☆★千葉県の高校サッカー Part72★★ at SOCCER
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:U-名無しさん
17/12/20 20:04:21.87 o+z5lld60.net
戦前の「2強」が3回戦で対戦だからな
あの時の市船は攻守のバランスが近年じゃ一番よかった
ただ永藤と椎橋が怪我明けで万全じゃなかったのが残念だった

651:U-名無しさん
17/12/20 20:13:07.95 3S23F2u3d.net
>>638
タラレバはいいわ。

652:U-名無しさん
17/12/20 20:14:59.70 CPB5xR0hd.net
j内定組だったしな
94回大会は3回戦でぶつかった東福岡市船と桐光山田がTOP4だったろ

653:U-名無しさん
17/12/20 20:21:59.18 qY8hDtnQa.net
もし東に勝ってたら
もし前育に勝ってたら

654:U-名無しさん
17/12/20 20:23:07.34 qY8hDtnQa.net
市船はシュートが弱いからPK負けるんだろ
もう少しキックの練習しろ

655:U-名無しさん
17/12/20 20:28:00.77 kKel7bqu0.net
>>645
去年のは全く悔いはない。勝ってもおそらく山田に負けていたと思う。
やっぱ八千代vs盛岡商、流経vs久御山、流経vs前橋育英、市船vs東福岡だな。悔しかったのは。

656:U-名無しさん
17/12/20 20:31:11.15 jmWJuWdPa.net
>>647
それ全部PK負けだけど

657:U-名無しさん
17/12/20 20:36:49.18 kKel7bqu0.net
>>646
そうだよな。
特に市立船橋と鹿実の決勝のPKでは谷津、永藤での東福岡では工藤は完全に読まれていた。あれは蹴る前にもう入らないと思った。

658:U-名無しさん
17/12/20 20:40:54.13 qY8hDtnQa.net
PKって運なの?じつりょくなの?

659:U-名無しさん
17/12/20 20:58:36.45 scDxk2i3d.net
>>648
八千代はPK負けじゃないぞ。
土砂降りの雨中試合で終了間際にコーナーからのボールを、キーパーがキャッチミスして押し込まれた。
あの試合は相手うんぬんより、土砂降りの雨に八千代のパスサッカーが封じられたのが痛かった。
盛岡商は負ける相手じゃなかたし決勝も勢いだけの作陽だったからな。
あの試合勝ってれば八千代の初優勝だったと今でも思う。

660:U-名無しさん
17/12/20 20:58:53.14 lvvrTbJ5p.net
まあ何でも良い!
毎年何か良い事がある千葉の高校サッカー。

661:U-名無しさん
17/12/20 21:06:52.56 sMzW5F/50.net
>>634
>あのときは、福岡の10番が出られんかった。
たしか、四中工が千葉と決勝だっけ?やったときも、
相手のキャプテンが出てなかったぞ。(しかも、千葉出身の奴だった)

662:U-名無しさん
17/12/20 21:09:17.58 EC4xBak0a.net
ま、千葉くらいだよな
高校サッカーでこんだけ盛り上がんのは

663:U-名無しさん
17/12/20 21:23:52.01 o+z5lld60.net
>>651
あの試合両チームほとんどチャンスが無かったんだよな
まあ晴れてたら3−0で勝ってたわ

664:U-名無しさん
17/12/20 21:25:36.28 o+z5lld60.net
>>654
このスレ、Jクラブの本スレより書き込み多いんだよねw
地方の高校サッカーファンとかどうやって情報入手してんだろう

665:U-名無しさん
17/12/20 21:26:23.27 sMzW5F/50.net
>>653
>>あのときは、福岡の10番が出られんかった。
>たしか、四中工が千葉と決勝だっけ?やったときも、
>相手のキャプテンが出てなかったぞ。(しかも、千葉出身の奴だった)
さらに、清水商業とやった時は、主力の3人が不在だったという恐ろしい世界がココ

666:U-名無しさん
17/12/20 21:31:02.68 KcquE4uRd.net
>>655
八千代オタまでタラレバは良くない。市船オタの醜態を見て反面教師にせよ。

667:U-名無しさん
17/12/20 21:36:29.89 o+z5lld60.net
誰も相手しないから自演するしかなくなったか
静ヒキ

668:U-名無しさん
17/12/20 22:09:00.41 7vXQoqqD0.net
第66回全日本大学サッカー選手権大会(インカレ)
■準決勝(12月21日)
[柏の葉公園総合競技場]
東京国際大(関東6) 12:00 流通経済大(関東3)
兄貴分も優勝まであと2つのところまできてる。
ジャメや石田などプレミア王者メンバーもいよいよ最終学年。
明日時間ある奴は応援いったれ。

669:U-名無しさん
17/12/20 22:16:16.99 7vXQoqqD0.net
大学サッカー2017インカレ準決勝 東京国際大学vs流通経済大学
明日 11:15 - 14:45 放送予定
URLリンク(www.jnet-tv.com)
URLリンク(freshlive.tv)
ネットでもみれるぞ(´・ω・`) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


670:U-名無しさん
17/12/20 22:46:00.40 yA9NL17Od.net
今週はいよいよ流経Bのプリンス参入戦もあるるな。

671:U-名無しさん
17/12/20 22:53:09.11 yK/bfll5a.net
流経はルーキーリーグも負けなしの断トツの1位でシーズンを終えていたんだね
しばらく強さを繋げてくるなあ

672:U-名無しさん
17/12/21 00:01:00.23 bTIJjWhxH.net
俺は色盲だから、学館と明徳の試合だとどっちがどっちだかわからん。八千代vs明徳だと微妙。

673:U-名無しさん
17/12/21 00:16:21.74 ryiZqYn0x.net
流経Bプリンス参入戦の結果で専松の1部残留2部降格に影響するとは・・

674:U-名無しさん
17/12/21 01:14:14.05 OTMSAEHZp.net
今年の静ヒキの行動パターンもう確定だなw
毎日外人連呼
+
静岡消えたら半日くらい落ち込んで沈黙 OR 審判や内容ガーとしつこく言い訳
+
いつもの怨念を3倍増して千葉叩きのフラグ立てと外人連呼に没頭
(静岡とバレるとイジメられるので他県人を装う)

675:U-名無しさん
17/12/21 01:21:45.88 OTMSAEHZp.net
>>651
あのときのGK、大会の優秀選手に選ばれたんだよね
正直ポロリ前から技術的には不安定に見えてたが、
関係者の心使いというか優しさを感じたね
であの試合審判が高山だった気がする
八千代が真っ当にデュエルで勝つたびにファウル取りやがって
すんげえイライラしたわ
なんでわざわざ水たまりに向かってドリブルすんのとも思ったけどな

676:U-名無しさん
17/12/21 11:43:32.33 Zc8pT1iJd.net
静学の静ヒキ、桐光の不正キチガイ、習志野の習志野管理人
こいつらに取り憑かれた学校は辛いね
負のオーラ半端ないって!

677:U-名無しさん
17/12/21 11:57:53.11 uMrrw8hWd.net
市船オタの珍説もかなりのアレだけどな。目くそ鼻くそを笑うの類いだ。

678:U-名無しさん
17/12/21 13:48:45.09 DRk7Uaakd.net
>>668
千葉スレ名物キチガイなら
「八千代オタのめがね二世」
も不動のスタメンで
八千代オタ仲間もこんな痛いコテハンの存在迷惑でしょ
ノリで八千代自虐ディスりなんかもする奴だし

679:U-名無しさん
17/12/21 13:53:41.77 N5kLOSEdd.net
>>670
珍説乙(笑)

680:U-名無しさん
17/12/21 14:30:54.75 BP8sWWjZ0.net
何か千葉ってドラマだよね。
赤と青の雌雄を決して、全国に出て裏ボスには真の赤が存在する。そして好敵手の緑もいたりしてね。

681:U-名無しさん
17/12/21 14:47:55.25 x4avZu5ua.net
流経大は大学選手権、決勝進出!
東邦高校からきた1年のアピアタはおもしろい存在だね。
石田 ジャメ 森永 立花 今津らが主力として活躍していた。
2013年の高円チャンピオンシップを思い出してしまった。
あの時は強かったな。
この他に秋山 小泉 青木などスター揃いだったな。

682:U-名無しさん
17/12/21 14:56:33.34 x4avZu5ua.net
決勝は八千代の武藤がいる法政大と
24日対戦。

683:U-名無しさん
17/12/21 15:16:17.55 N5kLOSEdd.net
>>674
法政今度勝つと総理大臣杯に続いて二冠だね。突然変異だな。

684:U-名無しさん
17/12/21 15:24:22.90 k8GDiD2q0.net
流経大って茨城の学校でしょ

685:U-名無しさん
17/12/21 15:50:10.45 QixMqFyY0.net
>>672
緑?

686:U-名無しさん
17/12/21 17:08:59.88 Ft+AH1Vnd.net
>>677
山田だろ

687:U-名無しさん
17/12/21 18:07:36.51 9cJu/mbHa.net
めがねって自分はまともだと思ってんだw

688:U-名無しさん
17/12/21 19:46:18.24 T0vViRQFa.net
>>673
本当に今年は流経の年だな、いいニュースがおおすぎ
流経は良いときも悪い時も振り幅が極端だから来年が怖いわー

689:12月31日フクアリ
17/12/21 20:27:45.82 YDeUj5Yv0.net
                   埼玉
    ___           (・ω・´)      神奈川
   /   /|          と    ヽ    (・ω・`)
   /   / |           ⊂-- ミ    ⊂   )
  /   / |                    し-- ⊃
  /    /
 /   /     _,,大分,_             群馬
 | ̄ ̄|     / ・ω・ヽ             (・ω・`)
 |   |     l     l             と   )
 |   |     `'ー---‐            ○  ⊂`―J

   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <外人!!外人!!外人!!外人!!外人!!外人!!外人!!>
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\( 千葉 )\\( 千葉 )\\( 千葉 )\\( 千葉 )\\( 千葉 )
/ /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
\\( 千葉 )\\( 千葉 )\\( 千葉 )\\( 千葉 )\\( 千葉 )
/  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
\( 千葉 )\\( 千葉 )\\( 千葉 )\\( 千葉 )\\( 千葉 )

690:U-名無しさん
17/12/21 20:37:23.21 F+3g/582a.net
流経の初戦は年明けからだ。
そのぐらい調べとけ。

691:U-名無しさん
17/12/21 20:47:09.22 YDeUj5Yv0.net
じゃあ、正月早々インチキホームゲームで発進!
年始は、外人の応援から!
素晴らしい1年ニナリソウデスネ

692:おおいた民
17/12/21 20:55:40.54 YDeUj5Yv0.net
大分から、千葉までいって、アウェー扱いかよ・・・orz....
しかも、ただの外人ズの当て馬役・・・。
新年早々、そんなの見なきゃならないなんて・・・ 
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)  フコウノタイカイナニコレ
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

693:U-名無しさん
17/12/21 20:59:22.23 ymVyJvccd.net
星稜オタのふりするのやめたんだな。そりゃそうだ、IPで静岡出身であることがばれちゃったもんな(笑)

694:U-名無しさん
17/12/21 21:02:35.84 F+3g/582a.net
流経のことよりお前が応援してる静岡桜上水の心配しろよ。
相手の高川学園は選手権24回も出場してる強豪だぞ。

695:U-名無しさん
17/12/21 21:16:54.99 pN68yLgfa.net
流通経済大学は習志野の安芸銀次とか田中龍志郎は今日は出てなかったのかな?
アピアタ久は複数の大学で争奪戦だっただけあって能力高い
U20にでていたパウエル・オビンナは決勝に出てくるかな?

696:U-名無しさん
17/12/21 21:19:33.34 pN68yLgfa.net
流通経済大の夢は大学、高校の選手権アベックV…中野監督「高校にバトンを」
URLリンク(web.gekisaka.jp)

697:U-名無しさん
17/12/21 21:30:57.68 ymVyJvccd.net
これでドラゴンズが高円宮でも優勝すれば3世代制覇になるんだが、Jr.ユースの壁はまだまだ厚い。

698:U-名無しさん
17/12/21 21:33:10.21 pN68yLgfa.net
流通経済大FW宮津祥太(4年)_外しまくった決定機、意地の決勝アシストURLリンク(web.gekisaka.jp)
こいつはシュート外しまくってたけどどこの高校か見てみたら浜名って書いてあるし、やっぱ静岡人は使えねーわ

699:U-名無しさん
17/12/21 21:40:09.07 pN68yLgfa.net
そう言えばドラゴンズ柏から八千代に行った選手いたな、活躍してほしいね

700:U-名無しさん
17/12/21 21:45:57.05 gZd0wsoR0.net
今年のキーパーはドラゴンズの子だった。
流経に進んでも


701:ルとんどの子はベンチ入りすらできないから他校に行くのもアリだろう



702:U-名無しさん
17/12/21 22:01:10.51 Rx1dSGTA0.net
八千代のキーパーは頑張ってたよ。

703:U-名無しさん
17/12/21 23:01:30.18 sYk2i8Zqx.net
千葉県1部リーグ確定分
ジェフ千葉U-18
日体大柏
市立船橋B
習志野
八千代
暁星国際
中央学院
木更津総合
柏レイソルU-18B

704:U-名無しさん
17/12/21 23:07:34.80 sYk2i8Zqx.net
プレミアEAST確定分
FC東京U-18
清水エスパルスユース
青森山田
鹿島アントラーズユース
柏レイソルU-18
市立船橋
浦和レッズユース
ジュビロ磐田U-18
流経大柏
(富山第一 or 名古屋グランパスU-18)

705:U-名無しさん
17/12/22 03:26:30.96 jIajNevu0.net
増嶋竜也ジェフ移籍

706:U-名無しさん
17/12/22 11:13:39.16 kJ9wm25O0.net
今年流刑からプロはまだか?
菊池はいけそう?

707:U-名無しさん
17/12/22 11:35:30.92 XiJZqd640.net
>>697
今年って、去年も一昨年も誰もプロになってないぞ

708:U-名無しさん
17/12/22 11:52:45.94 ztPWCROdd.net
監督がまず大学進学を勧めてるからね。
実際J2の中堅以下ぐらいならオファーも来てるだろうけど、そんなんだったら大学で教職とってからでも全然遅くない。

709:U-名無しさん
17/12/22 12:04:20.50 rvqZ4ahH0.net
頭もないしセンスもない。
そんな、底辺を背負った俺達に、
1つの光明を与えてくれた・・・。それが、千葉サッカーだった・・・。
シュート練習1000本!電柱におじぎ!もっとぶってぶってぇ〜!
そうだ・・・。頭がなくセンスが無い以上は、これだ・・・。
考えなくていいんだ。ゴールが見えたらとにかく脚をふれ!
根回しは、大人たちがこれでもかとやってくれる。
そんなステージこそが、底辺を背負ったおれたちの唯一のステージだ。

710:U-名無しさん
17/12/22 12:06:33.38 Mext5sXsa.net
流経柏の選手は大学経由でプロへ行ってるよね、J1のチームなら高校からでも行ってるけど

711:U-名無しさん
17/12/22 12:40:54.77 IQSI60p6d.net
たしかに流経大柏から直接j2に行ったやつっていたっけ?
長谷川、大前、田口、久場、増田、吉田、小泉、青木、小川
みんなj1のチームに入ってるね。
何気にすごい。
付属の大学もサッカー名門だし、早稲田や慶応経由でプロ入りするパターンもあるから、無理に高卒からプロ入りさせない方針なのかもね。
意外としっかりしてる。笑

712:U-名無しさん
17/12/22 14:57:22.12 ztPWCROdd.net
>>702
小嶺さんとか本田さんは選手の将来を考えてまず大学進学を勧める。高卒Jリーガーの悲惨な末路を知ってるからね。
市船は比較的選手の自由にさせている。
だから「高卒Jリーガーうちのほうが多いからスゲー」と言うオタの戯言は聞き流すのが得策。

713:U-名無しさん
17/12/22 16:20:01.42 rvqZ4ahH0.net
>>703
小嶺の一番弟子、平山は、確かに、ワシが育てた と


714:言って申し分ない。 しかし、それ以外の指導は、全くダメである。 https://ja.wikipedia.org/wiki/平山相太  >高校卒業を前に、Jリーグだけでなくヨーロッパのクラブからもオファーが来ていたが、  >恩師小嶺のアドバイスもあり、  >全てのオファーを断って  >2004年4月からの筑波大学への進学を決断。 2005年  >ヘラクレス・アルメロに3年契約で入団することが決まり、筑波大学を休学することになった。 2006年4月  >サッカーに専念するため、休学中であった筑波大を自主退学。 2006年9月  >オランダのDFに競り勝つための身体作りと慣れない海外生活から、  >心身ともに疲弊した状態で日本に帰国した



715:U-名無しさん
17/12/22 16:22:54.32 HKuD/A+Oa.net
流経大優勝したね
次は高校だわ

716:U-名無しさん
17/12/22 16:32:22.66 rvqZ4ahH0.net
>>704
大学・・・と言って、真っ先に思い浮かぶのは、高学歴ニートだ。
就職氷河期が発生した時期は、学歴に見合った就職ができず、
就職が定まらないまま、ニート状態になった人が多数出た。
学歴は、金に換算できて初めて意味がある。
4年間の投資額は、400万円を超える。
さらに、人生で最も重要とも言える時期を、4年、消耗する。
一方、高卒は、この4年を、逆に収益に変える。
年収350万とすれば、4年で1500万円ほどになる。
これは、大学進学組とは、約2000万円ほどの差額になる。
さらに、4年を実際の社会人生活で送るので、その間が出世の基盤創りにもなる。
2000万円と4年間をフイにして、大学へ行く理由は有るか?・・・
省庁勤務や、一部の有名企業へ行くエリートには、その方が良い場合もあるだろう。
しかし、某底辺私立大学の場合は、将来は約束出来るのか???
ちゃんと、ペリカンが約束してくれるのか?
大学という学歴は、金に換算されて始めて意味がある。
企業側が学歴を認めてくれないと、本当にただの自己満足になる。
しかも、履修した内容の多くは、実務では全く役に立たない。つまり、金にならない。
自己満足の為に、最も大事な時期の4年間と400万円を消し去って良いだろうか?。
今は、五輪もあって非常な好景気とも言われる。
眼に見えるほど景気が良い訳でもないが、少なくともそれほど悪くはないだろう。
底辺なら就職できる今のうちに就職できるものなら、就職して経験を積み収益もある方が合理的ではないか

717:U-名無しさん
17/12/22 16:50:00.63 WmUaO2Pb0.net
日本代表とか海外移籍目指すなら高卒やろ

718:U-名無しさん
17/12/22 17:26:16.99 8PSuqwlwa.net
>>705
まだ優勝してないよ
決勝戦は日曜日
全日本大学サッカー選手権大会
流通経済大学 VS 法政大学 
12/24 (日) 11:55 〜 BS朝日で生中継!

719:U-名無しさん
17/12/22 18:29:06.92 viga66Qq0.net
明日から冬休みに入るけど、流経の予定わかる方いますか?

720:U-名無しさん
17/12/22 18:44:46.65 ztPWCROdd.net
>>709
Bが一大決戦だから普段は応援されてる立場のAも応援に行くであろう。

721:U-名無しさん
17/12/22 19:18:17.49 viga66Qq0.net
ああそうか、サンクス

722:U-名無しさん
17/12/22 19:58:15.55 oDW4Hq7P0.net
>>710
埼スタ第2って観戦席少ないよな。
ツイッター民もだいぶ行くみたいだから部員の応援きたらかなり混み混みだよね?

723:U-名無しさん
17/12/22 22:02:14.21 A07ijXza0.net
>>690
そいつ高校も大学も千葉関係ねーじゃん静ヒキ

724:U-名無しさん
17/12/22 22:13:11.53 Hv2p5Mhr0.net
プリンスリーグ関東・参入決定戦
URLリンク(www.princeleague-kanto.com)
12月23日(土) 13:00 《埼玉スタジアム第3グラウンド》
東海大学付属相模高校(神奈川県) vs 流通経済大学付属柏高校(B)(千葉県代表)
勝てよ流経。

725:U-名無しさん
17/12/23 01:07:23.65 VFAfimzTM.net
仮にプリンス上がれても来年流経Aがプレミアから陥落してきたら自動的にはじき飛ばされちゃうんでしょ

726:U-名無しさん
17/12/23 01:49:06.12 5JDzGFzkd.net
マリノス、大宮が落ちてきて前育、養和がプレミア昇格失敗。来年の関東プリンスリーグは面子が揃い流経Bが残留するのはかなり大変だよ。

727:U-名無しさん
17/12/23 08:20:33.05 U+5UeXFZa.net
>>647
去年の高校サッカー頂上決戦は青森山田vs市立船橋だった
グラスポでは山田が1-0で勝利したが、終了の瞬間杉岡がガックリと膝を落としていたのが印象に残ってるよ

728:U-名無しさん
17/12/23 08:25:53.50 3QaCv0fra.net
>>717
東でしょ。高江、藤川、小田、鍬先の。
東海大仰星にシュート1本で負けたけど

729:U-名無しさん
17/12/23 09:05:05.09 RxdVRdUCd.net
>>717
あの試合も昨年度のチームを代表するように前半は山田相手に押しながら何度も決定的を逃して後半入れられたな

730:U-名無しさん
17/12/23 11:26:42.11 +mfqBL1xa.net
>>718 言っても夏の王者vs冬の王者だったからさ

731:U-名無しさん
17/12/23 11:28:21.64 IjSxaPBT0.net
 
ガクガク        彡 ,、_,、 ミ ガクガク  /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
   ブルブル   ノノ §大分ミヽ )) ブルブル|┌───┐ J .|||
        彡/⌒ ̄ ⌒ヽ| ((.     | |福岡の10番不在| ◎ |||
ガクガク _彡/ι   人  | ヽ ヾ___.   |.|四中工のキャプテン |   .|||
 ブルブル 彡/   ι / ヽ ヽ .| ))) ./|  | |清商の主力3不在| ||||||| |||
  /  ノノ/ι   /ノノ ヾ\_ノノノ //   |└───┘||||||| ||
  |二 彡/     | (((二二二二二ニ|/||    ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| |||
   | (((|    ι     )))■■■ |||||   .......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|:::::::::
(llllll゚Д゚)ヒィィィィ <千葉に勝ったりしたら、ヤードで消されちまうよ〜〜〜!!!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル <死体は、船橋の廃棄場か、朝鮮送りに!!  怖いぃぃぃぃ!!!!

732:U-名無しさん
17/12/23 12:40:50.15 uHf6YyOvx.net
昌平はプリンス参入戦矢板中央に2−0で敗れる。
東海大相模×流経大柏13:00キックオフ

733:U-名無しさん
17/12/23 12:55:47.24 eh8AZOec0.net
麻生 時岡はベンチスタート。須永は先発。

734:U-名無しさん
17/12/23 12:58:45.35 uHf6YyOvx.net
流経先発


735:10人3年、1人2年 キックオフ!



736:U-名無しさん
17/12/23 13:29:45.81 vzTFCnD2d.net
流経B先制。11番。流経B1対0東海大相模

737:U-名無しさん
17/12/23 13:30:17.52 uHf6YyOvx.net
流経先制 

738:U-名無しさん
17/12/23 13:39:46.86 /fGRfhdE0.net
流刑Bは本当にもったいない
他のチームならプレミアまで上がれる実力があるのに

739:U-名無しさん
17/12/23 13:42:34.03 uHf6YyOvx.net
うーん
逆転された
2−1

740:U-名無しさん
17/12/23 13:43:09.63 vzTFCnD2d.net
いや逆転された。一方的なペースだったのに同点にされ浮き足だったな

741:U-名無しさん
17/12/23 13:51:02.98 j+Nyf/LXd.net
先制が見事なゴラッソだっただけに勿体ない。つか東海大相模がつえー。

742:U-名無しさん
17/12/23 13:52:10.26 uHf6YyOvx.net
前半終了
東海大相模 2-1 流経大柏B

743:U-名無しさん
17/12/23 13:53:40.70 HUM9zcGha.net
まだ後半があるじゃん

744:U-名無しさん
17/12/23 13:54:09.30 vzTFCnD2d.net
同点にされるまでは一方的流経ペースだったのにな。勿体無いわ。
後半は用があって見れないんで後はお願いします。

745:U-名無しさん
17/12/23 13:54:41.96 j+Nyf/LXd.net
著名な作詞家みたいな名前の子の見事なゴールだった。

746:U-名無しさん
17/12/23 14:34:22.52 uHf6YyOvx.net
後半30分経過・・・

747:U-名無しさん
17/12/23 14:40:28.56 uHf6YyOvx.net
まだわからん
相模は守りに入ってきてる

748:U-名無しさん
17/12/23 14:53:43.91 uHf6YyOvx.net
試合終了
東海大相模 2-1 流経大柏B

749:U-名無しさん
17/12/23 14:54:01.11 j++N6/eld.net
来年の県一部がとてつもないことになってしまった…

750:U-名無しさん
17/12/23 14:58:49.28 eh8AZOec0.net
Bはどうでもいいがまた県リーグで頑張れ。
Aはプレミア復帰できたから

751:U-名無しさん
17/12/23 15:00:19.50 eDJd/oVld.net
関東でも真ん中の神奈川の無名校に勝てないなんて流経でもAチームとBチームの差って大きな。矢板、昌平、日本航空あたりに負けるならもとかくショックでかいわ

752:U-名無しさん
17/12/23 15:01:56.29 RrCnv7XAd.net
同点に追いつかれるまでは楽勝かと思ったのにな。残念

753:U-名無しさん
17/12/23 15:03:53.55 JjssHo8s0.net
相模に勝てないなら、富一や星稜には絶対勝てないよな…

754:U-名無しさん
17/12/23 15:07:05.12 eh8AZOec0.net
>>742
お前バカか?
今日のメンバーとプレミアのメンバーとは全然違うだろう。

755:U-名無しさん
17/12/23 15:07:50.86 eh8AZOec0.net
>>743
プレミア参入戦

756:U-名無しさん
17/12/23 15:11:28.58 eDJd/oVld.net
>>744
星稜プレミア参入戦出てないぞ。更に言うなら総体優勝、プレミア昇格チームがなんで富一より下になるんだ?

757:U-名無しさん
17/12/23 15:15:05.41 uHf6YyOvx.net
桐生第一と東海大相模でプリンス参入決定戦

758:U-名無しさん
17/12/23 15:17:10.33 eh8AZOec0.net
>>745
笑笑
お前バカだな。
星稜プレミア参入戦なんて言ってないだろう。
AチームやBチームのこと知らないの?
アホ丸出し。
それによく見てみなさい。
流経の相模戦のBチームのメンバーとインハイとプレミア参入戦のAチームのメンバーを。全然違うことがすぐわかる。

759:U-名無しさん
17/12/23 15:19:50.18 RrCnv7XAd.net
Bチームでも東海大相模に負けたって事実はショックだぞ。

760:U-名無しさん
17/12/23 15:20:13.43 IjSxaPBT0.net
>>721
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|"大分゙゙`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ::::::<千葉の御ヤクザさま、不在だけは勘弁してほしいクマ・・・
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミ/大分ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i:::<立正みたいな事は、絶対しないから、
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::不在だけは、どうか、どうか・・・。お願いクマ・・・
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ:::::: あの音もなく居なくなってる感じが、本当に怖いんだクマ・・・・

761:U-名無しさん
17/12/23 15:23:48.63 eh8AZOec0.net
関川 熊澤 金澤などのAチームだったら圧勝だよ。

762:U-名無しさん
17/12/23 15:24:56.53 eDJd/oVld.net
>>747
ごめん。742へのコメントだった。でもバカとは酷いなコメントみれば君がへのコメントじゃないと分かるたろうに。

763:U-名無しさん
17/12/23 15:28:55.59 RrCnv7XAd.net
>>750
Aで圧勝するなんてのは当たり前だ。しかしBがこのクラスの高校に負けるなら千葉の高校も流経や市立船橋のBには勝たないとな
まあ来年はジェフが引っ張る感じになると思うが。

764:U-名無しさん
17/12/23 15:29:52.61 eh8AZOec0.net
>>751
そうなのか。じゃあこっちもごめんよ。お前はバカじゃない。
でもプレミア参入戦や総体優勝が書かれてたから間違いなく流経のことだと。

765:新春1月2日 フクアリ
17/12/23 15:38:48.84 IjSxaPBT0.net
「一方、敗れました、大分の監督は、
  「やはり、極限の決死の緊張感から、選手達は、足が止まりました。
   もう、どうにでもなってください、はいどうぞ というか、
   千葉まできて、アウェー対応の上に、こんな事までさせられるぐらいなら、
   いっそ、田舎で野良仕事に専念して家族団欒の正月を迎えてたほうが・・・・」
 と、振り向きもせずに足早に去って行かれました」
「やはり、正月返上で遠征した上に、これでは、相当ショックだったようですね、
 しかし、少年達には、明るい安部日本が待ってますから、野良仕事頑張ってほしいですね。
 はい、次は〜・・・

766:U-名無しさん
17/12/23 15:48:07.46 eDJd/oVld.net
>>753
いえいえ、こちらこそ言葉足らずですいません。同じチーム、地域を応援してる者同士しっかり応援しましょう。

767:sage
17/12/23 16:02:10.40 /BaR/s+xM.net
Bでもプレミアレベルの実力があるとか言ってなかったっけ?

768:U-名無しさん
17/12/23 16:05:49.39 JjssHo8s0.net
富一の名前だした途端あたふたしたよね。千葉も恐れてるのか富山を

769:U-名無しさん
17/12/23 16:13:04.37 m+i8sb0xa.net
東海大相模の方が強かったよ。ガンバ入りする5番がすごかったわ

770:U-名無しさん
17/12/23 16:21:23.30 FitzuDt00.net
本田監督の記事を見たが
やはりAとBは違う
この結果だけ見ると納得
県リーグまた大変だ

771:U-名無しさん
17/12/23 16:54:01.67 bqNMx/aua.net
流経Bや市船Bに勝っても嬉しくもないwwBチームで負けるチームもあるわけだから。なめられてんのさ

772:U-名無しさん
17/12/23 17:12:28.94 j+Nyf/LXd.net
相模の15番のドリブルに全く対処できなかったね。

773:U-名無しさん
17/12/23 17:18:02.60 bqNMx/aua.net
流経Bや市船Bに勝っても嬉しくもないwwBチームで負けるチームもあるわけだから。なめられてんのさ

774:U-名無しさん
17/12/23 17:22:16.77 m+i8sb0xa.net
>>759 そのやはりAとはちがうBチームに参入戦進出を許してしまってはいかんよね
千葉の他のチームは頑張らんと。現に神奈川の相模は勝ったわけなんで

775:U-名無しさん
17/12/23 17:40:28.77 j+Nyf/LXd.net
2強以外の千葉の高校のだらしなさが際立つ結果になってしまった。
この流経Bにほぼ歯が立たなかったんだから…

776:U-名無しさん
17/12/23 18:46:33.15 zSAkZBypa.net
>>764
流経のBはAと強さは大して変わらないと聞いていたがこの結果を見るとなんだかなぁ…
千葉の県リーグ勢もっと頑張れよ

777:U-名無しさん
17/12/23 18:54:27.29 Hheemcjh0.net
やはり秋田でも千葉リーグ優勝余裕だな

778:U-名無しさん
17/12/23 19:02:59.32 2iREaq0Tp.net
>>766
根拠は?

779:U-名無しさん
17/12/23 19:13:26.66 QRP8k5qy0.net
>>765
来年の県リーグはジェフが走って流経Bと市船Bが追いかける、なんてこともあるんかねえ

780:U-名無しさん
17/12/23 19:26:18.77 ywesh3ae0.net
何で流経が叩かれる流れになってんだよw
そりゃ負ける時もあるだろ。
むしろBチームにやすやすと優勝させた他のチーム叩くべき。

781:U-名無しさん
17/12/23 19:31:10.04 /fGRfhdE0.net
今回の敗戦は千葉高校サッカーにとって痛すぎるだろ
プリンスに行きたくても流刑Bとジェフが立ちはだかる
千葉の高校サッカーのレベルが低いといえばそれまでだけど
選手権や総体はもちろん公式戦で全国と戦えないんじゃ
全国との差がひらくばかり
どうするんだこれ

782:U-名無しさん
17/12/23 19:32:57.83 0AaZwl510.net
>>770
なにいってんだこいつ

783:U-名無しさん
17/12/23 19:39:47.45 eh8AZOec0.net
AがプレミアにいればBはどうでもいいと思わんのか?

784:U-名無しさん
17/12/23 19:42:25.55 CA0kqKoz0.net
>>770
俺の母校のサッカーに何の影響があるって?

785:U-名無しさん
17/12/23 19:43:03.19 yjzf3k4O0.net
流経Bも決定機何度もあったんだがな。
PA内で時岡がフリーで滑ったとことか、相手キーパーがPA外に出てた時キーパー交わしたのに決めらんかったやつなど。

786:U-名無しさん
17/12/23 19:45:24.90 QRP8k5qy0.net
>>771
千葉の高校サッカー(ただし市船と流経は除く)

787:U-名無しさん
17/12/23 19:56:40.19 O7BHavfid.net
Bでもまさか東海大相模に負けるとは思わなかったよ。

788:U-名無しさん
17/12/23 20:11:44.13 eh8AZOec0.net
まあBなんかともかく今はAチームだ!
インハイ制覇、プレミア復帰という2つの目標を達成した。
最後は選手権制覇だ。前回は観戦客の外せコールでPK失敗で敗退しその前は主将が怪我で試合に出れなかった。今回は何もなく大前以来の選手権制覇だ!

789:U-名無しさん
17/12/23 20:22:34.26 8NoY5ZkUa.net
今日初めて流経見た。
得点の気配ほとんどしなかった。
逆に後半相模のカウンター
効果的だった。

790:U-名無しさん
17/12/23 20:26:53.10 8NoY5ZkUa.net
〉〉778 流経のB

791:U-名無しさん
17/12/23 20:53:19.05 ntD+XXryd.net
というか東海大相模を過小評価しすぎ プロ内定もいるし総体で内容は圧倒していたとはいえ市船を破って準優勝した日藤より順位上 名前以上に力がある

792:U-名無しさん
17/12/23 21:06:26.93 QRP8k5qy0.net
>>780
大阪桐蔭もだけど、東海大相模も随分ここでは過小評価されてたよな
野球のイメージが強いせいか?w

793:U-名無しさん
17/12/23 21:22:02.27 kcSeuHz4a.net
大阪桐蔭
東海大相模
桐光学園
星稜
青森山田
これらには野球もサッカーも勝てなさそうだよね

794:U-名無しさん
17/12/23 21:37:22.42 kcSeuHz4a.net
あくまでイメージだけどね

795:U-名無しさん
17/12/23 21:49:44.90 KvZQWte/0.net
専松は二部落ちか。やれやれだなw

796:U-名無しさん
17/12/23 22:01:45.37 HzcPSx2kd.net
東海大相模なんかはサッカーの強化に移るのがむしろ遅すぎたよな。高校野球の方は十分にやり尽くしてやっと移った感じか。
部員数は凄い多いらしいが。

797:U-名無しさん
17/12/23 22:03:57.59 HzcPSx2kd.net
>>782
星稜だったらレベル低い千葉の野球でも負けるイメージは無いぞ。

798:U-名無しさん
17/12/23 22:14:16.42 eh8AZOec0.net
>>782
野球ならね。
市船と流経はサッカーなら山田以外なら勝てることは間違いなし。

799:U-名無しさん
17/12/23 22:54:12.20 gLKfGc7Xa.net
>>786
日本航空石川
木更津総合

800:U-名無しさん
17/12/23 23:21:33.04 uHf6YyOvx.net
流経B本日のスタメン
URLリンク(fast-uploader.com)
今日は残念でしたが来期の流経、流経Bとも強いだろうなぁ

801:U-名無しさん
17/12/23 23:24:19.80 aHEJi7Bia.net
ト部がいないじゃん

802:U-名無しさん
17/12/23 23:54:42.29 uHf6YyOvx.net
2018千葉県高校サッカー1部リーグ
ジェフ千葉
流通経済柏B
日体大柏
市立船橋B
習志野
暁星国際
八千代
中央学院
木更津総合
柏レイソルB

803:U-名無しさん
17/12/24 01:01:07.53 ei3Vbzez0EVE.net
>>789
やはりプリンス関東メンバーでは見かけない名前だね

804:U-名無しさん
17/12/24 01:27:31.91 pI4vx/hl0EVE.net
市船 流経の次が流経Bとか笑いしかない

805:U-名無しさん
17/12/24 04:32:04.72 IuR1VcCo0EVE.net
流通経済柏A/Bの差はメンタルです。それが全てだと思います。
此れを鍛え上げて来年につなげれば、流経王国は確固たるものになっていく筈。

806:U-名無しさん
17/12/24 05:04:08.60 7p7vUrLOdEVE.net
イチフナも流経もBって言えば普通に二軍って事。県1部では八千代、習志野、日体大柏は一軍相手じゃないんだから、せめて一軍の意地見せろ。

807:U-名無しさん
17/12/24 05:56:03.61 ybxz5H92HEVE.net
Aは外人部隊で、Bって言っても元は千葉県トップレベルの中学生達だから仕方ない。残った選手達でやってる他校はよく頑張ってるよ。

808:U-名無しさん
17/12/24 06:03:09.91 7eaM/tql0EVE.net
第66回全日本大学サッカー選手権大会(インカレ)
決勝(12月24日)
[浦和駒場スタジアム]
流通経済大(関東3) 12:00 法政大(関東5) ※BS朝日にて生中継
クリスマスイブは駒場で…インカレ決勝後のJ内定者サイン会に中野や木戸ら12名参加
URLリンク(web.gekisaka.jp)
DF鳥海晃司(4年=千葉U-18/千葉内定)
MF柴戸海(4年=市立船橋高/浦和内定) 

809:U-名無しさん
17/12/24 07:28:00.83 tGCw+/0d0EVE.net
それにしても神奈川は桐光・桐蔭・東海大相模・日大藤沢・三浦など、そこそこの強豪がひしめいてるね。
千葉の2強を除けば明らかに千葉よりもレベルが高いな。

810:U-名無しさん
17/12/24 08:24:38.08 f2oLrRiL0EVE.net
>>798
福岡も
東福岡、九国、筑陽学園、東海大福岡、など

811:U-名無しさん
17/12/24 08:45:51.45 GQPl6+EkaEVE.net
まぁその流経だってプレミアじゃかなり厳しそうだけどな。関川がどんなに強くてもそれだけじゃどうしようもないぞ。熊澤もなんかねー
でも今年は選手権優勝できるでしょう

812:U-名無しさん
17/12/24 08:54:56.67 tGCw+/0d0EVE.net
千葉は2強との差が開きすぎて
「どうせ負けるだろうな」と半分思いながらサッカーしてるんだろう。青森予選なんかまさにそんな感じだし。
昔は渋幕・八千代・習志野あたりが時々2強を粉砕することもあったけど、今はそんな雰囲気微塵も感じられない。

813:U-名無しさん
17/12/24 09:03:34.28 aBKIOuAU0EVE.net
>>798
レベル高いならいつ選手権を果たすんだ?

814:U-名無しさん
17/12/24 09:13:25.60 muHxxYlP0EVE.net
神奈川は桐蔭・三浦・日大藤沢の3高がインハイ決勝進出してるのがすごいな

815:U-名無しさん
17/12/24 09:16:38.39 7mSFxoXB0EVE.net
なにこの気持ち悪い流れ
その3校安定した結果出せてないだろ

816:U-名無しさん
17/12/24 09:19:55.02 aBKIOuAU0EVE.net
>>803
でも八千代 習志野以下じゃないの?
インハイ制覇しているし選手権も習志野は制覇し八千代はベスト4が2回ある。

817:U-名無しさん
17/12/24 09:20:56.94 muHxxYlP0EVE.net
>>804
違う高校が結果は出してるじゃないか

818:U-名無しさん
17/12/24 09:22:55.95 muHxxYlP0EVE.net
近年違う高校が結果出してるのがすごいって意味だよ

819:U-名無しさん
17/12/24 09:35:08.21 f2oLrRiL0EVE.net
>>802
分散せず、1校や2校にまとまったら千葉も勝てないよ

820:U-名無しさん
17/12/24 09:45:44.79 aBKIOuAU0EVE.net
>>808
そんなのやってみないとわからんよ。
てかよくそんなこと言えるよな。
選手権で千葉に勝ったことないのに笑
中村俊輔の代だって勝てなかったよな。
まとまっても勝てないよ。

821:U-名無しさん
17/12/24 09:53:52.50 aBKIOuAU0EVE.net
神奈川の桐光や日大藤沢など自宅から通学できる選手しかとらないんだよな。
だったら皆神奈川人。その神奈川人の桐光などが選手権で1回も千葉に勝てないならまとまった神奈川人での高校は千葉に勝てないことは変わりはないから。

822:U-名無しさん
17/12/24 10:01:11.04 tGCw+/0d0EVE.net
>>802
「そこそこの」と言っただろ。2強を入れれば千葉が圧倒するのもわかってるし。

823:U-名無しさん
17/12/24 10:07:49.40 Bc7OcGSEaEVE.net
そう考えたら千葉は市船も頑張っても県2連覇3連覇が限界だけど、星稜の県17連覇はすごい記録だよね。

824:U-名無しさん
17/12/24 10:13:56.37 Bc7OcGSEaEVE.net
残念だけど
世間の評価は、今年に関しては星稜>>市船であることは事実。やっぱり全国に出場してナンボ

825:U-名無しさん
17/12/24 10:14:25.61 YQdUA/PbdEVE.net
時之栖でやる裏選手権は千葉県が優勝しまくってるイメージ
たまに2校出てるけど、2校ともベスト4以上とか普通にある

826:U-名無しさん
17/12/24 10:15:22.13 Bc7OcGSEaEVE.net
>>814
それは自慢にはならないよ。。

827:U-名無しさん
17/12/24 10:16:24.77 SgFbIyzp0EVE.net
>>812
今年も勝って何連覇になったんすか?

828:U-名無しさん
17/12/24 10:17:32.77 aBKIOuAU0EVE.net
>>813
じゃあ去年は市立船橋<<星稜ってことだね。

829:U-名無しさん
17/12/24 10:18:24.42 aBKIOuAU0EVE.net
>>817
訂正笑笑
市立船橋>>星稜だ

830:U-名無しさん
17/12/24 10:22:45.03 Bc7OcGSEaEVE.net
そうだね、去年に関しては星稜は市船よりも下だね。
その前の年は星稜だった。

831:U-名無しさん
17/12/24 10:24:43.79 Bc7OcGSEaEVE.net
まず千葉は4年連続全国でベスト4以上という結果を出すこと。それで初めて星稜と互角。5年連続で初めて星稜を叩けるよ。それまでは、追いかける立場だよ

832:U-名無しさん
17/12/24 10:27:37.60 lbLEfrFj0EVE.net
>>820
博多市からまた来たの?

833:U-名無しさん
17/12/24 10:27:51.05 tGCw+/0d0EVE.net
つまらないなー静ヒキは…

834:U-名無しさん
17/12/24 10:29:11.30 Bc7OcGSEaEVE.net
ん?
どこかおかしな事言ってるか?

835:U-名無しさん
17/12/24 10:30:30.06 YAXxYpTraEVE.net
>>820
はい、キチガイ発見

836:U-名無しさん
17/12/24 10:32:50.17 Bc7OcGSEaEVE.net
千葉人「流経はプレミア参入戦で勝ってもあまり喜ばなかった。敗者へのリスペクトが感じられる」
※「でも選手権の決勝終了後は泣いて抱き合って喜んでたよ?」
千葉「それは選手権だからでしょ」
※「ということは選手権が本番ということだよね」
ここで選手権が本番という認識は一致。
それを踏まえて私のレスをもう一度読めば良いよ

837:U-名無しさん
17/12/24 10:35:12.41 Bc7OcGSEaEVE.net
本番は選手権
その選手権で星稜は
2012ベスト4
2013 準優勝
2014優勝
2015ベスト4
これは事実として認めるよね?

838:U-名無しさん
17/12/24 10:39:08.45 7mSFxoXB0EVE.net
どうどうと私は他県民ですと言えるメンタル凄いな

839:U-名無しさん
17/12/24 10:44:09.96 Bc7OcGSEaEVE.net
>>827
話逸らさないで。

840:U-名無しさん
17/12/24 10:45:22.40 Bc7OcGSEaEVE.net
まず、事実を認めるか認めないかを聞いてる

841:U-名無しさん
17/12/24 11:04:46.25 YAXxYpTraEVE.net
選手権ではの話だが事実は事実として認めてるよ
特に優勝した年は確かに文句なしに強かった。
それ以外はクジ運

842:U-名無しさん
17/12/24 11:10:46.40 lbLEfrFj0EVE.net
>>829
博多市から来たんですよね?事実を認めますか?

843:U-名無しさん
17/12/24 11:19:06.93 Bc7OcGSEaEVE.net
近所の子供たちに
「2012年のプレミアリーグ優勝チームってどこ?」って質問しても誰も答えない。2013.2014.2015も同じ。これが現実。
でも2013年の選手権の準優勝校は?って聞いたらみんな「星稜!」って答えるでしょ。2014年は?「星稜!」ってね。

844:U-名無しさん
17/12/24 11:21:40.72 YAXxYpTraEVE.net
>>832
答えねーしw

845:ピッコロ
17/12/24 11:24:21.06 .net
流経Bは残念だったな
富一Bはプリンスに昇格したから来年は富一と山田を目指して昇格してくれよな!
それからプレミアで富一がeastになるか分からんがよろしく頼むよ

846:U-名無しさん
17/12/24 11:26:43.40 YAXxYpTraEVE.net
むしろTwitterなどの選手権優勝する高校は?というアンケートだと大体上位は市船や東福岡だぞ。まぁ今年は市船でれないからわからないけど、星稜は10%いかでしょ

847:U-名無しさん
17/12/24 11:30:55.31 aBKIOuAU0EVE.net
>>832
そもそもなぜこのスレに星稜の話題を出すのか?そんなに星稜が好きなの?弱体化したのに。
選手権やインハイで千葉に勝てないからか?

848:U-名無しさん
17/12/24 11:35:42.16 2oWnbOEdaEVE.net
>>834
おー、ピッコロ元気


849:か? 富一本当に強いな、侮っていた事を詫びるわ 来季プレミアで対戦できるなら必ず見に行くよ だけど流経はわからんが市船は来季強いという意見が多いぞ?富一は大丈夫かい?



850:U-名無しさん
17/12/24 11:37:51.36 aBKIOuAU0EVE.net
星稜が4年連続ベスト4だが全て千葉とベスト4決めまでに対戦してたら全て負けてただろうな。
どうせその後市船や流経に勝った前橋育英や京都橘に勝ったがなど素人が言う意見が来るだろうな。

851:ピッコロ
17/12/24 11:40:43.41 .net
>>837
来年は今年よりも戦力ダウンすると思うけど2年にも良い選手いるし、監督が必ず仕上げてくるから楽しみにしてるよ!

852:U-名無しさん
17/12/24 11:47:58.04 CT+QUid+aEVE.net
日体柏、駅伝頑張ったな
次は市船か?

853:U-名無しさん
17/12/24 11:54:37.62 nw4V75roaEVE.net
>>713
シュート外しまくってた宮津ってのが静岡出身だから使えねーなって言ってんだろアホ

854:U-名無しさん
17/12/24 11:55:46.16 nw4V75roaEVE.net
>>840
星稜には勝ったなw

855:U-名無しさん
17/12/24 11:59:29.18 nw4V75roaEVE.net
>>687
田中龍志郎スタメンだぞ
安芸は去年卒業して秋田に行った

856:U-名無しさん
17/12/24 12:27:23.70 A39haJG70EVE.net
>>843
あいつは俺か、のCMカッコよかったね

857:U-名無しさん
17/12/24 13:38:50.81 GpuCb4YkaEVE.net
流経大の立花とか石田ってJから声掛かってないのかな?
だとしたら不思議。いい選手だからジェフ採れよ。

858:U-名無しさん
17/12/24 13:48:24.76 9qMRLy0d0EVE.net
石田きたな。
そして新垣2点目

859:U-名無しさん
17/12/24 13:50:02.75 dF+nC7adaEVE.net
今年星稜と流経
どちらが強いか選手権で決めよう。勝った方が上。
それで文句ないよね?

860:U-名無しさん
17/12/24 14:12:05.46 xy1CAfnB0EVE.net
そんなん対戦が実現してから書き込んでくれ

861:U-名無しさん
17/12/24 14:23:56.88 dF+nC7adaEVE.net
対戦が実現しなかったら、先に負けた方が下ということでオッケー?
まぁ勝てばいい訳だし(^^)

862:U-名無しさん
17/12/24 14:25:54.10 nzfqZvfldEVE.net
>>675
>>847
それいいね!
是非そうしよう!

863:U-名無しさん
17/12/24 14:27:24.48 xy1CAfnB0EVE.net
>>849
対戦相手が違うのに何言ってるの?
流石に頭悪すぎじゃないか?

864:U-名無しさん
17/12/24 14:35:07.34 Es224YD20EVE.net
>>851
弱気やなあw

865:U-名無しさん
17/12/24 14:47:49.19 lbLEfrFj0EVE.net
>>847千葉は別に石川とか興味ないから

866:U-名無しさん
17/12/24 14:47:49.42 SzEdwsRD0EVE.net
沼津市から石川人の振りして書き込む静ヒキw

867:U-名無しさん
17/12/24 15:00:43.90 yP8HK+290EVE.net
この前の博多市wとか沼津から石川県民とか面白い馬鹿だな。静ヒキは

868:U-名無しさん
17/12/24 15:17:43.62 m+DFikAfaEVE.net
星稜はクジ運が良いことに流経と比べてもレベルが違いすぎるよww総体の星稜は早々に消えるから千葉と比べないくせに選手権ではクジ運を武器にするんだねww

869:U-名無しさん
17/12/24 15:25:14.83 rWXaFtN9aEVE.net
>>841
今日は一本決めた!

870:U-名無しさん
17/12/24 15:32:03.08 rWXaFtN9aEVE.net
流経は大学もジャーメイン、守田、アピアタウィア、新井、田中龍志郎、小野原、森永、石田、立花、今津、小池、宮津、オビパウエル等、付属出身やそれ以外も含めて面白い個性的な選手が多いな

871:U-名無しさん
17/12/24 15:34:44.10 rWXaFtN9aEVE.net
あと法政は紺野や武藤そしてディサロが特に強烈な印象を受けた

872:U-名無しさん
17/12/24 16:23:52.64 eTwHapOvpEVE.net
>>845
立花は横浜FC

873:U-名無しさん
17/12/24 16:41:19.98 Es224YD20EVE.net
千葉と対戦してボコりたいです。
星稜の強さを徹底的に叩き込みたいので、
その前に負けないでね

874:U-名無しさん
17/12/24 17:30:00.87 I06Un1J2pEVE.net
>>861
だから 興味ないって

875:U-名無しさん
17/12/24 17:45:32.06 aHpByxn60EVE.net
流大の今津この時期までJ入りが決まらないとは
思わなかった

876:U-名無しさん
17/12/24 17:47:45.71 okuC5ByhaEVE.net
>>861
反対ブロックだから吠えること吠えることw
そりゃ怖くねーわな
その前に愛媛に負けないよーになw
現実に初戦負けの可能性は結構あるよ?おたくの所はw
まぁどんなに頑張っても大阪桐蔭にあたったら負けるんじゃない?

877:U-名無しさん
17/12/24 18:44:48.73 Es224YD20EVE.net
>>864
毎年毎年そう言われてベスト4以上なんですわ

878:U-名無しさん
17/12/24 19:02:02.62 dx2I+ff0aEVE.net
>>865
あ、そうwんじゃ頑張ってねw

879:U-名無しさん
17/12/24 19:14:21.32 kLJv6Rul0EVE.net
>>865
今年の兵庫って強いの?

880:U-名無しさん
17/12/24 20:42:10.39 ZZ7Udpnl0EVE.net
星稜w

881:U-名無しさん
17/12/24 21:08:33.47 Al66N8p9dEVE.net
静岡とか星稜とか眼中にないですから。
勝手にやっててください。

882:U-名無しさん
17/12/24 21:59:39.16 O3EeiahmaEVE.net
静岡はまだいいけど星稜ってwww
本当に千葉と当たったらボコられんじゃないのか、毎年逆ブロックにきて粋がってるけど流経や市船からしたら眼中ないし恥ずかしいからやめてくれww

883:U-名無しさん
17/12/24 22:01:25.94 7mSFxoXB0EVE.net
いや、静岡の高校サッカーなかなかの惨状やで

884:U-名無しさん
17/12/24 22:21:57.56 /4l0/2CUdEVE.net
静学は別に悪くないと思うけど安定して出られてないからなあ
一昨年?の藤枝東が酷かったのは何となく憶えてるけど

885:U-名無しさん
17/12/24 22:28:42.90 aBKIOuAU0EVE.net
静岡学園って市立船橋と違い勝敗弱いよな。
木部の代や加納の代や今年の渡井の代もこんなスーパーエースがいても予選敗退するのか。
市立船橋は和泉、石田、永藤の代も全国は出場する。

886:U-名無しさん
17/12/24 22:38:47.06 80rmwRSx0EVE.net
優勝した川崎の長谷川と大島が両方しても敗退だぞ

887:U-名無しさん
17/12/24 23:21:14.12 7eaM/tql0EVE.net
横山杯 第18回全国ユース招待サッカー大会 12月25日(月)開幕!
URLリンク(yokoyama-cup.info)
URLリンク(web.gekisaka.jp)
市立船橋高(千葉)
八千代高(千葉)
習志野高(千葉)
千葉明徳高(千葉)
敬愛学園高(千葉)
東京学館浦安高(千葉)

888:U-名無しさん
17/12/24 23:34:46.53 eBPo38i0aEVE.net
そもそも総体で星稜1-4静学
ボロ負けじゃん!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

35日前に更新/206 KB
担当:undef