━○○○ ファジアーノ岡山358羽目○○○━ at SOCCER
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/05 06:50:32.49 CbMy8JC7r.net
木村社長がやめれば、もっと地域に広がるクラブになると思う。後任は商工会議所が用意してくれるでしょ。神戸の三木谷みたいなオーナーはそろそろお引き取り願いたい。

501:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/05 07:50:18.89 8v/J8UXvM.net
沼津の監督でも引っ張ってこいよ

502:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/05 08:15:02.27 2gFw5cqHp.net
>>495
ちょっと何言ってるか分かんない

503:U-名無しさん@実況は禁止です
17/10/05 12:25:54.71 6CLyWfbLr
鳥取の社長が追い出されて岡山に来たら
サッカー観るのやめるわ

504:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/05 12:25:21.36 /K2hAQMP0.net
>>492
筆頭株主だろうが関係ない

505:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/05 13:26:23.32 2gFw5cqHp.net
>>499
関係あるだろう
代表取締役のこと
定款でどう決めているかは知らんけど

506:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/05 13:39:22.03 /K2hAQMP0.net
>>500
関係ないんだよ
株手放せばいいのだから

507:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/05 15:20:33.49 MJkDCfnia.net
筆頭株主しか代表取締役になれない訳じゃないからな。本人が辞めたきゃ辞めれるだろ。

508:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/05 18:11:25.94 bI2zJvQx0.net
楽天三木谷や鳥栖サイゲームスみたいな存在でも現れない限り
ファジはもうこれ以上伸びようが無い頭打ち感を強く感じる
昨日より今日、今日より明日には必ず向上する成長期はとうに過ぎてしまった
停滞してJ2中位を確保するのが精一杯、油断すれば降格の危機が迫る
そんなクラブを今後末永く見つめ続けるしかないのが薄々分かってしまった
物好きの道楽オーナーが救世主として現れない限り

509:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/05 18:39:02.13 OErz60aT0.net
>>503
俺はむしろここ数年まともな指導者さえくればもう1つ2つランクアップするのは簡単だと思ってるで
うちの癌はやっぱ監督コーチだよ
選手にもJ2レベルが怪しいのが何人かいるけどそれは他チームもそうだしね
新規の客掴むのに名前のある選手とかレベル高い選手の獲得を優先させるのは分かるけど指導者に金使うのが昇格と集客の一番の近道じゃないんかな

510:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/05 18:40:42.51 RylyeBNK0.net
ゴールドマンサックス出身の社長の次は大型スポンサーだよなぁやっぱ
岡山に楽天サイゲクラスにカネ出してくれそうな企業がないのがネックだけど

511:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/05 19:02:12.39 MNOKp5h60.net
神戸も鳥栖もJ1万年中位やがなw
問題は金だけじゃねえよ

512:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/05 19:12:41.16 XusDJv95a.net
大企業のスポンサーが見込めないとなるともう専スタ建てさせて客を増やすしか道は無い
木村はそれがわかってるから物を配ってでもスタジアムを埋めて専スタ建てる口実を作りたいのだろう
クラブはチャレンジ1などとのたまわっているが本気でJ1目指すなら1万どころか1万5000入れないと無理
1万5000人入ると売り上げが3億円くらい伸びて福岡や札幌に対抗出来る
だがCスタで平均1万5000人は絶対無理だから(一試合でも雨が降れば終わり)木村はとにかく専スタを作らせたい

513:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/05 19:26:29.07 KYtCKDDcp.net
株式といえば、木村さんは過半数持ってるって噂聞いた。マジなら問題。一個人が経営を牛耳ってるとこ、他にないだろ。
やっぱ辞めた方がいい。岡山の未来のためだ。

514:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/05 20:11:29.82 VURnf7B5d.net
でも木村が社長にならなければいけないほど財政が困窮していたのも事実だ
うちが駄目なのは自らの力で指導者を選ばないことと世襲制ということだ
協会にお願いして斡旋してもらってるのだから布牧内みたいなのしか来るはずがない
そろそろ自らの力でいい指導者を招聘しろよ

515:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/05 20:30:49.28 zJO3AFhc0.net
木村社長個人じゃサッカー界に対する人脈とか伝手がないから今まで協会だよりなんだろう
選手監督の人事に関してはGM次第じゃない?

516:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/05 20:50:58.15 C3TNiLU30.net
誰が悪いかって言ったら岡山のサッカー協会に力がなさすぎるせいだろ?

517:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/05 20:57:27.32 S2i+f+pH0.net
岡山のサッカーの歴史自体が他の県と比べて浅いからね。
長崎はJ2では後発なのに昇格に近づいてるって言う人もいるけど、
地元出身の高木琢也が監督やってて優秀だってのが大きいし、
高木は小嶺さんが日本のサッカー界に送り出した数多くの人材の中の一人
にしか過ぎないからね。
木村さんが協会に人材を頼るのは仕方がないんじゃないの?

518:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/05 21:19:13.11 6Mgmi88A0.net
チケット買いました。群馬戦楽しみだな。
URLリンク(i.imgur.com)

519:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/05 21:36:12.40 u8Cv2NMc0.net
>>509
それはもう10年前の話。もうそろそろ、開かれた経営体質にすべきだと思う。たしか他の取締役は学芸館の校長
とビザビの社長。中国リーグから11年間そのまま。かなり閉鎖的な経営だな。経営もJ1仕様にしようよ。
たぶん、木村氏がやめれば変わっていくと思うよ。

520:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/05 21:47:29.21 S2i+f+pH0.net
>>514
J1の開かれた経営体質のクラブってどこ?思い浮かばないんだけど。
J1のクラブの大半が親会社から無能な天下りの経営者を受け入れて
莫大な経費を充分活かせていないところばかりだと思うんだけど・・・

521:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/05 22:14:32.67 2NLWsY150.net
石毛はボランチさせるために改造してた。
来年のために。
こんなポジティブな考えは甘いか。

522:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/05 22:28:43.02 F+MZjGSg0.net
来年他のチームで活躍するんだろうな

523:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/05 22:48:42.47 S2i+f+pH0.net
>>514
512の脳内Jリーグクラブがどういう経営体制なのか知らないけど
現実のJリーグクラブの社長は下記のとおり
「経営もJ1仕様に」って言うんなら売上5000億以上の企業を岡山に誘致して
親会社になってもらうしかないな。
鹿島 住友金属から天下り
川崎F 富士通から天下り
柏 日立から天下り
横浜 日産から天下り
C大阪 ヤンマーから天下り
磐田 ヤマハの社長が兼任
浦和 三菱自動車から天下り
鳥栖 らいふ薬局の社長兼任
G大阪 パナソニックから天下り
神戸 楽天イーグルス社長と兼任
東京 東京ガスから天下り
仙台 三陸河北新報社長と兼任
清水 元横浜M社長(天下り)、元湘南社長
札幌
広島 マツダから天下り
甲府 山梨日日新聞社から天下り
大宮 NTTからの天下り
新潟

524:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/05 23:19:17.98 81O8LE440.net
>>507
俺もドーピングしてまで平均観客数に拘ってるのはこれだと思うわ
社長が崇拝するカープも新スタジアムで観客数アップしたしな

525:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/05 23:22:29.82 7rYqSIN/0.net
>>518
金(親会社)も無けりゃ歴史(OBの人脈)も無いから妥当な順位なんよな>今のファジ
甲府並に地域密着しめ何年かに一度昇格争いに参加するクラブになれたら上出来だよなぁ。

526:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/05 23:30:57.45 tRKOhLQqa.net
>>518
札幌は元選手が社長で昇格
ファジも岩政社長で昇格や

527:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/05 23:33:54.39 2gFw5cqHp.net
>>514
それなら株買い取ってあげて
オープンな経営やったら
今なら8,000万くらいで
過半数はとれるんじゃない

528:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/05 23:41:25.75 CbMy8JC7r.net
>>518
ようしらんのじゃけど、らいふ薬局や河北新報って5000億あるんか? 楽天も。あと湘南も。

529:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/05 23:53:50.14 S2i+f+pH0.net
>>523
鳥栖、仙台、札幌、甲府、札幌 がJ1としては例外。
他の天下り社長がJ1仕様
楽天は売上7,819億(FY2016)
湘南はJ2だからJ1仕様としては考慮しない

530:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/06 06:49:01.07 zpiIY/6Ar.net
512が言いたいのは、中国リーグ時代から変わっていない同級生三人だけによる閉鎖的な経営、木村さんが1人で過半数握ってる状態を、天下りでもいいから、よその大手みたいに変えてほしいということじゃないかな。

531:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/06 07:40:33.24 35aoBmbb0.net
経営と強化って本来切り分けて語られるべきだよね。神戸とか経営側が強化に介入しすぎるから、チーム生え抜きの主軸が不信感から脱退かって言われてるわけだし。

532:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/06 08:27:32.68 fWN2XUdva.net
>>525
ならお前が立候補してろレス乞食

533:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/06 08:49:13.68 y9oA4eK9d.net
安定してください。皆さんの大嫌いな木村社長は解任ですよ。そして皆さんの大嫌いなファジアーノは消滅しますよ

534:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/06 10:09:45.44 84e/JeID0.net
資本金は確か9000万ぐらいだったかな?

535:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/06 11:43:09.77 rZAibrfgH.net
髪染めるの禁止とかタトゥー禁止とか撤廃しないとな

536:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/06 11:47:54.89 z+lOxWpgr.net
バカばっかりだな

537:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/06 12:00:59.11 a63M60GQ0.net
>>525
「閉鎖的な経営」ってのは多少あるかもしれないけど、その解決方法が「よその大手みたいに」って言われると
そんな日本に存在しない架空のJリーグのクラブの妄想を語られてもってなるんだよ。
現状そこそこうまくいっている経営者を変えるのってリスクが大きすぎるよ。
ベネッセだってプロ経営者(笑)の原田泳幸を招致して会社ボロボロにされて、残された社員みんなで必死で
立て直したみたいだし・・・

538:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/06 12:08:00.15 84e/JeID0.net
>>526
切り分けなどあり得ない
強化部が補強を無制限にやっていたら債務超過になる

539:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/06 12:41:10.74 K+MyS8Ujp.net
>>532
偉そうにしゃべっとるけど、このやりとりでは、お前のは少数意見に思える。前半書いてんのは何が言いたいのかよくわかんねえし

540:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/06 13:59:51.33 35aoBmbb0.net
>>533
成績悪いから経営者やめろって話にちょっと違和感があっただけ。
経営が健全かという話と、チームの強化が良い方向で進んでいるかは、別の話だと思ったし、もちろん切り分けられない部分もあるとは思うけれど、前者は社長、後者はGMが権限を持ってるような気がして。

541:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/06 16:56:06.96 g88vnQz5d.net
>>535
まったくその通りだな

542:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/06 18:01:45.47 6BAIPgugd.net
これから長澤監督が率いるファジの衝撃的な快進撃が始まる事を誰も知るよしもなかった。

543:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/06 18:56:08.44 rgS6m1DH0.net
木村社長は絶対に批判してはならないって風潮があるよね

544:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/06 19:01:37.73 HCsbjl4z0.net
木村さんは、実質オーナー社長だからな
次期社長と言っても、全く誰も適任者いないし
辞められては困るから

545:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/06 19:55:18.93 a63M60GQ0.net
チームの強化の話はまずは鈴木GMの責任範囲だからな
去年から取締役になってるんだし・・・
スポンサーが増えていないとか、観客が増えていないとかいう問題があるんだったら
そこは木村さんが直接指揮してるんだろうから叩かれてもしかたないだろうけど
似たような規模のクラブと比べたら頑張っているほうでしょ。
ここ数年の体制の変遷も知らないでただ社長を批判するだけの人の意見には同意できないよ。

546:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/06 19:57:07.97 bnA/buzla.net
>>532
原田といえば、マクドナルドの女社長となんかでトラブルあったろ?
品質問題。
中国であったろ?

547:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/06 20:48:31.91 ywaX2vjpp.net
>>540
みんな知ってるようなことを偉そうにしゃべんじゃねえよ。わけわかんないのは巣に帰れ。

548:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/06 21:03:11.29 h4/Vt6aG0.net
>>540
まずは日本語の勉強から
話はそれからだ

549:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/06 21:10:30.26 eOzC14ar0.net
口出さないと言ってたけど社長がもっと強化にも口出すべきだよ
監督と補強がズレてるのは間違いないだろw
取っても使わない選手が多すぎる
金の無駄

550:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/06 21:28:59.06 orowH+zAd.net
安心してください。皆さんの大嫌いな木村社長は解任ですよ。そしてファジアーノは消滅しますよ。

551:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/06 22:17:23.86 3E5A8aYJ0.net
自分は今のまま社長は経営に注力してもらって
チームの事はGMに任せる方針で良いと思うけどな
監督はもう少し何とかならんのかなと思うが
山陽新聞のスタメン予想でやっとオルシーニ入ったな
ダービーの時からやっとけよって話だが

552:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/06 22:30:37.27 0/gOc75qp.net
>>538
その批判が的はずればっかりだからな

553:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/06 22:50:56.95 jBXFAp+R0.net
>>546
うん、ほんとにそう思う

554:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/06 22:51:11.83 sm17bGS90.net
会社サイドが選手補強とか口出ししてうまくいったところないだろ。
神戸は迷走しだしたし、野球だけど巨人とか楽天とか。
経営陣は経営のプロであって、プロサッカーはずぶの素人だから。

555:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/06 22:53:07.17 Ttoj5xxK0.net
しかし去年のプレーオフの動画見てたら凄くワクワク感あるなあ
今年はホント残念な年だった

556:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/06 23:29:45.17 V5oegjbI0.net
去年の終盤の8戦勝ちなし自体も結果的に8戦勝てなかっただけで、松本戦の矢島の同点弾とか、清水戦の終盤の猛攻とか面白い試合は多かった。
今年はそんな感動する試合がまったくない。

557:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 00:02:02.22 lv4XcZPH0.net
矢島は個を持ってたからな
今の選手にそんなタイプ居ないというか
監督が良さを活かせないw

558:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 01:33:56.99 jjwBg1/T0.net
>>537
いくらでも土下座するから
そうしてくれ

559:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 07:46:59.30 tBSyNYz30.net
ヤフーのレーダーチャート見ておもったが、今年レーダーチャートでまた勝ったチームあったか?
jリーグのデータ見てもゴール数や、ドリブル数など、いろんなスタッツが下位。
フェアプレーでさえ17位と今年は荒い
得点の多くがセットプレーだし
スタッツも見れば本当に弱さが分かる。もっと順位が低くても妥当

560:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 07:54:02.87 uyxIO4FD0.net
スタッツなんて勝たなくていいから試合で勝ちたいわ…
スタッツが下位ってことは、ドリブルにしてもシュートにしても、
プレイ機会少ないってことだよな?
それでもワンチャンスをものに出来れば勝てるけど、
うちはそのあたりがなあ。。。

561:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 08:57:42.67 GLtbuw9Z0.net
プレーオフ松本戦は確かに興奮した。
でも試合後のインタビューで「ここにきて完成した」と言ってしまう長澤。
秋以降は特にクソサッカーだったのに、これで完成?と耳を疑った。

562:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 09:28:50.71 lv4XcZPH0.net
個の力を自分の成果だと勘違いしちゃうんだよねw
無能監督は
長澤に限ったことではないが

563:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 09:34:03.70 dz/Lp0if0.net
群馬まで負けて完全終戦が乙だろう

564:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 09:37:08.81 AM7+XZxN0.net
普通に群馬にも負けそうだな

565:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 10:01:16.60 j1nR8SYf0.net
>>549
神戸とか三木谷のおもちゃ(リアルサカつく)にされてほんと可哀想だ
外国人に飽きたらず今度は柏木とかも強奪しようとしてるし
そりゃ岩波とか生え抜きは出て行くわ

566:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 10:09:49.10 GYymcaD60.net
>>554
時々レーダーチャートの話出るけど、どこにあるの? 探してもわかんなくてな おせーて

567:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 10:25:45.66 dz/Lp0if0.net
レーダーチャートだけなら岐阜や千葉がいいぞ
順位がともなってないが
パスサッカーはレーダーチャートは良くなる

568:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 10:38:10.76 kHofWlSM0.net
ファジスタ300記念回で勝ち試合を紹介できるか

569:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 10:38:55.31 K0QAIdF0d.net
>>560
でも選手獲るって事は誰かが出て行くわけだし、選手の活性化になって、Jとしてはいいんじゃないという見方をしてしまう。
ポルディも来たわけだし。
神戸ファンの心情はどうか知らないが。

570:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 10:55:35.66 WQivUfuza.net
>>562
どうせ勝てないなら千葉みたいな面白いサッカーしてた方がマシ

571:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 11:22:25.28 zziJj4/N0.net
千葉みたいにおもしろいサッカー(下位層には負けて上位層に勝つ)

572:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 11:25:14.68 dz/Lp0if0.net
千葉のような攻撃の時GK以外は全員高い位置に上がり裏に通されればGKが積極的に前に出て繋ぐというのは確かに見ていてたのしそう
千葉は来年は怖い存在になりそうだ

573:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 11:48:24.81 eymJe/tA0.net
今日は、こういう感じを希望
    赤嶺 ニコ

574:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 11:50:44.83 eymJe/tA0.net
   赤嶺   ニコ
      大竹
パク         加地
   関戸  塚川
 喜山  竹田  篠原
      櫛引

575:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 12:04:14.60 dz/Lp0if0.net
千葉相手に2トップってアホか?
千葉だからこそ中盤は6枚がいいんだよ

576:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 12:16:57.24 uyxIO4FD0.net
GKの佐藤が上がってきたら思いっきり放り込んでニコ走らせれば?
最近は前ほどあがってこないけど
アウェイでは犬、ホームではケルベロスなのが千葉
それだけでも楽しそうだわ

577:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 12:41:00.03 YrI8qjDed.net
>>563
昔のファジスタは良かったねぇ
ちゃんと取材をしてたよ
今じゃ試合映像とサポのインタビューのみだし、手抜きだよな

578:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 12:55:46.99 dz/Lp0if0.net
一応千葉だから赤嶺ワントップで石毛、豊川の速い選手を入れたか
縦ポンでいくというわかりやすいスタメンだ

579:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 12:57:07.11 dz/Lp0if0.net
誰かいないと思えば伊藤がいない
折角の古巣対戦なのに

580:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 12:58:06.42 CVIRraA40.net
スタメン出たで
石毛先発
オルシーニ、パク ベンチ
伊藤ベンチにもおらん

581:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 13:02:29.86 WZGJsQOYa.net
今更石毛戻してもなあ

582:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 13:09:32.21 RzgV0qdQd.net
石毛使えよって思ってたけどもう終戦した今頃使われても腹立つな
これで上手くいったら余計腹立ちそう
あと三村ヒョンジンで三村がスタメンってどうしてよ

583:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 13:14:04.46 uyxIO4FD0.net
>>577
普通に考えたらサイドから上がらせるってことだと思うけど、
長澤が普通かどうかは知らない

584:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 13:16:13.09 LmZ378V0p.net
関戸や三村はなんなの?
東京在住だけど今日行くのもうやめた

585:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 13:23:04.51 eymJe/tA0.net
伊藤も竹田もベンチ外かよ
石毛と入れてきたけど、どうなる事か
長澤体制で、勝ち点はおろか、得点すら取ったと事がないフクアリで
どんな試合になるかな

586:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 13:31:52.96 U1K7IqXKa.net
上でも話に出てるが千葉ハイプレスサッカー用に
三村、豊川、石毛あたりなんだろニコは知らん

587:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 14:32:09.94 91b3YLWDd.net
今日試合あること忘れとった。

588:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 14:53:34.00 i/na0plla.net
パクは前節キレがなかったし、三村は調子が良いんだろう
でもそれでやっとどっち使っても変わらない感じだが

589:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 14:58:55.51 ds4oq0yF0.net
長澤コメント
練習で調子のいい選手を使う
やはり戦術は二の次だった

590:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 15:00:25.08 CVIRraA40.net
試合前に「こういう狙いでこの選手を先発にしました。」なんてしゃべる訳ないだろ。

591:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 15:01:59.73 Bdr0XcYD0.net
雉専 vs千葉 ファジアーノ岡山
スレリンク(livefoot板)

592:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 16:04:43.17 /tBwDJqT0.net
長澤の試合前のコメント時、胸のチャレンジ1バッチが激しく斜めってた。
チャレンジ1に対して思い入れもなく、全くやる気無しってのが現れてた。
そういうところから気持ちを入れてないのだから、勝てるはずがない。

593:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 16:19:43.67 qGlnAJJVa.net
岡山サポ、これは怒っていいレベル

594:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 16:2


595:0:41.02 ID:J5k8sZzP0.net



596:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 16:25:38.79 ulLE8acL0.net
はたして残りのシーズン、勝ち試合を見ることは出来るのか…

597:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 16:28:39.23 QEzKVgUba.net
前半からマークずれまくってたからな
ホントに守備の修正とかしたんだろうか政田でw
前節3失点してるだけに

598:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 16:32:52.36 QEzKVgUba.net
久木田が悪いとか、喜山がいないとかそんな次元の問題じゃないな守備は
岩政も言ってたが守備時の決め事とか監督は放棄してんじゃないかw

599:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 16:34:27.74 /5CsYsbba.net
>>592
監督
説明してくれ!

600:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 16:38:08.63 QEzKVgUba.net
>>593
誰がマークに行くとかそんな基本的なこともやってないんだろ
前半のセットプレーで何回フリーにしてたんだよ
前半から守備崩壊は見えてた

601:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 16:45:04.45 5pfUGZJOp.net
監督久木田に厳しいけど、ダメなの篠原とか渡辺じゃない?おとなしい性格の久木田には監督もいいやすいんかな

602:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 16:50:58.72 Lw7z7bOtd.net
もういい。堪忍袋の緒が切れた。違約金払ってでも監督を解任してくれ。長澤が消えるまで試合は見に行かない。うんざり。

603:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 16:55:21.21 ulLE8acL0.net
クソ弱ぇー
長澤消えろー

604:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 16:56:01.43 QEzKVgUba.net
もうチーム崩壊してるから何やっても無理だよ
修正出来る監督じゃないし
さっさと来季に向けて監督は解任
今のままだと来季まで勝てない癖になる

605:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 16:56:10.03 NX5doewM0.net
おつかれちゃ〜ん。

606:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 16:56:10.76 sVLq/hq20.net
最終戦だけ矢島のユニ買いに行こ

607:渦
17/10/07 16:57:43.53 69xsSzvXp.net
お前らなんでうちにだけ頑張るんだよ
オルシーニは買い取ってくれよ!

608:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 16:59:16.55 eymJe/tA0.net
どん引きカウンター大作戦、敢え無く撃沈w
長澤のメンタルで、フクアリで勝ち試合なんて出来るわけないよな
明日の新聞の記事がどこまで小さくなるかが楽しみ

609:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 16:59:20.69 tppWQuqa0.net
今のファジってJ2で一番弱いんじゃないの?
悲しくなる

610:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 17:00:06.96 QEzKVgUba.net
千葉も全然勝ててなかったんだけど
そんなチームに逆転負けとかホント酷い
交代見ても監督の無能出てる
勝ちに行くなら最初からそれで行けよ
アウェイなら引き分けで良いと思ってるからこうなる

611:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 17:04:04.46 i3tNwxj50.net
長澤コメント
終わったことはしょうがないんで次見据えてトレーニングします

612:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 17:05:23.70 QEzKVgUba.net
ここ4試合で失点10だな
失点見ても人はいるんだがフリーにしてしまう
何も修正出来ない今のチーム状態が出てる
一体政田で何をやってるのやら

613:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 17:08:08.30 zptnBD0C0.net
つらいな

614:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 17:09:32.19 QEzKVgUba.net
やっぱり監督交代は早いに越したことないんだよ
去年の名古屋見てもそう
今まで悪かったのに突然良くなるわけないんだからw

615:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 17:10:29.82 jjwBg1/T0.net
ひと桁順位も難しそう
6位に滑り込みそうと
雑誌で予想してくれてた
名良橋に謝れ

616:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 17:10:35.94 i3tNwxj50.net
諸行無常
なんだそれ?

617:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 17:10:43.70 /tBwDJqT0.net
残り試合はもう勝てないよ。
3年経っても、後半失速は治らなかった。
今年こそ来季に向けて早く補強に動いて欲しい。

618:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 17:12:01.33 QEzKVgUba.net
補強しようにも今のファジに来てる選手なんて
たかが知れてる
まずは立て直せる監督に金掛けるべし

619:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 17:12:13.11 uyxIO4FD0.net
>>601
マジでくれよ

620:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 17:14:21.11 DfXgQyUx0.net
来期のためにフロントには早く決断してほしい。
こんなバ監督じゃ有望な選手来ないよ。

621:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 17:15:48.85 7KgEAVs60.net
てかセットプレーのデフェンスが怪しいのってもうずっとじゃね?ここ数試合がどうとかいう話じゃないと記憶してるんだが

622:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 17:17:43.66 DxABeZ5RM.net
長澤長引かせたのが敗因
怪我人戻ってもチームは悪くなる一方w

623:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 17:18:16.62 4V65sfXNd.net
監督変わらなきゃ来たがる選手はいない。

624:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 17:21:20.12 hi35DXR70.net
だから失点はクキタのせいじゃなくてマンナカだと。
交代してからやられるから島田並みの印象操作だけど。
あとゴール前に人数かけると責任感がなくなるみたいだからマンツーマンで
クロス入れる選手の方にマークつけてお願い。

625:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 17:22:13.30 GLtbuw9Z0.net
毎日毎日、金もらってサッカーのこと考えて3年の集大成がこれだからな。
無能の極み長澤。給料泥棒。

626:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 17:24:35.95 Lw7z7bOtd.net
この能力の監督なら、いてもいなくても何一つ変わらないだろうね。チーム力。指導者ってほんと大事。

627:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 17:26:45.56 l2r1thcod.net
終わったことは仕方がない!
フクアリのロッカールームになにもかも置いて捨ててきて

来週も同じ失点食らいます!
よろしく!

628:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 17:28:51.30 pCBsbLNc0.net
完全に オワタナ
ご苦労様でした

629:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 17:30:49.76 5L835TBj0.net
>>601
お安くしてくださいね
流石に限界かな
というか監督交代なりして話題作りでもしないと
群馬戦シャツ余りまくるぞ

630:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 17:31:55.60 DxABeZ5RM.net
社長の決断次第だろ
口を出さないじゃなくて
こういう時こそトップが判断すべき
頭下げた営業も無駄になる
GMに任せてたんじゃ最終戦までこのままやで

631:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 17:32:51.82 /5CsYsbba.net
>>623
群馬にまで負けたらどうすんだろな?

632:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 17:40:16.92 DxABeZ5RM.net
3年目でコレなんだからもっと早い決断できたよな
お盆前から失速始まってたし

633:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 17:46:45.20 1fcvyP3DM.net
監督交代の違約金とPO争いに踏みとどまって得られた金って、どっちが多いんだろ。
違約金の方が高いから現状があるんだろうけど。

634:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 17:47:29.35 Z9uDJZwid.net
結局は17位でおさまるだろう
来年も長澤体制でJ3降格確定だ

635:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 17:49:35.55 RjgJzrUk0.net
さて来期どうするのかと
これで監督続投だと終わるな
フロントがどうするのか見もの

636:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 17:50:35.54 RjgJzrUk0.net
結果が全てだからなぁ

637:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 17:53:57.01 DxABeZ5RM.net
>>627
違約金なんて契約放棄するだけ
1年契約ならなおさら
結局はフロントが責任取りたくないんだろ
でもどんどん悪い方に行ってる
まあダメ組織にありがちなパターンだがw

638:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 17:54:31.88 /tBwDJqT0.net
監督今期限り決定して、早く告知してほしい。

639:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 17:55:10.42 n+gf132B0.net
篠原もダメだけど久木田はJ2でDFしていいレベルちゃうで

640:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 17:55:59.02 0YO4H6/U0.net
アウェイ千葉なんて勝てるわけねーだろ!
とはいえ長澤でいつまで行く気だ。讃岐の後に解任して欲しかったのに
次の監督?いやそれを考えると気が重いw

641:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 18:03:47.10 5pfUGZJOp.net
サッカー経験者からすると頑張ってるのは分かるんだけど、チームがまとまってないわな。

642:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 18:09:26.76 RjgJzrUk0.net
>>633
松本に見限られた喜山がキャプテンですが?
うちで脚が遅いからFWじゃなくボランチしたら?って言われたら
左CBになって帰ってきたry
まとまるわけね〜よ

643:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 18:13:34.83 hi35DXR70.net
今いるDF陣で合格点なのいないだろ?
じゃあゴール数で序列決めるかって話だが。

644:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 18:14:02.08 /tBwDJqT0.net
シーズン始まる前から今の順位は予測出来てた。
ただ、夏前にちょっと調子良かったから夢見過ぎた感もある。
フロントが岩政じゃなく長澤を選んだのなら、今の順位の全ての責任はフロントにある。

645:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 18:16:22.75 Z9uDJZwid.net
西原が強化部だからなあ
長澤続投決めたのは誰か?

646:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 18:19:17.38 aS3ePL2Cd.net
金払って解雇で良いけど、今すぐに監督就任できる無職でそれなりに安い監督にPO行けるように急遽立て直せる名将居ないだろ

647:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 18:20:00.93 OKfiAqhH0.net
なんだろ、3節前くらいなら負けて悔しいという感じはあったんだけど
いまは負けて当然って思っている自分がいる…
もう残り全敗してふがいない試合ばかりで観客激減させて
危機感あおって監督交代を確実なものにしてほしいって気分だ

648:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 18:25:23.49 eymJe/tA0.net
会見で「アウェーで先に点が入っちゃって、相手はパワー上げて攻め込んでくるわけで・・・」
とか言っちゃうんだろうな
長澤や牧布解任したら、来年岩政帰ってきてくれるかな

649:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 18:33:11.30 b3n+J7/A0.net
今年の戦力ならこんなもんだろ
むしろ予算規模の割にはよくやってる方だと思うけど

650:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 18:33:13.55 qGlnAJJVa.net
岩政は長澤を嫌って岡山を出たのか?

651:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 18:34:47.18 /5CsYsbba.net
>>642
岩政が居なくなったのが痛すぎ。
チームリーダーがいない。
来年コーチでよいから帰ってこい。

652:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 18:44:25.94 CVIRraA40.net
はぁ、また一週間こんなムシャクシャした感じで過ごすのか。
ちょっと前まではPO松本戦をようつべで見てスッキリしてたんだが、今じゃもっと寂しくなるだけだ…

653:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 18:51:26.65 HNThxBiPa.net
金が無いのが全て悪いのかな

654:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 18:51:51.94 XyXYlNZPd.net
長澤の首切れば来年以降の集客はそんなに影響ないだろ
むしろ下手に成績だすよりここで一気に負けまくって監督選手の整理した方がいいわ
できればここで解任がいいけどたぶんしないだろうからとりあえず来年以降の監督候補に声かけといてくれ

655:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 18:54:06.61 CCCT3Ri50.net
いつまでもバックスクリーン3連発神格化してる阪神ファンじゃあるまいし

656:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 18:55:11.72 z8AoiN29a.net
>>646
悲しい奴

657:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 18:57:26.13 AX5Ofija0.net
うーん、監督だけの問題かなー
まぁ前節のように自分で決めたスタメンを自分で否定したような采配は救いようがないが、柱になる選手がいないのも問題だと思うぞ
喜山がキャプテンになれる程度のチームじゃあダメだろ

658:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 19:00:30.07 G4PieYaH0.net
前線はちゃんとした監督が指導すればなんとかなるメンツだとは思う
問題はその前線にまともにパス出せないボランチから後ろの選手だと思うし来年はそこの補強と最優先でちゃんとした監督の確保だと思う

659:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 19:03:53.51 GaSGePQnd.net
オルシーニを頭から出せよ。
今、スーパーサブは要らない。

660:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 19:05:50.32 /5CsYsbba.net
>>652
前3枚はオルシーニ 豊川 石毛として、レジスタに伊藤を置けばチームは回りそうなもんだがな?

661:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 19:11:13.84 G4PieYaH0.net
>>654
核の赤嶺を出さないのか…(困惑)

662:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 19:17:12.94 eymJe/tA0.net
>>648
今監督切っても、あまり意味はないよ
というより、ヘタに切って牧内や布を監督に据える方がリスクが高い
大事な事は、長澤、牧内、布3人揃って退陣してもらう事

663:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 19:19:16.49 jjwBg1/T0.net
赤嶺は来年のため
加地はファン感のため
残りは休ませてあげよう

664:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 19:20:02.68 Sm03/s7D0.net
解説に「守備はいるだけで戦術が無い」「「俺が」「俺が」て責任感が無い」
「頑張ってるのはわかるけど、どんどんチームがバラバラになっている」
前節にも言われてなあ
選手は全員が全員、メンタル的には必死なんだけど
問題点に対して無策だからズレが大きくなるだけなんだよな
負けてるチームの悪循環なのかもしれないけど

665:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 19:20:14.35 mOGwskb00.net
木村社長あたりが「出費」を抑えているんだろうが一言。
当然ながら、プロサッカーもまたプロ経営。
安い買い物で収支の結果を出そうとし過ぎるその経営はアマチュアなんじゃ?
ある程度以上のメンバーを揃えた上でJ1昇格を唱えないとそれなりの選手は来てくれないよ。
そんなに甘いもんじゃない。

666:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 19:25:34.43 /5CsYsbba.net
>>655
赤嶺は歳だし切り札のほうがよい。

667:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 19:32:19.95 hi35DXR70.net
予算の注文はしてるだろうけど
使えない選手ととった選手を使わないのは木村さんには関係ないだろ。
内政は頑張ってるけど軍人(GMと監督)が無能揃いで国家が傾いてる構図にしか見えないけどね。

668:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 19:42:04.51 lv4XcZPH0.net
まだ金だ予算だの言って監督とフロントの責任回避しようとしてる奴がいるなw

669:桃犬郎
17/10/07 19:42:06.46 f9BBJOp00.net
立ち上がりは良かったが、
まあ……
もう少し真ん中から崩す意識と、
ボランチを絡めてキッチリ繋ぐ時間、
CBに跳ね返し要員いないとキツいな
もっと個を持つ選手がいないとダメだな
赤嶺頼みのサッカーじゃ、ここが限界かも
ボランチも運動量多いし責めるのは酷だが
やはりゲームメーク出来る選手が必要かなと
篠原有給、2回目だよな?
誰が真ん中やるのか、チャンさん?
一応復帰の竹田?

670:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 19:48:50.67 +4nsdCp20.net
もう限界
次負けたら
サポやめる

671:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 19:55:09.54 AM7+XZxN0.net
さすがに監督続投だと確実に観客減るわな
ただ監督変えても内部昇格とか、目先のごまかしで済ますのが今から目に浮かぶ

672:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 20:00:02.79 IF+gmT5c0.net
長澤退任まだ


673:?



674:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 20:09:32.09 xq5irO+4M.net
影山から続く流れを断ち切ってほしい
4バックのサッカーも観たい

675:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 20:11:48.18 dmOCM4j00.net
長澤には明確な戦術というものがないのが問題
全てにおいて軽く今日も絡んだ関戸を使い続ける鈍感さ
去年終盤からの課題を解決しないままシーズンインしてはこうなるわなあ
自分から辞任表明しろよ、長澤
サイドの攻撃は死んでボランチからのパスは出ないからDFのロングフィードだけ
そりゃ攻撃が手詰まりします

676:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 20:12:07.55 lv4XcZPH0.net
信じたくないが選手達がわざと失点してる可能性もなくはないわな
あの前半のフリーのさせ方を見るとな
チームの将来を考え長澤とフロントを追い詰めてるなら選手達を支持したい
ホントはサポが追い詰めるべきなんだけどな
ホームで0−3で負けても拍手してる連中だから

677:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 20:55:54.78 CVIRraA40.net
篠原は累積が2回目だから、2試合出れんのだね。

678:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 21:08:14.79 XyM9uPF6d.net
まだ岡山か定かじゃ無いけどマルコ・アダモビッチて選手が来年から来るみたいよ
ブルガリアの日本人選手の絡みだそうだ

679:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 21:10:07.35 lv4XcZPH0.net
今日後半だったか
ファジの練習着来た欧米人が映ったな

680:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 21:27:31.66 4n4hKn5Kd.net
安心してください。皆さんの大嫌いな木村社長と長澤は解任ですよ。そしてファジアーノは消滅しますよ

681:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 21:28:39.59 f5EFrHRyH.net
誰が来ようと監督が長澤のままなら宝の持ち腐れだな

682:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 21:56:33.52 /tBwDJqT0.net
ほんとなっさけない試合 こんなに全く組み立てせずに中盤無視縦ポン運任せサッカーでプロサッカーなんだから笑えるわ
自分にはできないようなワクワクするプレーを望んで見に行ってるのにこんなんガキでもできるサッカーじゃねーかよ ツマンネ
こんなサッカー指揮してる監督なんて無能以外のなんでもないな

683:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 22:04:52.01 mOGwskb00.net
木村社長マンセーは学歴コンプレックスの裏返しw
ほんとうは批判したくてたまらないんだろ・・・?
でもお近づきのくるばでいたいんだろ・・・?
で、こんぷれっくすから解放されたら大したこと言えない水準丸出し・・・が怖いあ・な・た。

684:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 22:22:57.32 eymJe/tA0.net
>>671
どういう情報だよ、それ

685:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 22:33:29.25 dmOCM4j00.net
長澤、戸田、布、牧内はクビ

686:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 22:33:52.21 n+gf132B0.net
なんであれがS級のライセンス取れたんだ?
S級取るのに戦術とか状況把握とかは必要ないんか?

687:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 22:34:48.88 dmOCM4j00.net
来年はJ3降格争いだな
10億越え初のJ3降格も目の前

688:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 22:39:28.23 z2gCjSaw0.net
>>635
まとまてるよ

689:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 22:48:43.73 OIn93IS50.net
j3 降格はないと思うが
なんか、全部中途半端だよね
強さ、人気、金と

690:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 22:54:29.32 gnvJfpgP0.net
無いとか決め付けてると実際に降格はありうると思うよ。
一昨年の大分や去年の北九州は降格前年はJ2の7位だった。
壊れるのはあっという間。

691:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 23:01:56.76 dmOCM4j00.net
結局去年の岐阜戦大勝後の失速から何も変わってない
もし先生など去年のメンバーがいてもこうなったかもしれない
スカウティングされるとその裏を突く戦術が取れないから勝てなくなる
要するに長澤には学習能力がないという事だ

692:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 23:19:07.16 eymJe/tA0.net
長澤は1年通して戦術が同じだから、シーズン中盤から後半は相手に対策される
どれだけ対策されても、やってる事は変わらない
更に、フロントは夏の補強を怠るので戦力アップもままならない
当然、全く勝てなくなる
結論→木村さんはサッカーで強くなりたいと本気で思ってるとは感じられない

693:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 23:26:42.71 KG1p7BTG0.net
>>657
>加地はファン感のため 、残りは休ませてあげよう
ワロタw

694:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/07 23:28:15.97 Q6NmltOud.net
富山と鳥取はボトムズだったけど、栃木とか中位だったしな。
マジでJ3は明日は我が身だと思う。

695:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/08 00:30:39.78 IlSj/SHe0.net
どんなに負けても変わらないのは、これからも、ファジアーノ岡山を応援すること。住んでいる街に、応援するチームがある喜びを感じるから。

696:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/08 00:36:53.54 aRMxxmzp0.net
>>688
超板行け、マンセー野郎

697:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/08 01:21:29.06 g1Jy/4Gka.net
今日の試合今ダゾーンで見たけど、3点とも片山絡んでるじゃん

698:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/08 01:41:50.34 n2fqEiwO0.net
片山、久木田、喜山と元FWばっかが主力DFのファジ

699:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/08 01:53:42.20 /tJEIBcw0.net
>>688
もうそーゆーのやめよう

700:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/08 01:54:29.93 /tJEIBcw0.net
>>691
終わってる、マジ終わってる

701:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/08 05:05:09.75 7GDwxJns0.net
2017年10月度 最新Jクラブランキング
URLリンク(j-league-runking.whitesnow.jp)

702:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/08 06:19:51.67 0a5/nE1Ua.net
>>683
来期はほんとヤバイと思うよ
誰も語らないけど、このチームって世代交代全く進んでないよね
即戦力で採ったはずの大卒が軒並みポンコツだし・・・
藤本、久保、タナソー、武田

703:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/08 07:15:24.39 wzHulrAZ0.net
元FWがDFばっかりなのも木村さんのせいか?
チャンも下口も使うなって言ってるのか?
関戸が出続けるのも木村の指示だな?
女性人気あるから
先制したら必ずトリプルボランチにしてマークをあいまいにするのも木村の指示だし
石毛は気に入らないからホスように指示だしたのも木村ってことか?
木村たたきしてるのは長澤信者だろ?

704:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/08 07:16:55.66 lKoqEbR30.net
>>671
何故かベンチにいた人だな 走る俊輔みたいなめちゃ良い選手じゃん 26才らしい

705:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/08 07:39:38.51 qVgo3WpA0.net
千葉戦は前からプレスのしていたが適当なプレスではワンタッチで回す千葉には意味なく終わった印象。うちの選手はボールしか見ていない。人の動きが見えてない。セットプレーは全てそうだわ

706:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/08 07:56:52.92 jD7rtuQVd.net
ボールから目をそらすな。
どんなにゴール前に敵がいようとも、ボールがゴールに入らなければ失点はしない。
って言ってたりして。

707:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/08 08:15:13.04 PBzRhg6F0.net
>>696
J2上がってからサポになったような奴らが言ってる事だから、そんなムキにならずほっときなよ

708:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/08 08:16:24.96 PBzRhg6F0.net
>>695
塚川、片山 ちょっと遠くから島田「・・・」

709:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/08 09:07:23.75 ANip7CpW0.net
一点差しかないのに前半早々からチャンスになりそうでもキープに入ったり、時間稼ぎ気味に倒れている姿勢が気に食わん
そんな守れるチームじゃないだろ

710:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/08 09:10:24.18 X0m51f1+d.net
>>690
1点目は片山じゃない他の奴がマーク外したんじゃない?
近藤よりファーにいたやつに片山マーク付いてたように見えたけど。ただ片山よりニアにいた近藤にボール来たから急いで寄せたけど、間に合わずって感じに現地で見る限りそんな感じだったが。

711:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/08 11:07:26.67 /tJEIBcw0.net
>>700
J2以前のサポとJ2後のサポに線を引くのか?

712:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/08 11:49:23.19 PBzRhg6F0.net
>>704
気に障ったなら申し訳ない
別にJ2前と後で線引きする気はないよ
少なくとも木村がどれほど尽力してJ2に上げてくれたかを知ってるサポならそんな事を言わないと思ってね
自分一人だけの偏見だから、自分がコメント付けた方以外は無視してくれていい

713:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/08 11:57:50.76 ncgQ47Rf0.net
過去の功績とこれからのことは関係ないよ

714:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/08 12:43:31.66 UM60tf/gM.net
>>706
関係ある

715:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/08 13:27:40.40 Z0N4pkkM0.net
今期ダメダメだったことの責任をどこまでとらせるかってことだよね?
長澤監督・・・もう今期限りでやめざるを得ないでしょ。三年間ご苦労様でした。
鈴木GM・・・今期の監督、コーチ、選手の体制を作った責任がある
   →長澤監督の後任に城福か石崎を招致できたら留任。ダメなら退任。・・・でどうでしょう?
木村社長・・・鈴木GMを任命した責任がある。チャレンジ1が絶望的。
   →営業収入がDAZN増加分を除いて1億増えていたら留任。ダメなら退任。・・・でどうでしょう?

716:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/08 13:56:07.67 /tJEIBcw0.net
>>705
御宅の思いはわかった。わざわざありがとう

717:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/08 14:00:11.49 X74+eys8p.net
>>708
GMと監督が辞めても、かわりがいるが
社長が辞めて、誰がかわりをするんだ?

718:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/08 14:17:27.48 ge4bSueI0.net
例えば、岩政新社長くらいのインパクトが無いと、岡山の財界人はそっぽ向くだろうな

719:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/08 14:56:24.17 +3t0xpjPd.net
木村社長は年俸一億円の超勝ち組の職捨ててド貧乏だったウチの社長になり、
時には私財を投げ打ってここまで大きくしてくれた大恩人だぞ?
良くある親会社の出向社長達と一緒に考えてはいけないと思うがな?

720:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/08 14:59:13.40 sOQ4zFCAd.net
>>708
どこに社長が辞めなきゃならない問題があるのか?
就任以来10数年連続で増益が続いておるのに意味がわからんわ
現状社長が辞めるとしたら犯罪をおこした時だけだわ

721:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/10/08 15:03:13.07 aRMxxmzp0.net
岩政はどんな形にせよ岡山に来ることはないだろう
監督は続投の悪寒がある
このチームは世襲制だからヘッドコーチの役割のある人がコーチにいたら交代は間違いなかっただろうね
6試合で6位と勝ち点差が8って5以上勝たないとダメだろう
長澤はクビにして欲しいよ
去年チャレンジ1の1万人が成功したのはチームが強かったからで消化試合に好んで見に行くライトな人などいないから今年は失敗確定
さてこの責任は上層部の誰がとるのでしょうね?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

47日前に更新/226 KB
担当:undef