【陰謀論】フラットア ..
[2ch|▼Menu]
604:名無しSUN
22/03/24 13:12:36.06 HGRDwURS.net
>>565
5年間以上荒らしてスレを過疎に追い込むヤバイやつもいるんだよなあ
本当に何なんだだろうね。。。

605:名無しSUN
22/03/24 19:51:06.94 2sKqhZ9t.net
球体勢は国際社会や常識に対する不信感をもっと養った方がいい
これとか見て感想言ってみ
24 名無しちゃん…電波届いた?[] 2020/12/27(日) 12:15:31.30
とりあえず内容の羅列くらいしろ
・武漢でインフルのような疫病が発生すると10年前に名指しで発言
・それは世界に蔓延する
・目的は人口削減
・コロナが人口削減の手段では無い
・コロナによって生まれる国同士の軋轢によって第三次世界大戦が起きる
・人口削減はその世界大戦によって調整される
・選ばれた西洋人が残り、価値のない西洋人は削除される。アジア人は奴隷・労働力として、西洋人より多く残される。
・それにより新世界秩序は制定される。
ここまでがアングロサクソンミッションで言われることや
■ソース
URLリンク(youtu.be)
(2010年の動画)

606:名無しSUN
22/03/24 19:51:34.62 2sKqhZ9t.net
■テキスト化されたまとめ
URLリンク(blog.apparel-web.com)
■(上記URLからの抜粋)
・国民を厳重に管理する「戒厳令のようなもの」が、欧米諸国の多くでセットアップされつつある。
・「戒厳令」は正当な、当たり前の状況として準備される。
・これらの全ては単に「あること」の始まりであり、この話はずっと大きく恐ろしいことになる。
・次のチェスの手では、中国で生物兵器がばらまかれる。
・彼らは、中国の国民を遺伝子的に標的にしたインフルエンザのようなウィルスを撒くつもり。
・これらは大量の中国人が罹患するべく計画されている。中国が風邪を引く。
・世界的な伝染病が世界中を一掃し、はっきりわかるくらい多くの人が死ぬことになる。
・こうしたことで人々がパニックになり、欧米諸国で全体主義的な「厳重な警備体制」が敷かれるようになる。
・そしてその後、本当の戦争が始まる。
・正当化されて第3次世界大戦と呼ばれるようなものが、もっと大量の核攻撃を伴って始まる。
・これらの計画の目的は世界の50%の人口削減のため。
・ジョージア・ガイド・ストーンによって計画されている。
・ジョージア・ガイド・ストーンとは、アメリカのジョージア州にある石碑で、イルミナティの「新世界」向けのマニフェストが8カ国語で刻まれている。
・このマニフェストの重要な部分は、”5億人の人口”というところである。
・この計画は「アングロサクソン・ミッション」と


607:トばれている。



608:名無しSUN
22/03/24 20:23:22.70 rjqhClwr.net
最初はコロナで人口削減とか妄言あったな
今度はロシアの侵略戦争を持ってきてはいはい

609:名無しSUN
22/03/24 21:18:00.44 kmwNH9d+.net
予測が外れたら自分の陰謀論を否定せずに黙殺し、自分の考えの誤りを決して認めない
これが陰謀論者

610:名無しSUN
22/03/24 22:45:05.86 FxEJ9g4Q.net
サッカー場程の大きさのISSが高度400qを飛んでるというが、普通400q先の物が見えるか?それは本当にISSなのか?

611:名無しSUN
22/03/24 23:06:28.02 kmwNH9d+.net
400km先の109m×73mのISSが夜に見えるか否かってことは、大きさの比率を考えると4m先の1.09mm×0.73mmの太陽光を反射する物体が暗闇の中で見えるかってことでしょ?
光が当たってないと見えなさそうだが、太陽光を何割か反射してくれるなら見える気がする

612:名無しSUN
22/03/24 23:26:06.86 E/Oi1Wax.net
そもそも水平方向じゃなく垂直方向なので空気層の影響も軽微になる
いっそう見えやすいでしょうね
とりあえず夜空を星のように光輝いて横切るISSは見たことあります
友達にISSだと言われただけなので実際そうかは知りませんけど

613:名無しSUN
22/03/24 23:58:28.15 XbAdzbbh.net
URLリンク(lookup.kibo.space)
明らかに流れ星とは違うのが見れるから、暇がある時にみなよ

614:名無しSUN
22/03/25 13:02:23.07 kX62pKfj.net
>>588
ISSは夜だと地上からでも見えるみたいだよ。

615:名無しSUN
22/03/25 15:33:36.12 I9c+OH8K.net
>>591
すまん、言い方が悪かったか
要するに月のすごく小さい版みたいなイメージで見え方をする、という感じで言おうとしてた

616:名無しSUN
22/03/25 15:40:28.28 I9c+OH8K.net
要するに、夜で周りが暗くて上空にISSがあり、ISSが地球の影に入っていない(=ISSに太陽光が当たっている)なら容易に見える
今考えるとISSが地球の影に入っている場合でも、皆既月食みたいな感じで頑張れば肉眼で見えそうな気がしてきたな

617:名無しSUN
22/03/25 16:18:47.63 SoWlcxNr.net
実際問題として、地上からISSの形状がわかる写真が
アマチュアの人によって撮影されてるんだよな。
そう言えば、こんな写真が
URLリンク(cdn.mainichi.jp)

618:名無しSUN
22/03/25 17:21:59.80 bIZ5K11B.net
ISSもホログラムなんだとか

619:名無しSUN
22/03/25 17:38:12.43 Vl75M1VF.net
その、とりあえずホログラムって言ってれば良いかみたいな雑な発想はどうにかならんのかw

620:名無しSUN
22/03/25 18:34:30.53 rlxSPUgK.net
それ言い出すと、全てがホログラム
前提に今物事を共通して同じ同じ法則で生きている人類には当て嵌まらない
中にはマンデラだの糖質っぽいのもいるが大抵は本人の記憶違い

621:名無しSUN
22/03/25 18:36:29.75 lN25L74G.net
自身もホログラム w

622:名無しSUN
22/03/25 18:51:51.56 pguazELu.net
そんな高性能なホログラム
喉から手が出るほど欲しい
それくまらい非現実的な技術力

623:名無しSUN
22/03/25 18:53:49.22 Vl75M1VF.net
緊急事態の概要を述べよ

624:名無しSUN
22/03/25 19:57:53.75 bDRw3iC3.net
ルーマニアで聖書とも一致するホログラム図書館が見つかった事は、平々凡々と地球だの言っているボンクラには気づかない事だが
西欧諸国では大変なニュースになった
まずこれを知らない馬鹿ばかりの日


625:本人には理解もできまい つまり日本人は頭が悪いという事 フラットが聖書と繋がっているではなく、世界最古とも言える書物にその様な記述が残っている事 新しく産まれた黄色の日本人には理解出来ない事を示している



626:名無しSUN
22/03/25 19:59:10.23 UhTI2YCa.net
そして私はとう
お前らクズは天文だの言っているが馬鹿の集まりで何一つも解決をできていない
誰かもっともらしい嘘でもつけるならついてみろ
クズが

627:名無しSUN
22/03/25 20:08:15.31 lN25L74G.net
>>601
証拠が書物
説得力あるう〜
有りすぎ w

628:名無しSUN
22/03/25 20:31:44.60 MjOgVOQ7.net
>>594
月がほぼ球体であることや凸凹の地形を持っていることから、月に投影される物体の影の形が変化するのは当然に見える

629:名無しSUN
22/03/25 20:32:52.63 pguazELu.net
すまん、客観的に正当性が分かる文章で書いてくれないと判断に困る
でなければこちらも貴殿が阿呆であると判断せざるを得なくなる

630:名無しSUN
22/03/25 20:34:33.46 MjOgVOQ7.net
>>602
誰に向かって言ってるのかはっきりさせたほうがいいと思うよ

631:名無しSUN
22/03/25 21:05:35.47 rlxSPUgK.net
issについた希望棟は普通に見えるし観測していたがな
俺が年寄りですまんがドラゴンボールのトランクスが乗って来たタイムマシンがHOPEで日本語で希望
それがなんか無性にはまって小さい頃はよく小学生の頃の先生と皆んなで観測していた

たまに明るい時にも見えたり今思えば、週に4時間自由時間があったが生徒に好きな事やらせてくれるいい先生だった
読書時間もあればわからない事聞いての時間とか、自分で調べてみようとか時間を作ってくれたな

632:名無しSUN
22/03/25 22:06:20.32 o++OM1gD.net
>>601
日本人は失われたユダヤ10支族の末裔なんだが?

633:名無しSUN
22/03/25 22:07:33.70 rlxSPUgK.net
>>608
アホか
カタカタ読みをしている時点でどうでもできる

634:名無しSUN
22/03/25 22:16:53.20 zI56htUX.net
>>601
ホログラム図書館だってえ⁉

635:名無しSUN
22/03/25 22:23:08.15 rlxSPUgK.net
ルーマニアのその図書館はトカナなどのサイトでは面白くおかしく検索できるが
写真も何もないよな
言いたい事わかる?

636:名無しSUN
22/03/26 02:27:18.00 dSMysddV.net
>>601
日本人はお前程
馬鹿じゃ無いと思うけどねwww

637:名無しSUN
22/03/26 02:41:35.30 3fmlZdO3.net
日本人は何も知らない
歴史も全て
これは第二次世界大戦に負けアメリカのアングロサクソンの歴史を植え付けられたら
ロシアと中国はタルタリアの記憶がありそのために戦っている
平面でありこの地に生まれた民族である
ロシア中国の古人類は
それを覆す為に行動をしているのがイギリスはじめレプティリアン達でありこれは、爬虫類対哺乳類の最終決戦だ
そこでわかりやすいフラットアースを理解させるためにロシアは立ちあがった
これは歴史が証明する
私たちはいま生存戦争の真っ最中です
理解できない者は死があるべき

638:名無しSUN
22/03/26 02:42:58.46 xbHDbF8y.net
ホログラム説は誰がメンテして電気代払ってるのだろう

639:名無しSUN
22/03/26 02:52:00.06 Jq7gOZzM.net
>>614
神にお前は何を問うのか

640:名無しSUN
22/03/26 02:52:16.98 Jq7gOZzM.net
>>614
書き込むな

641:名無しSUN
22/03/26 03:25:34.09 +TxTWquU.net
フラットアースの根拠を出して議論していくスレやぞ

642:名無しSUN
22/03/26 03:31:15.50 hgLHEkYI.net
>>617
正常読め 馬鹿

643:名無しSUN
22/03/26 03:33:28.90 +TxTWquU.net
>>617
?

644:名無しSUN
22/03/26 03:34:59.47 +TxTWquU.net
間違えた>>618

645:名無しSUN
22/03/26 05:31:43.43 7rvig653.net
正しい野良猫(害獣)の駆除方法211
スレリンク(cat板)
>>802-808
平面説はこの文体に似てきているw

646:名無しSUN
22/03/26 05:40:30.76 7rvig653.net
「進化は万能である」
人口増加に対するというかいろいろ見方が面白い
パラダイム変換てやつかな
まだ判らんが
タレブ評価が高いがどうなんかな                                        

647:名無しSUN
22/03/26 06:39:11.00 3Yr+gDjN.net
>>1
ひどい男に出会った。相手は彼女探しをしているって言ってたのですが、どう考えてもセフレ探し。
そこで私がセフレになる気はありません。はっきり答えたら、ヒステリックになり、
仲良くする努力をしないだとか狂ってるとか罵倒し始めて。
自分の思い通りにならない女だった為に逆ギレしたんだと思います。


本を出してる雲研究者で有名人だったので調べてみたら、何名もの学生さんから
パワハラとセクハラで訴えられた過去があって、
あーやっぱりなって納得。頭が良くて優しいイメージを持ってたのですが崩れました。


そして今日結婚していること、娘さんがいることを知りました。


URLリンク(i.imgur.com)

648:名無しSUN
22/03/26 10:28:37.35 UqWEUyNI.net
人類初の有人宇宙飛行に成功したのはロシアだし中国も今宇宙開発してるけど…

649:名無しSUN
22/03/26 15:10:57.98 SEmht/38.net
>>624
あの頃は嘘つき大会だったよな

650:名無しSUN
22/03/26 18:00:05.40 dSMysddV.net
>>613
変な日本語だな。
お前の妄想はお前の中だけで完結しろよ。
スレチ失せな。
目の前で起こっている事すら観察出来ていないなら
議論以前の話なんだよ。

651:名無しSUN
22/03/26 18:34:45.25 zwJj2EM0.net
>>626
馬鹿は馬鹿を認識できないんだよな
可哀想に
神の言葉を聞け
そして死ねよ

652:名無しSUN
22/03/26 19:13:19.21 7rvig653.net
>>627
自己言及ですね
わかります

653:名無しSUN
22/03/26 19:18:13.92 ighydmTa.net
ロシアはどんなフラットアースの根拠を出したんだい?

654:名無しSUN
22/03/26 19:29:36.56 dSMysddV.net
>>627
死ねよ??
そんな事を普通に言うお前に信仰されている神なんて
大した事無いねw
邪神信仰かな?

655:名無しSUN
22/03/26 22:05:07.39 1UoXb1Z2.net
>>627
こんな絵に描いたような狂信者本当にいたんだな...
漫画の中にしかいないと思ってた...

656:名無しSUN
22/03/26 22:22:52.25 bMvve68r.net
神が世を作り出した
これを理解できずにいる人もどきがいるよな?

657:名無しSUN
22/03/26 22:23:22.85 GILUMA91.net
>>630
お前に価値はない
死ねよ

658:名無しSUN
22/03/26 22:24:30.54 GILUMA91.net
>>631
信心は救済であり、有意義な貴方を助ける救済ですよ

659:名無しSUN
22/03/26 22:25:52.73 GILUMA91.net
まず馬鹿な事を述べるココの存在が問題です
次のスレを立てる事は禁じます

660:名無しSUN
22/03/26 22:30:15.17 kAwAsFFw.net
>>631
そんなもんだぞ
世界では宗教戦争だらけだろ

661:名無しSUN
22/03/26 23:50:38.24 7rvig653.net
>>632
神は誰が?

662:名無しSUN
22/03/27 02:14:54.55 ODIyKU4g.net
>>633
残念だけどお前如きの戯言なんかじゃ誰も死んでくれ


663:ないからw お前が一番神にそっぽ向かれてるからwwwwwwwwwww



664:名無しSUN
22/03/27 04:59:49.71 qfFy7BmY.net
ええ‥スレの趣旨と完全に変わってるじゃん
神がどうとか言い出すのは他スレでやってくれよ

665:名無しSUN
22/03/27 06:17:54.96 EIz7yh4O.net
フラットさんたちが”地球”が平面である事を証明できないから、別の方向へ
話をそらそうとしてるんでしょう。

666:名無しSUN
22/03/27 13:22:27.62 8JYNppax.net
尽く論破されてるしな

667:名無しSUN
22/03/27 14:55:29.55 LF8qw7/E.net
神様、助けてください! www

668:名無しSUN
22/03/27 19:08:09.63 EIz7yh4O.net
>>642が信じる神の正気は、いったい誰が保証してくれるんだ?

669:名無しSUN
22/03/27 20:57:53.69 ODIyKU4g.net
神の話とか別に聞いて無いから、
早くフラットアースを論理立てて説明して下さいね。

670:名無しSUN
22/03/27 21:31:32.23 WDSccFfv.net
どうでもいいけどさ
神の存在すらわからない奴は消えてくんねぇかな
スレ汚しすぎ
だから無知なクソ日本人と言われるんだよ

671:名無しSUN
22/03/27 21:54:46.52 h0FJefl3.net
>>645
基本何処の板・スレに常駐してるの?
ここ以外でどんな話してるのか気になる

672:名無しSUN
22/03/27 22:36:31.98 WDSccFfv.net
>>644
球体を説明したら?
どうせできないもしくは詭弁だけでしょ?
フラットかボールなら普通にフラットが信憑性あるよね
理解できる?
説明を早くして

673:名無しSUN
22/03/27 22:36:48.40 WDSccFfv.net
>>646
お前は黙れ

674:名無しSUN
22/03/28 00:26:30.52 iHKXMmkx.net
>>647
まずこれを読んで
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

675:名無しSUN
22/03/28 00:28:38.34 iHKXMmkx.net
リンク踏めないな…
地球球体説っていうwikiのページをまず読んでくれよ
そこに根拠がいくつか書かれている

676:名無しSUN
22/03/28 05:05:38.58 8iJ4uYZp.net
>>646
怖いもの見たさですか、わかります
キチガイのふりした釣りの可能性はまだあるかな 笑

677:名無しSUN
22/03/28 07:26:14.87 hfdIpzPo.net
>>647
逆だよ。
信憑性あるフラットと言うなら、
それを説明してくれない?
ここは、フラットアースを論破するスレなんで。

678:名無しSUN
22/03/28 11:02:10.24 8iJ4uYZp.net
フラット、球面両説読んでいたら「進化は万能である」の進化の目の説明に出くわした
生物の目という物理条件に自然の像が生成するってことでそれぞれの物理状態在り方に限定されそのままを反映することはありえない
認識器官はディラックの海を反映しないし空中の様々な物理状態もまた
光速度一定の原理は自然の存在形態は運動、つまり運動するエネルギーの濃淡という自然観が導かれる
全ては濃淡の反発親和して生成する過程で進化論をも裏付ける
創造主はいない
<ここ>からも<ここ>までも存在しない
形は認識器官に生成した自然像
球面説は太陽中心説という理解と変わらない

679:名無しSUN
22/03/28 11:44:55.88 hfdIpzPo.net
>>647
球体の証拠として一つだけあげとくね。
地震による衝撃が地球を周回する事。
はい、ではフラットとして信憑性ある事をどうぞ。

680:名無しSUN
22/03/28 15:30:21.30 hpqgvi5f.net
有象無象すぎる
百鬼夜行か?

681:名無しSUN
22/03/28 17:02:56.68 IzeDVA9v.net
フラットさんには、”地球”が平面だ
と言う事を証明するためのネタ


682:が無いからね。



683:名無しSUN
22/03/28 17:03:49.36 Vp+e4okW.net
このスレタイを見て
「ほほう、地球が平面であるという思考実験をして、その矛盾を挙げることで背理法的に、あるいはディベート的に議論するスレかな?面白そうだ」
と思って開いたら、モノホンキチガイの巣だったでござる。

684:名無しSUN
22/03/28 18:41:29.73 iHKXMmkx.net
フラットアース派がまともな理由をあげないから議論にならない

685:名無しSUN
22/03/28 18:46:28.72 IzeDVA9v.net
フラットさんが、”地球”が平面である決定的な証拠、ってのを
出してくれればいいんですがね。

686:名無しSUN
22/03/29 01:35:07.81 fC8AxJiF.net
フラットアース派抜きに、物理学的に平面地球を思考実験するのは面白そうだ。そこで起こる現象は、現実の地球とは似ても似つかぬものだろう。
あるいは宇宙空間で平板状の惑星が安定でいられる条件は何かとか。

687:名無しSUN
22/03/29 01:48:51.17 UxxgBBmJ.net
どっかのSFで四次元球太陽というのがあって、フラットアースをその三次元断面で照らすという話があったな
本題は加算無限の人口に関する話だったと思う

688:名無しSUN
22/03/29 02:23:02.28 EAtPoKJg.net
直径1000kmを超えてくるような天体は自己重力で球体になるからなあ
平面地球があるとすれば重力をまず疑わなければならない

689:名無しSUN
22/03/29 02:43:03.01 7Lexnzyh.net
>>660
>>662
フラットアースでは宇宙や重力の存在は否定されてるから的外れ

690:名無しSUN
22/03/29 09:09:11.67 V3YuVJya.net
一方で上下の概念はあると言う不思議w

691:名無しSUN
22/03/29 10:32:33.21 EAtPoKJg.net
>>663
めちゃめちゃやん

692:名無しSUN
22/03/29 12:25:15.51 TUVTB+uJ.net
重力は確か1g加速してるからって話だったんじゃないかな
まあフラットアーサーによって言うこと変わるから、あんまりアテにならんけどね
あと潮の満ち引きは? とかはフラットアーサーの中でどうなってるかまでは知らん

693:名無しSUN
22/03/29 13:19:55.37 7Lexnzyh.net
>>666
加速説は地球平面協会の主張だけどこの協会はフラットアースの印象操作とミスリードの為に作られた偽者という見解が界隈では一般的

あと潮の満ち引きは電磁気で云々
URLリンク(m.facebook.com)

694:名無しSUN
22/03/29 14:30:32.77 EAtPoKJg.net
>>667
面白いこと考えるね
電磁気云々なら任意の食塩水が満ち引きを起こすことになるよね
でも、風呂とかコップの中に食塩水を静置しても潮の満ち引きなんて起こらないだろ?
だからこの人の言ってることは破綻してる

695:名無しSUN
22/03/29 18:48:34.64 V3YuVJya.net
そのイギリス人結構ヤバいよね。
メルカトル図法と正距方位図法の空路地図出して、
ほらフラットアースが正しい、とドヤ顔なのを
地図の見方が違うんだからどっちも正しいでしょ?
と言われてるのを見て笑ったわ。

696:名無しSUN
22/03/30 16:29:49.64 cKGf2JW3.net
平面の天体とか効率悪くて仕方ないだろうな、コアもすぐ冷めるし

697:名無しSUN
22/03/30 16:47:56.84 qtiGMW6J.net
そもそもコアという概念もない

698:名無しSUN
22/03/31 03:01:27.38 MB03qJfk.net
>>667
死海ではさぞかしダイナミックな満ち引きが見られるんだろうな

699:名無しSUN
22/03/31 03:17:41.28 SY6fIJ0U.net
コアがなかったら火山の噴火と地震波の伝わり方とか地球の磁場とか諸々をどう説明するのか気になるよな

700:名無しSUN
22/03/31 18:51:28.86 TvoddweP.net
オカ板から
太陽と星は一緒に移動してる?URLリンク(youtu.be)
月は星と一緒に移動してる?URLリンク(youtu.be)

701:名無しSUN
22/03/31 20:16:11.09 EsGwd0Az.net
>>674
これがもしも真実なら、天文学者たちも記録しているはずなのだが。
合成した映像だろ、こんなのは。そもそも太陽と星を一つの画面に収める
技術は合成以外に無いから。

702:名無しSUN
22/03/31 22:25:03.32 TvoddweP.net
>>675
オカ板では「地球は自転してるからむしろ球体の証拠」っていう反論だったけどどっちなんだ?

703:名無しSUN
22/03/31 22:55:12.10 TvoddweP.net
468 本当にあった怖い名無し (アウアウアー Sac6-SFPV) sage 2022/03/31(木) 22:51:54.34 ID:lZSmt7vza
論点ずらすな
月も太陽も星と同期してるのはなんでかな?
自転も公転もしてないからだよ

704:名無しSUN
22/04/01 02:28:41.46 8wICMuDW.net
そもそも球体&地動説でも肉眼の感覚じゃあ同期してるも同然なんだよなあ...
ちゃんと数日の観察をかけて始めてずれてるって分かる

705:名無しSUN
22/04/01 05:37:23.42 wlAyz4u7.net
存在しないが認識できるもの有りますり。
認識できないが存在するものが有ります。
光速度一定の原理は絶対座標、つまり静止を否定します。
このことは自然の存在形態が運動であることを示しますから、自然は運動するエネルギーの濃淡、つまり無矛盾であることになります。
ディラックの海はそのことを裏付けます。
ならば自然には〈ここ〉から〈ここ〉までは存在しないことになります。
形は存在しないのです。
平面説、球体説はこの原理の否定ですから否定しあっているかのように映りますが実は同じなのです。

706:名無しSUN
22/04/01 06:00:44.82 VzaUJ4th.net
>>679
現象君
テニヲハが壊れているよ

707:名無しSUN
22/04/01 06:05:38.50 VzaUJ4th.net
>>679
宇宙には、もしかしたら始まりも終わりもないかも知れないが
星やら地球、それに生命には始まりと終わりがあるからね
平面にしろ球体にしろ君の話では、君の理屈では誰も理解しないし
その観測論を言う時点でw
現象君じゃないでしょ?
現象君は良くも悪くもまだ壊れているよ

708:名無しSUN
22/04/01 06:47:04.49 wlAyz4u7.net
>>681
生まれる→違う物理状態から生成
亡くなる→違う物理状態に生成
物理として生死は存在しない
エネルギー保存則です

709:名無しSUN
22/04/01 07:49:02.89 wlAyz4u7.net
お返事があるまでスレ汚しを
未来志向で行きたいと考えています
光速度一定の原理は自然が無矛盾であるとともに運動を静止で規定しているとわたしは理解します
スピノザは規定は否定と述べています
たとえばわたしは貴方ではない、植物ではない、金属ではないと規定しますが物理としては差異であり否定関係ではありません
同一を非同一で規定します
わたしは運動変化していて同一であることはありません
非同一を同一で規定します
ウィルスは生物、非生物と分類困難ですが物理として差異であり否定寒けではありません
科学は否定関係で規定してきたことを実は同一、つまり無矛盾であることを示す歴史です
地動説はその萌芽ですし、進化論もまた
光速度一定の原理は自然に否定関係は存在しないことを示します
静止も生死も終始も否定関係ですが認識の在り方の問題でなんら自然の問題ではありません
様々な問題は規定するからです
生死が判別しがたいのは生死が存在しないからです
〈ここ〉から〈ここ〉までは存在しないとわたしは理解します
故に形は自然には存在しないのだと

710:名無しSUN
22/04/01 08:01:55.09 wlAyz4u7.net
わたしは基本として有を無で規定すると理解してます
運動−静止です
わたしという表現もまた有を無でということを言語学者三浦つとむは「日本語はどういう言語か」で述べています
興味がある方はどうぞ
「弁証法はどういう科学か」の方が解りやすいかもしれません
わたし自身は唯物論者ですが共産主義者ではありません
ちなみにこの方は共産主義を推し進めようとしていたって共産主義が成立しないことを示す


711:_文を上梓しました まあ新約聖書学などはキリスト教そのものの出自が怪しいことを示しましたし、数学も似たようなことに ある宇宙論学者が人間がどこから来て何処に行くのかを知りたいと語りましたが似たようなことになりそうです



712:名無しSUN
22/04/01 08:11:27.65 wlAyz4u7.net
わたしはパルメニデスとヘラクレイトスの自然観と規定は否定としたスピノザを科学は裏付けたと理解しています

713:名無しSUN
22/04/01 08:24:19.17 VzaUJ4th.net
悪いがコテをつけたら
それは拗らせたエセ哲学だよお前も無なんだから
今死ねよ、スレ違い野郎
正直お前勘違いすぎる

714:名無しSUN
22/04/01 08:24:58.32 VzaUJ4th.net
いいかクソガキ
お前のは詭弁

715:名無しSUN
22/04/01 08:27:04.30 VzaUJ4th.net
一人で小学生見たいな妄想を自分だけの言葉で使うのは辞めろ
本当に気持ち悪い

716:名無しSUN
22/04/01 08:38:23.15 VzaUJ4th.net
一言言うぞ
そういう考えは普通の人間は小6から中1までに考えつく
無駄に中2病を拗らせすぎているぞ
無駄に本とかは読んだみたいだが、人はそれを思想ではなく妄想と言う
本当に拗らせすぎたな、お前は
自分でも682に書いてるだろ
昔の人間がエントロピーで暴言吐いていた頃と変わらないし古いんだよ
悪い事言わないが、お前もエネルギー保存の法則に乗っ取るなら、死ねよ
それかダラダラ持論を書くな

717:名無しSUN
22/04/01 08:59:20.71 wlAyz4u7.net
あらら、罵倒だけですか
わたしのエネルギー保存の法則、光速度一定の原理の理解を否定してくれれば納得するんですが望めないようですから持論は引っ込めることができません
いや、きちんとやっていただきたかったのですが感情的になっていますね

718:名無しSUN
22/04/01 09:04:08.31 wlAyz4u7.net
平面、球体というのは科学が否定したと理解しています
根拠はさんざん書きましたから、その理解を否定していただければ納得しますが

719:名無しSUN
22/04/01 09:38:34.57 +dIFbYzb.net
馬頭、いや罵倒観音ですか。 w

720:名無しSUN
22/04/01 09:49:42.06 ieLd6MG+.net
認識君って他のスレでも活動してるの?

721:名無しSUN
22/04/01 09:57:57.92 ieLd6MG+.net
まあそれはさておきまたオカ板からお届け物です
472 本当にあった怖い名無し (ウソ800W 5e42-akre) 2022/04/01(金) 06:16:53.90 ID:xHi/bb6h0USO
地球が自転してるなら赤道で撮った星空タイムラプスのスピードと北極で撮った星空のスピードは違う筈だろwそんな違いのある映像見た事無いしw

722:名無しSUN
22/04/01 10:09:07.87 VzaUJ4th.net
>>690
だってお前頭いいふりした、典型的な馬鹿じゃね?

723:名無しSUN
22/04/01 10:14:03.00 VzaUJ4th.net
>>691
球体の否定を説明してよ
静は動と対みたいな、東洋仏学に西洋哲学を被すんじゃなくてさ
話がくどいし
正直典型的な馬鹿だと思っているよ
自分の意見を人は認めないとか系の典型的な痛い人間
誰しも生きていればそこを悩んで明るく振る舞う努力するのに
友達やら相談できる相手いないとここまで拗らせるんだね
正直つまらない
ありきたり

724:見物人A
22/04/01 10:22:21.25 +dIFbYzb.net
横ですが、あなたの方が頭に血が昇っているようです。
少し時間をおいたらいかがでしょうか。

725:見物人A
22/04/01 10:26:33.28 +dIFbYzb.net
平面説は違うとわかります。
形は無い説は理屈はなんとかwわかりますが納得はできないです。

726:名無しSUN
22/04/01 10:45:29.51 ieLd6MG+.net
>>694の話しようよ

727:名無しSUN
22/04/01 10:59:06.29 8wICMuDW.net
現象君の理論には反証可能性、いわゆる「負け筋」が存在しない
「科学」の理論には「負け筋」があるにも関わらず負けてこなかった実績があるから信頼されている
負け筋のない論理は万能(相反する状況でも肯定できてしま


728:、)で有るがゆえにどうとでも言えて何の意味もない。現実はそんな気まぐれな判断基準に左右されない、というか科学がそれを実証してしまった



729:名無しSUN
22/04/01 13:34:50.44 wlAyz4u7.net
私の論拠は単純そのものです
光速度一定の原理が示す絶対座標が無いということが否定され存在したらお終いです

730:名無しSUN
22/04/01 14:21:38.50 TasHL3JO.net
光が出発した場所が絶対座標では無いのか?電球とか

731:名無しSUN
22/04/01 14:57:31.32 0Y4rQ00l.net
また現象君来てるの? 何しにここに来てんだ?

732:名無しSUN
22/04/01 15:34:17.16 8BNvM2F8.net
なぁ、ここに至るまで、いったい幾つの球体の証拠が提示されてんだよ。
まずそれに反証するなり、まともに向き合えよ。答えてみろよ。
目の前で起こっている事の話をするスレなのに、
すり替えてドヤ顔で哲学的な話してんじゃねーよ。

733:名無しSUN
22/04/01 15:35:37.73 ieLd6MG+.net
474 本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 5e30-cZvd) 2022/04/01(金) 13:22:45.50 ID:mt3qtDcO0
何も月と太陽と星が同時に回る事を説明できない
屁理屈ばかりで逃げるグローブヘッドw
反論がつまらんから低スペック工作員だわw

734:名無しSUN
22/04/01 15:57:19.82 8BNvM2F8.net
>>705
自転してれば普通にそうなるよね。
例えば目の前にヘッドライト付けた車があったとして、
自分がその前でくるくる廻ったと想像してよ。
自分が廻るスピードと同じスピードで車体とヘッドライトは動くし、
常に同じ位置関係に来るでしょ。

735:名無しSUN
22/04/01 16:17:57.97 7a8q4sUm.net
>>674
>太陽と星は一緒に移動してる?URLリンク(youtu.be)
に映ってるのは、太陽じゃなくて月だね。
もしもあそこに映ってるのが”太陽”なら、周囲の人がヘッドランプつけて
ウロウロしているとは考えられない。

736:名無しSUN
22/04/01 16:23:16.02 8BNvM2F8.net
動画のタイトルにも
「Khumbu Icefall 【Nightlapse】 - Everest Base Camp」
          ナイトラプス
って書いてある。
別に全然不思議な事では無いですね。

737:名無しSUN
22/04/01 16:38:49.36 8BNvM2F8.net
Twitterでやり取りしたフラットアーサーにもいたけど、
これが証拠、って自分で提示している資料すら
しっかり確認して無い事が非常に多い。
飛行機が空中静止してる!とか言う動画のリンク見たら、
上のナイトラプスみたいに「強風時の着陸」ってタイトルだったりする。

738:名無しSUN
22/04/01 16:47:59.87 ieLd6MG+.net
てことは、太陽と星が一緒に回ることはないのか?

739:名無しSUN
22/04/01 17:12:07.57 pNVoQ1Qg.net
おれは子供の頃、地球が丸いことは知っていたけどこの地上が内側にあると思っていた。太陽とかは真ん中にあって、ロケットが宇宙へ行くときは一回海に飛び込んで海の底から宇宙に出んの。
物心ついた10歳ぐらいまでこの世界観を疑ってなかったな。

740:名無しSUN
22/04/01 17:13:07.32 8BNvM2F8.net
太陽も星もそれぞれ自転なり、公転なり動いてはいる。
けど同調している訳では無いので一緒に動いていると言う事では無い。
なぜ一緒に回っている様に見えるかと言うと、
自転している地球側の視点から見た時に、
ほぼ静止しているに等しい太陽、星の動きに比べて、
自転している速度が勝ってしまっているから。
それが太陽も星も、同じ様に、同じスピードで
動いている様に見えてるって事では無いかな。

741:名無しSUN
22/04/01 18:55:57.48 rjw2bquw.net
一言いいか

742:名無しSUN
22/04/01 19:03:11.76 rjw2bquw.net
よく見る光景で決定的な証拠だ!
白人種特にイギリスの特権階級はスープをスプーンで啜る
これはアフリカでもアジアでも見ることができ


743:ネい行為だ 何故かならトンスルランドの血が俺らに入っているからだ 白人種は元々フラットアースを知っていて、馬鹿に地球とか言う馬鹿げた話を作った本人達!! 頭いい奴はわかるよな? 馬鹿は来んな 元々タルタリアの人間とイギリスのレプが喧嘩になり追い込まれてたのが今のお前らだ レプはスープは飲まない味を確かめるだけ これはちゃんとしたデータだからなwww 馬鹿にはわからないだろうが お前の横にもゴム人間したレプがアースは丸いとか言ってるぞwww 馬鹿は理解できないから馬鹿なんだよなwww https://i.imgur.com/R1bB6Yt.jpg



744:名無しSUN
22/04/01 19:24:48.01 pLM5HioR.net
URLリンク(i.imgur.com) ←これなんですか?

745:名無しSUN
22/04/01 19:34:07.41 8wICMuDW.net
有名なgifで実はこれ被り物で脱ぐと別人が現れる
凄い系gifとしてよく取り上げられるけど、高画質になるとどう見えるはわからん

746:名無しSUN
22/04/01 20:55:58.31 wlAyz4u7.net
だからあ〈ここ〉からが無いんだから〈ここ〉までも無いんだわ
朝永博士は物理学の自然はたわめられた自然と語る
自然をそのまま認識できるわけじゃあないし
「進化は万能である」で目の進化を説明しているが生物により違うし、本質として=ではない
静止で理解しているが静止は存在しない
自然は運動するエネルギーの濃淡で〈一〉
淡は認識に反映しない
次元は認識に現象する物理状態の抽象
一を多、否定で理解する
規定は否定
一だから形は無い

747:名無しSUN
22/04/01 21:06:48.77 wlAyz4u7.net
現代科学は未だに天動説的ではある
粒子は波が渦の状態
有を無で規定するから不確定性原理
対象を否定で規定するから決定不能
座標原点が存在しないから対象は無矛盾
運動するエネルギーの濃淡の親和反発で生成していく過程が自然
→進化論の裏付けになる
光速度一定の原理は科学認識の前提を示す
パルメニデス、ヘラクレイトス、カント、ヘーゲル、スピノザの基本認識は正しい

748:名無しSUN
22/04/01 21:11:51.57 wlAyz4u7.net
地球というか諸天体は自然の濃であり認識の在り方を媒介に球体として現象するというだけ
球体として扱うのは妥当だが、だから球体として自然に存在するわけではない

749:名無しSUN
22/04/01 21:15:09.89 wlAyz4u7.net
光速度一定の原理は万能である w

750:名無しSUN
22/04/01 21:50:27.71 lw09MRx8.net
>>692
中傷の名月

751:名無しSUN
22/04/01 21:53:47.22 SNHqrC+a.net
>>718
光速度不変とフラットアースの関係を説明して。

752:名無しSUN
22/04/01 22:15:41.50 ieLd6MG+.net
NASAが発表する地球の写真が変化しているとの指摘
URLリンク(i.imgur.com)

753:名無しSUN
22/04/01 23:00:36.05 lw09MRx8.net
画質と処理方法変わったからだろ

754:名無しSUN
22/04/02 00:18:08.51 T0cFKovU.net
Twitterから
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

755:名無しSUN
22/04/02 00:35:58.37 Rq3eXlvT.net
我々人類は何もわかっていない
そこに資本主義たるものが、地球は回っていると妄言を言い出した
それが今の世の中
球体信者は頭が弱いからなる
意識を持った諸君頑張って、この球信者を排除していこう
球の馬鹿は説明をしてできない

756:名無しSUN
22/04/02 01:31:16.40 H/o4BzJ3.net
>>726
球か平面かの議論ってそんなに高尚な話なのか?

757:名無しSUN
22/04/02 01:33:47.89 9ks4YKQq.net
>>727
お前ステージは?
明らかに俺より下だよな
くそみたいなんだから黙れよ
弱者

758:名無しSUN
22/04/02 01:53:35.18 H/o4BzJ3.net
>>728
ステージって何だ?

759:名無しSUN
22/04/02 01:57:30.35 aTmEHKYs.net
>>729
お前はマンデラ神様から見たら下だ
お前は死ぬか
マンデラ神様の上級者である者にかられなさい
マンデラ神様の声も聞こえないんだろう


760:? 低級だ マンデラ神様の声を聞け



761:名無しSUN
22/04/02 01:58:06.14 aTmEHKYs.net
>>729
死ね死ね死ね
マンデラ神様に謝れ

762:名無しSUN
22/04/02 02:03:01.28 HMIyE6Ut.net
情け無いマンデラ神様の声を聞けないなら
マンデラもありようがない
地球はフラットであり、古い神が球体を見せるのは常識だろうが
本当にここは知識のない馬鹿が多くて
マンデラ神様の言葉が聞こえない少数の馬鹿の集まりか?

763:名無しSUN
22/04/02 02:16:59.77 H/o4BzJ3.net
>>732
そりゃ貴方が勝手に決めた神様なんて、普通の人には知らなくて当然でしょ。
>>723の画像を見ても球体だろ。

764:名無しSUN
22/04/02 02:22:57.74 sz0W8WrD.net
現象君
ちゃんと計算したの?
ちゃんと計算したの?
ちゃんと計算したの?
粒子は波が渦←全然違う。波動性(波の高さというスカラー的な量:本当はスカラーって表現すると怒られるけど便宜的に)はベクトル場じゃない。
有を無で規定するから不確定性原理←違います。単なる偏差の関係式です
座標原点が存在しないから無矛盾←論理関係が意味不明。というよりも何に対する無矛盾かが不明。
計算しないと意味がない。計算しないと意味がない。

765:名無しSUN
22/04/02 04:04:56.06 t25VhJ+3.net
>太陽と星空が一緒に動く
いや、何日も時間をかけて観察してみなよ
太陽と星座との位置関係は少しずつ変化しているぞ
オリオン座を地球から見たとき、冬は太陽と真逆の位置にあるから夜空に見えるし、夏は太陽と同じ方向にあるので見えない

766:名無しSUN
22/04/02 04:44:33.53 LwrCdwD6.net
>>734
ブリゴジン学派 「わたしたちの予想がネラーに否定されてしまいました」
しょんぼり

767:名無しSUN
22/04/02 04:48:21.65 LwrCdwD6.net
自然には静止は存在しない
ならば自然の存在形態は運動
で、自然には物理として生死は存在しないって了解してくれましたか?

768:名無しSUN
22/04/02 05:03:14.11 LwrCdwD6.net
古代ギリシャ人のパルメニデス擁護のためにゼノンは四つの逆説で自然に数が存在したらこうなりますと四つの逆説を示した
ピタゴラス学派は数には大きさがないとした。
絶対座標は存在しないという科学の結論はパルメニデスの自然観を支持する
自然は運動変化の過程とするヘラクレイトスの自然観を支持する
そして規定は否定というスピノザを支持する
クレタ人の逆説は対象をその否定で規定すると決定不能になることを示す
古代ギリシャ人は健康な子供と評される所以

769:名無しSUN
22/04/02 05:18:04.81 LwrCdwD6.net
ハイゼンベルク、 武谷三男は逆方向ではあるが、現代科学は矛盾を覆い隠すために方程式に逃げていると批判する
洋の東西を問わず新たな視点が必要な段階という問題意識のある科学者は散見する
近年では日本の物理学者がノーベル賞受賞の時の番組で立花隆氏が量子力学分野はもしかするとアインシュタインやボーアになれるかもしれないと沸き立っていると語った
時間は存在しないのではと語る科学者も何人か出てきているし、重力は存在しないのでは?という科学者も存在しているのが現在
あるサイトで理系出身の方がビッグバン仮説を信じていたが、あることをきっかけに調べたら根拠が無いとわかったと書いている
宇宙背景放射も違う理解が可能でスムート博士はその可能性は否定できないとコメントした
火星に運河発見というアメリカの天文学者と同じ過ち
天動説が有名だが、酸素が何を意味するのか発見した科学者は信奉するフロギストン説の否定だと最後まで理解することはなかった

770:名無しSUN
22/04/02 05:24:19.36 LwrCdwD6.net
科学者は哲学を軽視する
その実粗末な哲学に囚われているとある学者は語る
その通り


771:かと 科学は自然を無矛盾に理解するという目標を棄ててはならないのでは



772:名無しSUN
22/04/02 05:37:54.81 LwrCdwD6.net
否定のための否定も良いけどさ
現代学問はもしかすると中世に毛が生えた程度ではないのだろうかということを語る人もいたりする
ヘーゲルは現状を固定する理解に対して異議を唱えた
いろいろな可能性は探られて良いし、また必要はあるのでは?
ネットでは研究者らしき方が一条の光も射さないと量子力学研究の現状を語っていた
わたしは観測問題や不確定性原理、認識論の未解決問題の鍵を見つけたかつた

773:名無しSUN
22/04/02 05:51:16.99 LwrCdwD6.net
人間とは?という疑問を自然と学問とはということを通して理解したいだけ
それなりに得た結果は単純そのものだし、ある意味衝撃ではあった
でもまあ贅沢は言うまい
諸学問の結果は常に係る人たちを裏切ってきたし
三浦つとむは様々な学問に影響を与えた尊敬する学者ではあったが時代の子で自らがマルクス主義を否定する論文を提出したことを受け入れなかった
ヒルベルトやブルトマンは衝撃を受けながら受け入れたがドイツ人すげえなと思ってしまった
ちなみに理系のサイトで様々な方がわたしの理解を議論してくれたが、否定派から中立派に転じた方がいずれにしても今世紀中に結果が出るというのはかなり甘いといわれてしまった +
だがそれで夢は見られるってものかと

774:名無しSUN
22/04/02 05:58:12.18 LwrCdwD6.net
古典理解はその時代に潜ってまた現代に還る必要があるとある芸術理論家は語る
現代科学もまた自らの立脚点を相対化する必要はあるんじゃないかなと思う
まあ問題意識が違うから互いに否定しあうだけにしかならないよな
じゃ互いに我が道をという結論でわたしは引き返すことにしますか

775:名無しSUN
22/04/02 08:26:08.48 LwrCdwD6.net
認識器官という物理条件に応じてその自然像を生成する
生物により自然像は違うが、それは物理状態は同じだが物理条件により様々に生成変化するということ
氷になったり水になったり水蒸気になったりするのと同じ
自然像もまた同じ
球体もまた認識器官の在り方に現象するエネルギーの濃淡であり形は自然には存在しない
そのことは形で理解することを否定しない
静止は否定されるが静止で理解することは否定しないのと同じ

776:名無しSUN
22/04/02 09:31:00.74 sz0W8WrD.net
言葉遊びするな
計算をさぼるな
計算なく科学的単語を流用するな
計算して示せ
計算して示せ
現代科学の主張を覆したくば計算で立ち向かうしかない
計算しないならそいつは怠惰なだけ
ゴミクズ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

293日前に更新/315 KB
担当:undef