◆◆◆2018年J1へ昇格 ..
[2ch|▼Menu]
927:U-名無しさん
18/09/24 08:46:47.32 TCKoQImhd.net
>>925
まだ直接対決残してるから、いわゆる勝てば勝ち点6の価値があるってやつじゃない?

928:U-名無しさん
18/09/24 09:03:35.79 NLnlxgRkr.net
>>927
一般的に勝ち点差>試合数だと埋めるのは厳しいっていうしね。まあ、あくまで一般的にだけど。どこ切り取るかだけどここ3試合で見たらひとつも埋まってないという現実もある。
あと勝ち点6の価値はあるけど現実的にあと7試合?で最低7埋めないと直接を待たずしてゲームオーバーになる。
逆にさっきの一般論でいうと直接対決にもっていける可能性だとまだ首の皮一枚繋がってる

929:U-名無しさん
18/09/24 09:07:48.24 HFmsiCt9d.net
残り試合数=詰めることのできる勝ち点だと言われてるよね
町田が未消化試合勝つとして64
残り8試合だから現在勝ち点が56以上あるチームまでに絞られたな
徳島は自動は厳しいでしょうからPO目指して頑張れってところだな

930:U-名無しさん
18/09/24 09:09:20.64 HFmsiCt9d.net
>>928と被ってしまった

931:U-名無しさん
18/09/24 09:11:30.02 uC5o0O/La.net
徳島は最大勝ち点が78じゃ仮に松本や町田を逆転しても大分他が上にいそうだから自動は絶望的

932:U-名無しさん
18/09/24 09:24:12.97 b270wByCd.net
自動昇格圏に行くなら間のチームも全部コケるという前提入ってくるので正直厳しいでしょ

933:U-名無しさん
18/09/24 09:25:25.00 NLnlxgRkr.net
>>931
今節の結果で松本町田はビクビクするどころか徳島を応援する立場になると思うよ
松本は最終節までに決めたいって意味ではびくついてるけどそもそもホームだしリカルド徳島との相性は悪くない

934:U-名無しさん
18/09/24 09:44:18.76 vOb8Bzeo0.net
>>927
シックスポイントゲームになれば良いけどな
最終節当たるのに勝ち点が4離れてたら全く意味がない

935:U-名無しさん
18/09/24 10:21:01.34 4pGSaOSba.net
盛り上がってまいりました

936:U-名無しさん
18/09/24 10:34:45.24 WeeQHFp30.net
松本はやってるサッカーつまらんけどそれだけに大崩れしにくいのがまたつまらん
今季終了まででいいから反町をエスナイデルと入れ替えて欲しい

937:U-名無しさん
18/09/24 10:50:35.92 TbHweY8tp.net
酉は町田千葉山雅との3連戦あんのか
上位+苦手を終盤に持ってきて盛り上げるあたり日程君やっぱいい働きしますね

938:U-名無しさん
18/09/24 11:10:14.36 Rqc3E5z7d.net
松本は選手揃ってた時は殴り合い上等のサッカーも出来てたけど2,3列目が一斉に離脱してから前のセットプレー頼みロースコアサッカーに戻ったね
怪我人が試合に出始めて攻撃的にシフトしたら逆に大崩れなんてパターンもあるのかもしれない

939:U-名無しさん
18/09/24 11:22:28.84 hyw0hIhY0.net
福岡が京都に勝ったら混戦に磨きがかかってきますね!楽しみです!

940:U-名無しさん
18/09/24 11:51:04.28 Cc172REGM.net
昇格プレーオフのルールがよくわかっていないんだけど、3〜6位に町田や水戸が入ってきたら、その時点でプレーオフはなしで、昇格できるのは2位までという考えで良いですか?

941:U-名無しさん
18/09/24 12:03:40.18 LPIDd7Agd.net
そんなわけないだろw
そんなことになったら町田に大ブーイングだわw
プレーオフはJ1ライセンス持つJ2が4、3、2でもやるよ。3の場合は下位同士でやった後、勝ったチームが上位と。その後、J1組とやる。
普通に考えれば、各チームから苦情が出そうなそんな穴ぼこルールあるわけないだろw

942:U-名無しさん
18/09/24 12:07:01.39 XNWpqF7Bd.net
>>940
ライセンス無いチームが3〜6位なら
1位、2位は自動で
ライセンス無いチームがPOに出られないだけだよ

943:U-名無しさん
18/09/24 12:14:33.12 QszXJJ+Ta.net
このままだと、自動枠に町田が入って
自動枠が1つになるってことになりそうだな。

944:U-名無しさん
18/09/24 12:21:56.05 XNWpqF7Bd.net
とりあえずさっさと未消化分を全チーム終わらせて分かりやすくしてほしいわw

945:U-名無しさん
18/09/24 12:52:09.40 PeK7g1HxM.net
分かりやすい
URLリンク(i.imgur.com)

946:U-名無しさん
18/09/24 13:40:00.27 4F7s5CAtd.net
京都は来週の熊本戦に全てかけてるだろうから、福岡戦はあまり無理しないと思うよ
それがどう転ぶかはわからんけど
超ドン引きサッカーで勝ち点1を死守なんてことになったら福岡は厳しいな

947:U-名無しさん
18/09/24 14:04:16.51 XsWfu6R00.net
PO枠のライセンスなしクラブってのは既にあったからなあ
その場合はPO参加クラブが減るだけ
最もそのクラブはその後J1ライセンスを得たものの
肝心の成績がアレでJ3でも下位…

948:U-名無しさん
18/09/24 14:09:24.60 Wek6QqHA0.net
好成績残していざライセンス取りましたってなった後はほぼ沈んでるよな
町田も来年以降ライセンス取ったらJ3行きとかあるかもしれん

949:U-名無しさん
18/09/24 14:56:35.33 Ju6QHxDm0.net
町田は堅実にやってるからそれはない
J2復帰2年目の17年は失速したけど今年はここまで持ち直してるし

950:U-名無しさん
18/09/24 14:59:29.22 6dxg6JBP0.net
好成績でご褒美にクラハとか練習場手に入れてその後さっぱりとかもあるよな
もうJ1ライセンス無しとか町田ぐらいしかないんじゃない?
水戸も取れそうだし

951:U-名無しさん
18/09/24 15:14:20.90 AjUwCNz0d.net
>>950
うどんはもっと深刻

952:U-名無しさん
18/09/24 16:00:59.43 E6uvooE2M.net
>>947
北九州「呼んだ?」

953:U-名無しさん
18/09/24 17:51:20.48 Cc172REGM.net
>>941
>>942
>>945
みなさんありがとうございます。
よく調べたら該当説明見つけました。
URLリンク(www.jleague.jp)

954:U-名無しさん
18/09/24 19:30:25.85 WvrUng9K0.net
>>948
ライセンス無いから気前よく期待の若手を貸してもらえるてのもあるのかな

955:U-名無しさん
18/09/24 19:52:37.73 tPTQnIjVr.net
>>949
ないとは思うけどレンタルバック・大量移籍、相馬の引き抜きなんてあったら崩れかねないよ
っていうかJ2自体ある程度お金がないと次の年どうなるか分からん

956:U-名無しさん
18/09/24 20:00:46.62 jqOMIzfaa.net
イクヲさん時代の鳥栖はイクヲさんのコネで、弱い時代の徳島はレンタル選手への待遇アップで選手借りやすくして強くなっていった
借りることは次につながる

957:U-名無しさん
18/09/24 20:02:34.54 4agrtbCa0.net
山形負けて
プレーオフは上位8チームにいよいよ絞られたな

958:U-名無しさん
18/09/24 20:50:20.37 gD682cLM0.net
>>954
それはみとちゃんの役割
さいたまの植民地になってる

959:U-名無しさん
18/09/25 01:30:08.19 LiF9EIL70.net
小さい写真だとマラソンランナーにも見える
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2092日前に更新/236 KB
担当:undef