@@@@@@@ 台風� ..
721:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>669
九州に喧嘩売ったら潰されるから
熊本から折れたら本州四国民はちゅういされたし
722:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>702
あっというまに使い切るのにそんなこと気にする?
723:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(i.imgur.com)
724:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>646
台風14号「富士山も行くで」
725:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
宮崎のライブカメラ風も雨も音も強そうなのに木はあんま揺れてないな
726:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
チャリと同じ速度で動く台風w
727:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>708 ワルーエフかな
728:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
台風の後は復旧作業で食料品とか日用品のトラック中々入ってこないから
その影響は今回めちゃくちゃでかそうだな
729:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
でも、宮崎は大雨で大変じゃん
730:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>722
おっそ
731:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
台風の渦に雨雲のエコーを重ねた画像だけどこれを見る限りだと台風の目は鹿児島湾(錦江湾)内を進んでるように見えるね。
ギリギリまで海を通過してやるという強い根性を感じる。
URLリンク(i.imgur.com)
732:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>710
鹿児島市中心部947.99
733:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>669
広島が危ない
734:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
勢力、スピード、進路的に9313みたいになりそうやな
735:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
上陸キター
736:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
お米さんはまた岩国基地通過になったんだな
737:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
大分、Weathernewsの風の予想弱まってるわ
雨はもう仕方ないけど(´・ω・`)
738:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
気象庁会見わろた
739:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ちなみに海綿気圧は東京でも歴代最低が952hPaなので、940台までならわりとよくあるかと
740:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
風よりも雨がヤバイな
宮崎あたりの総雨量とんでもない事になりそう
741:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>728
加治木町沿岸部 955.55
742:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
で、どこで70mの風が吹くんだ?NHKよ
743:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
少し早目にカックンするかも
744:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>731
まだ発表来てなくね?
745:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>709
これなんてアプリ?
746:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>723
ワルーエフはのろくはないぞ
747:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
宮崎のダムも河川もそろそろ限界だな
ここまでノロノロとは思わなかったんでは?
748:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>736
宮崎は朝からずっと真っ赤で大丈夫か心配になるレベル
もう災害が起きてるかもしれん
749:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
雲頂結構削られてんな
山と戦い過ぎやろ
750:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>710
鹿屋市 941.6
なにこれ、面白い
751:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
アメダスランキング(24時間降水量)18日17:40現在
1. 宮崎県 神門456.0mm
2. 宮崎県 諸塚440.5mm
3. 宮崎県 都城438.5mm
4. 宮崎県 椎葉343.5mm
5. 宮崎県 西米良337.0mm
6. 高知県 梼原336.5mm
7. 鹿児島県 田代316.0mm
8. 宮崎県 えびの297.0mm
9. 鹿児島県 鹿屋267.5mm
10. 宮崎県 串間264.5mm
752:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
各配信サイトで台風実況してる人多いけど
宮崎が一番すごいね
753:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
雨台風だったかこいつ
754:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>705
矢沢永吉ファンなんて、台風でもサーフィンやるような連中だろ。むしろ命を救われてるのかも知れんな。
755:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
死もまた救いだ
756:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>734
また嬉しそうに会見やってた?
757:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
夜から朝方に気温が下がれば、台風弱まりそうやね
雨は仕方ないやろな
758:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
バンキシャきた
759:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
まだ上陸してないんかよ……おっそ
760:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
どうしても福岡まで上がって東カックンしたいのか?
761:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
湾の中にいるなら上陸確実だな
762:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
都内やが2時間豪雨の中買い物から帰り散歩してきたわ
雷怖かったけどひとおらんし雨のけぶたいのも非日常で楽しかった
763:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
薩摩とみせかけて大隅にライドオン
764:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
あと4時間くらいは降りそうだから、宮崎は多いところでは600mmくらい降りそうだな
765:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
暴風域に入った途端台風らしい風
766:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>742
ワーウルフに見えた
767:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
営業ノルマ達成してない者は
いかなる手段をもっても出社して
売ってこい言われた
今から出なきゃならん(´・ω・`)
768:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
大きな鉄塔が倒壊する恐れもあるような暴風とか
昨夜テレビで言ってたけど
大したことなさそうで良かったね
769:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
水害がヤバい台風決定だな
770:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>752
台湾地震についての問答が全く噛み合ってなかった。
記者の質問が意味不明で担当者しどろもどろ(笑)
771:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
18日17:50現在
アメダス[最大風速]
1. 宮崎県 赤江24.8m/s東南東
2. 鹿児島県 牧之原22.7m/s東
3. 高知県 室戸岬21.4m/s東
4. 宮崎県 宮崎20.9m/s東南東
5. 宮崎県 西都19.5m/s東南東
6. 宮崎県 小林19.0m/s東
7. 鹿児島県 枕崎18.8m/s北西
8. 鹿児島県 種子島18.5m/s南南西
9. 鹿児島県 尾之間17.6m/s西南西
10. 宮崎県 田野17.5m/s東南東
11. 長崎県 雲仙岳16.9m/s東北東
11. 大分県 武蔵16.9m/s東北東
12. 鹿児島県 志布志16.6m/s東南東
12. 長崎県 上大津16.6m/s北
12. 長崎県 石田16.6m/s北北東
12. 佐賀県 川副16.6m/s北北東
13. 宮崎県 串間16.5m/s東南東
14. 長崎県 大村16.3m/s北北東
15. 鹿児島県 鹿児島16.0m/s北東
16. 福岡県 空港北町15.8m/s北東
17. 佐賀県 佐賀15.6m/s北北東
18. 鹿児島県 輝北15.1m/s東南東
19. 岡山県 玉野14.9m/s東
19. 大分県 大分14.9m/s東
20. 熊本県 益城14.7m/s東北東
772:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
宮崎の雨乞い師よやりすぎだすぐにやめたまえ
773:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>764
今からが危険だと思うけどw
774:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
鹿児島949.4hPa
ついに鹿児島も40台に到達
775:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
18時でも、まだ930hpaキープか。
776:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
どういうルートで鹿児島湾を脱出するか
それが問題だ
777:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
気象庁のコースだと濃尾平野どれぐらい吹くんだろう
778:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
必死に上陸を拒んでて草
779:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
2022/9/18(日) 18:00~18:55
真相報道バンキシャ!
台風!
780:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
【速報】岸田内閣 支持する29% 支持しない64% 自民党支持率も23%で6ポイント下落 [Stargazer★]
スレリンク(newsplus板)
781:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
これどういう仕組みで気圧測ってんの?
スマホに気圧センサーなんて付けた覚えは無いんだが
URLリンク(i.imgur.com)
782:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
気象庁
18日18時の推定
URLリンク(www.jma.go.jp)
種別 台風
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 鹿児島市付近
中心位置 北緯31度25分 (31.4度)
東経130度40分 (130.7度)
進行方向、速さ 北 20 km/h (11 kt)
中心気圧 930 hPa
中心付近の最大風速 45 m/s (90 kt)
最大瞬間風速 65 m/s (130 kt)
進路は北で内陸寄りに進んでるな。
783:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
一日で眼も無くなって衰弱したな
もう栄養も無いから死ぬだけか
九州は道連れかね
784:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
17:50 鹿児島949
785:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
あんまりパワー使ってないから衰えない説(´・ω・`)
786:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
19時前に鹿児島市か日置市に上陸宣言かな
もう鹿児島市は950割ってるもよう
787:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
鹿児島アイウォールに入ってないのにこれかよ
788:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
佐多岬灯台17時55分西南西26m952hpa
都井岬灯台17時55分東26m
射手崎灯台17時55分北27m
789:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
徳島 アプリ計測
991hps
790:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>766
そっか台風じゃなくて台湾地震の会見か
またいつもの嬉しそうに説明する奴かと思った
791:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
鹿児島市に上陸とか
難易度高すぎなのに
まさかの実現
792:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
湾にいて上陸まだ?
793:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>737
加治木沿岸吹きそうなので気をつけて
794:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>777
945ってあんたどこにいるんだよw
795:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>764
鹿児島のライブカメラ見たら標識倒れてたぞ
796:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
こんだけたらたら動いてるのにまだまだ930台は余裕であるだろ
797:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
普段より50ヘクトパスカルも気圧が下がると頭痛持ちは大変だな。
798:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ウェザーニュースが指宿上陸扱いにしそう
799:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
6時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
宮崎県 児湯郡西米良村 西米良(ニシメラ) 212.5 ] 16:50 ] 248 1982/08/13 202.0 2016/09/20 1979年 (9月の1位の値を更新)
宮崎県 西臼杵郡日之影町 日之影(ヒノカゲ) 196.5 ] 17:20 ] 183.0 2017/09/17 183.0 2017/09/17 2010年 (観測史上1位の値を更新)
12時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
宮崎県 都城市 都城(ミヤコノジョウ)* 348.5 ] 17:20 ] 316 2004/08/30 315 2005/09/06 1976年 (観測史上1位の値を更新)
800:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
上陸時945くらいになる?
801:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
気象庁意地を見せたい930
802:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
NHKは進路予想出してないな
ちょっと進路かわってくるかも
803:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>763
そんなん…なに売ってるの?
804:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>777
samsungとか一部のメーカーには標準で気圧センサー付いてる
805:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>790
南九州市だ
806:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
あ、今出たな進路予想
807:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>611
地震で死者15人~30人なら大ニュース。
特別に警戒される1978年の宮城県沖地震は、死者28人。
台風は毎度のように数十人の死者が出るし、中越地震の死者を遥かに上回る100人を超えるような死者を出した台風も時々あるのに、
報道があまりされず、たとえば死者15人なら三面記事にしかならない。
翌日の新聞の一面には、台風一過!澄んだ空気と爽やかな秋空!
みたいな、写真入りのポジティブな話題にすぐになる。
> >>426
> 地震様は小さくても有感なら報道する決まりなのだ
> 下賎な台風風情とは身分が違うのだ
808:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
悲しい物語なんてもういらないから九州にぶつかって無くなればよろし
809:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
風向きを見るに今は指宿と喜入の間にいるみたいだな
810:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
鹿児島市の感じだと940くらいかな
811:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>796
すでに鹿児島が950切ってるからもっと下がる
812:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
薩摩湾から鹿児島上陸して霧島連山横目に長崎方目に抜けてく感じか
813:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>777
位置情報と天気図のMIXでは
814:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>785
海抜高度も書いてね
815:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>767
そよ風過ぎw
816:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
近頃の台風は直径デカいなぁ
817:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>782
日置市は東シナ海側なので無い
鹿児島市か姶良市、極レアケースとして霧島市か
桜島登山の場合垂水市の判定もあるか
818:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
あまりにものろまで風速は出ないのが何よりだな
こいつが飛ばしやじゃなくてよかった
819:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
明日、鹿児島県、宮崎県の被害が明るみになるのかな。
820:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
バンキシャの映像見てると
それなりにすごい台風っぽく見えるな
福岡民だけどまだ実感ない
821:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
台風通過時のウインドプロファイラ取れてる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
822:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
霧島に上陸しようぜ
難易度高いけど
823:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>791
根本がサビサビだった
824:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
19日15時で945かさすがに盛りすぎにも程があると思うが
825:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
昭和のレジェンド台風に匹敵する気圧なのに雨台風って何か変な気分だな
826:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>741
アイフォンのアプリだけど今はもうないのかな
アイコン名はそのままズバリ「気圧計」ってなってる
827:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
鹿児島市とはまだ離れてそう
もっと気圧下がるんじゃないか
URLリンク(i.imgur.com)
828:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
鹿児島市全然暴風がやまない
目はどこだ
829:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>777
位置情報許可しなかった?
最寄りの空港を元に現在地の標高で変えてるだと思うよ
一部のアンドロイドスマホは気圧センサー自前で持ってるけど
830:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
最新の米軍予想通りなら福岡はほぼノーダメだな
831:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ここから北北西に進路とるのか?
832:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>817
まじで貴重なデータすぎるすげえわ
833:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>820
海に出たらまた元気になる気がする
834:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>814
1721に似てるな
あれもノッポ台風だっただろ
835:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>813
言われてみりゃ日置は無いな
鹿児島市と姶良市のどっちかやね
836:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
垂水、鹿屋あたり酷そう
837:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>777
G-SHOCKでも気圧センサー付いてるからスマホなら付いてるんじゃないの?
838:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
95%で鹿児島市上陸かと
本当にうまくすり抜けた場合に姶良市かな
839:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
勢力が衰退してくれる事をひたすら祈るしかないわ
840:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>824
湾内らしいよ
841:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
なんで首都圏情報もってくるんだアホかw
842:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ちょっくら桜島によっとこ!
URLリンク(i.imgur.com)
843:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>721
NHKライブカメラの日向の椰子の木めちゃくちゃ揺れてるけど
844:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
指宿「ちょっと通りますよ」
845:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
台風の動き遅くね?
火曜日とか仕事行けない可能性ある
846:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>816
台風がこの位置だと熊本以北は東方向の風だからそんなに強くは吹かない
ただし大分宮崎の雨は除く
847:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
今回初めて家が揺れた@姶良市
848:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>803
地震の被害は他責追及出来るからメディアが好んで被害を取り扱う
台風の場合考えられる対策してても死者出るから他責追求できずメディアは軽視する
それが日本のジャーナリズム
849:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
甲子園は普通に野球してるな
850:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
市営唐船峡そうめん流しじゃなくてやぶ金のフェリーうどん派だったのか
851:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
上陸時(直前)の中心気圧が低い台風
1 6118 925 1961年9月16日09時過ぎ 高知県室戸岬の西 ※第二室戸台風
2 5915 929 1959年9月26日18時頃 和歌山県潮岬の西 ※伊勢湾台風
3 9313 930 1993年9月3日16時前 鹿児島県薩摩半島南部
4 5115 935 1951年10月14日19時頃 鹿児島県串木野市付近
5 9119 940 1991年9月27日16時過ぎ 長崎県佐世保市の南
5 7123 940 1971年8月29日23時半頃 鹿児島県大隅半島
5 6523 940 1965年9月10日08時頃 高知県安芸市付近
5 6420 940 1964年9月24日17時頃 鹿児島県佐多岬付近
5 5522 940 1955年9月29日22時頃 鹿児島県薩摩半島
5 5405 940 1954年8月18日02時頃 鹿児島県西部
参考記録:(※統計開始以前のため)
室戸台風 911.6hPa 1934年9月21日(室戸岬における観測値)
枕崎台風 916.1hPa 1945年9月17日(枕崎における観測値)
852:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>821
風は近くに寄った時に吹くぞ
あと東に進み始めてからの東と南半径
853:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>824
まだ湾内頑なに海にいる
桜島とじゃれてる
854:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
17時半指宿通過 気象庁
855:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>741
あ、簡易気圧計ってやつだわ
856:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
首都圏局発とかやっちゃうから叩かれるんだよなあ
857:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
トロトロだし九州民は
長い夜になりそうだな
858:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
鹿児島市の気圧ランキングは流石に凄い
①922.6hPa 枕崎台風(1945)
②945.2hPa 9313
③947.1hPa 5522
④947 .9hPa ルース台風(1951)
859:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
14号
「陸地苦手だから海上進むか」
「鹿児島湾スイスイ」
「九州山地ぐわっ!」
860:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
過去データ出すんじゃねーよ
死ねや
861:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>830
ランねーちゃんは950で静岡→関東直撃ルートだったけど鍋底かつ冷気ドームのお陰で東京じゃガチでそよ風だった
862:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
台風の直撃を食らってるときってなんで雷はならないの?
863:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
九州の山にぶつかるとすごい勢いで削られていくな
864:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
18日18:00現在
アメダス[最大風速]
1. 宮崎県 赤江24.9m/s東南東
2. 鹿児島県 牧之原22.4m/s東
3. 宮崎県 宮崎21.6m/s東南東
4. 高知県 室戸岬21.4m/s東
5. 鹿児島県 枕崎19.6m/s北西
6. 宮崎県 西都19.0m/s東南東
7. 宮崎県 小林18.7m/s東
8. 鹿児島県 種子島18.2m/s南南西
9. 長崎県 雲仙岳17.8m/s東北東
10. 長崎県 石田17.3m/s北北東
11. 宮崎県 田野17.2m/s東南東
12. 佐賀県 川副17.0m/s北北東
13. 鹿児島県 尾之間16.6m/s西南西
13. 長崎県 上大津16.6m/s北
14. 福岡県 空港北町16.3m/s北東
14. 鹿児島県 鹿児島16.3m/s東北東
15. 大分県 大分16.2m/s東
16. 岡山県 玉野16.1m/s東
17. 大分県 武蔵16.0m/s東北東
18. 高知県 南国日章15.7m/s東南東
19. 鹿児島県 輝北15.5m/s東南東
19. 佐賀県 佐賀15.5m/s北北東
20. 高知県 宿毛15.3m/s東
865:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
17時半頃に指宿市付近を通過
だと
866:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>841
先週通院予約入れたばかりなのに
火曜日朝一
867:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
雨の具合はどうなんだろ
東京は早々に地下鉄冠水で大騒ぎになってるの大丈夫かいな
868:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>827
そんな名前の映画あったような気がするな。
869:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
思ったほど被害も出なさそうだな
870:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
トロピカルストームではCAT2に落ちてる
全然違うじゃねーか
871:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
宮崎の総雨量エグいんだろうな
朝からずっとじゃん
872:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>831
また西寄りになったからそのどっちか濃厚だな
霧島は薄い
873:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
矢沢永吉ペイペイドームでLIVEやるんだなw
874:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>853
じゃあハゲあがりそうだな
875:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ヒューヒューゴーゴーガッガッガッドドドガタン 鹿児島市
876:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
帰りにコロッケ買ってきた
877:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
おにぎりチキンバナナなど差し入れ有ったから食べたぞ
878:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
上陸まだ?
無能庁
879:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
12時間九州か長い夜
880:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>866
あそこは見る価値無し
881:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
頼む!桜島!
桜島ボディープレスで台風14号を打ちのめしてくれ!
882:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>869
ナウかな
883:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>874
湾内でバシャバシャしてるから待ってー
884:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
指宿市付近を17時半頃通過しました通知きた。
間もなく上陸発表くるな。
885:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>858
風が強いから
886:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>866
台風の強さは風速で表される物
実測値を基にしたら勢力はそんなもんだろう
887:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>878
帰れるのか?(物理的に
888:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
鹿児島市 946.0hpa アプリ計測
889:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
気象庁によると大隅半島はかすめもしていないんだな
中心の位置判定はわからん
890:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
鹿児島の気圧計が945hPaを下回り(標高4mしかないので海面気圧も同じ)、9313以来の低い気圧での上陸が確定した
891:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
桜島からエネルギー吸い取る勢い
892:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
桜島を見学中
台風ってかわいいなw
893:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
鹿児島のライブカメラが地獄絵図
894:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
気象庁17時予報だと垂水のどっかに上陸して桜島を縦断しそうな感じなのよね
ワンチャン垂水市上陸でスカったら鹿児島or姶良上陸って感じ
895:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>825
気圧計アプリのおすすめを教えて
896:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
姶良市上陸の可能性出てきたな。
897:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
喜入(キイレ)のアメダス
18:00 26.0 1.5 北北東 2.8
17:50 26.1 5.0 北北東 8.0
17:40 26.0 6.5 北北東 8.7
17:30 26.0 11.0 北北東 8.3
17:20 26.2 7.0 北北東 8.0
17:10 26.4 1.5 北北東 8.6
URLリンク(i.imgur.com)
898:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>867
ずーっと同じ強さで降り続いてるわ
川近くの家は怖いだろうな
899:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>503
関東も箱根、丹沢が体を張って守るからな
900:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>885
通過しているように表示されているが
URLリンク(www.jma.go.jp)
901:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
バンキシャ九州の台風ニュースそこそこやって
関東がー雨がー関東がーディズニーがーやり始めて草
902:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
桜島待ちか
903:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>885
先っちょを縦断してるみたいよ
904:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
Amazonプライムの配達日が全部金曜日になってる。
物流混乱を想定だな。
905:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
iPhoneでこの気圧計入れたけど見やすいよ
URLリンク(apps.apple.c)
906:om/jp/app/%E6%B0%97%E5%9C%A7%E8%A8%88%E3%81%A8%E9%AB%98%E5%BA%A6%E8%A8%88%E3%81%A8%E6%B8%A9%E5%BA%A6%E8%A8%88/id1267360992
907:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>710
鹿児島市930
908:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>899
先っちょだけ❤
909:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
鹿児島市はギリ左側になりそう
910:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
お目々瞑ったな
桜島と格闘中か
911:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
今日の13時に関係閣僚会議って岸田くんさぁ
912:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>896
絶妙にどっち付かずを進んどるw
913:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
さっき外でたら、雨が小石のように当たって痛いし風強すぎて息吸えない、こんなのはじめて@鹿児島新港
914:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>891
気圧センサー付きのスマホじゃなければどのアプリも同じだからなんでもいいよ
915:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
湾内入ってるからどう転んでも鹿児島上陸やんな
916:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
鹿児島9313超えは間違いないか
930台の攻防だろうか
917:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
明るいうちに桜島が目に入ってたらいい写真が撮れそうだったのに
足遅すぎだろ
918:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
姶良市上陸来るぞー
919:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
2時間前から鹿児島湾と言ってる気がするけど速度が遅いのか
920:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
なんか気圧の割にはしょぼい
921:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
このまま北進ぽいなあ
922:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
桜島観光して姶良市に上陸か?
923:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ヨシ!絶妙なコース取りからの加治木町で!
924:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ライブは鹿児島市より宮崎市がみため酷い
925:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
MBCライブカメラ
youtu.be/axOzrnPT_Vs
926:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>914
ノロノロの自転車位なんで
927:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
宮崎の中継ヤバすぎ
928:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>918
我が町加治木キタ━(゚∀゚)━!
929:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ワ無@@@@@ 台風情報2022 43号 @@@@@@@
スレリンク(sky板)
次スレ (実質44)
930:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>919
宮崎はマトモに受け続けとるからなぁ
931:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>896
>>899
通過したら台風情報として発表するはず
後付で出てくるかもしれんが
932:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>891
iPhone
URLリンク(apps.apple.com)
アンドロイド
URLリンク(play.google.com)
933:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>710
1009.47@東京目黒
934:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>896
先っちょー
935:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
目が東にいってまったなぁ
936:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ホント太り過ぎだから鈍いな偏西風にも乗れない
937:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>461
これで何メートル?
938:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
17:30に指宿市通過か
今どこだ?ちょくちょく停電するから怖くてスマホ消費できん
939:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
なんか完全に鹿児島湾トラップに捕まっちまって…
台風たんかわいそす
940:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>915
気圧にも多少の修正加えられてそうな
941:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ここが本スレか、同じ番号のスレがいくつもあってわけわからん
942:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>710
岐阜県山奥1008.66
943:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
宮崎風凄いな
944:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>933
薩摩湾バシャバシャしながら桜島観光
945:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>529
ワロタ
946:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>915
みんな台風馴れしているんだよ
東京大阪なら地獄
947:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
進路が・・・
東寄りになったのかな?
948:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
まだ停電してないけど
このまま停電しなければ暴風域に入っても停電しなかったのは初体験や
949:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
桜島大噴火で台風吹き飛ばしてくれないかなぁ
950:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
指宿市を17時半頃通過しましたの通知
NERV を通じて気象台から
951:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>939
半島の間ねありがと
はやく観光飽きてくれ
952:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
18日18:10現在
アメダス[最大風速]
1. 宮崎県 赤江25.1m/s東南東
2. 宮崎県 宮崎21.6m/s東南東
3. 高知県 室戸岬21.0m/s東
4. 鹿児島県 牧之原20.9m/s東南東
5. 長崎県 雲仙岳20.2m/s東北東
6. 宮崎県 小林19.9m/s東
7. 宮崎県 西都18.8m/s東南東
8. 鹿児島県 種子島18.4m/s南南西
8. 鹿児島県 枕崎18.4m/s北西
9. 長崎県 石田18.0m/s北北東
10. 宮崎県 田野17.9m/s東南東
11. 福岡県 空港北町17.6m/s北東
12. 長崎県 上大津16.9m/s北
13. 岡山県 玉野16.4m/s東
14. 長崎県 大村16.1m/s北北東
14. 鹿児島県 鹿児島16.1m/s北東
15. 鹿児島県 輝北16.0m/s東南東
15. 高知県 南国日章16.0m/s東南東
15. 鹿児島県 尾之間16.0m/s西南西
16. 熊本県 益城15.9m/s東北東
17. 佐賀県 川副15.5m/s北北東
17. 宮崎県 串間15.5m/s南東
18. 徳島県 蒲生田14.9m/s東南東
19. 佐賀県 佐賀14.6m/s北北東
20. 大分県 武蔵14.4m/s東北東
953:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
大分宮崎水没だな、こりゃ
954:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ワ無@@@@@ 台風情報2022 43号 @@@@@@@
スレリンク(sky板)
次スレ (実質44).
955:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
そろそろ桜島到達か
956:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
おい
佐世保どころか
鹿児島に上陸してるじゃん
957:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
鹿児島市上陸だろうけど7時過ぎかな
おっそい
958:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
気圧930の台風を味わうとは思わなかった
959:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>941
何が飛ぶ飛ばない
どこが閉まる開いてる把握してるし
960:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>947
よえー
961:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
宮崎横殴りなんてレベルじゃないぞ
窓ガラスどころか車や屋根すらなぎ倒すんじゃないのか
962:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
何時まで鹿児島にいるんだよw
963:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
大淀川あふれそう速報きてんね
964:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
桜島「よ~し!いっちょ噴火して水蒸気提供してやっか🌋」
965:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
なんか宮崎のがヤバげな印象
966:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
チート盾九州山地に近付いたのが敗因だな
967:北九州
[ここ壊れてます] .net
ふろ洗って水貯めた
車庫のクルマは家側ギリギリに停めてハンドル切ってタイヤにブロック置いた
植木鉢全部入れた
雨戸全部閉めた
窓にガムテした
冷凍庫のペットボトル7本カチンコちん
麦茶ペットボトル6本よし
非常食よし
カセットボンベ7本よし
スマホ充電よし
懐中電灯よし
手回しラジオよし
あんぱんよし
くるならこいや
968:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
可航半円(鹿児島市)危険半円(宮崎市)
969:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
アイラブ鹿児島
970:sage
[ここ壊れてます] .net
>>944
いま水蒸気爆発とかしたら、エネルギー供給になるんかな
しらんけど
971:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>958
あの辺は万が一水没しても早川みそしかないから問題ない
972:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
鹿児島市到着まであと1時間
973:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
湾内で停滞したら困るな
974:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
近くの川が溢れたわ
神奈川
975:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>962
あんぱんかわ∃
976:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ノロノロやから曝されてる時間が長い
これがやばいよな
丁度半年の真ん中でどっち進むかダラダラしてやがる
977:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
蒲江で41m吹いたのか
978:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
太平洋に来る派?
日本海行く派?
979:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
九州さんはこの程度の台風は慣れてるやろ
980:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>958
徳島だっけ
981:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
一日中実況してるのにまだ鹿児島に上陸すらしてないという
982:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ゆっくり観光しちゃってるのか
タチ悪いなぁw
雨が心配
983:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>963
ほんこれ
この差は大きい
984:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>944
噴火の熱エネルギーでさらに狂暴化するかもよ~
985:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>969
どこの川?
986:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
台風なんて、一回寝て起きたら985hpaでどっかに行ってるイメージなのに、
明日起きてもまだ九州で粘ってるのかw
987:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ノロノロ運転にも程がある
988:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>962
シンナーはダメよ
989:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
やっぱ右側がヤバイんだな、再認識した。
990:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
避難所が安全とは限らないからね、我が家が一番
991:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ワ無@@@@@ 台風情報2022 43号 @@@@@@@
スレリンク(sky板)
次スレ (実質44),
992:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>969
どこ?
993:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>963
んだなー
994:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ワ無@@@@@ 台風情報2022 43号 @@@@@@@
スレリンク(sky板)
次スレ (実質44)。
995:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
宮崎(ミヤザキ) 36.4 東南東 17:51
996:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
バンキシャの宮崎凄いな
風も雨も半端ないわ
997:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
18時の実況でも鹿児島湾内ウロウロしてて上陸認定はなさそうか
998:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ワ無@@@@@ 台風情報2022 43号 @@@@@@@
スレリンク(sky板)
次スレ (実質44)、
999:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ノロマだな停滞しそう
1000:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>980
ちっさい小川
ホタルもいる
1001:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
気象庁だと垂水コースじゃないか指宿には寄ってないと思うんだが
1002:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ワ無@@@@@ 台風情報2022 43号 @@@@@@@
スレリンク(sky板)
次スレ (実質44);
1003:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
≫∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨.≪
≫ ≪ _,,,―.,,''
≫ 今だ、1000ゲットオォォォォォ!!! ≪ ,,'' i
≫ ≪ ,'⌒ヽ /⌒ヽ _.i ヽ、_,,
≫∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧.≪ ヽ, '., ./ ..i _,,,―'''' ヽ、_,,
ヽ ', / ,' '''' _,,,―''' _,,,―
∧ ∧ i .レ ./ __,,,_ _,,,―'.,,''
/ .ヽ / .ヽ ,ノ .i .∠-'''' .ヽ,,'' i
/ `― ‐´ `‐ _,,―'' ノ,,,,--''' i ヽ、_,,
.'´◯ .┌─┐ ◯ ヽ,,,,,―'''' __ノヽ、__,,
/ | | ` __,,-''''
| ノ | ノ ___,,,,--'''
ヽ |―┤ _,,-'' 〃
__―'''''' ̄ .`'.- ___―'''''' ̄ ____,,,,,―'''' 〃 ┼┼ _,,,―'''' ツ
,,'' ,,.''' _,,-'' --''''/ l .l '''''
l _-- ̄ l _,,-'''' / ノ
丶、___,,,,,―''''''' .丶、___,,,,,―''''' /\
1004:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ワ無@@@@@ 台風情報2022 43号 @@@@@@@
スレリンク(sky板)
次スレ (実質44):
1005:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
1000なら奇跡の無被害でフィニッシュ
1006:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 42分 19秒
1007:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
30日前に更新/136 KB
担当:undef