
ゴール裏の応援のやり方は既存団体に協力しようって考えだろうしね。

600:U-名無しさん
19/09/17 11:20:41.89 O2CpYZARp.net
ホーム入場口にウルトラスって見かけるようになったけどあれも新たな団体?

601:U-名無しさん
19/09/17 11:26:22.56 qrmnufpdd.net
プロレスみたいに団体が次から次となると、あまり良いことでは無いような気もする
親日、全日ぐらいにしとかないと

602:U-名無しさん
19/09/17 11:42:39.77 QHuks7dOp.net
団体が分裂して主導権争いが発生するとめんどくせーなーって感じになるけど
対立するわけでなく違うスタイルで共存するのは問題が起こりにくいかと
互いの応援スタイルを批判し出すのはイカンけどね

603:U-名無しさん
19/09/17 12:12:11.40 7leaXGAcx.net
結局はツエーゲン金沢のサポが増えれば良いんだし
そこに繋がるものならプラスでしょう

604:U-名無しさん
19/09/17 12:43:01.58 vR7H/g3l0.net
ウルトラスっぽさをもっと強調したい人達はいるみたいだな
ま、いつぞやのわっしょいみたいなことにならないんならグループはいいんじゃねってことで

605:U-名無しさん
19/09/17 13:48:16.35 lFs9eBe8d.net
サポーター団体はたくさんあったほうが良い
ゴール裏民にとって今はジーブリくらいしか選択肢が無いのが異常だよ

606:U-名無しさん
19/09/17 15:11:44.45 yd+JxMYv0.net
団体は沢山あっていいけどゴール裏は統率取れてないと困る事は多いから

607:U-名無しさん
19/09/17 15:26:37.10 eR6W7ysMd.net
現地で観たことあるけどドイツは統率取れてるしスペインはバラバラだった
国民性が出ておもしろい
何が言いたいかと言うと
日本人なら統率取れる

608:U-名無しさん
19/09/17 15:39:24.91 61DYAWjFx.net
>>607
同意。
まともに考えて今さら別の新しいチャンと勝手に始めるとか無いわ
恥ずかしい過ぎる。

609:U-名無しさん
19/09/17 15:55:34.81 RnMqURtHa.net
>>608
分裂応援ってJの歴史でけっこうあるぞ
代表は現在進行系でそうだし
ツエーゲンがそうなるとは思わないけど

610:U-名無しさん
19/09/17 16:02:39.85 xkJLNayrp.net
ジーブリさん…というよりはおにぎり屋のコルリがうまくやってるんだろうな
チーム側と程よい距離感でやってると思うし
ただどのチームのゴル裏もコルリが代わってから色々と揉めることがある
いまのあんちゃんがいつまで続けるかわからんが最近はウチのゴル裏でも過激なヤジいうやつ増えてるからな
あーゆーのも観客動員増えれば避けられないだろうし

611:U-名無しさん
19/09/17 16:05:04.93 hFJs+sSda.net
穏健派の伝統は守って欲しい
他チームだけど選手に罵声を浴びせて何が面白いのかと思う

612:U-名無しさん
19/09/17 16:29:26.03 QHuks7dOp.net
金沢のゴル裏はまだ間口を広くして勢力を拡大すべき段階なので
いたずらに先鋭化過激化して新規や穏健派との溝を深めるのは得策じゃないね

613:U-名無しさん
19/09/17 17:15:25.26 VyC4lFAO0.net
まあうちも昔は穏健じゃなかったから監督にあんな事言われたんだろうし今の感じが俺は好き

614:U-名無しさん
19/09/17 17:48:02.63 P4vHhtjzH.net
でもゴール裏団体になろうって感じじゃなさそうじゃない?
ネット上で何かやりたいんじゃないかな

615:U-名無しさん
19/09/17 20:57:50.36 6VwhbLBIx.net
ジャッジリプレイ
ウチの無かったが甲府vs甲府の瀬川が食らったら関節蹴りエグいなー危ないぞ

616:U-名無しさん
19/09/17 20:59:14.57 6VwhbLBIx.net
甲府vs柏だすみません
>>615
ぞっとするねー関節蹴り

617:U-名無しさん
19/09/17 21:01:16.52 IVxleLG0M.net
>>592
逆に言えば富山でもJ2に上がれば客が増える可能性があるわけだ

618:U-名無しさん
19/09/17 21:05:06.39 6VwhbLBIx.net
あんなプレーはその時レフリー見逃したとしても後からでもレッド与えるべきだ
あんな事でキャリア終了したら気の毒過ぎる。
ウチの窪田がやらてた奴もだ。

619:U-名無しさん
19/09/17 21:13:03.96 VyC4lFAO0.net
レッドどころかあんな奴がプロとしてやって欲しくないわ

620:U-名無しさん
19/09/17 21:23:57.27 P1hN3JlOx.net
>>619
ウチも甲府との対戦残ってるが
内田には気を付けんとな
まあ本人が反省している思うが
本当にあんなプレーは後からでも制裁課すべき。やったもん勝ちやられ損がまかり通ればスポーツじゃなくなる。

621:U-名無しさん
19/09/17 22:09:03.14 CGbliP5eM.net
キヨはなんで出番失ったの?

622:U-名無しさん
19/09/17 22:23:28.27 yd+JxMYv0.net
>>621
大石加藤は外せないし金子はゴール決められて窪田はオフ・ザ・ボールの動きが良くなってるからかと
清原が悪いわけでもない

623:U-名無しさん
19/09/17 22:55:07.89 ao3R+XmZr.net
杉浦はなんで出番失ったの?

624:U-名無しさん
19/09/17 22:56:48.59 Wx1nGTvb0.net
クルーニーが調子上げてきてて、垣田の運動量はプレスに不可欠だからかな
自分はきょんぺー好きだからきょんぺー見たいんだけど、上の理由からスタメン外れるのもわかるだけにもどかしい

625:U-名無しさん
19/09/17 23:00:13.06 CGbliP5eM.net
>>622
ありがとう。JFLからJ2昇格まで金沢に住んでたから、自分にとっては『ツエーゲン=キヨ』なんだよな
健全な競争の結果なら仕方ない

626:U-名無しさん
19/09/17 23:13:24.72 efiZ1XBhp.net
>>622
大石はポジション改めないと外されると思う
琉球戦はひどかった

627:U-名無しさん
19/09/18 07:42:12.72 D5etdVOG0.net
土曜日傘マーク出ちゃったね
Tシャツで割引きあるけどどれだけ来てくれるかな

628:U-名無しさん
19/09/18 08:33:48.91 H6kQF3Wnd.net
栃木戦のニアへのシュート、琉球戦のヘッド、これまで決定力高かったキヨが外すの見て、試合勘なのか衰えたのかJFLから見てる身としては寂しくもあった

629:U-名無しさん
19/09/18 09:06:01.24 GNBUNRakd.net
>>627
3400人ぐらいじゃない

630:U-名無しさん
19/09/18 10:09:34.26 iRVt8d+Kr.net
>>627
一応月曜日時点の予報よりは良くなったんだが。
今後良い方向に予報が変わってくれる事を祈る。

631:U-名無しさん
19/09/18 10:19:15.75 FHWxYyJkp.net
山根がいわゆる「ねずみ」で窪田は捻挫か

632:U-名無しさん
19/09/18 10:23:52.62 qwhpG/gWa.net
URLリンク(www.zweigen-kanazawa.jp)
山根重症じゃなくてねずみじゃん
10月から出れそうだな

633:U-名無しさん
19/09/18 10:59:34.95 khF3ztfPp.net
全治6週間で先週手術したけど10月に出れる?

634:U-名無しさん
19/09/18 11:12:55.08 8OfzIk/4d.net
今シーズンは無理だと思う

635:U-名無しさん
19/09/18 11:34:32.75 khF3ztfPp.net
ユーは何しに金沢へ

636:U-名無しさん
19/09/18 11:45:52.57 nqB/NqY20.net
普通の生活はできるけど
試合は無理じゃね

637:U-名無しさん
19/09/18 12:25:01.81 QEDxwjVmd.net
全治六週間っていつからカウントしてんだ?
この発表してから?

638:U-名無しさん
19/09/18 12:40:08.76 vrT+hnIc0.net
医師が診断したタイミングだから手術よりまだ前、一番最初欠場した試合の前後だと思うが

639:U-名無しさん
19/09/18 12:53:37.22 57Osik7T0.net
>>637
おそらく手術から

640:U-名無しさん
19/09/18 12:55:29.16 QEDxwjVmd.net
じゃあほぼ今季絶望っぽいなー
これは責任取って来年もいて貰わないとな

641:U-名無しさん
19/09/18 13:14:11.33 57Osik7T0.net
これだけ大量に怪我人が出てくると最近試合に出てないメンバーがどれだけ準備できているかが重要になってくるな

642:U-名無しさん
19/09/18 14:43:02.63 +TLD1K3b0.net
有給で久々に練習観たけど、スタベンとサブの力の差があったように感じた
ただ、幾人かは調子が良さそうだったけどね

643:U-名無しさん
19/09/18 15:15:43.23 MFI1qcEZp.net
山根はねずみ関節かー
ザキさんもやったやつだな
フィジカル戻す時間も考慮したら年内は無理かもな
ま、長谷川も山根もレンタル延長だろ
来年また頑張ってくれ

644:U-名無しさん
19/09/18 15:16:52.98 qO4EPc4ar.net
1万3千人入った翌週のホームにどれだけ入るかが重要なのによりによって雨ってね
今回ばかりは天気を恨むわ
なんならもう土砂降りになってしまえぇぇ

645:U-名無しさん
19/09/18 16:53:27.51 57Osik7T0.net
>>643
ネズミって事は昨日今日の話じゃなさそうだしな
セレッソ時代から何かあったのかもしれない
そうなると来季は安く借りられるかも

646:U-名無しさん
19/09/18 19:31:04.25 oPx4oC350.net
キッチンユキのチーズカレーハントンが美味いな。

647:U-名無しさん
19/09/18 19:45:38.94 D5etdVOG0.net
ハントンはやっぱりグリルジャーマンのハントンよ
トロトロ卵じゃなくて薄焼き卵に白身魚フライが乗ってるやつ
今提供されてるハントンライスよりもっとチープなやつ

648:U-名無しさん
19/09/18 21:39:05.00 CrFwMyT60.net
興味ないのわかるししょうがないんだけどあれだけあからさまに興味無い態度で出るんだったら別に出なくていいのにな

649:U-名無しさん
19/09/19 07:27:15.36 wXZraT5Xd.net
>>648
超板で批判が盛り上がっているアントニーのこと?

650:U-名無しさん
19/09/19 11:30:36.94 9TP/eeH6p.net
どこサポの誤爆かとおもたら超板の話題か

651:U-名無しさん
19/09/19 12:20:52.22 PLlouPNqd.net
誤爆じゃないし超痛は見ないから知らん

652:U-名無しさん
19/09/19 12:22:58.11 5jcvuUS9p.net
唐突過ぎてわけわからん
せめて名前は挙げようや

653:U-名無しさん
19/09/19 12:35:04.81 PLlouPNqd.net
すまん録画見ながら書き込んだから今自分で見て反省してる

654:U-名無しさん
19/09/19 12:35:42.51 PLlouPNqd.net
絶好調のアントニーの事です

655:U-名無しさん
19/09/19 18:29:56.73 +YyZ/A5cd.net
明後日ポンチョ 売れ切れるとかある?

656:U-名無しさん
19/09/19 18:37:22.66 WbR0hOf70.net
一昨年だったか天気悪いのに今日ポンチョ持ってきてないんですって言われたことあった
こことかツイとかでポンチョ欲しいって書いとけばエゴサしてるから用意さてくれると思う

657:U-名無しさん
19/09/19 18:43:41.27 5jcvuUS9p.net
たまに見に来る程度なら百均かコンビニのレインコートでもいいんじゃない
耐久性無いしどっか破れて濡れたりするけど

658:U-名無しさん
19/09/19 18:46:20.57 USTRD8mB0.net
こないだので嫁と娘がハマって、キッズ シーズンチケットと5000円会員になった
家族揃ってカッコから入りたいタイプ

659:U-名無しさん
19/09/19 18:46:37.06 USTRD8mB0.net
>655です

660:U-名無しさん
19/09/19 19:03:38.98 WbR0hOf70.net
>>657
去年まで感じなかったけど雨降ってポンチョ着たら内側が濡れる
蒸れたとかじゃなく本当に濡れる
防水スプレーかけても濡れる
イオンで買った600円位のポンチョの方が快適
フードの庇が大きいのも良い
公式のは顔に雨掛かるからフードの下にキャップ被ってる

661:U-名無しさん
19/09/19 19:08:21.61 5jcvuUS9p.net
4年前から使ってるポンチョは袖や裾が裂けたりして来たけどトルソーに浸みて濡れる感じは無いかな
フードがサイズギリなのでキャップ併用はマスト

662:U-名無しさん
19/09/19 19:13:03.94 4rqwGC1la.net
一番最初に買ったグッズがツエポンチョ
台風の京都戦でも大丈夫だったぞ(足元はお察しだけど)

663:U-名無しさん
19/09/19 19:26:55.85 gOA0U2Fx0.net
夏場はユニ海パンビーサンが1番やぞ。

664:U-名無しさん
19/09/19 19:36:10.66 iH42+7fX0.net
本当に雨に強いのはゴルフのレイン用の上下。
安くあげたいならワークマンに売ってる土木作業員用のもの。

665:U-名無しさん
19/09/19 19:38:12.39 WbR0hOf70.net
急に寒くなったし雨も降るし小さい子供のいる人は無理しないで天気のいい時に来ればいいよ
10月からはデーゲームだから
1万人超えからのTシャツ割引きでどれくらい来てくれるか検証したかったけど

666:U-名無しさん
19/09/19 19:45:18.75 iH42+7fX0.net
ワークマンのレインウエア
耐水圧/20,000mmの高性能で3,900円
URLリンク(store.workman.co.jp)
ゴルフのレインウエア
耐水圧10,000mmでワークマンの半分の性能で15,000円
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

667:U-名無しさん
19/09/19 19:52:29.23 D8mvxN7x0.net
耐水圧だけ見ててもしゃーないぞ
耐水圧だけならビニールが最強だもの
通気性を持たせると耐水圧は落ちるけど、それを必要に応じて両立させている商品は高くなる

668:U-名無しさん
19/09/19 19:52:36.92 5jcvuUS9p.net
機能的には申し分ないんだけど何だかTPOに合ってない感じが否めない

669:U-名無しさん
19/09/19 19:55:09.91 iH42+7fX0.net
確かにTPOはそうだなw
無難にポンチョで良いよな
一応雨がどうしてもって事ならこんな方法もあるよと。

670:U-名無しさん
19/09/19 20:21:26.10 5jcvuUS9p.net
「ちょっと田んぼの様子を見てくる」って風情だもんなあ

671:U-名無しさん
19/09/19 20:23:09.15 dSLsbEl70.net
それにつけても屋根の欲しさよ。
新スタ供用開始までの辛抱だが。

672:U-名無しさん
19/09/19 20:29:19.58 iH42+7fX0.net
>>670
対水圧最高のは如何にもって感じだが
性能落とせば一応カジュアルぽいのもある
サッカー観戦だから10,000mmで充分だしな
URLリンク(store.workman.co.jp)

673:U-名無しさん
19/09/19 20:45:03.65 V46ohzya0.net
ポンチョなんてライトサポさんは持ってない
3000人コースだな

674:U-名無しさん
19/09/19 20:51:35.51 taSzrYpfa.net
金沢みたいな雨降りまくる土地でなんでゴアテックスとかのレインウェアが普及しないんだろ
一着くらい持ってれば便利なのに
ちなみにパタゴニアの安いやつは買わないほうがいいよ
内側のコーティングがすぐボロボロになる

675:U-名無しさん
19/09/19 20:53:41.23 5jcvuUS9p.net
ライト層はまあいいんだけど、婚活企画がどうなるかが心配
自分が参加するわけじゃないけど
男性参加者は男気や気遣いの見せどころか?

676:U-名無しさん
19/09/19 21:05:47.51 zedEkPgX0.net
前回やって今回もやるってことはある程度成功したってことなのか?

677:U-名無しさん
19/09/19 21:31:42.42 USTRD8mB0.net
>>666
耐水圧より透水性みないと

678:U-名無しさん
19/09/19 22:36:39.76 pVxqubD+0.net
婚活企画は継続してやって欲しい
結婚に至ると良い固定客になりそう

679:U-名無しさん
19/09/19 22:50:06.98 5jcvuUS9p.net
>>676
今年で5回目?
一昨年に主催のカラフルカンパニーから第3回ってプレスリリースが出てたので

680:U-名無しさん
19/09/19 23:33:29.92 ad4Yn3pT0.net
ワークマンならフィールドコアのこれがいいんじゃない?
URLリンク(store.workman.co.jp)

681:U-名無しさん
19/09/20 00:15:38.23 JLWtsSfl0.net
>>680
それ作ってるコヤナギって県内の企業だよね

682:U-名無しさん
19/09/20 00:19:35.24 jNX/0pN10.net
300コインの赤のカッパええぞ

683:U-名無しさん
19/09/20 05:47:22.11 jL6V2aYa0.net
ポンチョは使用後にちゃんと干しとかないと、めっちゃ臭くなるのよね

684:U-名無しさん
19/09/20 07:31:00.61 /s2dzR2Wa.net
>>683
お、おう・・・

685:U-名無しさん
19/09/20 08:29:50.91 +KCKuCzja.net
>>682
コインおおすぎー

686:U-名無しさん
19/09/20 08:57:36.86 Trz+NYrn0.net
100均のカッパとかポンチョとか、荷物入れ用ゴミ袋も付けてスタジアム入り口で売ればいいのにっていつも思う
2000円越えのポンチョは初心者には手が出ないし傘差しNGならなおさら
相変わらずHPの観戦ルールでは混雑時における傘差し禁止、観戦ガイドでは傘禁止のダブルスタンダードだけど

687:U-名無しさん
19/09/20 09:11:59.50 JjvqQsUva.net
傘は危ないので禁止徹底して欲しい


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1736日前に更新/164 KB
担当:undef