ヽ(::゚∀゚::) 愛媛FC ..
[2ch|▼Menu]
358:U-名無しさん
18/03/17 20:40:19.81 Yw0lzaxV0.net
監督が変わるなら6時のニュースで緊急記者会見やるだろう。

359:U-名無しさん
18/03/17 20:41:17.19 qveGP3Fw0.net
>>356
今ならお買い得じゃないか?
逆にフリーで、J2専用機といっても過言ではない小林伸二すら取れないなら、
解任慎重派にならざるを得ない

360:U-名無しさん
18/03/17 20:42:07.47 QEI6D9IU0.net
81分の河原の最前線から戻っていってボール奪ったプレーから感じて欲しいな他の選手

361:U-名無しさん
18/03/17 20:42:14.87 r7QOBnAE0.net
小林が来るなら最初から来てそう

362:U-名無しさん
18/03/17 20:42:15.25 pYaxsyAE0.net
>>357
せめて夢スコくらいでどうでしょw

363:U-名無しさん
18/03/17 20:43:27.32 hIny4zVV0.net
来年はJ3で今治と伊予ダービーか

364:U-名無しさん
18/03/17 20:44:47.21 pYaxsyAE0.net
今の選手は汗かかない
もともと愛媛は動いて戦力カバーしてたのに、それが出来なくなってるね
河原がお手本となってるのに若手は見習わない
若手とベテランに軋轢あんじゃね?と勘ぐってしまう

365:潟
18/03/17 20:45:03.52 L6LlX9VP0.net
>>348
今日はベスメンでした
リーグ初対戦、よろしくお願いします

366:U-名無しさん
18/03/17 20:46:48.99 9no/fwdGd.net
入場者数】2,436人

367:U-名無しさん
18/03/17 20:58:56.41 Rs+jjrn40.net
神谷は前目がいいね。有田はもうだめだ。田中使うくらいなら失点覚悟で野澤と安藤のコンビに賭けたらどうや。石橋さんの解説はすごい聴きやすかった。

368:潟
18/03/17 20:59:17.29 hesAIg9R0.net
安心して。うちは昔から連敗チームにさらっと
負けてあげるのが伝統だから。

369:U-名無しさん
18/03/17 21:03:24.28 Yw0lzaxV0.net
間瀬が愛媛FCを崩壊させたのは事実やけど、最終的には強化部も同罪や。

370:U-名無しさん
18/03/17 21:03:57.27 p3cH8pTf0.net
神谷覚醒しそうですか、、?
近藤いたら合いそうだと思うんだけど怪我ですかね

371:U-名無しさん
18/03/17 21:05:46.07 umTCsbgv0.net
今年はボーナスゲーム扱いですね。悲しい

372:U-名無しさん
18/03/17 21:06:46.14 qveGP3Fw0.net
>>368
おたくらは2軍で本気のF東に0−1で、
1軍で横浜FCに3ー0やろ?
格が違いすぎるっつーの!

373:U-名無しさん
18/03/17 21:07:16.57 ReX0a+k40.net
監督も勿論だが全く守備を改善できてないコーチの責任も大きい。
そのコーチが監督に昇格したところで意味ないだろうから連れてくるなら外からだろうな。
青野コーチが山形に連れてかれたのが痛い。正直まともなコーチが今の愛媛には...これ以上はやめておこう。
小林さん、頼みます。

374:U-名無しさん
18/03/17 21:07:38.01 z80DBXLq0.net
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  
   /_`シ'K-──‐-、l∠ イ   さすがゴッグだ
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤    未だ勝ち点ゼロだが
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|    監督は変えないぜ
   / .」   i   /./7r‐く  lー!   
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.  
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|

375:U-名無しさん
18/03/17 21:09:26.82 5FJEqqCpd.net
>>372
まだ外国人3人出ていないしな

376:U-名無しさん
18/03/17 21:10:31.62 53NonXJM0.net
神谷は良いボール蹴るし、動いてくれる
>>359
真偽は分からないけど、ググったら2014徳島で2400万、去年の清水で5000万
フリーだし多少は安くなってるかもしれないけど、それでも高いべ
とても払えるとは思えない

377:U-名無しさん
18/03/17 21:14:30.80 fY8IkWYXa.net
あした今治がアウェイで勝てば2試合で勝ち点6なんやな
どうしてこんなに差がついてしまったんやろ

378:U-名無しさん
18/03/17 21:14:54.61 OV9roZmv0.net
>>373 コーチ陣も含めて駄目なのはわかってるんだけど間瀬さんのままだと内乱起きそうでそれが一番怖いのよ
昨年のシーズン終盤に間瀬さんの要望で選手と面談したらしいけどチームが好転するどころか悪化したしさ

379:U-名無しさん
18/03/17 21:20:15.70 r7QOBnAE0.net
今治は予算的にはとっくにj2だし

380:U-名無しさん
18/03/17 21:23:11.71 f/nM0Q3V0.net
125 名無しさん@恐縮です 2018/03/17(土) 19:59:15.90 ID:2ZUDUYnm0
愛媛にはざまあみさらせとしか言葉がない。
粉飾という事態の大きさを軽く見た結果だ。
サッカークラブが税金を投入されている以上、上場企業と同じ責任がある。
今年一年地獄を味わって降格するがいい!

381:U-名無しさん
18/03/17 21:27:31.98 qveGP3Fw0.net
>>376
木山さんで成功してしまったし、そんなに払う気ないかもなぁ
コーチ昇格なら柱谷アニーのほうがまだましやけど、
考えてるとますます解任こええ

382:U-名無しさん
18/03/17 21:29:56.23 ReX0a+k40.net
確かに1番危険なのはこのまま間瀬体制を続けてずるずる負け続けることかもね。
後任のまともな監督がみつかるまで臨時監督としてコーチ昇格させとくか...。

383:U-名無しさん
18/03/17 21:38:37.25 z80DBXLq0.net
>>252
漏れも考えた 
今治とやらせてムダに盛り上げようとか陰謀説がありそう

384:U-名無しさん
18/03/17 21:42:05.92 1NjubyFj0.net
結構メンツ変わってるのにキャンプしてないから
逆に早めにバーベキューした方がいいかも

385:U-名無しさん
18/03/17 21:47:07.29 .net
新潟さんどのくらい来てくれるのかな

386:U-名無しさん
18/03/17 21:48:47.55 53NonXJM0.net
>>385

水曜はアウェーだぞ?
9月の話?

387:U-名無しさん
18/03/17 21:49:03.23 RYvC350K0.net
今治今治って、このスレの半分は今治で出来てるような錯覚
この分じゃ、今治がJ2に昇格したら
このスレの住人の中からも寝返りそうな奴が潜んでるなw

388:U-名無しさん
18/03/17 21:49:53.10 z80DBXLq0.net
いっそのこと監督をヒゲにして徳島戦だけもりあげる?

389:U-名無しさん
18/03/17 21:51:22.17 bP8NGstWd.net
森下仁志はいまフリーだよ!
早く声かけないと他に取られちゃうよ。

390:最小公約
18/03/17 21:54:17.56 XXzogFMj0.net
どうも、最小公約セレッソです(´・ω・`)

391:U-名無しさん
18/03/17 21:54:38.48 XIEdSjm90.net
誰が監督になってもあのボランチでは厳しそう
とはいえ、去年後半戦の流れから考えると
間瀬はもう求心力失ってるんじゃないのか

392:U-名無しさん
18/03/17 22:02:18.90 swFEF8m00.net
水戸も主力抜かれてたから降格候補と思ってたのに…。
理想のサッカーを追い求めるより少ない戦力をやりくり出来る現実的な采配が出来る人希望。
他に成績不振で解任するチームより先に解任して良い監督に声掛けといた方がいい。

393:U-名無しさん
18/03/17 22:02:27.43 kad1d/ZM0.net
間瀬を秋田に返して
山形から木山を返してもらったら
みんなハッピー

394:U-名無しさん
18/03/17 22:07:03.01 pYaxsyAE0.net
木山なんて戻らんよ
この戦力でやりくり出来ない監督は要らない
愛媛の予算で残留させる曲者監督じゃなきゃダメ

395:U-名無しさん
18/03/17 22:09:29.85 ReX0a+k40.net
戦力的にはまともにちゃんと現実みてやれば残留できるんだよな。
この選手層で遅攻攻撃型サッカーとかいう意味わからんことやるからこうなるわけで。
普通に前からしつこくいって速攻守備型サッカーやれば勝ち越し狙えるものを。

396:U-名無しさん
18/03/17 22:10:43.71 qveGP3Fw0.net
マジレスすると、監督に出戻りさせるのは監督もチームもダメにするから絶対やってはいけない

397:U-名無しさん
18/03/17 22:11:54.25 YS+H0XLnr.net
>>378
それが本当なら明らかに有田が間瀬にキレてるのも納得出来るわ
去年の終盤とか来年居ないんじゃない?って思って覚悟してたし

398:U-名無しさん
18/03/17 22:13:46.76 r7QOBnAE0.net
有田もいいとこなしだけどね

399:U-名無しさん
18/03/17 22:18:33.66 JpB+j70Oa.net
ってか木山さんに戻ってきて貰って、って言ってる奴は頭沸いてるの?

400:U-名無しさん
18/03/17 22:18:35.08 QEI6D9IU0.net
解任してほしいけど実際後任ででやれそうなの誰がいるんだろ。
川勝とか山口素しか思いつかなかった

401:U-名無しさん
18/03/17 22:19:43.45 ReX0a+k40.net
やっぱ西田だよな。西田、河原、たかしの3人が万全じゃないと戦えないと思うわ。
でも西田はいないから水曜は上原が90分みたい

402:U-名無しさん
18/03/17 22:24:58.53 YS+H0XLnr.net
>>400
また東欧からハードワークさせるのが売りの監督を頼もう
もちろん、夏の暑さを理解してくれる人じゃないとダメだが

403:U-名無しさん
18/03/17 22:25:29.45 tTWC+9al0.net
・今治と愛媛比べるのはどうかと思う。
・監督が悪いとか言ってるけど、あれだけ攻め て点とれん選手を責めないのはなぜ?
・田中を変えてみてもいいとは思う。

404:U-名無しさん
18/03/17 22:26:46.09 Yw0lzaxV0.net
ホームはまだ2試合しかやってないけど、平均観客数が3000人以下でダントツ最下位。
粉飾決算だった2015年も最初は2500人くらいしか居らんかったけど、勝って連勝で上位に上がって5位でプレーオフ行くという結果を出して信頼回復したが、もうあんな事は2度と有り得ない。

405:U-名無しさん
18/03/17 22:28:17.11 r6e0ldYca.net
いっそのこと、王とか長島に監督してもらったら?

406:U-名無しさん
18/03/17 22:34:59.18 zHXPGAGf0.net
>>366
そんなに観客数減ってるのか、、。
海の向こうの熊サポ(時々蜜柑サポ)だけど、水曜日のルバン杯の7777人の
約3分の一とは、、。
去年の前半シーズンで勝ち点10しかなかったウチがなんとか残留できたんだから
守備と得点力さえ改善できれば大丈夫かも。

407:U-名無しさん
18/03/17 22:36:31.17 tTWC+9al0.net
>>402
東欧より南米の方が良くない?

408:U-名無しさん
18/03/17 22:45:04.24 YS+H0XLnr.net
>>407
アルゼンチンとかウルグアイにJに合いそうな人多そうだけど、周りも含めて日本のこと知らなさすぎて余計苦戦しそうだから、バルさんとかノヴァコヴィッチとかで日本の情報知ってる人の多い東欧人の方がやりやすいと思ったんだ

409:U-名無しさん
18/03/17 22:48:20.59 yXJJwfXQa.net
>>395
田中が主力でプレーしているうちは誰がやってもムリ。
俺は去年の戦犯も田中だと思っている。
田中は優秀なバックアッパーが本職。

410:U-名無しさん
18/03/17 22:51:57.63 QEI6D9IU0.net
田中一本だけ良いパス出したのは書いとこう。
どこだったか忘れたけど、お前良いパスだせるじゃねえかもっとやれよって思った。

411:U-名無しさん
18/03/17 22:52:28.56 IE3z+bNL0.net
確かに守備と得点力さえ改善できれば大丈夫かもしれないが
それは世界中のどのチームもそうだと思う

412:U-名無しさん
18/03/17 23:00:29.92 swFEF8m00.net
バルバリッチ!カムバック!

夏場のフィジカル調整と攻撃のアイデア不足はあるものの、守備組織の構築、規律の徹底、若手の育成が出来る監督だったから今の愛媛には適してると思う。
1からたたき直してくれ。

413:U-名無しさん
18/03/17 23:05:06.56 3i3rZPuE0.net
間瀬さんは決して無能というわけじゃないと思うけど
後ろに引いてブロックをしくおきに行くサッカーは似合わないし難しいね

414:U-名無しさん
18/03/17 23:08:05.22 JG48sCzn0.net
1失点目、前野は何故距離を置いて立っているだけなのか?

415:U-名無しさん
18/03/17 23:12:59.17 JG48sCzn0.net
山アのオウンゴール!
以前の有田はこのようなヘディングシュートを
敵陣ゴールに決めてたのを思い出した。

416:U-名無しさん
18/03/17 23:38:41.52 pYaxsyAE0.net
なんだろ
今さら新戦力補強してもよっぽどの選手で、他の選手が付いていこうと思わなきゃ無理だよ

417:U-名無しさん
18/03/17 23:45:58.05 6qNW3igT0.net
今日のスタメンから、前野→上原、山崎→玉林(林堂は中央へ)、田中→西岡、丹羽→吉田への変更で頼むわ。
これで、新潟にボロ負けだったら、今季のあきらめもつくから、一度やってほしい。

418:U-名無しさん
18/03/17 23:45:58.98 mO1TsooD0.net
[ 間瀬 秀一監督 ]
4連敗。ホームで負けたあとですけど、あえてポジティブな面から先に話をします。
まず今週は自分たちは本気のレベルを上げるという取り組みをみんなで打ち合わせてやって、
そういう意味では大方のゲーム内容は、しっかりとした陣形からボールを奪いにいくところや、
奪ってからゴールに迫るというところでは、内容だけで言えば今季一番良いものだったと思う。
ただ、勝負というものは両ゴール前で起こることで決まるもの。
そこをしっかり意識した上で準備をしていたが、まさにこの試合もそこで勝負がついてしまったという印象。
選手たちだけでなくスタッフも含めていまの状況で声をかけ合ってなんとか殻を破ろうとしているところ。
ただ、これだけ結果がついてこないと少し弱気になる瞬間が出てしまう部分がある。
そういうのはなくしていかないといけない。
修正点が具体的なものがない‥‥
ダメかもわからんね

419:U-名無しさん
18/03/17 23:53:01.46 QEI6D9IU0.net
>>417
山アと田中は替えてほしいよね。
何気に1失点目も山アが中途半端なことしてるし。
俺はあと前野より小暮をチェンジしてほしい。
>>418
ゴール前でってのはわかるけど、俺らはその前で強くいって欲しいんだよね・・

420:U-名無しさん
18/03/17 23:56:54.85 BaPW58yQ0.net
ロアッソサポだよ。クソ弱っ。ヘボすぎて期待はずれ。もっとこいよ!気合いいれろよ!情けないよ!

421:U-名無しさん
18/03/17 23:59:05.19 qe98lvdZM.net
新潟うちらが止めないと、
連続24連とかあるな

422:U-名無しさん
18/03/18 00:05:44.60 nWvJU6130.net
>>408
理解した

423:U-名無しさん
18/03/18 00:10:46.74 gmbQkcF50.net
ダンマク出したコアサポに下ろせって怒鳴ってたサポーターってなんなん?近くに居るなら直で言いに行けばいいのに
俺は今回はコアサポ支持派

424:U-名無しさん
18/03/18 00:12:10.99 XWIc/nRj0.net
ブラジル人ガチャしようぜ。
C契約で安いの探してこよう。

425:U-名無しさん
18/03/18 00:17:38.36 8+2QleXQ0.net
>>423
間瀬の身内だろ

426:U-名無しさん
18/03/18 00:25:01.92 YODBx9rvM.net
>>423
コアサポの弾幕は良い
ただ、そんな弾幕は昨シーズンの後半から出せよと思う
今期の4戦は去年と同じ展開なんだから
すべて後手後手に回ってる
本来こんな負けが続いてたらフロントに直談判してる状況だろ
それをあんな横断幕しか出せないコアサポはそこまでの集団だよ

427:U-名無しさん
18/03/18 00:28:55.95 oxDJ2aFZa.net
クラブ史上初の開幕4連敗で最下位になったというのにここの書き込みもSNSも思ったより少ない。
まだやけ酒飲んでるのか既に関心も薄れたのか淋しい限り。

428:U-名無しさん
18/03/18 00:35:23.74 7hCAUurT0.net
書き込みは十分多いと思う

429:U-名無しさん
18/03/18 01:02:25.18 tBeDz6VT0.net
まぁ、開幕前からこんなことになるのは想定内だからなあ
俺の中では夏休みまでは負けたり分けたりで最下位
夏過ぎに少し勝ちだして残留争い、最終節よりまえに残留確定
これができれば上出来だと思っているので全然、慌てれない

430:U-名無しさん
18/03/18 01:10:30.70 BbvZZEWGa.net
もうやばいよ…

431:U-名無しさん
18/03/18 01:11:01.99 YREEAoyUd.net
>>392
正GKと前線が引き抜きと返却
開幕前は寄せ集めとしか思えない布陣
まさかのブラジルガチャ当たりと
借りてきた若武者が大活躍
でもチケットないんだよね・・・

432:U-名無しさん
18/03/18 01:44:54.75 Y782CNBy0.net
2試合ともニンスタで見たけど、
田中、山崎は限界かな?
前野も微妙。いいパス出すときもあるけどミスが多い。試合勘がいまだに戻ってない?ジュラトも微妙だけど、高さといいキックあるからなんとか使いたい、で、次のベスト考えました。

433:U-名無しさん
18/03/18 01:47:51.83 Y782CNBy0.net
有田
河原吉田
小池神谷安藤小暮
池田林堂玉林
岡本
現状ベストはこれかな?
でも、安藤交代後に両足アイシングでガチガチにしてたから次すぐ試合は厳しいかも。結局田中が出そう・・・。

434:U-名無しさん
18/03/18 01:52:40.53 Y782CNBy0.net
ちなみにだいぶ前の練習試合で小池左WBしてたけど中にきれこんでおしいシュートしたりしてけっこう良かった!両サイドが小池と小暮の方が縱への推進力が出ると思う。シャドーに河原と吉田入ればかなりハイプレスしてくれるから有田は最前線ではってしっかり仕事できそう!

435:U-名無しさん
18/03/18 02:51:48.30 Tm/Rw1Xo0.net
赤字覚悟でいいから小林が監督やってくれないかな。

436:U-名無しさん
18/03/18 03:22:29.72 nWvJU6130.net
録画放送みた個人的感想
・山?が一番酷かった。
・みんなが田中酷いといってるがそう感じなかった。横とか後ろへのパスが多いのは確かだけど、そういう場面が多いから妥当だと思った。
・有田は攻撃にほとんど絡めてなかったと思う。
・神谷の攻撃への姿勢は良かった。ただ、精度が悪いからあげて欲しい。
・ボール取られてみんな戻るの遅い。

437:U-名無しさん
18/03/18 03:35:11.78 nWvJU6130.net
加えて、
・吉田には期待。ただ、ムッ!ってなりやすいかもしれないから不安。
・DFは池田、林堂、玉林にして欲しい。
・ボランチやけど、安藤、野澤が見てみたい。
・ボランチが安藤、野澤ならシャドーは河原、神谷もしくは、吉田、神谷がみたい。ただ、個人的に河原にはピッチ上にいてほしい。
・ボランチが神谷、安藤ならシャドーは河原、吉田かな。河原、吉田逆でもええけど。
・サイドは今のままでもいいかな。小暮は小池と併用でいい。神谷サイドでもいいかもとは思った。
長くなったけどこんな感じかな。攻撃的な選手溢れるから上手くポジション変えてみてやってくのもいいと思う。まぁするかせんかはボスが決めるけどね。

438:U-名無しさん
18/03/18 05:50:29.31 9tJAOceh0.net
吉田も使いたいけど、神谷も前で使いたいんだよなぁ。
となると河原をベンチスタートさせなきゃいけないが、河原はピッチからだしたくないし...。

439:U-名無しさん
18/03/18 06:44:01.87 T9o7cdBu0.net
昨日攻撃が通用してたのってロアッソが守備弱いチームだからまだ何とかなっただけだろう
後ろでこねくり回して前線どころか2列目にすら持っていけない、苦し紛れの縦ポンに走りこませるだけ
しっかり守れるチーム相手だと跳ね返されて蹂躙されるがままになるぞ

440:U-名無しさん
18/03/18 07:08:36.61 r0x9BI0a0.net
新潟戦は100%負け確定だから下手に期待するのは辞めて現地は行かない方が妥当です。
とりあえずは数字が綺麗な5連敗からのスタートって事で、ホーム岐阜戦の負けから本格的な段幕やってやればいいでしょう。
前代未聞の開幕6連敗に相応しい段幕を期待してます。

441:U-名無しさん
18/03/18 07:17:39.98 NdGfJaGta.net
中3日のタイトなスケジュールだし新潟戦はさすがにスタメン変わるよね

442:U-名無しさん
18/03/18 07:28:43.70 owwavoXS0.net
昨日の試合を1人で観戦しましたが、当分ホームの試合に行かないのを決めました。
私が昔から愛媛FCとユースや高校の試合を見ていて、そこで輝いていた子達が愛媛FCに加入して成長していれば、今年くらいにユース出身の選手と地元の有望な若手と河原クラスのベテランとJ1からレンタルの選手が融合して、J1に上がる予定だった。
それだけ地元出身の選手のレベルが高かった貴重な時期に育成を怠り、毎年レンタルの繰り返しでチームが維持できず(初年度くらいにサンフレッチェ広島からレンタルした選手が日本代表クラスになったのと学ん成功で勘違い)とうとう今年になって崩壊。
はっきり言って強化部長の責任は大きい。
地元の選手を入れておけば、まだ観客数は増えていたと思う。
ここの掲示板を見る数名なら近藤カンタの凄さを知ってるよな、あの時のユースのメンバーや高校選手権で見た選手達が揃ったチームを想像できたはずだ。
地元出身選手だらけは良くないって叩かれるが、他チームでプロになったレベルだから、俺の目は間違ってなかった。
それくらい愛媛のユース世代以下の選手の育成の成功と各年代にスーパースターが多く切磋琢磨していたのを見てきたから今の現状が悔しくて悲しい。
彼らの勇姿をニンスタでJ1で見たかった。
それくらい愛媛を愛していたが決別することにしました。

443:U-名無しさん
18/03/18 07:29:04.62 7hCAUurT0.net
次に新潟に行けるのがいつか分かんないから魚食べにでも行っておいたほうがいいぞ

444:U-名無しさん
18/03/18 07:29:38.69 Qwbn58xg0.net
ロアッソサポだがあまりに手ごたえなくて文句いいにきた。いい加減にしろ。クソかお前ら。こんなボンクラ書き込みしてる場合か。ちゃんとしろ。対戦相手の身にもなれボケ。

445:U-名無しさん
18/03/18 07:31:15.51 owwavoXS0.net
連投すみません。
昨夜、家に到着後やけ酒で寝ていて先程どうしても悔しかったので投稿しました。

446:U-名無しさん
18/03/18 07:35:01.98 tJQQrZm+0.net
おはよう、しらけた朝だな
一夜明けたし、解任解任言うヤシは後任候補5人ずつくらい挙げてってね
1番責められるべきフィジカルコーチの名をあげる人は今のところ皆無
>>436
>横とか後ろへのパスが多いのは確かだけど、そういう場面が多いから妥当だと思った
おっしゃる通り

447:U-名無しさん
18/03/18 07:36:53.91 J3ssvAuG0.net
>>442
うん、さよなら。また気が向いたらニンスタ来てね!
前線でプレスかけても連動してないから無意味。
特に田中は寄せも甘いし。

448:U-名無しさん
18/03/18 07:37:46.42 7hCAUurT0.net
スレも普段からこのくらい盛り上がってればいいのに

449:U-名無しさん
18/03/18 07:41:08.42 49YWwCaC0.net
樹雷人の親は天地無用がめっちゃ好きだったんだな。

450:U-名無しさん
18/03/18 07:42:23.29 owwavoXS0.net
>>447
おそらく最終のホームまで応援にはいきませんので、暫くお別れです。
時々、ここにはお邪魔します。
さようなら

451:U-名無しさん
18/03/18 07:44:31.91 8Wx0/UgH0.net
>>446
フィジカルコーチは誰が適任だよ
5人くらい候補挙げて説明よろしくな

452:U-名無しさん
18/03/18 07:51:04.96 aWkUV5z20.net
>>423
幕の件、愛媛新聞に出てたな。
社長「まだ42試合の4試合。怪我人も戻ってきてるしもうちょっと待って」

去年の後半の惨状も加味してほしいんだよなあ

453:U-名無しさん
18/03/18 07:54:13.48 aWkUV5z20.net
あと気になったのは
河原「状態はまだまだだがこの試合出たかった」
吉田「開幕前から試合形式のプレーがほとんどできてないのでコンディションあげたい」
もう少し河原はベンチスタートかも
それと吉田のこのコメントってそりゃ千葉から出るよなと
ケガしてたわけじゃないんだよね

454:U-名無しさん
18/03/18 07:55:50.33 49YWwCaC0.net
一番の原因はフロントだと思うよ。金がなくて赤字出したくなくて選手のレベルを落としたんだからね。今後もこんな体制なら一度J3に落ちて規模を縮小してやり直した方がいい。なんかもうJ1に上がるとかじゃなくて、いかにライセンスを維持するかに全力って感じがする。

455:U-名無しさん
18/03/18 07:57:27.06 KOm8Kk3S0.net
>>450
いや、おねがいですからココにも来ないでくださいね(*^^*)

456:U-名無しさん
18/03/18 08:05:16.37 8Wx0/UgH0.net
フロントの責任は大きい
今までJ2ブランドに頼りっぱなしで集客努力を怠った結果、愛媛FC自体の魅力を作れず客が集まらない
経営が苦しくなる
有望選手を維持できなく放出
結果成績ガタ落ち
ますます客が遠のく
さらに経営悪化
フロントが長崎のような人材に変わらなきゃJ2に居られない
しかしそんな夢は愛媛じゃ無理かもな

457:U-名無しさん
18/03/18 08:11:05.21 49YWwCaC0.net
フロントがJ1に昇格する気がないのに、J2で42試合もして、それに応援しに行けってやっぱサポーターバカにしてるとしか思えないな。J1昇格を夢見てサポーターは応援するのに、それをフロントが否定だもんね。

458:U-名無しさん
18/03/18 08:12:28.88 7hCAUurT0.net
観客も予算も少ないクラブにj1j1言うサポーターも脳内お花畑

459:U-名無しさん
18/03/18 08:18:49.88 Tm/Rw1Xo0.net
サッカー知らない社長だから、間瀬の言ってる調子良いこと全部真に受けてんのかな。
離脱者が戻ろうが大して変わらんやろうに…

460:U-名無しさん
18/03/18 08:31:27.84 tFdOEW7p0.net
やはり全ての面で中途半端やったってことだな。。プロのクラブとしてやっていくのが難しくなってる。。さすがに土曜日の試合で2500はひどい………

461:U-名無しさん
18/03/18 08:35:57.90 owwavoXS0.net
>>455
お前が消えろ!

462:U-名無しさん
18/03/18 08:36:35.97 LvIjasf60.net
とりあえずメンバー揃ってからを見てほしいという社長
逆にいえば主力が戻っても負けこむなら間瀬さんさようならかな

463:U-名無しさん
18/03/18 08:36:40.77 7hCAUurT0.net
>>461
豹変してて草

464:U-名無しさん
18/03/18 08:37:39.83 owwavoXS0.net
ここは愛媛FCを愛してる書き込みの場だ。

465:U-名無しさん
18/03/18 08:38:57.64 O6Ng8Liq0.net
見事にハズレ監督掴んでもうた…始まったばかりで終わるとは
でも週末試合のこと気にしないで良くなったから楽になるわ

466:U-名無しさん
18/03/18 08:39:54.99 owwavoXS0.net
>>463
コメントありがとうございます。
マジで愛媛FC好きなんで、プッつんしちゃいましたがな笑

467:U-名無しさん
18/03/18 08:40:43.13 49YWwCaC0.net
J3に落ちてもニンスタ?

468:U-名無しさん
18/03/18 08:56:20.39 x8I2xwxjd.net
>>467
今治でやるのも手かな?

469:U-名無しさん
18/03/18 08:57:06.92 8Wx0/UgH0.net
>>467
それはないだろな

470:U-名無しさん
18/03/18 09:01:05.26 49YWwCaC0.net
J3に落ちた方が専スタ作ってくれそうな気がする。J3仕様だが

471:U-名無しさん
18/03/18 09:08:21.72 LvIjasf60.net
ちっこくても専スタはいいよー
まぁ主力が復帰し始めて形になりつつあるから
結論出すのはまだ早いでしょということだから待つよ

472:U-名無しさん
18/03/18 09:09:54.55 TzPtBkgaa.net
>>470
それはそれで楽しそう
サポ歴短いけど4連敗はさすがに凹むね
今シーズンは残留争いに一喜一憂するヒリヒリした感覚を楽しむとするかな

473:U-名無しさん
18/03/18 09:17:43.66 XNYuHJwGa.net
今シーズンは終盤に20位で残留を決めて喜ぶシーズンになりますね。
残留出来たらホーム最終戦のセレモニーでは成績悪かった丸さんと同じ様に「2年間、お疲れ様でした」と段幕してあげましょう。

474:鯱
18/03/18 09:27:49.89 4KbfMfh50.net
>>312
間瀬さんの頭をディスってますか?
ああなるには、まだ時間がかかりますよ

475:U-名無しさん
18/03/18 09:42:36.40 tE9ZzMC7a.net
新潟さんは連敗ストッパーらしいね(´・ω・`)

476:U-名無しさん
18/03/18 09:55:36.17 lq77ZvwM0.net
>>475
空気読まずに、タコ殴りする一面もある(´・ω・`)

477:U-名無しさん
18/03/18 09:56:06.91 /PrGh9JC0.net
新潟行きたいけど遠すぎるなあ
しかも祝日だから行くなら弾丸だし
来年はお互い別のカテゴリーの可能性も高いから無理しても行くべきだけど迷ってる

478:U-名無しさん
18/03/18 10:39:31.46 RkRGFGb90.net
誰か江刺に普通のヘディングシュートとダイビングヘッドの違いを教えてやってくれ。

479:U-名無しさん
18/03/18 10:43:58.77 ErRv6pEGa.net
>>446
フィジカルコーチ5年くらい同じ人のはずだけど、今年だけこんな惨状なのは何故なんだろね?
>>442
貫太と藤は結局どうなった?

480:U-名無しさん
18/03/18 10:48:25.16 J3ssvAuG0.net
離脱してるのって誰?
主力だと西田、近藤、(河原)
くらいでしょ?
西田河原の存在は大きいけど今の状況は2人が戻っても変わるとは思えない。
主力が…とかじゃなくてそれ以前の問題だと思う。
言い訳にしか聞こえない。

481:U-名無しさん
18/03/18 10:49:17.82 BVE4Y1RN0.net
江刺もまぁよく勉強してるとは思うけど、
ゴール前のピンチ(チャンス)なのに、関係ない話し始める方が気になる。
昨日解説が石橋さんだったけど、もう現場をやるつもりはないんかなぁ

482:U-名無しさん
18/03/18 11:00:43.05 bAT8VYZVp.net
いざとなったら粉飾したらええわ!
実力で降格消滅するより自爆の道を選ぼうぞ!

483:U-名無しさん
18/03/18 11:07:09.61 AtB56i0H0.net
今の間瀬さんを解任しないと本当に手遅れになると思うけどな
昨シーズンとメンバー変わって開幕から連敗してるのに戦術面でやろうとしてる事が昨年と同じだし

484:U-名無しさん
18/03/18 11:21:44.41 RkRGFGb90.net
>>481
ゴールインのルールは勉強して分かったんかな?

485:U-名無しさん
18/03/18 11:40:49.36 1dl4yhiRa.net
監督解任ファンドやるなら金出す。
違約金払ってでも出てってもらわんと。

486:U-名無しさん
18/03/18 11:41:00.85 nWvJU6130.net
10節までは様子見やろうね。
それで成績不振なら監督交代やと思う。
もしそうなら森保さん呼んでほしいけど来てくれるかな…
広島時代のドキュメントみていい監督なのでは!と思った。
今は、代表監督してるから難しいけど来年からとかしてくれたらいいな。
あと、江刺は言い間違い多いね。

487:U-名無しさん
18/03/18 11:49:44.70 XNYuHJwGa.net
もう間瀬が指揮してる愛媛の勝利があったとしても喜ぶ人なんて一部のコアサポのみですね。
攻撃のバリエーションと緻密さや反攻追撃なんて全く見えなかったです。
言い換えたら反逃沈撃なサッカーでした。
今の愛媛FCが取る1勝に価値なんてある気がしないから連敗して監督交代を祈るのみですから早く決断を下すべきだと思います。

488:U-名無しさん
18/03/18 11:50:24.60 RxR15KkM0.net
熊本も前節・前々節と比べると動きがかなり鈍い印象だった
パスで崩したりたてポンで押し込んだりといろいろとやってくる印象だったけど、苦し紛れのプレーが多かった
開始3分で点取れたってのもあるんだろうけど、全体的に前への意識がなくてぼけーっとしてるだけ
特に相手の3番が常にパニクってるようなしょぼいプレー連発してたし、あそこがミスれば確実に点取れると思った
そんな感じだったからチャンスは確実に来る、と思ってたし1点とった時は「これ勝ったな」って思った
けど相手はここ一番の精度が良かったね…1失点目、2失点目、両方共クロスの質が良すぎる
サッカーのクオリティ自体は言うほど悲観はしてないけど、このままだとズルズルいっちゃいそう
次勝てなかったら相当やばい

489:U-名無しさん
18/03/18 11:54:35.91 CfGfu6N1M.net
>>435
2013年徳島がJ1にいたとき小林がわざわざ新潟まで来て
試合とか練習を偵察していたときは凄い監督だなあと思った
自分で相手チームの偵察に行く監督なんて普通いないよ

490:U-名無しさん
18/03/18 11:55:56.12 ErRv6pEGa.net
>>488
次のアウェイ新潟は諦めてる
>>487
>>87から数日で1勝の価値が大暴落したんだな

491:U-名無しさん
18/03/18 12:14:39.60 tFdOEW7p0.net
>>480
私もそう思います。。10得点取れる選手でもないし、劇的にチームを変えれるような存在でもない

492:U-名無しさん
18/03/18 12:31:57.66 BMgaW+j6a.net
選手の志向や選択権を何も考えていない輩がいるな
地元としてはまず選手にとって魅力的なクラブになる努力が必要

493:U-名無しさん
18/03/18 12:46:30.13 nWvJU6130.net
白井は愛媛戻ってきなよ…?
ルヴァン戦しかでないんだったら、うちで全試合出る方がいいでしょ?
今日もベンチ外やん…

494:U-名無しさん
18/03/18 12:51:17.37 O6Ng8Liq0.net
>>480
言う程離脱組が影響しないよね

495:U-名無しさん
18/03/18 12:55:04.07 Ap8N8iqFa.net
西田と河原の価値が得点だけだと思ってる人が多いのにびっくりだわ。

496:U-名無しさん
18/03/18 13:07:02.79 gThyD3qs0.net
>>437
全面的に同意
>>480
離脱者どうこうよりも、やり方の問題に思える
散々言われてるが緩い。特に守備の時
>>495
昨日シュートを外した後の河原の悔しがりは心に来たわ…

497:U-名無しさん
18/03/18 13:16:57.25 7JIa3SGx0.net
ダイジョウブ大丈夫だいじょうぶ・・・

498:U-名無しさん
18/03/18 13:27:01.65 vsR+vk8l0.net
愛媛をホームで迎えるチームは意識的に観客呼ぶイベント作らなきゃいけないし
そりゃ迷惑がられて当然だよな。

499:U-名無しさん
18/03/18 13:34:58.05 vsR+vk8l0.net
岡田は愛媛の内部事情絶対知ってるでしょw
今期は岡田メソッド一回捨てて本気発言。
理事も退任して、ハリルの代打監督説も一蹴してまで今治に全力だもんなぁ。
まるで、愛媛というJの迷惑チームを葬り去ってくれ!と言わんばかり。

500:U-名無しさん
18/03/18 13:39:23.26 vsR+vk8l0.net
ザスパとかは落ちたけど県内に突出したライバルクラブは無い。
愛媛は予算規模で上回る二つもカテが低いクラブがいること自体異常。
どうやったらこんなクラブが誕生するのかね?

501:U-名無しさん
18/03/18 13:40:31.59 u4+6EZI0p.net
>>496
河原のあの悔しがりは、自分が外したと言うより、なんでパスなんだと、パスじゃなくシュート自分で打てよ! だったのかとおもてる。

502:U-名無しさん
18/03/18 13:42:48.02 Ap8N8iqFa.net
>>498
アウェイサポ事情に詳しくないから教えて欲しいんだけど、愛媛だけが極端に少ないの?
山形に行く讃岐サポとか、熊本に行く金沢サポとかも数百人規模だったりするの?

503:U-名無しさん
18/03/18 13:45:07.32 vsR+vk8l0.net
河原の悔しがりはパスもっと手前良いとこに出せよってジェスチャーだろうがw
そんなこともわかんねーのかよw

504:U-名無しさん
18/03/18 13:58:26.48 tJQQrZm+0.net
正解はパスじゃなくてシュートだったんだけどな
しかし河原のそういうオーバーアクションはチームもサポーターをも鼓舞する
監督も河原を長く使いたいところを、シーズンは長し焦るべからずでラスト15分まで我慢したを思われる

505:U-名無しさん
18/03/18 14:03:20.75 WVF0m6+ja.net
ゴール裏のスペースを活用すると言ってたのはなんだったのか。
集客する気ないよね?

506:U-名無しさん
18/03/18 14:03:39.82 +kyaAC5XM.net
行ってもないのにThank You Mail来たぞ違う名前宛で
個人情報の管理は大丈夫なのか?フロントまで混乱してるんじゃないか

507:U-名無しさん
18/03/18 14:06:08.23 vsR+vk8l0.net
河原のアクションは俺に出せよ!ってのと手を下に出して「足元出せよボケ!」
ってジェスチャーだぞ?山崎が外にわけわからんロブパス出して外に
追い出された時点で河原はノーチャンス。

508:U-名無しさん
18/03/18 14:06:47.22 8+2QleXQ0.net
>>506
そういやThank you mail来んかったぞ!
それワイ宛のやw

509:U-名無しさん
18/03/18 14:11:05.28 +kyaAC5XM.net
>>508
イニシャルはKNさん?

510:U-名無しさん
18/03/18 14:16:33.62 WVF0m6+ja.net
個人情報の件は、混乱とか関係なく普通に問題なのできちんと問い合わせておいた方がいい

511:U-名無しさん
18/03/18 14:26:51.53 8+2QleXQ0.net
>>509
あら、ちがうなー
こりゃかなり混乱してますな

512:U-名無しさん
18/03/18 14:42:04.59 kzAFYAoSa.net
前に学生対象のバスツアーの申し込みありがとうございます的なメール届いたことあるぞ
おっさん申し込んでもないのに
ノールックパスやな

513:U-名無しさん
18/03/18 14:42:37.20 J3ssvAuG0.net
何が攻撃のバリエーションと緻密さだよ
神谷の持ちあがりとディフェンスラインでチンタラ回してプレスが来たら前に蹴るだけじゃん
何が眼力トレーニングだよ
笑わせやがって
目鍛える前に走れよ

514:U-名無しさん
18/03/18 14:46:52.99 gThyD3qs0.net
>>512
去年あったなw

515:U-名無しさん
18/03/18 15:01:05.08 XNYuHJwGa.net
今治、アウェーで2-2のドロー。
2点リードされてても最後まで諦めずにアディショナルタイムに同点に追いつき勝ち点1。
ドローで喜ぶのはこういう試合のみ。

516:U-名無しさん
18/03/18 15:01:31.36 nwWbdK9Ea.net
逆転してるぞw

517:U-名無しさん
18/03/18 15:02:39.55 A4Uc86f10.net
負けてるなーと思ったら勝ってたでござる

518:U-名無しさん
18/03/18 15:05:56.29 XNYuHJwGa.net
ホンマですね。
速報では2-2で終了になってましたし。
2連勝ですわ。
今夜は祝杯やりますよ。

519:U-名無しさん
18/03/18 15:10:58.32 vsR+vk8l0.net
今治強いなwなんつーか今治は全体的に無理してないよな。
Jは赤字覚悟で無理してって言うの基本的には認めてないというか厳しいから、
今治みたいにプランがしっかりしててそれなりに予算があればそりゃ上がってくるわ。
もういい加減今治もJの番人とか言ってJ目指す意思のない企業クラブと慣れ合い
してんのも飽きただろwまず、J3上がってじっくりカテあげていくことに専念
したいだろうね。J1スタ出来るまでは保険としてニンスタあるじゃん!って
説明できるように愛媛潰しに来てると予想。

520:U-名無しさん
18/03/18 15:12:39.78 O6Ng8Liq0.net
うーん、来年はJ3で同居か。
うちは二度と上がれないからそのまま消滅の方が県民の為やね。

521:U-名無しさん
18/03/18 15:20:33.59 vsR+vk8l0.net
今治は保険としてニンスタ頂こうとしてるフシはあるな。
J3上がってきたらトントンJ2までは上がっていける可能性はあるから
もしそうなったときの為にスタ完成までは一年ニンスタ使って新スタ出来たら
即そちらをホームにするとか考えてそう。
まあ、基本的にはJ3でしばらくやる仮定だろうけど。

522:U-名無しさん
18/03/18 15:24:15.68 J3ssvAuG0.net
ガンバがうちみたいな状況だぞ

523:U-名無しさん
18/03/18 15:26:18.37 LvIjasf60.net
ニンスタ頂くとかちょっと妄想いきすぎてドン引き
あくまで今治のためにやってんだし
そっちはそっちでやってくれだろ
だから愛媛ダービーやることが夢だと言ってるわけで

524:U-名無しさん
18/03/18 15:27:24.67 XNYuHJwGa.net
ガンバは次負けたら監督解任しますよ。
J1のクラブはそんなもんです。

525:U-名無しさん
18/03/18 15:28:27.18 aWkUV5z20.net
ガンバは監督替えたばかりだからまだやらないと思うわ。
浦和は替えそうだけど

526:U-名無しさん
18/03/18 15:43:37.51 A4Uc86f10.net
浦和の監督なんてわりかしああなりそうだったのになんで続投したんだろう

527:U-名無しさん
18/03/18 15:57:53.25 O6Ng8Liq0.net
監督代える予算あるとすぐ代えちゃうんだな
その点、うちは心中やろなぁ

528:U-名無しさん
18/03/18 16:03:50.98 J3ssvAuG0.net
去年北関東に森下って監督と心中して失敗したチームがいたね!

529:U-名無しさん
18/03/18 16:11:21.53 2Kjgye+z0.net
隣にはS級持ちが5人ほどいるらしいから一人くらい余っているだろ
誰か行って頼んでこいよ。

530:U-名無しさん
18/03/18 16:23:40.15 vsR+vk8l0.net
ところでJ3落ちたらいったいどこでサッカーするのだろうか?
J3落ちたらニンスタのネーミングライツも打ち切りだろうし
まず、警備、運営においてデカすぎるスタジアムを観客少ない+J3
の規模で使うことは毎試合赤字出すこと同然だからなぁ。

531:U-名無しさん
18/03/18 16:32:42.51 Ap8N8iqFa.net
>>530
気の早い心配する前に>>502に答えて貰えると助かります

532:U-名無しさん
18/03/18 16:35:24.41 RkRGFGb90.net
>>530
仮定の話にはお答えできません・・・・安倍&麻生

533:U-名無しさん
18/03/18 16:41:03.80 vsR+vk8l0.net
>>530
自分で調べろボケナス、讃岐、愛媛は大分不人気傾向。
URLリンク(www.football-lab.jp)

534:U-名無しさん
18/03/18 16:41:48.73 nwWbdK9Ea.net
j3ではメインスタンドだけ使えばいいだろ

535:U-名無しさん
18/03/18 16:46:46.58 vsR+vk8l0.net
仲良し山形の愛媛迎えてのホームゲームは4000人唯一切る大惨事。

536:U-名無しさん
18/03/18 17:05:15.99 LvIjasf60.net
>>532
ぶっちゃけ仮定の話とかいらんよ
降格確定近くになったら考えるだろうけど今の段階じゃな

537:U-名無しさん
18/03/18 17:13:24.77 Ap8N8iqFa.net
>>535
ありがとう、調べてみます。
アウェイ山形戦って西田のゴールで追い付いた大雨の試合だよね?確かほぼ消化試合の。

538:U-名無しさん
18/03/18 17:20:04.65 vsR+vk8l0.net
どのチーム見ても愛媛迎えてのホーム戦は大惨事傾向だわ。

539:U-名無しさん
18/03/18 17:30:28.03 Ap8N8iqFa.net
千葉と、雨とはいえ群馬は酷いね。
水戸・緑・町田・横浜は良くはないけど大惨事って感じではないね。

540:U-名無しさん
18/03/18 17:40:35.77 Ap8N8iqFa.net
湘南は雨とはいえ大惨事、松本・金沢・岐阜は少ないけど大惨事ってほどでは。
名古屋は良くわからんけど酷くはないかな。

541:U-名無しさん
18/03/18 17:53:54.26 Ap8N8iqFa.net
京都・福岡・長崎・熊本は酷い
岡山・大分はそこまで酷くない
讃岐・徳島は期待値の割には少ないかも
山口は多いけど最終戦だし参考にならん

542:U-名無しさん
18/03/18 18:10:14.45 vsR+vk8l0.net
観客動員はどちらのサポがどれだけ入ったかは分からんからな。
愛媛ホームの観客動員があれだけ少なきゃアウェイでも愛媛は
全然貢献できてないと考えてOK。多少の誤差と試合日程の妙で
一瞬増えてるように見えても愛媛は迷惑かけてると考えておいて妥当。

543:U-名無しさん
18/03/18 18:12:37.51 J3ssvAuG0.net
>>541
何の話だ?

544:U-名無しさん
18/03/18 18:16:46.20 Ap8N8iqFa.net
ザッと眺めただけで主観が混じってるけど、傾向として確かに少ないのは間違いないね。
愛媛戦の集客は大惨事が多いわけではないことが確認できて良かったよ。

545:U-名無しさん
18/03/18 18:30:32.40 Ap8N8iqFa.net
>>543
集客の話。他チームのホームゲームで愛媛戦の観客数が極端に少ないかどうか、って話です。
個人的な結論としては、少ないけど愛媛戦だけが極端に少ないわけではない、ということ。

546:U-名無しさん
18/03/18 18:47:43.88 r0x9BI0a0.net
URLリンク(blogola.jp)

547:U-名無しさん
18/03/18 18:51:13.79 Ap8N8iqFa.net
もう少し詳しく言うと、相手チームのサポから「愛媛との試合なんかつまらないから見に行かねー」と思われてないか、って話なんだけど、そこまで極端な傾向はなかった。
愛媛から行くサポは少ないんだろうけど、動員力がある一部のチームを除けば大差ないと思う。少なくとも数百人規模の差は近県でもなければないと思う。

548:U-名無しさん
18/03/18 19:07:02.32 1XLs+F9w0.net
次節の新潟はそろそろメネゲウが出てくるんじゃね?
おととしセレッソで活躍して金満中国に引っこ抜かれた奴
そろそろお試し投入するタイミングだと思われるが

549:U-名無しさん
18/03/18 19:10:14.95 QmWVz+X+r.net
今治の試合面白そうだな。ハイライト動画来ないかな?岡田さんが言う、負けても楽しんで帰れるようなことを愛媛もしないといけない時期に来てる。今治みたいに試合後にサイン会するとか。来て良かったと思えるような何か。

550:U-名無しさん
18/03/18 19:17:58.38 dHRQknrv0.net
>>489
それは名将安間が富山時代によくやってた行為
監督やることじゃないけどな

551:U-名無しさん
18/03/18 19:47:10.63 4Zwjq8970.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
■2017シーズン「J2全22クラブ・ホーム平均観客動員数」
22位:3805人 讃岐(リーグ順位:19位) 前年比:+119人
21位:3832人 群馬(リーグ順位:22位) 前年比:-912人
20位:3866人 愛媛(リーグ順位:15位) 前年比:-223人
19位:4056人 町田(リーグ順位:16位) 前年比:-1067人
18位:4397人 金沢(リーグ順位:17位) 前年比:+218人
17位:4931人 水戸(リーグ順位:14位) 前年比:-434人
16位:4979人 徳島(リーグ順位:7位) 前年比:+414人
15位:5454人 山口(リーグ順位:20位) 前年比:-1200人
14位:5941人 長崎(リーグ順位:2位) 前年比:+716人
13位:5967人 横浜FC(リーグ順位:10位) 前年比:+1075人
12位:6206人 東京V(リーグ順位:5位) 前年比:+804人
11位:6557人 熊本(リーグ順位:21位) 前年比:+1014人
10位:6582人 山形(リーグ順位:11位) 前年比:+328人
9位:6748人 京都(リーグ順位:12位) 前年比:+224人
8位:6977人 岐阜(リーグ順位:18位) 前年比:+1315人
7位:8063人 大分(リーグ順位:9位) 前年比:+292人(J3)
6位:8454人 湘南(リーグ順位:1位) 前年比:-3076人(J1)
5位:9471人 岡山(リーグ順位:13位) 前年比:-546人
4位:9550人 福岡(リーグ順位:4位) 前年比:-3307人(J1)
3位:9983人 千葉(リーグ順位:6位) 前年比:-309人
2位:1万2146人 松本(リーグ順位:8位) 前年比:-1485人
1位:1万5365人 名古屋(リーグ順位:3位) 前年比:-2364人(J1)

552:U-名無しさん
18/03/18 19:48:34.25 9LtMwRps0.net
均等配分金
J1各クラブ3.5億円、J2各クラブ1.5億円、J3各クラブ3,000万円
J3に降格初年度は1.2億

553:U-名無しさん
18/03/18 19:53:14.40 RkRGFGb90.net
>>549
アマチュアからサインもらう奴の気が知れん。

554:U-名無しさん
18/03/18 20:08:19.66 LvIjasf60.net
世間じゃ全く知られてない地下アイドルでも
サインもらってるやついるだろ

555:U-名無しさん
18/03/18 20:08:45.39 Yy/Y2Ytma.net
試合後出待ちのファンサでサインしてなかったっけ?スタ来てる人にも知られてないのなら運営サイドの努力不足やね
>>549がスタ来ない人なら知らんけど

556:U-名無しさん
18/03/18 20:21:22.96 J3ssvAuG0.net
>>555
確かにバスで待ちで可能な限りはサイン、写真対応してくれる。
知らない人が多いことも事実だし、ちゃんとした形でちゃんと告知したりとか考えた方がいいね

557:U-名無しさん
18/03/18 20:25:32.83 2Kjgye+z0.net
>>555
夢スタに一度行ってどれだけファンサービスに力を入れているか見てごらん、ビックリしたわ。
プロである愛媛がしないのにアマの今治が頑張っている、反対だろ。

558:U-名無しさん
18/03/18 20:35:42.97 IJ+ucry90.net
549が今治板で「まさにカンプノウの奇跡」と有頂天になるくらいな試合があったのはなんとなく伝わった。

559:U-名無しさん
18/03/18 21:03:18.20 9LtMwRps0.net
そういえばDAZNで、全体練習に参加していないのは、あとは西田だけと言ってたな

560:U-名無しさん
18/03/18 21:06:31.69 7hCAUurT0.net
前半戦でj3決めれるように連勝だ

561:U-名無しさん
18/03/18 22:11:19.04 nPOMJG9QF.net
次は相手が相手だけに負け確だろうからやっぱり問題はその次の岐阜戦だろう
そこで負けて6連敗スタートになったらさすがにフロントも決断するだろ
(というかしてくれると信じたい)

562:U-名無しさん
18/03/18 22:16:20.40 7hCAUurT0.net
>>560
今治スレに書き込むつもりだった
すまんな

563:U-名無しさん
18/03/18 22:27:03.79 O6Ng8Liq0.net
プレーオフ行ったんやから満足やろ?
もうJには未練無いな?
降格も苦ではなかろう。

564:U-名無しさん
18/03/18 22:36:05.50 J3ssvAuG0.net
新潟戦は田中じゃなくて竹嶋くん使ってほしい。
攻撃はべつにいいからとにかくオールラウンドに走りまくってボールをガツガツハンティングしてほしい。 

565:U-名無しさん
18/03/18 22:36:22.22 9LtMwRps0.net
>>561
どう決断するんだよ
監督を解任してコーチを昇格させる決断か?

566:U-名無しさん
18/03/18 22:41:07.53 gThyD3qs0.net
>>564
ガツガツ行ってくれる選手の方が良いよね
今の後ろの面子は逃げ腰過ぎる

567:U-名無しさん
18/03/18 22:48:00.73 9LtMwRps0.net
下手したら怪我明けの選手は新潟に連れて行かないかもな

568:U-名無しさん
18/03/18 23:01:50.14 IJ+ucry90.net
まわりが見えない一部のfc今治サポのせいで今治の印象がよくないけど分かってるのかな。今治住みの愛媛fcサポの心が痛いわ。

569:U-名無しさん
18/03/18 23:11:39.28 9Eix1YUd0.net
どうせ負けるならまだ出場してない選手を使ってほしいね

570:U-名無しさん
18/03/18 23:15:59.21 Yy/Y2Ytma.net
真中コーチ、岡山ネクストとユースは監督経験あるみたいね。
あと三浦文丈と一緒に長野から新潟に移って文丈解任と共に退団。
新潟戦とりあえず河原と安藤は帯同させなくて良いかな。

571:U-名無しさん
18/03/18 23:23:31.93 gAOTv3ai0.net
>>567
新潟戦は連戦のアウェイだし捨てていいと思う
岐阜戦に照準を合わせるべき
勝ち点差3以内に讃岐、岐阜、栃木がいて5月初旬までに対戦するので
ここでなんとか食らいついて最下位で一人旅は避けるのが最も重要

572:U-名無しさん
18/03/18 23:35:56.37 O6Ng8Liq0.net
>>571
今期最終戦に42分の42だからまだまだ大丈夫って言うフロントやぞ
実際捨て試合なんて余裕は無いんやで

573:U-名無しさん
18/03/18 23:36:50.21 J3ssvAuG0.net
もうスタメンは
GK1人(岡本)
DF9人(守備的な選手)
FW1人(上原)
でガチガチにブロック作って、守備固めて勝ち点1狙いで(ワンチャンセットプレーで得点)行こうよ。
まあ今の愛媛ならガチガチに守っても90分守り切れないと思うけど。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2263日前に更新/216 KB
担当:undef