■言いたい放題FC東京 ..
[2ch|▼Menu]
90:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:39:31.60 KWNW8CyRK.net
>>87
> 特に欠いてるのは
正常な精神と健全な価値観を持ったクラブ運営者。

91:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:39:35.07 6GcitM020.net
明日は非公開って、見なくたって勝てるってのwww

92:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:40:03.93 qMfRDSjp0.net
>>54
ワロタ
ほん


93:ニそれだよな



94:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:40:35.07 E8qgkgm30.net
>>81
東と梶山はチームを前進させるために切らなきゃいけない
これは本人の人間性とかは関係無い話でこの二人が中盤にいたらチームの意識が変わらない

95:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:41:20.02 t8p5BxPFp.net
>>70
え、マジで聞きたいんだけど、どこらへんが闘志なかったん?

96:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:41:56.56 22nbSqHc0.net
>>82
安間のコメント見ろやハゲ
監督自身がこれまで選手は全然戦ってなかったと認めとるわ糞ゴミ

97:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:42:11.76 XmsbCbAu0.net
はっきり言って後ろガチガチに固めて前はブラジル人2人とってウタカと3人に任せとけばいいと思う

98:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:42:16.14 ebc5BxoF0.net
>>78
大久保のことならDAZNで見直してみ1:40のとこだから
3点目入って1人ダラダラ水飲みから戻ってきてボールを受けて自陣PAにドリブル
バランス崩して敵にプレゼントパスしたところをフライングボディプレスで潰してファール
バイタルの守備をしようとして降りてきたわけじゃないからなw

99:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:42:52.72 47ue8oJk0.net
>>72
これほんとカスみたいなコメントだよな
チームとして必要なのは0ー1からリスクをかける勇気じゃなくて、0ー1にしない努力だろ
我々のやり方で1失点は仕方ない?それはやり方が間違ってるだけだろ

100:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:43:14.19 KWNW8CyRK.net
>>54
やり直しにはならない。
灰汁残りまくりの雑なスープとか切り方めちゃくちゃな野菜は「選手の中に蓄積される」。

101:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:43:34.17 DOBZ+hX50.net
>>80
その意見にも同意だな。
2005年に落ちたころのヴェルディの親だった日テレ、2017年現在のFC東京の親である東京ガス。
両組織とも、クラブに送り込んだ人材はやらかして左遷か、無能の姥捨て山人事のどちらかだからな。

102:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:44:00.37 d67lPURWd.net
しかしバモバモを馬鹿みたいにやりやがって失点殆どあの糞チャントやってる時だぞ。
3回目は「3回目!」って声出しちゃったよ。
バモバスで東がヤンキーみたいに足を乗っけてるのを仲間と見て呆れた。

103:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:44:01.67 jdGeXMnn0.net
現地でキャラ作ってたおば
お姉さんが途中からキレて暴言はいててわらたよ

104:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:44:02.49 KxRtO1Kyd.net
>>22
誰が悪かったとかそういう次元の問題じゃなかった。
チームとしてやることがはっきりしていた柏と、はっきりしていなかった東京。
その差がスコアにくっきりでた。それだけの試合。
象徴的だったのは2点も3点も負けているのに、
大久保や前田が中盤にボールもらいに来てたこと。
ボールが出てこないから仕方ない部分もあるが、
柏からすりゃ脅威が自分達から遠のいてくれてたんだから、
守りやすくて、この上なく楽だっただろう。
実際、点は前残っていたウタカが個人技で取ったわけで。
スコアも4-1で大差だったけど、そのスコア以上に完敗だったよ。

105:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:44:09.69 DOBZ+hX50.net
失礼、>>100>>90宛て

106:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:44:36.51 611mGkD+0.net
今年は大久保を取ったことでチームのバランスがかなり崩れた
良い選手だけど東京には合わなかった

107:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:45:55.29 qMfRDSjp0.net
大金、立石の無能コンビはいつ責任取るの

108:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:46:22.18 rUp+nhobd.net
ウタカ先発でロングボール放り込んでいけば勝つ可能性も出るだろ
今のイミフサッカーは早くあきらめろ

109:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:46:45.66 81bFoJGq0.net
神戸川崎の試合見てるけど、東京より神戸の方が組み立て全然上手だな
東京はJ1で一番ビルドアップ下手かもしれない

110:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:46:48.85 /txXusEc0.net
そう
国見の後輩ってだけで面倒くさいベテラン選手を取ってきた立石のせい
前田さんの他ウタカ、大久保と32歳以上のFWばっか
てか永井とるなら大久保とウタカいらなかった

111:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:47:05.42 zJ1pLHNV0.net
高萩・森重も含めて、ベテランには新しい移籍先を見つけてもらいたい。



112:゙らは限られた現役生活なんだから完成した優勝が狙えるチームでやってほしい。 来季以降のチーム作り直しは若い層から3〜5年計画くらいかけてやってくれ。



113:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:47:07.75 DOBZ+hX50.net
>>105
大久保自身がだいぶ衰えてきてるのと、彼は質のいいパスを出せる選手がいないと威力が半減するのに、
そこを理解せずに獲得し、編成組んだフロントの無能ぶりが際立ってるな。

114:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:47:33.86 EiYv4qCta.net
東マジでもういいよ
J2大宮なら通用するかもね

115:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:47:40.83 VbWQy2Pj0.net
よくまあ沢山金かけてここまでチームを弱体化させたものだ。
浦和と引き分けられる力のある鳥栖より明らかに弱いよな。

116:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:47:42.55 /lAXgBRK0.net
プロスポーツ素人しか居ない東京瓦斯出向を言いくるめるなんて楽勝
10年掛けて得た立場はこの先30年は守るよ

117:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:47:44.71 XH4QXI9C0.net
>>108
ポドルスキは不満たらたらだけど、神戸のボランチレベル高いよ。

118:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:47:57.97 +CxvDY87p.net
帰宅してU-23見てるが、トップチームよりパス回しうめーじゃねーかよ(´・ω・`)

119:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:48:24.30 dzjCybVHd.net
仙台強いw

120:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:50:33.87 /txXusEc0.net
篠田東京に勝ったセレッソを安間東京に負けた仙台がボコボコにしてるんだがこれはジャンケンですか

121:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:50:33.91 6MvEn8TD.net
>>109
そのベテランに拘ったのも梶山や石川のベテラン層が使えないから他所から補充しなきゃ年齢バランスがとれなくなるのも要因

122:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:50:34.61 YAjaP8pz0.net
ボールを保持して相手を剥がすって事が
ビビって全然出来ない人達なので
猛プレスされるとお手上げだね。
んで強化部はボールを持てる選手を獲得するとか
気の利いた事は絶対しなさそうなので
お先真っ暗だね。

123:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:50:38.98 81bFoJGq0.net
>>103
そのPKになったウタカにパス入れたの大久保だったような気がするぞ

124:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:51:30.08 /lAXgBRK0.net
結果を出す→干される
結果を出さない→レギュラー

125:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:51:36.22 YKmjhMr50.net
>>118
単に相性や解任ブーストが効いてるだけ

126:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:51:41.05 81bFoJGq0.net
>>115
対戦以来、神戸の試合見てなかったけど、ボドルスキにどんどんパス入ってるじゃん

127:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:51:49.36 Lef5xksB0.net
サイドチェンジで深い位置で6が受ける

クロス上げずに後ろに下がっていって38に渡す

更に下がっていって自陣に戻る
マジで殺意がわいた。

128:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:52:07.60 t8p5BxPFp.net
今日も歌ってたな、楽し都〜恋の都〜

は?

129:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:52:18.67 S026x8Mj0.net
結局阿久根さんや我の強い監督たちが立石による妨害を何とか防いでただけで
去年立石が大金城福はじめとするハーレムを作り上げたことが全てということだな。
こんな中世みたいなアホな人事劇で崩壊する組織を現代でやるなんてある意味すごいぜ。

130:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:52:43.29 EiYv4qCta.net
仙台とかに勝って勘違いしてしまったが今日の結果が実力なんだよな
千葉も京都もだんだん衰えていった
そのうち千葉や京都や隣のお友達かもな
来年真剣に補強と監督を選んでくれ

131:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:52:50.03 dzjCybVHd.net
鹿島すげー

132:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:53:00.48 qmnpBP7Ix.net
>>120
立石「今の選手も十分上手いですよ。あとは戦術さえあれば出来ないなんてことはない(^^)」

133:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:53:28.08 611mGkD+0.net
今年も鹿島だな
勝負強さが群を抜いてる

134:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:53:35.49 rUp+nhobd.net
ふしぎ発見は餃子回やぞ

135:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:54:19.56 TDmwg7Yf0.net
けさい すごい

136:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:54:48.54 dzjCybVHd.net
鹿島の試合久しぶりに見たけど、こういうチームになってほしいんだよ東京に
立石がいたら未来永劫無理な話

137:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:54:50.11 DOBZ+hX50.net
これだけ金掛けてこの低迷、これで立石の首が飛ばないんじゃマジでやばいな、東京ガスって組織は。
本当にFC東京を強くする気があるのか疑ってしまうわ。

138:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:55:19.57 t8p5BxPFp.net
なぜ俺は東京なんかに、上京してきてしまったのか。

139:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:56:28.12 dzjCybVHd.net
>>136
生まれ故郷のチームは?

140:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:56:33.97 KaH+DBO10.net
鹿島に負けなかったなんだよなw

141:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:56:35.92 d5fodmeY0.net
うちらができるのはこの前みたく
世間の目に触れるようなハッシュタグでバズらせること
足を引っ張るGMと6と38の醜態を世間にしらしめよう

142:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:57:04.32 D4tp4bbe0.net
セレッソボコった仙台倒した東京強いな

143:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:57:08.25 t8p5BxPFp.net
>>137
長崎でした

144:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:58:02.94 dzjCybVHd.net
>>141
長崎いいチームやんw
高木の元、長いビジョンでやってるし

145:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:58:16.75 jrHi0jnoM.net
>>132
アド町は温泉特集だな

146:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:58:21.43 t8p5BxPFp.net
>>137
ちな、国見高校サッカー部です。スタメンではないし、全国出れなかったけど

147:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:58:45.34 22nbSqHc0.net
>>111
全く同感。
憲剛抜きで大久保だけ取っても何にもできないと誰でも知ってたのに、
わざわざ大久保取ってこのザマ。
FWばっかり取ったことといい、この素人でも分かる編成失敗パターンが多すぎる。

148:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 20:59:01.04 YAjaP8pz0.net
早くソフトバンクにでも身売りしてほしいわ。
絶対潰れない会社でヌクヌクしてる連中に
勝負事など無理無理。

149:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:00:23.43 dzjCybVHd.net
[ 安間 貴義監督 ]
まず何よりもこのアウェイの地まで、スタンドがいっぱいになるほど駆け付けていただいたサポーターの皆さんにはとても感謝しています。
試合のほうは、レイソルさんの縦に速いドリブルの進入や(自分たちの)3バックの横は狙ってくると思っていましたので、そのスピードを止めるところから入りました。
そのあとにクロスとセットプレーの3つに気を付つけて挑んだ試合でした。
それに対してうまく入れていたんですが、自分たちがトライしている(ボールを)動かすところでミスが出てしまい、
その後の時間が青赤のユニフォームを見るよりも少し黄色のユニフォームを見る時間が長かったことは残念だなと思っています。
後半に入り、0−1のまま無難に終わらす試合はできたと思いますが、すごく彼らはいま積極的になっているので、
後半の立ち上がりからギャンブルを仕掛けて挑んでいきました。
その結果、立ち上がりに二つの決定機を作ったのですが、あそこで同点になっていたらまた違った展開も待っていたかなと思いますけど、
いまレイソルさんは本当にぎりぎりのところで体を倒していますし、あそこで防ぐ条件を彼らはそろえていたので、上位にいるのかなと実感しました。
試合は負けてしまいましたが、セレッソ戦、フロンターレ戦と大差になったときにゲームを捨ててしまっていた選手たちが、最後まであんなに必死にゴールに向かっていく姿は久しぶりに見ました。
差がついていてもカウンターを食らったときに(大久保)嘉人、(東)慶悟、(前田)遼一が戻ってまでクリアする姿は、すごく次につながるんじゃないかと思います。
いま僕たちは、諦めてしまう意志、習慣をやめようと、直そうと思ってやっているので、ここからもう一度ばらけることなく次の試合に挑んでいきたいと思っています。
−−相手にやられたというよりは自分たちのミスから失点していたと思うが?
もちろん武富(孝介)くんとかが(プレスに)来るのは配置で分かっていました。
それに対して、しっかりとポジションを取っているところを回しているうちは重症にはならないと思っていました。
ただ、1回途切れてしまったとき、相手がどうのではなく自分たちが止まってしまって、タイミングが合わなかったところから失点している。
その一瞬を大事にできるかできないかが上にいるチーム、下にいるチームの差だと思っています。
技術的に言えば、(相手がプレスに)来ているのであれば、前のスペースを見られればもうちょっと違うのかなと思います。

150:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:00:44.57 81bFoJGq0.net
>>144
ここはビジサポとかサッカー見る目無い奴、頭おかしい奴が何人もいるから、こんな所に出入りしたら輝かしい未来が無くなるよ
悪いことは言わん

151:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:01:33.77 VJIlIK7rd.net
>>144
ヴィファーレン応援したほうがいいぞ

152:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:03:14.46 XH4QXI9C0.net
神戸にも抜かれて11位か。
あと8試合で12点差をひっくり返されなければ残留

153:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:03:38.12 dzjCybVHd.net
[ 永井 謙佑 ]
とりあえず追い付きに行くつもりでやっていましたし、結局2失点目もつなぎをミスってスローインからやられているので、
あそこ(後半の立ち上がり15分)で追い付いていれば違った展開にもなっていたと思うし、もったいないですね。
−−途中から右のワイドにポジションを移したが、その中でもFWとなるべく近いところでプレーしようと意識していた?
あそこが前に運ばないとチームも停滞すると思うので、運べるときは前に運んで、敵陣深くに行くように心掛けてやっていました。
−−攻撃は永井選手のスピードに頼るシーンが多かったと思うが?
前半も孤立しているシーンは多かったし、失点してちょっと後ろに重くなってなかなか前にボールが来なかったので、
あそこで僕まで下がってしまうとまったく攻められなくなってしまうので、難しい状況でしたね。

154:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:04:03.29 KaH+DBO10.net
朝鮮便器ならまだDMMのほうがいい

155:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:04:05.37 8UZtse/q0.net
鹿島とはチームの差も感じるがサポーターとの差も感じるんだがどうよ?

156:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:04:15.71 t8p5BxPFp.net
>>149
でも、今三鷹に住んでるんで

157:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:04:21.17 k2XHuuoPp.net
858 U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[sage] 2017/09/23(土) 20:24:09.13 ID:03gUnR6i0
瓦斯はとにかく前にパスしないスタンスだったな
ウタカ入ってかなり変わったけど

861 U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[sage] 2017/09/23(土) 20:28:54.53 ID:cDmQu+pL0
>>858
中盤で全くパスつながらないのにMF削ってFW増やすんだもんな
何がしたいのかさっぱりわからん相手だった
本当これ

158:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:05:59.63 iW1LYHs3d.net
>>153
磯のチンピラ・珍走団に劣るとでも?

159:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:06:06.14 KaH+DBO10.net
まともな中盤いないしな、高萩はバランスだし

160:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:06:18.16 EiYv4qCta.net
もしかして、東京って親会社の税金対策のためにあるの?

161:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:06:40.55 dzjCybVHd.net
磯も時々問題起こすけど、チームを弱くするような癒着はしてないと思う

162:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:07:08.33 aSZZjdR+d.net
元東京ガス社員が勤めてたり、独立した会社がスポンサーについてくれてたりしてるみたいだから、
一概に東京ガスから離れる=好転する。ってわけでもないと思うんだよな。
東京ガスのコネで取ってきた大口スポンサーも多いだろうし。

163:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:08:01.57 ABDM0oHN0.net
>>158
たまにそういう意図があるのかなって思ってしまう

164:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:09:18.65 Ze8uO+dW0.net
ユース強いらしいし監督呼ぶなら東京はクルピ呼んでくれ
それかビエルサ読んで

165:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:09:27.86 22nbSqHc0.net
>中盤で全くパスつながらないのにMF削ってFW増やすんだもんな
>何がしたいのかさっぱりわからん相手だった
中盤でパスがつながらないのにFW増やすのは、GMの編成方針だから、監督はGMの方針に忠実に従ってゲームをしただけ。
何がしたいのかは、立石に聞け。

166:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:09:33.41 yD0ne3IC0.net
先週貶してたマッシモ鳥栖の背中も遠くなる どんな気分よ糞ビジサポ
マッシモが鳥栖で失敗してるって言う奴いたけど、あの戦力で一桁順位なら上々だよなw
東京みたいにアホみたいに金使って補強してるわけじゃないんだし

167:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:10:21.00 KaH+DBO10.net
いずれにしろ立石ほどクソなGMはいない
来年はいないでくれよ
こいつが編成とか死ねる

168:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:10:31.46 d5fodmeY0.net
DENは笑ってたな

169:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:11:52.92 73wsdc5+d.net
東はラグビーやってた方が良かった

170:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:13:34.33 AFjn0Gfwd.net
>>124
神戸の者だが、うちより酷いのか。
信じられん。

171:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:14:22.32 XrsOdeaD0.net
エウケソン欲しい。。。

172:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:14:35.00 LNpAQODFd.net
今日は試合も糞だったがそれ以上にゴール裏も糞だったわ
バック側のコーナーフラッグ付近にいた前にいたけど
前にいた去年のユニで丸山の5番付けてたオバサンとナオのアウェイユニ着てたオッサンとその娘で5番付けてた親子連れが6〜8人分場所取ってて胸糞悪かった
あと試合終わって帰る際に朝日の糞デブが通路塞いでたせいで、帰り客が渋滞起こしてて迷惑極まりなかったわ

173:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:14:48.56 0HSkAvAz0.net
どんな選手とっても今の体制じゃ無駄では?

174:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:15:09.95 81bFoJGq0.net
>>168
うん
神戸ナイスゲームだったね。おめでとう。
川崎のキーパーが大当たりだったのと運がなかったね。

175:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:15:27.24 d5fodmeY0.net
ビジサポ連中は2ちゃん連中のダメダメっぷりをつまみに焼き肉食いながら笑っているよ。

176:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:15:51.80 YAjaP8pz0.net
チームが強くなりすぎると選手の給料上げなきゃいけなくなるから
東京ガスから横槍入るんだろな。

177:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:16:22.96 o9WTPeKQd.net
柏もやり直しのバックパスすげー多かったけど
その前にウチの重心を思い切り後ろに下げやがるし
バックパスのあとの展開がすげースムーズでロジカルにやってくるんだよね
ウチはバックパス→後でキョロキョロ→詰められる→苦し紛れのロングパスか横パス
この繰り返し

178:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:17:10.61 dzjCybVHd.net
ビジサポが余裕ぶっこいてるなら、立石は来年以降も君臨し続けることが決まってるんだろうな

179:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:17:43.35 YKmjhMr50.net
>>173
どこで?

180:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:18:40.84 Kpbhxuuj0.net
広島監督変わってから絶好調やな
東京終わりすぎワラタ

181:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:18:51.84 XH4QXI9C0.net
>>175
前にパスコースがない→横が空いてるからパス!or後ろしからないからバックパス!だからな。
スペースで貰っても落ち着こうぜ!って感じで、前向かずに即座に横パスで、任せた!って感じで前に向かったり


182:ヒ。



183:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:19:34.05 7L9TMtxE0.net
>>29
そう思う
今日はツライ1日だった
カシミールは激辛だったし、●1-4、●1-4の2連発
せめてもの救いはおっくんのタイコだよ、
おっくんのタイコと指笛には癒されたよ、ホント
磐田戦も●1-4かな、降格ラインがヒタヒタと近づいて来た
残り7試合、安間で大丈夫かね

184:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:19:41.33 AFjn0Gfwd.net
>>172
見てたのね。
川崎の攻撃にあまり怖さ感じなかったね。
嘉人がいれば違ったんだろうけど。
彼は今幸せそうかい?
うちにいたときみたいにイライラしてないかい?

185:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:20:18.93 zJ1pLHNV0.net
オーナーも変わって欲しいわ。
いろいろリセットしてくれよ、ほんとに。

186:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:20:36.30 o9WTPeKQd.net
>>179
バックパスはロジカルなバックパスがほしいわな
まあ後ろの足元が相当ないと無理なんですけどね
そんなこと

187:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:21:22.29 YKmjhMr50.net
>>182
別チームに移籍するのと変わらんなw

188:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:21:46.69 6DT3xsQsM.net
むしろなんで仙台に勝てたの?

189:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:24:00.60 erpRdC8k0.net
選手は本当に今のサッカー楽しいのか?

190:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:24:34.42 81bFoJGq0.net
>>181
川崎全然ブロック崩せなくて外で回してるだけだったね
>うちにいたときみたいにイライラしてないかい?
ヨンアピンとか色んな選手が言うように選手としては神戸で中盤やってた時の方が一番すごいと思ってたけど
攻撃の選手としては桜にいる時が一番恐怖を感じたね
神戸こんな試合をシーズン通してやれれば上位だね

191:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:25:30.64 kI/qYsU10.net
>>181
イライラを通り越して、もう諦めてると思うよ
シュートも打ててパスも出せるグレードの高い選手だけど、周りがダメすぎてかわいそう

192:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:25:33.08 yD0ne3IC0.net
>>178
監督の選び方が違うからw

193:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:26:39.73 wdqoJjPf0.net
諦めてしまうのが習慣になっていたチームがやっぱり諦めてましたというだけの話よ
監督代えりゃ勝てるなら毎節交代しろw

194:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:28:23.07 7cycQnYi0.net
梶山、石川、太田、東、永井の給料分余るだろうから
反則外人でも連れてくるしかないね。

195:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:28:41.78 cDmQu+pL0.net
>>175
プレスも見事だった、FWがプレス掛けると中盤がパスコース消しにかかり
DFはライン上げてオフサイド取るのがきちんと連携してた。
近いやつがただボール追い回すだけの東京プレスとは成熟度の違い見せつけられたわ

196:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:30:03.44 kI/qYsU10.net
6w
38w

197:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:31:22.52 o9WTPeKQd.net
>>192
最初の監督選びとチーム作りに失敗してるってわけですね
選手集めても意思疎通ができてないわけだし
それを構築する手腕を前任者がなかったと
今ワチャワチャしても遅いというわけか

198:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:31:59.92 zJ1pLHNV0.net
攻撃はもう今さらどうしようもない。なぜ守備を立て直さないのか。
良い攻撃は良い守備からしか生まれないぞ。
今のサッカーで最終ラインから作り直してゴールまでいくのはオプションの1つにすぎん。

199:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:32:39.52 S026x8Mj0.net
鹿島の凄さを見るにつけ本当に同じカテゴリーか?と思ったが去年も同じこと思ってたわ。
東京ってホント雑魚なんだなあ…。

200:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:33:11.97 k2XHuuoPp.net
>>195
それをやったら守備構築をしっかりやったマッシモを肯定することになるのでやりません、少なくとも今年は

201:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:33:40.73 t8p5BxPFp.net
>>196
雑魚ではない!死ね!

202:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:34:31.70 fOdigpYAd.net
>>195
選手が楽しくないから。
安間さん就任時のわっしょいインタビューで、選手や安間さんのコメントからも
「攻撃サッカーを目指す方をみんなやりたいし、皆のストレスが少ない」って語られてた。

203:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:34:33.64 z9JarerL0.net
東は無駄に怪我に強いよな

204:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:35:31.36 CNh+ohyA0.net
なんで安間なんて監督にしたの?

205:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:35:38.47 S026x8Mj0.net
>>198
なるほど、雑魚以下だからFC東京は今すぐ死ねってことか。
共感した!

206:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:35:53.70 YKmjhMr50.net
>>200
手抜きしてるぶん、怪我する危ない場面に遭遇してないとか?

207:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:37:33.72 pTVCKuzPd.net
守備サッカーやるとマッシモ切ったことで詰められるから、攻撃サッカーで行くよ
ワッショイもビジネスサポーターもその方針で行くのでよろしく!

208:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:38:48.77 611mGkD+0.net
これだけ素人目に見ても東はヤバイのに使い続ける意味がわからない

209:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:38:49.51 t8p5BxPFp.net
>>201
それなんで加茂から岡田にしたの?と同じぐらい愚問

210:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:39:25.39 kVAoGJ3b0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

211:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:39:35.10 xhBnHLuR0.net
>>200
そらコンタクト嫌ってバックパスとか行く素振りだけのアリバイ守備に徹してるからな
東が怪我するとしたらタンスの角に小指ぶつけるぐらいしか創造できない

212:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:39:38.19 IPROoDQu0.net
はやや:FC東京は「安間」りよくない

213:柏
17/09/23 21:39:48.55 C5wNQHtQd.net
なんで大久保とか前田とか東とか高萩とかウタカとかいてそんななの?
うちと較べてネームバリュー天と地の差じゃん
武富とか伊東とかオタクらしらんだろ?
代表かすったことすらないぜ?
そんだけいい選手いるんだから、頑張ってくれよ

214:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:40:16.75 xhBnHLuR0.net
想像(´・ω・`)

215:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:40:20.16 73wsdc5+d.net
次は室屋が戻るとして東太田出来たら徳永もスタメンから外して欲しいけどアンマーじゃ無理かな
(´・ω・`)

216:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:41:06.94 p8g3RhNS0.net
>>105
まあでも、大久保かきたおかげで、ようやくウチの何も強くないことの露見と、立石退陣の願いが広まったのは功績だな。
モリゲがはいり、ヒョンスがボラ、高萩ゲームメーカー、大久保ストライカーという並びが今年見られないのは残念だ

217:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:41:22.58 AFjn0Gfwd.net
>>188
うちにいたときと変ってないやん(´д`|||)
嘉人は
誰よりもチームで一番上手くて、
誰よりも闘ってたからね。
残念ながら、うちでは報われないときの方が多かったけど、そちらではうまくいくことを祈ってるよ。

218:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:41:34.57 81zHGhMvp.net
太田ください
森重ください

219:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:41:49.13 xhBnHLuR0.net
>>212
立石「無理」

220:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:42:16.77 l4SWyjv/0.net
安間さんは甲府や富山で連発してたおもしろコメントこっちでもしてるの?

221:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:42:50.85 AFjn0Gfwd.net
>>187
中盤もハイレベルでできちゃうけど、本当なら前でやるべき選手なんだよ。
うちはそんなにいいサッカーしてたか?
川崎に比べると質がかなり劣ると思ったけど。

222:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:43:33.36 45MeF14zM.net
東は後半クロスミスったときかなんかのとき
メインの東京席側睨みつけてた気がする

223:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:43:43.05 zJ1pLHNV0.net
守備立て直しが別に守備的サッカーって意味ではないんだけどな。
守備と攻撃を切り離して考えてるとしたら、おそろしい話。

224:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:43:47.65 S026x8Mj0.net
>>210
いやいや、伊東なんて甲府にいた頃からいい選手じゃん。そんなのみんな知ってたし。
同じく甲府でいい選手だった阿部を使いこなせず手放したゴミクラブとはフロントの手腕が違いますよ。

225:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:44:11.88 TDmwg7Yf0.net
振り向けば仙台

226:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:44:12.71 wdqoJjPf0.net
「無難に0-1で終わらせる事も出来た」は殿堂入りだろw

227:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:45:13.83 kVAoGJ3b0.net
>>217
199 U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ 4a38-hoCt)[sage] 2017/09/23(土) 17:24:18.70 ID:fSxoM3EN0
アンマーシャダイ「もう一度赤と青の色を見ろ!」
200 U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイW fb3a-78LF)[] 2017/09/23(土) 17:24:29.83 ID:GLE1Pjqq0
アンマー「もう一度赤と青の色を見ろ!」
これよ!これこれ!
201 U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ 0ff8-Dc1X)[sage] 2017/09/23(土) 17:27:18.92 ID:f8OvoaNt0
アンマー走りも嘶きも絶好調だな

216 U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ 4a38-hoCt)[sage] 2017/09/23(土) 18:28:31.86 ID:fSxoM3EN0
アンマーシャダイ「自分たちがやろうとするサッカーでは1失点目は仕方ないが、
それが起きてからどうするかは考えなくてはならない。無難に0ー1で終わらすこともできたが、
今必要なのは果敢に攻めることでギャンブルした。ただ4失点は良くない」

228:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:45:17.40 2kfnULHf0.net
来週も1−4食らったら、よっぽどの事だよな

229:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:45:40.39 EDJrjsSy0.net
ここに来て戦力的に落ちるベテランを使う意味が解らん
東や太田使うならインスや小川で行くべきだわ
柳はまだ若いから我慢しようとは思うし、上手く行かんかもしれんが徳永の位置でも試してほしい
太田、東、梶山、徳永、吉本でJ3のオーバーエイジ枠で使って
あとは逆にU23の面子を積極的にサブでも良いから入れてチャンス与えて欲しい
東以外の前の選手と萩、ヒョンス、林、ケント辺りは頑張ってると思うし
丸なんかは嘉人あたりが喝を入れて一皮剥けて欲しいわ

230:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:46:17.80 73wsdc5+d.net
>>216
(´・ω・`)
とりあえず交歓会で立石更迭発表されたら誰か教えてくれ
無いとは思うけど一応(´・ω・`)

231:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:46:36.35 kVAoGJ3b0.net
まてまてまて、1-4で負けるって
浦和の2-4川くんにちなんだ東京のアンサー、1-4川直宏なんじゃないか??

232:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:47:24.89 l4SWyjv/0.net
>>228
立1-4じゃないの?

233:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:47:33.90 KWNW8CyRK.net
>>210
そりゃあお前、
洪明甫はじめ錚々たるメンバーのいる丸ノ内御三家の一角が
小峯とか小峯とか小峯とか小峯とか鏑木みたいなのしかいない場末のクラブと泥仕合を演じるようなもんだよ。

234:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:47:54.42 PEbmg7XU0.net
>>228
あったまいいね

235:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:48:03.28 o9WTPeKQd.net
>>201
なんで篠田にしたの?が先だわ
安間だろうが誰だろうがここまで方向性の違う選手集めて短期間でチーム建て直すとか
無理な話だわ
今日それを確信した

236:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:48:07.71 6aLPlYN40.net
このまま残り全敗しても暫定監督だからという言い訳で立石は来年も残るのか?
そしてユニフォームの黄色の割合が増えるのか?

237:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:48:44.16 81zHGhMvp.net
>>229
なーるほどー

238:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:48:51.19 EiYv4qCta.net
林使ってこの失点は異常事態
マジでしょぼいチーム居なかったら得失点差で名古屋みたいに死んでたわ

239:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:49:13.32 kVAoGJ3b0.net
>>229
そっちかw 納得した

240:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:49:31.84 P0zoO/ykp.net
>>201
それ以前に、何故、富山をJ3送りにした男を雇ったのか?

241:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:50:29.01 xhBnHLuR0.net
篠田「1-4で負けたら退任させられるんやないんか」

242:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:50:41.07 jmINWuiGd.net
3-1はヨースコ。1-4は尊厳スコ。略して尊スコ。

243:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:50:46.01 sggMN51c.net
>>232
なんで城福にしたの?がさらに先にある

244:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:50:59.98 dzjCybVHd.net
新潟より弱い

245:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:51:22.83 yD0ne3IC0.net
>>237
立石とS級ライセンス取得の同期だからです

246:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:51:24.98 7Vn6qpR00.net
梶山「守備は誰でもできるんで」
このコメントが選手監督の総意
つまりそういうチームということだ

247:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:51:26.24 KWNW8CyRK.net
>>237
東京をJ2送りにした廃人を、

248:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:51:28.31 zC6tGZmxd.net
ロッテより弱い

249:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:51:58.75 zJ1pLHNV0.net
安間の理想はハイプレスからの高い位置でポゼッションサッカーをやりたいんだろう。
そのなかで無理ならバックパスもOK、って話なんだろうが、選手はただバックパスがOKとしか理解されていないようだ。
ハイプレスもろくに機能しないから、マイボールになったときだけ、攻撃の道筋もなく、ただボール回ししてる、それはポゼッションサッカーとは言わない。
攻撃意識していない守備なんて意味のない守備ってこと何人が理解してやってんだろうな。

250:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:52:07.35 v9cfmdsu0.net
東は中盤で萩橋本の次に出場時間が多く、太田はDFで1番出場時間が多い。
なぜこんなに使ってもらえるの。

251:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:52:14.47 p8g3RhNS0.net
仮に太田がセレッソいったら杉本バコバコなんだろな。

252:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:54:42.53 o9WTPeKQd.net
>>246
ハイプレスは急にできないし
ポゼッションも急にできない
できるとしたら守ってウタカと永井行ってこいサッカー

253:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:54:59.01 S026x8Mj0.net
マッシモは鳥栖で着々と積み上げてきてるよな。
近い順位でもあっちは来年以降まだ上に行けるだけの魅力がある。
あ、東京は残り7試合ドブに捨ててリセットですね。マイナスからの。

254:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:54:59.83 22nbSqHc0.net
アンマー語録
「無難に0ー1で終わらすこともできたが、ギャンブルした。ただ4失点は良くない」(A柏戦)

255:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:55:08.75 v9cfmdsu0.net
ボールを持ちたい選手が揃っている

(´・ω・`)

256:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:56:18.37 jmINWuiGd.net
>>251
城福「このコメントは受け入れ難い」

257:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:56:28.73 P0zoO/ykp.net
>>242
なるほど、実力度外視の立石のお友達人事ですね
諸悪の根源が見えて来ました
だから「立石やめろ」なんですね

258:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:56:41.13 3CERWE6mM.net
翔哉もポルトガル経由でうまく鹿さんに拾ってもらえるといいな

259:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:57:00.61 dzjCybVHd.net
立石がすべて悪い

260:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:57:28.72 cAIKQQLjM.net
安間「選手たちが最後まで必死に相手ゴールに向かっていく姿を久しぶりに見た」(9月23日・柏戦)

261:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:57:52.80 HNRzJYZZa.net
ゴール裏からのメッセージが足りない。
歌ってる場合じゃないよ。

262:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:58:03.53 PFvJFusY0.net
寄せられてアタフタしてバックパスばかりしてるのに
ボール持ちたい選手ばかりとか笑わせんな

263:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:58:13.56 o9WTPeKQd.net
>>253
そのコメント出たのも柏戦でしたっけね
下平が勝ってるのにハーフタイムコメ


264:で「てめーらサッカー舐めてんのか?」からの 城福の試合後の受け入れ難いコメント



265:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:58:18.41 8h/bN6jN0.net
落ちる心配もなくなってもう簡単に壊れるゲームが続くだろうな
2007年最終大宮戦みたいに
シーズン通じてできてなかったのに、いまさら体を張って戦う理由がないもの

266:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:58:34.40 22nbSqHc0.net
2017.09.23
【緊急】9/24(日)の練習について
明日(9/24)の練習スケジュールが変更となりましたのでお知らせいたします。
【9月24日(日)】
□変更前 10:00 練習
□変更後 非公開練習
※ファンのみなさまとのふれあいも実施いたしません。

パスもらってから相手を探してキョロキョロして、結局下げるパス回し練習なんか非公開にする必要ないやろ。

267:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:59:10.50 kVAoGJ3b0.net
>>251
「もう一度赤と青の色を見ろ!」(A柏HTコメント)

268:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:59:45.05 /+ps+X6DK.net
>>67
安間ってサイコパスだか発達障害だか知らんが
J3ハイライトや金沢での言動みても明らかにちょっとおかしい人だぞ

269:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 21:59:46.60 IOH9aglo0.net
>>251
完全に9試合だけの監督のコメントですわ
あとシラネって感じ

270:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 22:00:24.69 o9WTPeKQd.net
>>265
敗戦処理の指揮官だもんしゃーない

271:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 22:00:41.07 tDW0XnS/0.net
来年、当たりの監督を引かないと、降格へ真っ逆さまだろうな。森保やチェヨンスなら降格覚悟だろう。

272:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 22:00:51.25 dzjCybVHd.net
安間はあんま良くない

273:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 22:01:21.23 o9WTPeKQd.net
>>267
選手の集め方変えないとあかんかも

274:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 22:01:23.20 /+ps+X6DK.net
金沢じゃねえ富山だ
なんか強さも立ち位置も似たようなもんだからいっつも混同するわ

275:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 22:01:37.55 P0zoO/ykp.net
安間「観客たち(アウェイの)が入場者数発表前に速足で出口に向かっていく姿を久しぶりに見た」(9月23日・柏戦)

276:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 22:01:42.35 IOH9aglo0.net
相性の良さで仙台に勝っただけで安間を持ち上げてたメディアが何書くか楽しみ
特に後藤勝

277:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 22:02:30.01 RpVUG46Na.net
誰がどう走るかの決まりもないと見ずにパスは出せんだろう
このチームだめぽ

278:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 22:02:52.62 dzjCybVHd.net
磐田にもコテンパンに負けてくれ
印象操作ができないほどに

279:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 22:03:41.18 muk4I57V0.net
DF陣がザルすぎる
なんでチャンヒョンスは、いつも棒立ちでシュートコース空けてるんだよ
こんな低レベルの選手が、本当に韓国代表?

280:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 22:03:51.30 ApWEV6l50.net
>>266
勝ち点36じゃヤバいんだけど、大丈夫かしら

281:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 22:04:41.93 S026x8Mj0.net
>>263
わあ、目をぼやかしてみると紫色になりましたあ!

282:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 22:04:42.16 dzjCybVHd.net
>>276
残留という意味では残り全敗しても今年はほぼ大丈夫

283:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 22:05:02.29 lS3UzBav0.net
下手なのを誤魔化そうとするサッカー止めれないかね?
監督変えてグダグダなんだから、ここらで心機一転、
下手だけど一生懸命ってサッカーぐらいやれよ

284:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 22:05:04.41 sggMN51c.net
1つの試合だけで3つも4つも語録を産み出す安間さんは城福以上やんw

285:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 22:05:56.85 o9WTPeKQd.net
>>276
勝ち点34が降格ラインだから降格はないと思うよ

286:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 22:07:11.60 erpRdC8k0.net
一試合一試合を全力でFC東京らしく戦っていきたいと考えています
システムに縛られないよう、解き放ちたい
彼らの特長をつかみながら裏


287:付けのあるサッカーを提示して、1日目にこちらに目を向けさせるのがまず勝負 うちは攻撃のチームですから ボール保持率を上げながらパスの本数を増やすことで失点を減らそうと考えた 後半の立ち上がりからギャンブルを仕掛けて挑んでいきました



288:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 22:07:28.07 EiYv4qCta.net
>>281
今年はね
明日からは名古屋が昇格しないように念を送ろう

289:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 22:07:32.15 22nbSqHc0.net
アンマー語録
「もう一度赤と青の色を見ろ!」(A柏戦HTコメント)
「無難に0ー1で終わらすこともできたが、ギャンブルした。ただ4失点は良くない」(A柏戦)
「選手たちが最後まで必死に相手ゴールに向かっていく姿を久しぶりに見た」(A柏戦)

290:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 22:07:43.40 5zsZ4VT6M.net
11位か。一桁順位にすらいけないか。

291:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 22:07:53.88 zJ1pLHNV0.net
バックパスとかボール持ち手の問題よか受け手の問題なんだろう。
ボールもってから考える謎のサッカーやってるうちはどんなうまい選手がきてもダメ。
その選手が前向けるのは、前向ける環境がそれなりにあるわけで。
選手もバックパスがファーストチョイスありきになっている。

292:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 22:08:15.86 P0zoO/ykp.net
>>276
甲府と広島が勝ったね、降格ラインが近づいてきた
サッカーは何が起こるかわからない

293:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 22:09:10.93 KWNW8CyRK.net
>>272
仙台戦後の無理矢理な安間持ち上げは失笑モノだったからな。
しかも篠田退任の時に一部で露出した「或る名前」が不思議と消えていた、と。
露骨過ぎる。
立石さン、…あンた、背中が煤けてるぜ。

294:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 22:10:01.72 /txXusEc0.net
5年くらいいんのに赤青って言ってるの見て唖然としたわ
クラブのこと何にも知らねーの

295:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 22:10:26.74 o9WTPeKQd.net
>>286
やり直しのバックパスは何回でもやるべきだけど
バックパスしてそのあとどう展開するかの共通認識が見えないからね

296:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 22:10:34.88 d67lPURWd.net
おいビジサポ!バモバモは止めろ!せめて1試合1回にしろ。萎える。

297:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 22:12:31.57 wa7heyz2M.net
>>250 このスレでよく鳥栖はあの選手層で〜って言い回しが多いが、マッシモは鳥栖で田川、鎌田、福田みたいな若手を育ててる=これからの選手だから今は知名度低い。
ロートル=キャリアが長いから知名度が高い。
順位も負けてるし、勝ってるのはロートル軍団の知名度と予算だけ。

298:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 22:12:47.54 W7LJOozZ0.net
東はインスマウスFCに移籍しろ

299:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 22:13:17.75 IOH9aglo0.net
安間ってほんと自分の見たいものしか見てないな
視野が狭すぎ
コーチには向いてるのかもしれんが監督は無理

300:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 22:13:35.97 S026x8Mj0.net
>>282
風間やミシャみたいにお前頭おかしいんじゃねえの?ってレベルで振り切れてるならまだしも
甲府や富山でゴミみたいなサッカーしてた奴が攻撃のチームとか何言ってんの。
まあマッシモ全否定のとこから察するに立石の代弁だろうがな。

301:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 22:13:38.22 55qkO86AM.net
今の東京なんかより、DAZNのほかの番組の方が遥かに面白い。
別にサッカーだけとは限らない。
東京だけがエンタメだけではないと気がついてしまった。

302:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/09/23 22:13:42.80 KWNW8CyRK.net
>>286
確かに安間も選手もナニだが、問題をその次元に矮小化しちゃいけない。
どんな名監督がどんな有力選手を集めてどんな高等戦術で戦おうとも今日みたいな試合にしかならない。
立石のいる限りは。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

38日前に更新/256 KB
担当:undef