【鰤・蟹】北陸三県の ..
[2ch|▼Menu]
174:名無しSUN
22/01/15 17:05:03.95 JJsemSA7.net
おしっこかけたら消えちゃうしょんべん雪しか降らん

175:名無しSUN
22/01/15 17:14:40.49 WaRfaQD7.net
というか金沢は人口のほとんどが山側に偏っているから
海側の気象台の極端に少ない数値は、多くの金沢市民にとっては違和感しかない

176:名無しSUN
22/01/15 18:02:02.06 b08fcgzR.net
>>174
殆どは、言い過ぎ
約半数ぐらじゃね?

177:名無しSUN
22/01/15 18:29:25.62 VkX2VyS4.net
そう思う
俺、桜田町 海側だし

178:名無しSUN
22/01/15 21:31:53.35 TetqDgQw.net
以前はスキーに夢中だったから、雪を求めて東へ西へ奔走してたが
まあ今は、市街地で冬なら、週一5p程度でお腹いっぱいかな。
それ以上は一利なし、要らねえわ。笑

179:名無しSUN
22/01/15 21:36:42.98 r41Dv/1b.net
それってあなたの意見ですよね

180:名無しSUN
22/01/16 01:14:53.50 ciI2g073.net
>>164
結局これが一番わかり易いなw

181:名無しSUN
22/01/16 02:47:50.22 UmFDXlFh.net
俺は有松だから海側でも山側でもないな

182:名無しSUN
22/01/16 03:16:32.96 R5lDa1Dd.net
>>179
でしょ?金沢は雪国だー!みたいなやつ1匹いるけど実際新潟市と石川の沿岸部は毎回こうだからw

183:名無しSUN
22/01/16 03:32:55.92 TNqRNhGL.net
>>178
そんなに雪が好きなら屋根雪の下敷きになるなり固まった雪で足滑らせで頭打ってカタワになれよ 早よ

184:名無しSUN
22/01/16 03:36:43.51 1HKQpFVf.net
福井土人様はお怒りだぞぷんぷん

185:名無しSUN
22/01/16 03:38:42.57 OuWjUAuT.net
>>182
土人♪土人♪

186:名無しSUN
22/01/16 12:56:08.70 I2awt+DJ.net
雨降ってるわ@亜熱帯石川

187:名無しSUN
22/01/16 17:11:00.47 Mf/Vuoz2.net
19日はから20日は等圧線ゆるゆるで本来なら金沢の沿岸でも積もるパターンなんだが
今度はゆるゆるすぎてまともな雪雲さえ掛からない気がしてきた
金沢がまともに雪降るのは目を瞑って針に糸を通すくらいの難しさだな本当

188:名無しSUN
22/01/16 17:57:42.18 S0Xj3l0l.net
全てが噛み合わないとまともに積もらないからねえ
首都でもいいくらいだよ金沢市と新潟市は
南国とかってレベルじゃない気がする

189:名無しSUN
22/01/17 10:55:59.04 Pu0eGUxc.net
今週の寒気は、また富山積もりますかね?

190:名無しSUN
22/01/17 11:12:54.63 o75ZKEMe.net
何曜の夜に降るんだろう?
予報にらめっこしてるけどよくわかんね

191:名無しSUN
22/01/17 19:06:40.81 L3xE7xvo.net
金沢運が悪いのか必然なのか、今夜から明日朝にかけても胸糞な展開
今新潟市でガンガン雪を降らせてるJPCZがゆっくり南下してくるも
金沢付近まで降りてきたところで急に北西風に変化して終了する予想
新潟市は今回当たり、金沢は今回もハズレ
19日は終日、20日は早朝まで東風だが等圧線超絶ゆるゆるで
もともな雪雲がかかるかすら怪しいから様子見

192:名無しSUN
22/01/17 20:27:38.72 PAv2hP7v.net
南国金沢黄金伝説チェケラパーリーピーポー!

193:名無しSUN
22/01/18 07:29:56.81 Jl4Rkp3a.net
URLリンク(i.imgur.com)
金沢の周りだけ白いね。恥ずかしくて仕方ないね。

194:名無しSUN
22/01/18 08:03:57.38 8zFq6WbJ.net
金沢の積雪深と気温www

195:名無しSUN
22/01/18 08:30:52.16 ffu+t2xe.net
そのうち兼六園来る人もいなくなっちゃうねw

196:名無しSUN
22/01/18 09:15:50.03 SOxn/vu3.net
ぽかぽか いい天気 太陽がまぶしいなあ

197:名無しSUN
22/01/18 15:56:20.35 lv3vDESx.net
兼六園の南東方向、大学が多いエリアってどんくらい雪積もるの?
URLリンク(i.imgur.com)

198:名無しSUN
22/01/18 16:01:27.47 aozBy5eA.net
たいしたことない しれてるよ

199:名無しSUN
22/01/18 16:07:55.26 lv3vDESx.net
金沢城のライブカメラ
URLリンク(i.imgur.com)
結構降ってるなw雨混じりの雪?
奥地だと雪多くないの?
174 名無しSUN sage 2022/01/15(土) 17:14:40.49 ID:WaRfaQD7
というか金沢は人口のほとんどが山側に偏っているから
海側の気象台の極端に少ない数値は、多くの金沢市民にとっては違和感しかない

これはどういうこと?

200:名無しSUN
22/01/18 16:46:52.86 Zl0Fd+O2.net
他の都市に比べてあまりにも雪が少ないから雪国ってことにしたいだけ
見栄っ張りで天邪鬼な金沢人らしいよねw

201:名無しSUN
22/01/18 17:34:25.61 M31nuOEF.net
山側の方が多いっていっても福井や富山の人間からしたら誤差の範囲内程度。

202:名無しSUN
22/01/18 17:43:15.32 F8IDn48Q.net
>>198
ホントウノコトヲイッテハイケナイ

203:名無しSUN
22/01/18 20:44:32.00 ZitCsSjZ.net
気象と関係ないんだが
南北に走る私鉄沿線の東側に田んぼが広がってる
なんで住宅地にしないの?
金沢駅から近いし、積雪少なそうで住みやすそうだけど
URLリンク(i.imgur.com)
この辺、山の斜面に無理矢理住んでるよね
URLリンク(i.imgur.com)
やっぱ金沢城からの距離が重要なの?

204:名無しSUN
22/01/18 20:58:47.49 ubO07oip.net



205:兼六園の南東方向、大学が多いエリア 20cmくらい積もってるよねw https://i.imgur.com/AVJKx6d.jpg https://i.imgur.com/oiVvuTk.jpg



206:名無しSUN
22/01/18 23:42:15.81 fKsPa8+1.net
で?

207:名無しSUN
22/01/18 23:42:39.24 fKsPa8+1.net
山なんてどこでも積もるやろ。

208:名無しSUN
22/01/18 23:55:05.82 kaL1d6Cn.net
>>199
はあ?見栄じゃねえよ
金沢だけが煮え湯を飲まされるこの毎度毎度の展開が悔しいだけ
いいよね富山様福井様はいつも上から目線で人間性まで否定できて
まあもういいけど来年には富山様に移住することに決めたから

209:名無しSUN
22/01/19 06:18:47.35 2YKeui6x.net
金沢人から見栄とプライド取ったら何も残らんよ

210:名無しSUN
22/01/19 07:48:31.55 mKGDkYmf.net
大都会金沢に雪は不似合いだからな

211:名無しSUN
22/01/19 07:56:37.35 bkqjBGM1.net
まあそれ言われたらなんも言えんわ

212:名無しSUN
22/01/19 08:08:50.90 FF42RjTi.net
金沢15センチも積もったんか

213:名無しSUN
22/01/19 08:16:54.80 PdfT4ppX.net
融けては積もりの繰り返しだな

214:名無しSUN
22/01/19 08:32:41.13 jYYirssv.net
>>210
ウチの前6cmしかないわ

215:名無しSUN
22/01/19 13:23:19.91 z+YEFKUA.net
すごいドカ雪なのに全然積もらないのは気温が高いからかね
もう石川県だけは雪国扱いするのやめてほしい

216:名無しSUN
22/01/19 13:35:15.35 mKGDkYmf.net
べちゃべちゃで重たい雪だわ
スノープッシャーの柄が折れそう

217:名無しSUN
22/01/19 14:04:42.10 qZId3mgo.net
降っても早朝とか寝てる時間ばかりでつまらん

218:名無しSUN
22/01/19 15:38:17.66 OTctgWKE.net
東北は毎日大雪なのに石川県しっかりしろよ
来年から非雪国って呼ぶぞ
もう豪雪地なんてのは全く関係ないからな

219:名無しSUN
22/01/19 19:16:10.28 PaWTdnWz.net
金沢は非雪国だから豪雪地帯から外してもらうべきでは?
除雪いらんだろ?
URLリンク(i.imgur.com)

220:名無しSUN
22/01/19 19:22:37.62 PaWTdnWz.net
あと、南国新聞に社名を変えるべき

221:名無しSUN
22/01/19 19:58:49.64 HQ200rYi.net
>>218
いいこというねえ賛成
南国新聞、南国銀行だね

222:名無しSUN
22/01/19 22:08:12.08 vrx48wL6.net
>>212
知らねーよおまえの家とかww

223:名無しSUN
22/01/19 22:40:35.02 B9PwTPfV.net
>>220
いや測ったらガチで6cmやったんや
何騒いどるんやアホども病院行けゆう話やな
なんかあるなら会って聞くけど

224:名無しSUN
22/01/20 00:58:14.30 Jaz08WQV.net
ウェルカム知事も金沢は南国だ!って主張してるの?

225:名無しSUN
22/01/20 06:30:45.74 129ZCb5t.net
誰やねんお前 ちょーし乗んな

226:名無しSUN
22/01/20 06:40:45.51 IYzx+sDo.net
匿名掲示板で誰?って
もしかしてちょっと足りん人け?www

227:名無しSUN
22/01/20 07:10:31.83 129ZCb5t.net
つまらんから草生やさなくていいよ。

228:名無しSUN
22/01/21 04:49:08.68 oTBWBj6V.net
降ってるときだまりすぎだろお前らwww

229:名無しSUN
22/01/21 08:52:12.79 zd7jNL3J.net
しかし積もらんね石川県は
どんな寒波が来ても10cm程度だもんね
またすぐとけるんだろうね

230:名無しSUN
22/01/21 11:06:28.32 CU2ARLKX.net
京都にも及ばないのか観測地点変えるか

231:名無しSUN
22/01/21 11:17:04.47 0EBg4LJS.net
観測地点言うけど市内大体あのあたりと同じだし
山側が積雪多いのはどこも同じだし
どうしても雪国ってことにしたいんだろうけど全国的にも金沢が南国って知れ渡っちゃったからもう無理だよあきらめよう

232:名無しSUN
22/01/21 12:51:06.39 LD5qJodP.net
このスレほとんど金沢人?
福井人、富山人はおらんの?

233:名無しSUN
22/01/21 12:59:21.74 luLoS3hv.net
たくさんいるよ
君は一人じゃないんだよ

234:名無しSUN
22/01/21 13:05:36.56 zZo7jnH9.net
>>227
去年65cm積もってるけど?w
URLリンク(i.imgur.com)

235:名無しSUN
22/01/21 13:24:08.95 4S79CgUx.net
去年の話とか女々しいやつだな

236:名無しSUN
22/01/21 13:26:26.00 lXwsnxbs.net
これだけ全国のスレでも言われてるのにどうしても南国だと認めたくないアタオカが1匹すみついてる
もしかして例の福井の土人なんじゃないかと思う

237:名無しSUN
22/01/21 14:18:48.76 4ouwFbzb.net
どうみても雪国w
雪景色を売りに観光客誘致してるだろw
URLリンク(i.imgur.com)

238:名無しSUN
22/01/21 14:22:15.09 nXFu7V+B.net
兼六園の雪つりに雪が必要なら
人工降雪機で雪かぶせりゃいいだろw
園内とは歩きやすいようにわざわざ雪かきするぐらいだし
道路には融雪装置、市内中心部なら歩道にも融雪装置がついてるバカっぷり

239:名無しSUN
22/01/21 14:23:40.54 4ouwFbzb.net
観光協会は嘘ついてないね
URLリンク(i.imgur.com)

240:名無しSUN
22/01/21 14:25:30.98 WwGNS8+b.net
また富山wの僻みかw ワロタw

241:名無しSUN
22/01/21 14:27:57.29 z+heVmGW.net
べつにこれくらいどこだって降るよな都内でも
今時草なんか生やしちゃってアタオカはスルーだな

242:名無しSUN
22/01/21 14:30:24.63 mpR+fUqq.net
>>232
こんな屁みたいな降水量で積もる時は積もるんだから、
気温と風向きが天文学的な確率で好条件が重ならないと積もらないってことだな

243:名無しSUN
22/01/21 14:36:35.98 HX2maCji.net
そして今年もダメな子で終わりそうだねこのまま

244:名無しSUN
22/01/21 16:50:09.64 pqWvXTBz.net
京都新聞「まるで雪国の景色」
URLリンク(i.imgur.com)
金沢人は京都新聞に抗議しようなw

245:名無しSUN
22/01/21 17:15:05.03 wc5gdqgZ.net
京都は雪国 金沢は南国(笑)

246:名無しSUN
22/01/21 17:56:12.94 r5m7BAuW.net
積雪0cmと15cmには大きな違いがあるが
金沢15cmと富山、福井の30cmはたいして変わらんのだよ
15cmの差異に優越感を感じる金沢人は頭大丈夫か?w

247:名無しSUN
22/01/21 20:21:45.69 ZF6fijly.net
優越感?絶望感しかないわ

248:名無しSUN
22/01/24 06:59:59.94 pDVgpdja.net
もう寒波の予定は無し?南岸低気圧以外で

249:名無しSUN
22/01/24 22:17:53.60 waplcnFw.net
昔みたいに所謂輪島上空に第一級の寒気団が流れ込むてのが無くなってしまったな。鰤起しなんてのも

250:名無しSUN
22/01/24 23:00:16.26 Hci03TKG.net
週末はBBQだな

251:名無しSUN
22/01/27 08:03:42.89 kIyR4Ubn.net
週間天気予報も寒波のカの字もない
ハッキリ言って大暖冬だよね

252:名無しSUN
22/01/28 07:46:26.05 m3EsKeu0.net
ラニーニャとか初めから全く信じてない
TV信じるようになったら人間終わりだよ

253:名無しSUN
22/01/29 09:33:06.60 uI7eRtVq.net
石川県はもう寒波来ないの?
今年も冬が来ないまま終わるのか

254:名無しSUN
22/01/29 09:46:38.53 oqS/ose0.net
>>250
テレビ信じるようになったら人間終わりだよ
はワロタ

255:名無しSUN
22/01/29 10:35:42.92 phZN8vDT.net
TVとか10年以上前に辞めた
あんなの見てるやつアホしかいない
半分以上嘘だもんなニュースとか
世の中は金、金、金 金が全て
池上彰とか信じちゃうんだろなお前らw

256:名無しSUN
22/01/29 10:36:16.69 phZN8vDT.net
TVの言うままにワクチンも打つんだろなw

257:名無しSUN
22/01/31 08:03:51.37 zWJXAgGH.net
んなもん打つわけない

258:名無しSUN
22/01/31 08:05:10.00 ODlKV+a2.net
罹患w

259:名無しSUN
22/01/31 08:18:16.22 jGvySVUF.net
オミクロン感染者ほぼ接種完了組w笑えないw

260:名無しSUN
22/01/31 08:21:07.23 3E5FuCVB.net
あとは症状や後遺症が軽いか重いかの違いw
ワクチン無しで罹患しなw ワロタw 死ぬるかもw

261:名無しSUN
22/01/31 08:32:13.91 NjbTPkZZ.net
それもちゃんとした研究結果は出てないけどねw
全員かかってないのになんでわかるのかなw
専門家みんな製薬会社から大金振り込まれてコメントしてるよね金額までハッキリ出てるよね一円単位で
新聞TVでは言わないけどねw
一部の業界は完全にバブルw

262:名無しSUN
22/01/31 08:48:27.99 +vfrt3SG.net
今年はどかっと降って後は全く降らない感じじゃなくて、ちょこちょこっと降る感じかな
そっちの方が生活には影響出にくいので正直助かる

263:名無しSUN
22/01/31 09:39:05.30 wKYFV5h7.net
>>259
中卒?

264:名無しSUN
22/01/31 15:00:34.72 LHVOdsMR.net
>>261
半島人?

265:名無しSUN
22/01/31 15:31:37.81 0iPWads0.net
インフルエンザでも死ぬるのでw

266:名無しSUN
22/01/31 17:34:18.05 wI39YDfD.net
一つだけ確かなデータは反ワクは低学歴の底辺

267:名無しSUN
22/01/31 17:56:11.13 6T6bzkB/.net
水疱瘡に麻疹や風疹も受けて無さそうw
おたふく風邪やポリオワクチンwもw

268:名無しSUN
22/01/31 18:56:06.62 sY+NRoJy.net
>>264
URLリンク(www.nicovideo.jp)
はあ?

269:名無しSUN
22/01/31 18:57:34.90 sY+NRoJy.net
免疫お化け

270:名無しSUN
22/01/31 22:49:18.80 UCHQEc9O.net
2/4夜〜2/6までずっとJPCZが能登〜福井嶺北を行ったり来たり
予想通りなら能登大雪、予想より南下すれば金沢・福井市大雪
どちらにせよ北陸のどこかしらでは大雪になりそうな気配

271:名無しSUN
22/01/31 22:52:16.29 auFPyJM4.net
それでダメなら今年はもうあきらめよう
初めから期待もしないでおこう

272:名無しSUN
22/01/31 23:05:05.79 UCHQEc9O.net
GPV(MSM)だと石川加賀直撃
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
GFSだと画像は貼れないが輪島方面直撃で能登南部以南はほぼスカ

273:名無しSUN
22/01/31 23:06:21.94 UCHQEc9O.net
MSMじゃなくGSMだった

274:名無しSUN
22/02/01 06:40:48.44 7d+k/luU.net
祭りが来るのか

275:名無しSUN
22/02/01 06:43:11.52 xdDfKZfB.net
よく当てる人来てるね待ってたよ

276:名無しSUN
22/02/01 18:29:27.11 +P2Wtd15.net
2月の大雪は2018年を思い出す…
そこまではないだろうけど。
詳しい人頼みます!

277:名無しSUN
22/02/01 20:01:51.82 RqMuuxPk.net
GSM、GFSとも25日明け方からJPCZが輪島沖から石川加賀か福井嶺北まで南下して
その後は25日の夜までずっと停滞する予想で一致してきた
25日の未明までは真西風の暴風、朝には北東風に変わって
夕方ごろをピークに降り続けると思われる
26日にはいつもの海風モードに戻るだろうから極端な大雪にはならないけど
場合によっては金沢の平地でも30〜40cm積もることも考えられる

278:名無しSUN
22/02/01 20:02:46.78 RqMuuxPk.net
25日じゃなくて2/5だったわ

279:名無しSUN
22/02/02 08:52:23.73 Vd9+4BNU.net
福井は積雪ゼロか生活ストップかの両極端がここんとこのトレンドなので、マジで勘弁して欲しい
今のうちにレト


280:泣g買い込んでおくかな……



281:名無しSUN
22/02/02 12:47:38.01 EPNgLaSf.net
雨国なのになんで山の斜面に住んでるの?
広大な田んぼがあるだろ
金沢人は馬鹿なの?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

282:名無しSUN
22/02/02 16:12:59.97 rHZjDKHX.net
ひがしながえかー
よくあんなとこ住むわなさんのうとか

283:名無しSUN
22/02/02 16:51:34.20 SDV2NG08.net
ああw ニュースに出てるねw

284:名無しSUN
22/02/02 18:27:21.43 7T9DdDcF.net
田んぼとかの農地から宅地や商用地への転用って難しいんじゃないの?
東京でも練馬とか宅地に転用できない場所もあるから畑残ってたりするし

285:名無しSUN
22/02/02 18:45:13.33 hopkcjtO.net
小立野台地、寺町台地、高尾台etc金沢の住宅密集地は大体山側だしね
海側は特に北西部は昔から広大な水田地帯が広がってるな

286:名無しSUN
22/02/02 20:38:32.18 ucRF8/IV.net
長崎
URLリンク(i.imgur.com)
金沢
URLリンク(i.imgur.com)
金沢は他の山国県より平地に恵まれてるのに
金沢市か石川県の都市計画担当の役人が無能なんだろうな
南北、東西に鉄道通ってるのに農地利用ってアホだろ

287:名無しSUN
22/02/02 21:43:41.09 YW1U22Z3.net
俺の家をうつさないでくれ

288:名無しSUN
22/02/03 11:00:52.55 cQWwLZxl.net
すんげー晴れてるけどw
今晩から大雪らしいなw

289:名無しSUN
22/02/03 12:29:18.97 HI7cb28A.net
2日前とはスパコン各種予想が変わってきた
金沢は大雪の可能性はかなり小さくなった
福井市とか敦賀は大雪の可能性が少し高まった
あとは5日夜を中心に羽咋市あたりで大雪になるかも

290:名無しSUN
22/02/03 12:34:40.24 MNSwBYfl.net
ウェザーニュースもだいぶ前からそう言ってるね

291:名無しSUN
22/02/04 06:30:06.78 mqaCf9Dg.net
福井の大雪の可能性は減ったのかな?

292:名無しSUN
22/02/04 09:27:52.05 Fv6B6v09.net
去年もどかっと来て、1週間ぐらい閉じ込められたからなあ……
除雪車足りなくてユンボが区の除雪にやってきたもん
今でもアスファルトにひっかき傷がちょこちょこ残ってる

293:名無しSUN
22/02/04 09:28:20.06 OP7n1+rF.net
2mくらい積もらんかなあ

294:名無しSUN
22/02/04 11:45:44.01 hz9V/Cz6.net
>>290
雪崩れに巻き込まれて死ねや

295:名無しSUN
22/02/04 11:58:36.50 isPHcoke.net
はあ?福井土人が死んどけよゴミ♪土人♪土人♪

296:名無しSUN
22/02/04 12:30:24.70 Fv6B6v09.net
こいつ、まだ粘着してたのかw

297:名無しSUN
22/02/04 13:14:05.36 88oRSXBU.net
ほんとにしつこいよな
雪の話したらすぐ埋もれろ言うてくる
完全に精神病の土人ですね

298:名無しSUN
22/02/04 13:44:09.75 JbywJ+F2.net
最近の天気予報って強めの予報出しといて段々弱くなってくのは仕様なのかね
わからんならわかりませんって言えよって思う

299:名無しSUN
22/02/04 13:46:00.03 MFKiqpbL.net
スパコンに頼りすぎなだけ

300:名無しSUN
22/02/04 15:24:46.37 OOmrhANl.net
今回、富山はどうですかね?

301:名無しSUN
22/02/04 15:33:19.26 RGEdfSRE.net
平地の話なら石川の方が積もるかもね。

302:名無しSUN
22/02/04 18:13:03.95 y7mIQN2l.net
金沢50cmくらいいくかね
新聞配達やってるもんで50でも結構大変なんだが

303:名無しSUN
22/02/04 18:18:56.03 f+4L9HQ+.net
本当はめっちゃ積もってほしいけど配達してるの想像したらほどほどにしてあげてって思った
気をつけてな

304:名無しSUN
22/02/04 22:16:24.50 BsZiszki.net
金沢、今んとこ風強いし積もらんかな?
静かになった時が危ない。なんでやろ。

305:名無しSUN
22/02/04 23:56:49.63 JtqdwDTy.net
JPCZが金沢まで降りてくるのが明日の朝だからまだまだ本格的には降り出さないよ
明日9時前後には強まって10cm前後、夕方から夜に再び強まってまた10cm、6日午前中に最後の波が来てまた10cmくらい積もりそうかな
止み間に解けなければ合計で30cmくらいにはなりそうかな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

306:名無しSUN
22/02/05 07:20:46.00 sSlB8kYH.net
奇跡的に金沢に雪が積もってる!2cmも!

307:名無しSUN
22/02/05 07:21:23.19 sSlB8kYH.net
正直金沢2cmは全国ニュースレベルだと思う

308:名無しSUN
22/02/05 07:37:33.61 zbzJXTeD.net
朝だけちょっと降って昼以降は雪雲いなそうだね
どうせいつも通りだと思っておくよ

309:名無しSUN
22/02/05 07:42:43.06 E8eAWttv.net
ちょっと山寄りに住んでるから
既に10センチはありそう。
そして密度は薄いけどサラサラと
降っとる。
車の雪を落としてから出発やー。

310:名無しSUN
22/02/05 08:00:21.30 E8eAWttv.net
と思っていたら結構な降りになってる

311:名無しSUN
22/02/05 09:48:50.93 MfVRbTMQ.net
たしかに日中は微妙な気もするが
再びJPCZの本流が通過する今夜は結構な降り方になるよ
富山金沢福井とも25cm以上はかたいと思われる

312:名無しSUN
22/02/05 09:51:34.53 tqC0PPfo.net
富山、福井、石川で50センチ超えるところはあるかな?今シーズンは、まだないよね。

313:名無しSUN
22/02/05 10:25:20.53 xYMTeudx.net
>>308
雪雲レーダー見てると午前中で終わりっぽいけど期待します

314:名無しSUN
22/02/05 10:40:42.21 EtDMYCE8.net
夕方以降絶望的になってきた
石川県全体から雪雲がいなくなってしまう

315:名無しSUN
22/02/05 10:44:37.32 wMuS6S13.net
>>311
心配すな
JPCZが石川を襲う計画になっている

316:名無しSUN
22/02/05 10:50:04.85 Nz5VQ2Pa.net
>>312
そうなんですね
ウェザーニュースは無視します

317:名無しSUN
22/02/05 11:18:06.56 Gn0UvMMV.net
金沢6cm 雪国認定してもらえますかね?

318:名無しSUN
22/02/05 11:23:29.55 s6zOaEcW.net
気象庁で何故白峰の積雪深がわからないのか不思議

319:名無しSUN
22/02/05 11:58:28.42 JOX8lLsN.net
去年はひどかった。路面がモーグル状態で2車線が1車線になって交差点がもうカオス

320:名無しSUN
22/02/05 12:35:48.39 0yRoFFNe.net
>>314
嫌どす

321:名無しSUN
22/02/05 13:23:50.14 RlVR77Nn.net
ほんとに夕方降るのかな
午後からさっぱり雪雲いないっぽいけど

322:名無しSUN
22/02/05 14:20:47.60 ue/1LO9b.net
午前中少し降ってずっと止んでる
夜また降るんかいなこれ

323:名無しSUN
22/02/05 14:23:26.87 tqC0PPfo.net
富山は雪の降り方ヤバい。ケンチョ雪出るかな。

324:名無しSUN
22/02/05 15:27:01.64 HKWcf6/F.net
昼から一滴も降ってないけど夜大丈夫かな

325:名無しSUN
22/02/05 16:02:46.55 JOX8lLsN.net
金沢、安定の南国でワロタ

326:名無しSUN
22/02/05 16:12:30.00 tqC0PPfo.net
富山県全域に大雪警報

327:名無しSUN
22/02/05 16:15:42.40 MfVRbTMQ.net
今福井嶺北の沖に出来ている帯がJPCZ本体
これがこれから北上して今夜には福井金沢にかかる
金沢は東風下で直撃すると数時間で20cmくらい増えてもおかしくない

328:名無しSUN
22/02/05 17:08:27.56 NPgKdlV4.net
金沢と七尾は南国

329:名無しSUN
22/02/05 17:13:53.43 mu/M7uyj.net
金沢13cmおめ

330:名無しSUN
22/02/05 17:22:02.76 mu/M7uyj.net
どこまで積もるの?w
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

331:名無しSUN
22/02/05 17:54:46.10 E8eAWttv.net
ひゃー、数時間で結構積もったー。
明日の朝が怖い。

332:名無しSUN
22/02/05 20:05:30.24 ZWS+eKXe.net
金沢雪ヲタ喜べ
福井に勝ってるぞ

333:名無しSUN
22/02/05 20:28:18.67 V0p1cjHV.net
綺麗にエコーが金沢市を避けていてワロタ

334:名無しSUN
22/02/05 21:32:18.79 pxXAQOtS.net
やっぱ地上付近の風が東寄りから南だと積もるんだな

335:名無しSUN
22/02/05 21:59:39.09 E8eAWttv.net
東の方に向いてる玄関先にまで雪が積もる時は
たくさん積もる印象があったけど、そういう事?
明日は雪かき頑張ろう。。。

336:名無しSUN
22/02/06 00:43:05.13 iXePCc0+.net
石川県沿岸部は北西風に変わったのでもう積雪は伸びないかな

337:名無しSUN
22/02/06 05:28:27.45 NpxiCM2x.net
GFS、MSM、GSM全てのモデルがこの後東風の収束が起こって
夕方までまとまった降雪が予想されているけどどうなるか

338:名無しSUN
22/02/06 06:17:30.07 uA74qRUH.net
富山、高岡共に、40センチ到達!

339:名無しSUN
22/02/06 06:40:38.60 b20J96/n.net
福井は終了?

340:名無しSUN
22/02/06 07:42:43.64 mkSKZlwg.net
浜辺wって石川の人かあw

341:名無しSUN
22/02/06 07:48:22.78 qrVQaVFR.net
洒落にならん積もり方になってきたな

342:名無しSUN
22/02/06 07:59:49.34 wTBO4hbV.net
金沢終了だなコレ、お疲れっした
今回ばかりは土砂崩れおこってるから小雪で良いよ、さすがに東長江町の連中が可哀想
しかもあそこ山沿いだから気象台のある西念の倍近くは積もってるだろうし

343:名無しSUN
22/02/06 08:13:33.09 0HgGkvyI.net
最後まで南国の意地を見せてくれましたねお疲れ様

344:名無しSUN
22/02/06 08:24:40.43 kkJ0F8KD.net
朝早くから除雪車お疲れさまです
うちの前も除雪して欲しいなぁー
角の家、雪かきしてくれないから。。。
明日出勤出来んかも
ひとまず金沢終了なら助かる

345:名無しSUN
22/02/06 09:20:45.37 J8NQJR6Q.net
能登空港は80pか
あの辺りはほんと、いつも多いよな
湯涌エリアなどの金沢の山間部並みの積雪になる
空港整備が大変だ

346:名無しSUN
22/02/06 09:28:54.86 l7rl4zeZ.net
今年は米原関ヶ原に完敗だ

347:名無しSUN
22/02/06 09:35:04.25 J8NQJR6Q.net
>>339
夕日寺周辺はいつも市内中心部と殆ど同じ、特段、雪は多くないね
西念よりは多いが
丘陵地帯だが、医王山含む金沢南部の山岳地帯から離れすぎだからだと思う
外環だと、東長江の南側のトンネル抜けた杜の里辺りから一気に積雪が増す感じ
北側は森本〜津端付近までは、中心部よりむしろ少ない

348:名無しSUN
22/02/06 11:11:42.16 FikbzcTO.net
嫌な感じで降ってるなあ
50cmぐらいいきそうだぞ、これは

349:名無しSUN
22/02/06 11:15:07.25 l6k8Xfj9.net
金沢また降ってきたなw

350:名無しSUN
22/02/06 11:21:15.79 hUV7+9Qa.net
警報出すと降らなくて注意報に下げると降り出す

351:名無しSUN
22/02/06 11:28:58.12 l6k8Xfj9.net
注目都市
札幌、金沢、米原、関ヶ原
金沢頑張れw

352:名無しSUN
22/02/06 11:41:15.88 8AZmA1K7.net
くやしいのうw くやしいのうw

353:名無しSUN
22/02/06 11:56:20.09 AGtdmCp7.net
昨晩は天気予報の通りさっぱり降らなかったね
福井も岐阜も全然ダメでした

354:名無しSUN
22/02/06 14:21:47.45 Kn1zUyA/.net
金沢30cm到達!

355:名無しSUN
22/02/06 15:22:49.35 xax5EaA3.net
新潟・石川・福井は風に対しては脆いが
富山は雪に対して脆いみたいだな

356:名無しSUN
22/02/06 15:59:39.66 l7rl4zeZ.net
もう雪はいいって
明日の朝大変だろうが

357:名無しSUN
22/02/06 16:18:34.36 iEEN2Sps.net
中途半端に降るくらいならドカッと思いっきり降ってくれ

358:名無しSUN
22/02/06 16:41:57.32 NpxiCM2x.net
かほく羽咋が海風に変わったのが気になるが
金沢は後数時間東風で粘れば35cmは超えそうだが果たして

359:名無しSUN
22/02/06 16:51:52.36 jcszE2T6.net
かほくはまだしも羽咋志賀七尾ってほんとに雪が積もらない場所だね

360:名無しSUN
22/02/06 17:32:54.11 7Rpbix1v.net
羽咋は20年前に110cm積もったね

361:名無しSUN
22/02/06 18:20:06.16 Kn1zUyA/.net
金沢33cmおめでとうw

362:名無しSUN
22/02/06 18:23:08.54 y94Wm4Zh.net
33cmでやっと雪国の平日ってとこか
でもまあ金沢にしては頑張ったね 金沢にしては

363:名無しSUN
22/02/06 19:16:44.80 uA74qRUH.net
富山は今冬初めての50センチに届くかどうか。19時で42センチ。

364:名無しSUN
22/02/06 20:25:18.46 i1zE0jZx.net
砺波はもう60センチかよ

365:名無しSUN
22/02/07 07:22:15.23 AsRJvK+P.net
今回も心配したほど降らずに助かった

366:名無しSUN
22/02/07 09:03:00.59 Ev4KytQN.net
滋賀あたりが80cmとか積もってんのに30cmとかもう雪国とは呼べないんじゃないかね

367:名無しSUN
22/02/07 10:42:21.04 uXWw7adA.net
米原アメダスは標高の高い郊外にあるから積雪多いだけだな
合併で米原と名乗るようになっただけの観測点だろ
米原市の中心地は市役所もある米原駅周辺
気象台のある彦根アメダスが20センチ程度だし
おかしいわけだ

368:442
22/02/07 13:21:08.19 LfDBdTc0.net
>>364
それでも今回は米原駅前で40cmくらい、長浜駅行けば50cmくらい

369:名無しSUN
22/02/07 15:41:36.89 OQ52ht1P.net
なんで毎回雪国金沢より多いのか意味がわからん
金沢は本当に呪われた街だな

370:名無しSUN
22/02/07 18:02:17.18 723ywKKi.net
能登 震度4.

371:名無しSUN
22/02/07 18:23:55.19 H67gy4p0.net
え?いつ?
能登だけど気づかなかった・・・

372:名無しSUN
22/02/07 18:53:42.99 RNrz0a1C.net
次の寒波はどうなる?

373:名無しSUN
22/02/07 19:42:55.49 6dDjHmc9.net
来週もでっかいのきそうだね。

374:名無しSUN
22/02/07 20:14:43.07 AalIf2Qm.net
滋賀県の県庁所在地は大津ですよ
なんで人口4万程度の米原と比較してんの?
金沢大学付近は70cmだってよw
金沢市内の狭い範囲で地域差あるね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

375:名無しSUN
22/02/07 20:23:14.16 emP2B4Le.net
気持ち悪

376:名無しSUN
22/02/07 21:33:11.85 h7/Y2hpf.net
金沢の積雪が気になって仕方ない病気の人
死ぬまで続けるのか

377:名無しSUN
22/02/07 22:44:31.70 4ZNk65y/.net
富山平野は金沢より広大だからな
富山市で70cmも積もった場所ないだろ
雪国としては金沢のほうが格上
URLリンク(i.imgur.com)

378:名無しSUN
22/02/07 22:50:47.38 h7/Y2hpf.net
また病人登場w

379:名無しSUN
22/02/07 23:09:57.82 hWKj55eE.net
アメダスの数字だけ見て大騒ぎってのもなんだかなあ
金沢市なんつっても西金と小立野じゃ、全然違うわけだし

380:名無しSUN
22/02/07 23:17:40.60 b25jmDWV.net
基地外の病人がなにを貼ろうと金沢は雪国ではないよ
今回やっと、これだけ積もった

381:名無しSUN
22/02/07 23:24:43.60 hWKj55eE.net
信号が横になったら非雪国と言っていいだろうな

382:名無しSUN
22/02/08 02:51:29.38 gqjbYI6U.net
>>371
まあ山の上だからなあ

383:名無しSUN
22/02/08 06:49:50.95 YTTs5KIq.net
どの地域でも山はそれなりでしょ

384:名無しSUN
22/02/08 06:55:38.15 8sEQmp9N.net
明日にはとけてなくなりそうだわ悲しい

385:名無しSUN
22/02/08 10:00:32.75 4WvF1LZu.net
次の寒波はいつですか?
50cm超えとか無理なんですか金沢は

386:名無しSUN
22/02/08 10:04:14.32 4WvF1LZu.net
ガッツリ頼みますよ
東北やら長野やら滋賀やら見習って

387:名無しSUN
22/02/08 11:38:03.32 E0EeldTi.net
最高気温ずっと高いから、このまま春かな。
やっと暖かくなるな。

388:名無しSUN
22/02/08 12:17:36.62 XBTlLc3E.net
今年も冬らしい冬がなくて助かったよ
そろそろ花粉だな

389:名無しSUN
22/02/08 13:31:27.12 a99MwTfG.net
>>384
これからなんですが

390:名無しSUN
22/02/08 15:54:53.65 7SG2+4KK.net
はい?願望ですか?

391:名無しSUN
22/02/09 08:21:18.76 1K7JJEck.net
来週の雪はどうなりそう?

392:名無しSUN
22/02/09 09:17:09.46 9zKfkrSH.net
ここは北陸3県のスレですよ
もう雪は無いので花粉の話をするところです

393:名無しSUN
22/02/09 15:54:07.86 1NfW/Yac.net
冬でも普通にゴルフやキャンプが出来る雪国w
喜んでいいのかなw

394:名無しSUN
22/02/09 16:42:17.27 ri7SRkaZ.net
ゴルフはともかくキャンプ場は普通に閉鎖されてるからな
雪の有無で開け閉めなんかはしないよ

395:名無しSUN
22/02/09 16:49:39.25 /GvdeRuj.net
雪中キャンプ楽しいよ

396:名無しSUN
22/02/10 17:53:09.04 bisuh8M+.net
週間予報全部雨
もう終わりの予感

397:名無しSUN
22/02/12 14:19:30.84 qShurIG2.net
もう大雪にはならない?

398:名無しSUN
22/02/12 14:33:53.39 Agen0SnZ.net
南岸なら3月も降るけど

399:名無しSUN
22/02/12 15:36:36.78 s4YcC3fg.net
まだ雪残ってるな
3cmくらいか
金沢のアメダスはあてにならん
URLリンク(i.imgur.com)

400:名無しSUN
22/02/12 18:55:33.23 GgS1f0ad.net
石川県以外はまだまだ積もってるみたいだね

401:名無しSUN
22/02/13 07:38:29.13 /M+4Ig77.net
URLリンク(i.imgur.com)
志賀町あたりはほんとに南国だな、もう雪ないやん

402:名無しSUN
22/02/13 11:38:54.09 mNcZ0C4e.net
金沢まだ雪残ってるのかよw陽当たりいいのに
この前の大雪で40,50cm積もっただろ
URLリンク(i.imgur.com)

403:名無しSUN
22/02/13 13:07:43.89 KH6CnveE.net
地肌見えてるやんw

404:名無しSUN
22/02/13 13:08:10.76 KH6CnveE.net
登山は雪国だっつーのに

405:名無しSUN
22/02/15 09:42:43.88 nKXyjo7l.net
明日からまた寒波か……まだまだ油断出来んなあ

406:名無しSUN
22/02/15 09:54:01.11 vi/Aqz47.net
いつも積雪レーダー見てるけど日本海側だと新潟市と能登南部だけ本当に雪がない
この2つの場所だけは本当に南国だと思う

407:名無しSUN
22/02/15 12:18:42.82 63oXbMjz.net
北陸に春一番

408:名無しSUN
22/02/15 20:01:34.33 zakqU3Fv.net
積もって欲しくないなぁ
お得意の腹痛で雪かきする気力体力ない

409:名無しSUN
22/02/15 20:16:12.20 IOr/X9Hd.net
これ富山は明日明後日にかけて死ぬやつ?
去年一月のドカ雪レベル?

410:名無しSUN
22/02/15 20:16:35.09 IOr/X9Hd.net
気温は高そうな予報なのにそんな積もるんかなあ

411:名無しSUN
22/02/15 21:22:36.36 No/i+COs.net
意外にごっつい寒波になりそうだね

412:名無しSUN
22/02/15 23:21:25.01 M7UyB8fb.net
全国ニュースでは北陸が大雪とかで煽ってるんだけど
ローカルニュースだと軽い扱い
警報が出ないと煽らないw

413:名無しSUN
22/02/15 23:59:21.53 IOr/X9Hd.net
>>409
いやもう注意喚起出しまくっとるけど

414:名無しSUN
22/02/16 05:39:07.52 dx68M6HM.net
今回の寒波は富山が積もりやすいタイプかな

415:名無しSUN
22/02/16 12:17:31.40 ThaqRvNc.net
さすがにこの時期の雪はベッタベタだな
半分水って感じだわ

416:名無しSUN
22/02/16 12:23:04.25 A/LXIUqJ.net
全部水やろう

417:名無しSUN
22/02/16 12:59:00


418:.61 ID:VbvGsKCB.net



419:名無しSUN
22/02/16 13:12:47.93 tTRvXMmT.net
気象庁の言い訳としては
アメダス観測点がないところで降ってるからと言いそうだ
人のいないところで観測しても意味ないし

420:名無しSUN
22/02/16 14:44:10.69 7BjLjalG.net
富山は2時で7センチ。どこまで伸びるかな。

421:名無しSUN
22/02/16 15:00:39.09 zQAh23Lc.net
降ったり病んだり時々晴れたりでさっぱり積もる気配はないな

422:名無しSUN
22/02/16 15:58:20.98 KFoRbqmB.net
もうふらねえよ
降っても一桁センチが2回もあるかないか
もう春だよ

423:名無しSUN
22/02/16 19:03:45.82 x6tAmxvg.net
結局は薬局このスレて金沢腐したいだけだよな。もう止めちまえよwww

424:名無しSUN
22/02/16 19:51:20.53 V9s0daqv.net
スレが続けば続くほど恥が積もって山になる
なお雪は積もらず山にもならない模様
ああ金沢 なんてこったい金沢

425:名無しSUN
22/02/16 20:11:36.76 FIH/nJdR.net
嫌な感じの降り方だなあ…
明日がピークらしいから、そこまで積もりはしないだろうが…

426:名無しSUN
22/02/16 22:10:23.93 r7/wdfJR.net
この金沢超絶スカ展開は数日前から火を見るより明らかだったが
一応最新気象モデルを確認してみたが相変わらず酷いな
GSM,MSM,GFSとも明日もすべて西風暴風のち北西風暴風
寒冷渦が新潟方面を指向するため金沢付近は雪雲が終始発散
上手くいけば明日までに5〜7cmいけるかもだがおそらく2cmとかで終わるだろう

427:名無しSUN
22/02/17 00:12:20.25 bd4H+P0P.net
能登の方は早朝にそこそこ積もる気がしないでもない

428:名無しSUN
22/02/17 05:09:24.57 dt8eTimK.net
金沢本領発揮、強すぎる

429:名無しSUN
22/02/17 08:39:30.62 x3Xc99+l.net
この大寒波で2cmはドン引き
さすが全国から南国言われるだけあるわ

430:名無しSUN
22/02/17 10:38:59.98 d/THqxyP.net
金沢市営スキー場見てきた
中心部からわずか10q強の距離なのに、積雪100p超の別世界は感動するね

431:名無しSUN
22/02/17 10:42:53.68 Cr49czof.net
金沢は大都会だからな
雪が少ないから栄えてるんだよ

432:名無しSUN
22/02/17 11:10:40.82 1y5BBDKB.net
豪雪地という果てしない夢を追い続けてるんだな

433:名無しSUN
22/02/17 11:34:06.33 dfXRKstC.net
>>425
馬鹿にするな
もう3cmを軽く超えてる

434:名無しSUN
22/02/17 11:35:57.09 m8NtTbC1.net
今日は徳島でも6センチ記録したのに、金沢ときたら…。

435:名無しSUN
22/02/17 11:56:40.38 xcg98tDP.net
小雪自慢が凄いなw
そんなに南国に憧れがあるなら小松に引っ越したら?
石川県内では最強だろ
小松空港の側に住め

436:名無しSUN
22/02/17 12:15:45.45 Usx7qo1B.net
最強は志賀町だけどね

437:名無しSUN
22/02/17 12:36:46.75 S2TMQmV+.net
石川県最強の豪雪地帯は中宮温泉あたりでしょ?

438:名無しSUN
22/02/17 14:59:48.57 pjQJeufc.net
いうまでもなくしょんべん寒気だったな

439:名無しSUN
22/02/17 23:48:08.64 FW2xlVOA.net
来週の寒波も金沢は同様に最後まで西風暴風
糞の役にも立たない寒冷渦は死んで欲しい
しかも寒気の規模も今回より小さいときて大スカ確定

440:名無しSUN
22/02/18 01:59:08.70 jI/hgNHM.net
今季は西風暴風多くないですか?

441:名無しSUN
22/02/18 05:03:36.07 dYXYr+P7.net
結局富山は、今シーズン50センチ超えはなしかな。40センチ前後は5回くらいあったけど。

442:名無しSUN
22/02/20 18:13:38.20 Ptt2CtbP.net
金沢、2時間で8センチ!

443:名無しSUN
22/02/20 18:26:38.15 0koqy+1O.net
今年はドカンとはこないけど、いつまでもダラダラ続く感じだなあ…

444:名無しSUN
22/02/20 18:32:10.73 IDwS18ve.net
今週は何曜日が一番降りそうですか?
例の人来てないのか

445:名無しSUN
22/02/20 19:31:47.70 8M2GmUSu.net
金沢はもう降らんかな
結構重たい雪積もった
雪かきしたら疲れた

446:名無しSUN
22/02/20 20:07:15.56 bNkbkTMx.net
水曜木曜まで降り続くよ
シーズン最後にやっと来てくれるっぽい

447:名無しSUN
22/02/20 20:07:50.89 bNkbkTMx.net
金沢が南国じゃなく雪国である証拠をお見せしよう

448:名無しSUN
22/02/20 21:24:58.17 8M2GmUSu.net
水曜日あたりが危険?

449:名無しSUN
22/02/20 22:57:28.23 TjC65uY+.net
今年はだらだらと重い雪が融けては積もりを繰り返してるなあ

450:名無しSUN
22/02/21 07:33:11.96 G+oeX1cJ.net
>>444
火曜日の夜からが本番らしい

451:名無しSUN
22/02/21 10:27:22.31 2WgINRcW.net
週末からいきなり最高気温10度超え連発だから、積もったとしてもすぐに溶けるな
やっと春で花粉の季節じゃ

452:名無しSUN
22/02/21 10:37:09.51 2xGGHh9E.net
金沢の温暖化を世界規模で取り上げるべき

453:名無しSUN
22/02/21 14:39:38.54 ifH+uUnw.net
除雪もしてない道がもうアスファルト出てるw
さすが南国w早く冬来ないかなあw困ったw

454:名無しSUN
22/02/21 19:33:46.58 JGrqVitK.net
明日の6時前後は金沢付近でも危険なほどの降り方になる可能性がある
MSMでもGFSもちょうど金沢付近で風がぶつかる予想をしている
時間としては数時間と短いが一気に積雪が伸びる可能性もある
MSM
URLリンク(i.imgur.com)
GSM
URLリンク(i.imgur.com)

455:名無しSUN
22/02/21 19:57:05.85 JR+wxv+7.net
高波と大雪及び雷に関する福井県気象情報 第9号 →次回予定なし
高波に関する石川県気象情報 第5号 →次回予定なし
高波と大雪に関する富山県気象情報 第5号 →次回22日朝発表予定
気象台は富山だけ警戒モード

456:名無しSUN
22/02/21 20:05:43.97 saaZ/nBG.net
>>451
福井ンゴw

457:名無しSUN
22/02/21 20:12:16.63 PZYEsekx.net
今シーズンは何故か朝方ばかり降るね

458:名無しSUN
22/02/21 20:12:31.09 PZYEsekx.net
言うほど降ってないけどw

459:名無しSUN
22/02/21 22:16:27.72 uUeXkwyb.net
暖冬でもないんだろうけど雪はほとんど降らなかったね
ラニーニャとかあんまり関係ないみたいだね

460:名無しSUN
22/02/22 03:36:47.20 jTQ0aWbE.net
富山は現時点で37センチ。まだ雪は続くから今シーズンの最深は更新できるかな。

461:名無しSUN
22/02/22 06:50:59.32 Cj8cFjyR.net
めっちゃ積もっとるー
出勤出来んかも
@金沢山寄り

462:名無しSUN
22/02/22 07:02:12.30 uRY8LqWE.net
450 名前:名無しSUN 2022/02/21(月) 19:33:46.58 ID:JGrqVitK
明日の6時前後は金沢付近でも危険なほどの降り方になる可能性がある
MSMでもGFSもちょうど金沢付近で風がぶつかる予想をしている
時間としては数時間と短いが一気に積雪が伸びる可能性もある
MSM
URLリンク(i.imgur.com)
GSM
URLリンク(i.imgur.com)
すげえ大当たり

463:名無しSUN
22/02/22 07:13:24.26 uWf+ck3o.net
起きたら爆積もりしてるんだがw

464:名無しSUN
22/02/22 07:15:33.64 U/iVbnfb.net
まだそんなに積もってないけど、嫌な降り方しとる…
明日が休みでよかった…

465:名無しSUN
22/02/22 07:22:57.36 /URf0uOl.net
レーダー見てるけど金沢の雪は終わったぽいけど富山市だけ雪雲流れずにロックオン状態
今晩までに50cm〜60cm行くんじゃねこれ

466:名無しSUN
22/02/22 07:47:42.53 yzYiiYLH.net
金沢に 顕著な大雪 キタ━━(゚∀゚)━━!! w

467:名無しSUN
22/02/22 08:44:08.63 dEk16d5R.net
ケンチョ雪が県庁所在地に出されたのって初?

468:名無しSUN
22/02/22 08:46:13.55 8PpmU7uP.net
札幌?

469:名無しSUN
22/02/22 08:47:00.14 G2IznJGg.net
これで大雪とか石川県民以外に言わないようにね
馬鹿だと思われるからwわかるよね?

470:名無しSUN
22/02/22 08:48:01.93 RQJw9AjZ.net
くやしいのうw くやしいのうw

471:名無しSUN
22/02/22 08:48:19.23 kG1aZEk+.net
3月目前でこの雪はすごい

472:名無しSUN
22/02/22 08:51:41.97 E1f36Vhs.net
まあ東北の日常って感じやな
騒ぐほどじゃないやろ アホなんお前ら?

473:名無しSUN
22/02/22 08:53:24.62 kG1aZEk+.net
金沢 積雪深370mm!

474:名無しSUN
22/02/22 08:54:41.29 2mVbICkJ.net
>>469
うんうんw雪国っぽく聞こえるw

475:名無しSUN
22/02/22 09:40:10.02 LeLQ0f9T.net
金沢気象台やらかしたなあ
6時間20センチ観測してから後出しとかひどいわ
顕著な大雪に関する石川県気象情報 第1号 06時43分
大雪に関する石川県気象情報 第2号 07時29分

476:名無しSUN
22/02/22 09:46:11.08 NAUFSUc/.net
今全然降っとらん

477:名無しSUN
22/02/22 09:47:57.09 ho4uCtUp.net
6時間20cmで騒ぐ南国民

478:名無しSUN
22/02/22 10:00:29.13 dEk16d5R.net
富山は今度こそ50センチに乗せれるかな。

479:名無しSUN
22/02/22 10:02:53.87 ZDDfrKeQ.net
富山は北陸の頼みの綱!たのんだぞ!

480:名無しSUN
22/02/22 10:59:30.36 8OkGZmc8.net
積雪レーダー見てると新潟県ってやっぱり別格
新潟市周辺以外は全部豪雪地帯

481:名無しSUN
22/02/22 12:42:13.09 jHqioIfT.net
逆に言うと新潟市って結界でも張られてるのか?
最深積雪13cmって...

482:名無しSUN
22/02/22 12:44:23.34 r4M1DhN1.net
毎度毎度金沢と富山でなんでここまで差が出るのかね
平地の標高は変わらないよね?富山も
金沢人麻痺しちゃってこの程度のしょんべん雪で満足しちゃってるし

483:名無しSUN
22/02/22 12:48:55.95 tMOke1Ex.net
福井ンゴw

484:名無しSUN
22/02/22 12:52:08.56 AGgQWOjR.net
くやしいのうw くやしいのうw

485:名無しSUN
22/02/22 13:00:30.60 PtPPxrkj.net
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

486:名無しSUN
22/02/22 13:50:16.66 NAUFSUc/.net
雪の季節に石川から富山に向かうと、トンネルを抜けるとそこは雪国だった、みたいな感じがする。あくまでも自分の感覚だけど。斜面の角度の関係かなぁ。
昔はくたかに乗った時、新潟から富山入りすると、やっぱり新潟は雪が多いって思った。富山から石川に入ると、また雪が少なくなった記憶が。

487:名無しSUN
22/02/22 15:08:22.08 SfYT8J5N.net
思ったよりも積もらなくて良かったわ
さすがに2月も終わりだと、積もるのも早いが溶けるのも早い
車一回轍作ったら、そこからあっという間だな

488:名無しSUN
22/02/22 15:12:01.62 VQ0UAH7h.net
>>477
佐渡バリアだろ
米沢>>>若松、郡山ほとんど降らんのは佐渡バリア要因
いわきにいたっては完全に南国

489:名無しSUN
22/02/22 19:04:22.91 RTcxZhbY.net
>>450
気象庁やメディアの曖昧な占い予報より遥かに有能


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

513日前に更新/154 KB
担当:undef