☆★千葉県の高校サッカー Part72★★ at SOCCER
[2ch|▼Menu]
1:U-名無しさん
17/12/11 02:11:01.79 rq1EhFEe0.net
特定の高校&選手への誹謗中傷厳禁
前スレ
★★千葉県の高校サッカー Part71★★
スレリンク(soccer板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2:U-名無しさん
17/12/11 02:46:52.83 uQnhwqkC0.net
1ゲット 

3:U-名無しさん
17/12/11 05:59:30.41 swEJ/NXI0.net
>>1


4:ピッコロ
17/12/11 07:25:19.25 .net
>>1


5:U-名無しさん
17/12/11 07:30:24.89 0/OnqFuKp.net
>>1
お前も千葉以外の県を誹謗中傷してるよね

6:U-名無しさん
17/12/11 08:08:02.65 PNLx3bD+0.net
昨日のリーグ戦全ての結果分かる人いますか?

7:U-名無しさん
17/12/11 10:47:52.93 nwM1BL+/d.net
流経と前育はBチームのプリンス行きもアシストしなくちゃいけないから大変だな。
自分たちが負けたらBチームのプリンス行きの道も閉ざされちゃうんだから。

8:U-名無しさん
17/12/11 11:26:06.05 cS9PTCXZ0.net
星稜がどんな追い込みしてるのか気になる。。

9:U-名無しさん
17/12/11 12:01:00.40 37DjegDWd.net
>>8
もうくじ引きしたから追い込み終了してるぞ。
くじ引き前に凄く練習するみたいだから

10:U-名無しさん
17/12/11 12:09:11.08 091HqhNsa.net
>>8
そう?俺はこれっぽっちも関心ない

11:U-名無しさん
17/12/11 12:14:16.07 2v7NPemb0.net
>>8
来たな


12: かまってちゃん



13:U-名無しさん
17/12/11 12:22:24.98 QN0h2Q/Ta.net
流経Bや前育Bはプリンスにあがってほしいが、他の参入戦参加チームもこれを簡単に許しちゃダメだよな

14:U-名無しさん
17/12/11 13:03:01.91 +zYWBtmmd.net
Aがプレミアに上がれただけど、東海大相模や実践学園より流経Bの方が強そうだよな。

15:U-名無しさん
17/12/11 13:38:48.92 3Igo7lyrM.net
Bチームが関東プリンスって半端ないな
大迫以来の半端なさ

16:U-名無しさん
17/12/11 17:09:25.70 sB6n7Bzbr.net
流経参入戦
初戦は大阪桐蔭、勝てば尚志、徳島の勝者。

17:U-名無しさん
17/12/11 17:14:30.75 SS8Pak97a.net
流刑オワタ/(^o^)\

18:U-名無しさん
17/12/11 17:17:16.86 sB6n7Bzbr.net
大阪桐蔭は一番当たりたくなかったな。大阪桐蔭とは2012年のインターハイ準々決勝で負けた過去があるし、13年の参入戦では市船とも互角の試合をしてる。

19:U-名無しさん
17/12/11 17:47:53.84 G456sUQpa.net
>>17
余裕だろ
流経プレミア昇格おめ

20:U-名無しさん
17/12/11 17:59:24.08 H464MYVpd.net
て言うかユースも最弱の徳島だし一番恵まれたブロック。行けるだろ。

21:U-名無しさん
17/12/11 17:59:59.27 SS8Pak97a.net
そういう余裕をかましてるとやられちゃうんだよね

22:U-名無しさん
17/12/11 18:11:00.21 H464MYVpd.net
>>20
ファンは余裕だと思ってても、選手に慢心はないから大丈夫だろ。
とりあえずブロックは良かったよ。

23:U-名無しさん
17/12/11 18:13:39.12 Ld13CMVdd.net
参入戦、選手権はイチフナより強いの居ないから大丈夫だよリュウケイは。

24:U-名無しさん
17/12/11 18:39:09.82 G456sUQpa.net
チョロいグループだよ
大阪桐蔭がなんだってんだ?相手のほうがハズレ引いた気分だろ。
名古屋を避けたという時点でもう決まりだよ
心配すんな

25:U-名無しさん
17/12/11 18:43:23.38 H464MYVpd.net
来年は山田、市船、流経、前育で高体連が4つになりイーストもバランス取れるな。
2つ上がらないとジェフが落ちるんだよな。流経と前育は力的に本命だし上がってほしい。

26:U-名無しさん
17/12/11 19:03:30.73 bH/3nZfg0.net
大阪桐蔭とか野球じゃないんだから流経余裕だろ 

27:U-名無しさん
17/12/11 19:13:14.05 H464MYVpd.net
90分の延長有だしPK逃げは難しいわな。選手権で戦うより勝ちやすいだろ。

28:U-名無しさん
17/12/11 19:29:33.19 M0btN3gYd.net
養和が羨ましい…富山一・瀬戸内・鳥栖だもんなー。

29:U-名無しさん
17/12/11 19:50:08.45 dSIterBgp.net
名古屋はレベルが超絶低い東海プリンスだから圧倒的な結果だっただけで、関東にいたら参入戦進出も微妙だろ
クラセンもJユースカップもダメダメでなぜか東海でだけ強いとかw

30:U-名無しさん
17/12/11 20:03:23.21 G456sUQpa.net
今年は関東3枠全部行くだろ

31:U-名無しさん
17/12/11 20:06:47.50 swEJ/NXI0.net
高円宮杯U-18サッカーリーグ2017プレミアリーグ参入戦組合せ
URLリンク(www.jfa.jp)
流経は初戦の大阪桐蔭に勝てればプレミア復帰できそうだな。
しかし、一位ぬけした前育が一番きつい組み合わせっていうのが笑える。

32:U-名無しさん
17/12/11 20:58:55.07 FyVIQunya.net
大阪桐蔭とか関西では強いだけで他はダメだよねwww

33:U-名無しさん
17/12/11 21:00:04.64 M0btN3gYd.net
>>30
同地区が同じヤマにならないようにする以外はまさにガラガラポンだからね。異常に楽なヤマができるのも無理はない。
養和・鳥栖・瀬戸内・富山一のヤマとか。

34:U-名無しさん
17/12/11 21:26:24.33 7vbeVFML0.net
ジェフが落ちてくると考えただけで来年の千葉一部は地獄だろ
流刑bジェフ友にプリンスでがんばって欲しい

35:U-名無しさん
17/12/11 21:48:44.29 gcTgaJTHa.net
大阪桐蔭、強いと思うけどな。
名古屋-総附、流経-大阪桐蔭、この2カードはハイレベルな試合になりそう。

36:U-名無しさん
17/12/11 22:28:01.14 H464MYVpd.net
>>33
流経は上がるし、後は前育も有力で養和はブロックに恵まれた。
関東から2つは上がれると思うけどね。
ジェフは大丈夫と思いたい。

37:U-名無しさん
17/12/11 23:25:03.34 0ZzLag2b0.net
大阪桐蔭って市立船橋がプレミア参入戦勝ち上がった時も初戦の相手だったよね
あの時は1-0の辛勝で、試合後朝岡さんも「これは強いなと思った」と言ってたな

38:U-名無しさん
17/12/11 23:43:04.02 iG5oQSyEd.net
>>36
あの時は途中で石田が退場になって10人になりながら終了間際に決めて勝ったんだよな。
強敵相手に不利な状況でも勝ちきり、さすが市船という試合だった。

39:U-名無しさん
17/12/11 23:57:35.09 sB6n7Bzbr.net
大阪桐蔭はインターハイ予選こそ敗退したが、その後の公式戦はほとんど負けていない。選手権予選の決勝履正社戦も押される展開を凌ぎきった。特に西矢、今岡の二人は要注意人物。

40:U-名無しさん
17/12/12 00:23:38.73 FPTebh65a.net
インハイ全国制覇の流経で選手権千葉大会で市船に勝って選手権決めている流経。
プレミア参入の対戦相手も一攫千金狙ってくるでしょう。
油断禁物ですが今年の流経チームに油断する隙は県大会では見ていない。

41:U-名無しさん
17/12/12 00:33:48.98 ABc/gFqfd.net
2対0くらいで勝てるんじゃ無いかね。参入戦は選手権より時間も長く延長有。
心配してるPKになる可能性は少ない。

42:U-名無しさん
17/12/12 00:40:51.73 FoGtwwVHx.net
ちょっと古い記事ですが大阪桐蔭サーッカー部の記事

大阪桐蔭高校サッカー部
URLリンク(spaia.jp)

43:U-名無しさん
17/12/12 00:42:21.63 FoGtwwVHx.net
>>41
×サーッカー部
○サッカー部

44:U-名無しさん
17/12/12 01:02:06.22 ++w7y04d0.net
てか大阪の高校サッカーって不当に評価低い気がするんだよな
強い高校かなり多いと思っているんだが

45:U-名無しさん
17/12/12 06:52:03.84 mK+rWzebr.net
流経は3年生だけで臨んだとは言え、実質Aチームだった10月のプーマカップで同じ大阪の近大付に2-7という衝撃的な敗戦してるんだよな。その頃と今では流経のチーム状態が違うが、大阪桐蔭は近大付より上だと考えると嫌なデータではある。

46:U-名無しさん
17/12/12 07:37:59.44 2hgDgDJfd.net
いずれにしろ、プレミア勢以外の高体連に負けてたら選手権優勝も無理だわな
ソコソコ強いユースが同組になるより良かっただろ。

47:U-名無しさん
17/12/12 08:31:06.52 Xbb04MlHa.net
>>39
中国のかたですかな(*´・ω・`)?

48:U-名無しさん
17/12/12 08:53:47.60 aNe7rcXyd.net
千葉人は日本語すらまともに使えないってことですよ。

49:U-名無しさん
17/12/12 11:28:17.70 BpiwocjPd.net
この日本語不自由ぶり…恐らく歳だろう。

50:U-名無しさん
17/12/12 12:31:07.58 gAT9G67oa1212.net
歳は大阪桐蔭が勝つと言ってたから違うだろう

51:U-名無しさん
17/12/12 12:44:57.47 z+WIW1POd1212.net
大阪桐蔭は関西プリンスで高体連9校の対戦とはいえ、15勝2敗1分という断トツの成績を収めている
凄く怖い存在ではある...

52:U-名無しさん
17/12/12 14:37:00.59 JMIeHfId01212.net
大阪桐蔭そんなに強いの?

53:U-名無しさん
17/12/12 14:58:15.43 6YmZjiEW01212.net
>>50
関西のプリンス何て雑魚高校しかいないから勝てて当たり前だろびびりすぎだろ

54:U-名無しさん
17/12/12 14:58:17.78 re6Jalfaa1212.net
イチフナオタが必死で爆笑

55:U-名無しさん
17/12/12 15:00:13.21 dDlSCY10d1212.net
急にどうした

56:U-名無しさん
17/12/12 15:35:32.69 KWMJV23Xd1212.net
>>53
参入戦にイチフナ関係ないけどな。
頭、大丈夫か?
下のカテゴリーいじり、他都道府県いじりは全てイチフナおたって先入観丸出しだな

57:U-名無しさん
17/12/12 15:46:11.13 fRi7amSod1212.net
そう断定されても仕方ないぐらい市船オタどもによる他校罵倒は常軌を逸してるからね。

58:U-名無しさん
17/12/12 15:46:52.10 74rTxXqQa1212.net
>>50
レベルの低い関西でそんなこと言われても説得力ないww

59:U-名無しさん
17/12/12 15:54:26.83 t6siMMK3M1212.net
桐蔭は6月以降、負けたことがないらしいな。
「俺らに全力を出させてくれる本当の敵に出会いたい」
こういう心境らしい。
流刑の相手としては申し分ない。

60:U-名無しさん
17/12/12 16:00:38.88 xspFIPQbd1212.net
俺も大阪桐蔭が勝つような気がする。
名古屋の次に当たりたくなかった相手だな。

61:U-名無しさん
17/12/12 17:04:32.61 0zrVjdfl01212.net
習志野B - 白井
この試合結果誰か情報ください

62:U-名無しさん
17/12/12 18:03:41.01 ILOtHE/Qa1212.net
>>58
そういう鼻っ柱の伸びた高校はだいたい負ける
。大口を叩くところも。

63:U-名無しさん
17/12/12 18:09:04.06 cucf9cEed1212.net
予防線なんてはる必要無いよ。PK逃げしずらいルールだし選手権で当たるより勝つ確率は高い。
広島は行けないが、流経Bのプリンス参入戦は応援行こうや

64:U-名無しさん
17/12/12 19:29:04.14 27SJkJsna1212.net
今フジテレビで流経対市船やってる

65:U-名無しさん
17/12/12 19:33:04.26 gpGQRuQs01212.net
>>60
ツイ情報からだけど、
2−1で白井の勝利

66:U-名無しさん
17/12/12 19:44:31.94 ApPW8Bkad1212.net
>>64
白井はここ数年県立普通科校最強の座を検見川に奪われてるからな。
来年はこの県立二校のつばぜり合いも楽しみだ

67:U-名無しさん
17/12/12 20:03:15.20 8eEAjQOg01212.net
>>65
どっちもサッカーで選手採ってるんだから体育科がある八千代や商業科がある習志野と分けなくても良いんじゃない?

68:U-名無しさん
17/12/12 20:30:12.15 QGpYd3+Sa1212.net
>>55
まあそうムキになるなよ
オタ丸出しだぜ 爆笑

69:U-名無しさん
17/12/12 20:56:19.27 mK+rWzebr1212.net
>>63
見てるけど、本家の流経VS市船の方がレベル高いわ。

70:U-名無しさん
17/12/12 21:02:33.46 mK+rWzebr1212.net
ブロックして引きこもった流経守備を市船がようやくこじ開けたな(笑)。

71:U-名無しさん
17/12/12 21:21:49.59 ApPW8Bkad1212.net
一時期話題になった八千代の人工芝、早ければ来年後半にはできるらしいね。
習志野みたいに自治体による補助はしてもらえないので全額OBなどの寄付で賄うらしい。

72:U-名無しさん
17/12/12 21:32:55.46 oYqdjrTz01212.net
ちなみに習志野の人工芝費用は1億5000万円。その内totoの助成金から4800万円補助された。メチャクチャ高価だ。

73:U-名無しさん
17/12/12 21:41:56.42 ApPW8Bkad1212.net
>>71
見に行ったことがある人ならわかると思うが、習志野の人工芝の品質は群を抜いている。高いだけのことはあるよ。

74:U-名無しさん
17/12/12 22:43:54.91 17iGaBCQ0.net
>>67
お前の被害妄想も爆笑ものだけどな

75:U-名無しさん
17/12/12 23:20:50.15 8eEAjQOg0.net
>>72
水はけの良さは凄いね

76:U-名無しさん
17/12/12 23:31:49.95 i3uvuZ+Sa.net
>>72
あのさあ
高校生の部活で下のカテゴリーとか、そう言う事言うから嫌われるんだよ
って言ってもイチフナ選手が悪い訳じゃない。
お願いだから荒らされの覚悟でイチフナスレ作って思いっきり自慢話を1日中やってなさい。

77:U-名無しさん
17/12/12 23:35:13.39 i3uvuZ+Sa.net
>>72
すまない>>73の間違いです(^人^)

78:U-名無しさん
17/12/12 23:40:48.13 i3uvuZ+Sa.net
>>75
×荒らされの覚悟で
○荒らされるの覚悟で

79:U-名無しさん
17/12/12 23:50:29.49 oYqdjrTz0.net
八千代の人工芝化の予算が6000万。習志野に比べるとおよそ3分の1。
習志野の人工芝がいかに贅を尽くしてるかがわかる数字だ。

80:U-名無しさん
17/12/13 00:06:10.02 XAug8LZTa.net
八千代は健全で素晴らしいね
って誉めてほしいの?

81:U-名無しさん
17/12/13 02:56:04.12 DozqJttJ0.net
廣山から本間くらいの習志野めっちゃ好きだったから近年のショボさ見てるとつらいな。
砂金ならつまんないけど勝つチーム作れるかと思ったけど、そもそも習志野でサッカーしたいって思う中学生なんていないよな。ブランド力もなくなったし。こんなにいい人工芝とかで有力中学生連れてこられませんか?

82:U-名無しさん
17/12/13 08:40:26.00 NLmrXlxca.net
八千代は健全だね。こういう高校が千葉の代表になってくれれば、すごく嬉しいんだけどね

83:U-名無しさん
17/12/13 09:16:20.53 m+fy7TbAd.net
習志野には習志野管理人というクズがいるからな。
他校への誹謗中傷があまりにも酷すぎて、かわら版でIPアドレス晒されてたのには笑った。
未だに一人寂しく掲示板を運営してるんだな。
潔く謝罪してさっさと閉鎖するべき。習志野のためにも。

84:U-名無しさん
17/12/13 10:59:53.91 DgoZdAu/d.net
習志野人工芝について調べてみたら、オランダ製で国際基準の最高品質のものらしい。
習志野がこれで強くなるとは思わないけど、少なくともこんな豪華なピッチでサッカーできる選手は幸せだと思う。

85:U-名無しさん
17/12/13 11:27:07.58 q/W56qLra.net
八千代も芝で練習させてあげたいですな

86:U-名無しさん
17/12/13 11:57:05.16 e9O5ofqOF.net
>>84
来年できるらしいよ。

87:U-名無しさん
17/12/13 12:26:02.73 EVHc/eByd.net
>>82
同意!!
俺はあのジキルとハイドのような二重人格掲示板を見て、習志野を応援出来なくなった一人

88:U-名無しさん
17/12/13 14:57:01.32 EHcPUvUNa.net
>>84
それは良かった
更に強くなるでしょうね

89:U-名無しさん
17/12/13 18:36:30.98 287dvvpEd.net
市船ってハズレばっかだけど、八千代出身のjリーガーってハズレ無いよね。

90:U-名無しさん
17/12/13 19:23:58.03 jwP+KKTnd.net
習志野の人工芝着工にあたり、totoからの助成はあったものの1億五千万の予算をつけたんだからやっぱり市立は恵まれてるなと思った。
八千代は全額有志による寄付頼みだから、県立はやはり厳しい。

91:U-名無しさん
17/12/13 19:42:10.84 IE943q1Na.net
>>88
あーはいはい

92:U-名無しさん
17/12/13 20:40:17.70 daU+diisa.net
木更津総合もいよいよ県一部リーグか。
力付けてきたな。
新チームも強かったら本格的強化かな?

93:U-名無しさん
17/12/13 20:50:49.98 abmnmFk6d.net
>>91
野球は何度も甲子園出たし、ある程度の役目は終わったからな。
少子化でもサッカー部なら多数の生徒も集まるし、イメージも良い。

94:U-名無しさん
17/12/13 20:55:12.18 LrgSvUsD0.net
その木総に勝ち点1差で追いすがった八千代Bの健闘も光った。Aが詰まってなければ一部に昇格できたかもね。
Aの主力も下級生が多かったし、来年の八千代は期待が持てそうか。

95:U-名無しさん
17/12/13 21:01:49.33 daU+diisa.net
新人戦は来月だったね
全体的に様子を見てみたい。

96:U-名無しさん
17/12/13 21:03:56.27 ajDFHe0Lr.net
そう言えば流経出身の秋山が名古屋入りなんだね。先輩の田口、流経で同期の青木と流経出身が3人。これも流経の同期で新潟小泉や来年の目玉の関川も狙うかね。

97:U-名無しさん
17/12/13 21:09:40.54 d68pQ5qOa.net
習志野の話題も木更津総合の話題も八千代スゲーに持っていくめがねw

98:U-名無しさん
17/12/13 21:27:25.31 IE943q1Na.net
>>93
市船のが凄そう
ほとんど下級生じゃん

99:U-名無しさん
17/12/13 21:51:33.11 NQQ3pzq1p.net
来年も市船は1年何人か登録してくるだろうか。
確か今年も去年も5人以上登録された。
来年入る選手はまだ2人しか判明していないが。
レスチとWing

100:U-名無しさん
17/12/13 22:14:13.06 aX35fZPc0.net
>>88
八千代当たりかどうか置いといて市船がハズレなのは間違いない。
組織的に行き過ぎて個が育たない
そういう意味では中央学院の今後に期待する

101:U-名無しさん
17/12/13 22:17:12.31 daU+diisa.net
来年度は流経の1強かな・・
まだわからない

102:U-名無しさん
17/12/13 22:45:39.20 V88E3LUTM.net
>>93
来年の八千代も大したことないぞ。
八千代好きには申し訳ないが。
習志野や八千代はすでに打倒日体柏の世界に入った。
2強は遥か彼方に行ってる。
部員の意識が根本から違う。
芝が人工芝になっても差が縮まることはないだろうね。

103:U-名無しさん
17/12/13 22:59:09.56 6cN03LMe0.net
>>101
そんなことはわかってますよ。
日体柏はどうなんだ?

104:U-名無しさん
17/12/13 23:06:25.93 7dfzgFRBd.net
来年以降も2強が続きそうだね。
市船はすでに能力のある下級生が経験も積んでるし、流経は関川、熊澤という強烈なタレントがまだ残る。県一部を制覇した流経Bは2年も多数試合にでてるし。
来年の2強の決勝もすごく楽しみなところ。

105:U-名無しさん
17/12/13 23:06:40.27 /7Syvf8gx.net
日体柏の2年生は今年の固定されていた3年生に比べるとちょっとダウングレードかも・・
今年はGKも良かった。
むしろジョガドーリスリーグで力を付けた1年生に期待かな?
新人戦で様子を見ましょう。
八千代の10番は最終学年になりますね。活躍するでしょう。

106:U-名無しさん
17/12/14 05:36:57.11 zf8ATK9H0.net
>>98
JSC千葉

107:U-名無しさん
17/12/14 08:28:24.36 qeCmu+pmr.net
>>103
市船見てると流経がプレミア王者した代と被るんだよな。能力ある下級生が前チームから多く残るという意味で。

108:U-名無しさん
17/12/14 13:49:57.25 cmEsI5Bla.net
選手権だけど、山田には勝てそうだけど、星稜が怖い。トラウマが…

109:U-名無しさん
17/12/14 14:10:53.96 BZS+W1KPa.net
名門星稜高校から流通経済大学に入部したルーキー岡田勇斗選手が遂にインカレメンバーに登録された!
短期決戦なので出場可能性大!
URLリンク(web.gekisaka.jp)

110:U-名無しさん
17/12/14 14:14:43.07 BZS+W1KPa.net
星稜高校から筑波大学に入部したルーキー窪田翔選手もインカレメンバーに名を連ねた
URLリンク(web.gekisaka.jp)

111:U-名無しさん
17/12/14 15:22:57.11 tPG40eiB0.net
ショボすぎわろた

112:U-名無しさん
17/12/14 17:47:51.64 RehvL7QAd.net
星稜イジリ定期ですよ

113:U-名無しさん
17/12/14 20:11:50.84 qdem594Ha.net
>>98
市船に行くレスチの選手はかなりいいみたいね
評判高い

114:U-名無しさん
17/12/14 20:23:48.53 pRspNR5Va.net
明日はいよいよ流経の参入戦か。

115:U-名無しさん
17/12/14 20:31:09.83 1i8ghoJzp.net
高校サッカー好きでたまにここのぞくけど107みたいな人は本気でいってるの?それとももう誰か他の人がジョークで言ってるの?
誰か教えてくれ

116:U-名無しさん
17/12/14 20:37:11.21 VIej27DI0.net
基地外だから気にしないように

117:U-名無しさん
17/12/14 22:03:31.17 qeCmu+pmr.net
正直大阪桐蔭がえげつなく強い気がしてならない。流経なら簡単に負けないと思うけどね。

118:U-名無しさん
17/12/14 22:09:01.79 JQCt0a4Ka.net
>>116
だから余裕だって
3ー0で流経が勝つよ

119:U-名無しさん
17/12/14 22:09:43.41 Z2LuaCJQ0.net
>>117
逆にそれでやられたりしてな

120:U-名無しさん
17/12/14 22:58:23.53 DcLl+4wnd.net
>>116
流経もえげつなく強いからな。
おそらく2―1で勝つよ。

121:U-名無しさん
17/12/15 00:04:08.89 WlZPvPfNd.net
大阪桐蔭のメッキが剥がれるだけだろ。心配しなくても負けはしないよ。
90分プラス延長ありならPK逃げに持ち込まれる可能性も低い

122:U-名無しさん
17/12/15 00:18:23.46 lk4MmoAG0.net
本田が習志野時代より流経で結果出せてるのはなんでですか?
学校のバックアップっていうかグランドとかの環境だけですか?

123:U-名無しさん
17/12/15 00:23:37.82 GPJyyqIJ0.net
>>121
習志野より広範囲で選手集められるからじゃないの?
沖縄や大阪からも来てる。

124:U-名無しさん
17/12/15 01:25:50.69 K5p84DO4a.net
大阪桐蔭に負けた途端に、本田は駄目だ歳だからもう引退だとか、引退したら選手が集まらなくなるとか、あんなサッカーじゃジュニアの指導者から敬遠されるとか、市船はプレミアに残留したから益々市船に選手が集まるとか、散々喜びながら市船オタが湧いてくるのが目に浮かぶ

125:U-名無しさん
17/12/15 01:29:45.99 WlZPvPfNd.net
公立と私立の違いは大きいだろ。習志野の時は勝負よりテクニック重視でスタイルも違ったし。

126:U-名無しさん
17/12/15 05:34:21.55 BDeRN3/n0.net
>>112
Wingsからは何番の選手が来るのですか?

127:U-名無しさん
17/12/15 06:27:01.51 0KH1pXdf0.net
流経はプレミアにいなきゃいけないチーム。
格の違いみせつけてやれ!

128:U-名無しさん
17/12/15 07:00:56.50 mQMzMOx60.net
今日の流経は一つのミス、一つのまぐれゴールで勝敗が決する気がする...
それだけ両者の実力は拮抗しているはず

129:U-名無しさん
17/12/15 08:11:38.79 BFPESSy+p.net
千葉人現実見てなさすぎてわらた
むしろメッキが剥がれるのは流経だろ

130:U-名無しさん
17/12/15 08:46:43.95 TR7zjotAr.net
インターハイ優勝したと言ってもあまり内容のいいサッカーじゃなかったし、選手権スレとか見ても決して評価は高くないね。まぁこれが流経の今の立ち位置だろうと思う。

131:U-名無しさん
17/12/15 09:32:06.68 4k/g4JSFd.net
今年の大阪桐蔭は強いよ。
これといったタレントがいない分、勝負に徹した戦い方をしてくる。
スタイルは流経と似ている。
ありきたりだけど、勝ちたいと思う気持ちが強い方が勝つと思う。

132:U-名無しさん
17/12/15 09:53:00.03 +h4vDZVr0.net
大阪桐蔭といい関東一といい星稜といい
なぜ野球もサッカーも本番では千葉より強いのか…

133:U-名無しさん
17/12/15 11:00:48.23 ZhKN39ab0.net
>>131
失せろ石川人

134:U-名無しさん
17/12/15 11:21:43.95 +h4vDZVr0.net
>>132
えー?自分の意見を述べただけなのに、、

135:U-名無しさん
17/12/15 11:25:17.10 +h4vDZVr0.net
日本航空石川
木更津総合

136:U-名無しさん
17/12/15 12:06:01.85 t2dqqIlK0.net
>>134
キミキモチワルイ 
キミキムチクサイ

137:U-名無しさん
17/12/15 12:10:37.08 V45Mz21Wa.net
市船のゴールキーパーは木総の鳥海に似てたな

138:U-名無しさん
17/12/15 12:23:24.60 TR7zjotAr.net
>>130
お互いリスクを避けた戦いになる見る方は面白くない試合になりそうだけど、まさに我慢比べってとこかな。

139:U-名無しさん
17/12/15 12:25:56.04 GtK5HKMpa.net
前橋育英は京都橘に前半で3点リードだってよ
このぶんじゃ大阪桐蔭も大した事ないな

140:U-名無しさん
17/12/15 12:45:17.91 XHxGa3Pma.net
流経は「大阪桐蔭」って名前にビビって負けそう

141:U-名無しさん
17/12/15 12:47:55.98 2faJVrcea.net
前育5‐0ってガチで強いな。
やっぱ関東はレベル高い。

142:U-名無しさん
17/12/15 12:50:15.60 TR7zjotAr.net
>>140
やっぱり高体連しかいない関西プリンスは一枚落ちるね。

143:U-名無しさん
17/12/15 12:56:09.27 GtK5HKMpa.net
そう、だからビビる必要なし
余裕で流経も勝つよ

144:U-名無しさん
17/12/15 13:08:35.10 P+fTamx7d.net
プレミアリーグ参入戦試合結果
前橋育英 5- 0京都橘
ジュビロ 4-1 広島皆実
名古屋 3-1 長崎総科附
コンサレ札幌 3-1 帝京長岡
東4チームの全勝!

145:U-名無しさん
17/12/15 13:16:34.89 vdPxPrRz0.net
>>121
>>122の事もあると思うけど、本田さんが就任後、数年間市船が選手権で
結果を出せていなかった?リーグ戦で1軍以外も公式戦が出来るようになって
チーム全体のレベルアップができているのもあるのかも

146:U-名無しさん
17/12/15 13:25:52.55 vdPxPrRz0.net
>>88
ジェフでは活躍しない選手が多いのにそのくせ他のチームに行くと活躍しだす
>>91
数年前から練習グラウンドは人工芝だけど、公式戦が出来る大きさに少し足りないみたい

147:U-名無しさん
17/12/15 13:27:31.05 +h4vDZVr0.net
長崎ソウフが負けるとか…

148:U-名無しさん
17/12/15 13:58:10.10 YQOcH/H60.net
大阪桐蔭先制!

149:U-名無しさん
17/12/15 14:15:25.64 ASqa0u80a.net
京都は東から西へ引っ越しか

150:U-名無しさん
17/12/15 14:17:53.93 56x4n1bWa.net
クロスに合わされるとは、なかなか大阪桐蔭もやるなあ
流経の反撃に期待

151:U-名無しさん
17/12/15 14:22:27.62 p+hwfvLEp.net
鬼京のシュートがポスト直撃…

152:U-名無しさん
17/12/15 14:22:50.77 t9ad1KLSa.net
前半の最初押してる時間に入らない、それを凌ぎきった相手に先制される
予想通り負けだな

153:U-名無しさん
17/12/15 14:27:15.20 t9ad1KLSa.net
大阪桐蔭に負けた途端に、流経は選手権に影響するだろうなとか、本田監督はは駄目だとか、年だからもう引退だとか、
引退したら選手が集まらなくなるとか、あんなサッカーじゃジュニアの指導者から敬遠されるとか、市船はプレミアに残留したから益々市船に選手が集まるとか、散々喜びながら市船オタが湧いてくるのが目に浮かぶ

154:U-名無しさん
17/12/15 14:34:30.35 BZQQG480a.net
大阪桐蔭の選手って全員が神戸やガンバやJのジュニアユース出身なんだな
流経より良い選手が集めてるんだな

155:U-名無しさん
17/12/15 14:42:39.57 MEMGLlUYp.net
桐蔭エースはセレッソU15の至宝。事情で昇格してないがそこらへんのユースの連中とは格が違うからなーー!関○なんか相手じゃねーーよだって!

156:U-名無しさん
17/12/15 14:43:39.00 CF9F/e6g0.net
流経同点!

157:U-名無しさん
17/12/15 14:43:48.43 56x4n1bWa.net
同点

158:U-名無しさん
17/12/15 14:48:15.67 56x4n1bWa.net
CKから宮本のボレーが決まる

159:U-名無しさん
17/12/15 15:03:17.93 0gsfPryzp.net
大分西に負けそうじゃん流経
過大評価も程々にしろよな

160:U-名無しさん
17/12/15 15:05:53.88 0gsfPryzp.net
野球もダメラグビーもダメサッカーもだめ
草しか生えないメッキ剥がれまくりでワラタ

161:U-名無しさん
17/12/15 15:12:03.41 BZQQG480a.net
確かに流経は弱いな

162:U-名無しさん
17/12/15 15:14:17.90 +h4vDZVr0.net
野球では石川に負け、サッカーでは大阪に負けるとは…

163:U-名無しさん
17/12/15 15:16:52.08 0gsfPryzp.net
>>120
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

164:U-名無しさん
17/12/15 15:17:29.70 +h4vDZVr0.net
流経大かしわ

165:U-名無しさん
17/12/15 15:19:29.76 0gsfPryzp.net
>>142
ばーか

166:U-名無しさん
17/12/15 15:31:06.41 56x4n1bWa.net
延長か

167:U-名無しさん
17/12/15 15:32:48.68 +h4vDZVr0.net
ちなみに、サッカーで互角
野球は??

168:U-名無しさん
17/12/15 15:36:34.50 aoxiMkn5p.net
>>166
ラグビー、バレー共に惨敗
全て惨敗

169:U-名無しさん
17/12/15 15:37:53.61 GPJyyqIJ0.net
知らねえよ。野球のスレ行けよ!

170:U-名無しさん
17/12/15 15:41:08.72 +h4vDZVr0.net
>>168
野球のスレで千葉の話すると雑魚扱いされるから、星稜に成りすまそうかな…

171:U-名無しさん
17/12/15 15:42:27.33 bv0W27Mea.net
流経勝てえええええええええええ!!!!

172:U-名無しさん
17/12/15 15:44:18.55 56x4n1bWa.net
延長後半突入

173:U-名無しさん
17/12/15 15:44:24.32 deBjyVtwd.net
PKになったらなったで流経有利だろう。

174:U-名無しさん
17/12/15 15:45:20.80 F9YPWBjeM.net
大阪桐蔭監督「まさかウチとここまでやれるチームがレアル以外に存在するとは...」

175:U-名無しさん
17/12/15 15:45:53.39 +h4vDZVr0.net
延長って何回まで?

176:U-名無しさん
17/12/15 15:52:52.58 ASqa0u80a.net
PK突入かい

177:U-名無しさん
17/12/15 15:54:42.67 +h4vDZVr0.net
千葉県民は
『大阪桐蔭と互角の戦いをした』って自慢しそう

178:U-名無しさん
17/12/15 15:56:18.57 +h4vDZVr0.net
うわっ、PK1人目2人目も外してる

179:U-名無しさん
17/12/15 15:56:43.71 sufVMbVLa.net
両者失敗しまくりで草

180:U-名無しさん
17/12/15 16:01:59.68 sufVMbVLa.net
そしてサドンデスへ

181:U-名無しさん
17/12/15 16:03:58.55 +h4vDZVr0.net
なんとか勝ったな

182:U-名無しさん
17/12/15 16:04:34.85 bv0W27Mea.net
やったぜええええてええええええええ!!!!

183:U-名無しさん
17/12/15 16:04:35.35 c2+JE7CRp.net
流経、勝った

184:U-名無しさん
17/12/15 16:05:10.30 VL3Rrz/hp.net
ツマンネ

185:U-名無しさん
17/12/15 16:05:15.86 n/wsU3UD0.net
普通に大阪桐蔭強いな、勝てばオッケーだけど、桐蔭の強さはそこそこ認めないといかんね。
選手権が楽しみなチームだ

186:U-名無しさん
17/12/15 16:05:16.80 +h4vDZVr0.net
勝ったのは良いが、これ選手権で
山田や東や星稜に勝てるのか…

187:U-名無しさん
17/12/15 16:05:18.08 ZtP9fR4RM.net
流経オメ!

188:U-名無しさん
17/12/15 16:05:24.89 ZhKN39ab0.net
>>183
失せろ石川人

189:U-名無しさん
2017/12/1


190:5(金) 16:05:26.68 ID:CF9F/e6g0.net



191:U-名無しさん
17/12/15 16:05:47.11 ZhKN39ab0.net
>>185
消えろ石川人

192:U-名無しさん
17/12/15 16:05:57.47 zNNv95J5a.net
よくやった!負けたら選手権に影響するとか絶対に言われるからな!
ただ次勝てる保証もない・・

193:U-名無しさん
17/12/15 16:06:19.75 56x4n1bWa.net
大阪桐蔭の夢敗れる

194:U-名無しさん
17/12/15 16:07:13.06 F9YPWBjeM.net
大阪桐蔭監督「負けた事があるということがいつか大きな財産になる」

195:U-名無しさん
17/12/15 16:07:34.60 n/wsU3UD0.net
>>185
山田や東はやらんとわからんな。
星稜は問題ない。

196:U-名無しさん
17/12/15 16:08:12.48 zNNv95J5a.net
履正社とか大阪桐蔭とか関大一とか
大阪勢には本当に苦手だわ

197:U-名無しさん
17/12/15 16:09:17.56 56x4n1bWa.net
イチフナより苦労したな

198:U-名無しさん
17/12/15 16:09:19.95 +h4vDZVr0.net
>>194
大阪以外は得意みたいな言い方やなw

199:U-名無しさん
17/12/15 16:10:12.02 +h4vDZVr0.net
>>195
選手権出場チームと県敗退チームを比べたら大阪桐蔭が可哀想だよ笑

200:U-名無しさん
17/12/15 16:12:19.77 +h4vDZVr0.net
ちなみに選手権出場チーム
青森山田
尚志
東福岡
京都橘
星稜
富山第一
長崎総附
など。
県敗退チーム
市立船橋

201:U-名無しさん
17/12/15 16:13:07.98 bv0W27Mea.net
土曜は徳島か。

202:U-名無しさん
17/12/15 16:16:37.55 BZQQG480a.net
本田裕一郎(流通経済大学付属柏高校サッカー部監督)西谷浩一(大阪桐蔭高校野球部感得)対談
URLリンク(ameblo.jp)

203:U-名無しさん
17/12/15 16:18:10.48 F9YPWBjeM.net
流刑プレミア昇格おめ。
次は普通に勝てる相手だ。

204:U-名無しさん
17/12/15 16:20:11.56 ZhKN39ab0.net
>>198
失せろ石川人

205:U-名無しさん
17/12/15 16:20:41.05 5FoQAN970.net
千葉人相手を見なさ過ぎて吹くわ

206:U-名無しさん
17/12/15 16:26:42.31 deBjyVtwd.net
とりあえずジェフも流経Bの子も胸を撫で下ろしてるわ。

207:U-名無しさん
17/12/15 16:29:05.71 VmgnQF5Ia.net
な?勝っただろ?(冷や汗)

208:U-名無しさん
17/12/15 16:36:34.33 ZhKN39ab0.net
>>203
消えろ石川人

209:U-名無しさん
17/12/15 16:45:05.65 deBjyVtwd.net
珍説くん落胆(笑)

210:U-名無しさん
17/12/15 16:49:14.88 U/bP5FhAp.net
>>206
お前がきえろ低脳千葉人

211:U-名無しさん
17/12/15 16:49:31.49 zNNv95J5a.net
まだ徳島との試合があるのに浮かれすぎだわ

212:U-名無しさん
17/12/15 16:51:01.83 U/bP5FhAp.net
余裕とかいってるからなこの馬鹿ども

213:U-名無しさん
17/12/15 16:57:34.69 F9YPWBjeM.net
次は普通に勝てる相手ではあるが、阿波おどりと現代サッカーを融合させた独特のスタイルに翻弄されないように警戒すべき相手でもある。

214:U-名無しさん
17/12/15 16:59:02.62 BZQQG480a.net
高円宮杯
U-18サッカーリーグ2017
プレミアリーグ参入戦
URLリンク(www.jfa.jp)

215:U-名無しさん
17/12/15 16:59:24.60 aNWD2Voi0.net
流経はシュート倍以上打ってもPKなのがもったいないな

216:U-名無しさん
17/12/15 17:01:49.35 ZhKN39ab0.net
>>208
おうむ返しかよ、石川人

217:U-名無しさん
17/12/15 17:04:05.11 zNNv95J5a.net
高校は関係ないけど大学が天皇杯に初出場した時の最初の相手が当時の大塚製薬(現ヴォルティス徳島)で阿部吉郎とか栗澤僚一なんかいたのだか敗退J1ジェフ市原に当たる前に負けてしまった。
まあ流経柏には関係ないけどな

218:U-名無しさん
17/12/15 17:07:29.96 ZJpTMUp00.net
うるさい蠅が何匹かいるが、流径勝ってよかったね。
次も、頑張ってください。

219:U-名無しさん
17/12/15 17:10:18.63 BcI55zZud.net
流経嫌いなのは個人の自由だけど、大阪桐蔭は関西プリンスブッチギリ優勝、選手権大阪代表チームだろ
なんで先制されたり苦戦してるだけで流経はそんなに叩かれるんだ(笑)
結果


220:負けない流経、強いじゃん



221:U-名無しさん
17/12/15 17:19:01.58 t2dqqIlK0.net
支配率もシュート数も圧倒したらしいじゃん

222:U-名無しさん
17/12/15 17:21:43.90 At8xM12Ya.net
決定力がなくてダメか、大阪桐蔭は守りきった感じだな。優勝どころか決勝すらいけない大阪に苦戦するのは千葉人として納得いかないがw

223:U-名無しさん
17/12/15 17:26:18.68 h5WX8F8f0.net
>>217
強いチームにはアンチは付き物。
アンチは強者の証。

224:U-名無しさん
17/12/15 17:30:21.65 aNWD2Voi0.net
>>214
石川を利用してしつこく煽ってるのが静岡人=ID:+h4vDZVr0
208は東京の人

225:U-名無しさん
17/12/15 18:11:01.12 TR7zjotAr.net
ヒヤヒヤしたけど、トーナメントは内容云々より勝つこと。中1日はきついが徳島戦頑張ってくれよ。

226:U-名無しさん
17/12/15 18:20:59.48 vSEHLC9Np.net
流経、前橋育英、三菱養和の全てがプレミアに昇格した場合のプリンス関東のあと1枠はどうなるの?

227:U-名無しさん
17/12/15 18:26:19.24 0KH1pXdf0.net
プレミアで8位までに入って残留するより、関東プリンスと参入戦勝ち上がって昇格するほうがはるかに難易度高いからな。
このチャンスは絶対に生かしたい。

228:U-名無しさん
17/12/15 18:27:25.09 AVpio8ZJd.net
大阪桐蔭とは力の差があったがトーナメントは怖いね。時間内に決めなきゃ駄目

229:U-名無しさん
17/12/15 18:31:04.45 deBjyVtwd.net
>>223
その場合9位の横浜FCまで残留するってことだよ。

230:U-名無しさん
17/12/15 18:31:42.17 eAtuAUSQ0.net
流刑が苦戦するなんて千葉県予選以来だね
大阪党員も千葉一部くらいの力はあるってことか
あなどれないな

231:U-名無しさん
17/12/15 18:34:22.99 0KH1pXdf0.net
前橋育英と流経大柏、名古屋U-18などが運命の2回戦へ:プレミア参入戦1回戦結果
URLリンク(web.gekisaka.jp)

232:U-名無しさん
17/12/15 18:34:31.94 AVpio8ZJd.net
>>218
正直、大阪桐蔭強しの評判だったが力の差はあったそうだよ。
日体柏戦みたくイライラする展開だったらしい。
まあ唯一の負けパターンに持ち込まれて勝てたのは大きい

233:U-名無しさん
17/12/15 18:44:33.04 TR7zjotAr.net
3年前の福井みたいな膠着した状態を打開する選手がいないなぁ。

234:U-名無しさん
17/12/15 18:47:04.77 GwIxUYhxa.net
延長後半最後に近藤立都からのセンタリングから関川のドンピシャヘッドが枠へいきそうな惜しいプレーがあったみたいだね
後半3人交代で入った選手はみんな大阪出身の選手とか

235:U-名無しさん
17/12/15 18:50:38.13 GNMvL8Za0.net
PKでも今日の勝ちはでかい
次もがんばれ

236:U-名無しさん
17/12/15 18:54:30.50 AVpio8ZJd.net
サッカーだからゴール割れん事もあるが、大阪桐蔭を内容で圧倒してたんだからポテンシャルは間違いなくあるだろ。
プレミア昇格と選手権優勝。期待してますよ。

237:U-名無しさん
17/12/15 18:55:24.82 GwIxUYhxa.net
流経柏トップチームがプレミアに昇格したとしても
流経Bにはプリンス参入戦が待ってるのか
大変だなこれも

238:U-名無しさん
17/12/15 18:57:52.83 AVpio8ZJd.net
>>234
東海大相模や実践学園よりは流経Bの方が強いだろ。
来週は応援行く予定。プリンス参入戦は埼玉だからね。

239:U-名無しさん
17/12/15 18:58:06.46 aH1QYdTj0.net
流経が勝ち進んだ場合
来年プレミア
プリンスに2チームって過去にあるもんですか?
クラブチームにはあり得ない事だよね。
光栄な事ではあるが運営がたいへんそうだ。

240:U-名無しさん
17/12/15 19:01:23.69 73e/WsAV0.net
大阪の高校サッカーは強いって
育成に定評のあるユースがあってそのおこぼれ(という言い方は良くないか)を拾ってるんだから
全国トップをはるようなチームは無くとも、全体的に粒が揃っている

241:U-名無しさん
17/12/15 19:02:02.24 73e/WsAV0.net
>>236
青森山田とサンフレッチェ広島

242:U-名無しさん
17/12/15 19:05:10.38 TR7zjotAr.net
前橋育英がプレミア昇格した際はBチーム同士でプリンス昇格を争う可能性もある。

243:U-名無しさん
17/12/15 19:05:16.51 AVpio8ZJd.net
>>236
東北みたいにレベル低い地域なら青森山田Bが東北プリンスで無双しても自慢にもならんが、
ハイレベルの関東プリンスでBチームが戦うとか凄いよな。流経にはなしとげてもらいたい。

244:U-名無しさん
17/12/15 19:43:39.31 aH1QYdTj0.net
>>238 240
サンクスです。

245:U-名無しさん
17/12/15 20:10:57.42 bQ5FTe8Wd.net
>>227
PKなんて運が良かっただけ
選手権で負ければ運が悪かったとなる
要するに圧倒的に勝ちゃあいい

246:U-名無しさん
17/12/15 20:22:09.32 sIFgrs170.net
PK外したのは菊地と熊澤か、菊地はヴェルディ戦でも外してんだよな(やり直しになったが)
フェイントかけたりしてるけどどうなんだろね?

247:U-名無しさん
17/12/15 20:48:24.90 GwIxUYhxa.net
キャプテンがイエローもらったのが気になるな

248:U-名無しさん
17/12/15 20:51:02.30 M0JTiYwWa.net
大丈夫だろ次も
流経プレミア復帰おめ

249:U-名無しさん
17/12/15 20:55:53.62 AVpio8ZJd.net
次は二回戦4試合の内では流経が勝つのが1番堅いと言われてるが油断は禁物だな。
流経が勝っても前育か養和が勝たないとジェフが落ちるんだよな。

250:U-名無しさん
17/12/15 21:00:35.87 jMgvR8Bva.net
流経ずいぶん公式戦連勝記録伸ばしてるな
全国2連覇の偉業を成し遂げるか・・
正直羨ましいわ(*´∀`)

251:U-名無しさん
17/12/15 21:03:15.53 vdPxPrRz0.net
>>241
あと、富山第一もあったよ

252:U-名無しさん
17/12/15 21:07:49.12 Tn2Gc7OFd.net
>>158
ばかじゃん

253:U-名無しさん
17/12/15 21:10:27.92 TR7zjotAr.net
宮本優太は次イエロー貰って累積二枚になると、選手権初戦出れないのか?

254:U-名無しさん
17/12/15 21:54:34.28 73e/WsAV0.net
流経が勝って、養和が中村の活躍で勝ってジェフ残留すれば千葉としては万々歳
とこらで前育の相手のジュビロってやっぱ強いの?

255:U-名無しさん
17/12/15 22:00:26.12 26haAdoed.net
前育 昇格挑戦4回目
磐田 昇格挑戦5回目
似たもの同士
遂にどちらかが昇格してズッ友の関係に終止符が打たれる注目の対戦

256:U-名無しさん
17/12/15 22:19:18.95 +OsQYHCu0.net
>>251
養和の中村って我孫子在住なんだってな
レイソルは眼中になかったのか

257:U-名無しさん
17/12/15 22:21:07.13 GPJyyqIJ0.net
>>253
ジュニアの時レイソルにいて途中で辞めた

258:U-名無しさん
17/12/15 22:22:41.22 26haAdoed.net
レイソルのスタイルや育成方針が合わなかったって本人がはっきり言ったんだっけ

259:U-名無しさん
17/12/15 22:41:22.49 +OsQYHCu0.net
そっか
レイソルを辞めジェフのオファー蹴ってガンバか
県外流出は悲しいが頑張ってほしいな

260:U-名無しさん
17/12/15 22:44:20.69 M0JTiYwWa.net
流経は今年最高の年になりそう。インハイ優勝、プレミア復帰、選手権制覇
来年絶対に反動あるな

261:U-名無しさん
17/12/15 22:49:48.99 uOx4Jx680.net
公式記録みると内容は流経が大阪桐蔭を圧倒してる

262:U-名無しさん
17/12/15 22:55:35.11 jMgvR8Bva.net
関川は来年3年生かな?
しっかし流経は層が厚いな。

263:U-名無しさん
17/12/15 23:10:04.92 bGb1X0Gg0.net
今日苦しんで勝ったのは選手権に向けどう影響が出るか
疲労が抜けきらないまま選手権に突入するのと
今日PK戦にもつれ込んだことで、各人の蹴る方向や癖をおそらく選手権で対戦しそうな山田らには研究されるのが心配材料

264:U-名無しさん
17/12/15 23:17:10.98 0KH1pXdf0.net
選手権のV候補対決は白熱の好勝負に…PK戦で夏の王者・流経大柏が大阪桐蔭を下す
URLリンク(web.gekisaka.jp)

265:U-名無しさん
17/12/15 23:18:49.93 bQ5FTe8Wd.net
>>261
ヘタすれば負けてただろ

266:U-名無しさん
17/12/15 23:27:47.86 deBjyVtwd.net
PKになった瞬間勝てると思った。

267:U-名無しさん
17/12/15 23:35:11.30 bQ5FTe8Wd.net
結果論であって焦っただろ
勝ちか負けかは五分五分

268:U-名無しさん
17/12/15 23:59:42.45 73e/WsAV0.net
>>260
山田だってプレミアの最後2試合は中継あったうえに守備崩壊をさらけ出した
研究されるリスク抱えるのは強豪の宿命だろう

269:U-名無しさん
17/12/16 00:04:05.99 Soj8VgxZd.net
負けない事祈ってあげるよ

270:U-名無しさん
17/12/16 00:05:18.74 Soj8VgxZd.net
負けたら笑けるけど

271:U-名無しさん
17/12/16 00:07:06.79 Soj8VgxZd.net
ここで精一杯パワー使ってくれ千葉決勝はうぜーから

272:U-名無しさん
17/12/16 04:00:27.54 YMi/HUu00.net
町田が千葉残留 背番号にちなみ14時10分に発表
来季J1に昇格する名古屋グランパスから獲得のオファーを受けていた、J2ジェフユナイテッド千葉MF町田也真人(27)が15日、千葉残留を決断して同日、契約を更新した。
町田は千葉を通じ「本当に、とてもとても悩みましたが、エスナイデル監督のサッカーに可能性を感じています。
またクラブから強い熱意を伝えていただけたことも素直にうれしかったですし、そして何よりたくさんのサポーターの皆さんの顔が浮かんできて、僕の背中を押してくれました」とコメントを発表した。
 町田は10日、名古屋から正式に獲得のオファーを受けた。12年に千葉に加入した時から、J1でのプレーは譲れない目標としてきたが、11月26日のJ1昇格プレーオフ(PO)準決勝で名古屋に2−4で敗れ、実現を断たれた。
その“宿敵”がJ1昇格を決め、獲得のオファーを出した。名古屋とは、PO含めて今季3戦、戦っており、実力を認められてのオファーであることは疑いない。
 目標としてきたJ1でのプレーのチャンスを振り切って、千葉への残留を決めた裏には、今季就任し、欧州トップクラブを見据えた食事とトレーニングの改革を断行した、ファン・エスナイデル監督(44)の存在が大きかった。
「今まで教わったことが覆るような内容。結果が出て、自ずと正解になり、全てがポジティブになった。終盤になっても体が動いたのは今年の改革が生きた」と、
選手として大きく成長できたことを、身をもって感じさせてくれた指揮官が、来季も指揮を執ることが残留の決め手となった。
 名古屋からの獲得オファーが明らかになって以降、残留を望むサポーターの声が高まったことも、残留を決断した大きな理由だ。
町田は千葉への愛、サポーターへの感謝の気持ちを込めて15、16年に着けた背番号14、そして今季着けた背番号10にちなみ、午後2時10分(14時10分)に千葉残留を発表した。
町田は「このクラブの10番という責任とプライドを持って、来季も皆さんと一緒に闘っていきたいと思います。
そしてこの決断が間違ってなかったことを証明するためにも、必ず結果を残したいと思っています。来季もともに闘って下さい!!」と、18年のJ1昇格実現へ気持ちを新たにした。
 町田は千葉からの残留発表後、自身のツイッターを更新。
「名古屋グランパスという素晴らしいクラブからオファーをいただけたこと1人の選手としてとても光栄でした。
ですが、来季も千葉でプレーさせてもらうことを決断させていただきました。千葉が大好きなすべてのみなさま来季もよろしくお願いします!」とコメントした。
サポーター、エスナイデル監督、そして今季、J1昇格を成し遂げられなかったチームメートとともに、町田は09年の降格以来となる悲願のJ1復帰をかけた、18年の戦いに挑む。【村上幸将】

273:U-名無しさん
17/12/16 05:51:18.51 bnptWDDI0.net
>>144
強豪なんて寄せ集めるだけで育成らしい育成なんてしてないだろ

274:U-名無しさん
17/12/16 05:57:48.19 bnptWDDI0.net
>>220
アンチが湧く理由は他にもあるだろ流経の場合

275:U-名無しさん
17/12/16 05:59:38.89 4PKZ8wbc0.net
流経がプレミアに昇格したら市船との試合数が増えるから面白くなる。
来年の流経は関川 熊澤 麻生の他に期待の選手といえば?

276:U-名無しさん
17/12/16 06:05:36.51 bnptWDDI0.net
>>260
なんで年明け初戦の選手権に疲労が残るの?

277:U-名無しさん
17/12/16 06:10:32.26 eCL/a3vL0.net
>>261
記事だけ読むととても圧倒してたようには感じないが

278:U-名無しさん
17/12/16 06:53:29.44 wVQzQx/2r.net
流経の場合、実力が互角以下の相手だとブロックを敷いた守備をひかれるからなぁ。大分西もそうしてくるだろう。

279:U-名無しさん
17/12/16 06:59:54.93 689q3QPud.net
堅い守備とカウンターで苦戦した。地力の差は予選で同じ展開で苦戦した日体柏と流経くらいの差はあったてよ。
PKは運と言うが市立船橋は勝ち試合をPKに持ち込まれてほぼ負けて、流経は勝つ。その辺は大したもの。

280:U-名無しさん
17/12/16 07:01:57.45 ikHdhBqFd.net
>>276
流経はPKに強いね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

35日前に更新/206 KB
担当:undef