天体撮影機材 総合Par ..
[2ch|▼Menu]
539:名無しSUN (ワッチョイ 93df-uf5U)
23/08/19 10:22:45.42 Jdt+1IrS0.net
流行ったかどうかは知らないが
学生時代にソルトンシャッターを作ってEM-1 FC-76で月を拡大撮影をしていたことはある
ただ、PENTAX SP? にミラーアップは付いていないからBにして
筒先でソルトンシャッターを持ってエアレリーズのゴム球を力強く握ってソルトンシャッターを動作させているので
シーイングを確認して写すなんて芸当は出来ない

ま、天ガで採用されたことは無かったわけで
プリント技術とかも駄目だったんだろうな

あと、撮影データにSSは記載したけれどソルトンシャッターは書かなかったな


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

281日前に更新/152 KB
担当:undef