ジェフユナイテッド千 ..
[2ch|▼Menu]
2:U-名無しさん
19/04/28 19:34:17.83 LmJ7xWJd0.net
>>1


3:U-名無しさん
19/04/28 19:58:40.71 +XNZi8JV0.net
◆移籍情報 2018-2019(ジェフのみ)
URLリンク(www.jsgoal.jp)
◆2019シーズン追加登録期限について(移籍期間情報)
URLリンク(www.jleague.jp)
◆「ホームグロウン制度」の導入と「外国籍選手枠」の変更について
URLリンク(www.jleague.jp)
◆プロサッカー選手の契約、登録および移籍に関する規則
URLリンク(www.jfa.jp)
◆仲介人制度(選手の代理人)
URLリンク(www.jfa.jp)
◆Transfermarkt(JEF United Chiba)
URLリンク(www.transfermarkt.com)
◆西部謙司ウェブマガジン(有料)
URLリンク(www.targma.jp)
URLリンク(twitter.com)
◆赤沼圭子ウェブマガジン(有料)
URLリンク(jef.publishers.fm)
URLリンク(twitter.com)
◆大林洋平(エルゴラ千葉担当)
URLリンク(twitter.com)
◆首都圏J2/サッカー新聞エルゴラッソ記者班
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
◆BLOGOLA
URLリンク(blogola.jp)
◆J's GOALニュース
URLリンク(www.jsgoal.jp)
◆千葉日報(ジェフの記事)
URLリンク(www.chibanippo.co.jp)
◆J:COM千葉セントラル
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
◆ジェフレディースのブログ
URLリンク(jefladies.cocolog-nifty.com)
◆アキュアマーメイド オフィシャルブログ
URLリンク(fa-mermaid.cocolog-nifty.com)
(deleted an unsolicited ad)

4:U-名無しさん
19/04/28 20:01:27.38 +XNZi8JV0.net
◆アクセス(公共交通機関利用を推奨)
URLリンク(jefunited.co.jp)
※フクダ電子アリーナ:JR京葉線・外房線・内房線「蘇我駅」より徒歩8分
◆JR蘇我駅時刻表
URLリンク(www.jreast-timetable.jp)
◆駐車場案内(参考情報)
URLリンク(jefunited.co.jp)
【重要】
隣接している商業エリア駐車場の利用や近隣の道路への迷惑駐車はかたくお断りいたします!
◆UNITED Park
URLリンク(jefunited.co.jp)
◆フクアリ試合当日入場ルール
URLリンク(jefunited.co.jp)
◆観戦マナー&ルール
URLリンク(jefunited.co.jp)
URLリンク(www.jleague.jp)
◆2019シーズン ホームゲーム運営方法
URLリンク(jefunited.co.jp)
【関連スレ】
◆ジェフユナイテッド千葉レディース≡JEF UNITED 9≡
スレリンク(soccer板)
◆≡ ジェフユナイテッド千葉情報総合スレ 2 ≡
スレリンク(soccer板)
【スレ履歴】
ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1726≡
スレリンク(soccer板)
ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1727≡
スレリンク(soccer板)
ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1728≡
スレリンク(soccer板)
ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1729≡
スレリンク(soccer板)
ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1730≡
スレリンク(soccer板)
ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1731≡
スレリンク(soccer板)
ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1732≡
スレリンク(soccer板)
──────【テンプレはここまで】──────

5:U-名無しさん
19/04/28 20:05:05.44 +XNZi8JV0.net
◆2019シーズンJ2リーグ戦試合日程・結果
URLリンク(jefunited.co.jp)
第01節 02月24日(日)16:00 愛媛(A) 結果(△):0-0
第02節 03月03日(日)14:00 新潟(H) 結果(●):1-4 得点:増嶋
第03節 03月10日(日)14:00 山口(H) 結果(●):2-5 得点:クレーベ・船山
第04節 03月17日(日)14:00 水戸(A) 結果(△):1-1 得点:為田
第05節 03月24日(日)14:00 京都(H) 結果(△):1-1 得点:新井
第06節 03月30日(土)13:00 福岡(A) 結果(○):1-0 得点:茶島
第07節 04月03日(水)19:00 琉球(H) 結果(○):1-0 得点:寿人
第08節 04月07日(日)14:00 金沢(A) 結果(●):0-1
第09節 04月14日(日)15:00 岡山(H) 結果(△):0-0
第10節 04月21日(日)14:00 横浜(A) 結果(●):1-3 得点:工藤
第11節 04月28日(日)15:00 大宮(H) 結果(△):0-0
第12節 05月05日(日)14:00 甲府(A) 山梨中銀スタジアム
第13節 05月12日(日)14:00 山形(A) NDソフトスタジアム山形
第14節 05月19日(日)16:00 岐阜(H) フクダ電子アリーナ
第15節 05月25日(土)15:00 東京(A) 味の素スタジアム
第16節 06月02日(日)16:00 長崎(H) フクダ電子アリーナ
第17節 06月09日(日)14:00 栃木(A) 栃木県グリーンスタジアム
第18節 06月15日(土)18:00 鹿児(H) フクダ電子アリーナ
第19節 06月22日(土)19:00 木白(A) 三協フロンテア柏スタジアム
第20節 06月29日(土)18:00 町田(H) フクダ電子アリーナ
第21節 07月07日(日)18:00 徳島(A) 鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム
第22節 07月14日(日)18:00 岐阜(A) 岐阜メモリアルセンター長良川競技場
第23節 07月20日(土)18:00 福岡(H) フクダ電子アリーナ
第24節 07月27日(土)18:00 横浜(H) フクダ電子アリーナ
第25節 07月31日(水)19:00 琉球(A) タピック県総ひやごんスタジアム
第26節 08月04日(日)19:00 鹿児(A) 白波スタジアム
第27節 08月10日(土)18:00 愛媛(H) フクダ電子アリーナ
第28節 08月18日(日)19:00 大宮(A) NACK5スタジアム大宮
第29節 08月24日(土)18:00 甲府(H) フクダ電子アリーナ
第30節 09月01日(日)18:00 町田(A) 町田市立陸上競技場
第31節 09月07日(土)19:00 新潟(A) デンカビッグスワンスタジアム
【以下開催時間等未確定の部分あり】
第32節 09月14日(土)xx:xx 水戸(H) フクダ電子アリーナ
第33節 09月22日(日)xx:xx 徳島(H) フクダ電子アリーナ
第34節 09月29日(日)xx:xx 岡山(A) シティライトスタジアム
第35節 10月06日(日)xx:xx 山形(H) フクダ電子アリーナ
第36節 10月12日(土)xx:xx 長崎(A) トランスコスモススタジアム長崎
第37節 10月20日(日)xx:xx 木白(H) フクダ電子アリーナ
第38節 10月27日(日)xx:xx 山口(A) 維新みらいふスタジアム
第39節 11月03日(日)xx:xx 金沢(H) フクダ電子アリーナ
第40節 11月10日(日)xx:xx 東京(H) フクダ電子アリーナ
第41節 11月16日(土)xx:xx 京都(A) 京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場
第42節 11月24日(日)xx:xx 栃木(H) フクダ電子アリーナ
<注意>
第36節:長崎がルヴァンカップ準決勝進出の場合は開催日が10月12日(土)から10月16日(水)に変更となる可能性あり

6:U-名無しさん
19/04/29 01:16:17.14 xZefduVn0.net
巻誠一郎氏 古巣・千葉で引退セレモニー「僕にとってのホームはフクアリです」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

7:U-名無しさん
19/04/29 02:14:53.44 1g4waF8G0.net
>>1
乙保守

8:U-名無しさん
19/04/29 02:38:10.74 Zw+pxNHS0.net
エスナイデル時代の攻撃が良いとか言ってる人いるが
俺は今の方がよっぽど意図が見えていいと思うわ

9:U-名無しさん
19/04/29 02:46:40.35 2ZZkNmPZ0.net
情報遮断して今見終わったけどただただ秋田がウザかった
特に前半のガリアsageが気持ち悪すぎた

10:U-名無しさん
19/04/29 03:03:42.12 v3uTdHW2a


11:.net



12:U-名無しさん
19/04/29 06:51:00.07 VY9jgP5A0.net
ベラ助とんだポンコツらしいな
どうでもいい奴を代表で呼んだらブランド好きのバカGMに買ってもらえる商売がやれる

13:U-名無しさん
19/04/29 06:52:24.90 UOANe/Pz0.net
お前らって一応オリ10だったよな?平成の間では戻れんかったか…

14:U-名無しさん
19/04/29 07:04:03.53 uFbnU5F+0.net
ガリア

15:U-名無しさん
19/04/29 07:18:00.79 C2VhYIb+0.net
あんなサッカー戦術脳のカケラもない最低監督のミニゲームで目立った順に使うだけで
ろくな練習もさせなかったクソ禿よりマシなだけで万々歳されちゃうなんて楽な商売だな

16:U-名無しさん
19/04/29 07:48:12.36 /sLOA4HIM.net
素人監督にチームをいいようにぶっ壊されて最低の状態だったんだから立て直しにある程度時間がかかるのは仕方ないと思うぞ
しかも攻撃の中心だったラリベイヤマトがいなくなってからはエスも大して点取れてないわけで攻撃にしても個人依存度が高かったんだろう

17:U-名無しさん
19/04/29 08:28:58.67 Fc6KC+Wp0.net
ただし立て直せる監督かは未知数

18:U-名無しさん
19/04/29 09:22:36.48 ZowKNDy30.net
前の監督よりマシ、前の監督にぶっ壊されたから時間がかかる
あれ?いつも同じこと言ってね?w

19:U-名無しさん
19/04/29 09:30:33.16 WJ63Po5H0.net
高橋のせいで何もかも破壊されたからな
就任時から散々不安視してたのに

20:U-名無しさん
19/04/29 09:38:21.98 V1QzMzQtd.net
ベラスケスて日本で言う坂井達弥かな

21:U-名無しさん
19/04/29 09:42:51.44 vyjkjeKk0.net
>>17
エスナイデル監督→江尻監督 以外でそんな書き込みありましたっけ?

22:U-名無しさん
19/04/29 10:24:35.48 nibEWfE00.net
なんか攻撃に迫力がないよな。
スリーバックにしているところからサイド攻撃メインなんだろうけど、相手陣内に深く切り込めない。

23:U-名無しさん
19/04/29 10:29:32.19 BHyAuCsH0.net
船山が入ってすぐのアンドリューのシュートまでは良かったと思う
ああいうの狙ってやれないかな

24:U-名無しさん
19/04/29 10:57:45.60 /OzNsqfM0.net
監督変わっても降格を回避できれば御の字って成績だからな
つまりジェフは選手自体が降格レベルってことなんだろう

25:U-名無しさん
19/04/29 11:03:47.38 YUc5kLrDM.net
熊谷と旭が怖くないからな

26:U-名無しさん
19/04/29 11:08:43.86 Zw+pxNHS0.net
田坂いつ戻ってくるかな
田坂いるとだいぶ違うんだよなー

27:U-名無しさん
19/04/29 11:12:45.11 yQQ+30Yx0.net
エリア付近で細かいパス回ししても相手全然引きはがせないこと多いの見ると
その前のタイミングでシュート打った方が良いんじゃねって思うこと多々ある
これはエスナイデル時代からだけど

28:U-名無しさん
19/04/29 11:17:59.13 50FVmJfzK.net
「あの」江尻だからねぇ…。
過度な期待は無理でしょう…。

29:U-名無しさん
19/04/29 11:19:09.91 AT/7I5+x0.net
○○がいたら‥じゃだめなんだよな
誰でてもある程度チームでやれないと

30:U-名無しさん
19/04/29 11:19:37.59 awwVWBR20.net
バクスタで見てたけど、為田がんばってなー
誰かも言ってたけど、対面相手と駆け引きしながら守備してんの見て、感動したわ
但し、横浜線より目立たなかったのは、大砲がポジション取りとか対策したからなんだろうな、、
エベルトを下平に変えたら、左サイドの攻撃をそれなりに武器に出来そうだけどな
高さは無くなるが、、

31:U-名無しさん
19/04/29 11:33:58.87 1g4waF8G0.net
第11節終了 勝点11(得失−07) 19位(→)
残留目標勝点40まであと29点/31試合
パスしているだけで人が動かない攻撃なので迫力もないし楽しくもない
相手の脅威にもならず得点の可能性も低い
DFが揃うまで待ってあげる優しいスローな攻撃では
流れから点を取れるわけがない
スペースを使わないと閉鎖感は打開できないだろうが
今の低体力では自殺するようなもの
縦にボールが入っても98%元に戻すだけの
パターン通りの攻撃が変わるのはいつか?
船山が復帰したことで得点の可能性は上がってくると思う
上位クラブとの対戦では我慢するサッカーをするしかないが
勝つためにイメージの共有化等の意識改革はしていかないと
勝たないといけない相手に勝つことは出来ないので
自分たちのサッカーを模索するよりも
相手を攻略するサッカーに力を注いで欲しい

32:U-名無しさん
19/04/29 11:35:03.95 GxhgjU+i0.net
【悲報】エスJr U-18に居ない
エスっていつ帰国した?
選手や監督が帰国する時ってどっかのブログとかツイとかで
情報流れるが

33:U-名無しさん
19/04/29 12:37:07.99 Bg73UazQdNIKU.net
安田はもう契約してるからあとは発表待ち
次から使おう

34:U-名無しさん
19/04/29 12:39:42.46 hqRP2exb0NIKU.net
おい、江尻!
2敗2分で残留出来るのか!

35:U-名無しさん
19/04/29 13:07:48.70 uFbnU5F+0NIKU.net
船山かクレーベいないとサイドからのクロスに合わせるのがいねーよ
みんなチビッ子だしたまにゲリアが入ってくるけど合わねーし
乾だったら下平の方が良いね
田坂がいればかなり違うから早く復帰してやー

36:U-名無しさん
19/04/29 13:15:03.86 AyOma+lPpNIKU.net
エスナイデル時代から指摘されてた失点の多さについては減らせたしあとは得点だよなぁ。

37:U-名無しさん
19/04/29 13:15:33.47 C2VhYIb+0NIKU.net
ディズニー行ったりうまいもん食いまくったりしてたあとすぐ帰ったんじゃないの?
あんまりいい退任じゃなかったからクラブも情報流さなかっただけな気が

38:U-名無しさん
19/04/29 13:41:07.29 AyOma+lPpNIKU.net
縦パスってくさびのパスなんだから戻す事が多いのはサッカーとして普通の事だと思う。
後ろ向きにボール受けるわけだし。
もちろん前向いてシュートまで行ければそれは素晴らしいけどね。
あと、現地観戦でよく見るのは縦切られてるから横に動かしてんのに縦に出せよと野次飛ばす人。
カットされても縦パス出したって事でOKなのかなあの人達は。

39:U-名無しさん
19/04/29 13:47:44.12 AyOma+lPpNIKU.net
ポゼッションで崩しきる実力無いんだから最短でゴールに迫るカウンターサッカーやれや!っていう考え方なら分かる。

40:U-名無しさん
19/04/29 14:24:09.94 b2AaJoCDdNIKU.net
縦パス受けて10回中10回バックパスするのと、2〜3回くらい前向いてドリブルするのとでは大違いだろうけどね

41:U-名無しさん
19/04/29 14:35:20.56 S2ht2oGPaNIKU.net
縦パスからの落としを受けたあとに
テンポが上がらないよねー。
工藤とかよく動いてるんだけどね。

42:U-名無しさん
19/04/29 14:59:25.05 HfBmld3l0NIKU.net
>>38
そういう意味もある
相手が守りやすい攻撃を続ける意図が理解できない
>>39
仰る通り
大チャンスになりそうな良い位置にいるのに
ボールをダイレクトに戻すのは何も考えていない証拠
相手は戻ってくるボールを狩れば一気に攻勢に出られるので
うちは大ピンチに

43:U-名無しさん
19/04/29 15:03:19.46 AyOma+lPpNIKU.net
縦パス受けて反転キャノン砲森本
この時は終了間際に為田に同点弾決められて「またいつものジェフかー」と思った直後の勝ち越し弾でめっちゃ上がったなー。
URLリンク(youtu.be)

44:U-名無しさん
19/04/29 15:12:25.71 C2VhYIb+0NIKU.net
パスだけで崩すならパススピードと精度上げなきゃいけないのにそこが全然だったのがエスナイデル
逆に選手個人はまったく大したことないのにそこを鍛え上げて踏ん張ってるのが琉球
ここは組み上げるのに本当に時間がかかる部分だから試合こなしながらはかなり厳しいな

45:U-名無しさん
19/04/29 15:20:52.05 4dcV3QZB0NIKU.net
練習生今日もいるな。安田理大じゃない方は誰だろ。

46:U-名無しさん
19/04/29 15:24:46.12 xZefduVn0NIKU.net
本日のトレーニングの結果について
URLリンク(jefunited.co.jp)
今回も練習生2人いるね

47:U-名無しさん
19/04/29 15:45:33.91 OUAMcpox0NIKU.net
アンドリュが縦パスをするようになれば勝てる

48:U-名無しさん
19/04/29 15:49:13.67 b2AaJoCDdNIKU.net
【速報】
柏との勝ち点差8

49:U-名無しさん
19/04/29 16:07:11.47 zTy9pPld0NIKU.net
昨日の大宮戦、江尻になってから一番ライン高かったね
チャレンジしてるなーと思った

50:U-名無しさん
19/04/29 16:22:13.42 AT/7I5+x0NIKU.net
>>42
これ気持ちいいよなあ
サトケンが珍しくめっちゃ良い縦パスだして森本の豪快なシュートですぐ勝ち越し

51:U-名無しさん
19/04/29 16:23:35.63 qFBxJAfl0NIKU.net
勇人はもう復帰してるのか

52:U-名無しさん
19/04/29 16:27:44.58 xvepIryQpNIKU.net
ボランチがディフェンダーからボール受けて、そのまま出したディフェンダーに戻してるようでは勝ち点が積み重なるとは思えないよ

53:U-名無しさん
19/04/29 16:28:54.31 xZefduVn0NIKU.net
よくよく見直してみたらTG1本目のフォーメーションいまいちよくわからないな
4-1-4-1で勇人アンカーだったのか

54:U-名無しさん
19/04/29 16:32:23.10 d2YE0xdZMNIKU.net
>>48
特に後半からは、WBが高めのポジションをとってエベルトと新井も攻撃参加して、かなり変わったね
エベルトが持つとロストしそうで怖かったけどw

55:U-名無しさん
19/04/29 16:33:47.37 DKdKJSUIdNIKU.net
エベルトめちゃくちゃ下手すぎるけどなぜ試合出られるんだ

56:U-名無しさん
19/04/29 16:35:22.23 g43sPGqI0NIKU.net
>>49
確かサトケンは単に森本に向けてパスしたんじゃなく森本の左足に向けてパス出したって言ってたよね
パスのメッセージがしっかり森本に伝って良いゴール

57:U-名無しさん
19/04/29 16:41:47.41 FhfmI7qs0NIKU.net
練習生って、ひとりは安田?

58:U-名無しさん
19/04/29 16:52:03.72 uFbnU5F+0NIKU.net
小島は長引きそうだから後は田坂が復帰すれば揃うな
安田加入とベラ何とかをどうにかすれば戦えるぞ

59:U-名無しさん
19/04/29 16:58:46.27 g43sPGqI0NIKU.net
ディフェンスがボランチにパスするのを縦パスと捉えてる人がいるのかな
言葉としては縦パスである事に違いないんだけどサッカーの会話するにあたってそれを縦パスと呼ぶ人はいないと思う
サッカーの中で縦パスって言ったら前線に当てるか裏に出すスルーパスの事だと俺は思ってる
あと、ボランチがディフェンスとボール交換しながらビルドアップするのも普通の事だし他のチームでもよく見る光景。
多分ジェフを見てる時は神経質になり過ぎて多く見えてるだけだと思う。

60:U-名無しさん
19/04/29 17:01:22.64 6gi7MMydpNIKU.net
ジェフサポにとってはドワイトってハゲ以下だと思ってる?
2011年も昇格しないといけない戦力だったよな
磐田にセレッソと、親会社持ちのクラブでもだいたい2年以内にJ1復帰果たせてるから
柏も大宮も遅くても2年以内ならこのクラブは余計やばいなと感じてしまう

61:U-名無しさん
19/04/29 17:04:13.71 qFBxJAfl0NIKU.net
オーロイ怪我したら何もできなくなったイメージ

62:U-名無しさん
19/04/29 17:08:34.93 FhfmI7qs0NIKU.net
ドワイト時代を知る選手そのものがもう少なくなっちゃったもんな…
今のジェフにいる現役選手は勇人だけ
もうちょっと広げても、レンタルのグピオ、コーチのクッシー、アカデミーの隊長だけだしな

63:U-名無しさん
19/04/29 17:24:56.32 FTFubuX10NIKU.net
>>30
工藤なんかが出てるようではその通り 活性化しない
江尻限界だがエスのダメージ大きすき!

64:U-名無しさん
19/04/29 17:45:10.30 YIngS6LKdNIKU.net
歴史を繰り返してるよな
NDKDだか関塚のときもぬるいサイド攻撃のみで攻撃が停滞してたときに縦パスを出させるヤマトがきて一時的に問題解消されるもいなくなると元通り

65:U-名無しさん
19/04/29 17:56:44.07 ePB2jKFeaNIKU.net
ぬるいサイド攻撃とぬるくないサイド攻撃って定義はどこにあるんだろ
ペナ内の人数かな?

66:U-名無しさん
19/04/29 17:58:32.69 2c2BvhXEpNIKU.net
オーロイが怪我したら直後に大島秀夫を獲得したりもしてたし強化部はそれなりに仕事したからな
これで泥沼にハマらせるドワイトはやばすぎるわ
J経験者の無能監督番付するならドワイトは大関だな
もちろん横綱はセホーン、ペッツァ、カレーラスでしょう

67:U-名無しさん
19/04/29 18:01:42.08 8x2PMihv0NIKU.net
話かわってすいません。
甲府って、バックスタンド自由席でもレプリカ着て応援しても大丈夫そうな雰囲気でしょうか?(^_^;)

68:U-名無しさん
19/04/29 18:01:59.35 DyGqDsnm0NIKU.net
ドワイトはマットラムとかいう異次元の選手連れてきて契約させた時点で愚将

69:U-名無しさん
19/04/29 18:07:43.48 ePB2jKFeaNIKU.net
個人的には失敗しても良いから前線のシンプルに裏を狙う動きとシンプルに裏に出すパスを増やすと良いと思う。
相手ディフェンスに裏なのか足元なのかの選択肢を常に与え続ける事で判断が鈍るはず。
おそらく今は「裏は無い」と見切られてる気がする。
うちのフォワードが裏を狙う動きしてもほとんど気にされてないように見える事が多々ある。

70:U-名無しさん
19/04/29 18:32:48.01 GuCZsqHYFNIKU.net
ドワイトもあれから指導者の仕事は絶え間なく続いてるんだな
あのPSVでもgdgdにさせた監督だというのに
日本で言えばモリゲに相当するのかな

71:U-名無しさん
19/04/29 18:41:17.16 3I9bKOmIdNIKU.net
仮にドワイトが今うちの監督したら、15試合指揮した


72:ニしても1勝すらさせられないと思う それくらいひどい監督だった



73:U-名無しさん
19/04/29 19:04:04.58 dNgYIqaVMNIKU.net
ドワイトのおかげで、オランダサッカーがすごいんじゃなくてオランダ人選手がすごいんだとわかったw

74:U-名無しさん
19/04/29 19:23:50.46 ujXqkSqM0NIKU.net
ニアゾーンに走り込む選手がいない
分かってないのかサボってるのか

75:U-名無しさん
19/04/29 19:34:08.92 BrE7rMLi0NIKU.net
今の攻撃陣は秋田にすら指摘される程度のモノ
エスナイデルに壊されたんだからコレから積み上げていけばいいよ
今シーズンは降格しなきゃいい
あ、前田高橋は早くしね

76:U-名無しさん
19/04/29 19:46:50.73 WJ63Po5H0NIKU.net
>>59
ボランチ深井とかボランチ村井とかそこそこフィットもしたけど迷走しまくったな

77:U-名無しさん
19/04/29 19:48:38.20 WJ63Po5H0NIKU.net
昇格できなかったヤバさでいえば2011より2010の方が予算考えてもぶっちぎりだろ
ここ数年には負けるけど

78:U-名無しさん
19/04/29 19:48:39.65 gJ/4VRpH0NIKU.net
江尻のせいでj2に落ちたんだからみんな江尻の被害者

79:甲府
19/04/29 19:49:04.99 +QPIwyRT0NIKU.net
>>66
ゴール裏以外なら大丈夫ですよ。しかも5日は子供の日作戦で前売り1300円と破格です。ゴール裏よりも安いですから是非たくさんいらしてくださいね。
千葉さんには小瀬で勝てたことないので初勝利もらいます^^

80:U-名無しさん
19/04/29 19:52:32.32 AyOma+lPpNIKU.net
>>73
守備的にして失点減らせたし次は得点だよな。
横浜戦こそ複数失点したけどそれ以外は失点しても最小失点に抑えてるし。

81:U-名無しさん
19/04/29 20:15:46.38 qOdbk7M9CNIKU.net
>>42
逆足でこの威力。この時はマジで怪物が覚醒したかと思ったけど次の年微妙になっちゃったよなあ
>>67
あの10番は伝説級

82:U-名無しさん
19/04/29 20:29:46.15 o4H6UilXrNIKU.net
それにしても最後の熊谷ほんとクソだわ
たまたま畑尾が外してくれたから引き分けたけど決められてたらと思うと

83:U-名無しさん
19/04/29 20:47:02.45 gkXFs/8V0NIKU.net
ゴール裏の左サイドに陣取る奴ら
全くサッカー理解がないバカばっかり
とにかく前にボール蹴ると喜ぶ
左右にボール回して相手のマークずらそうとしてる意図も理解できず
てめえら攻めろよー
その上、歯のないブスのババアという

84:U-名無しさん
19/04/29 20:53:01.26 OUAMcpox0NIKU.net
俺も前にボール蹴ると喜ぶよ
Uの字パスしてたって勝てない
お前さんがババアに優しく教えてやれ

85:U-名無しさん
19/04/29 21:05:39.14 w4xwWcWlMNIKU.net
バイタルエリアの芝を傷めないよう迂回する
ホームのピッチに優しいサッカーです

86:U-名無しさん
19/04/29 21:53:46.56 IlB2Qqq70NIKU.net
>>71
ワロタ!

87:U-名無しさん
19/04/29 21:57:46.97 owv9ZOctdNIKU.net
ビルドアップうまく出来てないんだから
むしろ放り込んんだ方がマシと思うのはおかしくないよ

88:U-名無しさん
19/04/29 22:29:37.07 6Uf5LRwUdNIKU.net
>>85
放り込めるのがいない

89:U-名無しさん
19/04/29 22:30:32.68 UoLJsFGC0NIKU.net
昨日の最後放り込んでもみんなヘロヘロでジャンプする体力もない感じだったな

90:U-名無しさん
19/04/29 22:43:47.82 gJ/4VRpH0NIKU.net
体力ないのに早く攻めようとするからバテる
もっとポゼッション高めて休む時間も作らないと

91:U-名無しさん
19/04/29 22:56:41.07 yQQ+30Yx0NIKU.net
昨日BS1でやってたサッカーS1グランプリ割と寿人長く出てたね
この前の琉球戦のゴールも放送してたし

92:U-名無しさん
19/04/29 23:00:42.67 awwVWBR20NIKU.net
しかし、カウンター下手くそすぎんだろ〜!!
まず守備から入


93:るんなら、せめてカウンターの練習だけでもしてくれや!



94:U-名無しさん
19/04/29 23:35:30.85 Y3MvRHJ4KNIKU.net
前田 高橋「選手が悪いんであって私らは悪くありませんから」

95:U-名無しさん
19/04/29 23:38:45.18 Zw+pxNHS0NIKU.net
田坂〜帰ってきてくれ〜

96:U-名無しさん
19/04/29 23:40:05.71 BrE7rMLi0NIKU.net
>>91
監督のせいだけではない。選手のせいもあるし、クラブの責任もある。厳しい言い方をしたらファンの責任もある。

97:U-名無しさん
19/04/30 00:02:36.73 8lj9bGnyM.net
オチとしてはフアンの責任のほうがよかったかもな

98:U-名無しさん
19/04/30 00:44:01.51 wKzOM+n60.net
>>94
うまいね

99:U-名無しさん
19/04/30 00:59:40.90 Fo+zon9a0.net
このあと26時09分から日テレで放送される映画「コッホ先生と僕らの革命」って面白そうだよ
ドイツにおける「サッカーの父」と称されるコンラート・コッホ(1846年 - 1911年)を描いた作品
19世紀末、反英感情が高まる帝国主義下のドイツでは、イギリスで生まれたサッカーは
“反社会的なもの”とされていた。
そんな中、ある名門校にドイツ初の英語教師、コンラート・コッホが赴任してくる。
コッホは英語に興味を持たせるため授業にサッカーを取り入れ、“フェアプレー”の精神や、
仲間を思いやる“チームプレー”の大切さを教えていく。
しかし教師や親たちはサッカーを禁止し、コッホを学校から排除しようとする…

100:U-名無しさん
19/04/30 01:00:42.96 RZvObro0d.net
マット・ラムはネタにされること多いけど出来が良かったのは1試合もなかったけ?

101:U-名無しさん
19/04/30 01:05:36.16 tWF7rkAH0.net
黄金期であるあの伝説の7連勝時代を思い出す為にヤマトに戻ってきてもらうべき

102:U-名無しさん
19/04/30 01:08:20.65 oAW1mLl+0.net
>>98
ヤマト「お・こ・と・わ・り♪」

103:U-名無しさん
19/04/30 01:18:32.01 wKzOM+n60.net
>>97
出来が良かった試合は記憶はないな。
ひどい印象はないけど、光る物もなかったと思う。
全般的に周りと噛み合ってなかった印象。

104:U-名無しさん
19/04/30 01:26:35.91 nqlkIeak0.net
結局7連勝って長谷部のおかげだったんだね

105:U-名無しさん
19/04/30 01:27:21.11 oAW1mLl+0.net
>>101
プラスドゥ

106:U-名無しさん
19/04/30 01:51:12.06 X4Qe81sD0.net
熊谷走れなくなってんなぁ

107:U-名無しさん
19/04/30 04:04:17.93 MNCYuf3p0.net
今日の練習生はボランチ 誰かかは不明 

108:U-名無しさん
19/04/30 05:48:07.74 xP14BaWKa.net
>>68
それをDFラインからじゃなくボランチ、可能であれば二列目からやる事で精度も上がるんだけど、いかんせん近くしか見れないボラ2人だから。

109:U-名無しさん
19/04/30 06:10:56.91 dcxyLwS+0.net
左サイドは為田が中に入ると同時にエベルトが張り出す約束事が出てきたから、まだまだ攻撃は仕込み中って感じだな
長い目で見ないとダメかもね

110:U-名無しさん
19/04/30 06:53:46.54 Z46+CrhCp.net
止まってパスを受けて
受けてからパスを出す先を探して
相手に詰められて
元に戻す
それが今のサッカーの姿

111:U-名無しさん
19/04/30 07:48:11.58 DUGofEBDa.net
前3人がバイタルで受けて仕掛けるor裏抜け狙う
ボランチがどちらか1枚は上がって厚みを加える
CB両翼がオーバーorインナーラップして攻撃参加
↑どれか1つでも出来るようになればだいぶマシになるはずなんだけどな
全部やってないってサボってんのか何なのか

112:U-名無しさん
19/04/30 08:14:27.27 PMBndTvs0.net
「ボール奪う前から、奪ったらどうするか考えながらやらないと」って御大が言ってたの間瀬さんが通訳してたなあ…

113:U-名無しさん
19/04/30 08:56:28.25 P1/sZyFz0.net
毎回、ボール奪ったあとの超遅攻にいらいらするけど、ちゃんとクロス上げきったり、
シュート打ったりの場面は増えているんだよな
ただそのどれもが、クロスなら意味がわからない緩いグラウンダーだったり、
ボヨヨンワロスだったり、ショートも緩く置きに行くようなのだったりだから、
そこをしっかり改善してほしいわ

114:U-名無しさん
19/04/30 09:10:57.04 BnwWxBSDd.net
ペトロヴィッチ時代の浦和みたくアタッキングサードでボール保持したときの攻撃パターンを決めてそれを反復練習したらいい
PAラインのカマボコあたりで縦パス受けたらオフサイドに注意しながら3人目が縦に動き出してワンタッチでフリックしたボールを受けて即シュートとか

115:U-名無しさん
19/04/30 09:59:43.46 UFYX4JHg0.net
>>111
堀も、ミシャの練習間近で見てたんだし、
ジェフに落とし込んでもらいたいが、
選手の質が浦和とは違うからなぁ

116:U-名無しさん
19/04/30 10:10:31.23 5UzuGaLEr.net
崩しのオートマティズムを一番体現してたのは船山だから、船山復帰で少しはマシになるのを期待

117:U-名無しさん
19/04/30 10:22:17.46 vEDHE5eL0.net
今度のフフフフーンに入ろかな、千葉市動物園やないかw

118:U-名無しさん
19/04/30 10:32:15.08 6B0ApdxL0.net
>>107
江尻サッカーの真髄だね
10年前も相手ペナルティ外でU字に繋いでカウンター受けてた。
それより気になるのは守備だな
もう対策されてきたのかサイド深くからマイナスクロスされて中で自由にさせ過ぎ
一人はブロック一、人はカバーに行くとして、ペナルティアーク付近の相手になぜ詰めないの。
3枚CBも2ボラもふざ

119:U-名無しさん
19/04/30 10:32:49.81 6B0ApdxL0.net
3枚CBも2ボラも不在でスカスカ

120:U-名無しさん
19/04/30 11:17:23.49 cy+dbwKv0.net
今月5試合してトータル2得点だけなのは寂しい

121:U-名無しさん
19/04/30 11:26:45.18 +5Jdh/QE0.net
奪った後のパスの精度を上げたいな
奪った瞬間に縦につければチャンスになるシーンは多い
特にボランチ二人はアンパイ狙いすぎ

122:U-名無しさん
19/04/30 11:39:09.35 T9ky1jXL0.net
>>111
クレーベもアランもその辺りでボール受ける時間近に味方がいたらフリックなりワンタッチではたくシーン何度か見たな。
ブラジル人コンビは意識あるっぽいけどいかんせん味方がいないくてできるシーンがほとんどない。

123:U-名無しさん
19/04/30 12:12:57.50 X4Qe81sD0.net
アランを活かせる後ろがいないからヤマトの偉大さを思い知ってるわ
あと今までやってきたシャドーとか船山システムを活かすなら収まるポストマンが必要だと思う

124:U-名無しさん
19/04/30 14:48:11.66 0Skum7Ond.net
>>120
それってアランとヤマトのコンビネーションを見たことあっての意見じゃね

125:U-名無しさん
19/04/30 15:02:50.45 KD3zJJ3w0.net
安田ようこそ

126:U-名無しさん
19/04/30 15:02:59.86 2l/2TtMI0.net
安田きたね

127:U-名無しさん
19/04/30 15:11:11.55 w3wZdy410.net
顔が面白いし

128:U-名無しさん
19/04/30 15:17:03.25 3ZGk+odI0.net
安田いらっしゃい

129:U-名無しさん
19/04/30 15:18:16.98 X4Qe81sD0.net
>>121
いや去年は単にヤマトとラリベイの個の力でチャンス作ってたんだなってだけ
今年ヤマトが抜けた中盤がまったくの迫力・組み立て不足

130:U-名無しさん
19/04/30 15:22:15.88 QujBuIcla.net
安田って右できるのかなって思ってwikiみたら下平の名前が

131:U-名無しさん
19/04/30 15:26:10.83 58Tu2mSWd.net
比嘉さん以来のムードメーカーとしても期待

132:U-名無しさん
19/04/30 15:26:57.42 ulKVcyaha.net
>>127
ちょっとした因縁関係みたいね
右で使わなきゃ左がダブつく一方だね、下平、乾、レンタル中の弾斗…

133:U-名無しさん
19/04/30 15:32:15.74 AsKURe3ja.net
右がゲリアだけじゃ心許ないから安田に期待するわ

134:U-名無しさん
19/04/30 15:32:24.43 w3wZdy410.net
去年6点ってどのポジションで取ってたんだろう

135:U-名無しさん
19/04/30 15:35:34.41 DU1fyVcz0.net
>>131
ほとんどPKだろ

136:U-名無しさん
19/04/30 15:39:15.32 i9amf1Wmp.net
キャンドルジュンとメル友ww

137:U-名無しさん
19/04/30 15:40:41.26 /BLFoFwn0.net
なんか伸びてると思ったら安田決まったのね。去年ホームでやられた記憶

138:U-名無しさん
19/04/30 15:40:58.81 0Skum7Ond.net
安田来たね
この人って在日?

139:U-名無しさん
19/04/30 15:49:37.68 QibQSTr30.net
まっさきに補強すべきは、そこじゃないようなって
言ってると、安田が活躍して、うーんってなるパターン
を期待する。なんか下平のときに似てるが。

140:U-名無しさん
19/04/30 15:50:20.51 6+RDnGfRp.net
>>135
なにかそれ必要なのこと?

141:U-名無しさん
19/04/30 15:57:12.24 DU1fyVcz0.net
在日とか選手の家特定とかまだこんなバカいるんだな
これがジジィとかババァだったら救いようねーわw

142:U-名無しさん
19/04/30 15:57:55.97 teIDt3Yn0.net
ドンか婆だろうな

143:U-名無しさん
19/04/30 16:02:35.32 IUw5tuqR0.net
安田理大選手の加入について
URLリンク(jefunited.co.jp)
ジェフユナイテッド市原・千葉では、昨シーズンまでアルビレックス新潟に所属していた
安田理大選手が完全移籍にて加入することが決まりましたので、お知らせいたします。
□ コメント
ジェフユナイテッド市原・千葉を愛する皆さんこんにちは。
この度チームの一員となった安田理大です。“平成”の最後に契約し”令和”へと突入します。
ジェフ千葉に新しい良い流れを運んでこれるようPassion込めて戦います。一緒にJ1昇格を目指しましょう。

144:U-名無しさん
19/04/30 16:04:30.28 BJjwfVbba.net
在日発言ですぐ反応する奴いるよな

145:U-名無しさん
19/04/30 16:13:49.22 0Skum7Ond.net
そこらじゅう在日で溢れてるんだろな
蘇我にもそういう地域あるし

146:U-名無しさん
19/04/30 16:14:35.18 w3wZdy410.net
練習生の時は19だったのに背番号33なんだな

147:U-名無しさん
19/04/30 16:23:03.78 IeQgvqqI0.net
ジェフ1の番宣練習動画で欧米系の選手がチラっと移ってたけど
あれが練習生二号?
下部卒のファーガソンカルムみたいな風貌だったが

148:U-名無しさん
19/04/30 16:23:49.83 IeQgvqqI0.net
訂正
欧米系ではなく欧米系白人っぽい選手。

149:U-名無しさん
19/04/30 16:26:06.06 IUw5tuqR0.net
昨シーズンの安田の6点の内訳はPK3・直接FK1を含む6点みたいね
URLリンク(www.youtube.com)

150:U-名無しさん
19/04/30 16:33:49.79 59WXGb3F0.net
安田は釣りしに来たな

151:U-名無しさん
19/04/30 16:38:18.92 oYxcA6CT0.net
在日関連に反応するのもアレだけど、
日本代表経験者にそういうリアクションするやつってどんだけネット脳だよ
ちなみにアンダー代表時代でうちの選手と関わりあるのは福元とU20で同期で
北京五輪は江尻とコーチ選手の間柄。

152:U-名無しさん
19/04/30 16:47:28.28 w3wZdy410.net
>>148
孝太も一緒だったよね

153:U-名無しさん
19/04/30 16:51:59.86 vx8W6jej0.net
PKキッカーなのか
コーナー蹴れないかな

154:U-名無しさん
19/04/30 17:14:12.82 E01Pdmk/0.net
安田はジュビロでも鳥栖でも名古屋でも、
デブじゃないときはパフォーマンス良かったんだよな
いかにコンディションを維持できるかだな…

155:U-名無しさん
19/04/30 17:17:38.62 mbDNZxWRd.net
絶対にジェフの今のサッカーに安田は合う

156:U-名無しさん
19/04/30 17:19:03.44 oAW1mLl+0.net
安田はダイエット目的で千葉を選んだなw

157:U-名無しさん
19/04/30 17:24:26.99 HLedec83M.net
名古屋退団コメントを見るに安田はジェフフロントの体質と合わないのではないかと
早くも余計な心配をしてしまうw

158:U-名無しさん
19/04/30 17:25:44.27 T9ky1jXL0.net
安田のプレー集見たら割とシンプルにクロス上げるなぁと思った。
仕掛けるシーンもあるけどワンフェイクで外してクロス上げるイメージ。
ただそれ以上に安田がクロス上げるタイミングでは味方選手がペナ内に3人は入ってる事の方が気になった。
うちはサイドで作ろうとサイドに人が寄ってくからクロス上げる時中に人がいないんだよなぁ。

159:U-名無しさん
19/04/30 17:26:08.81 B01SB4LF0.net
FKの精度が上がることは大事
すぐに効果が出てくると期待高まる補強だ

160:U-名無しさん
19/04/30 17:26:52.09 g4BU10Xod.net
>>115
10年前「パスは足下に出しなさい」って指導してたくらいだからね
場合によっては空いたスペースに出してサイドの選手やFWを走らせるパスを出す指導もお願いしたい

161:U-名無しさん
19/04/30 17:27:23.24 2yHAJe7r0.net
控えメンバーは豪華になったけど相変わらず使いこなせない。

162:U-名無しさん
19/04/30 17:35:33.51 2HWZnl4Q0.net
安田が活躍するとは到底思えん。新潟クビになるレベルだぞ?w

163:U-名無しさん
19/04/30 17:35:49.33 zm5uOawdr.net
>>149
そうだね、コータ忘れてた。

164:U-名無しさん
19/04/30 17:41:34.65 IUw5tuqR0.net
◆2019シーズン所属選手年齢構成:平均年齢27.97歳(所属選手29名の内訳:A契約22名・A契約枠外4名・C契約3名)
1982年(37歳):07.佐藤勇人 11.佐藤寿人
1983年(36歳):
1984年(35歳):22.工藤浩平
1985年(34歳):05.増嶋竜也(期) 06.田坂祐介
1986年(33歳):23.佐藤優也
1987年(32歳):10.船山貴之 33.安田理大 36.山本真希
1988年(31歳):49.下平匠
1989年(30歳):
1990年(29歳):09.クレーベ(期)
1991年(28歳):04.エベルト 20.矢田旭 25.茶島雄介(期)
1992年(27歳):08.堀米勇輝 14.小島秀仁
1993年(26歳):02.ゲリア 13.為田大貴 17.新井一燿(期) 18.熊谷アンドリュー 21.アラン 31.大野哲煥
1994年(25歳):01.鈴木椋大(期)
1995年(24歳):16.鳥海晃司
1996年(23歳):28.乾貴哉
1997年(22歳):03.ベラスケス(期)
1998年(21歳):
1999年(20歳):34.古川大悟
2000年(19歳):38.本田功輝
2001年(18歳):30.相澤ピーターコアミ
※年齢は2019年12月31日時点で算出・(期)はレンタル加入の選手
【(期)のレンタル元】
01.鈴木椋大(ガンバ) 03.ベラスケス(ワトフォード) 05.増嶋竜也(柏) 09.クレーベ(エストリル) 17.新井一燿(名古屋) 25.茶島雄介(広島)
【A契約枠外】
07.佐藤勇人 11.佐藤寿人 16.鳥海晃司 22.工藤浩平
【C契約】
30.相澤ピーターコアミ 34.古川大悟 38.本田功輝
【2019シーズンレンタル移籍中選手】※平均年齢:25.17歳
1983年(36歳):岡本昌弘(愛媛) 1992年(27歳):吉田眞紀人(愛媛) 1994年(25歳):溝渕雄志(松本)
1997年(22歳):岡野洵(大


165:ェ) 1998年(21歳):高橋壱晟(山形) 1999年(20歳):杉山弾斗(富山) 【参考情報】 2018シーズン最終節所属選手平均年齢:27.21歳(※2018年12月31日時点で算出)



166:U-名無しさん
19/04/30 17:52:10.52 cy+dbwKv0.net
>>159
GMがいう盛り上げ役もかねて取ったんじゃないかな

167:U-名無しさん
19/04/30 17:58:28.53 g2O9ApGR0.net
>>162
ガーヒー枠

168:U-名無しさん
19/04/30 18:09:51.65 kJ3pRxdw0.net
T・ GM  「昇格するには盛り上げ役が必要です (キリッ」
それにしても、天皇陛下マンセーのTV報道が気持ち悪いな

169:U-名無しさん
19/04/30 18:19:39.91 n1CP4dbYd.net
>>67
札幌におけるチャナティップと同じマーケティング目的で連れてきたんだろうな
2011年にチャナティップみたいな選手がいたらなあなんて思ったりする

170:U-名無しさん
19/04/30 18:27:37.02 B01SB4LF0.net
カナダ人でジェフに来る前にアジア圏のクラブに所属してないのに?

171:U-名無しさん
19/04/30 18:34:19.34 g4BU10Xod.net
ラムちゃんはアヤックスの下部にいた肩書きだけでドワイトが連れてきたんだと思っていたのだが違うのか

172:U-名無しさん
19/04/30 18:55:34.94 bKKw6LZ2M.net
ドワイトはJリーグを舐めててラムのレベルで充分通用すると思ってたんじゃないか
まあドワイトも散々だったがトーレの怪我が痛かった
あとトーレに対するファール基準がかなりおかしかったのもなジャンプするだけでファールとかw

173:U-名無しさん
19/04/30 18:58:51.83 +yWw7U/NM.net
あの年は金なくてオーロイに使い切ったんだろ
ファンゲッセルもポンコツだったし

174:U-名無しさん
19/04/30 19:19:41.82 7rmLFtp5d.net
安田結構声出して主力選手たちに指示出ししてた
結構大事な選手のような気がする

175:U-名無しさん
19/04/30 19:24:59.88 7coRKJ6F0.net
安田のWiki見てたら、6年前にオランダで令和天皇に接見してるんだな
安田は意外と持ってるのかもしれないぜ

176:U-名無しさん
19/04/30 19:25:25.88 cy+dbwKv0.net
>>170
寿人も来る前はいらないとか言われてたけど
試合出たら全然使えるし安田も期待してみるわ
なんだかんだで代表経験もあるしな

177:U-名無しさん
19/04/30 19:26:03.16 8CuZ2GCq0.net
安田は痩せてたら期待する
太ったままだったら諦める

178:U-名無しさん
19/04/30 19:29:26.86 DpAQ8/U7d.net
写真はデブだわ

179:U-名無しさん
19/04/30 19:34:02.64 M3eoUe2ya.net
松木
松木
早野
ジョアン・カルロス
桑原
ゼ・マリオ
桑原
セレーゾ
セレーゾ
鈴木
岡田
岡田
西野
ブッフバルト
オリヴェイラ
オリヴェイラ
オリヴェイラ
ストイコビッチ
ネルシーニョ
森保
森保
健太
森保
石井
鬼木

180:U-名無しさん
19/04/30 19:34:24.84 M3eoUe2ya.net
誤爆すまん

181:U-名無しさん
19/04/30 19:35:04.13 KEZStT2k0.net
>>135
スポーツや芸能人は在日がであろうが俺は関係ないと思ってる。
官僚行政や法曹界、マスメディアの中枢に食い込むのは問題と思ってる。

182:U-名無しさん
19/04/30 19:37:32.82 oAwsPN6U0.net
>>107
見事に今の姿を言い表してるなぁ
安田一人入ったからって解決すべくもなく変えていくには時間がかかりそうだ

183:U-名無しさん
19/04/30 19:40:36.78 LlaJnsQE0.net
>>171
令和天皇ってのは「諡名(おくりな)」だから絶対に使っちゃダメ
だから「平成天皇」ってのも使っちゃ駄目なんだぞ

184:U-名無しさん
19/04/30 19:51:34.86 B01SB4LF0.net
>>171
令和天皇や平成天皇はその天皇の死後に使う言葉な

185:U-名無しさん
19/04/30 20:02:59.37 tt5OvAvipBYE.net
>>171
今上だろそこは!

186:U-名無しさん
19/04/30 20:03:29.24 tt5OvAvipBYE.net
あとちょっとか。

187:U-名無しさん
19/04/30 20:07:35.59 CS/zE7VU0BYE.net
スリー


188:oックのサイドなら、切り込んでシュートのチャンスも多いんだし、 左の選手を右に使ってもいいのじゃないか? 正直、近年そんなに結果を残していない30歳以上の選手を取るより、 乾とか若手を育て欲しい。



189:U-名無しさん
19/04/30 20:07:43.76 K8IBxO2v0BYE.net
また他所で不要になったポンコツロートル取ったのか。
盛り上げ役(笑)は何人必要なんだか。

190:U-名無しさん
19/04/30 20:09:41.72 T9ky1jXL0BYE.net
>>184
11人
パリピ集団目指す

191:U-名無しさん
19/04/30 20:23:31.68 wyIVH5SN0BYE.net
>>159新潟だけど実力不足でクビなんてあり得ない。
うちが金出せないだけだと思う。
普通にうまいし、セットプレー蹴れるしから。

192:U-名無しさん
19/04/30 20:31:34.50 biMm/WHM0BYE.net
千葉テレビで永輔と清雲の対談

193:U-名無しさん
19/04/30 21:10:08.20 cy+dbwKv0BYE.net
>>187
うわ見たかったわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1817日前に更新/220 KB
担当:undef