【曇40%】気象庁に苦言を呈するスレ104【信頼度0%】 at SKY
[2ch|▼Menu]
318:名無しSUN
21/09/06 13:43:22.56 CZpDU/PG.net
>>317
武蔵野市の雨ですか?
1245の画像が1242ではないかということですね。
この雨は西から東に進んでいます。
気象庁は、レーダーのスキャンタイムが前倒しなので
5分くらい前の絵が出てくると言っているそうです。
でもアンテナは15秒で一周しますので
全部の高度を合成するにしても
サンプリングタイムはそれほど必要ではありません。
またもし気象庁の言う通りだとすると、
表示される雨雲は進行逆向き(後ろ側)にずれるはずですが
台風のときの南から北上する雨も
熱雷のような動かない雨も
雨雲の移動方向移動速度に関係なく、全国一律に、いつも
地図に対して西3にkm、南に2kmずれていますので、
地図全体が東・北にずれてると考えたほうが納得できます。
気象庁はうそを言ってるかもしれません。
東に進む雨雲の場合なら、
1245と表示された絵と同じ絵は、本当は1242頃の絵で、
1245の時刻には雨雲はもう東に通り過ぎているはずです。
こういうパズルはどこかで間違えると
話が全部逆転してしまいそうで怖いですが
皆さんも考えていただくとありがたいです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1005日前に更新/173 KB
担当:undef