※※※※※ツエーゲン金沢176万石※※※※※ at SOCCER
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:U-名無しさん
19/09/15 01:33:46.21 5L4lzqJu0.net
>>448
マジョルカの久保くんが市場価値10億円だけど年俸はそこまででもないのと一緒だな
FWで言えば垣田は経営陣がメルカリに変わったから売却の可能性出てきたのも気になるところ

451:U-名無しさん
19/09/15 01:52:26.14 rFmo4+d80.net
もう垣田と心中やぞ

452:U-名無しさん
19/09/15 02:11:14.50 e9K+vmOZa.net
まだまだJ2の歴史が無いお前ら金沢に一桁順位は頭が高い、いつものボトムスで冷飯くってろ
そういう陰謀論めいた謎の圧力さえ感じる今日の審判

453:U-名無しさん
19/09/15 02:12:31.95 oKNrXYqx0.net
クルーニーは今日は良かったし来年はもっと良くなると思うが
外人は本体価格以外にいろいろと高くなるというのがな・・・
成長途上の外人呼んで来年はもっと戦力になるなと思えても予算の関係で手放すのを繰り返すなら最初から要らないでしょ。
なら通訳の年俸800万円もろごと
その資金で日本人選に使った方が良いのではなかろうか?
通訳の年俸だけでもJ2の中堅処なら呼べるんだし
ウチに外人はメリットあんまり感じない。
鳥取レベルの発掘力あるなら話は別だが。

454:U-名無しさん
19/09/15 02:37:22.56 sj7do9d0x.net
一年限定で一年でサヨナラする成長途上の外人の通訳より
ハードワーク戦術に耐える選手の身体を整える整体師増やした方が価値ある。
ターンオーバーしない固定化、発掘力無いのに外人呼んでくる処といい
まだまだ経営資源を効率的に使えて無い勿体無い部分あるな。

455:U-名無しさん
19/09/15 02:59:49.25 8nzT7duh0.net
へー、あの通訳さんって800万も貰ってんだ

456:U-名無しさん
19/09/15 03:42:56.28 Q7oQPZMr0.net
1万3千人余り観客入ったのフロントも余程嬉しかったのか
金沢の公式HPの平均来場者数がもう変わってる
これで試合勝ててればホント良かったけど、営業サイドとしては成功でしょ
まだまだ足りない所はあるけど地味に頑張ってけば良い事あるかも
今日仕事で見に行けなかったの残念
窪田のケガがどれだけのものか、軽傷であってほしい

457:U-名無しさん
19/09/15 03:56:57.32 n97chn+f0.net
昨日はGMがチケットさばいていたぞ。

458:U-名無しさん
19/09/15 05:47:29.63 UOReRsVZa.net
他は我慢するがトイレ問題だけは早く何とかしてれや

459:U-名無しさん
19/09/15 07:41:38.55 qSYr9OzE0.net
試合終了後からの駐車場退出の動線設定実証実験は
概ねうまくいったんじゃなかろうか。
追加の誘導人員も必要だろうから毎回とはいかないだろうけど
これからも継続していって欲しいな。

460:U-名無しさん
19/09/15 08:46:35.95 XK9+uZbwa.net
万チャレとは言え13000人は素直に凄いな
いつもは万チャレしても8000人とかのイメージだったし、過去最高は磐田戦だったけど、磐田はアウェーサポも多いし
少しずつではあるが、サッカーを観る文化が根付いてるな

461:U-名無しさん
19/09/15 09:04:08.93 oKNrXYqx0.net
柳下監督就任初年度は戦術に対応出来る選手グループと出来ないグループ有ったのは仕方ないけど
3年目だから今は殆ど対応可能な選手ばかりの筈ですよ。
編成は監督も関与してただろうしな
疲労困憊の廣井よりバイタルフレッシュな石尾、作田の方が上だろ。
昨日の廣井のあり得ないミスからの失点で勝ち点2逃したのは監督の責任だと思う。

462:U-名無しさん
19/09/15 09:10:54.78 k7HT1U880.net
昨日のTシャツ早速メルカリに出てる
前のデザインは確かに可愛いいけど
後ろにデカデカとスポンサー名入ったTシャツなんてツエサポ以外にありがたみ無いと思うけど売れてる

463:U-名無しさん
19/09/15 09:15:52.62 5RMlBdIGa.net
>>461
作田はないな

464:U-名無しさん
19/09/15 09:16:44.02 dczMeJ3B0.net
昨日ゴール裏が1杯で席が無くて
後ろの柵の所で立って観てた人が大勢いたらしいけど、皆もっと詰めて密集すれば充分席はあったんじゃないかな
前の方にいると後ろの状況がわからないから
自分がいた所はいつもと同じ様な間隔でいたけど

465:U-名無しさん
19/09/15 09:17:57.93 5RMlBdIGa.net
石尾はわからんが廣井のやってるようなカバーリングは作田には出来ない
あと廣井でもビルドアップ怪しいシーン多々あるのに作田はその比じゃない
作田は3バックのストッパーじゃないときついと思うわ

466:U-名無しさん
19/09/15 09:18:44.35 oKNrXYqx0.net
>>463
その作田より疲労困憊の廣井の方が戦力下回ったんじゃないかと思うが
85分であり得ないミスクリア
もう限界って感じでイメージに足が付いてこなかった状態。
まあ石尾>作田は同意だけど。

467:U-名無しさん
19/09/15 09:23:20.06 m2zr8UaWp.net
そう考えると開幕戦からほぼ安定的にプレー出来てるのは藤村くらいかもな
あとうちは縦の攻撃が少ないってのは受け手の問題も大きいと思う
少し降りてきて楔的な動きは杉浦とか小松の方が上手いんだよなー
ま、山口戦もカキジオコンビなんだろうけど

468:U-名無しさん
19/09/15 09:25:41.04 rQVdrH9J0.net
藤村もやらかしかけなかった?

469:U-名無しさん
19/09/15 09:28:07.87 oKNrXYqx0.net
>>467
水戸はターンオーバーしているのかなと
昨日ラブ確認したら確かダブルボランチは32試合中、一人は31試合スタメン、もう一人は29試合スタメンだった。
ウチも藤村に関してはそうなるのは解る。

470:U-名無しさん
19/09/15 09:30:50.00 oKNrXYqx0.net
ラブじゃなくてラボだすまん。
柳下監督の使いぱなし固定化を改めてもらわんとワンシーズンきついわ。
ちゃんと回して下さいよ
疲労困憊とバイタルフレッシュな戦力同等な選手いるって如何なものか?
勿体無い。

471:U-名無しさん
19/09/15 09:34:02.81 RZqzyaec0.net
>>467
山根がその役割してたしそれ出来てるとき凄い面白い攻撃出来てたんだけどなー
ほんと怪我が痛い

472:U-名無しさん
19/09/15 09:43:30.05 oKNrXYqx0.net
監督は欧州ではマネージャー(管理者)って呼ばれてるんだし
選手の疲労も管理してもらわんと
甲子園の絶対的エースピッチャーじゃ無いんだしね
こんな事を素人がいうのは憚れるが
大石、廣井、あと垣田も疲れているのが解るというか・・・

473:U-名無しさん
19/09/15 09:53:31.43 oKNrXYqx0.net
もしも石尾も定期的に使ってたら
今頃は山本ノリや庄司レベルだったかもしれんし
小島も定期的に使ってたら
今頃は長谷川もあんな形での負傷する事も無く小島も戦力になってたような気がする
あと小松蓮もどうだったんだろうか
人材集める処まで戦略性持つなら
固定化はマイナス要因ではないか

474:U-名無しさん
19/09/15 09:56:36.11 rFmo4+d80.net
練習で結果出してない選手は使えんだろ。
練習見てこいって。

475:U-名無しさん
19/09/15 10:01:01.94 oKNrXYqx0.net
そういう目でみるからそう見えるとか?
山本ノリも廣井が負傷するまで一切試合に出してもらえなかったけど
練習でダメだったのかな?

476:U-名無しさん
19/09/15 10:34:11.30 rFmo4+d80.net
タラレバと結果論はいいよ。

477:U-名無しさん
19/09/15 10:42:39.58 zJUk6h5xa.net
じゃあ何ならいいんですか!

478:U-名無しさん
19/09/15 10:44:29.40 RZqzyaec0.net
カレー話かな

479:U-名無しさん
19/09/15 10:45:57.15 8gGrdVCzp.net
URLリンク(i.imgur.com)

480:U-名無しさん
19/09/15 11:01:19.75 hM+892j2d.net
ヤンツーのコメントって、どこで見れるの?

481:U-名無しさん
19/09/15 11:06:04.70 oKNrXYqx0.net
まあ残り10試合か
中年のオジサンが怪我するみたいな自分で捻って痛めたとか
あり得ないミスでポンコツ化する姿とか見せないようにしてください
これなんかボクサーでいうドランカーみたい
チョコンて当たっただけで脳震盪するみたいな・・・・
せっかく13000人も来たんだし
良いコンディションでプロらしいプレーお願いします。

482:U-名無しさん
19/09/15 11:13:25.38 k7HT1U880.net
>>480
クラブのHP見たことないの?
Jリーグの方では窪田のことはカットされたね

483:U-名無しさん
19/09/15 11:22:09.38 +FdUUMVu0.net
俺は廣井をミートが上手いから難しい体制でもちゃんとクリアできると思うんだけどなあ 今まではアクロバティックなクリアも沢山あったしセットプレーの時に足で合わせる時もちゃんと飛んでたし
なんで昨日に限ってあんなミスしたのかな 左足で行こうと思ったからなんかな

484:U-名無しさん
19/09/15 11:24:06.46 m2zr8UaWp.net
ヤンツーは人格者だし、ここまである種安定したチームを構築してくれたことは感謝なんだが、後半に入ってからの攻撃パターンの無さと質の低下は選手云々、怪我云々だけで言ってしまってよいものかと
個人的には来季も
ヤンツ頼む!半分
うーむ、またヤンツか…半分
くらいになってきてるわ

485:U-名無しさん
19/09/15 11:24:57.62 RZqzyaec0.net
てかどこの店とは言わないけど酒飲むなとは言わんが酔っ払うまで飲んで対応するの止めて欲しいわ
ビール全部泡になったりビール半分ぐらいしか入れてないのに渡してきたり酷かった

486:U-名無しさん
19/09/15 11:25:23.66 oKNrXYqx0.net
>>483
あんなルーズな緩い球を蹴り損なう
しかもアタッキングサードで勝利目前で
疲労からくるものとしか考えられないよ

487:U-名無しさん
19/09/15 11:26:32.11 hM+892j2d.net
>>482
ホームページに入ってからが分からん

488:U-名無しさん
19/09/15 11:28:17.42 oKNrXYqx0.net
>>484
来年も再来年もずっと新スタジアムを柳下監督と共に迎えたいけど
柳下監督にも欠点あってそれがメンバー固定化じゃないかなと

489:U-名無しさん
19/09/15 11:32:11.02 dvDg2TPp0.net
しつこいなあ

490:U-名無しさん
19/09/15 11:34:53.63 hM+892j2d.net
>>482
すまぬ
分かりました

491:U-名無しさん
19/09/15 11:36:12.01 m9uU3aCj0.net
>>487
公式トップからスマホなら≡をタップして試合情報から
琉球戦を選んで試合後コメントをタップ。
PCならページ上の方のニュース スケジュール 試合情報と並んでる所から
試合情報クリックして以下同じ。

492:U-名無しさん
19/09/15 12:50:44.54 5L4lzqJu0.net
>>488
スタメンなのに試合の終盤で疲れてない選手がいるってマジ?
そいつはクビでいいな

493:U-名無しさん
19/09/15 12:54:03.33 82QAH9kP0.net
>>481
窪田の事を言ってるのかな?
ふるさと不足だと
危険なファウルを受けた事になってるが

494:U-名無しさん
19/09/15 13:03:51.92 oKNrXYqx0.net
>>492
また蒸し返すかい?
勝利目前のアタッキングサードで緩いイージーなルーズボールをフリーで蹴り損なう程疲れているなら最初からこの日は石尾でいいだろう。
>>493
長谷川の事です。
鹿児島戦で、シュート蹴った足の着地で捻って痛めた。
その他でも水戸戦で、フリーの優しいクロスをゴール前決定機を蹴り損ない宇宙開発した大石もそうだろうと
最初の頃の精度では考えられないミス。
どちらもイメージに体が付いてこなかった
もちろん中年のオジサン元サッカー部員の話じゃなくプロサッカー選手の話なので
疲労蓄積だろうと。

495:U-名無しさん
19/09/15 13:42:35.92 UYCHBF1G0.net
連投君コテ付けてくれ

496:U-名無しさん
19/09/15 13:47:07.11 j9xUmTvG0.net
怪我もミスも全部疲労を原因にできる無敵の理論
試合通してのパフォーマンスにはノータッチ
7月終わりにスタメン復帰した大石もすでに疲労困憊
練習を見ろという声に対してはそういう目で見てるから
自説はそういう目で見てるわけではないらしい

497:U-名無しさん
19/09/15 13:49:26.63 r+/ot9Qld.net
連投君=ビジパなの?

498:U-名無しさん
19/09/15 14:19:09.71 oKNrXYqx0.net
もう良いけど
誰がやっても戦術に入れるチーム作りしてるというのと
出っ端なしで出続けて疲労からパフォーマンス低下している選手と
全く試合に使われなくバイタルフレッシュな選手がいるというのは矛盾してないかという話。
昨年も出続けてた廣井の負傷から山本ノリが出たが廣井負傷してなかったらあのまま廣井出続けているんじゃないの?
ターンオーバーすればどうだい?って思うよな。

499:U-名無しさん
19/09/15 14:37:09.94 s0VXTAm9M.net
>>497
そうでしょ

500:U-名無しさん
19/09/15 15:06:36.23 /eAzNve/0.net
わかったから何回も同じこと言わないでくれ

501:U-名無しさん
19/09/15 15:52:45.32 YpXVKny/M.net
チャンカレとジャーナルスタンダードがコラボしてたんだな。
香林坊のジャーナルスタンダードの店内に
チャンカレの旗立ててあってチャンカレTシャツ売ってた。

502:U-名無しさん
19/09/15 15:55:03.22 m2zr8UaWp.net
カターレの大谷っていい選手だなー

503:U-名無しさん
19/09/15 16:00:19.90 rLNIDr1L0.net
監督のことマネージャーって言うかな?見たことないわ
監督をコーチって表記してるのはよく見るけど

504:U-名無しさん
19/09/15 16:07:56.37 shAOOJC/d.net
>>501
キーホルダー買ったら1ヶ月食べ放題だから即完したっぽいな

505:U-名無しさん
19/09/15 17:51:07.00 LeyOQOQva.net
富山とのTM、アンダー3人も出ていながら5−1と圧倒してアンダーの子までゴールしてるな
杉浦とキヨもゴール決めてるとなんか引っかかるが、しゃあないな
キヨも昨日はヒーローになりそこなったし

506:U-名無しさん
19/09/15 17:55:27.30 8nzT7duh0.net
相手北陸大だね
さっきまでカターレの試合見てたからビビったわw

507:U-名無しさん
19/09/15 18:00:08.03 shAOOJC/d.net
カターレホームで5-0は気持ちいいだろうな

508:U-名無しさん
19/09/15 18:22:46.41 8gGrdVCzp.net
>>503
野球では英語で監督をマネージャーと呼ぶね
選手兼監督をプレーイングマネージャーって言うし
MLB公式サイトのヒューストン・アストロズの監督コーチの表記がこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)

509:U-名無しさん
19/09/15 18:48:31.66 rsKpQhrXd.net
富山に観戦に来てもいいけどさビール飲みながらゴール裏少ねーなにあれとか色が似てるからとガンバや沼津のグッズ身につけてくるのやめてくれよく県総でみる人達だけど次は鳥取戦にどや顔で応援席に陣取るんだろうね金沢の恥を晒すな。

510:U-名無しさん
19/09/15 18:52:09.04 oeJ0H6rhr.net
URLリンク(www.jfa.or.jp)
JFAでの表記は、監督=ヘッドコーチやな。国によってはマネージャーともと注釈はあるけど。

511:U-名無しさん
19/09/15 19:15:45.89 8nzT7duh0.net
監督にせよ経営者にせよ、世界的にはマネージャーは1番の長に付けられる呼称な事多いのに、日本語だけどうしてこうなったんやろね

512:U-名無しさん
19/09/15 19:34:09.11 V4rvQtXvx.net
横浜vs大宮 レベル高っ
この両チームとの対戦残してるんだよなぁ
今のままで対戦したらマズイぞ
特に大宮はホーム最終戦でポンコツミスして試合壊したらずっとモヤモヤ持ち越す事になるな

513:U-名無しさん
19/09/15 19:46:06.72 RZqzyaec0.net
>>509
なんで金沢のサポって分かったの?

514:U-名無しさん
19/09/15 20:41:01.53 8gGrdVCzp.net
ちょっと前にツエサポのツイッターでも他チームグッズ着用の賛否が話題になってたけど、自分は問題ないと思ってるんだよね
西部のバクスタはゆるゆるで、今年から公認になったアウェーユニだけじゃなく
少年サッカークラブのユニとか海外リーグクラブのとか、たまに対戦チームじゃないJのユニとか、いろんなのがいるけど
ツエーゲンに関心を持って見に来てくれてありがてえって思いこそすれ、せっかく来た客を排除しようなんて思いやしないのよね
うちも隣も似た境遇だけど、ささいな理由で客を選り好みできる立場じゃないってことを自覚しないといかんだろうよ

515:U-名無しさん
19/09/15 20:43:42.50 8gGrdVCzp.net
アウェーユニっていうとセカンドユニと混同しそうだから
アウェーチームのユニってちゃんと書いとけばよかったな

516:U-名無しさん
19/09/15 21:06:04.08 5RMlBdIGa.net
>>485
それは普通に怒るべき

517:U-名無しさん
19/09/15 21:58:49.17 FcjVLBnpa.net
ゴル裏以外は何処の服でも良いよね
んな事より54分の垣田
60分の窪田
これやらかした33番なんだよ
両方ともボールじゃなくて足狙ってる
悪質

518:U-名無しさん
19/09/15 23:04:16.72 NjDE11ib0.net
さすがにS席にアウェー客入れるのやめて欲しいわ
スポンサーとか結構座るんだよ
SAでも十分過ぎるくらい広いのに

519:U-名無しさん
19/09/15 23:54:15.76 rLNIDr1L0.net
S席に目立つほど入るって松本くらいしかおらんし、こないだでさえ広々してたし、金も入るんやから俺はいいと思うぞ
なんかあったんか知らんけど

520:U-名無しさん
19/09/15 23:55:10.07 5L4lzqJu0.net
Sは共通でいいだろ

521:U-名無しさん
19/09/16 00:05:12.72 ND7dW2Xxx.net
S席料金はゴール裏の倍だからね

522:U-名無しさん
19/09/16 00:43:33.11 8AXVJiuX0.net
>>455
通訳なんてみんなエリートやぞ

523:U-名無しさん
19/09/16 01:04:12.08 sJ1j8oYA0.net
今は担当がコスタリカ人一人だけど来年スペイン語圏の選手取ったときに重要になってくる人だからな
大切にしないと
通訳は外国人の選手が来日してまもない頃は私生活も一緒に過ごす事になるから高給なのは仕方ない
サッカーの通訳は兼任で生活サポートみたいなところがある

524:U-名無しさん
19/09/16 01:18:15.49 B6w3L6Xa0.net
>>523
イバとは言わないが鹿児島のルカオみたいなの連れてこれるなら良いんだが
ルカオはギリシア2部のアポロンラリッサてクラブだったらしいが
24試合出て8ゴールを記録。3試合で1ゴールペースか
これくらいの実績あるの連れてきてよー

525:U-名無しさん
19/09/16 01:24:54.96 B6w3L6Xa0.net
しかもルカオをレンタルじゃなく完全移籍で獲得か・・・やるな

526:U-名無しさん
19/09/16 01:42:54.12 UFAi/M420.net
>>522
どういう意味でのエリート?
高橋さんやあべ松さんだと学歴エリートにもサッカー選手エリートにも指導者エリートにも当てはまらんだろ
通訳でキャリア積み続けたってのでもないし
一般的な良い外大出て通訳のキャリア積んだ人ならエリートと言っても語弊は無いだろうけど

527:U-名無しさん
19/09/16 03:25:42.33 XVeYGOypa.net
>>526
めんどくっさ

528:U-名無しさん
19/09/16 08:09:56.92 B6w3L6Xa0.net
ハイボールで大橋の背後から小野が覆い被さり両者転倒
なんと大橋がファールしたと判定され琉球ボールってw
クラブが血眼になり努力した一万人チャレンジデーなんだし
まともな審判にきて欲しかったな

529:U-名無しさん
19/09/16 08:18:44.53 B6w3L6Xa0.net
琉球の夏の移籍できたハモンは上手いと思ったら
16歳17歳の時にU17ブラジル代表か・・・

530:U-名無しさん
19/09/16 09:14:37.13 tJnfVDQ9p.net
サッカーの通訳って競技の知識をある程度持って、監督やコーチの意図を理解した上で適切に翻訳しないといけないし
しかもプレー中などはタイムラグを短くするため瞬時に翻訳する必要もあるので、通訳者の中でも相当高いスキルを求められると思うんだけど

531:U-名無しさん
19/09/16 10:08:39.00 L8VGqEzZa.net
>>517
32歳、ヴェルディ、水戸とかでヤってたベテランDFのF井か
ある意味若いもんには負けたくない
自分が生き残り、続けるには若手の芽を摘むのが近道かもしれん…というのは冗談だが
危険なプレーで相手を削ってチャンスを潰すのを守備力が高いとは間違っても評価しないで貰いたい
真似してもらうと困る

532:U-名無しさん
19/09/16 10:08:39.37 L8VGqEzZa.net
>>517
32歳、ヴェルディ、水戸とかでヤってたベテランDFのF井か
ある意味若いもんには負けたくない
自分が生き残り、続けるには若手の芽を摘むのが近道かもしれん…というのは冗談だが
危険なプレーで相手を削ってチャンスを潰すのを守備力が高いとは間違っても評価しないで貰いたい
真似してもらうと困る

533:U-名無しさん
19/09/16 10:08:40.43 L8VGqEzZa.net
>>517
32歳、ヴェルディ、水戸とかでヤってたベテランDFのF井か
ある意味若いもんには負けたくない
自分が生き残り、続けるには若手の芽を摘むのが近道かもしれん…というのは冗談だが
危険なプレーで相手を削ってチャンスを潰すのを守備力が高いとは間違っても評価しないで貰いたい
真似してもらうと困る

534:U-名無しさん
19/09/16 10:15:33.99 j6aQipFI0.net
荒ぶってるな

535:U-名無しさん
19/09/16 10:23:07.29 L8VGqEzZa.net
すまん、3回も押したつもりないんだがwww

536:U-名無しさん
19/09/16 11:15:32.17 uaVzKaoo0.net
新スタになったら1万人チャレンジやれないな。

537:U-名無しさん
19/09/16 11:23:09.80 sNuUv/eur.net
やっぱり1万5千人スタジアムじゃないとね

538:U-名無しさん
19/09/16 11:49:17.32 Nmyk+3mWd.net
消防法あるから一万収容だったら一万入れられないしな
てか今回のスポンサーに配ってないから一万微妙とか言ってたのはなんだったんだ?

539:U-名無しさん
19/09/16 11:57:02.37 tJnfVDQ9p.net
県協会とも調整して西部と市民を使い分けるはずなので
市民はほどほどの使いやすいサイズでいいと思うんよ

540:U-名無しさん
19/09/16 12:12:17.30 uaVzKaoo0.net
URLリンク(www.hfl.jp)

北信越リーグはスマホアプリダウンロードしたら
無料配信で試合見られるんだな。
今どんな感じなのか懐かしさもあって見てみたいわ。

541:U-名無しさん
19/09/16 12:17:59.58 uaVzKaoo0.net
と思ったけど昨日で最終節だったんだな。
福井が優勝してた。

542:U-名無しさん
19/09/16 12:27:24.37 /KmDYMXOp.net
メインは西部のままでは?って書くといつもそんなはずない!って言われるけど
完全に市民に移行はしないよね?

543:U-名無しさん
19/09/16 12:28:16.89 tJnfVDQ9p.net
>>540
アプリ入れなくてもそこのリンク先でタイムシフト動画見られるんじゃないかな
ちなみにこれは前半8分の先制場面
URLリンク(mycujoo.tv)

544:U-名無しさん
19/09/16 12:38:43.78 Nmyk+3mWd.net
>>542
それは無いでしょうね

545:U-名無しさん
19/09/16 12:46:52.11 zAr4/33ka.net
>>538
GMも言ってる通りご招待に頼らなくてこれはまじで凄い。

546:U-名無しさん
19/09/16 12:52:05.06 y7QTAxjV0.net
仮に市民ホームになっても販促のやり方変えるだけだから問題ないんじゃね?
平均的に増やせる施策に力入れればOK

547:U-名無しさん
19/09/16 13:08:41.40 jARbjf1F0.net
ご招待に頼らないというのは
タダ券ばら蒔きをやらなかったということなのか?
まあ、スポンサー社員動員は除いて

548:U-名無しさん
19/09/16 13:13:29.77 tJnfVDQ9p.net
城北市民運動公園整備後の駐車場は計画では1569台分
駐車場の一部をシャトルバス発着場としたり野球場などの利用者とシェアする予定なので
市民サッカー場来場者が使えるのは市の想定だと848台分で西部よりずっと少なくなる
まずはJ2平均の7000人を目標に、城北の周辺施設も含めて混乱なくオペレーションを回す体制を作って
実績を積んでからスタンド増設を検討したらよいと思う

549:U-名無しさん
19/09/16 13:31:51.87 B6w3L6Xa0.net
サッカー専用スタジアムで見たら面白さが別次元だからメインにして欲しいなー
どう言えば良いのか20インチのテレビと65インチステレオスピーカーテレビの差
同じもの見てる筈なのに
見えないものが見えてきたり
聞こえなかった音が聞こえてくる
また応援の声も選手に届きやすいのも良い。
まあ野次も届き柏で誰かが中村に「今日はつまらん芝居するなよコラ!」って言うと中村が振り向いて苦笑いしていたが
本当に臨場感やダイレクト感が別次元。
サッカー専用で見たいなー

550:U-名無しさん
19/09/16 13:32:17.44 /KmDYMXOp.net
>>547
うちブロンズだけど招待券届けに来たよ
貰ってくれたのは元々試合見に行く人だけだったけど

551:U-名無しさん
19/09/16 13:41:27.24 B6w3L6Xa0.net
キックオフは白井がこっち側でスタート
白井の何時ものルーティングでこっち向いて胸に手を当てうつむいて瞑想
金沢サポいつもの「ユート頼むぞ!」沢山の声の中、白井は瞑想
「全部止めるぞ!ユート」と叫ぶと瞑想終わりこっちにアイコンタクト。
こんなの陸上競技場じゃ無いシーン

552:U-名無しさん
19/09/16 13:47:48.67 Nmyk+3mWd.net
パートナー企業って言ってるからタダ券ばらまきはしなかったってことじゃないかな?

553:U-名無しさん
19/09/16 13:51:41.83 B6w3L6Xa0.net
まあサッカー専用スタジアムになると
多少チケット代も上げる事が出来て
そのタダ券ばら蒔きもしなくて済み
スポンサーも付きやすくなり
収益性も改善されるよ
J1狙うならサッカー専用スタジアムをメイン化は必要。
最初から15000席作れば良いのに。

554:U-名無しさん
19/09/16 13:52:21.64 QQRs/+f/0.net
将来的に屋根がないとライセンスが降りなくなるんだから、メインは市民になるよ
今のままだと、西部に屋根をつけない限りライセンスはJ2止まりだね

555:U-名無しさん
19/09/16 13:54:17.26 B6w3L6Xa0.net
>>554
その規制を盾にとって西部派を黙らせて欲しいねー

556:U-名無しさん
19/09/16 13:55:43.80 CTyViXUF0.net
>>554
既存の建物は大丈夫でしょ。

557:U-名無しさん
19/09/16 14:00:03.99 tJnfVDQ9p.net
今年のライセンスで屋根不足が指摘されたスタジアムは23カ所だから
数年内に無理やりライセンス剥奪するとJリーグが混乱に陥る

558:U-名無しさん
19/09/16 14:04:29.08 B6w3L6Xa0.net
しかし西部のアドバンテージって駐車場以外に何一つ無い。
公共交通だと城北の圧勝だ。
駐車場か・・イータンで問題起きそう
ちゃんと買い物してあげればまだ良いんだが

559:U-名無しさん
19/09/16 14:06:51.50 y7QTAxjV0.net
買い物したってダメやろw

560:U-名無しさん
19/09/16 14:08:43.72 B6w3L6Xa0.net
>>559
サッカー観戦で三、四時間は駐車場しぱなしになるからね・・・・

561:U-名無しさん
19/09/16 14:13:21.68 y7QTAxjV0.net
>>560
?意味分からん
駐める前提でせめて買い物しろって話?
違法駐車にマシもクソもなくね?

562:U-名無しさん
19/09/16 14:15:26.65 tJnfVDQ9p.net
駐車場の回転率を考慮したら最低2万円くらい買わないと納得しないんでは

563:U-名無しさん
19/09/16 14:16:05.91 B6w3L6Xa0.net
>>561
問題化するかどうかを視点とした。
問題化するのはイータン側。
売上高アップするなら、まぁしゃーないかで終わるだろうと。

564:U-名無しさん
19/09/16 14:16:52.63 B6w3L6Xa0.net
>>562
そうだろうね
イータンは繁盛しているしな

565:U-名無しさん
19/09/16 14:21:43.25 QQRs/+f/0.net
西部はトイレも不足していて明らかに制裁対象
市民を作るから対象から外れただけだろ

566:U-名無しさん
19/09/16 14:25:18.01 tJnfVDQ9p.net
>>565
つ 各ライセンス基準のうち「B等級」に指定されている基準については、それを充足していなくてもJリーグクラブライセンスは交付される。
URLリンク(www.jleague.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

567:U-名無しさん
19/09/16 14:26:57.91 B6w3L6Xa0.net
駐車場も充分作れればそれに越した事無いが
交通交通で来れば良いのに
ただ交通交通は、ファミリー客にはハードル上がるね
単身でクルマの乗り入れは自重してくれれば良いんだが、そんな性善説に基づいてもどうしようも無いだろうけど。

568:U-名無しさん
19/09/16 14:31:53.68 B6w3L6Xa0.net
公共交通ね・・交通交通w
金沢駅に向かう公共交通だからそんなに苦にならないと思うがね
金沢駅周辺の有料駐車場に止めてシャトルや浅野川線に乗る方法もある。
金沢駅ー街中イベントの時はそうしてる筈

569:U-名無しさん
19/09/16 14:32:37.06 y7QTAxjV0.net
>>563
イータウン672台しか駐車場ないのに売上アップはしないと思うけどな
今もまぁまぁ混んでるのに、行っても停められんかもって利用客が意識したら他のスーパーに逃げられるやろ

570:U-名無しさん
19/09/16 14:34:56.91 QQRs/+f/0.net
>>566
だからどうしたの?

571:U-名無しさん
19/09/16 14:40:58.71 Nmyk+3mWd.net
市民出来たらチャリンコで行けるようになるからはよ
新潟さんは駐車場5000台分ぶっ壊して野球場にしたら客激減したみたいだし田舎に駐車場問題は結構重要だね

572:U-名無しさん
19/09/16 14:44:48.05 tJnfVDQ9p.net
>>570
屋根のカバー率は現状のライセンス発行に影響してないんだよ
市民の新築計画は関係ない

573:U-名無しさん
19/09/16 14:56:28.25 B6w3L6Xa0.net
>>548
>城北市民運動公園整備後の駐車場は計画では1569台分
いやこんだけ有れば足りるんじゃないの?
今で西部緑地で2343台。
2343ー1569=774台
774台程度、産展イベントや野球で使われていると思うし
他イベント無い日はがら空き。
城北市民で星稜野球とか重なる時だけでも公共交通にすれば良いだけではないか?

574:U-名無しさん
19/09/16 15:11:58.88 uaVzKaoo0.net
北鉄浅野川線は東京メトロ日比谷線で使用されてる03系を
讓渡され今のと入れ替えするんだよな。
金沢駅ー磯部駅は170円と格安だから
わざわざ利用する人いそう。
東京でよく利用した人なら金沢駅地下ホームで見るたと
懐かしさを感じるだろうね。

575:U-名無しさん
19/09/16 15:16:57.03 B6w3L6Xa0.net
>>574
公共交通利用してクルマ使わない事がトレンドとなってる風潮も有るし意識高い人もいるだろうから今より遥かに公共交通利用者は増えると思う
それに加えて1569台も駐車場作るとなれば何ら問題無いような気がするね。
あとは一万オーバーの来客時か〜
まあ毎試合一万以上きたらどいしようかと悩める身分になりたいものだなw

576:U-名無しさん
19/09/16 15:17:26.77 QQRs/+f/0.net
>>572
将来的な話しをしたつもりなのですが
まぁいいですわ

577:U-名無しさん
19/09/16 15:31:22.66 tJnfVDQ9p.net
>>565
> 市民を作るから対象から外れただけだろ
というのは将来の話じゃなくいま現在の話だったのでは?

578:U-名無しさん
19/09/16 15:36:14.35 QQRs/+f/0.net
>>577
市民が出来るのが四年後
いま出来ていないでしょ

579:U-名無しさん
19/09/16 15:38:07.25 y7QTAxjV0.net
別に対象から外れてないけどな
ライセンス結果の制裁内容にトイレ屋根って書かれてるし

580:U-名無しさん
19/09/16 15:45:54.66 rftWEOvFp.net
運営とか動線とか駐車場問題は分かる
西部派の意見も分かる
だけど今年久しぶりにNACK5で観戦してみてやっぱり専スタだなと
西部について県が色々やってくれたことには感謝するが、段階的であったとしても最終的には市民がメインにならなきゃ
もちろんチームとしての力、規模拡大は言うまでもなくなんだけど

581:U-名無しさん
19/09/16 16:03:38.76 B6w3L6Xa0.net
>>580
駐車場問題も城北は無さげだし
西部の動線は良くないでしょう
狭いイベントスペース、少ないトイレ。

582:U-名無しさん
19/09/16 16:09:19.75 9GYSJdNep.net
まわりの田んぼを
市が買い取るしかないんじゃね

583:U-名無しさん
19/09/16 16:11:24.93 Nmyk+3mWd.net
>>582
それ言うとここでめっちゃ怒る人いたしな

584:U-名無しさん
19/09/16 16:13:03.73 B6w3L6Xa0.net
まあ西部は愛着、思い出だけなら有る。
クルマや家と同じで
手放すの寂しいなと思っても
新車や新築の家を使ったらもうボロには戻れないとなりますよ。

585:U-名無しさん
19/09/16 16:19:04.09 xt3ppCYja.net
二万人チャレンジデーで西部やな

586:U-名無しさん
19/09/16 16:24:01.42 y7QTAxjV0.net
>>582
買うは買うらしいよ
直ぐってわけにはいかんらしいけども
少なくとも他の人が買ってたとかにならない根回しはできてるっぽい

587:U-名無しさん
19/09/16 16:31:12.44 mf+xpvCAM.net
でも人気チームでもない相手サポの動員も期待ないのに
1万3000人集めた運営は有能だよな。
お前らGMのバー1回は行ってやれよ。

588:U-名無しさん
19/09/16 17:00:51.21 wGcd74RZp.net
運営だけじゃなくてサポも知り合い誘ったり人集めに尽力したよ!
みんなで集めた13000人やな!
自分は事前のGMのコメントに心動かされたわ

589:U-名無しさん
19/09/16 17:16:52.15 Nmyk+3mWd.net
>>587
とりあえず試合後と定期的に連れとかと行こうと思う

590:U-名無しさん
19/09/16 18:11:06.83 gxMp+tCB0.net
記紀にも記載されてない、風土記もない。
つまり「日本」ではないアズマエビスどもが調子に乗るな!!!

591:U-名無しさん
19/09/16 18:59:43.59 +307r/wR0.net
どちらの方?

592:U-名無しさん
19/09/17 04:19:05.23 kwl8cmsI0.net
カターレ
URLリンク(youtu.be)
ツエーゲン
URLリンク(youtu.be)

カターレのゴール裏酷すぎw
何やっても失敗。

593:U-名無しさん
19/09/17 05:22:11.39 QHuks7dOp.net
そういうの要らないんで

594:U-名無しさん
19/09/17 07:10:53.89 zo5m9RKP0.net
>>592
これ見たら絶対落ちたら駄目だよな。
でもパルセイロは下手したらうちより多くないか?

595:U-名無しさん
19/09/17 08:06:36.54 JBSGcMj1p.net
>>594
パルのUスタはスタンド椅子のカラーがユニと同色だから多くみえるだけで、金沢のゴル裏よりは少ないと思うよ

596:U-名無しさん
19/09/17 10:07:49.64 A6jaiE/l0.net
例の戦術ブロガー、なにやらグループ作ろうとしてるな

597:U-名無しさん
19/09/17 10:36:34.12 QHuks7dOp.net
【日本国憲法 第二十一条】(抄)
集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
まだ活動内容が固まってないようだけど、ゴル裏分裂とかの後ろ向きなものではなくて
同好の士が気軽に集まってスタジアム内外で楽しも!って感じに見えるので
既存の団体に収まらないサポの拠りどころができるのはいいことなんじゃない?
サポが増えていけばそういう少数グループも増えてくもんだと思うよ

598:U-名無しさん
19/09/17 10:51:51.60 7leaXGAcx.net
>>597
良いことだよな
ツエーゲン金沢好きの輪が広がっていく感じ。

599:U-名無しさん
19/09/17 11:17:40.48 7leaXGAcx.net
ゴール裏で昔一時期いた別の応援を太鼓鳴らしてするのは困るが
ゴール裏の応援のやり方は既存団体に協力しようって考えだろうしね。

600:U-名無しさん
19/09/17 11:20:41.89 O2CpYZARp.net
ホーム入場口にウルトラスって見かけるようになったけどあれも新たな団体?

601:U-名無しさん
19/09/17 11:26:22.56 qrmnufpdd.net
プロレスみたいに団体が次から次となると、あまり良いことでは無いような気もする
親日、全日ぐらいにしとかないと

602:U-名無しさん
19/09/17 11:42:39.77 QHuks7dOp.net
団体が分裂して主導権争いが発生するとめんどくせーなーって感じになるけど
対立するわけでなく違うスタイルで共存するのは問題が起こりにくいかと
互いの応援スタイルを批判し出すのはイカンけどね

603:U-名無しさん
19/09/17 12:12:11.40 7leaXGAcx.net
結局はツエーゲン金沢のサポが増えれば良いんだし
そこに繋がるものならプラスでしょう

604:U-名無しさん
19/09/17 12:43:01.58 vR7H/g3l0.net
ウルトラスっぽさをもっと強調したい人達はいるみたいだな
ま、いつぞやのわっしょいみたいなことにならないんならグループはいいんじゃねってことで

605:U-名無しさん
19/09/17 13:48:16.35 lFs9eBe8d.net
サポーター団体はたくさんあったほうが良い
ゴール裏民にとって今はジーブリくらいしか選択肢が無いのが異常だよ

606:U-名無しさん
19/09/17 15:11:44.45 yd+JxMYv0.net
団体は沢山あっていいけどゴール裏は統率取れてないと困る事は多いから

607:U-名無しさん
19/09/17 15:26:37.10 eR6W7ysMd.net
現地で観たことあるけどドイツは統率取れてるしスペインはバラバラだった
国民性が出ておもしろい
何が言いたいかと言うと
日本人なら統率取れる

608:U-名無しさん
19/09/17 15:39:24.91 61DYAWjFx.net
>>607
同意。
まともに考えて今さら別の新しいチャンと勝手に始めるとか無いわ
恥ずかしい過ぎる。

609:U-名無しさん
19/09/17 15:55:34.81 RnMqURtHa.net
>>608
分裂応援ってJの歴史でけっこうあるぞ
代表は現在進行系でそうだし
ツエーゲンがそうなるとは思わないけど

610:U-名無しさん
19/09/17 16:02:39.85 xkJLNayrp.net
ジーブリさん…というよりはおにぎり屋のコルリがうまくやってるんだろうな
チーム側と程よい距離感でやってると思うし
ただどのチームのゴル裏もコルリが代わってから色々と揉めることがある
いまのあんちゃんがいつまで続けるかわからんが最近はウチのゴル裏でも過激なヤジいうやつ増えてるからな
あーゆーのも観客動員増えれば避けられないだろうし

611:U-名無しさん
19/09/17 16:05:04.93 hFJs+sSda.net
穏健派の伝統は守って欲しい
他チームだけど選手に罵声を浴びせて何が面白いのかと思う

612:U-名無しさん
19/09/17 16:29:26.03 QHuks7dOp.net
金沢のゴル裏はまだ間口を広くして勢力を拡大すべき段階なので
いたずらに先鋭化過激化して新規や穏健派との溝を深めるのは得策じゃないね

613:U-名無しさん
19/09/17 17:15:25.26 VyC4lFAO0.net
まあうちも昔は穏健じゃなかったから監督にあんな事言われたんだろうし今の感じが俺は好き

614:U-名無しさん
19/09/17 17:48:02.63 P4vHhtjzH.net
でもゴール裏団体になろうって感じじゃなさそうじゃない?
ネット上で何かやりたいんじゃないかな

615:U-名無しさん
19/09/17 20:57:50.36 6VwhbLBIx.net
ジャッジリプレイ
ウチの無かったが甲府vs甲府の瀬川が食らったら関節蹴りエグいなー危ないぞ

616:U-名無しさん
19/09/17 20:59:14.57 6VwhbLBIx.net
甲府vs柏だすみません
>>615
ぞっとするねー関節蹴り

617:U-名無しさん
19/09/17 21:01:16.52 IVxleLG0M.net
>>592
逆に言えば富山でもJ2に上がれば客が増える可能性があるわけだ

618:U-名無しさん
19/09/17 21:05:06.39 6VwhbLBIx.net
あんなプレーはその時レフリー見逃したとしても後からでもレッド与えるべきだ
あんな事でキャリア終了したら気の毒過ぎる。
ウチの窪田がやらてた奴もだ。

619:U-名無しさん
19/09/17 21:13:03.96 VyC4lFAO0.net
レッドどころかあんな奴がプロとしてやって欲しくないわ

620:U-名無しさん
19/09/17 21:23:57.27 P1hN3JlOx.net
>>619
ウチも甲府との対戦残ってるが
内田には気を付けんとな
まあ本人が反省している思うが
本当にあんなプレーは後からでも制裁課すべき。やったもん勝ちやられ損がまかり通ればスポーツじゃなくなる。

621:U-名無しさん
19/09/17 22:09:03.14 CGbliP5eM.net
キヨはなんで出番失ったの?

622:U-名無しさん
19/09/17 22:23:28.27 yd+JxMYv0.net
>>621
大石加藤は外せないし金子はゴール決められて窪田はオフ・ザ・ボールの動きが良くなってるからかと
清原が悪いわけでもない

623:U-名無しさん
19/09/17 22:55:07.89 ao3R+XmZr.net
杉浦はなんで出番失ったの?

624:U-名無しさん
19/09/17 22:56:48.59 Wx1nGTvb0.net
クルーニーが調子上げてきてて、垣田の運動量はプレスに不可欠だからかな
自分はきょんぺー好きだからきょんぺー見たいんだけど、上の理由からスタメン外れるのもわかるだけにもどかしい

625:U-名無しさん
19/09/17 23:00:13.06 CGbliP5eM.net
>>622
ありがとう。JFLからJ2昇格まで金沢に住んでたから、自分にとっては『ツエーゲン=キヨ』なんだよな
健全な競争の結果なら仕方ない

626:U-名無しさん
19/09/17 23:13:24.72 efiZ1XBhp.net
>>622
大石はポジション改めないと外されると思う
琉球戦はひどかった

627:U-名無しさん
19/09/18 07:42:12.72 D5etdVOG0.net
土曜日傘マーク出ちゃったね
Tシャツで割引きあるけどどれだけ来てくれるかな

628:U-名無しさん
19/09/18 08:33:48.91 H6kQF3Wnd.net
栃木戦のニアへのシュート、琉球戦のヘッド、これまで決定力高かったキヨが外すの見て、試合勘なのか衰えたのかJFLから見てる身としては寂しくもあった

629:U-名無しさん
19/09/18 09:06:01.24 GNBUNRakd.net
>>627
3400人ぐらいじゃない

630:U-名無しさん
19/09/18 10:09:34.26 iRVt8d+Kr.net
>>627
一応月曜日時点の予報よりは良くなったんだが。
今後良い方向に予報が変わってくれる事を祈る。

631:U-名無しさん
19/09/18 10:19:15.75 FHWxYyJkp.net
山根がいわゆる「ねずみ」で窪田は捻挫か

632:U-名無しさん
19/09/18 10:23:52.62 qwhpG/gWa.net
URLリンク(www.zweigen-kanazawa.jp)
山根重症じゃなくてねずみじゃん
10月から出れそうだな

633:U-名無しさん
19/09/18 10:59:34.95 khF3ztfPp.net
全治6週間で先週手術したけど10月に出れる?

634:U-名無しさん
19/09/18 11:12:55.08 8OfzIk/4d.net
今シーズンは無理だと思う

635:U-名無しさん
19/09/18 11:34:32.75 khF3ztfPp.net
ユーは何しに金沢へ

636:U-名無しさん
19/09/18 11:45:52.57 nqB/NqY20.net
普通の生活はできるけど
試合は無理じゃね

637:U-名無しさん
19/09/18 12:25:01.81 QEDxwjVmd.net
全治六週間っていつからカウントしてんだ?
この発表してから?

638:U-名無しさん
19/09/18 12:40:08.76 vrT+hnIc0.net
医師が診断したタイミングだから手術よりまだ前、一番最初欠場した試合の前後だと思うが

639:U-名無しさん
19/09/18 12:53:37.22 57Osik7T0.net
>>637
おそらく手術から

640:U-名無しさん
19/09/18 12:55:29.16 QEDxwjVmd.net
じゃあほぼ今季絶望っぽいなー
これは責任取って来年もいて貰わないとな

641:U-名無しさん
19/09/18 13:14:11.33 57Osik7T0.net
これだけ大量に怪我人が出てくると最近試合に出てないメンバーがどれだけ準備できているかが重要になってくるな

642:U-名無しさん
19/09/18 14:43:02.63 +TLD1K3b0.net
有給で久々に練習観たけど、スタベンとサブの力の差があったように感じた
ただ、幾人かは調子が良さそうだったけどね

643:U-名無しさん
19/09/18 15:15:43.23 MFI1qcEZp.net
山根はねずみ関節かー
ザキさんもやったやつだな
フィジカル戻す時間も考慮したら年内は無理かもな
ま、長谷川も山根もレンタル延長だろ
来年また頑張ってくれ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1731日前に更新/164 KB
担当:undef