第97回高校サッカー選 ..
[2ch|▼Menu]
2:U-名無しさん
19/01/07 16:10:10.71 4iGB3R8Ua.net
シズヒキは来ないでほしい!

3:U-名無しさん
19/01/07 17:02:50.95 8aL6X5fDd.net
常盤木は尚志みたいな組み合わせで良く頑張ってるなー

4:U-名無しさん
19/01/07 17:05:36.84 Pe9/uJKFa.net
なんか高校サッカーって年々メディアからの扱い酷くなってね?
明らかに高校サッカーより人気無い高校ラグビーの方が何故かどの局も扱い良いし
NHKとか高校ラグビーの結果は定時ニュースで必ずやってるけど、高校サッカーはここまで完全無視だし

5:U-名無しさん
19/01/07 17:42:02.80 kT/FFVuba.net
裏選手権みたいにリーグ戦からのトーナメント方式にしてほしいわ
そうすりゃ強豪が1試合だけで消えることもなくなる

6:U-名無しさん
19/01/07 18:10:16.18 e2Aaq4Tid.net
>>4
気のせいだろ。ラグビーなんか関西だけだよ。

7:U-名無しさん
19/01/07 18:10:41.37 l


8:lcB08jk0.net



9:U-名無しさん
19/01/07 18:12:18.66 e2Aaq4Tid.net
>>5
あんな強行日程だとベストメンバーは組めない。

10:U-名無しさん
19/01/07 18:13:15.97 Z2jbrxfId.net
青森山田のユニカッコいいなぁ

11:U-名無しさん
19/01/07 18:14:06.10 e2Aaq4Tid.net
>>7
テレビ見る人間はユースなんて知らない。Jリーグよりもよっぽど感心あんだろ。

12:U-名無しさん
19/01/07 18:18:56.41 70FOu2Gm0.net
>>4
まあ来年ラグビーのW杯日本であるから
無理やりにでも盛り上げないといかんのでしょ
いつもスポーツニュースサンスポのサイトで見てたんだけど
高校サッカー始まってもトップページから見れないようになってて
高校ラグビーしか見れない状態がしばらく続いていた
今はトップから見れるようになったがそれでも最初の画面は高校ラグビー

13:U-名無しさん
19/01/07 18:24:01.98 umZAF8iLp.net
サッカーだけはラグビーみたいに強いところがほぼ固定とかにはなって欲しくないな

14:U-名無しさん
19/01/07 18:24:26.40 rJin7gR60.net
ユースとかほんと無駄だし人生の無駄遣いだと思うけどね
Jリーグの各チームはどうせよそからとるんだから
育成なんて辞めればいいのに
育成は高校の部活に任せれば日本サッカーはもっと強くなるだろうけど
それをしちゃうと困る人たちがいるんだろうね
日本には弱いままでいてくれたほう
がいいとおもう人たちが

15:U-名無しさん
19/01/07 18:24:39.93 e2Aaq4Tid.net
まあベスト4からは埼玉スタ、全国中継だし盛り上がるよ。

16:U-名無しさん
19/01/07 18:25:49.02 rJin7gR60.net
>>12
もうすでになってるでしょ
bちーむという名目でリーグを強豪チームが独占しはじめてる
これは明らかに独占禁止法違反ではないかと思う

17:U-名無しさん
19/01/07 18:26:51.15 e2Aaq4Tid.net
>>13
ユースなんかつくらなきゃ高校野球の1人勝ちにはならなかったかもね。自業自得か。
ただライト層はあんま関係無いかも。

18:U-名無しさん
19/01/07 18:31:51.63 FpSKD81Z0.net
複単オッズ
1流刑-2山田 3.2
1山田-2流刑 3.4
1流刑-2尚志 4.6
1尚志-2流刑 6.2
1山田-2瀬戸 8.0
1尚志-2瀬戸 10.8
1瀬戸-2山田 16.2
1瀬戸-2尚志 20.0

19:U-名無しさん
19/01/07 18:44:20.81 wAwZI9EO0.net
>>17
瀬戸内絡みは20倍以下はない
瀬戸内→尚志は100倍万シュー

20:U-名無しさん
19/01/07 18:48:09.69 oHSRqS2DK.net
>>18
たしかに(笑)

21:U-名無しさん
19/01/07 18:49:12.52 oHSRqS2DK.net
>>18
たしかに(笑)

22:U-名無しさん
19/01/07 18:52:20.06 llcB08jk0.net
>>13
>Jリーグの各チームはどうせよそからとるんだから
千葉やレッズみたいな事を言うな。
  「どうせよそからとる」
でも、国の代表となると、地元からしか選出できない。
 ・・・それはつまり、外人部隊は、そもそも思想として誤っている。

23:U-名無しさん
19/01/07 18:52:21.91 e2Aaq4Tid.net
相性的にも瀬戸内が流経に勝つのは難しいな。
ただ徳島市立みたいに流経相手に80分ドン引きされても面白くないしな。瀬戸内は自分達のサッカーで挑め

24:U-名無しさん
19/01/07 18:56:39.42 uEeDg+v80.net
>>13
じゃあなんでヨーロッパは日本やアメリカみたいな部活式にしないん?
お前の理論だとヨーロッパは日本より弱いはずだよね

25:U-名無しさん
19/01/07 19:02:48.06 Qj2rS8+m0.net
>>13
今年からホームグロウン制度が導入されるからユースの育成は重要度を増す

26:U-名無しさん
19/01/07 19:05:08.27 Qj2rS8+m0.net
ホームグロウン制度とは
>12歳から21歳の間、3シーズン又は36ヶ月以上、自クラブで登録していた選手
2019〜20シーズンは2人以上、21シーズンは3人以上、22シーズンは4人以上の登録が義務付けられる

27:U-名無しさん
19/01/07 19:05:49.02 llcB08jk0.net
学校理事長「金出すから、実績のある監督と、目ぼしい選手を集めろ」
はえぬき「そんな事で、世界で戦える子が育つと思いますか?」
学校理事長「綺麗事抜かすなら、まずお前が金を出してからいえ」
はえぬき「経営に支障が無い状態で、あえてスポーツを買収してやる意味はありません」
学校理事長「みんなやってんじゃねーか」
はえぬき「やってませんよ。やってるのは、有名校ばかりで」
学校理事長「じゃあ、やってるから強いんだ。うちらもやるぞ」
はえぬき「経営上問題が無いのに、あえてそんな事やってどうするんですか」
学校理事長「学校が有名になれば、格が上がるし、地元からも感謝されるぞ」
はえぬき「そんな事の為に買収したって、どうせ井の中の蛙ですよ」
学校理事長「井の中しか無いんだから。まさかアメリカに分校作る訳じゃない」
はえぬき「じゃあ、井の中の人間って、自分で認めちゃうんですか?」
学校理事長「じゃあ井の外って、あるのかよ?」
はえぬき「無いかもしれないが、可能性を信じる所に人間としての価値が」
学校理事長「そんな事は、どうだっていいんだ!今が、金と外人なんだから、そうするんだ!」
はえぬき「じゃあ、明日になって外人が終わったらどうするんですか?」
学校理事長「そしたら、地元選手に焦点を絞ればいいではないか」
はえぬき「金で人を集めただけだと、地元にはノウハウが無いじゃないですか」
学校理事長「そんな事知らんよ。もともとそうした地域ってだけで、そこまで何で私が

28:U-名無しさん
19/01/07 19:07:50.25 nr7niCtR0.net
野球だってもしも外人だらけの東北地方が占拠したら誰も見なくなるぞ
東北地方が金足みたいに自力なら面白いけどね

29:U-名無しさん
19/01/07 19:13:29.95 e2Aaq4Tid.net
準決勝は埼スタの上の方の席は開放しないようだから、前売り早めに買っといた方が良いな。

30:U-名無しさん
19/01/07 19:16:16.92 70FOu2Gm0.net
日本のレベルアップには
ユースは貢献していると思うけどね

31:U-名無しさん
19/01/07 19:18:25.18 llcB08jk0.net
日テレが、遠方から来た子供でも、
まるで、最初から学校に居た子供のように、放送してるから悪い。
育成した学校 というのがあるなら、それは評価されるべきだが、
その子供を輩出した地域 というのも、同時に評価されないと可笑しい。

32:U-名無しさん
19/01/07 19:19:21.07 NeGZIRfJ0.net
流経が負けてら静ヒキは嬉しくて結構荒らすだろうな

33:U-名無しさん
19/01/07 19:30:23.68 FpSKD81Z0.net
NNNクロスロードっていう日テレの深夜番組で
何年か前に優勝した富山の優勝メンバーのその後が特集されてたけど
なんだかんだでサッカー選手は徳だなイケメン多いし
中央大学法学部中退してモデルになってパリコレ出たとか
得点王の選手は大学休学してオーストラリアに留学するとか
俳優なるとか大学行って経営者なるとか 


34:烽チともがき苦しんでる姿を期待したのに PK専用キーパーだけ消防士なってたので好感持てた。



35:U-名無しさん
19/01/07 19:34:09.01 CeiPUv4fd.net
スター軍団対決の決勝がみたい
青森山田ー流経柏

36:U-名無しさん
19/01/07 19:35:21.67 llcB08jk0.net
>>32
千葉の奴らは、用が済めば、県外へ帰国。
千葉に残っても、ペリカン、消防、自衛隊・・・・・。

37:U-名無しさん
19/01/07 19:40:16.79 llcB08jk0.net
>>30
それは確かに・・・。
わざわざ日本地図表示させて、学校の場所を紹介してるのに、
では、肝心の人材の発生地は???・・・それは、どーでもいい ってやってる。
育成は、人間の努力で何とかなっても、人材そのものはどうにもならない。

38:U-名無しさん
19/01/07 19:41:13.89 Z2jHlz8Oa.net
>>4
なんだろうね
高校の野球部の数よりサッカー部の数の方が多く国内で一番競技者が多いスポーツなのに
高校野球と比べて報道の差がえげつないほどあるよね

39:U-名無しさん
19/01/07 19:42:21.01 B13BTlh60.net
>32
そりゃスポーツマンはたいがい肉体も精神も健全だからな
当然そういう人間の方が人生は上手く行く
ネット上で素性を隠しながらみみっちい貶し合いをしている奴らとは大違いよ

40:U-名無しさん
19/01/07 19:50:30.97 e2Aaq4Tid.net
>>36
そりゃ日本て野球を報道で守る決まりがあるの知らないの? 高校以上にJリーグの扱いみれば分かるかと。

41:U-名無しさん
19/01/07 19:50:57.42 llcB08jk0.net
>>26
>はえぬき「じゃあ、明日になって外人が終わったらどうするんですか?」
外人が終わった日
実況「秋田田中高校は、県のほぼ中央に位置します。
  部員は総勢30名。登録選手は、この日本地図のようになります。
  赤い点が、選手の出身地。星印が、監督の出身地です。
  このように生まれも育ちも地元です」
実況「対する、種子島流通経済資本極道高校は、部員は300名。
  登録選手は、ご覧のように全国各地から来ています。
  星印が監督の出身地で、ちょうど静岡県の辺りですね。
  このように、生まれは各地バラバラながらも、なぜか種子島へ集まった者達、

42:U-名無しさん
19/01/07 19:52:33.79 /N6tJz/z0.net
尚志、埼玉スタジアムと同一芝のJヴィレッジでミニ合宿中

43:U-名無しさん
19/01/07 19:57:19.18 llcB08jk0.net
>>37
>そりゃスポーツマンはたいがい肉体も精神も健全だからな
体育会系とかって、
他人を己の価値観で説教したり扱いたりする事に価値があると
思い込んでる奴とかも多い

44:U-名無しさん
19/01/07 20:03:01.42 6P21JgByd.net
むしろ全てクラブチームにすべきだと思う。
200人とか1チームに要らない。
試合に出れなくて才能潰してる選手もいる。
移籍自由にすべきなんだよな。

45:U-名無しさん
19/01/07 20:04:39.43 llcB08jk0.net
良く分からんが、みんなサッカー好きなんだな・・・。競技人口最多で。
あんなルールに穴がある競技を???
じゃあ昔に静岡だけが強かった頃は、密かに羨んでたんだろうか

46:U-名無しさん
19/01/07 20:05:28.50 NeGZIRfJ0.net
流経は山田には勝てない
もし準優勝だったら千葉県勢は2年連続準優勝
2年連続準優勝は東福岡に負けた帝京以来
因みに2年連続準優勝と去年は優勝今年はベスト4
どっちの方が凄い?

47:U-名無しさん
19/01/07 20:05:47.00 uEeDg+v80.net
>>42
言うても部員200人とかいる高校はDチームくらいまで持ってて一応公式戦出れるけどな

48:U-名無しさん
19/01/07 20:06:08.89


49:e2Aaq4Tid.net



50:U-名無しさん
19/01/07 20:10:26.91 4iGB3R8Ua.net
仮に県外選手禁止となったら、単純に人口が多いほど優位で東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、大阪、兵庫、福岡以外から優勝チーム出なくなり、それこそつまらないだろ。
まあ富一みたいなのもたまに出るかもしれないが。

51:U-名無しさん
19/01/07 20:17:48.42 llcB08jk0.net
>>47
千葉は、みんな外人だから、
人口だけ多くても強いとは限らないぞ。

52:U-名無しさん
19/01/07 20:21:22.40 e2Aaq4Tid.net
今の高校スポーツで県外どうたらとか拘るなよ。

53:U-名無しさん
19/01/07 20:28:38.61 Z7j7dcf9a.net
千葉が勝って悔しくて言い訳してんのかw

54:U-名無しさん
19/01/07 20:28:46.94 FpSKD81Z0.net
ここで県外、県外言ってる奴って今まで運動やったことなくて引きこもりのニートだろ
高校生で親元離れて打ち込む姿勢とか根性決めてるぞ
お前らよりは将来的には勝者になるだろ
お前らなんかデブ・ブスのネットかちゃかちゃだろ
俺もそうだけど

55:U-名無しさん
19/01/07 20:30:10.64 f3RFyzO2d.net
>>44
青森山田優勝鉄板

56:U-名無しさん
19/01/07 20:38:32.56 Clsa1yh2p.net
青森山田〜〜嵐
流経柏〜〜〜平成JUMP
尚志〜〜〜〜King & Prince
瀬戸内〜〜〜SEXY ZONE

57:U-名無しさん
19/01/07 20:39:10.92 FQtAVdDna.net
悔しいもなにも千葉ってただ土地を貸してあげてるだけでしょ

58:U-名無しさん
19/01/07 20:57:09.40 NeGZIRfJ0.net
相変わらず千葉が嫌いで言い訳している人が多いの。千葉の良い話題が出るとすぐ県外を言い出し始める
しょうがないか強いところが嫌いなのは他県民にとって普通か当たり前だよな

59:U-名無しさん
19/01/07 21:11:57.26 yYJjba8Ma.net
何か決勝戦は青森山田vs流経柏で既に決まったように思ってる人も多そうだけど尚志vs瀬戸内になる可能性も十分あるぞ
尚志は東福岡や前橋育英といった優勝候補を実力で下しているから青森山田を食う可能性も十分ある
瀬戸内は流経柏と似たようなゴリゴリプレスをする日本航空に勝っているから流経柏もいなす可能性は十分ある

60:U-名無しさん
19/01/07 21:19:18.75 nqn9P947d.net
青森山田ー瀬戸内だと思う

61:U-名無しさん
19/01/07 21:28:23.14 D5aTalNV0.net
むしろ流経が瀬戸内に勝てるわけない

62:U-名無しさん
19/01/07 21:32:44.65 70FOu2Gm0.net
もし瀬戸内じゃなくて広島皆実だったらみんなもっと勝ち予想してそうだな
しかし今年は瀬戸内の方が圧倒的に強い

63:U-名無しさん
19/01/07 21:33:51.92 4iGB3R8Ua.net
>>48
福島や群馬に行ってる千葉人が戻ってくりゃ普通に強いよ。
逆に山田やしょうしは厳しくなるな。

64:U-名無しさん
19/01/07 21:36:02.12 4iGB3R8Ua.net
>>58
土曜になれば分かるさ。
仕事休み取ったから楽しみだ!

65:U-名無しさん
19/01/07 21:40:56.46 mOIDh14Sd.net
>>32
それは富山だからだぞ 富山は高校野球、高校サッカーの優勝が今までなく だからすげー盛り上がった、しかも決勝がお隣の星稜しかも相手は外人部隊 決勝視聴率が60%超えたらしい。

66:U-名無しさん
19/01/07 21:45:43.98 PoxOzUFU0.net
尚志に可能性はあるかもしれないが、青森山田の強さは尋常じゃないと思います。矢板中央の試合で、山田は反省点ばかりの試合をしました。そして一週間のうちに色々と修正し、万全の状態で準決勝に臨みます。尚志は、これまでの流れが一週間の休みで途切れてしまったら、、、、

67:U-名無しさん
19/01/07 21:48:29.86 /XTFpC3yd.net
裏選手権どこ優勝?

68:U-名無しさん
19/01/07 21:54:14.93 1zNNBGt1d.net
ストップザ青森山田はどこだ?

69:U-名無しさん
19/01/07 21:55:33.50 jZi2lY350.net
4高中唯一1回線から勝ち上がっている尚志に優勝してほしい。

70:U-名無しさん
19/01/07 21:58:40.41 wkcsLX730.net
尚志と山田が互角!
ツイッター投票受付中
高校サッカー選手権:ベスト4が決まりました。
優勝するのはどのチームだと思いますか?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

71:U-名無しさん
19/01/07 22:00:51.14 GeTaYy3d0.net
>>66
4高中なら
四中工

72:U-名無しさん
19/01/07 22:00:59.77 h1Db3pnxa.net
>>63
一週間の休みは間違いなく尚志にいい効果をもたらす。これまで6日で4試合というサッカーではあり得ない日程で全力で戦ってきた疲れもとれるし、色々と山田の対策もうてる。恐らく山田戦は東福岡戦のように前線から激しいプレスで点の取り合い上等でいくと思う。

73:U-名無しさん
19/01/07 22:17:48.92 1dqB2MOF0.net
>>69
3日で2試合が限界かな。
オッさんにはな。

74:U-名無しさん
19/01/07 22:17:50.31 wAwZI9EO0.net
>>69
東北プリンス
山田に1勝1分
それもセカンド相手にな
まー山田はセカンドもトップも紙一重だけども

75:U-名無しさん
19/01/07 22:19:53.92 1dqB2MOF0.net
瀬戸内の10番と流経の10番(熊澤)、瀬戸内の5番と流経の5番(関川)、同じ高校生なのか?って感じ。比べるのはかなり失礼な気がする。

76:U-名無しさん
19/01/07 22:21:18.88 PoxOzUFU0.net
>>69
青森山田と東福岡は全く比べ物にならない。
プレスすればするほど、山田にはありがたいことで、セットプレーやコーナーなどで順調に得点を重ねるだろう。

77:U-名無しさん
19/01/07 22:23:22.51 SQ5GT7B10.net
>>72
たしかに瀬戸内の方が個の質もチームの質も明らか上やね

78:U-名無しさん
19/01/07 22:27:32.81 jRXOAhNWd.net
青森山田は格下にやらかすから瀬戸内チャンスや

79:U-名無しさん
19/01/07 22:32:19.89 FpSKD81Z0.net
81回大会からずーっと違う高校が優勝してんだぞ
ここで流刑・山田が優勝したら その記録が途切れるんだよね
多分 尚志が優勝するだろう!!

80:U-名無しさん
19/01/07 22:33:16.89 ydj+9/hw0.net
0877 U-名無しさん (スプッッ Sd73-2XCr) 2019/01/06 22:28:28
新四天王
青森山田 流経柏 前橋育英 東福岡
旧四天王
青森山田 市立船橋 東福岡 星稜
前スレより
なんだかんだで前橋育英 評価してもらって嬉しい^ ^

81:U-名無しさん
19/01/07 22:33:58.75 mZkSRtaqM.net
山田最終ラインの誰かに複数でプレスかけよう。
交代させることを前提でひたすらチェイスする奴入れよう。

82:U-名無しさん
19/01/07 22:34:31.82 FpSKD81Z0.net
流刑が瀬戸内に負けるとは考え難い
流刑が一番今大会で苦戦したのは
VS星稜の前半だろうね
めちゃくちゃ星稜に攻め込まれていて
何度もクロスバーを叩いていた
星稜は運がなかった。

83:U-名無しさん
19/01/07 22:35:07.54 PoxOzUFU0.net
>>76
数字や記録しか見てないんですか?
しっかり試合内容や特徴などを判断した上で
予想してください

84:U-名無しさん
19/01/07 22:37:25.52 4/58gScW0.net
これは瀬戸内優勝の流れだな

85:U-名無しさん
19/01/07 22:40:05.07 mZkSRtaqM.net
>>32
番組は見ちゃいねーが、なぜだろう、その消防士が勝ち気がする。
人生で特別な瞬間を味わうと、普通の刺激では満足できなくなり
地に足の付いていない生き方で将来苦労しそうな...

86:U-名無しさん
19/01/07 22:43:48.66 PoxOzUFU0.net
>>79
青森山田は選手権前の合宿で、その星稜に5ー1で勝ってるんだよね

87:U-名無しさん
19/01/07 22:46:30.14 FEIu1mvl0.net
ま、実力はみんなが予想している通りかもしれないが、勝負は別。
これまでも散々みてきた。

88:U-名無しさん
19/01/07 22:48:57.95 4iGB3R8Ua.net
>>83
選手権前の練習試合なんて参考外だろ

89:U-名無しさん
19/01/07 22:51:05.37 kSNVIC1or.net
(´・ω・`)大阪桐蔭てサッカーは強いの?

90:U-名無しさん
19/01/07 22:51:53.99 SQ5GT7B10.net
瀬戸内は戦術技術で流経大東京を上回ってるから全然余裕で勝てるだろうなぁ

91:U-名無しさん
19/01/07 22:54:40.04 PoxOzUFU0.net
>>85
その根拠は?

92:U-名無しさん
19/01/07 22:58:41.51 t2+FZ2rJ0.net
>>77新四天王は流経 市船 山田 前育だろ

93:U-名無しさん
19/01/07 23:02:26.44 SniUB3Kbd.net
>>89
東福岡は近年の成績で落ちつつあるな。選手権も最近は力負けしてる。

94:U-名無しさん
19/01/07 23:04:08.39 SQ5GT7B10.net
>>89
プレミアにいない前橋はねーよ
東福岡だよ

95:U-名無しさん
19/01/07 23:08:58.78 1dqB2MOF0.net
>>86
かなり強い。たしか最近選手権出てなかったかな。女子バスケもめちゃくちゃ強い。

96:U-名無しさん
19/01/07 23:11:08.75 zLg0ukGyd.net
口だけ四天王
桐光 東福岡 大津 富一

97:U-名無しさん
19/01/07 23:14:10.96 zLg0ukGyd.net
こいつらは大会前イキりまくって相手を見下してるくせに毎年すぐ消える

98:U-名無しさん
19/01/07 23:17:35.35 EU3RqmQC0.net
>>82
それでも富一優勝時のスタメンの内2人が現在プロ。主将はFC琉球、右サイドの西村はCSKAモスクワ。夢があって良いじゃないか。

99:U-名無しさん
19/01/07 23:23:57.53 QHA2VTAtM.net
本当に強いのは青森山田だけ

100:U-名無しさん
19/01/07 23:29:19.54 Ds8IBTqFa.net
尚志、馬目準決勝間に合うか?

101:U-名無しさん
19/01/07 23:34:09.59 QPIOYKmM0.net
>>86
大阪桐蔭ってある意味スポーツ校じゃね、
スポーツはなんでも強いイメージ

102:U-名無しさん
19/01/07 23:35:35.27 SQ5GT7B10.net
>>97
そいつは知らんが、「勝ってるチームは変えるな」とよくサッカーでは言われるからなぁ

103:U-名無しさん
19/01/07 23:43:08.28 ZJhSOoSq0.net
あー早くバイロンバスケスのドリブルが見てーよ

104:U-名無しさん
19/01/07 23:44:02.86 sQnQTAEla.net
>>4
日テレが放映権独占しているからだんだん面白くなくなってきた
他県はわからないが今年は開会式が放送されなかった
さすがに初戦の中継だけはしてたが
巨人戦の中継のようにだんだんおちゃらけてつまらなくしていることに日テレは気付い

105:U-名無しさん
19/01/07 23:46:04.65 sQnQTAEla.net
>>59
少し強い

106:U-名無しさん
19/01/07 23:48:48.15 NpjzlnDRa.net
女子制服の可愛さは尚志が圧勝
青ノリ山盛にも圧勝

107:U-名無しさん
19/01/07 23:55:33.75 sQnQTAEla.net
>>43
静岡だけが強かった時代は知らない
静岡も強かった時代なら知ってる

108:U-名無しさん
19/01/07 23:58:54.87 sQnQTAEla.net
>>47
広島も入れてくれんかの〜

109:U-名無しさん
19/01/08 00:08:36.38 VRxhXSwi0.net
>>104
みんな、
「昔は静岡だけが必死でやってただけでー
 今は、どこもやってるから同じぐらいでー」
って言うじゃん。
「静岡だけ」って

110:U-名無しさん
19/01/08 00:17:48.76 Vb5d/yTw0.net
>>103
数年前に尚志VS立正をフクダ電子アリーナに見に言ったんだけど
尚志のチアの可愛さにビビったわ
それと鹿児島城西のチアは可愛かった 以上。

111:U-名無しさん
19/01/08 00:25:54.64 XFpiwskOa.net
お前ら来年は何処が強いと思う?
やっぱり来年も山田、流経、前育、市船、東福岡が中心になるのかな?

112:U-名無しさん
19/01/08 01:20:17.53 PpFENg+d0.net
帝京長岡

113:U-名無しさん
19/01/08 01:36:21.70 47vG6AWRd.net
山田対尚志が、事実決勝戦
観た感じ、そんなに強そうにみえないが
流刑

114:U-名無しさん
19/01/08 01:55:07.15 8YUBYihUp.net
ピッコロは恥ずかしくて雲隠れwww
恥ずーーーーーー

115:U-名無しさん
19/01/08 04:59:50.98 51z0mb8da.net
>>58
シュート4本の瀬戸内はまた引きこもるよ

116:U-名無しさん
19/01/08 06:31:04.59 QO+S1VNSa.net
青森山田〜〜ARASHI
流経柏〜〜〜平成JUMP
尚志〜〜〜〜King & Prince
瀬戸内〜〜〜SMAP

117:U-名無しさん
19/01/08 07:25:17.61 XyPNXOPm0.net
>>108
市船はもう無理だろ

118:U-名無しさん
19/01/08 07:29:23.83 OhcnEhXNa.net
>>108
とりあえず矢板中央の確変は終わった
そのプレミア4つは毎年強いさ

119:U-名無しさん
19/01/08 07:31:59.35 AazFmWGJ0.net
>>108
山田は間違いないやろうな。県内にも相手おらんし相変わらずオール外人スタイルやろうし。
流経よりは市船、前育、東は微妙、後はドングリの背比べじゃないの?

120:sage
19/01/08 07:48:27.38 NeQJUxfXa.net
山田はプレミアeastで優勝争いをするようになったこの4年のうち3回ベスト4に進んでるけど2015年に9位と勝ち点2差でプレミア残留を決めたのが大きかった
尚志とは毎年東北新人戦でお互いに新チームベストメンバーで激戦を繰り広げてるライバル、尚志監督が前々から山田をモデルケースにし目標にしてると言ってたように山田を最も研究し良く知る代表校だけに尚志が勝っても驚かない
山田1stと2ndは主力数人以外は差がない、今年の尚志は山田1stと同レベルの強さがあるので展開次第では山田は複数失点するかも
攻撃に関してはバリエーション豊富な山田が上、守備…山田のモットーのゴールを隠す守備は尚志が上
山田がやられるなら守備が強くない豊島と三國の左サイド側を崩される、その為に檀崎も守備に追われる
もしくは今チームの悪癖のDFラインからの精度の良くない縦パスを引っ掛けて守備に戻りきれず人数不足の所を突かれるパターンで失点
天笠と澤田のダブルボランチじゃなくて、天笠アンカーの武田と武(藤原)の2シャドーでガンガン打ち合いにしてほしいなあ

121:U-名無しさん
19/01/08 07:54:41.29 7/sxi7e+M.net
さすがにトーナメントで打ち合いは選ばないだろう

122:U-名無しさん
19/01/08 07:56:00.34 rsSi31o9a.net
青森山田のユニ、以前の迷彩入ったユニと比べるとイマイチだと思ってたが
だんだんカッコ良く思えてきた。
やっぱチームが強いとユニも良く見えるんだな。

123:アンチフッチボー
19/01/08 08:01:14.14 556hB9tLp.net
東日本で考えると青森山田、流経、前育、市船と瓦斯ユースまでがSクラスやろ!
続くのが良い学年限定かもだけど浦和、緑、横鞠、川崎、横縞、札幌、養和のユース勢、そして桐光、昌平、矢板、明秀、桐生、習志野、尚志

124:U-名無しさん
19/01/08 08:10:06.67 ZrGgErmgp.net
市船はもう県予選すらしばらく勝ち抜けないだろ
流経に一方的やられたの市船衰退へ終わりの始まりだろ
千葉はずっと流経だよこれから先

125:U-名無しさん
19/01/08 08:49:26.03 VRxhXSwi0.net
何で大津に2度も地震が起きて、
同じ公立の市船には、災害が起きないんだ・・・。

126:U-名無しさん
19/01/08 08:51:38.69 PpFENg+d0.net
市船はプレミアにいる限り衰退はないよ

127:U-名無しさん
19/01/08 08:52:15.28 PpFENg+d0.net
>>117
ロングスロー多用するんだし澤田は外さんやろ

128:U-名無しさん
19/01/08 08:58:01.11 AazFmWGJ0.net
すまん。悪気はないが山田のユニイケてるって思った事ないんやけど。ごちゃごちゃしてて只々ダサいなって。
千葉って習志野や八千代とか古豪はもう全くない感じなん?
鹿児島にしても城西や鹿実とか。
成績は知ってるけど実際見てないからもう終わってるんかなと。

129:U-名無しさん
19/01/08 08:58:27.82 AZuNCckrd.net
>>123
これ
流経が居なければ8割方千葉代表になるだろうしな

130:U-名無しさん
19/01/08 09:02:41.16 mfmW2v0Fa.net
千葉スレが静ヒキに荒らされまくってる

131:U-名無しさん
19/01/08 09:03:02.73 AZuNCckrd.net
>>125
古豪は鹿実に比べたら習志野はまだ頑張ってるんじゃない?
国見は終了、帝京や四中工あたりはそろそろ怪しい

132:U-名無しさん
19/01/08 09:06:00.30 dObfTpiQ0.net
>>123
良い選手が獲れなくなったらあっという間に衰退するっての

133:U-名無しさん
19/01/08 09:15:23.40 aeABXbsz0.net
46レスの大津オタ消えてワロタ

134:U-名無しさん
19/01/08 09:15:59.95 aeABXbsz0.net
46レスの大津オタ消えてワロタ

135:U-名無しさん
19/01/08 09:23:58.05 h2Z9g8Ew0.net
>>128
帝京は一時期のどん底から持ち直している感じはするが
学校自体がどこまでやる気があるのかわからんから微妙かな
野球の方も東東京でただの強豪校まで落ちてきているし
そこそこの進学校扱いになってきたからスポーツにそこまで力を割かなくなってきている
四中工は指導者の世代交代に躓けば一気に落ちる可能性あり

136:U-名無しさん
19/01/08 09:29:42.50 aeABXbsz0.net
46レスの大津オタ消えてワロタ

137:U-名無しさん
19/01/08 09:35:01.60 X1X+2phya.net
>>129
市船ってそんな落ちた?
今年結果出してないだけで前年度の総体ベスト4、その前は総体優勝でしょ?
まあプレミア残留してる時点で充分強いと思うけど

138:U-名無しさん
19/01/08 09:41:05.67 riQTMftfp.net
>>134
市船に関してはいつも比較対象になるのが流柏だからね
それに比べると若干見劣りするって感じなんじゃね?
全国的に見たらまだまだ最上位クラスでしょ
でも晴れ舞台の選手権に出るには流柏を倒さないといけない
選手もそこが最大の目標だし

139:U-名無しさん
19/01/08 09:41:26.10 8QphH57Bd.net
サッカーの第97回全国高校選手権で県勢初の決勝進出を目指す尚志は7日、Jヴィレッジ(楢葉、広野町)で練習を再開し、準決勝の青森山田戦に向けて始動した。
 4試合に出場したレギュラー陣は約1時間30分、ランニングやストレッチなど軽めの調整をした。途中出場の選手らは約2時間、パス練習を中心に汗を流した。
選手は8日からボールを使った本格的な練習を取り入れ、10日までJヴィレッジで、青森山田を想定したセットプレー対策や守備の連係を確認する予定だ。
仲村浩二監督は「素晴らしい天然芝のピッチを準備してもらった。天然芝でもパスのスピードを落とさず、パスサッカーができるように調整する。試合時間も90分になるので、意識させながら練習をしていきたい」と話した。

140:U-名無しさん
19/01/08 09:45:37.07 /+bKAOAfa.net
>>36
高校サッカーと比べて高校野球は人気も知名度も高くて稼げるからな
清宮なんてあのクソみたいな成績なのに騒がれてたくらいやし
ラグビーは人気も知名度もないけど花園が大阪にあるから関


141:西では報道が盛んなだけじゃね



142:U-名無しさん
19/01/08 09:51:15.09 f7h9OZ8Gd.net
三重の津工は一発屋?

143:U-名無しさん
19/01/08 10:36:06.60 aeABXbsz0.net
大津オタ息ナクナッテ
超ワロタ
大口叩いたわりに
即効消えてワロタヨ

144:U-名無しさん
19/01/08 10:36:34.45 aeABXbsz0.net
46レスの大津オタ消えてワロタ

145:U-名無しさん
19/01/08 10:37:24.25 WbUTsTBsp.net
>>127
イミフ過ぎる。マジキチだな…
ヤクザが夢で制裁するとか書いてある。
トウシツかもしれない。

146:U-名無しさん
19/01/08 10:58:59.75 zm+uwB/Dd.net
広島→カキ、お好み焼き、オタフクソース
千葉→落花生、梨
青森→ねぶた祭り、大間のマグロ
福島→桃、喜多方ラーメン、Jビレッジ

147:U-名無しさん
19/01/08 11:15:19.44 PpFENg+d0.net
>>129
うんだからプレミアいる限りリクルートも問題無いって

148:U-名無しさん
19/01/08 11:18:14.30 VRxhXSwi0.net
>>141
信用しないなら、お前なら、出来る。
ただし、流通経済大を叩くといっても、あくまで事実に基づく事。
根拠の無い事は、名誉毀損になる。
事実に基づき、その是非を指摘し、非になる場合に、これを叩く。
AAを駆使してやってみろ。ヤクザの攻撃が無いと信じてるなら、出来るな。
正しい言論で叩くのだから、基本的には無問題だぞ

149:U-名無しさん
19/01/08 11:25:11.73 VRxhXSwi0.net
流通経のヤクザは、たしか、この大会の枠を2枠にする為に、
日テレのトップに
「選手権の運営権利を、俺らに寄越せ。
 拒否は出来ないよな?w分かってるな?www」
って、いった・・・はず・・・。
これの時に、日テレが大会の権威の為に断固スルーしたので、「まいいか」で済んだが、
だから、やろうと思えば、この大会の運営権というか、ルール造りだけど、
それを獲得する事が出来る。と思うんだ。それぐらい強い

150:U-名無しさん
19/01/08 11:29:30.59 VRxhXSwi0.net
別に言論に収まれば、自由だな。言論は自由って。
以前に、外人部隊 って、盛大に叩かれたが、あれは何も起きなかったし。
逆に、翌年は自粛したしw。
言論合戦。外人部隊vsはえぬき
これなら大丈夫

151:U-名無しさん
19/01/08 11:31:59.36 AazFmWGJ0.net
>>138
一発屋。県内に公立で工業の四中工あるからそっちにタレント流れるしやってるサッカーも時代遅れ。

152:U-名無しさん
19/01/08 11:34:09.61 VRxhXSwi0.net
そこで、日本人としては、やっぱ出身地を、最も意識すると思うんだ。
学校対抗にしてるので、
その子供を作った功績が、ぜんぶ学校のモノ になってしまうが、
出身地が無かったら、そもそも才能が生じてないので、
やっぱ、出身地が一番大事だよ。次に、それを育てるという周囲。
高等教育の子供を金でまみれた大会に出場させてはならない

153:U-名無しさん
19/01/08 11:40:11.25 o5M7ifBkp.net
>>101
高校選手権は、
連戦が当たり前など日程はめちゃめちゃだし、
40分ハーフ延長戦なしとガラパゴスルールだし、
それになにより有望選手がJユースに集まっている現状では
しょせん高校生年代の二軍日本一決定戦に過ぎない。
そんな中、現状の人気を保っているのは
実にすばらしい

154:U-名無しさん
19/01/08 11:45:22.73 mM0xN2ZMa.net
>>17
オッズの仕組みもわからないガイジ発見であります😌

155:U-名無しさん
19/01/08 11:53:31.60 556hB9tLp.net
青森山田 山口組
流経柏 住吉会
尚志 稲川会
瀬戸内 極東会

156:U-名無しさん
19/01/08 11:55:08.97 VRxhXSwi0.net
>>151
そうゆうの意味無いから、言論をしよう。
外人部隊は、文化を衰退させる悪循環を作り出すと思うんだ

157:U-名無しさん
19/01/08 12:06:28.20 U3ZcuVwB0.net
>>123
これ、プレミアいる限りS級クラスだわ
下に落ちずにプレミアの常連であり続けるのは、強い証拠。

158:U-名無しさん
19/01/08 12:13:28.69 MDApcrV2d.net
四中工とか工業系だし
進学希望者はなかなか難しいんじゃないか
私学だと普通科がほとんどだし進学コースもあるから優秀な生徒はそっち行くわな
職業高校が弱くなったのは その影響じゃね

159:U-名無しさん
19/01/08 12:21:06.74 E+GFD06k0.net
IP表示になったら途端に荒らしいなくなったやんw
やっぱIDコロコロ自演で回してたんだな

160:U-名無しさん
19/01/08 12:39:13.42 hdAMR41wa.net
市船はプレミア所属なんで今後も良い選手は来ると思う。
ただ同じ県に流経というライバルがいるため、選手権には出られない可能性が高い。
同じプレミア所属でも1強で選手権に毎回出れる青森山田や東福岡と比べると
魅力という点でワンランク落ちる。

161:U-名無しさん
19/01/08 12:39:16.20 N9SHQLpd0.net
山田とか尚志に県外人流れなかったらどうなんだ?それでも強いのか?

162:U-名無しさん
19/01/08 12:43:48.76 tIEfjv5fM.net
>>122
朝鮮電通は千葉に地震が起きることを期待してるようだね。

163:U-名無しさん
19/01/08 13:16:25.24 1qc/wk8N0.net
>>109
今年のスタメン6人が2年
さらに交代で得点した子も2年だったから
かなり期待できそうだね
他に2年が多くてベスト8以上行ったところあったっけ

164:U-名無しさん
19/01/08 13:30:02.14 flkOJ8rsd.net
>>86
高校ラグビーも優勝したで

165:U-名無しさん
19/01/08 13:46:05.30 VRxhXSwi0.net
四中工は、準優勝した時に調子にのって、
 「プリンスは練習でやってる」
なんて言ったので、
プリンス降格して、以後、まったく駄目になった・・・・
という恐ろしい事実が・・・

166:U-名無しさん
19/01/08 14:06:52.52 A7rJeTLM0.net
リーグ戦を軽視しちゃうような奴は上っ面だけのカス

167:U-名無しさん
19/01/08 14:08:17.12 E+GFD06k0.net
控えも含めたチームの地力が問われるのがリーグ戦だからな
運の要素が一番低い

168:U-名無しさん
19/01/08 14:35:22.28 wGKTjhHKp.net
練習でやるなら尚更カテゴリー落としていいことなんてないんだよね

169:U-名無しさん
19/01/08 15:07:57.73 0I2hRu6Lr.net
青森山田って学校的にお金持ちなの?
プレミアではユニフォームにスポンサーついてたし

170:U-名無しさん
19/01/08 15:08:40.44 fFj+Ldh20.net
決勝は青森と千葉やろ
そして優勝は青森で決まりだな
千葉は2年連続で準優勝…

171:U-名無しさん
19/01/08 16:00:43.05 At9a+EbEr.net
(´・ω・`)焼死は帝京長岡に(後半)押されっぱなしだったね
山田は楽勝続きだったが矢板に大苦戦
流経柏はあんなモン?
毎年のように出てくるミラクル枠の瀬戸内
山田流経に地力はあるのだろうがもうドコが勝ってもおかしくない
リーグ戦やれば山田だろうがトーナメントはコワイよ

172:U-名無しさん
19/01/08 16:39:07.23 g22ccMXna.net
今大会仲村監督の選手起用や戦術が当たりまくってるからな
ただ、今まではマークするキーマンが2人位だったけど、山田は何人もいるから厄介
これまで攻撃力の有る相手に流れからの失点は1、果たしてどれだけ守備が頑張れるか

173:U-名無しさん
19/01/08 17:40:31.19 0I2hRu6Lr.net
>>119
青森ユニは迷彩の隠れリンゴのやつは神デザインだしセンスいいよね
濃緑がまた最高に合ってた!
いまの山田ユニは普通。ただ他校と比べて青森山田ユニよりカッコいいユニってある?

俺は市立船橋の青ユニはカッコいいと思う。

174:U-名無しさん
19/01/08 17:44:23.47 UlcugM1I0.net
決勝だけ90分になるのが納得いかん、ルールを変える意味あるの

175:U-名無しさん
19/01/08 17:46:11.40 LY5dyg4S0.net
>>170
サッカー的には、むしろ決勝以外80分なのが問題だろう

176:U-名無しさん
19/01/08 17:55:28.78 004hnhkAa.net
流通経済大学付属柏高等学校が優勝が優勝したら
うんこをニタぁ〜〜って笑いながらクチャラ〜で喰ってやるわ

177:U-名無しさん
19/01/08 18:43:28.21 AZuNCckrd.net
>>119
山田はAOMORI YAMADAの字体がイマイチかな
個人的には前育、市船

178:U-名無しさん
19/01/08 19:08:42.80 ht1YGvkja.net
俺は赤のユニは好きではない。
半島の卑怯なレッドキムチを思い出すからな。

179:U-名無しさん
19/01/08 19:09:29.56 JKGApuNVd.net
近くでみると滅茶苦茶カッコよかった青森山田ユニ

180:U-名無しさん
19/01/08 19:19:40.59 jEFUwqW2a.net
今年の流経が負けるとしたら、PK戦
それ以外考えられない

181:U-名無しさん
19/01/08 19:24:34.52 aeABXbsz0.net
46レスの大津オタ消えてワロタ

182:U-名無しさん
19/01/08 19:28:41.78 b7dq2UnHp.net
山田のユニカッケー
この飾りかたとかもうプロだろ
URLリンク(imgur.com)

183:U-名無しさん
19/01/08 19:45:44.37 BnzIT8KQa.net
やっぱりIP表示スレは荒らしや煽りや成りすましを防止する効果が高いな

184:U-名無しさん
19/01/08 20:20:35.86 a9n6/pZz0.net
>>121
流経の時代とか千葉県民からしたら悪夢だろww

185:U-名無しさん
19/01/08 20:21:42.90 a9n6/pZz0.net
西川が敗退してしまったから
日テレは染野を推すしかなくなったな
来年のスーパースターだからな染野

186:U-名無しさん
19/01/08 20:23:21.81 a9n6/pZz0.net
まぁ流経が今回優勝して
本田さんが今の選手権の日程をボロクソに批判してくれるのは楽しみだな

187:U-名無しさん
19/01/08 20:40:06.97 DAYw7Qhd0.net
>>180
千葉県民だが全く悪夢じゃない
てかもう千葉は流経の1強でいいじゃん
選手権出場すればベスト4以上取れるんだから市船より勝率がいい。県外とか全く関係ないから

188:U-名無しさん
19/01/08 20:59:25.92 YagjmG/00.net
>>180
地元民に頑張って欲しいとは思うけど二強には全く勝ち目なし
県一部リーグまでBチームが制覇してしまって
どんどん格差が広がるばかり
もう千葉県からは二つ出して欲しい。そうじゃないと地元民中心
の学校が出れない。

189:U-名無しさん
19/01/08 21:11:56.25 zm+uwB/Dd.net
赤→東福岡、流経、鹿実
青→市船、清水商
黄→星稜、帝京、前橋育英
緑→青森山田、静岡学園、広島皆実
白→四中工、野州、武南

190:U-名無しさん
19/01/08 21:12:00.34 APhx3fdRa.net
>>159
去年の市船も2年主体でプレミア残留して来年は市船の年と言われたが、この体たらく。
この年代は急に成長したりするから何とも言えないね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1983日前に更新/179 KB
担当:undef