△▲△モンテディオ山形 Part738△▲△ at SOCCER
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:U-名無しさん
19/07/03 22:39:40.96 BCiyCRua0.net
古部も田村もJ2で結果出してJ1に引き抜かれたまでは良かったのにな
J1で全然ダメ、J2に帰って来てもダメ、本人としても辛いだろうな

251:U-名無しさん
19/07/03 22:44:09.31 h5e3lFgd0.net
坂井や田村、古部を押しのけて半田が控えに入る理由が分かった気がする
右WBに入った後半は積極的に攻撃参加して守備もサボらなかった
まだまだな部分も沢山あるけど17歳であれだけできればOK

252:U-名無しさん
19/07/03 22:57:54.92 /9jmMMlZ0.net
>>224
全員サブでした。

253:U-名無しさん
19/07/03 23:00:24.13 NnDFrYUId.net
古部はプレースタイル的にこの年齢になると難しいかもしれない
元々FWでプロに入ってきた選手だし、技術とか判断の部分じゃなくて身体能力とガムシャラさで生き残ってきた選手だから
田村はもうどうしたら良いのか分からんわ
がっちりハマる指導者と巡り会えたらワンチャンあるかな…?

254:U-名無しさん
19/07/03 23:08:56.99 2YHFF7yo0.net
なんだろう、仕事から帰ってきてビール飲みながらこの2時間くらいのスレを見るだけで、おおよそどんな感じだったか伝わってくる。。。気がするw
まとめると
1、
夏の移籍市場オープン前、選手によってはラストチャンスだ!くらいな気持ちで望んだ
2、
ところがアップ中のアクシデントで松本欠場でシャッフル
3、
これまで準備した控え組(天皇杯組)無力化、対する栃木もパッとしないドン引きサッカー
4がしかし、うまく相手のカウンターハマって敗戦。
補足1
半田くんはGKからポゼッションの今のスタイルだと難しい。
補足2
今日は初スタメンの面々はリーグ戦レギュラーの補填にはならないからCB、鯔中心に補強必要
補足3
今日みたいにドン引きされると点が取れない状況が生まれる(相手に相応対策されたら勝ち点取りづらくなる)
だからFWも補強必要。
結論
色々補強必要だけど今のチームの空気感が壊れないかどうか迷ってる間に移籍市場クローズ。
結果プレーオフ圏に落ち、プレーオフで敗戦。木山さん退任。
んでこの天皇杯の一戦がシーズン通してのターニングポイントだったなーってなる。

255:U-名無しさん
19/07/03 23:15:36.32 V2XAhKl2M.net
負けた相手が大学生じゃなくて良かったな!

256:U-名無しさん
19/07/03 23:28:11.43 BCiyCRua0.net
ボランチがどっちも本職じゃないってのはキツすぎるでしょ
去年もサブ組と言っても安西と松岡。次の柏戦だって安西は出れなかったからリーグ戦から中村駿だけは替えなかった
田村とアルヴァロのダブルボランチは無理だって

257:U-名無しさん
19/07/03 23:31:11.79 TaPkK3W+a.net
ざっと見たけど天皇杯負けただけでこんなに打ちのめされてんのかよ?w
控え組のTGで大学生に負けたりしてんのに今期引き分けの栃木相手の難敵に
もしかしたら負けかもな…ぐらい想定しておけよバカだなぁ
天皇杯なんて4強入って賞金圏内いかない限りどこで負けても一緒だし
組み合わせ決まって一度も勝ったことない鹿島の山に入った時点で天皇杯なんか半分捨てとけよ
今年はこれで昇格争いに集中できるし次対戦の愛媛は延長まで行ってPK負け
全然悪い話じゃないだろうよw何でリーグ戦以上に凹んでだよ
意味わかんないわ とりあえず愛媛戦すぐ来るから元気だせやw

258:U-名無しさん
19/07/03 23:33:35.10 BCiyCRua0.net
>>257
めちゃめちゃ打ちのめされてるのが文から伝わって来るな
もう寝ろ

259:U-名無しさん
19/07/03 23:35:54.05 4V7yR1bF0.net
>>242
永藤については同意だな
2016・2017と短い出場時間で結果出してたし、数字には出てなくとも
攻撃が活性化して勝ち点拾ったりラッキーチャーム的な存在だった。
群馬では確か初スタメンの試合でイエロー貰って途中交代して、その後は
全く使って貰えなくなったからその試合で何かあったのかも知れない。
Dio-magaに同い年の柳・野田と並んでランニングしてる写真載ってたけど切なくなるわ。
出番貰えれば120%の力を発揮してくれると思うんだが・・

260:U-名無しさん
19/07/03 23:39:20.89 URuhOfIs0.net
>>254
誰にも相手にされないからってくそみてぇな駄文コピペしてんじゃねーよカス
こんな安価しかつかねーわさっさと寝ろそして起きるな

261:U-名無しさん
19/07/03 23:44:03.22 8wFTrq7L0.net
2009年 明治大学3-0モンテディオ山形(J1)
<得点者>
三田啓貴(27分)、山本紘之(60分)、阪野豊史(85分)

262:U-名無しさん
19/07/03 23:47:25.14 niw1J2mka.net
期待大きい分厳しくなるのかもしれんが、半田は十分及第点だと思うが。
あと北川はやっぱトップの選手だよなぁ
シャドーじゃ良さが全然出てない
古部とチットも逆で見たかった

263:U-名無しさん
19/07/03 23:53:21.30 mS4uLxky0.net
とりあえず
今日は今後の戦力になりそうにない子が誰だか判ったのが収穫か
補強&売り飛ばしが結構ありそう
昇格したいなら、
使える子だけて考えると、この戦力の薄さはないもんな

264:U-名無しさん
19/07/04 00:03:00.97 ASK4a9F/0.net
今年はいよいよ踊りゲスになりそうだな

265:U-名無しさん
19/07/04 00:11:01.99 1xsoNfU/0.net
半田は全体としてみれば悪くはなかったけど、最初の失点シーンでコケでやられたのが印象良くなかったかもな
ただ、半田以外の選手がこれやったならすごく叩かれてそうとも思ったけど…

266:U-名無しさん
19/07/04 00:24:07.01 hddZyKHgd.net
天皇杯が無くなっていよいよサブ組のアピールの場が限られてきた
これでどうせ俺は使われないからって腐るような奴が出て来なきゃ良いんだけどな
ここから昇格に向けては一枚岩にならないといけない
腐った蜜柑を生まない為にもスカッドはある程度絞った方が良い
構想外は外に出した方が本人の為にもチームの為にもなる
頼むぞ高山強化部長、木山監督

267:U-名無しさん
19/07/04 00:25:05.22 qaq28Mc4p.net
今日いつものコルリじゃなかったのか?

268:U-名無しさん
19/07/04 00:40:15.72 4imkOBJ00.net
選手に対しては皆色々あるかもしれないが、チームとしては今の成績は攻守でバランス取れる本田と中村いるおかげなのがこの2試合でわかったわけで、どこかに良いボランチ余ってませんかね?

269:U-名無しさん
19/07/04 00:42:50.38 A3n5QjQU0.net
>>266
天皇杯あってもなくてもリーグ戦スタメンが最優先の選手だって
見てる方も選手自身も分かってるよ。アピールの場が練習か公式戦かってだけだ。
そもそもJ1のチーム自体も優先してないんだから。

270:U-名無しさん
19/07/04 01:17:12.08 5GxEdml/0.net
ここまで、
栃木SCの山形出身、
荒井秀賀の話題無し

271:U-名無しさん
19/07/04 05:20:06.14 IUtslNI1d.net
>>270
父ちゃんはまだ栃木にいるんだべがねえ?

272:U-名無しさん
19/07/04 05:34:26.94 5GxEdml/0.net
>>272
URLリンク(www.tochigisc.jp)
厚志さんかw
今年の体制見る限り、まだいるみたいね
秀賀くん、担架に乗って途中退場してたけど大丈夫かねぇ

273:U-名無しさん
19/07/04 05:35:16.38 5GxEdml/0.net
訂正
>>272>>271

274:U-名無しさん
19/07/04 05:44:01.04 O9sdZXfc0.net
本田の代わりは岡崎がいる
中村の代わりはいない
川西みたいな選手が取れればいいんだが

275:U-名無しさん
19/07/04 06:56:46.94 dtNAJ6X30.net
中村の代わりが岡崎でしょ
正直すごく期待してたから物足りなすぎ
井出と大槻とやってもらわな昇格できんと思ってた

276:U-名無しさん
19/07/04 07:05:31.92 A3n5QjQU0.net
今回シャドー井出ボランチアルヴァロってことは
リーグ戦はそれぞれ大槻南なのかな
今の大槻の頭からシャドーはあんまり見たくないんだか

277:U-名無しさん
19/07/04 07:24:43.16 dXzOWwrN0.net
昇格のために手をぬいた可能性あるのかないのか もしくは試したのか

278:U-名無しさん
19/07/04 08:42:39.36 KRMShIJWF.net
何で首位に居るんだろうくらい
お粗末なメンバー

279:U-名無しさん
19/07/04 08:59:40.11 IfBnMmdt0.net
今回頭から阪野を使ったってことは次の先発はバイアーノだろうな
愛媛も柏よろしく2,3人でマークしてくるだろう
だから頑張れ坂元

280:U-名無しさん
19/07/04 09:12:47.37 1/cjs9GTH.net
半田については、まだまだ体も出来上がってないし、前目の選手ならアジリティで通用するかもしれないが、
DFであの年齢でやれるのはやはり凄いことだと思う。

281:U-名無しさん
19/07/04 10:43:31.90 GiMb5M/rd.net
次は柏に何もさせなかった愛媛
強そうだ

282:U-名無しさん
19/07/04 12:08:41.26 rjYWL14hM.net
>>281
当時は柏のシステムが違うし・・・

283:U-名無しさん
19/07/04 14:18:29.62 X8WxhNDg0.net
神谷、長沼抜きの愛媛 VS 今季ほぼ出場が無い選手(特にDFライン)だらけの柏
なかなか参考にならない試合だな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1804日前に更新/51 KB
担当:undef