↑↑↑サンフレッチェ ..
[2ch|▼Menu]
179:U-名無しさん
19/05/19 16:52:02.89 UDsWkhYZ0.net
>>175
神戸の?!

180:U-名無しさん
19/05/19 17:20:30.67 U0g6HOuO0.net
>>174
前線の選手に関わらず守備しか言えないんだろうよ
引き出しがないから
ボール奪ったときもまず奪われたときの失点のリスクを第一に考えるから迷うし安パイなパスに逃げるしかなくなる
結局守備戦術しか落とし込めないなら監督として半人前という評価にならざるを得ないんだよな
これ以上伸び代がない以上彼を監督において無駄な時間を過ごすのはどうかと思う

181:U-名無しさん
19/05/19 17:24:47.21 Oq05L/mUa.net
>>177
そうそう、アンバサダーとCRCと何か対決するやらどうやら。
アンバサダーのインスタストーリーにあるよ。

182:U-名無しさん
19/05/19 17:27:16.27 2zohadXO0.net
>>179
那須ってまだ一応現役選手だよな
神戸はその辺緩いんだなあw

183:U-名無しさん
19/05/19 17:35:07.54 Et2o4ALud.net
守備の戦術落とし込めるだけましだと思うけどな。前線のタレント揃えてあげるだけで勝てるんだから。今の瓦斯もそう。

184:U-名無しさん
19/05/19 17:39:31.24 gfGgR5wyd.net
ハヤブサみたく足が速く、あとできればフィジカルもそこそこ、カウンターや裏抜け得意で広島にすぐ馴染めそうな若くて良い日本人選手どこかいないかな探してきてくれ強化担

185:U-名無しさん
19/05/19 17:40:19.47 Oq05L/mUa.net
URLリンク(i.imgur.com)

186:U-名無しさん
19/05/19 17:47:34.79 5SfWhnica.net
アーセナルから浅野借りて来いよ
ヒロシにはそれぐらいしてやらないと点なんてとれないぞ
ハイネルとか安いブラジル人でお茶を濁そうなんて甘かったな
補強が無理ならクビにしてヨンソンでも連れてこいよ

187:U-名無しさん
19/05/19 17:50:12.70 6Qjo6NqM0.net
ヨンソンは来てくれないだろ

188:U-名無しさん
19/05/19 17:56:07.45 Oq05L/mUa.net
U-20東インタビュー
URLリンク(www.youtube.com)

189:U-名無しさん
19/05/19 17:59:33.88 i8vbMERc0.net
カープは早くも並んだか。
あやかりたい

190:U-名無しさん
19/05/19 18:00:09.94 gfGgR5wyd.net
ハノーファーは言わずもがなだが、どうせアーセナルも使わないんだろうし、レンタルでもいいがビジネスとはいえ古巣からのオファー。
ガナーズも金持ってんだから少しまけて完全でくれ。
浅野も一回戻ってやり直しも考えないと。まだ若いんだし広島で活躍し、いつかまた行けばいいじゃん
ミズもミカも妹さんも喜ぶぞ

191:U-名無しさん
19/05/19 18:05:51.26 Oq05L/mUa.net
そういえばメルボルン戦ってG+じゃないんだよな。
わざわざ1試合だけの為に加入するのも勿体ないし録画待つか。

192:U-名無しさん
19/05/19 18:16:21.97 2zohadXO0.net
>>189
G+加入者は試合の時間だけ無料で日テレプラスが見られたはずだよ

193:U-名無しさん
19/05/19 18:16:48.88 xpi6Cu7d0.net
まぁ全く関係無いけど
カープの調子と逆にリンクしてる勝敗

194:U-名無しさん
19/05/19 18:19:53.25 xpi6Cu7d0.net
>>184
お隣岡山に14試合で9点(まだ試合中なんで暫定)取ってるFWいるよ
ヘッドも強いしサンフレに嵌るかと

195:U-名無しさん
19/05/19 18:20:05.02 2zohadXO0.net
URLリンク(www.ntv.co.jp)
アジアチャンピオンズリーグ 2019(24)
グループステージ
メルボルン・ビクトリー(オーストラリア)× サンフレッチェ広島
【解説】城彰二 【実況】中野謙吾
5月22日(水) 日テレプラス 18:45 〜 21:00
※スカパー!にて日テレジータスをご契約の方は無料でご視聴いただけます。
日テレG+初回放送 5月25日(土) 10:45 〜 13:00
日テレG+再放送   5月30日(木) 22:00 〜 0:15

196:U-名無しさん
19/05/19 18:26:02.41 y7FXBuTy0.net
>>193
ネガティブジョーか。
勝ってる時は良いけど、負けてる時は音を消すかあ。

197:U-名無しさん
19/05/19 18:37:05.74 z8JmHY6f0.net
前線には守備言うのに守備陣には攻撃言わないんだからこうなるのは当たり前
吉野が千葉ちゃんやストやんのようなことやれたり、野上がシオみたいだったら得点力不足なんていくらか解消するでしょ

198:U-名無しさん
19/05/19 18:38:55.96 Oq05L/mUa.net
>>190 >>193
まじか!ありがとう!

199:U-名無しさん
19/05/19 18:44:33.48 Et2o4ALud.net
ストッパーに清水かサロモンソン入れてみるか〜。宮原居ればな〜。

200:U-名無しさん
19/05/19 18:45:45.10 EXJlzxdJa.net
>>192
ウチにも豪州Aリーグ171試合106得点のコソボ代表FWがいるよ

201:U-名無しさん
19/05/19 18:48:23.07 xpi6Cu7d0.net
>>198
豪州AリーグよりはJ2の方が計算できるんじゃないかと

202:U-名無しさん
19/05/19 18:48:47.12 2zohadXO0.net
そういや紫熊の短信欄に書いてあったが
ベスはOG国籍取得したから
アジア枠でACLに追加登録できるんだな
ベスト8まで残らないといけないし
そもそも登録されたところで使ってもらえるか怪しいが

203:U-名無しさん
19/05/19 18:50:18.92 +m13b2L/a.net
>>199
本田圭佑「そうやな…」

204:U-名無しさん
19/05/19 18:51:17.79 y7FXBuTy0.net
ベスはムイくらいの仕事はできると思うがなあ。

205:U-名無しさん
19/05/19 18:57:01.45 y7FXBuTy0.net
>>195
鳥栖戦の前半に一回ペナルティエリアの奥まで野上がフリーで入って
マイナスのクロスを入れるシーンはあったんだがなあ。
今まで左サイドでやってた佐々木みたいな事を野上が右でやってた。
あれはもっと見たいな。

206:U-名無しさん
19/05/19 20:01:31.34 SkxW6Zl90.net
現状では前の三人(1トップ2シャドー)が味方を活かせるしっかりとしたタメ作ったり
DFとの駆け引きに勝っての裏取りとかをほとんど出来てないので
攻撃に厚みを出すには後ろからの攻撃参加はマジで必須な状況だな
ましてサイド一辺倒なパス回しだからなおさら
守備のバランス(後ろが攻撃に行った後の空けたスペース管理)は考えないとイカンが
そのリスクを少しは冒さないとリターンもまた無いわけで・・・    

207:U-名無しさん
19/05/19 20:46:16.98 zwUHNY+aa.net
>>195
佐々木→柏のパスと比べて野上→エミルのパスが少ないのがいつも気になるんだよなあ
あと川辺ももっとビルドアップ絡んで欲しい

208:U-名無しさん
19/05/19 20:48:21.24 ZRKof1Vj0.net
小屋松とれんかなあ
スピード突破力申し分ない
WBに魔改造して柏二世にしてえ

209:U-名無しさん
19/05/19 20:56:24.48 2zohadXO0.net
清水エスパルス退任のヨンソン前監督「冬の移籍でうまくいかなかった」今季苦戦の背景を語る
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
>―熱い声援を送ってくれていたファンに伝えたいことはありますか?
>彼らは本当にすばらしい存在で、広島でもそうでしたが(私の出身の)スウェーデンの旗を掲げて応援してくれました。
>清水での1年半、とても楽しく仕事ができました。良い気質の選手たちとクラブ愛の強いファンに囲まれて、自分が関わることができて本当に良かった。
>今季は昨年のような良い結果を出せず、残念ですし、申し訳なく思います。

210:U-名無しさん
19/05/19 20:58:55.96 5ONaJQK3a.net
松本が1列落ちてビルドアップに加われば両ストッパーも高いポジ取れるようになるのかな
現状の選手の意識だと後ろに重くなるだけか

211:U-名無しさん
19/05/19 21:07:35.37 tziaFPXl0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>「(失点は)自分たちのミスから始まって......。失点すると、どうしても気持ちが落ちてしまう。
>前向きにならないといけないが......。なかなか攻撃で形を作れないところで、失点すると難しくなる」
>「ピッチにいる選手が、こんなにバラバラになるものなのかって......。こんな経験はない」
>ある選手は、状況に危機を感じながら、深刻な口調で洩らしている。

212:U-名無しさん
19/05/19 22:07:40.36 w1dH7qgi0.net
>>208 
松本泰に運動量だけじゃなくて前への攻撃スキルが付けば
大きいんだけど、今年そこまで要求できんわなw
松ちゃんも大迫も今年は1年通してスタメンでできるだけいられること
だけで十分だわ。
青ちゃんやカズのレベルまでの成長経験値など簡単にはできない。
野津田には辛抱して貰うw

213:U-名無しさん
19/05/19 22:17:37.65 w1dH7qgi0.net
ボラからの直線的なフィード俗に言うタテポンなどのアクセントとか
もっと出るように信頼されてゆけば素早い攻撃の切り替えになるんだけどね。
サイド一辺倒だと相手は守りやすいと思うんだわ。

214:U-名無しさん
19/05/19 22:22:10.86 0P1yY3sg0.net
松本はパススピードとシュート力が課題だな
ジム通ってムフッキみたいにキムキになれば使える

215:U-名無しさん
19/05/19 22:23:20.51 w1dH7qgi0.net
ショートパスでジワジワ繋いで全体的に押し上げる形で前進んでると
守備ブロック造られてそこで崩せずのパターンが現状なんだよね。

216:U-名無しさん
19/05/19 22:26:39.85 7G5Prln90.net
松本と違って川辺はもっと縦パスもできると思う
エミルやトップの裏抜けに出せるタイミング(アオなら確実に出す)で躊躇する場面が目立つ
ボランチからバイタルやニアゾーン周辺に一つ越えたパスが出せてないのも停滞の一因
この辺の意識づけは練習からの監督の仕事でもあると思うけど…

217:U-名無しさん
19/05/19 22:27:53.28 w1dH7qgi0.net
>>212
ショートパスは正確で献身的に走り続けられるから信頼されて
スタメンだけど正確無比なロングフィードとかロングパスの
タテ方向直線で早いのが無いから野津田とか降りてくるんだよ。
まあそれがJ1で簡単にできるボラなら代表候補だけどさw

218:U-名無しさん
19/05/19 23:07:43.75 lQDnqBrA0.net
ストッパーの攻撃参加も考えたら3バックは佐々木野上荒木がベストなんじゃないかな
松本の調子もいまいちだし稲垣ボランチはアレだし吉野はボランチに上げてもいいと思う

219:U-名無しさん
19/05/19 23:18:31.04 XPPeNmgZ0.net
>>205
野上→エミル少ないよな
戦術ってことはなさそうだし、
理由を野上に聞いてみたい

220:U-名無しさん
19/05/19 23:32:31.56 u9cwgb0nr.net
>>217
エミルは裏で受けようとしているから、パスが出しにくいんじゃないのかね?
エミルがすごく速いならスペースに出せばいいけど、駆け引きでパスを受けようとするタイプだからタイミングも難しそう。

221:U-名無しさん
19/05/19 23:34:27.73 wvir4pYo0.net
もうJは捨てていいわ
ACL優勝したら降格免除してくれるでしょ

222:U-名無しさん
19/05/20 00:12:23.69 fY6stHNf0.net
ーーーDVーーー
ーー渡ー川辺ーー
柏ー松本吉野サロ
ー佐々野上荒木ー
こんなんも見てみたいなあ
シャドーに柴崎野津田はやめてほしい

223:U-名無しさん
19/05/20 01:10:54.16 fqhoSiAd0.net
城福「俺に言え!」
いや、あなたに言ってるからw

224:U-名無しさん
19/05/20 01:12:08.22 lI7+d5vFd.net
去年の最終節みたいじゃんw
初めて見たが、あんなんなってたのね

225:U-名無しさん
19/05/20 01:12:35.77 z/pKUsJ70.net
俺に言えじゃねえよ無能が
お前に言ってんだよ馬鹿が
さっさと責任取って自分から辞めろや

226:U-名無しさん
19/05/20 01:14:58.87 GNz3QFsB0.net
>>223
現地組だけど、
サポ「お前に言ってるんだよボケ!」
って言われてたw

227:U-名無しさん
19/05/20 01:17:25.48 IlOJYhp8d.net
なんであのおっさんはあの状況で自分が言われてないと思えたのか
リアルにガイジなのかな?

228:U-名無しさん
19/05/20 01:22:49.08 glesFKy50.net
「俺に言え!」
URLリンク(i.imgur.com)

229:U-名無しさん
19/05/20 02:02:05.40 re3fNsc00.net
有田 優理香 (広島テレビアナウンサー) @yurikaa624
今日の衣装はバイオレット!ですよね…?!サンフレカラーや!(ドヤ顔)
#元気丸
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

230:U-名無しさん
19/05/20 02:17:54.60 QPNHi1TI0.net
塩谷は今帰ってきてもDFで使うのはもったいなさすぎるな
取れないことは知ってるが

231:U-名無しさん
19/05/20 02:25:34.15 eEnsPTBSM.net
disる事しか出来ないコアサポグループなんかやらかして消えないかな
やらかしたら全力で上げ足取ってやるのに

232:U-名無しさん
19/05/20 03:34:52.16 fc7zGFzUa.net
揚げ足な

233:U-名無しさん
19/05/20 03:51:02.69 QPNHi1TI0.net
野津田は仙台から帰ってきて間で受けてサイドに叩く意識が強くなり過ぎてる印象
それしかしてないじゃん

234:U-名無しさん
19/05/20 06:25:46.50 PQ7vZlQM0.net
まだ解任しない気か
観客は減る一方だろうな

235:U-名無しさん
19/05/20 06:51:22.23 33AshmLW0.net
>>231
それが監督の指示なんじゃない?
忠実に出来てるスタメン外されない。

236:U-名無しさん
19/05/20 07:29:34.30 U+4+IOn00.net
まだ8位で若手使って
解任するわけないじゃん寿司

237:U-名無しさん
19/05/20 07:37:38.61 7HGVEnAm0.net
選手批判に対して、文句は選手じゃなくて俺に言え!なんだから別におかしくなくない?

238:U-名無しさん
19/05/20 07:41:56.74 713sPjkK0.net
>>214
ボラの相方が松っちゃんになって徐々にそれができなくなってるよ


239:ヒw ダブルボラは両方とも高い技術でのバリエーションがあるから 相手のディフェンスがあらゆる事を想定して動かないといけなくなるので はやおの持ち味が出せるんだが、片ボラのみだと それができなくなるように封じる対策してくるんだよ。 松っちゃんの献身的走力は守備に大きく貢献してるので悪くは言えないが 攻撃面での前との信頼と連携を造ってゆくにはまだまだ時間がかかるよ。



240:U-名無しさん
19/05/20 07:42:14.75 Yla5pr/Va.net
>>235
端から監督に言ってるって話じゃないの??

241:U-名無しさん
19/05/20 07:43:18.32 soYfw3CHr.net
>>235
JFK乙

242:U-名無しさん
19/05/20 07:52:31.19 713sPjkK0.net
>>229
それコアサポじゃないよw
成りすましの荒らしもどきのパヨだよ。
サッカー戦術も用語もろくに語彙に無いからすぐ判るwww
印象操作のネガ工作をくり返してライト層などへ刷り込まそうとしているだけだよ。
たぶん在日チョンだなw
コアサポなら叩くだけじゃなくて独自の思いの戦術ももう少し書くよ。

243:U-名無しさん
19/05/20 07:57:11.75 re3fNsc00.net
年俸ランキングも真ん中
URLリンク(i.imgur.com)

244:U-名無しさん
19/05/20 07:58:01.65 mYHVc7stp.net
ずっとお前に言ってんのにノコノコ出てきて俺に言え!だからな
見当違いも甚だしい

245:U-名無しさん
19/05/20 08:03:29.14 J6o9h5Jp0.net
スレに書くのが監督に言ってることになるのかね

246:U-名無しさん
19/05/20 08:17:13.06 yO+1GDInM.net
わかったわかった、ストレートに書く
バッズ氏ね

247:U-名無しさん
19/05/20 08:27:21.29 nT9/5s9ga.net
まあ、前職時の言動や就任時の青空コメント、自分のワールドがあって話通じない雰囲気は漂ってたから通常運転じゃね

248:U-名無しさん
19/05/20 08:36:47.67 Y6keRqTvd.net
ベリーシャって練習試合にも出てないの?

249:U-名無しさん
19/05/20 08:40:33.76 mYHVc7stp.net
>>243
ウルサスも大概だろ

250:U-名無しさん
19/05/20 09:32:52.46 d4X1dQty0.net
俺に言え!

この監督蒼天の拳から引用したん?

広島の文句は俺に言えと

251:U-名無しさん
19/05/20 10:01:25.58 GhEx2ill0.net
上には上が下には下がいる
ただそれだけだろ

252:U-名無しさん
19/05/20 10:32:35.05 xy25aPgRp.net
>>240
片野坂を6000万でぶっこ抜け

253:U-名無しさん
19/05/20 10:40:44.18 yWj3h4zkd.net
>>249
片野坂のサッカーって城福でも対策出来たアレじゃんw

254:U-名無しさん
19/05/20 10:46:07.04 RB/BMggda.net
>>236
松本は連携とか前線からの信頼がないとかじゃなくて松本自身の問題だろう
前向いて縦パス出すのにビビってるだけ
松本はもっと出来ると思うからこのままJ1で出て自信つけてほしい

255:U-名無しさん
19/05/20 11:07:02.51 KahVi5rpd.net
アオ今の挫折を力に変えれば来年チャンスがあるかもしれないって少なからずOA狙ってんだね

256:U-名無しさん
19/05/20 12:03:22.47 EglAXKzq0.net
城福さんジェットコースター過ぎる...
勝ったり負けたりで5勝2分け5敗 勝ち点17ならここまで叩かれてないだろうしな。
浦和戦で極端なフォメとかにして負けたら動いた方がいいんだろうな。
パト・ドグ・ハイネルの前3枚とか。
サカダイの予想フフォメの
パト・ドグ・柴崎の並びとかはありかも。

257:U-名無しさん
19/05/20 12:10:41.13 /I97qKNAd.net
>>227
有田ちゃんええ娘や

258:U-名無しさん
19/05/20 12:15:26.25 8A0ONz0Pa.net
>>253
選手が混乱しとるし、立て直すビジ


259:ンが示せてない、試合重ねても良化傾向が見えない だから叩かれてるんだと思う 逆パターンで、6連敗のあと無敗で勝ち点17稼いだ形だったら同じ勝ち点でも賞賛の嵐だろうな



260:U-名無しさん
19/05/20 12:19:46.29 WUxFXCV/a.net
どんなテコ入れしてくれるのか楽しみだ

261:U-名無しさん
19/05/20 12:38:01.79 GNQc5Kx3r.net
色々あったが、ACLプレーオフの出来を思い出せばよくやってるほうだとおもうわ。
いまの順位すら怪しいと思ってたし。

262:U-名無しさん
19/05/20 12:38:34.21 CHZiJHqMa.net
夏の補強に期待。

263:U-名無しさん
19/05/20 12:43:50.19 TFwY8Dzd0.net
順位だけならよくやってるって思えるけど5連勝して5連敗はなぁ

264:U-名無しさん
19/05/20 12:49:21.70 yO1P0Zlp0.net
崩れたら立て直せないってのを瓦斯サポからも聞いていたし
去年身をもって実感したからな。普通に考えたら上がり目は無いわな。

265:U-名無しさん
19/05/20 13:36:32.15 RB/BMggda.net
結局ミシャ色が薄まった15年以降は毎年同じ課題なんだよな
個で点取れるトップがいるかどうか

266:U-名無しさん
19/05/20 13:49:23.13 iGQI2INAa.net
どこ行っても点取れるペトロビッチって攻撃構築ではJ歴代でもトップクラスの監督だよね

267:U-名無しさん
19/05/20 14:15:28.07 OXHWIXgOd.net
そもそも12〜15のサッカーをしようともしてないじゃん

268:U-名無しさん
19/05/20 14:42:59.71 /aO6dB0S0.net
>>70
今思えば瓦斯戦前に首位決戦が楽しみとかレスがあった時点でヤバかったよな
あくまで今年の目標は残留なのに序盤勝ちが続いたことで勘違いしてしまった
去年学んだばっかりなのに人間って同じ過ちを繰り返すよな
去年もずっと残留が目標と言い続けてたら随分と叩かれたから黙ってたけど、もっと瓦斯戦前に口を酸っぱくして言っておけばよかったと後悔してるよ

269:U-名無しさん
19/05/20 14:45:13.78 mXeH/NCW0.net
>>217
攻守ともに野上はCB、ササショーはSB的なフォローな気がする

270:U-名無しさん
19/05/20 14:46:38.56 Y6keRqTvd.net
>>264
何かの病気?
サポ残留が目標と言い続けると
特別な力でも発揮できるの?
それとも毎年現れるおかしな人?

271:U-名無しさん
19/05/20 14:48:14.48 fvB82OYb0.net
試合数×1.2>勝ち点にならない限り監督に不満は無い
現在は14.4<17だからまだ大丈夫
しかし次負けたらクラブは次の監督のリストアップに入った方が良いかな
試合数×1.2>勝ち点+5になったら解任やむなしかな
清水ヨンソン監督も14.4>14で解任だし

272:U-名無しさん
19/05/20 14:52:24.25 lI7+d5vFd.net
とりあえず成績が極端だよなあ↗︎↘︎
去年の終盤といい今といい。次は調子が今ひとつとはいえ敵地で浦和だし死にものぐるいでやらないと6連は避けられない。頼むから踏み止まり貯金作ってくれ!

273:U-名無しさん
19/05/20 14:52:26.77 WwpLzh0f0.net
何にしても勝つしか特効薬はないんだろうね。選手もサポも顔が暗いし勝って喜び合いたい
こうしてストレスを溜めていった17年は体調も最悪だった。どんな形でもいいから勝とう

274:U-名無しさん
19/05/20 14:59:08.72 nfVMvY540.net
勝つのが特効薬ではあるんだろう
ただ去年今年も勝ててる時も連携とれてるとかパスワークが上手いとかそれほど完成度が高いチームじゃなかったが
なんていうか去年は崩れたら立て直せないだったけど今年はチームができる前に崩れたって感じなんだよな
試合の流れで交代するときもAが強いこいつとBが得意なこいつを組み合わせて勝ちに行くのか守りに徹するのか何をしていくか指示がないのか選手間ではっきりしてないように見えるし今一度根本的に戦術を再確認しなきゃいかんのでは

275:U-名無しさん
19/05/20 15:13:20.82 Wtq4EptRd.net
今見たいのはこれかなぁ
   ドグ
   渡川辺
柏松本野津田エミル
 佐々木野上荒木

276:U-名無しさん
19/05/20 15:23:02.84 lI7+d5vFd.net
>>271
あと前にパト、ドグ後ろでもいいけど今は2シャドーが守備とパスが主でシャドーストライカーって感じではないからやはりFWタイプを1人は置きたいよね。
川辺は前に置くことでカウンターとかでも効きそう。アジリティあるしパス能力ある。
ガクもボランチで捌いたりミドル打ちたきゃ打てるだろうから下げるのも手かな。

277:U-名無しさん
19/05/20 15:37:59.25 WwpLzh0f0.net
>>270
東京と違ってなかなかクビにならないだろううからJFKがここで一皮剥けたらおもしろいんだけどね

278:U-名無しさん
19/05/20 15:47:05.59 RB/BMggda.net
>>270
今シーズンのリーグ戦で勝ちに行くか引き分け狙いで守るかって展開になったの最初の2試合と鳥栖戦くらいじゃね?

279:U-名無しさん
19/05/20 16:00:48.55 anqKnHyI0.net
>>253 ジェットコースターというより
椅子に座って柱の上に上がって落下する絶叫マシーンだな

280:U-名無しさん
19/05/20 16:26:17.42 nfVMvY540.net
>>273
ほんとね
モチベーションアップしてくれるいい監督ではあるから戦術的にレベルアップしてほしい
>>274
鳥栖戦より仙台戦が1番最近だとわかりやすいと思う
同点になった後勝ち点奪いに行くつもりの選手と引き分け狙いで守ろうとする選手がいてバラバラだった
観客の感想が見てる選手によって戦ってたとかちゃんと守備してたとか両極端になってたよ
選手交代で攻撃するのか守るのか試合の流れでどうするのかって意識共有されてないのがはっきりしてた

281:U-名無しさん
19/05/20 16:55:16.72 lI7+d5vFd.net
開幕5連勝からの5連敗なら>>275 のフリーフォールみたいではあるねw
最初に2分けあるから、どちらかと言ったらジェットコースターが始動して登る前の感じに似てる。
あー動き出した…みたいなやつ。
6連敗とかメンタルがキツいので早く上昇して欲しい。
情熱?があるのはいいことだが、監督にはもう少し冷静さもほしい。誤審があったとき、ワンチャンでやられた試合後コメでも分かるが血が上りやすいと見えないものが出てくるからさ

282:U-名無しさん
19/05/20 17:12:20.18 Nd7csd2h0.net
開幕から勝ったり負けたり引き分けたりでこの勝ち点ならACLを含めて十分なんだが
去年同様の失速っぷりだから印象が悪すぎるな

283:U-名無しさん
19/05/20 17:31:04.33 IiZY7vHVM.net
JFKのは底無し沼。
一旦落ちたら、いくらもがいても沈んでいくよ。

284:U-名無しさん
19/05/20 17:33:40.39 /m35N5XUH.net
不満のあるやつはメルボルンまで行けよ

285:U-名無しさん
19/05/20 17:50:12.07 IDZ0xciYp.net
バック指定やめましたー

286:U-名無しさん
19/05/20 17:56:08.50 xugG2B3Sa.net
429 U-名無しさん (アウアウウー Sa57-ZhR8 [106.132.131.77]) sage 2019/05/20(月) 17:53:01.51 ID:4//Nshs1a
>>424
サンフレッチェ広島はJ2に落ちて欲しい(-_-)
このチームが勝つことでメリットが全然無い!
新スタジアムはいつ建つの?さっさと建てなさいよ
jリーグのお荷物って言葉あるけどサンフレッチェ広島さんの事だよ正直

287:U-名無しさん
19/05/20 17:57:49.00 xugG2B3Sa.net
438 U-名無しさん (アウアウウー Sa57-ZhR8 [106.132.131.77]) sage 2019/05/20(月) 17:55:46.06 ID:4//Nshs1a
本田さんのメルボルンが広島に来たときも1万5000人程度が当日までチケットが残ってた
それ見て広島の人間がサッカーにあまり興味持って無いのがよく分かるよね
ニワカもかなり少ないんだと思う
大阪とかならもっと売れ行きは良かったはずだよ。もう諦めよ広島は

288:U-名無しさん
19/05/20 17:59:11.30 lI7+d5vFd.net
バック指定廃止は、でしょうねって感じだなぁ
しかし勝った試合も脚・牛戦以外、最初の3連勝はウノゼロ。負けた試合は全て1点差。2引き分けも1点で勝負が決まる。12試合中10試合が僅差ということからも、決めるべきときにしっかり決めないとモロに結果にでちゃうね。

289:U-名無しさん
19/05/20 17:59:30.41 fYY70gf+r.net
正直つまんないサッカーだから結果が出ないと叩かれても仕方ない

290:U-名無しさん
19/05/20 18:05:45.71 fYY70gf+r.net
指定席継続希望じゃない人は返金されるの?

291:U-名無しさん
19/05/20 18:15:16.07 qU9tm+QBd.net
あぼーんばっかり

292:U-名無しさん
19/05/20 18:16:05.58 c3MAojv4a.net
城福はシーズン跨がないと立て直し無理
解任しないとJ2行きだぞ

293:U-名無しさん
19/05/20 18:16:52.46 naDEh1gaa.net
>>167
最初から区別なし、値段一緒で、先着か抽選で個別シートゲットっていう方針にしたら、あのシート分すぐに売れそうなもんだけど

294:U-名無しさん
19/05/20 18:17:34.77 naDEh1gaa.net
>>289
安価ミスすまん

295:U-名無しさん
19/05/20 18:58:52.92 METxNfkE0.net
指定席買うようなサポなら6000円返金より
8000円ポイント券の方が喜びそう

296:U-名無しさん
19/05/20 19:07:06.78 QlZM/Z8Aa.net
同じ料金でよりピッチに違い背もたれ付きの個別席ということで、席取り合戦は苛烈を極めるだろうな
色々とトラブルも起きるんじゃないの

297:U-名無しさん
19/05/20 19:21:36.93 FQM8cVq3d.net
指定席は指定エリアが広すぎたことと金額に差はないけど座席と座席の間に少しスペースのあるピッチに近い席と全くなしつめつめで隣に大柄な人来たら死亡みたいな自由席近くの席とがあったのも個人的に駄目だと思った
もうちょい移動と荷物置けるスペース無いと家族連れは厳しいよ
この前ACL観に行った時自分のとった席が隣の席の人のゴミ置き場にされてたんだけど(自分が来たら除けてくれたけど)そんなことされたら次に指定席取ろうと思わないもの

298:U-名無しさん
19/05/20 19:23:46.85 e0sJb502M.net
これでゆっくり後ろの方で、周り誰もいないところで、弁当食いながら観戦できるわ

299:U-名無しさん
19/05/20 19:31:02.03 METxNfkE0.net
背もたれあるけど人口密度高い下段と
ベンチ席だけどゆったり見れる上段で住み分けできそうだな

300:U-名無しさん
19/05/20 19:36:39.27 QlZM/Z8Aa.net
いやベンチ席も本来はキツキツなんだが、見た目の境界が分からないからひとりで2人分とかを占領してるだけ

301:U-名無しさん
19/05/20 19:56:23.18 RB/BMggda.net
>>276
仙台戦はまた難しいからなあ
連敗中という状況で残り5分で追いつかれたら選手も動揺するよ
交代枠も使い切った状況で監督ができることは少ない
これでカズや青山、水本とかベテランがいればピッチ内で統一できたかもしれないがあそこでそういうリーダーシップとる選手がいないのも今の現状

302:U-名無しさん
19/05/20 20:01:50.78 VgaK1lcC0.net
sawagiが解散するらしい(´・ω・`)
サンフレッチェアップ時の入場曲好きだったなぁ(´・ω・`)

303:U-名無しさん
19/05/20 20:05:03.46 QlZM/Z8Aa.net
誤審問題でJ1追加副審導入へ
2019/5/20 19:41 (JST)
©一般社団法人共同通信社
 J1の浦和―湘南(17日)でゴールを割ったシュートが得点と認められない誤審があった問題で、日本サッカー協会の審判委員会は20日、J1で8月からゴール判定を補助する追加副審を導入する方針を固めた。
URLリンク(this.kiji.is)

304:U-名無しさん
19/05/20 20:11:54.64 jTSQiuYAp.net
上の方の席でゆったりピッチ全体を眺めたい
俺には朗報

305:U-名無しさん
19/05/20 20:15:43.82 EglAXKzq0.net
>>297
キーパーが林だったらドローには出来てたかもな。
大迫にそれを求めるのはさすがに現時点では酷だろう。

306:U-名無しさん
19/05/20 20:17:35.79 GNQc5Kx3r.net
>>299
審判を18人増やさないといけないな。
そんなにいるのか?

307:U-名無しさん
19/05/20 20:20:07.77 EglAXKzq0.net
>>302
『第4の審判』を使うとか?
でも第4の審判って主審に何かあった時の代理だっけ?

308:U-名無しさん
19/05/20 20:27:24.47 GNz3QFsB0.net
JFK「俺に言え!」
ベリーシャ「俺を使え!」
JFK「・・・」

309:U-名無しさん
19/05/20 20:46:52.46 LFFQPR9/0.net
>>299
そんなことしても誤審は起こる。人の目は限界があるし、混戦や死角で同じことが起きる。普通に際どいゴールだけビデオにできんかね。やきうや相撲はそれですっきりしたじゃん。

310:U-名無しさん
19/05/20 20:53:20.61 lI7+d5vFd.net
相変わらず李は射手座じゃ言って、サンフレッチェがしだした弓矢パフォーマンス自分のモノにしてんだなぁw
少しは変えればいいのに。

311:U-名無しさん
19/05/20 20:54:02.72 TRy+ZbAj0.net
>>305
大相撲のビデオ判定開始から50年らしいけど一体何歳なんだw

312:U-名無しさん
19/05/20 20:58:34.05 yUUOpower.net
>>306
ウチもゴールパフォ復活して欲しいな
サンフレ劇場も無くなったしそりゃサポも減るわ

313:U-名無しさん
19/05/20 21:00:13.60 m4bZYm2y0.net
城福さんも熱い人柄はわかるけど、眼がマジで据わっちゃうんだよな…(笑)。
ちょっと怖い人…異常さを感じざるを得ないよな。それと勝ってるときは気前いいけど、いわゆる他人にいい印象与えて改善していく能はないな。過去の戦績見ても…。
一度崩れたチームを立て直した実績はない。後は早めにすげ替えるのみか。

314:U-名無しさん
19/05/20 21:01:06.92 lI7+d5vFd.net
>>308
うん。特に弓矢はチームの象徴だしね。
広島に所属した時やってたの明らかにパクられてるし最近しないから李のイメージついたらなんか嫌だわ〜

315:U-名無しさん
19/05/20 21:02:41.78 vJs46r8Qa.net
「俺に言え!俺に言えッ!」
あんなもん逆ギレにしか見えないし…

316:U-名無しさん
19/05/20 21:08:39.00 LFFQPR9/0.net
>>307
すまんすまん、そんなに歴史が古いんだな。こういうとこは早かったんだな。

317:U-名無しさん
19/05/20 21:14:22.84 EglAXKzq0.net
こんなに乱高下激しくてよく甲府時代は
数年間残留させてたなとは思う。

318:U-名無しさん
19/05/20 21:30:54.96 k77Ur1mka.net
やっと俺たちのバックスタンドが解放された〜!

319:U-名無しさん
19/05/20 21:31:12.13 v8f3FJUp0.net
甲府時代もボールを握るべくポゼッションの練習はずっとしてたそうだよ。
ただ選手層とか質とかの関係で試合で上手くいかなかったら現実路線に変更して
勝ち星を稼いだとか。
理想は追いつつ現実に合わせられる人だと思うね。

320:U-名無しさん
19/05/20 21:41:53.84 qRzIOPcTa.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

321:U-名無しさん
19/05/20 21:42:26.70 mK553yVYa.net
>>314
別に閉鎖はしてなかったけど?

322:U-名無しさん
19/05/20 21:44:49.61 uaGPC7Zxa.net
>>316
去年の後半を忘れてないからこうなったのはあるだろうにw

323:U-名無しさん
19/05/20 21:44:54.03 S0cHjq2za.net
城福に言ってるんだから選手は忘れてもいいだろ

324:U-名無しさん
19/05/20 21:46:47.89 mK553yVYa.net
>>315
理想を追っても具現化できないから現実に対応するのが限界の人、だろ

325:U-名無しさん
19/05/20 21:49:41.60 mK553yVYa.net
あー選手に言ってるのか「忘れんなよおまえら」
「(ブーイングしてる)おまえら覚えとけよ」って意味かと思ったわ

326:U-名無しさん
19/05/20 22:00:33.57 v8f3FJUp0.net
>>320
お前、人には厳しいタイプだな?
世界中で理想のサッカーで勝ち続けられる監督っているの?そもそもよー。

327:U-名無しさん
19/05/20 22:03:34.99 x0Ts++pS0.net
ここまで負け続ける監督も珍しいけどな

328:U-名無しさん
19/05/20 22:05:18.24 NaKPbe1b0.net
他のチーム見ても、総合的にサンフレは優勝する為の駒は揃ってるよ。
活かせない監督が悪い。

329:U-名無しさん
19/05/20 22:11:13.37 NxTq4Hy1M.net
柴崎野津田松本吉野ビエイラなんか上位クラブじゃベンチ外だろ 
城福も糞だが選手も糞、要するに足立が癌

330:U-名無しさん
19/05/20 22:14:05.55 QAGZ0RV7M.net
>>324
いやー駒は揃っているとは正直思えん

331:U-名無しさん
19/05/20 22:19:37.63 +RfzWBfg0.net
>>324
それは無いw
公平に考えても中位くらいだよ

332:U-名無しさん
19/05/20 22:21:43.43 AUCywmLkM.net
>>324
仙台戦の後半とか、駒無いなぁって思ってたわごめんなさい

333:U-名無しさん
19/05/20 22:32:03.21 yUUOpower.net
>>324
足立乙

334:U-名無しさん
19/05/20 22:32:20.61 xZsbxHm10.net
>>310
あれ観客に向けて傘広げてるんじゃなかったのか
弓矢とか広島出て何年も経ってるのにやるわけないと思ってたわ

335:U-名無しさん
19/05/20 22:33:51.77 EkrUODwM0.net
無能監督でも昨年2位になれたくらいの戦力はある

336:U-名無しさん
19/05/20 22:48:34.51 4wlG4nrQM.net
渡、野津田、柴崎
この前線で上位になれるわけないよね

337:U-名無しさん
19/05/20 23:05:57.43 WwpLzh0f0.net
DFの層はリーグ上位だと思う。攻撃陣は…

338:U-名無しさん
19/05/20 23:07:42.73 glesFKy50.net
強烈な9番がいないとな
上位陣はどこもいるな

339:U-名無しさん
19/05/20 23:08:04.97 x0Ts++pS0.net
前線はJ2中位〜下位レベルだろ

340:U-名無しさん
19/05/20 23:08:26.61 O1mhvrbPa.net
明日は強化部長の更迭がありますように
はい寝る

341:U-名無しさん
19/05/20 23:11:10.76 lozVFH/bM.net
一度でいいから見てみたい
思い切ってシバコーFW起用

342:U-名無しさん
19/05/20 23:18:57.20 TRy+ZbAj0.net
>>337
トップに置いたとたん決定力アップしたら良いのにな。

343:U-名無しさん
19/05/20 23:21:52.76 fvB82OYb0.net
対策されたら修正出来ずに脆いけど
対策されるまでは強い監督
それが城福さん
まぁ今年はギリ降格しないだろうし
カップ戦タイトル何か一つ取って貰って
ありがとうございました。お疲れさまでしたで
来年新体制にすれば良いかと

344:U-名無しさん
19/05/20 23:29:52.23 CoxPYsb10.net
牛や鯱や劣頭みたいに予算があるわけじゃないし、結局誰が監督やっても同じかと。J2の争奪戦になりそうなのを早く見つけて獲るしかないよ。

345:U-名無しさん
19/05/20 23:30:03.83 lI7+d5vFd.net
入れ替え戦が復活してケツから3番目がストレート降格じゃなくなったのは少し精神的には楽だ
最後に残留争いした17年までは3クラブ確実だったから。
勿論、残留争いなんかしないで上位争いに食らいついてほしい。

346:U-名無しさん
19/05/20 23:30:53.22 bhpJPGfV0.net
まぁ監督大事だよってのはうちのサポなら身にしみて理解してるわけで。
で、JFKの後任なら誰が適任なんだよと。
ポイチ再登板にしてもあと4年は無理なわけで。

347:U-名無しさん
19/05/20 23:35:44.41 Wq+lm1SB0.net
俺に言えがTwitterでめっちゃかっこいい言われてるの草
確かにあれだけ見たら普通にかっこいい監督って印象だよな
あれで城福自身はイメージ上がったなw

348:U-名無しさん
19/05/20 23:44:50.31 WwpLzh0f0.net
JFKが去る時は強化部長もこれまで通りにはいかないだろうから限界まで粘るはず
そうなったら現実的には少なくとも今年は沢田さんしかいない
JFKがここで殻を破るのが一番だからまだ期待してる。普段できない取り組みをしてもいい

349:U-名無しさん
19/05/20 23:49:23.14 5chDgt8R0.net
バティスタジョンソンアドゥワが活躍してる某チームを間近に見てるとウチの外人の体たらくが情けなくなる

350:U-名無しさん
19/05/20 23:52:53.12 N/l0YwY10.net
>>343
ほんとくさい演技上手いよね。

351:U-名無しさん
19/05/21 00:09:45.16 qbWODoBT0.net
>>325
資金規模なりの戦力じゃね?
個人的にはユースをもう少し強化してほしいなあ
年代別の主力担う選手がしばらくいないから

352:U-名無しさん
19/05/21 00:25:03.51 SUVtpFmNa.net
Twitter見てたら面白いもん見つけたわ

「文句があるなら、俺に言え!」試合後のホームゴール裏。激しいブーイングにさらされたイレブンを守るように、城福監督はスタンドにむかって言葉を吐いた。
サポーターの叫び声を指揮官は厳しい表情で受け止めた。
山梨日日新聞より
2013年07月14日 9:25

353:U-名無しさん
19/05/21 00:56:51.35 rvrL7Ggsa.net
まだ解任してなかったのか

354:U-名無しさん
19/05/21 01:15:16.18 AI1vgFWn0.net
>>346
上手いね
マスコミもうまいようにピンポイントでそこだけ使うよね
俺に言えは色々面白いなw

355:U-名無しさん
19/05/21 03:04:44.36 FLOSXlSV0.net
>>345
見てくれはアレだけど、アドゥワはれっきとした
日本人だよ

356:U-名無しさん
19/05/21 03:16:21.82 +KLvUJBHd.net
城福は情熱家なのか、ただの短気なのか分からんくなってきた

357:瓦斯
19/05/21 03:40:19.49 s7RtsrzMa.net
JFKは語録を楽しむコンテンツ
監督力を期待してはいけない

358:U-名無しさん
19/05/21 03:58:43.91 sFy1GkQAa.net
ベスと本田の交換って無理なんか

359:U-名無しさん
19/05/21 04:36:23.29 SCUtjP+p0.net
>>231
チーム戦術なんでしょ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

360:U-名無しさん
19/05/21 04:39:43.29 SCUtjP+p0.net
>>339
点とれないと降格もあるよ
5試合 1得点ってそうとう酷いもの

361:U-名無しさん
19/05/21 04:48:01.46 SCUtjP+p0.net
>>313
甲府のときは選手層もあって、守備から入るで戦術が整理されてた
攻撃のこと言い出すと、とたんにダメになるのがJFK
FC東京のときも攻撃に着手したら全部ダメになってた

362:U-名無しさん
19/05/21 05:12:03.99 ERxO8R2Z0.net
金満チームが守備戦術のコーチとして雇ったらいいのに

363:U-名無しさん
19/05/21 07:05:40.81 gVYPCxd30.net
皆川、森島、水本にそうやもカンガルー見に行ったか
パトは日本
さすがにリーグのレギュラー連れて行く事はしないかな?
琢磨は日本に何しに来るのかな?
期待して良いのか?

364:U-名無しさん
19/05/21 07:10:01.19 yqpOAbC60.net
浅野は単純にコパ・アメリカの準備だろ。日本に来るなら。
今の浅野を億単位で買い取れるクラブなんて日本じゃほぼ無いからな。

365:U-名無しさん
19/05/21 07:27:42.57 MIbPOvGLp.net
JFKのOEA

366:U-名無しさん
19/05/21 07:31:10.99 sHt0EUEGa.net
青山の復活が急務。
あと、ベリーシャの実用化。

367:U-名無しさん
19/05/21 08:23:48.39 Bchbfv38d.net
青山そのままフェードアウトしたりしない?

368:U-名無しさん
19/05/21 09:05:47.13 qtonmBh/a.net
>>355城福の辞書に流動的という言葉はないんだろうな
自分の理想に選手を当てはめて選手の良さを引き出すことはしない

369:U-名無しさん
19/05/21 09:25:53.85 lXPYhfIk0.net
城福さんは、そもそも攻撃を構築する引き出しがあるのかねぇ。 
守って守ってカウンターサッカーしかできないのでは?
アンチフットボールの代表格。

370:U-名無しさん
19/05/21 09:37:36.07 IMw/EI4ca.net
>>362
青山が戻れば変わるかもって17年にカズが戻れば…ってなったのを思い出すな
まあでも青山が戻れば攻撃はだいぶ変わるだろうな
結局点取れる人いないけど

371:U-名無しさん
19/05/21 09:54:15.99 ytspyLZWp.net
浅野はシーズンが終わって帰国してるだけじゃないの

372:U-名無しさん
19/05/21 09:58:29.14 +KLvUJBHd.net
復帰ってあったのに浅野温子か

373:U-名無しさん
19/05/21 10:04:51.16 4D1UxtqJ0.net
本田出るってよ

374:U-名無しさん
19/05/21 10:37:40.13 OFUyv0IJ0.net
東、U-20の主力やん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1832日前に更新/210 KB
担当:undef