@@@@@@@ 台風� ..
[2ch|▼Menu]
117:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>109
あとは噴火とだけか自然災害だとw

118:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
アベノタタリ台風ナムアミダム

119:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
なんて日だー!(棒)

120:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
竜巻発生確度2が高知県西部にずっと出ているな

121:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
うん上陸してるな

122:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>108
それは出典がないらしいぞ

123:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
北海道あたりで噴火とかさすがに無いかw

124:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
予想より東寄りになってるねぇ、このまま宮崎に行きそうな勢い

125:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
この台風クソ遅えな。

126:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
これ入ってるやろ
上陸だしいや

127:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
信号機台風でバグる🚥
スレリンク(poverty板)

のんゆう
@fp4RSt6iG77QTNd
信号機🚥台風でバクった‼
#台風
#台風14号
#信号機
#宮崎市

URLリンク(video.twimg.com)

128:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>105
今頃赤坂で対策会議と称した宴会をやっているだろう

129:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>117
濃霧に山火事くらいか

130:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
気圧低下でうっかり姶良カルデラが本気出さんか

131:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
完全に入ってる

132:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
屋久島空港は吹き返しないんか?

133:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
上陸情報出たら仮眠とりたい

134:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
18日16:50現在

アメダス[最大風速]
1. 宮崎県 赤江24.0m/s東南東
2. 高知県 室戸岬21.3m/s東
3. 鹿児島県 田代20.7m/s東南東
4. 宮崎県 小林20.4m/s東
5. 長崎県 雲仙岳19.8m/s東北東
6. 宮崎県 宮崎18.8m/s東南東
6. 長崎県 大村18.8m/s北北東
6. 鹿児島県 種子島18.8m/s南
7. 鹿児島県 鹿児島18.4m/s北東
7. 大分県 武蔵18.4m/s北東
8. 鹿児島県 枕崎18.3m/s北北西
9. 鹿児島県 牧之原17.8m/s東
10. 福岡県 空港北町17.6m/s北東
11. 長崎県 上大津17.0m/s北北東
11. 長崎県 石田17.0m/s北北東
12. 宮崎県 都城16.9m/s東
13. 宮崎県 西都16.8m/s東南東
13. 宮崎県 串間16.8m/s東
14. 鹿児島県 志布志16.6m/s東南東
15. 熊本県 益城16.3m/s東北東
16. 宮崎県 田野16.1m/s東
17. 佐賀県 川副15.9m/s北北東
18. 徳島県 蒲生田15.4m/s東南東
19. 宮崎県 加久藤15.2m/s東
20. 岡山県 玉野14.7m/s東

135:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
佐多岬灯台16時55分西南西26m942hpa

いまさら復活したぞ

136:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>127
ワロタw
スロットかよw

137:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
これで上陸してないは無理があるでしょ

138:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
帰ってNHKつけたらカオスなんだけど
今日はなにがどうなってんだ

139:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
17:02 鹿屋949hPa(自宅、ざっくり海面補正)
水銀柱がみるみる下がってるよ!!

140:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
70メートルまだ?
もう上陸したよな

141:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
鹿児島の東側に上陸してる?

142:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
災害のフルコース

143:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>135
使えねえこや

144:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
大分県 佐伯市 蒲江(カマエ) 41.0 ] 南] 15:34] 観測史上最大

145:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>109
雌阿寒岳
樽前山
有珠山
渡島駒ヶ岳
富士山
桜島

が心配

146:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
14号やめろ!ヤッシーがハゲる!

147:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
気象庁的には上陸速報出したら負けなんやろ

148:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>99
オペレーターの仕事してるけど
志布志市志布志志布志から電話あるの夢だったが夢がかなったわ

離島からも俺の中では当たりにしてる 

149:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(stream.ecmwf.int)
欧州様 1800z

150:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
宮崎市だけど暴風ヤバくて草

151:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ヤッシーまんじゅうで復興だよ

152:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
トンキンさん目黒川氾濫のおそれで大騒ぎしてるな
本当にクソだわ

153:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
リニア新幹線を妨害する静岡県、ざまあ(笑)

154:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
台風「今上陸すると目立たないから」

155:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
台風の右側が危険すぎる

156:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
予報はずっと鹿児島の西側(枕崎半島)だが東側(大隅半島)に上陸してるように見える

157:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
埼玉越谷が誤爆しとる

158:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
東京はどう考えても治水が悪いだけなのに大騒ぎするの滑稽に見えるよな

159:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
やばいよやばいよ

160:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
【静岡県で竜巻か】
中部で竜巻などの激しい突風が発生したとみられます。静岡県では、竜巻などの激しい突風がさらに発生するおそれが非常に高まっています。気象庁は静岡県に竜巻注意情報を発表しました。

静岡や関東の雨は台風による暖湿流の影響。

161:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
今日は情報量が多すぎ

162:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
仕様上、935mbarあたりが測定限界だったのだろう

163:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
北海道のゴーカートもきつい事故だのう。

164:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
最悪ルートからは外れつつあるな

165:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
津波注意報は台湾地震の影響か
静岡の竜巻は台風の影響?
そして台風デカいままやんけ もう何が何だか

166:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>162
ありそう

167:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
佐多岬の気圧は欠測ですかね

168:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>127
この一瞬の青で渡らねば

169:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>1


170:58 東京の治水は最強なんじゃないんか?地下神殿だっけ



171:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
まだ上陸してないことになってるのこれ?

172:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
上陸宣言しねえのか

173:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
志布志のライブやべーな
これは930hPaで上陸しててもおかしくない

174:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
中心は鹿児島湾に抜けたようにみえる
通過扱いかな

175:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
佐多岬「雑魚にするため気圧は隠ぺいすることとした」

176:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
気象庁は正しい情報を早く出してよ
上陸してるだろ
なんで嘘つくのか

177:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
開聞岳「うーっし!本気出すか🌋」

178:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>156情弱スマン訂正
×枕崎半島
〇薩摩半島

179:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
桜島の右を通過しそうに見える

180:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
まだ 上陸扱いじゃないのか

181:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
どさくさに紛れて海底火山が噴火
とか?

182:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
九州盾よろしく草

183:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
静岡で竜巻かよ

184:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
速報!鹿児島のマンション屋上からクレーンが落ちそう

185:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>169
ムサコのぢ水

186:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
風が弱いからたいしたことない
気圧だけ記録に残る台風

187:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
NHK「19だっ、19階建てのビルを―」

噛むなよw

188:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
SPI@kaz_spi
富士山しずおか空港にきてますが、台風の影響か竜巻発生中。
みなさんご安全に。
URLリンク(video.twimg.com)

ちょび@台風で九州滞在中@tyobi1001
竜巻っぽいけど違うか
国交省の河川カメラ
URLリンク(pbs.twimg.com)

uma_羅生門@uma_0604
やっぱり #竜巻 や
URLリンク(pbs.twimg.com)

189:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
中目黒辺りは元々谷地なんだよな
てか台風どこにおるんや

190:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>183
マジかよ
危ねぇな

191:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
家屋の倒壊はまだですか

192:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
テレビ映らない人は何言ってんだか分からんだろう沖縄が揺れてる

193:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
沖縄で地震

194:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
今回の台風は雲が拡散しすぎて中心の判定が難しいんかもしれんな
目があったときは簡単だが

195:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
そろそろ鹿児島上陸を発表するのかな?

196:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
山川のライブカメラが気圧計も載っけてるところあるけど938hPaやて(´・ω・`)

197:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
沖縄で地震?

198:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>103
コロナはただの風邪
あとは感染症区分の問題だよ

199:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>169
ドブネズミの巣窟になってそうやな。

200:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
目黒川は川つうより用水路みたいなもんだろ

201:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
NHK
情報の大渋滞が凄いな
選挙と地震が被ったりはあったけど自然災害オンリーでこれは中々お目にかかれない

202:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
この瞬間矢澤のライブで盛り上がってる人達が居るという事実

203:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
沖縄のあそこらへんはよく揺れます(´・ω・`)

204:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
Te

205:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
930くらいの気圧が欠測になりますかね。戦前でも室戸台風の911を観測しているだけに

206:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
【台風】

1013hPa・・・・ 通常

950hPa ・・・・ 台風

940hPa ・・・・ 強い台風

935hPa ・・・・ かなり強い台風

915hPa ・・・・ 空を飛ぶ

895hPa ・・・・ 町が飛ぶ

875hPa ・・・・ 雲を突きぬけ星になる

855hPa ・・・・ 火を吹いて

835hPa ・・・・ 闇を裂き

815hPa ・・・・ スーパーシティが舞い上がる

795hPa ・・・・ TOKIO

500hPa ・・・・ TOKIOが空を飛ぶ

207:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
停電既に14万戸

208:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>201
あほや

209:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
佐多岬灯台は16時25分の風向風速が変更されてるしデータ精査中かもしれん

210:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>169
言うほど強くないはず

211:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>156
鹿児島湾に中心が入ってるようにみえるから、どっち扱いにすべきなのか

212:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
なぜに静岡で竜巻なん?
台風の影響なの?
ヤバイな

213:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
津波の次は沖縄にも地震かよ

214:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>183
URLリンク(twitter.com)
これっぽいな
(deleted an unsolicited ad)

215:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>183
どこのクソ建築会社じゃ。2度と工事入札させるな。

216:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
台風きても規制制限かけるクソ5ch滅びろ

217:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
上陸は930で確定ですかね?

218:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
静岡の被害が一番やばいだろうな

219:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>200
後は緊急地震速報が欲しいね ピロリンピロリン

220:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
930だとハリケーンアンドリューのレベル
当時アメリカにいたけど フロリダは
壊滅的だった

221:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>50
これ結局嘘?

222:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>218
あれ心臓に悪いからやめてほしい

223:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
琉球海溝さん大丈夫か?(´・ω・`)

224:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
沖縄連発か

225:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
やばい
日本沈没クルー

226:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>135
たんに935hPa以下に対応してないっぽい

227:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
昼にNHKで竜巻の特集してたけど正に発生するの草だわ

228:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
書くのは自由だろw

229:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
天皇が立場離れたらこうなる。

230:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>169
地下神殿で有名なヤツは埼玉やで

231:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
関東もずっと雨

232:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
台風の目は鹿児島湾に入ったように見える

233:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
雨雲レーダー的には佐多岬通過→指宿上陸に見える

234:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
有明海でカックンか

235:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>213
何で台風来るの分かっててほっとくんや
すぐ下ろすのは無理なんかな?

236:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
今度は宮古島の北で地震とは賑やかすぎる

237:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
宮古島来たぞ

238:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
宮崎は風がヤバそう。930上陸なんて冗談じゃないわ・・・

239:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
薩摩半島に着地してる気がする。
そして若干西成分が出てるかも

240:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
鹿児島県民がSNSで「今回のはヤバいやつ」連発してるが

241:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
930台上陸てことでおk?
正確な数値は後付けじゃないと分からんのかな

242:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
東京にも有るよw

243:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
風の音と家の揺れ方からしてたぶんそろそろ停電するわ

244:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>226
竜巻特集みてたから絶妙なタイミングだと思った

245:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
沖縄地震は今の話?
NHK画面って時系列がわかりにくいな
まあこれだけ情報多いのも珍しいから仕方ないが

246:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
これってもう貼られた?
URLリンク(video.twimg.com)

247:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ワケワカメ

248:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>78
地震もな

249:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
桜島台風かな

250:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
宮古島は今

251:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
桜島噴火するの?

252:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>210
だね
鹿児島湾内に台風の目

253:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>242 どちらですか?

254:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
地震頻発こえー
台風に誘発されてるだろ

255:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
噴火か次は

256:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
18日17:00現在

アメダス[最大風速]
1. 宮崎県 赤江23.8m/s東南東
2. 宮崎県 小林21.6m/s東
3. 鹿児島県 志布志21.4m/s東南東
4. 高知県 室戸岬20.5m/s東
5. 鹿児島県 田代19.9m/s南東
6. 大分県 武蔵19.5m/s北東
7. 鹿児島県 枕崎19.4m/s北北西
8. 宮崎県 宮崎19.2m/s東南東
9. 鹿児島県 牧之原19.1m/s東
10. 鹿児島県 鹿児島18.7m/s北東
11. 長崎県 大村18.2m/s北北東
12. 鹿児島県 種子島18.0m/s南南西
12. 長崎県 雲仙岳18.0m/s東北東
13. 宮崎県 西都17.8m/s東南東
14. 宮崎県 都城17.3m/s東
15. 長崎県 上大津17.2m/s北北東
16. 福岡県 空港北町17.0m/s北東
17. 長崎県 石田16.6m/s北北東
18. 宮崎県 串間16.2m/s東南東
19. 宮崎県 田野15.8m/s東
20. 佐賀県 川副15.5m/s北北東

257:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>245
はい。

258:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>50
速報でも反映されとらんから多分嘘だろ

259:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>193
種子島だけど3時頃に30分くらい雨風がピタッと止んだんだよ
晴れ間は無かったけど台風の眼に入ったようなかんじだった

260:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ダメだ忙しすぎてついていけねー

261:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
緊急放流か…

262:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>252
南九州市

263:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>254
ありえなくはないな

264:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ちょっと情報量が多すぎますね(´・ω・`)

265:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
宮崎の川の前に国営放送からの気象情報が氾濫したと聞いて

266:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
速報!宮崎でダムの緊急放流を開始

267:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
NHKマジで情報量多すぎ

268:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
結局大隅半島は通過で薩摩湾侵入な感じやね

269:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
まあでも予想より大きな被害でなくて良かったよな
自然の力にに人間はかなわんで

270:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
目また閉じたね…

271:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>262 どうぞご無事で 窓から離れる

272:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
GO桜島

273:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
地震 津波 台風豪華3点セット

274:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
暴風吹かないと解散とか雑魚とか言ってるアホいるが風より雨の方がヤバいわな

275:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
まさにこの世の終わりを感じる
最悪な日だ

276:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
単に中心が全部入ってないと上陸判定にならないだけかな?
良く分からん

277:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
大相撲はEテレでしかわからなかった

278:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
噴火まで来たら最悪だな…

279:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>272
竜巻を忘れるなw

280:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
現在鹿児島湾

URLリンク(weather-models.info)

281:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
台風・竜巻・津波
災害のオンパレードで天の怒り買い過ぎだろ岸田

282:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
北日本ですけど実に平和な三連休ですよ。

283:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
津波解除w

284:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
9月はろくでもない事が起きるイメージがある。

285:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
津波終わったか

286:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>278
静岡で起きたんだよな

287:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>273
台風って最初は雨で過ぎた頃に一番風が吹くイメージだわ

288:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
津波解除でよかった 

289:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
このまま台風特番か?

290:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
一つずつ終わらせよう

291:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
国葬台風に相応しい活躍

292:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
津波解除されたか

293:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
停電によって絶世の美女よりも大切な冷蔵庫の食べ物を失いつつある
予備の保冷材の効果に期待せざるを得ないな

294:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
鹿児島市付近に上陸来そうだな。

295:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>63
いくつかのミラーで記録してるとこでもそんな数字出てないよ
ちなみに27分は27.7m/sになってる
直近だと16時51分の42.0と17時14分の41.0くらいだな40超えたのは

296:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
桜島との決戦かいな

297:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
予報の風速60~70は今のとこどこもふいていないのが御の字か

298:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
解除された途端にまたww

299:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
欲張りセットはやばかった

300:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
台風の解除はいつですかね?

301:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
大河ドラマもL字つきかなあ

302:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
鹿児島の地図真っ黒やんか…
大丈夫なのか

303:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
九州山地通過でどこまで弱体化するか

304:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
このタイミングで桜島噴火するなよ

305:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
流石に今回は氾濫地域で逃げてないオッパッピーはおらんだろ

306:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
台風 地震 津波 噴火 北朝鮮ミサイル
全部は重ならないだろうけど

307:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
はよ弱まれ

308:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
鹿児島バリアで福岡は助かりそう?

309:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
何年か前も東京湾の狭いところをすり抜けて浦安に上陸という奇跡があったなぁ

310:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
停滞してんの?糞ヤバイやん。

311:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
気圧の急変で桜島まで再噴火したりして、、

312:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>243
まぁ今回みたく台風接近時に遠隔地の積乱雲で竜巻は結構前例あるし狙ったとこもあるかもよね

313:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
鹿児島は普通に運転してる車あるらしいな
滅茶苦茶危ないけどある意味なれてるわな

314:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
鹿児島市へ上陸とかになりそうだなこの渦見てると

315:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>294
嘘松っぽいな
迷惑な奴だ

316:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
台風なんで自爆ルート取ったんだろうなあ
やっぱり宮之浦岳で調子狂わされたのか?

317:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>309
まだ停滞してない足が遅いだけ

318:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>305
北のミサイルは当分ないだろうな。統一ネタが鎮火してロシアが停戦でもしない限り。

319:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>300
そらそうよ

320:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
地震 台湾
台風 鹿児島
竜巻 静岡
雷 関東

台風は桜島に射程を合わせてる模様

321:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
宮崎真っ赤

322:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>169
実際にそうだから地下鉄がヤバいぐらいですんでる
中国なら沈んで死者が浮いてる

323:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
まじで山好きだなナンマドル

324:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
大型クレーンに詳しくないけど
このたたみ方であってんの?
URLリンク(i.imgur.com)

325:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
指宿に行ってる感じ?
マジで一回西の海上抜けるのかな

326:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
近くのファミマも閉店してたわ

327:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
せめて945くらいで上陸せえよ
弱まれや

328:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
鹿児島霧で視界がゼロ

329:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
2022年09月18日17時10分頃 沖縄本島北西沖 M6.1
2022年09月18日17時07分頃 沖縄本島北西沖 M5.4
2022年09月18日15時44分頃 台湾付近石垣島の西南西340km付近 M7.2

なんだこれは

330:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>308
千葉に結構な破壊をもたらした奴な。住宅街のゴルフ練習場が酷かった記憶

331:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
はよ台風きとる地域のやつは報告戦ニャー
なんしようんじゃなんしようんじゃ
はよどうなっとるか果敢にヤー

332:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
沖縄の地震がもう少し規模大きくなったら緊急地震速報が出てもおかしくない

333:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>330
ポンニャ(´・ω・`)

334:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
相撲…

335:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
NHK相撲始まって草

336:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
中継やめるのかよ
こんなに災害のオンパレードだったのに

337:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
津波解除か

338:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
前スレ>>789の鹿屋民へ
Rina Sawayama - Hurricanes

URLリンク(youtube.com)

鹿児島市も48m台の風きました

339:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
930hPaもないだろこれ
せいぜい960あたりか

340:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
風やべえけどすごく眠くなってきた(´・ω・`)

341:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
相撲w

342:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
のろすぎて明日まで雨降り続くのまずいな

343:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
仕事忙しくて全然台風情報追えてなかった
どう?どんな感じ!九州生きてる?

344:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>338
現実も見れない(´・ω・`)

345:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
台風らしくなってきた
これから長いのか…

薩摩東シナ海沿岸

346:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
これは土俵上でなんかあるぞ
ポロリとか

347:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
そういえば天皇陛下はイギリスに行ってるんだったな

348:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
サッカーの次は相撲か
関東が主役じゃないととことんやる気ねえなw

349:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
こういう荒天時にはこういう曲でも

URLリンク(www.youtube.com)
Verdi Dies Irae 6 EPIC versions

ヴェルディ「レクイエム」より「怒りの日」

世界的指揮者ばかりだが同じ部分でも
指揮者でこうも変わります

個人的には録音が良く迫力あるショルティと
録音は古いがヴェルディ作品と縁の深いトスカニーニ

エヴァの音源集で有名なラハバリは・・・・(-_-;)

350:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>323
うなだれてる…元気なさそう…

351:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
もうとっくに佐多岬辺りに上陸しとるやん、発表は指宿か?

352:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
例の全身サポーターだらけ横綱始まっちゃたじゃんw

353:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
被害総額何万ドル

354:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
屋久島、桜島、阿蘇山とコンプしたらおもろいのに

355:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
これからじゃねーの?甚大な被害は

356:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ほう、台風無視して大相撲ですか…
大したものですね

357:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
指宿だけど風と雨止んで静かです

358:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
暗き天に 魔女は怒り狂う
この日○終わり 悲しきかな

359:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
てれビナンテあてにしちゃつまらんいやー
安全なスタジオ折るだけなんジャケ絵
スマホの時代邪険みんなが報告瀬んにゃー

360:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>338
妄想垂れ流す前に実測値見てこいや

361:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
@曽於市
風向きが南からに変わった 停電はしてない

362:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
18日17:10現在

アメダス[最大風速]
1. 宮崎県 赤江25.2m/s東南東
2. 高知県 室戸岬22.2m/s東
3. 鹿児島県 志布志21.2m/s東南東
4. 宮崎県 宮崎20.8m/s東南東
5. 宮崎県 小林19.9m/s東
6. 鹿児島県 田代19.8m/s南東
7. 鹿児島県 枕崎19.6m/s北北西
8. 鹿児島県 牧之原19.2m/s東
9. 鹿児島県 鹿児島19.1m/s北東
10. 長崎県 雲仙岳18.4m/s東北東
11. 長崎県 大村18.3m/s北北東
12. 宮崎県 西都18.1m/s東南東
13. 福岡県 空港北町18.0m/s北東
14. 大分県 武蔵17.9m/s北東
15. 長崎県 上大津17.1m/s北
16. 長崎県 石田17.0m/s北北東
17. 佐賀県 川副16.7m/s北北東
18. 宮崎県 都城16.5m/s東
19. 鹿児島県 種子島16.4m/s南
20. 宮崎県 串間16.2m/s東南東

363:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
台風が強まると西寄りに進む
台風は陸地を避ける

どちらもデマということがまた証明されたな

364:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>342
鹿児島が全てを背負って九州を守ってる

365:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
BGMにクラシックを使うドラマやアニメは何故か見ごたえがある。

366:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>357
はいはいどら焼きどら焼き

367:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>354
そうだろうね

368:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
指宿通過かな

369:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>345
取れたところで、肉襦袢にめり込んで何も見えなさそう。

370:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
鹿児島の被害が甚大
パチンコ屋の窓割れたりクレーンが折れたり熊本は現在977hPa鹿児島上陸らしいから東側には入らず被害も少なそう
鹿児島の方ご無事で

371:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>362
陸地避けて鹿児島湾すすんだよ

372:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>323
そんなものはないぞ
これは折れてる

373:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
米軍が行使したな。
コースはほぼ気象庁と同じだけど、勢力が違いすぎるw

374:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
力士の荒ぶる力を見せつけることで
台風を抑えようという気持ち

375:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
祝子ダム緊急放流開始…延岡オワタ

376:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
湯布院町の宮川が氾濫

377:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
停電したらできるだけ冷蔵庫は開けるな
そしたら一日ぐらいは持つから
ただし冷凍庫は諦めろ

378:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
気圧下げて風速下げる荒技もあるんだな

379:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
NHKは誰も興味ない半裸豚の押し合いとかいう見苦しい映像をどうしても流したいのか

380:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
米軍更新したね!
佐世保で75kts(967)→広島60kts(980)

381:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
桜島のあとは阿蘇山登るんか
山ガールw

382:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
伊勢湾台風クラスとはいったい何だったのか

383:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
しかし気象庁は相変わらず強気だな
九州抜けて島根あたりでもまだ945・40・60の強い勢力�


384:チて言っている 明日6時まで非常に強いの940・45・60なんて維持できないと思うんだけど 何か根拠あるのかな 予報円の一番西側通らない限り鹿児島天草長崎ってかなり陸地を通るはずなんだが



385:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
今は薩摩半島を通過しているな
これから再び鹿児島湾に入る

386:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
やっぱり大丈夫なもんだね
日本の建築技術はすごいな

387:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>372
どう違うの

388:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>355
東京はなんともなからな

389:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
鹿児島市で950hpaか
今どれくらいの勢力だと思う?
URLリンク(i.imgur.com)

390:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
KBCで台風ニュース
雨すら降ってないとこでリポーターがヘルメットかぶっててワロタ

391:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
佐多岬灯台
気圧(hPa)
16:55 942 hPa
16:25 -
15:55 -
15:25 938 hPa
14:55 944 hPa
14:25 948 hPa

392:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ここで上陸の発表がないとなると、
このあとは上手くうねりながら鹿児島湾を入り込んで上陸は桜島付近かw

393:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>370
このまま陸地を進んでくれればいいんだが

394:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
地震竜巻津波 あとなんだっけ?

395:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>386
福岡も相撲やってるんだぞw頭おかしいて

396:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
大相模

397:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>389
大事な時に欠測しやがったな

398:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>387
佐多岬計測かできてないのが悔やまれるが935くらいあるんじゃね?

399:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>323
台風来るって言ってんのになんで最小限に縮めておくとかしないんかな
足場の布もまとめてないし

400:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>389
肝心なところが抜けてる

401:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ヤッシー・・

402:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
熊本市平和すぎる

403:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>392
火事 親父

404:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
長崎で右回頭

405:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>397
気象に興味ない人がほとんどだと思う。

406:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
神奈川だけど稲にじわじわ雨と風がつれぇ
これで晴れてくれたら良いのだけどね
台風影響出てる農家が心配
稲刈りはおわってるかめしれんがあとの仕事がなぁ

407:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ここらで一気に弱まってきた感じだな

408:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>389
この役立たず!

409:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(www.tropicaltidbits.com)
1800z GEM様w

URLリンク(www.tropicaltidbits.com)
1800z GFSアンサンブル

URLリンク(www.tropicaltidbits.com)
噯気s 1800z .

410:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
まだ940以下あるのか

411:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>345

昔、なぎら健壱さんがこういう曲を

URLリンク(www.youtube.com)
悲惨な戦い/なぎらけんいち

URLリンク(j-lyric.net)
歌詞

412:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>393
L字も無し?

413:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
930hPaの台風は昔経験した感じだと、外は雨風で洗濯機みたいだけど室内なら大丈夫だよ

414:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>391
霧島に突っ込んで阿蘇に突っ込んでそのまま四国に行ってほしい

415:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>395
どんな事でも肝心な時に役に立たないなw

416:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ねえよw

417:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>338
おまえみたいな妄想癖なんで一定数わくんやろな

418:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>410
さすがにL字はある

419:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
どすこいどすこいやっとる場合ちゃうで

420:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
本州に再上陸後は急激に衰退するという気象モデル
昨日は京都あたりまであったカテゴリー1(肌色ライン)の区間が
どんどん短くなって岡山あたりまでしかない
ちなみに白色ラインは熱帯低気圧
URLリンク(tropic.ssec.wisc.edu)

421:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
気象庁の930はぶっちゃけそこまで間違ってないと思う
この台風怖すぎ

422:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
4時間ぐらい陸を行きそうだからどれぐらい弱まるだろ

423:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
熊本ぜんぜん風ないな。まさに嵐の前の静けさ。

424:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>379
気象庁とどっちが正確なの
雨台風なのか風台風なのか

425:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>323
このマンションは買わない方が良さそう。工事管理も危機管理もまったく出来てない。

426:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>356
やはり指宿上陸ぽいな
吹き返し気をつけて

427:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
現在930hPaってのは本当なの?

428:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>410
広島はL字を始めた

429:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
相変わらず米軍と気象庁違いすぎない?

430:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
米軍大幅に弱体オメデトー

431:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
17時
枕崎 951.8 32.4 北北西 16:32
鹿児島 954.8
牛深 971.6
人吉 971.2
長崎 978.3
志布志 37.0 東 16:58
赤江 宮崎空港 35.5 東南東 16:05

432:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
NHK、相撲いらん。
九州に被害出てるのだからずっとニュースをやるべきでは?

433:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
鹿児島湾内で弱まりそうだな
ていうか鹿児島湾って歴代台風のエネルギーを溜め込み続ける地形に見えてきた

434:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>417
避難してる人の気分転換に・・・

435:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
宮崎は台風らしくなったな@KBC

436:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>424
ありがとう、気を付けます

437:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
あとはどこでカックンするかだよなぁ、有明海あたりか?

438:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ま、まあ相撲は神事も兼ねてるから(震え声)

439:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
もし鹿児島乗ってたらあとは先細りでございましょう?

440:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
まだ上陸扱いじゃないのか

441:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>423
シェラトンのマークがあるからホテルじゃないの?

442:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>431
鹿児島湾は桜島のカルデラだぞ

443:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
あれ?ニヤニヤマンは会見から外されたん?

444:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
今回は素直に鹿児島突っ込むから九州北部は助かったな

445:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(video.twimg.com)
台湾も大変だな

446:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
サッカーの戦術解説の話についていけなかったジジイどもは、やっぱりやきうとか相撲が好きなんだろうなぁw

447:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
上陸コースでよかったな
これで弱体化する
もし海コースだったらヤバかった

448:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>431
桜島の噴火のエネルギーとして蓄えるわけですな
冗談です

449:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
佐世保で曲がるらしいで

450:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
CSのTBSニュースに移動

451:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
米軍だと熊本の横の有明海であたりで960くらいか

452:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
今後の勢力は米軍予想が妥当か?

453:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
台湾地震、ツイッタで画像見てるとマジやばいな・・・

454:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
宮之浦岳、開聞岳。百名山好きなやつだな

455:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>421
いや熊本は大した事ないんだよ 深夜2時ごろちょっと風が吹くくらい また準備が無駄になったけど被害が甚大な鹿児島や宮崎を思うとありがたいくらい

456:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>421
日が変わってからの吹き返しの方がすごそうだな

457:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
鹿児島市上陸になりそう。19時くらいか?

458:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
長崎はこの前の11号の方が怖かったかな

459:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
もし930で上陸したら 歴代何位?

460:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
佐多岬灯台
2022/09/18 17:25 西南西 27 m 948 hPa
2022/09/18 16:55 西南西 26 m 942 hPa
2022/09/18 16:25 西南西 7 m -
2022/09/18 15:55 東 17 m -
2022/09/18 15:25 東 39 m 938 hPa
2022/09/18 14:55 東 40 m 944 hPa

461:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>451
M7.2直下型って熊本に匹敵するんじゃね
あれ7.3だけど

462:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
指宿に上陸してない?

463:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

464:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
どうみても上陸してるでしょう。これ

465:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>456
だからそれはないからw
あんなの今年一の期待外れ台風
韓国襲うのかと思ったら韓国も大した被害出てないし

466:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
相撲はこの際どうでもよくないか?
九州だけの被害にとどまる台風じゃないよこれ。

467:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
NHKはこういう時こそサブチャンネルでニュースをやらないと。

468:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>369
今回は鹿児島宮崎が受けてやる。
熊本は少し休め。

469:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
無能庁はまだ上陸発表出さんのかw

470:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

471:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
熊本は台風の左側だから大した事ないのかもね
予想よりも東寄りに進んでるし

472:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
3時間先の予報円外しそうwさすがにウケるw
朝一の天気予報で午前の降雨を外す気象庁はんはやっぱ違いますわw

473:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
18日17:20現在

アメダス[最大風速]
1. 宮崎県 赤江24.7m/s東南東
2. 宮崎県 宮崎21.3m/s東南東
3. 高知県 室戸岬21.0m/s東
4. 鹿児島県 鹿児島20.2m/s北東
5. 宮崎県 小林20.0m/s東
6. 鹿児島県 志布志19.9m/s東南東
7. 宮崎県 西都19.0m/s東南東
8. 鹿児島県 枕崎18.9m/s北北西
9. 宮崎県 串間18.7m/s東南東
10. 鹿児島県 牧之原18.6m/s東
11. 長崎県 雲仙岳18.2m/s東北東
12. 大分県 武蔵18.1m/s北東
13. 長崎県 石田17.6m/s北北東
14. 鹿児島県 田代17.2m/s南東
15. 宮崎県 田野17.1m/s東
15. 長崎県 大村17.1m/s北北東
16. 鹿児島県 種子島17.0m/s南
17. 福岡県 空港北町16.8m/s北東
18. 長崎県 上大津16.3m/s北
19. 宮崎県 都城15.9m/s東南東
20. 佐賀県 川副15.8m/s北北東

474:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>436
これは事実だよ 嫌だけど音消してつけてる時がある 厄除け効果はあると思う

475:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>453
他県に申し訳ないけどそれ願いたい
陸地を来ればだいぶ助かるの?

476:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
鹿児島の気圧が急降下
10分で1.6hPa降下して951.9hPa

477:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
佐多岬灯台17時25分西南西27m948hpa
射手崎灯台17時25分北25m
都井岬灯台17時25分東26m

478:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>465
相撲をサブでやるべきでしょうが

479:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
鹿児島湾バシャバシャして上陸かな
流石に登山続きで疲れてきたやろ
もう巻きなおさんといて

480:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>461
無能マスコミがこぞってリプつけてんのきっしょ

481:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
阿蘇山→石鎚山→剣山コース?

482:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>469
単純にいうとマシやけど、熊本の地形的には海からノーブレーキで強風と雨雲入ってけーへん?

483:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>476
うむ

484:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
レーダー見ると九州山地が台風と戦ってくれてるのがよくわかる
九州山地が犠牲になるんだな

485:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
今再び鹿児島湾に入ったな
18時半ごろに鹿児島市に上陸しそう

486:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>479
石鎚には来ないかな
山口直撃コース

487:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
さすがにあかん

URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

31日前に更新/136 KB
担当:undef